[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:12 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】U-20W杯 サムライ亜土夢! 日本、コスタリカを破り決勝トーナメントへ★5



1 名前:すてきな夜空φ ★ mailto:sage [2007/07/05(木) 23:07:22 ID:???0]
※ 地上波フジテレビで5日深夜(6日未明)0時25分から録画中継
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:live24.2ch.net/livefoot/
  番組ch(フジ):live23.2ch.net/livecx/

FIFA U-20ワールドカップ カナダ2007 グループリーグF組

 コスタリカ 0−1 日本
0-1 田中亜土夢(後22分)

◆ U-20日本  吉田靖監督
GK 林彰洋
DF 内田篤人
   安田理大
   福元洋平(cap)
   槙野智章
MF 梅崎司
   田中亜土夢 → 藤田征也(後35分)
   柏木陽介 → 森重真人(後45分)
   青山隼
FW 河原和寿 → 青木孝太(後31分)
   森島康仁

試合速報
www.fifa.com/live/competitions/u20worldcup/matchday=5/day=1/match=59205/
sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/you_20070705_01.htm

FIFA:www.fifa.com/u20worldcup/
スポナビ:sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2007/
フジテレビ739:www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_323.html

★1が立った時間 2007/07/05(木) 10:52:49
前スレ news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183600369/

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:23:35 ID:qZSmOemu0]


中東戦法を使いこなせる林は逸材だな



626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:23:36 ID:ngXR2Pgz0]
林はキックの精度がよくなればな、つーか奴のキック力凄すぎだ、フリーキック打たせてみたい。

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:23:52 ID:TzbudfY90]
>>616
俺はそこにそこそこのテクニックをプラスするのが日本の形だと思う

628 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:07 ID:cSwtHK820]
>>616
まあアジア人はそれで行くべしってことだなw
やっぱフィジカルでも、テクニックでもそこそこレベルなわけだし

629 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:09 ID:1uZ6V+LvO]
福元はあれだ、聖闘士星矢のヒドラそっくりだろ

630 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:27 ID:m6FWOT0C0]
>>626
バックパスにあわてすぎ

631 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:34 ID:VKp35oaV0]
A代表よりオシムの理想に近いんじゃないか?運動量が半端ない
日程を考えたら異常

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:24:42 ID:l83MtNBw0]
>>629
きみはひどいやつだなw
ってか、マイナーキャラだろw

633 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:54 ID:7yZwSpvd0]
>>616
実際高いDFラインはスリルがあって見ていて面白いんだけどね
若いうちから後ろ向きサッカーやっちゃだめだっていうことだな
カテナチオなんて真似て出来るわけないんだし



634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:25:13 ID:y0lJSY5E0]
フジ最悪
ナイジェリア戦なんて日曜朝8時からなのに
放送は深夜1時40分からだぜ
録画放送ばっかしてたらサカオタ以外盛り上がらないよ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:25:15 ID:qZSmOemu0]

福元って古谷実の漫画に出てきそうだ・・


636 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:28 ID:dIxiUn5D0]
もうキリングループとカクザワ マツキ セルジオの中継は簡便してよ

なにが絶対負けられない戦いがそこにはある だ!

SONYのスポンサーめっちゃかっこいい

637 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:41 ID:igQe6lBJ0]
内田きゅんは視野が広くてキックが上手いから、
気を抜いたプレーとか体力不足とか守備のまずさは生暖かく見てあげて。

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:25:44 ID:4OV42sUL0]
>>625
ワロタ

バーレーン並みだったなw

639 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:51 ID:cSwtHK820]
>>631
それ思った
メンバーも好みそうだし
やっぱ噂のミーティングで吉田に結構言ってるのかもな

640 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:53 ID:m6FWOT0C0]
>>635
ブタモリシの方がいそうだよ

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:26:02 ID:qZSmOemu0]
>>634
報道2001は俺の日課なので勘弁して

642 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:26:10 ID:KctSmSo40]
ラインが高いのはコスタリカのラインが低かったのもあるだろ?
毎回こうはいかないんじゃないの?

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:26:40 ID:t1IO+XMG0]
>>634
例の惨敗以降マスコミは総じてサッカー排除に
とりかかってるし、少なくともサッカーは一部の
者が見るモノだと考えてる。

これを覆すのは並大抵の努力では無理。



644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:26:46 ID:11GaYIEo0]
>>631
高温多湿な場所じゃもたないだろうなあ。
カナダで良かった。

645 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:27:11 ID:dIxiUn5D0]
>>634
スカパーのチュウナーとアンテナなんか1万あればかえるじゃん
10分でとりつけられるし 2週間は無料でおたのしみできる
もちろん739以外たくさん見れる

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:27:27 ID:qZSmOemu0]
内田ってあんなもんか?
鹿の時はもっとダイナミックだろ

647 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:27:35 ID:NKqmCdDPO]
2位通過ならスペイン確定的?
1位通過ならアルゼンチンのグループの2位ておkでいいです?

648 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:06 ID:CrEms6hPO]
柏木離脱 左ふくろはぎ肉離れ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:28:19 ID:+fNyIaNA0]
93歳の勝利の女神
落ち武者パフォーマンス
マクドナルド



お腹いっぱい

650 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:20 ID:mF8J4R/hO]
>>634
だがテレ朝のような捏造された盛り上げかたはいらん

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:28:30 ID:z5PUAXf80]
>>634
朝9時開始じゃないのか?

652 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:44 ID:m6FWOT0C0]
>>649
マクドナルドkwsk

653 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:49 ID:JLvacWss0]
>>648
ふくろかあ
なら大丈夫だな



654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:28:54 ID:vwcs4LGO0]
日本代表のカテゴリーの試合ぐらいはなるべく多くの人が見れるようにすべきだと思う。
WOWOWも昔代表の試合中継したときはスクランブル外したし。

655 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:29:15 ID:VKp35oaV0]
内田は今後五輪へと以降して注目度が上がったときに腐女子を
確保するために必要な存在

656 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:29:21 ID:2XsUfHPS0]
>>644
U-17は同じサッカーをシンガポールでやって
アジア予選優勝したw

657 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:29:38 ID:cSwtHK820]
>>647
2位なら多分ウルグアイ
1位なら多分チェコ
チェコの方が楽そうだが、ナイジェリア戦はやっぱ温存がオヌヌヌ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:29:46 ID:Fq6IR6eXO]
そういえば、日本の御家芸でもあるセットプレーからの得点が無いよな

柿谷の世代もあんまりイメージ無いし、この世代以降少しずつ変わってきたのかな

659 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:30:18 ID:dIxiUn5D0]
>>654
AFCの試合はテレ朝が買っているので公式戦はテレ朝ばかり

660 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:30:26 ID:mF8J4R/hO]
どうせならスペインとやってほしいが
勝てたら勝てたでおもしろいし
屈辱的な敗戦で挫折を味わうのも悪くない

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:30:30 ID:072xOULO0]
内田にしろ柏木にしろコスタリカ戦はコンディションに問題ありって感じだったな
ナイジェリア戦のメンバーが気になるわ
吉田はおんなじ交代しか出来そうにないし

662 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:31:45 ID:igQe6lBJ0]
>>661
吉田は試合の流れが読めてないね。


663 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:31:53 ID:VKp35oaV0]
森本みたかったなぁ・・良いメンバーが揃ってるだけに



664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:32:02 ID:4OV42sUL0]
>>661
IDがおな(ry

665 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:32:15 ID:upHOurCsO]
ビクトリアに留学してたことあるけど、ホントに良い街だよ。富裕層のリタイア地ってかんじでさ。
街はとてもキレイだし。ただその分刺激が何も無いからスポーツ観戦とかが大切なレジャーになってる感じかな。だからユースの試合でも人が入ってるのね。

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:32:34 ID:11GaYIEo0]
>>658
というか、あんまりいいキッカーがいないってのもあるだろうな。

667 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:32:39 ID:mF8J4R/hO]
>>655
内田×柏木
内田×槙野
内田×クラウチ


さあどれにする

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:32:43 ID:ywWNcfweO]
俺、半夜勤なんだけどさ、帰って来た頃に丁度試合が終わんのよ
生で観てぇなぁ

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:33:06 ID:N6gim+9n0]
>>654
そだね、地上波までとは言わなくても
他セット契約してる人も見れるぐらいの配慮があるとよさげ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:33:08 ID:wN5F6/aY0]
DFラインがあやうい時間帯にあまり意味のある交代じゃなかったな

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:33:11 ID:l83MtNBw0]
>>662
緒戦の采配は悪くなかったけど、
コスタリカ戦はもっと早く柏木を下げるべきだったと思う。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:34:26 ID:AfzBOZHr0]
田中亜土夢は新潟の宝

673 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:24 ID:gpb2KHWBO]
>>660
日本がスペイン・ブラジル・アルゼンチンあたりに勝つ姿は、ユース年代でも全くイメージ出来ん



674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:35:26 ID:y0lJSY5E0]
ワールドユース生放送しないなんて前代未聞だよ

675 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:37 ID:vwcs4LGO0]
交代は1試合目と全く同じだったね。

676 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:56 ID:4C8VfPshO]
>>356
すげぇw

677 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:57 ID:KctSmSo40]
DFの替えが効かないから前で出所を押さえようとしたんじゃない?
あんまり効いてなかったけど。まぁ最終的には守ろうとしてたな。サイド
でキープして。守るか攻めるかはっきりしない時間帯があったのが多少
問題なのかもな。

678 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:36:47 ID:Uw2lshT/0]
>>667
青山とアドムは?

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:37:08 ID:072xOULO0]
新潟は鈴木監督が優秀なのかな
河原にしろアトムにしろよく鍛えられてる

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:38:07 ID:11GaYIEo0]
>>679
鈴木さんは若年層の指導が上手い。

681 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:38:10 ID:wZw+nonT0]
>>356
もはやベスト8になるのが当たり前みたいになってるからな
ベスト16じゃ谷間扱い

682 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:38:47 ID:8SFsiD3o0]
>SONYのスポンサーめっちゃかっこいい

ビクトリアでのSONY信仰は凄いですよw
日本人を見つければ即「俺はSONYの××を持ってる、SONYは最高だ!」です。
日本=SONY=優秀ってな具合。今のSONYの現状を知るものとしては胸が痛むw

683 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:39:44 ID:JLvacWss0]
しかしこのニュースよりも
日米大学野球のニュースの方が長かったのには驚かされた




684 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:35 ID:khB8Apd9O]
海外では日本の評価どんな感じなんだろ?

685 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:42 ID:YQGpcsBq0]
アルビって今リーグで2位か3位だよな。意外にすごい(失礼)。
あとU−20はサイドバックが優秀でいいね。
今回の出来は良くなかったみたいだけど、内田にしても安田にしても
いつもの年代別代表と比べたら、非常に良い選手だ。

686 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:48 ID:VKp35oaV0]
>>683
あんまり気にしなくていいんじゃないか?俺はこんなにおもしろいもんを
楽しめてないなんて可哀想だとおもうだけだ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:54 ID:yrZlivQSO]
今の時期、ビクトリア最高
雨が少ない

688 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:18 ID:wN5F6/aY0]
日本ほどきついプレスかけてくる国はいないと思う

689 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:34 ID:rilE2pC90]
>>674
さすがに時間帯が悪過ぎるな
でもフジは無料の別枠持つべきだな
こういうとき辛いから
CH余ってるうちにはやくとっとけよ

690 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:35 ID:cSwtHK820]
>>683
サッカーも王子を作ればいいのにね
アトム=しょうがない王子
森島=田中れいな王子
河原=えなり王子
みたいに

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:41:45 ID:11GaYIEo0]
>>685
とはいえ、アルビじゃアトムも河原もレギュラーじゃないけどね。

692 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:51 ID:vwcs4LGO0]
>>683
マスコミが煽ってるのは焦点がずれてる感じがする。
でもまともなマスコミならいいが、日本のはまともじゃないから近寄るなとも思う。

693 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:42:04 ID:mF8J4R/hO]
>>687
一瞬ベッカム乙と書き込もうとした



694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:42:16 ID:HlEOHyAQ0]
>>683
仕方ない。世界の野球人口の半分が日本人だから・・・

695 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:43:17 ID:YQGpcsBq0]
>>690
つ柏木王子

696 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:43:59 ID:mF8J4R/hO]
>>683
過剰報道されるのも嫌だが・・・
まあしかしベスト8進出すれば手の平返し報道されるよ

697 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:44:11 ID:2XsUfHPS0]
活発な対話で大きく成長 サッカーU−20日本代表

 5月の合宿で日本の司令塔、柏木(広島)は「中盤の4人が横に1列に並ぶやり方だと、
攻撃するときに難しい。誰かがトップ下に入る形でやりたい」と吉田監督に直訴した。
このチームには選手同士はもちろん、監督に対しても思ったことをずばり言うことができる雰囲気がある。
 現地入りしてから吉田監督は高さのある対戦国への対策としてオフサイドトラップの練習を課した。
初めての取り組みだったこともあって、まだ試合で実践していないが、
その過程には「相手が警戒してくれるだけでも大きい。やろう」「いや、難しい。やらない方がいい」といった
選手間の活発な対話があった。
 言われたことだけをこなすのではなく、自分たちで考えて消化する。
吉田監督は早々と第1目標を達成した選手らを「信じられないくらいに成長している」
と頼もしそうに見つめる。(ビクトリア共同)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070705-00000053-kyodo_sp-spo.html

選手が監督に物申し、逆に監督も受け入れる。

良いチームが出来てるなぁ。。。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:44:15 ID:dIxiUn5D0]
>>682
SONYさいこう

699 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:45:11 ID:cSwtHK820]
てか、ニュースが無いのは、フジが深夜の再放送が終わるまで他局に映像提供してないからなんじゃないの?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:45:18 ID:KctSmSo40]
>>688
確かに日本のプレスはきついな。やっぱり裏をフォローさせる方がいいのかなぁ?
まぁ完全に抜かれてるわけじゃないけど、ああいう場合は3バックにしたほうがいいのか?
U20で求めていいものかどうか分からないけど。

701 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:45:43 ID:dIxiUn5D0]
アルビの鈴木淳監督の選手の起用はマジすごい
その試合のことだけでなく後のことを見据えての起用になっている


702 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:47:09 ID:cSwtHK820]
アルビの監督は愛のメモリーを歌いそうな雰囲気があるよね

703 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:48:54 ID:FrOsWGlv0]
柏木とロンブーの人と赤が良かった



704 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:49:02 ID:cfwepOXQO]
>>649
おばあちゃんバカにするなよ!!

705 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:49:03 ID:2XsUfHPS0]
>>702
ラーメン作って、さらに手品とか色々始めそうな雰囲気w

706 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:50:17 ID:NKqmCdDPO]
>>690
ブタモリシ=ブタ王子
でよくない?

707 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:51:03 ID:wN5F6/aY0]
プレスは日本サッカーの基本だから裏を取られるリスクはある意味しょうがない
あとはいかに周りがフォローするか

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:51:12 ID:kKlUndDp0]
梅崎かっこいいのにあの髪大丈夫だろうか・・・
あと何年持つかな

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:51:16 ID:HgkVO9ch0]
一昨日の夕刊に「なぜか当地ではジャパニーズ・ベッカムとして槙野が人気」とか書いてあったけどそうなの?

710 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:51:38 ID:cSwtHK820]
>>706
ですよねーw
でも似てない?田中れいなww

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:52:04 ID:kr1GtRXqO]
アルビの監督、山形時代は普通に昇格争いしてんのな。
そりゃ凄腕なわけだ。

712 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:52:06 ID:J/aood7R0]
えなりの引き出し方は柳沢のよう 追い回しは師匠のよう

713 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:52:30 ID:DdVhdZQyO]
>>697
要約すると「吉田いらない」



714 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:52:31 ID:2XsUfHPS0]
>>710
お前初戦の実況から(ry

715 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:53:10 ID:VgH+kkTcO]
地味に次負けると相手がアルゼンチンになるんだよな。
勝てばチェコが相手。GLの試合見る限りじゃチェコには勝てる気がする。

716 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:53:43 ID:KctSmSo40]
>>707
意外に普通だな。

717 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:54:04 ID:cSwtHK820]
>>714
ああ、それ俺だわw

718 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:55:05 ID:WhcTLKxs0]
>>490
ありゃ サッカーの質がなw

選手の根性は凄いが 
交代枠も有効に使わんと何をやっとるんだと 監督に腹が立ったよ



719 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:55:29 ID:2XsUfHPS0]
>>713
そんな事ないってw

西野だったら、物申した選手は干されるし、
大熊だったら聞く耳持たずに縦ポンオンリーだぞ。

どっちが良い?

720 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:56:06 ID:gpb2KHWBO]
アルゼンチン?
ウルグアイかスペインだっつの

721 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:57:16 ID:7oFGwNKvO]
FWのえなりかずきは点取れない子なの?

内田は良くやってるけど裏取られすぎ

722 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:57:36 ID:mP+RCnlzO]
>>715
1抜けだとEの2位でチェコが有力。アルゼンチンの可能性もあり。
2抜けだとBの2位でウルグアイが有力。スペインの可能性もあり。

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:58:15 ID:ZVCVJj3r0]
これ見てると、年代別コーチ・監督の経験も無い反町が、
何で、北京五輪の監督してるのか不思議になってきたわ。



724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:59:02 ID:y9v7L4Hv0]
1抜けだと移動なしでいいというのが大きいだろうなぁ

でもちょっと厳しいかもね

725 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:59:56 ID:zT36ratqO]
見て面白いサッカーでGL突破したの久しぶりだなー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef