[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:49 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「宮本は遅い」オシム監督未招集説明



1 名前:(;`Д´)φ ★ mailto:sage [2007/09/05(水) 10:00:43 ID:???0]

オシム監督が、自宅(グラーツ)も構える第2の故郷オーストリアとの試合に全力で戦うことを宣言した。
初日の午前練習後、地元メディアに対応。
「お互いの特徴や強みを知ってる者同士、緊迫した戦いになる。複雑な心境? それが人生。
今は日本で頑張っている。昔、どこにいたとかは気にならない」と必勝を期した。

さらに、ザルツブルクDF宮本を招集しなかった理由について問われ
「年齢(30歳)は問題じゃないが、ちょっと(スピードが)遅い」と説明。
また、日本の良さについて「食事もそうだし、素晴らしい文化を持っている」
とアピールすることも忘れなかった。

www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20070905-251626.html

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:49:31 ID:8mEuCxyY0]
>>496
代表板からできた連中なんてしょせんこんなもの。
何かあればすぐ監督責任。
うまいな。

499 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:49:37 ID:sjTSrlN40]
>>484
??
阿倍は代表でも浦和でもユーティリティっぽい使われかただぞ
ほとんど同じ役割
浦和ではDFをやることのほうが多い

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:49:52 ID:BHMgRFFM0]
ジェフでもザルだったしな

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:50:01 ID:OwcM4AyB0]
リーグ優勝してもCL予備予選からというのがオーストリーのレベルを表してるだろ。
そんな国のレギュラーが代表に呼ばれなかったからといってなにも驚くことはない。

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:51:06 ID:GeOE0rY10]
>>488>>493
どっちだよ。いい加減すぎだろw


503 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:51:14 ID:YDp0+MuH0]
>>501
そんなザルツに45分で3失点した浦和は??
阿部なんて足りないとこだらけだったって試合後泣き言言っていたじゃん

504 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:51:29 ID:ml+70+700]
だって宮本ってフィジカルの差で簡単にやられちゃうんだもん。

話になんねえ。

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:51:31 ID:D2EeU5LK0]
>>496
オシムの首切って、守備から組織する監督に切り替えればいい。
具体的には鹿島でやってたセレーゾみたいなのに。
ボランチかCB出身の監督だな。
とにかく今の2バックは無いわw
攻撃力ががないのに、中盤でボールもてなかったら、もう虐殺確定。
そんなサッカーは代表ではして欲しくありませんw
内容はジリジリしてても、勝ちに拘るサッカーが見たいんだよ。
エレガントなのは千葉だけでやって欲しいw

506 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:52:28 ID:y4FXqtuk0]
>>505
茸が居ない時はほとんど失点しないんですけどね>オシムジャパン



507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:52:38 ID:k5u6bShr0]
>>503
しかしその二人より宮本は悪い.....

呼べる選手が日本から居なくなる事実....

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:52:51 ID:1fofLQsk0]
阿部と宮本の身長差は1cmということを忘れないでくれ。

509 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:53:38 ID:lswh+O3w0]
>>505
10冠(笑)は黙ってろよ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:53:47 ID:ieBLzSZW0]
>>506
だよな
茸と宮本さえいなければオシムジャパンはどこにも負けないんだよ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:53:48 ID:HN8UwwGtO]
>>451サウジをなめんなよ

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:53:49 ID:D2EeU5LK0]
>>506
大事な試合で負けてるようなら駄目。
親善なんて全部負けてもいいんよw
オシムも「親善試合はあてにならない」といっていたはずだが・・・・w
どうやら撤回したようだがw

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:54:00 ID:EWQMHV570]
通訳のサブに招集したらどうだ。通訳が泣き出した時のために。

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:54:23 ID:N0I8bYx20]
>>502
柏だけが唯一まだ20失点に到達してないから最小失点チーム

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:54:47 ID:5PzWJzi90]
>>506
その前に対戦相手のレベルが違うから意味ないんじゃない?

516 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:55:31 ID:F5Pkctf30]
俺は宮本の件になるとこの話をよくするんだけどね、カンナヴァーロのフルヌードの
写真、保存してないからうpできないけど、もうすごかったよ。筋肉のかたまり。
あれにくらべれば宮本なんか骸骨だよ。顔立ちも骸骨っぽいけどw

やっぱりちっこいけどセンターバックやれる選手は、ジャンプ力と当たり負けしない
だけの筋肉、体幹の太さが必要なんだよ。宮本には荷が重すぎたね



517 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:55:40 ID:lswh+O3w0]
失点が多いのまで茸のせいとかwwwwwww
どこまであのブサイクを憎めばいいんだよww
完全に釣男の怪我だろーがwww

518 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:56:01 ID:05LoT9SlO]
>>495
オシムは阿部を育ててるんじゃ無いのかな
素質があるから試してるんだろ
一流のDFは苦手なポジションがあっては駄目だからね

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:56:06 ID:ieBLzSZW0]
>>515
茸がいないときに対戦した相手の方が明らかに強いんですけど

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:56:07 ID:k5u6bShr0]
まず論点をはっきりさせた方がよろしいかと。
宮本を呼べって流れなのか?

今呼ばれてる面子に入れ替えてまで呼んだ方が良いとw

521 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:56:36 ID:c+WwFMtMO]
>>506
この間のカメルーン戦とかは結果としてたまたま失点しなかったってだけ
第一強い相手と試合多数こなしたわけじゃない

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:56:37 ID:+h6PmwzYO]
宮本の良いところって何なの?

523 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:56:39 ID:sjTSrlN40]
>>503
シーズンインの時期がぜんぜん違うんで
浦和とザルツの親善試合はまるっきり参考にならん
レアル対ヴェルディとかとおんなじ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:57:04 ID:CH4V0j6v0]
>>444
宮本フィードは上手くないだろw
カバーリングだけは一流だけどな
だから3バックでしか使い道ないけど
フィードが上手いのはトルシエの時の3バックだな
松田・森岡・蛸みんな上手かった

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:57:19 ID:6Y3Cr4Fc0]
釣男がいてもサウジに負けてるんだけどね。
オシムジャパンはアジアによく負けるから忘れちゃうけど。

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:57:24 ID:GeOE0rY10]
>>441
一般論としてはマイナスだけど
あらかじめ遅いと認識されている人が
改めて遅いと指摘されてマイナスになると思えないんだけど。

ともかく誰かも書いてたが、宮本への質問をした奴が悪いとは思う。
じいちゃんは個人名で聞かれたから選ばなかった理由を答えただけだし。




527 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:57:41 ID:5N4A3Yaf0]
>>510
本当だと思う

528 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:57:47 ID:y35QcszfO]

俺、彼女に 速い ってよく言われる

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:57:48 ID:LvRu1gC50]
アジアカップが憲剛をボランチに使ってポゼッション重視だったのが特殊だったんであって
基本は守備力の高いボランチ並べてSBを上げるのがオシムジャパンだろ
そうすると展開力が〜とか言い出すが、
ガンバが明神橋本並べてやってるサッカーに展開力がないって言う奴はいないだろ

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:57:49 ID:wNuRn48R0]
>>522
キャプテンシー

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:57:54 ID:FgNXB6FZ0]
三都主、小野、加地は瞬発力回復テストで常にトップクラス。
宮本は有酸素性最大スピードテストでトップクラス。

上でも書かれてるように阿部と宮本のパット見のフィジカルは大して変わらない。
2人に共通してる点はボランチも出来るレベルの技術がある点。

それに日本人DFがエトーやアンリに走り勝てるぐらい早いか?と言えば…
持久力や瞬発力回復力に置いて代表トップクラスの三都主でも厳しいでしょw

532 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:58:23 ID:3W5CbINN0]
>>506
ヒント:日本はホーム

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:58:31 ID:w7rtwWdX0]
>>520
違うねw
オシムの適当さが酷いという話。
この糞爺はいう事がころころ変わるし、しかも、希望的観測に満ち溢れてる。
実際どうだったかという点については殆どコメントしない。
アジアカップなんてまともな総括もないし、敗因分析も「運が悪かったから」だw
こんな爺を信じられるかと思っていたら、またこういう発言。
阿部についても適正評価をしてみろという事w

534 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:58:53 ID:FmmoNAw60]
>>518
日本代表はオシムにとって千葉時代の延長上か

535 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:59:08 ID:IcPGmtlx0]
>>520
宮本は別に呼ばなくていい、
だけど今のオシムの選出には問題ありってのが一番多い意見だと思うんだけど

536 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 12:59:12 ID:tPj44lPr0]
世界陸上みて理解したんだが
日本の陸上レベル>>>ブラジルの陸上レベルなのに

なぜかサッカーでは身体能力が大幅に逆転する www




537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:59:14 ID:LvRu1gC50]
>>525
で、本番前にUAEに負けてた選手を招集するのか?

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:59:26 ID:8mEuCxyY0]
>>517
でもプレーが停滞して負のスパイラルに陥っていく。
トル時代に結果外されたのも理由はそれで所。

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 12:59:36 ID:kdps4E730]
>>520
それは惜しむ信者の被害妄想だろ

いない人間の悪口を不用意に言うなって話

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:00:00 ID:bQ8pMcwB0]
特に目新しくも無い話題

541 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:00:01 ID:CH4V0j6v0]
>>531
フィジカルはどう見ても阿部の方が強いよ
阿部はああ見えて結構ガタイいい

542 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:00:17 ID:AcXrXOkXO]
>>491
改変コピペかと思ったらマジかよwwww


543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:00:42 ID:6Y3Cr4Fc0]
でも、アジアレベルでマングリ返しばっかしてたじゃん。アベ。
宮本と何が違うの?

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:01:10 ID:8mEuCxyY0]
>>533
ジーコは有言不実行
トルシエは有言実行けどいうこと聞かない。

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:01:22 ID:Ei5rtEeL0]
釣男の代わりにウチダテが出ても失点数は変わらないんだから
あくまでチームとして守備が機能してると考える(当たり前だけど)
そこで阿部のCBとして考えると
浦和みたいな引いて守る形なら前向きにプレーできるから
経験のなさポジ取り悪さをカバーできるが(あくまでJの話だけど)
オシムがやるようなチームとしてポゼッションを目指すサッカーでは分が悪い

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:01:39 ID:LvRu1gC50]
>>543
オーストラリアのFWを抑えられるとこが違う



547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:01:43 ID:P8YGhAu10]
ナカタコは呼んで良いとおもうのだがなぁ
コンディションも今回はそんなに悪くないでしょ?
バーゼルの試合見た人ナカタコ最近どんな感じか教えてくだせぇ

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:01:55 ID:5N4A3Yaf0]
>>524
いつの話?
あれから宮本はさらに進化してるよ
松田・森岡・蛸なんかは
とっくに宮本にはおいてかれている
CLの最後のフィードなんか一点ものだったよ
惜しかったけどね


549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:02:11 ID:kdps4E730]
>>536
ヒント:ブラジルはサッカー人気が往年の野球並みだから、身体能力の高い選手はみんなサッカーに取られる
日本は趣味や嗜好でいろんなスポーツを目指す選手がいる

550 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:02:48 ID:ChSSSrFJ0]
オシムは試合前までのチームの強化や先発は世界でもかなり優れた監督。
でも試合中の采配は世界でも類を見ない下手糞。
旧ユーゴ代表、グラーツ時代もそうだった。

ジーコはフェネルで見るとおり財政無視してもレベルの高い選手獲得して後は選手に投げて練習はシュートだけの
ゲーム感覚で選手選考遊びの好きな監督。ただ試合時は采配は最低だがモチベーション上げるのは上手い。

トルシエは性格は破綻してるが具体的なチーム構成を持っていてチーム強化、采配ともにそこそこハイクラスな能力。
ただレーハーゲルと一緒で頑固で偏屈な為選手とのコミュニケーションやマスコミ対応は下手糞。
ビッグクラブでは必ず失敗し弱小クラブを強くするタイプ。劣化版レーハーゲル。

551 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:02:50 ID:FmmoNAw60]
高さがなくて遅いとなるとキツイよ

552 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:02:53 ID:lswh+O3w0]
>>538
なんていうかもう完全に茸脳ですね
茸が代表のすべてだと思ってないか?
何もかも茸に当たれば解決すると思ってるでしょ?

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:02:54 ID:FedtQ+Dc0]
>>543
オーストラリア戦で比べると安倍の方がチョッと上かな

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:03:15 ID:Q5QUHb7f0]
なんで阿部と比べてんの?

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:04:05 ID:LvRu1gC50]
つーか釣男、中澤がレギュラーCBなのに
なんで阿部と比べてるのか

556 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:04:39 ID:c+WwFMtMO]
個人選手アンチは人間のクズ



557 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:04:58 ID:lswh+O3w0]
>>548
俺も見てたw
あれ見て宮本はSBだったら今も代表にいたんじゃないかって思えてきた

558 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:05:17 ID:RamfLyoT0]
>>549
いや、単にブラジルではビジネスとして陸上競技が成り立っていないだけ。
女子見ろよ。女子サッカーも確かに盛んだが男に比べりゃミジンコ。

サッカーが駄目でも記録残せる選手はわんさかいる。
ただ陸上競技はサッカーより金がかかる。
サッカーと違って金貰いながら育成して貰える機関なんてほとんどないからね。

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:06:01 ID:Ei5rtEeL0]
>>550
フェネルバフチェの試合なんてどこで見てんだ?
しかも練習内容まで知ってるってことはフェネルバフチェ在住の方ですか?

560 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:06:57 ID:3W5CbINN0]
>>553
微妙じゃね?あきらかにOZ本調子じゃなかったし
もともとアジアでやる時はOZ調子よくない
2001年のコンフェデやエコパでやった時とか

WカップのOZの2点目のシュートはうまかったw

561 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:07:12 ID:tPj44lPr0]
世界陸上みて理解したんだが
日本の陸上レベル>>>欧州の陸上レベルなのに

なぜかサッカーでは身体能力が大幅に逆転する www


562 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:07:25 ID:aM4bUa4q0]
宮元にはなんにもね〜だろ





これ豆知識

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:07:48 ID:Re5lncIZ0]
>>536
まずお金が掛かるスポーツには手を出せません
そして将来稼げない競技にはチカラ入れてません

ボールと場所があれば遊べるサッカーは理想的。

アメリカのように裕福な国で人気があるスポーツは
野球やらアメフトやらホッケーやら・・・
装備一式揃えるのにお金が掛かるように出来ている。
つまりスポーツメーカーの利益=国の利益になる競技が必然的に人気。

564 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:08:31 ID:lswh+O3w0]
>>561
銅メダルしかとってねーだろ

焼豚死ね。

565 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:09:29 ID:tZRbgqJL0]
宮本は遅いだろ
今野はたぶん早い

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:09:31 ID:LvRu1gC50]
>>560
別に日本も万全の状態でアジアカップなんか戦えてないけどね



567 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:09:36 ID:RDikTYRx0]
呼ばない理由は聞いてやるなよ
それもマスコミがプッシュしている場合ほど

監督は選手を傷つける一言を言わざるを得ない

568 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:09:50 ID:gSSvlZ5F0]
今回、宮本自信はちょっとは召集期待してたのかな?

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:10:01 ID:8mEuCxyY0]
>>556
宮本がお笑いの対象なのは事実だからな。

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:10:25 ID:757l0d1/0]
ブラジルの陸上選手だっていいの居たんじゃないの。
3段飛びで銀メダル取ったジャデル・グレゴリオがいた。

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:10:42 ID:FgNXB6FZ0]
>>555
釣男と中澤だとどこかで一度はやらかしそうだからな…
フォアチェックガンガン来られたらビルドアップをしくじって…
パターンでw
オシム爺ちゃん的には、稲本と中田コのセンターバックが
機能するのが理想なんじゃ?w


572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:10:56 ID:FQbEBdeE0]
>568
クレバーが売りの宮本だったら、微塵も期待していなかったはず。
クレバーならねw

573 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:11:19 ID:wv+Piqja0]
宮本来たら
中澤が代表引退しちゃうだろ

呼ぶわけない

574 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:11:41 ID:qLVhoZ4j0]
上手くも無い 必要無い

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:12:11 ID:GeOE0rY10]
>>522
ピッチの質が悪いからPKエンドを途中で変更できる
その力強さ。

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:12:52 ID:Ei5rtEeL0]
>>563
野球やアメフトなんてアメリカしかやってないだろ
NFLヨーロッパとか言わないでよ
あと、アメリカの貧富格差は途上国なみだよ



577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:12:54 ID:5CVY8QX00]
>>561
> 日本の陸上レベル>>>欧州の陸上レベルなのに

さすがにこれはない


578 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:13:53 ID:6d/enYonO]
まだ 頑張れる

579 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:14:07 ID:sCssi0ggO]
宮本はいらないけど山岸のほうがもっといらない

580 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:14:11 ID:3W5CbINN0]
>>566
別に日本万全なんて言ってなくね?
WカップのOZとアジアカップのOZを同じ力量と考えて
宮本と阿部を比較するのはおかしいって言ってるだけじゃん
どっちかを擁護するわけじゃねーけど

581 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:14:26 ID:I3719srt0]
日本新出したリレーもブラジルには負けてるし。

582 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:15:03 ID:5N4A3Yaf0]
宮本呼ばなくていいけど
人間性が最低な監督の日本代表は応援しない

583 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:15:10 ID:tPj44lPr0]
末次


彼は最初は14秒だった。
しかし練習して気づいた頃には10秒台だった。

しかし何故かJリーグ最速が坪井の100m11秒00 wwwwwww

ちょwwwwwww


584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:15:43 ID:dKEsSMb+0]
こんにちわ、突然すみません。3Dオンラインサッカー dreamcup の紹介なのですが、
無料で最大11名対戦可能です。
もし興味のある方は公式HPの方を覗いてもらえるとありがたいです。
dc.giganet.net/

585 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:16:04 ID:LlUiXa/OO]
まず宮本の年齢からしたらスーパーな活躍してない限り呼ばれない

586 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:16:10 ID:DwJOj4q5O]
>>577
>>561は阿呆の子



587 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:16:31 ID:ChSSSrFJ0]
阿部はCBは厳しいよ。
思ったよりフィードも良くないし」
能力云々より経験不足すぎる。
あくまでCBが怪我人出たときに補填できるくらいに考えた方がいい。
昔フランス代表のプティやヴィエラとかもそうだったけどそういう意味では
そこそこのMFではあるし使いやすい存在。
日本はCBとFWがもっと海外で経験積むべき。
宮本みたいなスイーパーぽい奴より純粋なストッパータイプが挑戦した方がいい。
日本はDFレベル低いとか言ってる人多いけど僕から言えばはっきり言って未知数。
鹿島の大岩とか3クラブ渡り歩いてそこそこ活躍できるようなタイプなら
オランダの中位以下とかなら間違いなく活躍できそうに感じたんだが・・・
セリエ、プレミア、ブンデスとかレベル高いけど他リーグの中堅クラブ以下のCBはレベル高いとは言いがたいぞ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:16:39 ID:LvRu1gC50]
>>580
書き込み見ると、日本はホームだから〜相手の状態が悪いから〜ってね
この手の書き込みする人間は日本の状態は無視するから一応ねw

589 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:16:39 ID:CCWxSfsG0]
www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=saruaaa
『リアディゾン お宝』
完全最強・激安写真集

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:16:47 ID:6Y3Cr4Fc0]
中澤のガラスのハートは国際舞台で証明済みだし、
釣男だって国際舞台でなんか結果を残したわけでもないしなぁ。
五輪のときも泣きそうだったじゃん。

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:17:07 ID:i4Z0aTTT0]
遅い、低いでこの宮本っての何がいいの?

592 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:17:21 ID:lSfJmGgh0]
サッカーをみていて

ジーコ<オシム

なんだけどこれも皆様は違うと思いますか??

逆に前のログに日本人監督を〜って書いてあったけど誰かいますか?・

なんか全然最適な監督が浮かばない

てか全然宮本話と違うことかいてますね

宮本は好きだけどやっぱり高さがたんないな、下手とか遅いというより考えすぎ観たいな判断が鈍い気がします

593 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:17:33 ID:CH4V0j6v0]
でも阿部ってCBでしか使えないよな

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:17:43 ID:Ei5rtEeL0]
陸上外の選手の100Mのタイムなんていい加減なものだから
当てにはならない
速いんだなぁ〜くらいで聞き流すべし

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:18:24 ID:y1CWGRW40]
宮本の前髪のカバーリング能力はかなり優秀。

あの広いスペースを、満遍なくカバーしている。

596 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:18:51 ID:sjTSrlN40]
>>583
Jリーグ最速は松橋だろ10秒台
次が杉本、平川あたりだろ



597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/05(水) 13:19:05 ID:GeOE0rY10]
>>577
競技によるわな。

598 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/05(水) 13:19:08 ID:0iTIAszsO]
三都主に着いてけ宮本






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef