[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:12 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】U-20W杯 サムライ亜土夢! 日本、コスタリカを破り決勝トーナメントへ★5



1 名前:すてきな夜空φ ★ mailto:sage [2007/07/05(木) 23:07:22 ID:???0]
※ 地上波フジテレビで5日深夜(6日未明)0時25分から録画中継
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:live24.2ch.net/livefoot/
  番組ch(フジ):live23.2ch.net/livecx/

FIFA U-20ワールドカップ カナダ2007 グループリーグF組

 コスタリカ 0−1 日本
0-1 田中亜土夢(後22分)

◆ U-20日本  吉田靖監督
GK 林彰洋
DF 内田篤人
   安田理大
   福元洋平(cap)
   槙野智章
MF 梅崎司
   田中亜土夢 → 藤田征也(後35分)
   柏木陽介 → 森重真人(後45分)
   青山隼
FW 河原和寿 → 青木孝太(後31分)
   森島康仁

試合速報
www.fifa.com/live/competitions/u20worldcup/matchday=5/day=1/match=59205/
sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/you_20070705_01.htm

FIFA:www.fifa.com/u20worldcup/
スポナビ:sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2007/
フジテレビ739:www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_323.html

★1が立った時間 2007/07/05(木) 10:52:49
前スレ news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183600369/

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:19:23 ID:5OtgqFJP0]
コスタリカの決定力の無さにわろた


151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:19:34 ID:WzuseliL0]
オヅラの権力だな

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:19:59 ID:V29oS10T0]
>>144
うふぁ。勉強せなならんのに・・

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:21:11 ID:eTpUSJdl0]
代表ユニ着た現地人
www.plus-blog.sportsnavi.com/takini-goal/article/187

どこで手に入れたんだ・・

154 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:21:45 ID:hqtI2oZSO]
コスタリカって強いのか?そろそろスペインとかに勝ってほしいもんだな。

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:22:21 ID:X9vwpPt70]
>>1
夜空よ、地上波放送まではスレタイに結果入れない方が良いんじゃないか?
俺はネット禁止にして録画したCS見てたけど。

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:23:42 ID:Gq6bgvUtP]
>>153
福元が将来ハゲる可能性は高そうだねえ…。

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:24:06 ID:i15SzTqU0]
>>153
どうみても日系・・・

158 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:24:26 ID:PoNN32V0O]
しかし負け試合だったらこの録画は絶対見ないな



159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:25:02 ID:BN6WcHJz0]
スコットのGK股間抜かれてたよ
最後は休ませてやれ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:25:27 ID:pyYUJq4n0]
>>150
2、3点は取られてたよなあ

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:25:27 ID:tIwpWrdO0]
大英断キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

【サッカー/U-20W杯】U-20日本代表快進撃にフジテレビが大英断!次試合(ナイジェリア戦)から地上波生放送が決定!
society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/


162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:26:14 ID:1qzbzseS0]
>>156
19歳にしてハゲ板住人歴2年半の
高原クラスのMハゲの俺から言わしてもらうと
ハゲは隔世遺伝だからキャプテンは禿げない

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:27:16 ID:eTpUSJdl0]
>>157
でも他にもいたって書いてあるし

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:27:49 ID:7Xc5QoOk0]
>>162
全俺が泣いた・・・。

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:28:29 ID:LIR26ilG0]
>>161
リヴァーーー!!!(´゚'Д゚`)

166 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:28:34 ID:9pC7wK810]
99年のスペインとの決勝前には、
 フジが何度も何度も
 「テマエミソデスガ...」なる台詞を繰り返し強調してて
  しょーもなかった、ったく。
  自分らが放送してたら必ず勝つ訳でもねーのに。
  ホント次元が低い。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:28:46 ID:jMwBy9oe0]
>>161
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

168 名前::: [2007/07/06(金) 00:29:27 ID:TQKUJEcz0]
この前といい今日といい、こいつらのパフォーマンスにかなりむかついてるんだけど!
全員でやるなよ。調子のりの集団じゃねえか



169 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:29:29 ID:7kE3+c/U0]
>>161
フリーダァ〜ム!ガッデム!

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:29:41 ID:nc+Jumvi0]
吉田の評価もえらく変わったもんだ
前はめちゃめちゃ叩かれてたのに

と言いつつ、今のチームは悪くないと思ってるけどね

171 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:29:54 ID:Ji9BAMJO0]
>>161
( ゚д゚)、ペッ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:29:58 ID:8+qFzSDH0]
www.youtube.com/watch?v=AKl2nkw4lzk

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:30:18 ID:MAAFsa9u0]
福本を見ると何故か、三島由紀夫を思い出す

174 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:30:27 ID:1b9Yk5W70]
>>161



              ま た r i v e r か





175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:31:00 ID:flExPc+q0]
>>153
ビクトリアじゃ無理だろうけど、大きな街ならスポーツショップで
手に入るんじゃないのかな。
ヨーロッパの大都市で日本代表のユニ、見たことはあるから。
でも、カナダは……どうだろ。

176 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:31:34 ID:qKrqzp6H0]
何だよ・・・

177 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:32:11 ID:YeqDR6SP0]
>>168
つカルシウム

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:33:34 ID:DllxR4r+0]
>>168
じゃあ観なくていいよ



179 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:34:36 ID:ZS4T78in0]
>>154
日本より強いよ決定力ないから助かった

日本はDF駄目すぎるよ

180 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:35:26 ID:PoNN32V0O]
こんなカードで満員とか日本じゃありえねえな

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:35:39 ID:VSSZYuLr0]
何チョぺぐらいの強さだったの?

182 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:36:10 ID:FBIXAK8v0]
マジで満員だな

カナダ スゲェw

183 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:34:30 ID:PobtPOd10]
ベンチで控え選手が肩組んでるのが素晴らしい

184 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:36:43 ID:9HfSl+640]
>>161
紫色キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:36:43 ID:+hncmav2O]
こいつらのゴールパフォーマンスが批判受けたりするが、
A代表の年とったおっさんが舌出してパフォーマンスするよりよっぽどマシw

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:36:55 ID:JJ6nbaZG0]
決定力不足で負けたってことは弱いってことだろw
少なくとも日本よりは。


187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:38:11 ID:DllxR4r+0]
>>186
ですよね〜

188 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:38:19 ID:NZmBlEPy0]
いやあ
オレは大会前から
こいつらは決勝Tに必ず進むと思ってたんだぜ。



189 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:39:41 ID:cMk6DG4s0]
ど、動画は?動画はまだなの?お兄ちゃん…

190 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:40:20 ID:TgMTFTpF0]
>>189
今、フジでキック・オフッ!だよ、、、。

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:40:46 ID:i15SzTqU0]
>>189
いまふじやるみろ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:41:22 ID:jcL8ZVW+0]
>>175
海外のサッカー場の回りに行けばパチモン売ってる所なんて探さなくても目に付くぞw
日本だけじゃなく出場国のユニはほぼ揃ってるんじゃないの?
だいたい良いやつで20〜30$、Tシャツみたいなのは10$くらいからある

193 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:43:42 ID:IEbgmB6nO]
フジテレビ死ね
やる気ないならやるな

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:45:53 ID:JJ6nbaZG0]
外国が外しまくって日本に負けたら、外国は内容がよくて強かった、運がよかった。
日本が外しまくって外国に負けたら、いくらシュート打っても入らなきゃ一緒、糞。

こういう評価する奴って日本が嫌いなの?

195 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:47:16 ID:KgeZvJ4m0]
結果は出てるが
内容は褒められたもんじゃないな

196 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:49:15 ID:m/6HlMo70]
1 ttp://www.youtube.com/watch?v=zwg35f5tDkc&mode=related&search=
2 ttp://www.youtube.com/watch?v=vWAHngQ4_lA&mode=related&search=
3 ttp://www.youtube.com/watch?v=nZC4mqjLizU&mode=related&search=

197 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:49:25 ID:f94jihD/0]
コスタリカは黄金世代って呼ばれてるらしいじゃん
日本結構やるもんだな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:50:24 ID:oQoA+rczO]
普通に良いサッカーしてるみたいだな、決勝までいっちゃえよ
いつまでも黄金世代とトルシエが伝説化されるのは勘弁



199 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:51:17 ID:Qc+h9wZw0]
>>197
スコッチもそうだったらしいよ。一応、チェコに勝ってポルトガルに引き分けてで欧州2位だし。

200 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 00:51:36 ID:ENhsRgfsO]
福元、槙野、青山の3人が凄く守備を頑張ってる
ここが生命線だな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:51:38 ID:9VELqX8d0]
今回の★1〜のまとめだと

Jampan
うめ・安田は苦労人
2024年代表予定の名前は読めない
安田と槙野はうほっ

でおk・

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:52:23 ID:V6D3Kz8F0]
>>194
まず日本人なのかどうなのか・・・

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:55:30 ID:t1IO+XMG0]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ナイジェリアは化けもん。
テニスも全部黒人になればいいのに・・・

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 00:59:22 ID:nc+Jumvi0]
前半みたいにDFラインがずるずる下がってしまって中盤にフリーマン作られてる時が怖い。
後半のいい時間は裏放り込まれるのは想定内で、危なくてもちゃんとカバーができていた。
相手のターンになるとバタバタしだすのはこの世代がU-17だった頃の前からそうだったけど、
ここ一年ぐらいは何だかんだで最後の一線は越えさせないようにできてるんだからいいじゃないか

205 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:01:18 ID:qhppTLzpO]
この内容だと決勝Tはキツイな
ブラジル、アルヘン、スペイン、ナイジェリアの次くらいにくれば上出来

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:03:00 ID:TzbudfY90]
>>205
内容見てるとブラジルより組織力はあるのでブラジルは、もしかしたらがありうる
それよりチリの方が若干良いサッカーしてる

207 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:03:02 ID:KgeZvJ4m0]
スペインとかとやって欲しいな。

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:03:57 ID:qgsAVQ680]
応援がうるさくないから癒されるなあ>カナダ

理想形に近いスタジアムのムードだ



209 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:08:00 ID:teKa2Z650]
旧ドムとか新ドムとかいろいろありますな

210 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:08:25 ID:NwU0eTeI0]
普通にスーパーイーグルスに勝てば
ベスト8は確定じゃんへたすりゃ決勝までいけるよ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:10:21 ID:MpvafpJ1O]
かなり金玉が臭い


212 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:11:04 ID:teKa2Z650]
>>211
バンテリン塗っとけ

213 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:15:07 ID:Ji9BAMJO0]
>>194
ペシミストが多いんだよ日本人は

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:15:59 ID:lFxXVy9S0]
やっぱ試合のレベルが低くて
退屈だな
生で結果しらなければレベルが低くても面白いんだろうが

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:17:09 ID:Gq6bgvUtP]
そういや★1の時にあった
試合終了後に現地の子供が叫んだと思われる
ニッポンガンバッテーーー
ってレスがここ最近全く無いなw

216 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:19:35 ID:NwU0eTeI0]
それよりスコットランド戦みて気づいたんだけど
スコットランド国歌って君が代にちょっと似てるな
君が代みたいな国歌が他の国ももってるなんて知らなかったよ


217 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:20:26 ID:KgeZvJ4m0]
面白い、良いサッカーって言ってる奴が居るが
それが内容のことを指してるならはっきりってそれはない。

ただ勝ってるのは勝負強くて良い。

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:22:03 ID:lFxXVy9S0]
自慰リーグより明らかにレベル低いもんな
まあ自慰リーグでレギュラーとっていないやつもいるから当然だが

録画でみてもつまらんわ



219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:26:33 ID:b0o4zqZMO]
どなたか動画お願いします(≧▽≦)ゞ

220 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:27:26 ID:85sgvCzl0]
>>217
面白いなんて主観的なことなのに、「それはない」って

221 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:29:22 ID:liVpLxbRO]
林と河原の顔を見ていると悲しくなるよ

222 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:29:50 ID:KgeZvJ4m0]
でもだいたい同じになると思うよ。
例えば昔のイタリア代表のサッカーが面白いって言う奴はおそらく少数だし。

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:30:27 ID:nBCHeaRtO]
このくらいの世代だとどっちもミスが多いなぁ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:31:19 ID:eoaLXP3m0]
福元とは穴だが槙野は良いDFだな
GK林はフル代表の試合でどんどん使ってやれ

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:31:50 ID:hhNC4Bz+0]
日本やるじゃん

226 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:32:37 ID:w9sBe4+e0]
客観的に言って俺はマンコが好き。主観的にもマンコ好き。
けど抽象的に言うと俺のチンコは臭い。透明性でいうとインキンなのは明らか。絶対的にマンコ。相対的にもマンコ。俺って知的だろ?

227 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:33:47 ID:f2is2xOWO]
オレは北京組の試合よりは見てて面白いとオモタ(´・ω・`)

228 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:34:38 ID:1ke2NuF4O]
しかしデカモリシ良いな。



229 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:34:48 ID:eoaLXP3m0]
この世代はとか、日本はとかじゃなくて
フル代表でもブラジルでも世界の強豪でも、
サッカーはミスの方が多いことをそろそろ分かれ。
もしミスの無いサッカーをしようとすれば、
敵と競り合うようなパスは出さなくなって、
走り込みながらのプレーをやらなくなって、
確実なパスを延々と回すだけのサッカーになって点も取れない

230 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:35:02 ID:FSyucoWOO]
敵のプレスが甘いんだよ

231 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:36:48 ID:vqRul+o80]
>>224
アジアユースでは福元の出てない試合は危なっかしくて見てられんかったんだが・・・

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:37:58 ID:lFxXVy9S0]
全体的にプレーもボールのスピードが遅いしミスが多いな
南米やスペインだとこの年代でもすごいと思わせるものがあるが
日本はまだそのレベルにないということだ
 

233 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:38:03 ID:rnbH/o3D0]
>>1
地上波前なのに、スレタイに結果を表示する奴は馬鹿だな
さあこれから追いかけ再生で見るかな

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:38:54 ID:TzbudfY90]
>>224
福元いなかったらもっと酷いよ
全体的にラインが高いからああならざるを得ない
槇野みたいなのばっかりだと、カバーしきれない

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:39:13 ID:gOh7CDua0]
日本代表は地元民との交流を
積極的にしてるから、地元で人気あるってマジ?

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:41:50 ID:nc+Jumvi0]
このチーム、基本的な役割分担は槙野が競って福元がカバーなので
役割上どうしても福元の裏にボールが来ると初動が遅れるんだが
その辺批判してる奴は分かってるのかな

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:42:05 ID:eoaLXP3m0]
>>234
うん、書いた後で思ったけど
槙野がハイボールもサイドも早めにチェックに出る選手だから、
後ろでカバーリングしてる福元は危険なシーンで割を食ってるかな。
フル代表はともかく、このチームには必要なんだろうな

河原、身長はないみたいだがポスト的なプレー多いな
引いてきてボール欲しがるね

238 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:42:41 ID:1ke2NuF4O]
福元を叩いてる奴は、
牛の柳川とかがみたいのか?



239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:43:47 ID:Kh8g7Aj/0]
>>232
ヒント 芝生

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:44:43 ID:e8b34Y5E0]
でも、敵と接近してても判断してボール扱えてるのは日本のレベルアップを感じるよ。
キックの種類も増えてるし、見ないでプレーする所も外国チックだ。
やっぱ歴史って大事だ。

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:44:59 ID:eoaLXP3m0]
福元ファン多いんだな
ごめんよ、「叩く」ってほど批判したつもりはないんだが、
今日だと置いてかれてピンチってシーンが目立つからさ。
もちろん役割もあるし相手が速いのもあるよね

242 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:45:01 ID:KgeZvJ4m0]
パスが弱いよな。
何回もそういう場面あった。

243 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:45:03 ID:uOpeg5ER0]
えなりもデカモリシも献身的でイイね

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:45:46 ID:nc+Jumvi0]
まあ前後圧縮しないでラインベタ引きだとジーコの二の舞だしw

245 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:45:47 ID:1ke2NuF4O]
実況と解説が落ち着いてて好感が持てるなあ!

246 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:46:24 ID:2mQ34exq0]
>>2
(つД⊂)キャー!

247 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:46:29 ID:G1OcVPL3O]
芝生が深いから後ろでのパスまわしが怖いね

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:46:47 ID:bb10AL+B0]
青山が何故か成長してるよな
縦パスもなかなかいいし



249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:48:43 ID:goEhXmk30]
この世代からU-15の世代が交わったときが一番面白いよな??

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:48:45 ID:eoaLXP3m0]
世界大会とはいえ、
カナダで、サッカーの、しかも無名のU-20の、
日本対コスタリカ戦のわりには、客が入ってるしそこそこ盛り上がってるな

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:54:42 ID:Kh8g7Aj/0]
>>241
決定的なシュートコースを空けたのは一度だけだし、何度か危険な場面を創っちゃったけど
問題の場面もセーフティに、コーナーに逃げれないくらい日差しがあって判断が遅れたんだろうね。

252 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:56:56 ID:r50feiv90]
森島=鈴木これでいいんですかw

253 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:57:48 ID:FBIXAK8v0]
電光石火の攻撃だったなw

254 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:58:27 ID:j79otEyC0]
この世代は明るくていいねみてて清清しい

255 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:58:30 ID:l83MtNBw0]
>>248
U20追っかけてた奴的には加地さん的存在だよなw

256 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:58:54 ID:qhGl5qp20]
マレーシア大会
日本 コスタリカ
6−2(福田2、永井、中村、柳沢、城定)

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 01:58:59 ID:nc+Jumvi0]
>>252
むしろ えなり=柳沢

258 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:59:18 ID:VmBcvsXX0]
カナダ人は外国人にはフランクな気質だからどの国のチームでも
見にくるよ



259 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 01:59:58 ID:QAu7brbWO]
何の自慢にもならないけど中学校の後輩だ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:00:19 ID:421x5XyT0]
ゴールパフォーマンスが
楽しみになってきた
次は何するんだろ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:02:10 ID:PoNN32V0O]
アトムってのイケメンじゃん


262 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:02:31 ID:PfC6TFHK0]
サムライのパフォ、可愛いかったわw

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:02:49 ID:kNhqAKmrO]
柏木可愛いなあ

264 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:04:07 ID:fR6OIuCa0]
コスタリカ、縦に走るばっかでスタミナ消耗
あんま面白くないな

日本はピッチ広くつかって、結構したたかにやってるな

265 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:05:09 ID:+XnjhfSz0]
どう見てもおっさん
コスタリカ絶対年齢さば読んでるだろ

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:05:27 ID:X9vwpPt70]
もう河原のことをえなりさわって呼ぼうぜ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:05:41 ID:l83MtNBw0]
>>264
リトリート+カウンターサッカーだからな。
テクいし早いんだから少々勿体ない気もするが、お陰で勝てた。

268 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:05:49 ID:VmBcvsXX0]
安田ついにかめはめ波を打つ



269 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:06:14 ID:igQe6lBJ0]
えなりは5年後ひっそりと引退しそう。

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:06:24 ID:znH7h+i00]
この人の実況初めて聞いたけど、凄く良いね

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:06:54 ID:eoaLXP3m0]
>>264
パフォーマンスや髪の色でバカバカ言われるけど
ゲームの進め方にはしたたかさを感じるんだよな
サイドの使い方とか

272 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:07:26 ID:FBIXAK8v0]
青木上手ぇ

何あのトラップ
後からきたのを前に完璧にコントロールした・・・

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:07:41 ID:luBQMSUv0]
青山に何があったんだ・・・

274 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:08:14 ID:+XnjhfSz0]
福元ボール処理不安定にもほどがある

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:08:24 ID:J571kaUWO]
>>263
正直、柏木なら抱いてもいい

276 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:09:51 ID:UlgASUdJO]
福元(笑)

277 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:10:26 ID:PUXmgub90]
チビが多いから早熟臭がする

278 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:11:44 ID:WQyiobfiO]
柏木、田中はよく走るな…。
梅崎はチョットサボり気味じゃね?
しかし、コスタリカもサッカーつまらんな。
ポンポコトップにボール入れるだけやん…。



279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:12:07 ID:lNCNFIcx0]
>>11
2002 World CUP

280 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:12:44 ID:2BHliF1s0]
林イイヨイイヨー
和製アベドサデ

281 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:13:01 ID:lPv6eBwo0]
在日認定まだ?

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:14:30 ID:qL+YwwtM0]
日本は先に敗退して韓国が侍のパフォーマンスを引き継ぐ


283 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:15:21 ID:fR6OIuCa0]
>>267
破綻の少ない戦法だけど
ちと退屈だねぇ
>>271
Jでの出場時間が増すにつれて、段々と成熟してった印象あるね

284 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:16:33 ID:2hgPD9yUO]
この出来じゃナイジェリアには負けるよな。

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:16:49 ID:nc+Jumvi0]
梅崎はJには今まであまりいなかったタイプの、小さいのに筋肉量でゴリゴリ押すタイプのメヒコやアルヘンの選手みたいな選手。
以前の写真だとふくらはぎがイノハの2倍ぐらいありそうな肉のつき方してたし
地面が荒れているのを苦にしないし
どこで覚えたのか向こうの選手みたいに追いすがる選手を前に出させない腕の使い方ができる

…ので、もっとでかい奴が田んぼみたいなピッチでゴリゴリサッカーやってるフランス2部は合わないだとうと思っていたが
そういう合わない所でやったなりに、感じたことはあったみたいだな

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:19:34 ID:eoaLXP3m0]
>>278
理想を言えば常に走っていて欲しいんだけど
梅崎みたいな瞬間的なドリブルやプレーを得意とするタイプには
うまく休むことも技術の一つだと思う

287 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:21:15 ID:KgeZvJ4m0]
つかテレビでは運動量はわからないよ。

288 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:21:34 ID:cxlGxXff0]
リードしたあと粘り強くよく守ったね。

コスタリカ最初からあの調子で攻めてくりゃ普通に勝てたかもなのに。
なんで引き篭もりサッカーしてたんだろ。



289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:22:49 ID:bb10AL+B0]
>>278
あんまりボール回ってこなかったけど守備はきっちりやってたと思うよ

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:23:27 ID:gj2YKFFJ0]
内田使えねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

291 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:23:49 ID:R1SLEVxGO]
勝ったわ〜

292 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:24:03 ID:7yZwSpvd0]
コスタリカ省エネサッカーだな
無駄走りを極力抑えたサッカー
でも日本より先に息が上がるw
こうみるとスタミナは日本のストロングポイントなのかな

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:24:14 ID:1DT7MtG20]
いぇーい

294 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:24:27 ID:5xKCww9I0]
アトムって名前の割にはすげえ渋い奴だな
惚れた

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:24:27 ID:j+wwceWr0]
勝ったーーーーーーー!!!

296 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:24:35 ID:nYEOjMJ20]
勝ったあああああああああああああwwwwwww
情報遮断してたから心臓に悪かったぞwwwwww

297 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:24:43 ID:QK0SUFpw0]
あの内容でよく勝ったな。乙w

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:24:47 ID:eoaLXP3m0]
田中アトムってオレンジレンジに混ざってもバレないよな



299 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:24:59 ID:MQUd3OrY0]
税リーグニュース
blog.livedoor.jp/zeileague/

300 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:25:06 ID:H2WfNQAtO]
内田って守備も攻撃もやばすぎるだろ

マジで糞いらねー

301 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:25:08 ID:NKqmCdDPO]
やっとにちゃんこれた(´;ω;`)ブワッ

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:25:15 ID:4oSKAlI6O]
反町JAPAN解散のお知らせ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:25:15 ID:WQyiobfiO]
>>286
まあね〜。
得点に繋がったトラップは過剰に走ってないからだと思うし。
しかし、柏木ってもう引っ込んだけど走るし旨いな。正直サンフレッチェあんまり見ないから知らなかった。
 
日本の攻めで気になるのは勝負所から1手遠い所でミスが相変わらず多いな…。
コスタリカは試合つまんないけど1手目で嫌な所にボール置くから試合見てて嫌な感じ…。

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:25:20 ID:mPgQwrFC0]
おばあちゃんはホント勝利の女神だな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:25:30 ID:NUoM9D1C0]
亜土夢は日本の核弾頭

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:25:34 ID:1DT7MtG20]
フジは生で放送せえよ
この時間まで我慢するの大変だったわ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:25:36 ID:EBfBvDgb0]
くぁあああああああああああああ
録画だったのか
芸スポずっと居たのにこのスレ見落としてた

308 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:25:40 ID:5mY2cQ0+0]
面白かった。2ちゃんで結果見ないでよかった。



309 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:26:06 ID:bU3yiy8OO]
勝ててよかったな。でも内田はどうしたの?

310 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:26:11 ID:caw0bDstO]
情報遮断って結構めんどくせえなwww
このチームは強いし面白い!!!!
勝利の女神は林の婆ちゃんかwww

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:26:16 ID:j+wwceWr0]
情報遮断して見たのは正解だった!w

312 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:26:32 ID:8XHpF68PO]
フジ深夜放送するのに夕方のニュースで結果言ったからな。まぢ腹立つわ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:26:53 ID:QJyT5pOHO]
みたぞーwかったあー
パフォーマンスはビリー弓のが良かったかもw

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:26:52 ID:z7hib5tn0]
>>311
ロスタイム5分とかドキドキしたろw?

315 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:07 ID:QsatNy050]
katta-----


316 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:08 ID:b4RQuCxBO]
柏木アホか…どんだけ走んだよ……
お好みルーレットは不発だったけど

317 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:10 ID:tXHWQS5sO]
“チーム”になってる代表見るのはナイジェリアユース以来だ
楽しみな連中

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:27:19 ID:znH7h+i00]
試合後のビリー楽しみにしてたのに端折りやがった!!!!



319 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:19 ID:vqdg9lmPO]
柏木はパスを受ける側なのに代表では逆の役割だから生きてない。
サンフレでの森崎浩司みたいな選手が必要。

だと思うのだが。

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:27:20 ID:gj2YKFFJ0]
八広の解説消して見てたらすごくいい試合だった('A`)

321 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:31 ID:bT7mk30PO]
情報遮断してよかた〜 つーわけでGood night!

322 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:34 ID:tfV+oABzO]
代表厨って一試合で評価ガラっと変わるし基本的に選手への愛がないよね

323 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:53 ID:03tEvAlX0]
>>318
ビリーから版権で訴えがあったから放送出来なくなったらしい

324 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:27:56 ID:X7300mQDO]
内田はダメダメ
皆闘ってるのに一人かっこつけんなよ

325 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:28:00 ID:NKqmCdDPO]
アトムナイスゴール!
福元素晴らしい!
梅崎ナイスアシスト!

柏木何やってんだよ…

326 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:28:14 ID:C4HtOThaO]
内田かなりヤバくない?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:28:34 ID:7yZwSpvd0]
>>303
>日本の攻めで気になるのは勝負所から1手遠い所でミスが相変わらず多いな…。
アタッキングサードまではボールを持っていくのにその後が雑だよね。もったいない

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:28:43 ID:9VELqX8d0]
うっちー調子悪いなら監督が下げるでしょ・
代わりの選手がいないんだからしょうがない。

アジア予選の時だって下痢で調子悪かったのに
一人だけフル出場させられたんだぜ。
選手いないばっかりに。

調子悪いんなら下げさせてくれよ。



329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:28:54 ID:j+wwceWr0]
>>314
ロスタイム長過ぎだよな。ドキドキw
昔の日本なら追いつかれてたw

330 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:29:04 ID:03tEvAlX0]
このチームで乾が見たかった・・・・

331 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:29:08 ID:3JOSI+Ls0]
やったあああああああああああああああああああ

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:29:11 ID:WhUw1eN/0]
オシムサカーより面白い
U20やU23あたりはいつも面白い

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:29:12 ID:znH7h+i00]
>>323
マジで!?!?
めっさ残念

334 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:29:16 ID:qhppTLzpO]
FWの決定力不足はこの世代から始まってたんだな

335 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:29:26 ID:YeqDR6SP0]
誰かブタモリシのブーンのAA作って

336 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:29:49 ID:eoaLXP3m0]
うーん、得点シーン
どう見ても梅崎のクロスが素晴らしいな
ちゃんとルックアップして、
狙った場所に飛ぶ低くて鋭いクロス

337 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:30:28 ID:N0L0HVck0]
ナイジェリア、実は優勝候補だろ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:30:29 ID:ly/FLGqRO]
内田の酷さにびっくりした
あと福元もやばいね
決定的なの三回くらいやった



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:30:34 ID:j+wwceWr0]
>>336
トラップも上手かったな

340 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:30:49 ID:wB8cN2+eO]
こういう試合をものにできるって大きいよ
強いかも
福元はちょっと怖かったね

341 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:30:53 ID:zx7Fk+KBO]
柏木足怪我してるから、まだまだよくなるでしょ
つぎは控え中心で休ませてやれ

342 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:31:00 ID:b4RQuCxBO]
おまえらもかwwww
俺も情報入れないように必死だったww
キオスクの夕刊紙の宣伝を危うく読みそうになってハッとしたwwwwwww

343 名前:うすびぃ mailto:sage [2007/07/06(金) 02:31:03 ID:iK4BQY1G0]
完全に勝者にふさわしかったのは
コスタリカだな
ナイジェは君たちが思うほどやさしくないぞwwwww

10−0だなw

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:31:12 ID:12zZqbjy0]
内田体力、集中力なさすぎ
もう帰れ

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:31:13 ID:D4YZf3in0]
穴って言うほど悪い選手はいなかったよ

346 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:31:16 ID:t62NOUQjO]
ボールは良く回るけど
なかなか、シュートまでいけてないなぁ
柏木が縦パスを狙ってたけど、殆んどカットされてた。
相手のCBが良すぎたのかもな。

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:31:22 ID:2HqW83beO]
梅崎、本当に良い選手だ
A代表で呼べばいいのに

348 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:31:32 ID:7yZwSpvd0]
>>336
クロスのスピード、コース、高さ、どれも絶妙だったな



349 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:31:35 ID:KctSmSo40]
>>336
まぁ少しマイナスになってたけど、あいつが一番上手かった。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:31:47 ID:WQyiobfiO]
>>327
チョット時間的に眠くなるんだよねw
草サッカーだとあのミスはしないし…。 
コスタリカとかもっと年くってフィジカルの差が出るともっとヤバいんだろうな…。コスタリカが欧州チームに勝つ事は無いだろうけど。

351 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:31:49 ID:5mY2cQ0+0]
よかったナイジェリア勝ったんだ。これで次の試合は心置きなく手抜きができる。

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:31:54 ID:9VELqX8d0]
>>344
帰りたくても帰らせてくれないんだって。
かわりいないからさ。


353 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:31:55 ID:SfWl3SM3O]
>>332
それはない
U23なんて玉蹴りだぞあれ

354 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:32:18 ID:03tEvAlX0]
梅崎と一緒にグルノーブル行った伊藤は代表に選ばれてんの?

乾 って終わったのか?怪我どうなった

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:32:23 ID:j+wwceWr0]
>>341
次は総入れ替えか?
ブラジルみてーだな、オイ。

356 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:32:31 ID:0tDcIEce0]
U-20ワールドカップ7大会連続出場
準優勝 1回
ベスト8 3回
ベスト16 2回(現時点)

これどこの強豪国よ?w

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:32:36 ID:z5PUAXf80]
安田は西野が育てた

というかこいつらJが育てた

358 名前:明日のU20W杯 コパ・アメリカ 放送予定! mailto:sage [2007/07/06(金) 02:32:53 ID:rKD1KJFx0]
6日
07:35 コパ・アメリカ コロンビア×アメリカ    G+で生中継
08:45 U20ワールド杯  メキシコ×ポルトガル   
08:45 U20ワールド杯 オーストリア×カナダ
09:50 コパ・アメリカ アルゼンチン×パラグアイ
11:30 U20ワールド杯 チリ×コンゴ

(ネット無料放送)

members.home.nl/myp2p/Weekdays.htm
ESPN360がお勧め、WINDOWSメディアプレイヤー入れておけばすぐ見れる。
www.fifa.com/u20worldcup/livecoverage.html
FIFAonTV プロ串入れてみてね
www.cbc.ca/sports/fifau20/
カナダ国営放送生中継

sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2007/data/team/index.html
U20W杯参加国登録メンバー表



359 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:32:55 ID:nUz9/Na6O]
このグループだけか?こんなにレベル低いの

360 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:32:56 ID:Onf3ufUY0]
木偶の棒マイク出せよ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:32:57 ID:85sgvCzl0]
>>347
呼んだじゃん

362 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:33:01 ID:3JOSI+Ls0]
苦しい試合だったぜ・・

363 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:33:12 ID:WQyiobfiO]
>>312
それは解る。
マジで点決まった後に見る気失せるw
とくに1ー0だし…

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:33:13 ID:gj2YKFFJ0]
ナイジェリアはガンガン内田のサイド突いてきそうで不安だ('A`)

365 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:33:16 ID:HlEOHyAQ0]
>>332
禿同

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:33:20 ID:MBEFXzwQO]
終盤バタバタしたな。
ブラジルあたりだと、引かば押せ
押さば引け
で、
ゆったりボール回しして試合終わらせるんだろう。
まぁまぁ、まだ若いから、今後に期待。

367 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:33:21 ID:QJyT5pOHO]
>>216
君が代は世界一歴史の古い国歌
歌としても世界最古の歌

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:33:22 ID:nc+Jumvi0]
>>328
内田の代わりの選手がいないのに4バックやってる!ってのは吉田批判の定番だったな
その他
ポストもできないマイク
フィードとプレースキックのいいのを買ってるらしいが、攻撃では梅崎を孤立させ、守備では穴の堤
攻撃を禁じられたような動きの右SH
青山(笑)
福元がいないと5失点は当たり前
控え薄すぎ



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:33:29 ID:eoaLXP3m0]
>>354
乾は菊原コース
サッカーストライカーの技術上達bookで頑張れ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:33:42 ID:nYEOjMJ20]
>>342
俺仕事終わったら2ch来るの習慣だったから芸スポ開きかけたw

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:33:44 ID:kNhqAKmrO]
見た目的には森島よりハーフナーの方が凄そうなんだけどどうなんだろ

372 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:33:47 ID:qb0i/ZS60]
>>348
しかもカーブかけて、田中の足元にいくようにするキックだった

373 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:34:37 ID:Uw2lshT/0]
どの試合も客席埋まってるの?

374 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:34:48 ID:iIiZ6XQh0]
内田の裏は突かれてない危ないのも多々あって、
心臓に悪かった
安田は意外と対人強いな

375 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:35:17 ID:tbEJcfkAO]
>>323
夕方のニュースでは放送したじゃん

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:35:23 ID:z5PUAXf80]
>>371
マリノスでの動きを見る限り現時点では正直高さ以外魅力がない

377 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:35:34 ID:rtFODtMCO]
>>359
一応スットコさんは欧州2位だぞ?

378 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:35:35 ID:KctSmSo40]
>>372
カーブはかかってたけど、きっちり決めたのは田中のバランス感覚じゃないか?
多少マイナスになってただろ?田中が突込み気味だったぞ。



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:36:45 ID:nc+Jumvi0]
懸案の右SBで安田が蘇生したのは大きかった
両サイドに攻撃的な選手が多くて多少バランスが悪いけど
以前のバランスだけ気にしてこじんまりと固まった理屈倒れの布陣よりかなりマシ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:36:45 ID:IZk3JqBi0]
オレ93歳のおばあちゃん出てきて泣きそうになったよw
この世代面白すぎ。漫画かよww

381 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:36:46 ID:YQGpcsBq0]
U−20もU−22も日本らしいスピーディーなボール回しができた時は
ホントに持ち味が活きるな。

382 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:37:43 ID:fR6OIuCa0]
>>378
体を開いた辺りに田中のプロの技を感じたな

森島はPA内に一枚の時はニアに入らないとなぁ
いくらヘッドに自信があるっつっても基本はニア

383 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:37:55 ID:7yZwSpvd0]
ファーに走り込んだ田中は左足で決めたのかな?利き足左なのかな

384 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:37:57 ID:KctSmSo40]
まぁ日本のほうが強かったよな。コスタリカは中盤の無い日本A代表みたいだった。

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:38:00 ID:nc+Jumvi0]
マイクは長らくこの世代の得点王だったが、ポストができないので森島に取って代わられた

386 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:38:00 ID:3JOSI+Ls0]
柏木いまいちだな
守備では貢献してるけど

387 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:38:01 ID:N0L0HVck0]
>>380
たしかにちょっと感動したw

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:38:11 ID:kKlUndDp0]
福元あわてないな。表情もクールだし。安心して見てられる



389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:38:13 ID:z5PUAXf80]
ガンバで西野が安田をSBで使ってなかったら
左SB誰がやってたか想像すると怖い

390 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:39:00 ID:VKp35oaV0]
柏木のサーカスからカウンター喰らうこともおおかったが、
攻めで封じられると存在が消える中村や小野と違って
柏木はテクがなくても呼ばれそうなくらい守備なんかで
貢献しとったな。あと1,2戦みるかぎり鉄腕アトムが
1番良い選手にみえる

391 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:39:11 ID:ly/FLGqRO]
でもこのワーワーサッカーでいつまでもつかね

392 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:39:14 ID:khB8Apd9O]
我が征也が空気過ぎて悲しい

393 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:39:22 ID:WQyiobfiO]
>>378
あのクロスは普通に評価していいんじゃね?
前のボールもズレてたわりにしっかりトラップしたし。

しかし、みんなウチダに不満なんだな。上げて時間とチャンス作ってくれてたように見えたが…

394 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:39:33 ID:nUz9/Na6O]
田中「急にボールがきたから…」

395 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:39:42 ID:YQGpcsBq0]
つーかこのメンバー俺が何気なくやっているウイイレマスターリーグの
メンバーとほとんど一緒でワラタ。

396 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:39:55 ID:3JOSI+Ls0]
林って守備範囲狭くネ?
あとキックの精度が悪い

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:40:18 ID:k6trpjnw0]
>>392
j2でがんばれ

398 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:40:20 ID:IOFMCdM/0]
内田ひどすぎ。

いくら代わりがいないといっても
あんなの出してたら決勝T一回戦敗退確実。

別ポジションのやつでもいいから代えた方がいいでしょ。



399 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:40:44 ID:KctSmSo40]
>>393
俺は一番上手いと言ってるよ。客観的に見たらそうなってるというだけ。
普通にいいクロスだよ。

400 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:40:45 ID:Fa1SMObi0]
おばあちゃん93歳
林20歳
73歳の時の孫
高齢出産×高齢出産だな

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:41:07 ID:qlw4VO++0]
スタミナはスゴイなw


402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:41:10 ID:kNhqAKmrO]
河原のチームだな

403 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:41:10 ID:2XsUfHPS0]
>>256
2005 U-17W杯 ベスト8 ・・・ 今日の主力メンバー

豆知識な

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:41:12 ID:TBcWoJEp0]
安田がいなければ今頃は堤・・・ガクブル

405 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:41:15 ID:N41HF84h0]
なんか、だんだん「アトム」という名前に違和感なくなってきた。。


406 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:41:23 ID:Ob/evqRhO]
つか絶対1位通過がいいよな
2位ならスペインかウルグアイだろ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:41:27 ID:9ADjpVAqO]
この試合がつまらんとか言ってる奴は見る目なさすぎ、どちらもスキルフルで素晴らしかった
特にコスタリカの守備の上手さ(テクニカルに防ぐ)と中盤のせめぎあいは極上物だったぞ

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:41:35 ID:X7300mQDO]
あとは、えなりが良くなれば・・・
もうワンタイミング判断早くしてほしい
目が離れてるんだからもっと周りを見れ



409 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:41:52 ID:m+pcZDkR0]
>>396
たしかに精度よくないね
それ以外は特に不満ないけど

410 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:42:37 ID:VKp35oaV0]
90分通して緊張感あったな。A代表よりはるかに楽しめた
運動量おおいからダレた動き見せられることも無いし気持ち良い


411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:43:18 ID:kNhqAKmrO]
ナイジェリアにチェルシーのやついるんだろ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:43:23 ID:WQyiobfiO]
>>399
ごめん〜。
まあマイナス気味で早いボールだからキッチリ決めた田中も凄いね。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:43:38 ID:uOpeg5ER0]
そういや次の試合スタメン休めるんだな
すげー疲れそうなサッカーだし、これは大きいかもね

414 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:43:48 ID:khB8Apd9O]
バックは安定感あるなぁ。内田がちょっと危なっかしいけど。
梅崎とアトムうますぎ。

415 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:44:04 ID:f6GPm2p+0]
さすが首位クラブのレギュラーSBやってるだけあって、安田の守備力めちゃくちゃUPしてるな。
去年まではあくまで梅崎との兼ね合いでとか攻撃的にいきたいからとか何らかの理由が必要だったけど。

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:44:05 ID:flExPc+q0]
>>400
ばあちゃんは高齢かもしれないけど、
その息子(林の親父さん)は56才だから、
それほど遅い子供ってわけでもないと思う。

>>389
ゼロックスの時期に、家長を五輪代表にとられたんで
起用してみたら当たったってのが、なんともww

417 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:44:10 ID:72sNGPde0]
A代表はスピードがないからな・・・
嫌いな巻もいるし・・・

418 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:44:26 ID:vwcs4LGO0]
情報断って良かった。
試合当日はフジとニュース番組は一切見ないことにしてる。



419 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:44:31 ID:Fa1SMObi0]
青木をスタメンで見たい
ハーフナーはケガかなんかか
フツーに一番下のFWなのか?

420 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:44:32 ID:nYEOjMJ20]
1試合目はエンタメサッカーで楽しかった
この試合はガチ試合の緊張感があって楽しかったなw

次も情報遮断すっぞーw

421 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:44:37 ID:NKqmCdDPO]
審判がドイツ人で安心して見られて良かった

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:44:40 ID:T0XT51930]
わかりやすい解説表↓

リーグ、トーナメント表
uproda11.2ch-library.com/src/1113091.jpg
おまけ
uproda11.2ch-library.com/src/1113092.jpg

423 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:44:51 ID:3JOSI+Ls0]
流石にガンバでレギュラー張ってるだけあるな
安田は

424 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:45:04 ID:6gIUqMsAO]
千葉と新潟ってフル代表でもこの世代でもFW争いしてんなw

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:45:17 ID:ZVCVJj3r0]
アトムつーの、J2で昇格争いしてる うちへ期限付きで貸してくれよ。
経験積ませれば、更に伸びるだろ。

426 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:45:22 ID:2XsUfHPS0]
>>398
次は変えるでしょ。 
今日はどうしてもベストメンバーで、
トーナメント決定付けたかったから。

内田以外も柏木やえなりとか、
怪我や体力的に厳しいそうな選手は下げると思う。

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:45:27 ID:nc+Jumvi0]
後は相手の攻勢になった時にもっと落ち着ければいいんだが
そういうオトナの対応を求めると今の勢いがなくなっちゃうチームのような気がする
MFとSBのバランスが攻撃に偏っててちょっと変なのも愛嬌かな

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:45:28 ID:MZ8GhC190]
おまいら記憶から堤を星のかなたに消え去ったなw



429 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:45:32 ID:Kh8g7Aj/O]
スレ見てて変な横文字使う奴が気持ち悪すぎる

430 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:45:40 ID:9ADjpVAqO]
コスタリカは普通に優勝狙えるダークホースだったの知ってんのかおまえら
アンダー17であのメキシコと延長までいったやつらだぞ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:45:44 ID:dIxiUn5D0]
田中亜土夢はブレ球が蹴れる

これマメ知識な

432 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:46:01 ID:fR6OIuCa0]
>>419
マイクは空中戦以外ではイマイチ伸びてない

433 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:46:04 ID:m+pcZDkR0]
>>414
安定感あるかなー?
球際とかで何度か背中とられてたし
落ち着いてはいるけど対人怖くね?

434 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:46:45 ID:UZ7U9ZSG0]
この試合の生の感覚を味わおうと
テレビのニュースやネットの情報を完全に絶ってた。
点入れてからの後半はコスタリカが怖くてギャ―ギャ―言ってて
ロスタイム5分でえぇぇぇってデカイ声出しちゃったよ
いやービール美味いわ〜

435 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:47:02 ID:v+viqv870]
つか、U-20日本代表の活躍でスレ立て人は
コパ・アメリカとかどうでもよくなってねーか?w

436 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:47:06 ID:iIiZ6XQh0]
柏木走りすぎw
中盤で奪って縦に入れてそれをもう一回受けてシュートってのは興奮した

437 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:47:15 ID:2q0lO0Lq0]
>>406
1位通過ならチェコかな。

どっちにしろその次の相手はウルグアイかスペインだ

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:47:17 ID:6gIUqMsAO]
アトムの親はなぜ「と」を土にしたんだろうな?
俺なら斗をつけるが。



439 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:47:21 ID:5CB4tOSEO]
結果とパフォーマンス楽しみにして情報遮断してたのに、スポルトの男が侍パフォのジェスチャーやりやがった。まじうざい。消えろ

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:47:21 ID:ZVCVJj3r0]
林は好きになれん

理由:うちのオファーを蹴ったから

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:47:23 ID:nc+Jumvi0]
>>428
山本とか柳澤と一緒に心の中で生きてるよ!

442 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:47:36 ID:rilE2pC90]
安田は大阪のおっさん代表でがんばれ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:47:39 ID:fR6OIuCa0]
>>434
良い酒が飲めて楽しそうだな

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:47:54 ID:ExtjI1cB0]
>>396
GKのキックはある程度年期を積まないと上手くならないことが多そうな
川島もやばい

445 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:47:56 ID:KctSmSo40]
>>430
コスタリカは徹底してカウンターだったからな。交代もFWを変えてきてた
し。攻撃のオプションがないのと、カウンターの割にはサイドやられたのが
敗因だろうな。

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:47:58 ID:IZk3JqBi0]
次のナイジェリア戦から生放送決定ってマジ???


447 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:48:02 ID:0tDcIEce0]
よし!これで同じアジアの日本の友好国の韓国と一緒に決勝トーナメント進出だ!
見てないから結果は知らないけど、アジアの強豪国の韓国ならもうGL突破は間違いないよね?

448 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:48:07 ID:6PoTD7TwO]
なんだ・・・

結局、浮かれたり調子にのる程のレベルじゃないことはよくわかった



449 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:48:11 ID:iIiZ6XQh0]
内田の替わりって誰?
香川しかいない?

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:48:17 ID:jKLNgvCl0]
コスタリカは、何であんな攻撃の仕方だったんだろうな。
何となく勿体ないよな。

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:48:24 ID:11GaYIEo0]
>>446
録画

452 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:48:26 ID:VKp35oaV0]
林がヅラかぶった平山に見えてしょうがない

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:48:25 ID:z5PUAXf80]
柳川も名前が出てこないな
完全に忘れ去られてる

454 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:48:46 ID:gQbUvsN70]
青山と林が一番安定してた。
前半の内田や柏木も良かったが
全体的に、ミスが多く、流れを持ってこれない原因になってた。

コスタリカはスットコに比べるとレベルが高く、難敵だった。

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:48:57 ID:kNhqAKmrO]
ナイジェリア戦面白そう

456 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:49:02 ID:03tEvAlX0]
代表でこれだけ盛り上がれるのも釜本のメキシコオリンピック以来だよなぁ
嬉しいわ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:49:06 ID:Onf3ufUY0]
>>444
都築が最強にうまい

458 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:49:15 ID:VKp35oaV0]
スットコは3敗で消えそうだな。コスタリカは強い



459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:49:22 ID:wLOnR+dMO]
ナイジェリア人に囲まれる内田きゅんの表情は見物だ。


460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:49:27 ID:flExPc+q0]
>>450
日本のお家芸(決定力不足)が伝染したみたいだったね。
おかげてたすかったけどw

461 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:49:32 ID:rilE2pC90]
>>450
中盤に創造性のある選手がいないのかね?
国の伝統なのかな?


462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:49:43 ID:ZVCVJj3r0]
>>456
何処で盛り上がってたのよ >釜本のメキシコオリンピック

463 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:50:02 ID:khB8Apd9O]
林は川口より安心して見てられる

464 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:50:04 ID:7yZwSpvd0]
>>433
DFラインの裏をつかれる場面が何度かあった
高めのDFラインを敷いてコンパクトなプレッシングサッカー目指してるんだろうけど

465 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:50:16 ID:WQyiobfiO]
>>449
内田はそんなに評価低いんだ…。知らんかった。
ダイヤモンドの中盤だとサイドバックが上げないとしょうが無い気がするし。

466 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:50:41 ID:oRawQQoZO]
今日は完全に情報遮断して見ることができたので興奮したわ。とりあえずグループリーグ突破おめでとう!

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:50:42 ID:11GaYIEo0]
>>458
スットコはGKが違ってたら、結果も違ってたかもしれない。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:50:55 ID:6gIUqMsAO]
>>449 俺堤だけど。



469 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:51:07 ID:JjzGYKUf0]
普通に強い、この年代ならJに出てれば、かなり活躍できる
後半、余裕こいて守りすぎ

キーパーの90くらいのばあちゃんが気になったら


470 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:51:12 ID:pyYUJq4n0]
ナイジェリアには負けてよし
2位通過の方がいい
消耗激しいサッカーだし、主力休ませたい

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:51:22 ID:KwJ7e1JwO]
小さくてすばしっこいFWがいないじゃないか
また大型FW待望論に踊らされているのか


472 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:51:22 ID:X7300mQDO]
コスタリカに柏木が入ったら優勝まちがいなし

473 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:51:25 ID:rilE2pC90]
コスタリカはもっと若者らしいサッカーすればいいのに


474 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:51:34 ID:3JOSI+Ls0]
梅崎はやっぱ良い選手だな
小さいけど足腰強いんだろうな

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:51:52 ID:flExPc+q0]
>>465
前回は悪くなかったんだけど、今日は目立たなかったし
ミスが多かった。
たぶん、疲れとかもあるんだろうけど。

476 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:52:00 ID:B8qh83hhO]
J2サポとしては昇格争いしてるからこの結果が複雑な気分だ…。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:52:07 ID:cUQjGxVl0]
内田は攻撃時はいいんだが守備が後手後手だ。
もしかして後ろの守備苦手なんだろか。
前への守備はそこまでひどくない気がするし
鹿島の監督からもフィジカルと守備が課題だと言われてたけど
この試合で納得した。
調子が悪いってのもありそうだが、
少なくとも次の試合休ませたほうがいいと思う

478 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:52:07 ID:l83MtNBw0]
>>465
戦術的にそれは正しいんだが、
勝ってて残り10分でもそれをやるのは間違いだと思う。



479 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:52:10 ID:NKqmCdDPO]
99年のワールドユース決勝でスペインが相手が日本に決まり、楽勝だ!って喜んでたのを今でも忘れない
結果は大敗…
あの時の悔しさを晴らして欲しいがスペインだけはダメ!アルゼンチンもダメ!
1位通過しかない!
でもナイジェリアもかなり強いよ…

480 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:52:22 ID:fR6OIuCa0]
>>450
でも最大の武器が守備力なんだから、あんなもんでしょ
ひいて堅く守って、相手にスペースを開けさせ、狙いをつけたCBの後ろに走りこんで勝負
基本的にカウンター主体のチームは先制されたら死亡だし

481 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:52:45 ID:cMMtyhkJ0]
>>470 そのためのハーフナー・マイク
まぁ青木にはチャンスだろうけど。

482 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:52:45 ID:iIiZ6XQh0]
>>465
いや、俺個人としては見限るのは早いと思うんだけど、
SBが守備で至らないってのはなあ
替えろっていう意見も判るかな

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:53:03 ID:ZVCVJj3r0]
鹿の内田って、2人居るのかよ。
紛らわしい

484 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:53:15 ID:vwcs4LGO0]
内田の評価は風間の解説に影響されてるんだろう。
実際は普通だったよ。

485 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:53:18 ID:7yZwSpvd0]
>>450
もっと攻撃に厚みをかければよかったんだろうけどね

486 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:53:19 ID:khB8Apd9O]
ナイジェリア戦は征也とマイク見れそうだな
ちょっと嬉しい

487 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:53:27 ID:dIxiUn5D0]
>>438
よい質問だ
鉄腕アトムのアトムから拝借したわけだが斗は闘いの意味があり野蛮あんだよね
アトムは平和の象徴であり手塚キャラは戦いを否定しているわけ。
亜は未完全な意味があり 夢の前に万物の元の土を持ってきたと考える

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:53:31 ID:t1IO+XMG0]
チビが活躍出来るサッカーは俺は素晴らしいと
思うんだが。

チビに生まれた時点で多くのスポーツで道が閉ざされる。
しかし、サッカーは充分やれる。俺自身チビだから子供の頃
サッカーにのめりこんだし、今もやる。





489 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:53:35 ID:pyYUJq4n0]
>>479
いやスペインは1位通過するから、2位でよい。

490 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:53:45 ID:0tDcIEce0]
>>456
中国の大ブーイングの中で勝ち続けた日本代表ほど溜飲を下げた大会はなかったよ
あのシナどものもどかしい顔が今にも目に浮かぶw

491 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:53:47 ID:2XsUfHPS0]
>>470
その代わり、西海岸から大陸横断なんだよな・・・。


492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:54:01 ID:4OV42sUL0]
日本はイエロー全然もらってないのがすげーな。
リーグのカードはトーナメントに持ち越すの?

493 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:54:07 ID:VKp35oaV0]
水野と家長だけもらってこのメンバーでそのまま五輪挑戦でいいだろ

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:54:12 ID:11GaYIEo0]
>>479
ナイジェリアってアルゼンチンと試合して、負けたけど内容は圧倒してたんだろ?
まあメンバーは違うだろうけど。

495 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:54:51 ID:SDh2jslD0]
ラストパス以外は大体よかった
Jで出てる選手が多いから安心して見られるね

496 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:54:53 ID:o//D+wQN0]
コスタリカから1点しか取れないって・・・・・・・・・w

497 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:55:02 ID:FdPYqxaGO]
林に西川のフィードと守備範囲があればなあ
西川に林の身長があればなあといつも思うわ


498 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:55:08 ID:eoaLXP3m0]
林は田舎の遠い親戚の子にいそうな顔をしてる

あんらぁ〜おっぎぐなったねぇ〜
サッカーの代表なんだってぇ〜
「いや、まだ年代別の代表なだけだよ」
それでも凄いわぁ〜
うちのお父さんサッカー好きなのよ?ねぇあんた
「おじさんにサインくれないか」



499 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:55:17 ID:kOpAgerpO]
このグループリーグを一位のままに終える条件は引き分け以上か

500 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:55:18 ID:NKqmCdDPO]
コスタリカは裏ばっか狙ってそればっか
そんなサッカーに負けてはならない!
よくやった日本!ありがとう日本!

所で日本のベンチにいたちっちゃいおっさん誰?

501 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:55:27 ID:WQyiobfiO]
指導すみません。
最後の方は結果知ってたから流しで見てしまった…
内田はナイジェリア戦はマジで見ます。

502 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:55:33 ID:gQbUvsN70]
>>465
この試合、内田は75分過ぎからバテバテでついていけなくなったが
能力的には、重要度で5本指に入るチームの中心的選手。

503 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:55:34 ID:l83MtNBw0]
>>494
どっちにしろ有力な優勝候補な事は間違いない。
アルゼンチン・スペイン・ナイジェリアのどれかだな。
2試合見る限り、ブラジルは例年よりずっと弱いと思う。

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:55:35 ID:eUCytglL0]
>>487
いかにも本当っぽい話だな

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:55:47 ID:sTuMO9cg0]
カシワギっていっつもびっこ引いてね?

506 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:56:33 ID:VKp35oaV0]
決勝Tいったら5キロのヘアバンドを外した100%のアトムが見られるな

507 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:56:35 ID:KctSmSo40]
内田は1点とった後どうするか?ってことだろうな。意識的な問題だろ?


508 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:56:42 ID:N0L0HVck0]
>>487
そういう意味が
カッケー!



509 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:56:53 ID:7yZwSpvd0]
>>488
今A代表でゲームメイカーやってるケンゴなんて高1の時154センチしかなかったんだよ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:57:13 ID:NKqmCdDPO]
>>489
よく分からないよ…
1位ならどのグループの何位と?
2位ならどのグループの何位と?
教えてくれ><*

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:57:16 ID:TzbudfY90]
>>284
そんなことナイジェリア
身体能力は高いけど、テクニックはコスタリカ程度
組織的な守備は大してできてない
引き分けもいける

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:57:29 ID:ZVCVJj3r0]
ユース出身だけが、代表入りの道では無い事が良く分かった。

513 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:57:30 ID:tfV+oABzO]
>>505
加茂さん乙

514 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:57:31 ID:rilE2pC90]
この年で守備も攻撃もいいSBなんて滅多にいない
SBは時間がかかる

515 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:57:57 ID:0tDcIEce0]
>>487
普通に地に足をつけた生き方をして欲しいと願っただけじゃね?

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:57:59 ID:11GaYIEo0]
>>488
マラドーナ、ペレは170cm台だしな。

517 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:58:32 ID:YQGpcsBq0]
2年前のワールドユースの時はJでレギュラーの選手が
ほとんどいなかったけど、今回はレギュラークラスが多い。

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:58:33 ID:eoaLXP3m0]
>>284
そんなことナイジェリア!このスットコどっこい
取りコスタリカ苦労だよ



519 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:58:47 ID:N0L0HVck0]
引き分けでも1位通過だから負けないと駄目なのか

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 02:59:37 ID:4OV42sUL0]
>>488
さっきフットサルで小さいのにずたずたにされたよorz

521 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:59:37 ID:2RFRbo6S0]
>>516
マラドーナは166cm、ロマーリオもそのくらいだった筈

522 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:59:47 ID:dIxiUn5D0]
>>518 はやのさん?

523 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 02:59:56 ID:cMMtyhkJ0]
>>503 ブラジルはたいしたことなさそう。
それよりアメリカとメキシコの北中米が躍進しそう。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:00:02 ID:B7/O6ZUiO]
あれれ?南朝鮮てどうなったのかな?

525 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:00:14 ID:FBIXAK8v0]

(n‘∀‘)η<そんなことナイジェリア〜♪


(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)ま、まぁいいんじゃないか?勝ったことだし・・・。


526 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:00:35 ID:NKqmCdDPO]
日本が一番苦手な相手がアフリカのチームだよ…
過去を振り替えればことごとく負けてる(´;ω;`)

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:00:39 ID:t1IO+XMG0]
俺は北澤に憧れてたし
ロベルト・バッジョに憧れた。

チビで並ぶ時いつも一番前でもサッカーでは活躍出来る。
ガキの俺にとってはそれだけでサッカーやるに充分な理由だった。

だから、中盤の小さいが凄く上手い選手が多い今の代表は
俺みたいなチビのガキに夢を与えてくれると思うよ。
だからもっと昼間にやってほしい・・・

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:00:39 ID:zqNfPW7P0]
このシュートは凄かった
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1113206.jpg



529 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:00:43 ID:nYEOjMJ20]
コスタリカのサッカーは負けたら何も残らないサッカー
U−20の年代であれは・・

あ、そういや前回の日本も平山頼みの糞サッカ(ry

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:00:47 ID:4lWuhrkDO]
>>505
あ、俺もそう思ってた。クセみたいなもんかね?
稲本が、走る時に両手の人差し指と中指突き出したままにしてる、的な。

531 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:00:58 ID:mF8J4R/hO]
中2日ならナイジェリア戦出すのは控えでいいな

532 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:01:05 ID:Bk8GvXyg0]
コスタリカの守備はホントに堅かった。
その守備を崩したゴールはホントに良かった(`・ω・´)
デカモリシの爪が心配(´・ω・`)



533 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:01:10 ID:QK0SUFpw0]
地味ながらも強豪相手によくやった。
決勝トーナメントが楽しみだ!

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:01:21 ID:gsfJvHTE0]
ニュースだけで梅崎をバカにしてたけど
実際プレー見ると上手いね

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:01:30 ID:cUQjGxVl0]
>>516
マラドーナは
身長166cmだよ

536 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:01:52 ID:FBIXAK8v0]
デカモリシちょっと調子悪かったな

爪やってたのか・・・

537 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:02:21 ID:0tDcIEce0]
しかし日本も贅沢になったよなw
1位で通過した方がいいか2位で通過した方がいいかで議論してるんだぜ?

538 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:02:36 ID:VKp35oaV0]
マルセイユやろうとした柏木た後ろから当たられて駒みたいにふっとんでたな



539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:02:42 ID:mD1Wte9X0]
sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2007/data/team/m_ngr.html
ナイジェリアやばいな。198、200,198の高さの3バックを組めるほどだ。


540 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:03:03 ID:nYEOjMJ20]
>>530
明らかに怪我してるだろw

541 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:03:05 ID:FBIXAK8v0]
梅崎はボールの持ち方がいいね

上手いフットボーラーのそれだ フットワークがいい

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:03:08 ID:ZVCVJj3r0]
森保 は、J監督になれ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:03:13 ID:fR6OIuCa0]
>>529
酷かったねぇ
家長と水野くらいしか収穫がなかった

>>534
ムラのある選手だけど、この大会は調子よさそうだね

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:03:19 ID:mTBN701B0]
安田は見た目はチンピラだけど、ホントは良い奴
atsushi.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_3a9a.html

545 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:03:21 ID:VKp35oaV0]
>>539
そのLVの壁だとFKなら世界LVの中村も土下座することになるからな

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:03:42 ID:cUQjGxVl0]
フィジカルの弱さはやはり感じるよなぁ。
モリシだけは普通にやってたが

547 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:03:57 ID:cMMtyhkJ0]
>>539 ブタモリシが体重で圧倒してるなwww

548 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:04:19 ID:VKp35oaV0]
柏木が不調なのは怪我なの?梅崎&アトムが良いだけに、柏木が
好調になったらおもしろいことなりそうだが



549 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:04:36 ID:0tDcIEce0]
森本がいたら凄いことになってたな

550 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:04:44 ID:KctSmSo40]
柏木はルーレット好きだな。ゴールから遠くても普通にやってるからな。
ルーレットと言えば羽生のゴールはすごかった。あんなのやって欲しい。

551 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:04:44 ID:MBEFXzwQO]
前大会のナイジェリアは、個人スキル、フィジカルと組織力が恐ろしく高いレベルで融合したチームだった。

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:05:00 ID:apeKE+xN0]
>>539
梅崎が股抜きどころか股くぐってガンガン抜くよ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:05:20 ID:8SFsiD3o0]
会場のビクトリアは昔から親日指数高し。街は行政、大学、観光が中心で
役人、研究者、学生、バンクーバーのエリート層の定年後の流入者で構成
されていてインテリ・富裕層が多い。
それにスポーツではサッカーが断トツの一番人気です(英国移住者が多い)
もう一つの要素として、スポーツなどの国際イベントの大半が東海岸側の
フランス圏に持っていかれるのが現状でU20といえどもビクトリア市民から
すれば滅多に見られないビックイベントだったりします。
お金も余暇も多々あれどイベントに相当飢えているというのが今回の満席
の理由だと思います。

554 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:05:28 ID:mF8J4R/hO]
ババンギダ、カヌのいないナイジェリアなんて恐くない!

555 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:05:37 ID:2XsUfHPS0]
>>530
怪我。 試合前から痛めてたそうだ。

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:05:48 ID:GHybjyoi0]
>>490
おまえいやなやつ!
と言う俺様も表彰式だかでブスっとしてたシナ人お姉さんの性格悪そうな顔が忘れられない

557 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:05:53 ID:VKp35oaV0]
>>549
ブサもえなりも守備で結構貢献してるから、戦術次第ではサブも
ありえそうだけどね。モナウドは動かんもん

558 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:05:55 ID:RpHS9Rl00]
森島があんなにポストプレーできるとは思わなかった
梅崎は若干、消え気味だったけどボール持つといいプレーするな



559 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:06:37 ID:FBIXAK8v0]
アモカチ アムニケ ババヤロ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:06:40 ID:cSwtHK820]
>>539
198cm/60kg

これは骨皮だろwww

561 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:07:14 ID:N0L0HVck0]
●田中亜土夢選手(新潟):
「はたいて入って決めるというイメージはあった。良い形でできたと思う。
ディフェンダーが頑張っているので、決めなくてはと思っていた。
暑さも、中2日ということもあって疲れはある。だから一位通過でここに残りたい」

●槙野智章選手(広島):
「今日は入りも良くなかった。ハーフタイムで『どうしたんだよっ』ていう
話をみんなでした。1試合目の勢いがないじゃないかって。それで修正をした。
無失点は気持ち良い。自分たちは24チーム中一番下の実力だと思っている。
失うものはない。チャレンジの気持ちでやっている」

●林彰洋選手(流経大):
「こういう試合が出来るようになっているのは成長だと思う。
相手の11番が一人で打開できる力を持っていたから要注意だった。
今までそういう選手にやられることが多かったけど今日は耐えられた。
この試合は勝っていこうと思っていた。チームとして手ごたえがある」

562 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:07:17 ID:H2WfNQAtO]
右サイドバックがかなりゴミ


Jリーグではよくても外人に通用してない

563 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:07:17 ID:HlEOHyAQ0]
LIVEで見たい

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:07:28 ID:vwcs4LGO0]
大熊時代は守備ばかりで攻撃の練習がほとんど無かったって小林大悟が言ってたからね。
フォローとして守備をやらないと世界ではやっていけないんだなという事が分かった的な事も言ってたが。

565 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:07:57 ID:nYEOjMJ20]
前回大会の決勝はナイジェリアがアルゼンチン圧倒してたな

見た奴いる?

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:08:01 ID:kgmj9E5M0]
電柱がそろそろ見たいぞ

567 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:08:10 ID:mF8J4R/hO]
結局のところマイクは負けてるときのパワープレイ要員なのか・・・

568 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:08:37 ID:VKp35oaV0]
大熊ってあの無能だろ?オシムが「彼は誰も聞いてないのになぜ叫ぶんだ?」と
不思議がってたが



569 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:08:55 ID:cSwtHK820]
まぁ、次の試合は主力温存だな

570 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:09:11 ID:S8YdyR3v0]
ドス・サントスとか見てみたいなぁ。
セスクって出てんの?

571 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:09:39 ID:7M8mCjL40]
ブタモリシなんで換えないの?
マイクいれろよ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:10:10 ID:VKp35oaV0]
デカモリシって仮面とったプレデターに似てるね

573 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:10:19 ID:cSwtHK820]
>>571
試合見てる?マイクじゃこの試合のゴールの崩しはできなかった

574 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:10:26 ID:mF8J4R/hO]
多くのナイジェリア選手の選手寿命は平均24歳(俺調べ)

575 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:11:00 ID:pdlsMxm70]
イエキニ イクペバ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:11:00 ID:0tDcIEce0]
BもEもFより先に試合やるから、その結果によって勝ちに行くのかサブで行くのか決めるんじゃね?

577 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:11:02 ID:r+vXBgOkO]
このチームは4バックでやってるということ
これを評価するべきなんじゃないかな
普通は日本は、特にこの年代は世界大会なんか来たら3バック(実質5バック)でガチガチなんだけど
(そうじゃないととてもじゃないけど怖いという意識がみなある)
このチームはずっと4バックで攻撃的に行くサッカーを貫いてるわけだ
まず内田は積極的に上げる、彼の攻撃のセンスは絶対使いたい
上がったスペースを狙われることは分かってるので
だからそこに青山や柏木や田中がフォローに入るという約束があるわけだ
裏取られすぎと怒る必要はない
コスタリカは普通に格上だった

578 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:11:15 ID:pyYUJq4n0]
>>569
世界大会で日本がそれ出来るのは、初めてじゃねえかな。



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:11:17 ID:hmmvA7c+0]
サッカーの試合で「カシワギ」って言われると、
未だに心のどこかが「え?カシラギ?」と言ってる。
柏木いい選手だね!

580 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:11:24 ID:mF8J4R/hO]
>>572
失礼だが吹いたwwwwww

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:11:35 ID:t1IO+XMG0]
>>564
でも結局それって後ろ向きなんだよねぇ。
ユース世代で組織的な守備なんか覚えて何になるのか。

まぁナイジェリアは化け物。
西アフリカで最も人口多いし、人類最強のフィジカルを
有する1億3千万人の一番人気のスポーツであるサッカーには
恐るべき人材が集まる。こいつらはどんなスポーツやっても最強になれる。

日本人とあまりに異質な人種。
それでも戦い方次第でなんとかなるのがサッカー。

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:13:00 ID:l83MtNBw0]
>>562
緒戦は見たのか? 普通に悪くなかったぞ。
とりあえず、守備時のポジショニングと試合の流れみて無理攻めを自重出来るかが課題だろ。

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:14:07 ID:ZVCVJj3r0]
どうせ、林って、大学卒業したら、
金満の浦和?名古屋?あたりが獲るんだろ。

584 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:14:09 ID:KctSmSo40]
森島良かったんじゃないか?相手センターバックにヘディングで勝ててたし。
多少オフサイドもらってたけど相手が結構引いてたからしょうがないだろ?
真ん中でがんばってたおかげもあってサイドから崩せたんじゃないかと。
川島もよく動けてたと思う。シュートは積極的に打っていいと思うけど。

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:14:45 ID:ZOXbFWatO]
>>578
コンフェデ01

586 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:14:52 ID:MBEFXzwQ0]
川島ワロタ

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:14:57 ID:l83MtNBw0]
>>584
川島ってだれだよw

588 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:15:17 ID:igQe6lBJ0]
>>553
サッカーの試合に付き物のDQNな風貌が見当たらないから
ちょっと不思議な感じがするね。ヨーロッパと客層が全然違う。w



589 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:15:31 ID:cMMtyhkJ0]
ぶっちゃけマイクはボールの落下地点に動くのが精一杯のノロマだからなwww

590 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:15:41 ID:2RFRbo6S0]
マイクはアジアユース決勝の北戦に途中で出て何もできなかった印象しかないな

591 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:15:48 ID:GYvLJyOPO]
a.2010年、輝くために
b.絶対に負けられない戦いがそこにはある

どっちがいい?

592 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:15:55 ID:VKp35oaV0]
いやまぁ、ありがたいんだけど、毎度地味なカードによく客入ってるな

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:15:58 ID:p8YVcmXy0]
内田はいいんだけど、代表だとどうも思い切りにかけるし、守備に難がある感じだなぁ。
1戦目はすごかったんだけど

594 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:16:06 ID:mF8J4R/hO]
若い世代なんだし悪いところよりも良いところ見ようぜ

しかしこの大会の合間にA代表の試合観るのなんか嫌だな・・・

595 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:16:20 ID:85sgvCzl0]
>>583
なん大卒を金で釣るの

596 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:16:36 ID:qhppTLzpO]
マンオブザマッチは林だな、異論は認めない

597 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:16:43 ID:tfV+oABzO]
>>584
川島についてKWSK

598 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:16:59 ID:VKp35oaV0]
>>594
伸びしろのない終わった人達が怒られないようにプレーを限定して
走り回るサッカーだからな



599 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:17:34 ID:cSwtHK820]
>>584
うん。森島はサイドに逃げないよな。
センターでしっかり体張れるFWと、チェイシングがしっかりできて飛び出せるFWの組み合わせ
これって基本的だが、しっかりできてて凄くいいね

600 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:17:46 ID:0tDcIEce0]
川島ってキーパーか?

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:17:51 ID:t1IO+XMG0]
>>577
激しく同意。

そうなんだよ、日本はユース年代で別に負けても
何も失うモノ無いのに、相手を恐れて、怖がって
いつも3バックで戦ってた。

3バックで1人余らせると守備はなんとかなるかもしれないが
4バックが主流の世界では両ウイングバックも押し込まれ5バック
状態になり全く前にいけないロングボールとバックパスばかりの
糞サッカーに成り下がる。

だが、今のチームのサッカーは安田と内田という前にドリブルで
ボールを運べる選手がいるおかげで、さらに2人とも技術があるから
SBを高い位置に上げられる。そうすると攻撃の起点が高い位置になり
前にボールを運べる。

4バックで2トップ相手にするからピンチも作られるが、それを恐れてては
何も進歩が無い。中盤も4人が並ぶよりダイヤモンドで前3人が攻撃と守備に
走り回る。その上でチャンスも作れてる。

日本代表でやっとまもともなサッカーを見れた気分。

602 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:17:53 ID:7yZwSpvd0]
>>577
あのDFラインの高さはA代表には無いものだw
リスク覚悟でコンパクトなサッカーやってるから中盤のプレスも効いてくる
あの世代だったら引いてがっちり守る対人能力が発展途上だから
ライン上げ目にしたほうがいいのかもしれない

603 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:18:30 ID:KctSmSo40]
>>586>>587その他の皆さんすいません。
川島なんて書いて。おれの河原への評価なんてこんなもんです。

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:18:41 ID:u4fZkUbB0]
柏木といえば集保

605 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:19:18 ID:NKqmCdDPO]
これがテレ朝だったら…
角澤「絶対に負けられない」を繰り返し
セルジオが「勝ったー勝ったー」て、どっちもうざかったんだろうな…
フジで良かったよ

606 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:19:31 ID:mF8J4R/hO]
とりあえず太鼓叩きながら日本コールしてる基地外どもがいないから心地よく観れる

カナダのサッカー観る態度はかなり好感触だ
いい感じの中立スタンスは見てて清々しい

607 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:19:57 ID:+jsB2nAb0]
サムライパフォってなんか殺すとか切るとか暴力的な意味でとられてらヤバいから
ふつーにビリーのブートキャンプにもどしたほうがよくね

608 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:19:56 ID:0tDcIEce0]
>>605
来週から期待していてください!



609 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:20:00 ID:m5iygvLw0]
>>606
いたやん

610 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:20:17 ID:wN5F6/aY0]
スピード・スタミナ・根性

これが日本サッカーに求められる三大要素

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:20:59 ID:u4fZkUbB0]
>>610
ダビスタかw

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:21:09 ID:ZVCVJj3r0]
宇佐美 の黄金時代まで、あと何年?
都市伝説じゃないよね?

613 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:21:10 ID:VKp35oaV0]
>>607
そんなことまで気にしてたら生きていけないだろ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:21:16 ID:em++GS+zO]
>608
BSで見るから朝日はいらんよ

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:21:50 ID:4OV42sUL0]
>>607
心配しすぎじゃね

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:21:54 ID:t1IO+XMG0]
だからSBの裏取られるならカバーすればいい。
福元が一対一で負けるなら、死ぬ気で負けないように
成長すればいい。初めから負けること前提で考えるな。

全ては攻撃ありきなんだよ。本来サッカーというのは。
守備ももちろん大切だがユース年代で守備ばっか考える
監督など頭が腐ってるとしか思えない。

>>610
ある意味ウリナラサッカーに通じるんだけどな、それ。


617 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:22:17 ID:cMMtyhkJ0]
>>606 雰囲気はお客さんが入ってるツーロンって感じでいいよな。

618 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:22:24 ID:N7FEh53o0]
ぐへっ、録画少し見直してからこの板覗いたら、もう5かよw



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:22:46 ID:l83MtNBw0]
>>610
ハゲドウ。テクは最近の若い奴みんな持ってるしな

620 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:22:51 ID:VKp35oaV0]
福元は若いのに今の小田和正に似てるな

621 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:22:56 ID:mF8J4R/hO]
>>609
すまん。言葉足らずだった
そんなに数はいなかったしってことで

622 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:23:14 ID:fC3jS6u90]
でも朝日だったらあんな時間でも地上波生でやっていただろうな
フジのCS放送は勘弁してほしいよ

623 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:23:23 ID:JLvacWss0]
>>562
携帯厨で代表厨って人生始まってるよなあ

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:23:24 ID:Oo7qpSlr0]
>>610
晩成もほしい

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:23:35 ID:qZSmOemu0]


中東戦法を使いこなせる林は逸材だな



626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:23:36 ID:ngXR2Pgz0]
林はキックの精度がよくなればな、つーか奴のキック力凄すぎだ、フリーキック打たせてみたい。

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:23:52 ID:TzbudfY90]
>>616
俺はそこにそこそこのテクニックをプラスするのが日本の形だと思う

628 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:07 ID:cSwtHK820]
>>616
まあアジア人はそれで行くべしってことだなw
やっぱフィジカルでも、テクニックでもそこそこレベルなわけだし



629 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:09 ID:1uZ6V+LvO]
福元はあれだ、聖闘士星矢のヒドラそっくりだろ

630 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:27 ID:m6FWOT0C0]
>>626
バックパスにあわてすぎ

631 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:34 ID:VKp35oaV0]
A代表よりオシムの理想に近いんじゃないか?運動量が半端ない
日程を考えたら異常

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:24:42 ID:l83MtNBw0]
>>629
きみはひどいやつだなw
ってか、マイナーキャラだろw

633 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:24:54 ID:7yZwSpvd0]
>>616
実際高いDFラインはスリルがあって見ていて面白いんだけどね
若いうちから後ろ向きサッカーやっちゃだめだっていうことだな
カテナチオなんて真似て出来るわけないんだし

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:25:13 ID:y0lJSY5E0]
フジ最悪
ナイジェリア戦なんて日曜朝8時からなのに
放送は深夜1時40分からだぜ
録画放送ばっかしてたらサカオタ以外盛り上がらないよ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:25:15 ID:qZSmOemu0]

福元って古谷実の漫画に出てきそうだ・・


636 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:28 ID:dIxiUn5D0]
もうキリングループとカクザワ マツキ セルジオの中継は簡便してよ

なにが絶対負けられない戦いがそこにはある だ!

SONYのスポンサーめっちゃかっこいい

637 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:41 ID:igQe6lBJ0]
内田きゅんは視野が広くてキックが上手いから、
気を抜いたプレーとか体力不足とか守備のまずさは生暖かく見てあげて。

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:25:44 ID:4OV42sUL0]
>>625
ワロタ

バーレーン並みだったなw



639 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:51 ID:cSwtHK820]
>>631
それ思った
メンバーも好みそうだし
やっぱ噂のミーティングで吉田に結構言ってるのかもな

640 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:25:53 ID:m6FWOT0C0]
>>635
ブタモリシの方がいそうだよ

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:26:02 ID:qZSmOemu0]
>>634
報道2001は俺の日課なので勘弁して

642 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:26:10 ID:KctSmSo40]
ラインが高いのはコスタリカのラインが低かったのもあるだろ?
毎回こうはいかないんじゃないの?

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:26:40 ID:t1IO+XMG0]
>>634
例の惨敗以降マスコミは総じてサッカー排除に
とりかかってるし、少なくともサッカーは一部の
者が見るモノだと考えてる。

これを覆すのは並大抵の努力では無理。

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:26:46 ID:11GaYIEo0]
>>631
高温多湿な場所じゃもたないだろうなあ。
カナダで良かった。

645 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:27:11 ID:dIxiUn5D0]
>>634
スカパーのチュウナーとアンテナなんか1万あればかえるじゃん
10分でとりつけられるし 2週間は無料でおたのしみできる
もちろん739以外たくさん見れる

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:27:27 ID:qZSmOemu0]
内田ってあんなもんか?
鹿の時はもっとダイナミックだろ

647 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:27:35 ID:NKqmCdDPO]
2位通過ならスペイン確定的?
1位通過ならアルゼンチンのグループの2位ておkでいいです?

648 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:06 ID:CrEms6hPO]
柏木離脱 左ふくろはぎ肉離れ



649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:28:19 ID:+fNyIaNA0]
93歳の勝利の女神
落ち武者パフォーマンス
マクドナルド



お腹いっぱい

650 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:20 ID:mF8J4R/hO]
>>634
だがテレ朝のような捏造された盛り上げかたはいらん

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:28:30 ID:z5PUAXf80]
>>634
朝9時開始じゃないのか?

652 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:44 ID:m6FWOT0C0]
>>649
マクドナルドkwsk

653 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:28:49 ID:JLvacWss0]
>>648
ふくろかあ
なら大丈夫だな

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:28:54 ID:vwcs4LGO0]
日本代表のカテゴリーの試合ぐらいはなるべく多くの人が見れるようにすべきだと思う。
WOWOWも昔代表の試合中継したときはスクランブル外したし。

655 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:29:15 ID:VKp35oaV0]
内田は今後五輪へと以降して注目度が上がったときに腐女子を
確保するために必要な存在

656 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:29:21 ID:2XsUfHPS0]
>>644
U-17は同じサッカーをシンガポールでやって
アジア予選優勝したw

657 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:29:38 ID:cSwtHK820]
>>647
2位なら多分ウルグアイ
1位なら多分チェコ
チェコの方が楽そうだが、ナイジェリア戦はやっぱ温存がオヌヌヌ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:29:46 ID:Fq6IR6eXO]
そういえば、日本の御家芸でもあるセットプレーからの得点が無いよな

柿谷の世代もあんまりイメージ無いし、この世代以降少しずつ変わってきたのかな



659 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:30:18 ID:dIxiUn5D0]
>>654
AFCの試合はテレ朝が買っているので公式戦はテレ朝ばかり

660 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:30:26 ID:mF8J4R/hO]
どうせならスペインとやってほしいが
勝てたら勝てたでおもしろいし
屈辱的な敗戦で挫折を味わうのも悪くない

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:30:30 ID:072xOULO0]
内田にしろ柏木にしろコスタリカ戦はコンディションに問題ありって感じだったな
ナイジェリア戦のメンバーが気になるわ
吉田はおんなじ交代しか出来そうにないし

662 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:31:45 ID:igQe6lBJ0]
>>661
吉田は試合の流れが読めてないね。


663 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:31:53 ID:VKp35oaV0]
森本みたかったなぁ・・良いメンバーが揃ってるだけに

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:32:02 ID:4OV42sUL0]
>>661
IDがおな(ry

665 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:32:15 ID:upHOurCsO]
ビクトリアに留学してたことあるけど、ホントに良い街だよ。富裕層のリタイア地ってかんじでさ。
街はとてもキレイだし。ただその分刺激が何も無いからスポーツ観戦とかが大切なレジャーになってる感じかな。だからユースの試合でも人が入ってるのね。

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:32:34 ID:11GaYIEo0]
>>658
というか、あんまりいいキッカーがいないってのもあるだろうな。

667 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:32:39 ID:mF8J4R/hO]
>>655
内田×柏木
内田×槙野
内田×クラウチ


さあどれにする

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:32:43 ID:ywWNcfweO]
俺、半夜勤なんだけどさ、帰って来た頃に丁度試合が終わんのよ
生で観てぇなぁ



669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:33:06 ID:N6gim+9n0]
>>654
そだね、地上波までとは言わなくても
他セット契約してる人も見れるぐらいの配慮があるとよさげ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:33:08 ID:wN5F6/aY0]
DFラインがあやうい時間帯にあまり意味のある交代じゃなかったな

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:33:11 ID:l83MtNBw0]
>>662
緒戦の采配は悪くなかったけど、
コスタリカ戦はもっと早く柏木を下げるべきだったと思う。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:34:26 ID:AfzBOZHr0]
田中亜土夢は新潟の宝

673 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:24 ID:gpb2KHWBO]
>>660
日本がスペイン・ブラジル・アルゼンチンあたりに勝つ姿は、ユース年代でも全くイメージ出来ん

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:35:26 ID:y0lJSY5E0]
ワールドユース生放送しないなんて前代未聞だよ

675 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:37 ID:vwcs4LGO0]
交代は1試合目と全く同じだったね。

676 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:56 ID:4C8VfPshO]
>>356
すげぇw

677 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:35:57 ID:KctSmSo40]
DFの替えが効かないから前で出所を押さえようとしたんじゃない?
あんまり効いてなかったけど。まぁ最終的には守ろうとしてたな。サイド
でキープして。守るか攻めるかはっきりしない時間帯があったのが多少
問題なのかもな。

678 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:36:47 ID:Uw2lshT/0]
>>667
青山とアドムは?



679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:37:08 ID:072xOULO0]
新潟は鈴木監督が優秀なのかな
河原にしろアトムにしろよく鍛えられてる

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:38:07 ID:11GaYIEo0]
>>679
鈴木さんは若年層の指導が上手い。

681 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:38:10 ID:wZw+nonT0]
>>356
もはやベスト8になるのが当たり前みたいになってるからな
ベスト16じゃ谷間扱い

682 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:38:47 ID:8SFsiD3o0]
>SONYのスポンサーめっちゃかっこいい

ビクトリアでのSONY信仰は凄いですよw
日本人を見つければ即「俺はSONYの××を持ってる、SONYは最高だ!」です。
日本=SONY=優秀ってな具合。今のSONYの現状を知るものとしては胸が痛むw

683 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:39:44 ID:JLvacWss0]
しかしこのニュースよりも
日米大学野球のニュースの方が長かったのには驚かされた


684 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:35 ID:khB8Apd9O]
海外では日本の評価どんな感じなんだろ?

685 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:42 ID:YQGpcsBq0]
アルビって今リーグで2位か3位だよな。意外にすごい(失礼)。
あとU−20はサイドバックが優秀でいいね。
今回の出来は良くなかったみたいだけど、内田にしても安田にしても
いつもの年代別代表と比べたら、非常に良い選手だ。

686 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:48 ID:VKp35oaV0]
>>683
あんまり気にしなくていいんじゃないか?俺はこんなにおもしろいもんを
楽しめてないなんて可哀想だとおもうだけだ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:40:54 ID:yrZlivQSO]
今の時期、ビクトリア最高
雨が少ない

688 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:18 ID:wN5F6/aY0]
日本ほどきついプレスかけてくる国はいないと思う



689 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:34 ID:rilE2pC90]
>>674
さすがに時間帯が悪過ぎるな
でもフジは無料の別枠持つべきだな
こういうとき辛いから
CH余ってるうちにはやくとっとけよ

690 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:35 ID:cSwtHK820]
>>683
サッカーも王子を作ればいいのにね
アトム=しょうがない王子
森島=田中れいな王子
河原=えなり王子
みたいに

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:41:45 ID:11GaYIEo0]
>>685
とはいえ、アルビじゃアトムも河原もレギュラーじゃないけどね。

692 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:41:51 ID:vwcs4LGO0]
>>683
マスコミが煽ってるのは焦点がずれてる感じがする。
でもまともなマスコミならいいが、日本のはまともじゃないから近寄るなとも思う。

693 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:42:04 ID:mF8J4R/hO]
>>687
一瞬ベッカム乙と書き込もうとした

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:42:16 ID:HlEOHyAQ0]
>>683
仕方ない。世界の野球人口の半分が日本人だから・・・

695 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:43:17 ID:YQGpcsBq0]
>>690
つ柏木王子

696 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:43:59 ID:mF8J4R/hO]
>>683
過剰報道されるのも嫌だが・・・
まあしかしベスト8進出すれば手の平返し報道されるよ

697 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:44:11 ID:2XsUfHPS0]
活発な対話で大きく成長 サッカーU−20日本代表

 5月の合宿で日本の司令塔、柏木(広島)は「中盤の4人が横に1列に並ぶやり方だと、
攻撃するときに難しい。誰かがトップ下に入る形でやりたい」と吉田監督に直訴した。
このチームには選手同士はもちろん、監督に対しても思ったことをずばり言うことができる雰囲気がある。
 現地入りしてから吉田監督は高さのある対戦国への対策としてオフサイドトラップの練習を課した。
初めての取り組みだったこともあって、まだ試合で実践していないが、
その過程には「相手が警戒してくれるだけでも大きい。やろう」「いや、難しい。やらない方がいい」といった
選手間の活発な対話があった。
 言われたことだけをこなすのではなく、自分たちで考えて消化する。
吉田監督は早々と第1目標を達成した選手らを「信じられないくらいに成長している」
と頼もしそうに見つめる。(ビクトリア共同)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070705-00000053-kyodo_sp-spo.html

選手が監督に物申し、逆に監督も受け入れる。

良いチームが出来てるなぁ。。。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:44:15 ID:dIxiUn5D0]
>>682
SONYさいこう



699 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:45:11 ID:cSwtHK820]
てか、ニュースが無いのは、フジが深夜の再放送が終わるまで他局に映像提供してないからなんじゃないの?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:45:18 ID:KctSmSo40]
>>688
確かに日本のプレスはきついな。やっぱり裏をフォローさせる方がいいのかなぁ?
まぁ完全に抜かれてるわけじゃないけど、ああいう場合は3バックにしたほうがいいのか?
U20で求めていいものかどうか分からないけど。

701 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:45:43 ID:dIxiUn5D0]
アルビの鈴木淳監督の選手の起用はマジすごい
その試合のことだけでなく後のことを見据えての起用になっている


702 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:47:09 ID:cSwtHK820]
アルビの監督は愛のメモリーを歌いそうな雰囲気があるよね

703 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:48:54 ID:FrOsWGlv0]
柏木とロンブーの人と赤が良かった

704 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:49:02 ID:cfwepOXQO]
>>649
おばあちゃんバカにするなよ!!

705 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:49:03 ID:2XsUfHPS0]
>>702
ラーメン作って、さらに手品とか色々始めそうな雰囲気w

706 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:50:17 ID:NKqmCdDPO]
>>690
ブタモリシ=ブタ王子
でよくない?

707 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:51:03 ID:wN5F6/aY0]
プレスは日本サッカーの基本だから裏を取られるリスクはある意味しょうがない
あとはいかに周りがフォローするか

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:51:12 ID:kKlUndDp0]
梅崎かっこいいのにあの髪大丈夫だろうか・・・
あと何年持つかな



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:51:16 ID:HgkVO9ch0]
一昨日の夕刊に「なぜか当地ではジャパニーズ・ベッカムとして槙野が人気」とか書いてあったけどそうなの?

710 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:51:38 ID:cSwtHK820]
>>706
ですよねーw
でも似てない?田中れいなww

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:52:04 ID:kr1GtRXqO]
アルビの監督、山形時代は普通に昇格争いしてんのな。
そりゃ凄腕なわけだ。

712 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:52:06 ID:J/aood7R0]
えなりの引き出し方は柳沢のよう 追い回しは師匠のよう

713 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:52:30 ID:DdVhdZQyO]
>>697
要約すると「吉田いらない」

714 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:52:31 ID:2XsUfHPS0]
>>710
お前初戦の実況から(ry

715 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:53:10 ID:VgH+kkTcO]
地味に次負けると相手がアルゼンチンになるんだよな。
勝てばチェコが相手。GLの試合見る限りじゃチェコには勝てる気がする。

716 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:53:43 ID:KctSmSo40]
>>707
意外に普通だな。

717 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:54:04 ID:cSwtHK820]
>>714
ああ、それ俺だわw

718 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:55:05 ID:WhcTLKxs0]
>>490
ありゃ サッカーの質がなw

選手の根性は凄いが 
交代枠も有効に使わんと何をやっとるんだと 監督に腹が立ったよ





719 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:55:29 ID:2XsUfHPS0]
>>713
そんな事ないってw

西野だったら、物申した選手は干されるし、
大熊だったら聞く耳持たずに縦ポンオンリーだぞ。

どっちが良い?

720 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:56:06 ID:gpb2KHWBO]
アルゼンチン?
ウルグアイかスペインだっつの

721 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:57:16 ID:7oFGwNKvO]
FWのえなりかずきは点取れない子なの?

内田は良くやってるけど裏取られすぎ

722 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:57:36 ID:mP+RCnlzO]
>>715
1抜けだとEの2位でチェコが有力。アルゼンチンの可能性もあり。
2抜けだとBの2位でウルグアイが有力。スペインの可能性もあり。

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:58:15 ID:ZVCVJj3r0]
これ見てると、年代別コーチ・監督の経験も無い反町が、
何で、北京五輪の監督してるのか不思議になってきたわ。

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 03:59:02 ID:y9v7L4Hv0]
1抜けだと移動なしでいいというのが大きいだろうなぁ

でもちょっと厳しいかもね

725 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 03:59:56 ID:zT36ratqO]
見て面白いサッカーでGL突破したの久しぶりだなー

726 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:00:14 ID:NKqmCdDPO]
1位通過ならアルゼンチンのグループの2位と対戦
2位通過ならスペインのグループの1位と対戦だろって何度言えば分かるんだ!

727 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:00:40 ID:vwcs4LGO0]
>>723
Jのクラブで一応結果出してるんだから。
五輪の方もこれからだと思うよ。
アジアのときは吉田監督はボロクソに言われてたし。

728 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:00:45 ID:rP3GtV9A0]
内田は普通だな。逆に安田の運動量が思ったより少く残念。
内田は守備の問題よりもパスをもっと速く正確にして欲しいな。



729 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:02:36 ID:NKqmCdDPO]
2位通過だと2位と対戦か('A`)

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:04:25 ID:ZVCVJj3r0]
>>727
平山を使い続けてる件も、一応結果出てるしな

731 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:04:39 ID:Q8mDSwFR0]
スペインやウルグアイと戦うよりはチェコの方がいいやな

732 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:04:52 ID:gpb2KHWBO]
高原世代もいきなりカメルーンにやられて、非常に萎えた記憶があるからな。
開幕2連勝は素晴らしい

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:07:00 ID:Fq6IR6eXO]
まずお前らは森島康仁に対してもっと愛のあるレスをするべきだ。

デカモリシ(勝利に貢献した時)
↓↑
ブサモリシ(致命的なミスをした時)
↓↑
ブタモリシ(致命的なミスを連発した時)
↓↑
ブタゴリラ(どうしようもない時)

そこそこ活躍した時くらいデカモリシと呼んだげて(>_<)


734 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:07:51 ID:cSwtHK820]
>>733
わかったよ田中れいな

735 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:08:17 ID:gpb2KHWBO]
>>731
でもウルグアイに勝てば次はチリだろうし。
チェコの次は、スペインだからな。

736 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:08:57 ID:Uw2lshT/0]
ナイジェリア戦頑張ってチェコと当たって勝ったとしてもスペインと当たる

737 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:09:07 ID:3JOSI+Ls0]
ついに99ナイジェリア大会より上のチームが出てきたな
ダイヤモンド世代だ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:10:22 ID:4OV42sUL0]
トーナメントはどこ入ろうが鬼だな・・・



739 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:10:55 ID:MXlFAhQVO]
次いつ?

740 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:11:47 ID:NKqmCdDPO]
優勝はスペイン、アルゼンチン、メキシコ、ナイジェリア、日本のどれかだな

741 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:12:59 ID:N0L0HVck0]
>>739
ttp://www.jsgoal.jp/japan/result/youth_0607.html

742 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:13:13 ID:Kq/+uIrG0]
黄金世代は決勝Tこそ
黄金の輝きだったからな
まだ、わからないよ

743 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:15:10 ID:FBIXAK8v0]
黄金世代は地元でファンが出来てたからなw
あまりのサッカーの華麗さに

この世代もそれくらいにならないと
期待してるぜ

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:15:14 ID:HlEOHyAQ0]
>>742
決勝以外な

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:15:18 ID:eUCytglL0]
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
blog.lirionet.jp/photos/uncategorized/2007/07/05/img_0125.jpg

746 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:16:25 ID:NKqmCdDPO]
>>739
次のナイジェリア戦は7/8の深夜、F1イギリスGPが終わった後1:40〜3:50まで

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:16:55 ID:ZVCVJj3r0]
米って、何も話題無くても、ちゃっかり最低2位通過しそうだな。
北チョンが予選敗退しそうなのは意外だ。

748 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:17:06 ID:Uw2lshT/0]
ナイジェリア戦本気→チェコに勝つ→スペイン
ナイジェリア戦温存→ウルグアイに勝つ→チリ



749 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:18:00 ID:Q8mDSwFR0]
全部録画かよ

750 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:19:00 ID:f0UyfL4X0]
@パーフォーマンス
Aおばあちゃん
があるから普通の試合より面白い
最近代表系の試合は流し見なのに
さっき、フジで見て
点が入った時すげーうれしかった
生で放送してくれ

751 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:19:04 ID:aTvAo/lz0]
WY後、欧州クラブからオファー来そうな選手はいる?
デカモリシ、梅崎、柏木、アトム、あたりは向こうのスカウト評価してんじゃないのかね

752 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:20:06 ID:jV+24SfJ0]
間違ってアルゼンチンになったら最悪じゃね

753 名前:747 mailto:sage [2007/07/06(金) 04:21:35 ID:ZVCVJj3r0]
スマソ
3位通過でも決勝リーグ逝けるんだな
E組3位vsF組1位のトーナメントじゃ無くて良かったよ。

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:23:49 ID:gpb2KHWBO]
>>752
それは間違い杉w

755 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:24:21 ID:iIiZ6XQh0]
>>751
坂田でも話し無かったんでしょ?
どうだろうね

756 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:24:40 ID:N7FEh53o0]
決勝トーナメントも地上波録画放送あり?

757 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:24:49 ID:hg7JgiEs0]
決勝リーグっていつの時代のW杯だよw

ただの言い間違いだと思うが、サッカーの話するとき
よく見かける言葉ではあるんだよな。不思議。

758 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:25:33 ID:4EfO1Zbx0]
福元の守備がザルだからボコられてもおかしくないな。



759 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:25:32 ID:tVyOg0Xw0]
梅先は別格だな、あと柏木がセンスあるな
モリシもポストがいい、あと内田がイマイチで他は可も無く不可もなくって感じか

760 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:25:42 ID:ZcXbUBDhO]
坂田はミランって噂はあった
噂だけは

761 名前:756 mailto:sage [2007/07/06(金) 04:25:51 ID:N7FEh53o0]
あ、>>746サンクス

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:26:07 ID:ZVCVJj3r0]
>>757
スマソ

763 名前:756 mailto:sage [2007/07/06(金) 04:26:36 ID:N7FEh53o0]
てか、違った(汗

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:27:41 ID:74GlGFSx0]
柏木とうめさき君はありそうじゃない
決勝トーナメントの活躍によっては
柏気君の攻撃はまだ本領だしきれてないから期待

765 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:28:23 ID:HKFcDLpn0]
>>719
U-20も大熊時代とは、良い意味で全く別物になったよな・・・ポッカリサッカーは見ててもワクワク感が全く無かった

766 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:29:59 ID:qhGl5qp20]
マレーシア大会
日本 コスタリカ
6−2(福田2、永井、中村、柳沢、城定)

最弱のスコット、コスタリカに勝ったくらいで勘違いしない方がいいよ
この時なんかスコットみたいな雑魚じゃなくてヨーロッパの代表は
アンリ、トレゲゼのフランスだから


767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:31:05 ID:I57mmRWdO]
内田安田柏木はよくカンバッテルヨ
Jでレギュラーだから疲れが一番早く来るのはしょうがない
次の試合は休んでくれ

ブタモリシは結構やれてるな
J2では殆んど押さえられてるのに
まぁ相手もまだ強くないから、これからが本番だよ

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:31:29 ID:kgmj9E5M0]
fifa.comの記事には第2戦の注目選手に梅崎と内田の名前あげてた気がする



769 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:34:47 ID:H2WfNQAtO]
柏木がなんか微妙・・・

アジア予選ではすごかったのに

770 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:36:45 ID:tVyOg0Xw0]
モリシは身長に加えて体重もあるから
ゴール前のスペースの奪い合いに勝てるのがいい
日本のFWはいつも弾き飛ばされて脇に流されてたからw


771 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:37:47 ID:iIiZ6XQh0]
終了ちょっと前の梅崎と後半開始直後の安田がそれぞれオシャレなドリブルしたよな
誰か動画持ってない?

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:37:49 ID:74GlGFSx0]
>>769
スコット戦の前半は、ピッチ上で一人違った視点が見える瞬間が
何度かあったんだけどね。すごいとこ見てると思った

773 名前:うすびぃ mailto:sage [2007/07/06(金) 04:38:26 ID:iK4BQY1G0]
バカのろう日本w

774 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:39:05 ID:mF8J4R/hO]
>>770
ヴェルディの船越のことをそういう風に思っていた時期が俺にもありました・・・

775 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:41:20 ID:4fZzmpVy0]
柏木狙いすぎて空回りしてる感がある

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:41:51 ID:ZVCVJj3r0]
大久保・阿部・松井って、この大会出てなかったんだな。

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:42:07 ID:hmmvA7c+0]
マスコミがあんまり煽らないのが楽しいよ。
なんかスポーツイベントを派手に宣伝するときってさ、
「スポーツなんざ退屈なんだから、
俺たちが無理矢理煽って楽しませてやんよw」
みたいな感じで、ゲームそのものの楽しさを伝えようとしないじゃん。
サッカーとかバレーとか、
バカなあだ名つけてジャニタレに連呼させて、
アナは試合そっちのけで用意してきたカンペを繰り返してばかりとか。

個人的には、昔のWOWOWのサッカー(セリエの頃)中継が一番楽しかった。
スポーツそのものの楽しさを伝えようとしててさ。

完璧チラ裏でごめん。

778 名前:◆4EmTHTVY1. [2007/07/06(金) 04:42:52 ID:K1yX81Ij0]
スペインとだけは当たりませんように( ´・ω・`)



779 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:45:01 ID:+XnjhfSz0]
決勝Tからの対戦相手は単純に福元の裏に放り込んで来るだろうな

780 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:46:52 ID:w0rQ/5tEO]
てか、林は三流大学辞めてJ行けよ

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:47:17 ID:ZVCVJj3r0]
>>766
PJ輝いてた時代か・・・

782 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:47:34 ID:gkQQcHcF0]








世間はシラー







ww

783 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:47:42 ID:quKW7NYJ0]
スットコ弱すぎw

784 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:47:46 ID:wqSYVAuO0]
サムライ亜土夢て何。

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:49:02 ID:ZVCVJj3r0]
>>751
Jでレギュラー争い必死なのが、現状だろ >アトム

786 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:49:08 ID:mF8J4R/hO]
>>780
ある程度の学業も大事だよ
特に日本はスポーツだけ馬鹿を育てやすいから

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:50:56 ID:apeKE+xN0]
五輪チームは見ててつまらないが
こいつらはおもしろい
それでもこの2チーム戦わすとやっぱり五輪チームのが強いのか?

788 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:52:10 ID:mF8J4R/hO]
>>787
強さ≠つまらなさだからなあ

昔のイタリアサッカーとか良い例だ



789 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:55:28 ID:aTvAo/lz0]
ぶっちゃけ面白さより勝つことのが重要
でもそれはフル代表の公式戦だけでいいかもしれんが

790 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:56:22 ID:N0L0HVck0]
今、朝のニュースでやってたけど、試合終了後にブートキャンプやってるww

791 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:57:01 ID:xGauOoerO]
>>554
オコチャも入れて

792 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:57:18 ID:UBX3Ec/C0]
くだらないゴール後のパフォーマンスとかはしない方が良いよ

日本国内でやる場合は良いだろうが
審判がむかついたりしたら
相手にPKをあげちゃう

793 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 04:58:05 ID:mF8J4R/hO]
間違えた

強さ≠おもしろさか

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:58:52 ID:ZVCVJj3r0]
>>786
林は大丈夫だが、プロになれなかった、
スポーツ特待生の末路は悲惨だよ。

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 04:58:55 ID:74GlGFSx0]
このレベルだと圧倒的に勝つことは少ないから、日本の試合って
勝っても途中でハラハラしるから面白い部分もあるんだよね。
でもそれがいやだから、イタリアがイタリアになったんちゃうかな

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:00:22 ID:X++J5+tS0]
>>787
五輪予選は今まで相手がショボイからな。サウジ戦は互角以上に強いから面白いと思うよ。

797 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:00:43 ID:nn/sk9rhO]
>792
そんなのを含めての世界大会だからいいんじゃない
ありとあらゆる事が経験として蓄積していく
最終的にフル代表に還元されればOK

798 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:01:42 ID:Q7ytZWI80]
梅崎の攻撃が有効の内は柏木はフォローをしないといけないから微妙で終わるかと。
梅崎が抑えられてからが柏木が微妙でなくなると思うけど?
梅崎の攻撃が有効なんだから今のままでいいと思う。



799 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:02:02 ID:mF8J4R/hO]
くだらない書き込みとかはしない方が良いよ

mixiでやる場合は良いだろうが
芸スポ住人がむかついたりしたら
相手のIP抜いちゃう

800 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:03:17 ID:3JOSI+Ls0]
>>794
そうでもないだろ
普通にJFLの企業に入社するのも多いし

801 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:03:59 ID:N0L0HVck0]
>>787
五輪代表はA代表でもある家長、本田、水野が居るから弱くはない
ただFWが平山一人だけだから今の調子のいいU-20とは良い勝負になるかも

802 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:04:07 ID:ZWe0tHFaO]
この世代だいぶ名前覚えちゃったよ
えなりは、えなりだけど

803 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:04:41 ID:xvp/5Ajz0]
流経大はJFLですよ
3部リーグのGK

804 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:05:24 ID:gNEXpvNeO]
下朝鮮がわざと負けて日本と当たりにきたときがありましたね

805 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:08:22 ID:yNqIIBI4O]
ワールドユース後にどれだけ伸びるかだよな
んでも、久々にちょっと楽しみな世代

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:14:14 ID:ZVCVJj3r0]
メッシ って何で出ないの?

807 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:15:14 ID:JZBC4ur1O]
アトムがゴール決めた後、梅崎を置いてきぼりしてパフォーマンスしててワロタ

808 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:15:50 ID:yNqIIBI4O]
五輪代表にどれだけ合流出来んだかな
今の現状見てると、トルちゃんジャパンの時みたいに一気にユース世代に
持ってかれそうなくらい五輪代表が糞だからな



809 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:16:49 ID:pyYUJq4n0]
>>751
ハンブルガーのスカウトが「7番は宇宙人、スーパーマン」
って絶賛してるらしい。やっぱ梅崎の注目度が高いんじゃね

810 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:17:59 ID:1VejsGxVO]
メッシっ てなんで出ないの?

811 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:18:45 ID:UBX3Ec/C0]
>>797
たとえば
代表でゴールした後に阿波踊りやったやつがいたが

日本人ならすぐに「阿波踊り」って分かるけど
それを知らない外国人はあの動きはコケにされたように映るだろう

怒った相手に怪我させられる時もある、
審判がむかついたら何でもないプレーなのにPK



812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:23:26 ID:74GlGFSx0]
>810
コパじゃなかったっけ

813 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:26:15 ID:yNqIIBI4O]
>>801
近い将来、日本代表背負ってくんだろうな、と感じさせるタレントがいながらも
こんだけチグハグな事やってる五輪代表の現メンバーは本当に弱いと思うがな

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:29:23 ID:ZVCVJj3r0]
>>812
d
その大会に、いつかは招待されたいですね

815 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:30:14 ID:nn/sk9rhO]
>811
だから、それを含めての世界大会でしょ
って、話
あーゆーので、審判の機嫌を損ねてPKを取られたりするのも経験
それならば、試合中に審判にチョコチョコ話かけたりしたり、パフォーマンスを簡単にしたり
いろいろ感じたりすればいいでしょ
勝ち負けや技術も大事だけど、そんな雰囲気も感じとってくれればいいじゃない


816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:32:41 ID:3uKDtLewO]
スコットランドの試合なんて、多分日本が目指すべきサッカーなんだろうね。
まさに人とボールが動くサッカー。
ひとつ下の世代も同じサッカーだし、おぼろげながら日本のサッカーの輪郭が見えてきた。
代表監督のオシムの手腕には賛否両論あるみたいだけど、ひとまず目指す道は正しかったなぁと思う。
このまま順調にいけば、日本のサッカーが確立するんじゃないか?

817 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:35:00 ID:nn/sk9rhO]
>816
それが、全世代通じて統一してほしいよね


818 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:36:03 ID:UBX3Ec/C0]
>>815
>だから、それを含めての世界大会でしょ

だから世界大会だから止めろっての
U20なんて言ったらもう子供じゃないだろ
勝負事ってのは心理面が大事だって
とっくに気付いていい年だよ






819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:38:54 ID:SOCN8wqi0]
>>816
昨シーズンのローマみたいなサッカーが理想
でも現実は・・・・・

820 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:39:23 ID:5CB4tOSEO]
ここで内田、安田がどんだけ活躍しても五輪代表は3バックだし呼ばれないだろうね。
なんだかな〜

821 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:40:29 ID:c89oojbTO]
吉田謎采配じゃね?
交代が微妙すぎ
ナイジェリア戦も全く同じスタメン、全く同じ交代とかまさか無いよな

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:42:59 ID:vZIZCnkY0]
ラモスが悪い

林→愛子様

823 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:43:22 ID:53NLDKHI0]
フジ来る

生でやれれれれ

824 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:45:13 ID:UBX3Ec/C0]
心理面

相手の選手の心理を考え
審判の心理を考える

自分たちのパフォーマンスに
一緒になって審判が喜んでくれるとでも思っているのかって事

全く気にしない審判もいるだろうが、中にはいるかも知れない・・・
リスクを最小限にして戦う

これ常道


825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:45:48 ID:nNKWuPoQ0]
サムライパフォ?

お子様だなぁ・・・最後にエンジン組むところがすげぇ可愛かったけど、幼稚だな、少し。

826 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:46:24 ID:wN5F6/aY0]
アトムの10万馬力弾だ!日本がコスタリカ下し決勝T一番乗り!
www.sanspo.com/soccer/top/st200707/st2007070600.html

想像できる一番ベタなタイトルだったw

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:47:46 ID:ZVCVJj3r0]
>>820
4バックなら、右に内田で呼ばれる可能性有るでしょ?

828 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:47:49 ID:yNqIIBI4O]
そうなんだよな
五輪代表だけは、まるで違う方向むいてる気がする
本当に、パサーばっかりと言われたシドニー世代の誰かしらでもいてくれたら
ワールドユース組と合わせて面白いチームが出来そうなのに



829 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:50:08 ID:nn/sk9rhO]
>818
感じ方の違いかもしれないが、所詮はU-20だからね
心理面が優位に立つと言うのなら
あのパフォーマンスで、相手をイライラさせるならいいじゃない
カウンター決めやすそうだしね

まぁ、そんなにムキになる事でもないよ
楽しそうにやってるのは、見てて悪い気はしない
日本って、喜びすぎはいけないって風潮があるから
こんなのもいいじゃん

830 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:50:25 ID:iIiZ6XQh0]
>>809
マジか!
ソースはある?

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:53:33 ID:ZVCVJj3r0]
DFの4人を、もっと褒めて欲しいよ。
得点者+梅崎・柏木・林ばっかりだな・・・・

832 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:55:13 ID:7cLA3tOh0]
槙野がいるクラスは
クラスマッチや球技大会の団結力高そうだよなーとか思いながらみてました

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:55:14 ID:n9DXpet10]
>>824
ゴールではしゃぎすぎたせいで微妙な判定でPKになった例を教えてよ。
実例ないとわかんなーい

834 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:56:37 ID:pyYUJq4n0]
>>830
日刊スポーツに出てた
ユーべとか各国スカウトが日本戦見にきてたらしい

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 05:57:32 ID:2JuKJWwN0]
>>827
つか五輪チームも4バックにしたほうがいいよな

836 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:58:13 ID:UBX3Ec/C0]
>>829
「心理面」の講釈

不幸のどん底の者を見たら
「彼に何か良い事が起こればなぁー」

逆に
幸せ絶頂の者を見たら
「何か嫌な事が起こればいいのに」

このように考える人間もいる

審判も人間だってこと

Jリーグの試合を見ていても
3-0ぐらいで勝っているチームの選手を一人削って(レッドカード)

「試合をおもしろくしよう」なんて考える審判もいるだろうし、

負けているチームにPKをプレゼントする審判もいるだろう

まぁー彼らが成長してくれるの期待しよう

837 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:58:34 ID:Kx3YFn1s0]
こいつらバカでオモシロスw
でもなんか相手のミスで運良く点入らなかったシーンが多めで気になる

838 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 05:58:42 ID:iIiZ6XQh0]
>>834
おう、ありがと
まあマスコミが話取りに行ってる時点で信用ならないんだけど、
表現が大げさだからちょっと引っかかるなw



839 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:00:23 ID:pyYUJq4n0]
>>838
てかマスコミが取りにいかなくて誰がいくんだよw

840 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:02:07 ID:UBX3Ec/C0]
>>833
君は子供だな

審判も人間だ
はしゃぎすぎのパフォーマンスに何も感じないと思っているのか?

微笑ましいと感じる審判もいるだろう
うざいと感じるしんぱんもいるだろう

>ゴールではしゃぎすぎたせいで微妙な判定でPKになった例を教えてよ。

人間の心が分からない、
あるいは審判はどんな状況だろうと
フェアなジャッジをしている
と思っていると言う事だな?

841 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:04:36 ID:nn/sk9rhO]
>836
正直、彼らは幼いよ
だから、勢いもあるんだろうしね
本当、順調に伸びてほしいよな
ナイジェリア大会決勝の最初のPKみたいな事もあるだろうし
おとなに変わっていく姿を期待してるよ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:05:27 ID:iIiZ6XQh0]
>>839
外国のメディアが取ってきた話を二次的に拾うとか

843 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:05:47 ID:UBX3Ec/C0]
つまりある行為が審判のジャッジに影響する事があるかどうかと言う事

そんなのはあるに決まっている


844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:05:48 ID:1f6Hqme30]
>>768 これだな
www.fifa.com/u20worldcup/matches/round=249401/match=59205/preview.html#history+japans+side
>For the Japanese, the attack starts from the back with speedy right fullback Atsuto Uchida,
>who was a consistent threat in the first match. And out of midfield, Tsukasa Umesaki scored
>the goal of the group so far against Scotland, so he will also be one to watch.

845 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:07:48 ID:pyYUJq4n0]
>>842
一次か二次かの区別はつかない。

846 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:08:11 ID:nn/sk9rhO]
>841
間違い
PK→FKだね
南の5ステップで取られたヤツね

847 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:08:23 ID:b4RQuCxBO]
>>842
日本向けじゃないインタで言及されるような選手?
そんな奴おれへんやろ〜

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:08:31 ID:74GlGFSx0]
後半のコスタ理科のアタックは迫力あったなあ。
ラフプレイとかあまり見えなかったし、先制できてよかった



849 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:10:32 ID:NooYr7cK0]
鬼プレス
高いディフェンスライン
中盤の運動量
謎采配


まさしく早野サッカーですwww

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:12:11 ID:eUCytglL0]
謎采配でもないぞ
田中と河原はよく走るからさ
アオキのスピードと藤田の守備力でしょ

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:13:05 ID:4oSKAlI6O]
梅崎→楽天磯部
福元→なべやかん
に見えた

852 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:14:11 ID:P8v2AoXp0]
内田は集中力に欠けるプレーが1試合で何回か必ずある。
これは去年のアジアユースの時から変わらない。
相手にやられるのはしょうがないけど、自分からピンチを招くのは良くない。

それにしても3トップで来られた時どう対処するのか見てみたいな。
今のメンツでそのまましのげるのか。守備専をサイドに入れるのか。

853 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:14:45 ID:b4RQuCxBO]
福元は俺にはモリシに見えた

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:15:48 ID:ZVCVJj3r0]
>>849
それに当てはまる鞠の試合を見たけど、
凄ぇー面白かったよ。

855 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:17:15 ID:1VejsGxVO]
>>812 あーぁ みたかったなー

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:17:48 ID:HNAceciHO]
UBX3Ec/C0が必死すぎることにガキっぽさを感じずにはいられんが
おまい実年齢いくつ?

正論だが、そこまで必死に言うほどじゃないだろ

857 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:18:48 ID:Bk8GvXyg0]
槙野は正に「ストッパー」て感じだね。
CBとしてはそんなにサイズは大きくないけど頼もしい( ^ω^)


858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:20:09 ID:WkK5Iyyn0]
福元の顔ってらい病患者みたいだな
不謹慎だけど



859 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:20:24 ID:MhCq3HYJ0]
>>856
こんだけ必死にやってるけど釣って逃げようとしてるスタイルだな
相手してくれる人が居るから嬉しいんだろ

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:23:58 ID:ZVCVJj3r0]
河原なんて、J出場時間17分・・・・
外人からポジション奪えないでしょ?
J2中位とかで試合経験積まないと、腐るだけだろ。
勿体無い。

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:26:24 ID:eUCytglL0]
>>860
えなりはJ2レンタルすればいいのにな

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:28:39 ID:t1IO+XMG0]
日本にはJ2があるんだからねぇ。
もっともっと移籍が活発になるべき。

863 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:28:42 ID:6x+Qsbgn0]
クラウチ・・・じゃなくてハーフナーマイクは出ないのか?

864 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:28:47 ID:zQyjuDkZO]
篤人は早く鹿島に帰りたいんだよな
篤人かわいいよ篤人(*´Д`*)ハァハァ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:29:00 ID:53FvkBHc0]
今日のスポーツ紙一面

高校野球 中田高校通算新!!86号

高校野球・怪物中田翔>>>>>>>>>>>>>U-20日本代表


サカ豚哀れwwwwwwww

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:29:26 ID:6MTrASHr0]
えなりは矢野キショーとエジミウソンの次くらい?

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:33:03 ID:t1IO+XMG0]
哀れなのはどっちだか・・・・

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:38:14 ID:ZVCVJj3r0]
フォローに走って、守備に走って、ルーズボールに走って・・・
とにかく走って走って、ぐるぐる動き回ってる。。
アトムみたいなのは、走れなくなったら終わりだろ。




869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:44:26 ID:74GlGFSx0]
俺は自転車みたいなものさ。
走ってないと倒れてしまう

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:47:12 ID:riemSLOw0]
>>868
そりゃどんな選手も長所が無くなったらオワリだわなw

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:47:17 ID:NPNCYsog0]
>>860
アルビの登録選手数が27人しかいない件

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:48:01 ID:2KXxoi5u0]
>>865
サカ豚いい加減にしろよ
そうやって野球を愛好するやつは
馬鹿でアホでどうしようもない屑野郎だと思い込まそうとしてる
そんなことしても実際はお前みたいなやつだけだけどな

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 06:48:17 ID:i/KveOib0]
次勝ったら
向こうは本気じゃなかった
負けたら
日本弱い

またこうなるね

874 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 06:59:30 ID:94xHv33AO]
>>865>>872
チョンは出ていけ

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:00:57 ID:4oSKAlI6O]
中田は87号だけどね

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:01:51 ID:ZVCVJj3r0]
>>871
札幌なんて、試合数多いJ2で、29人しか居ないからな・・
少数精鋭は危険と隣り合わせですよ。

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:07:49 ID:A/eU9b1p0]
昨日の中継で顔全体に日の丸のペイントしてた現地の子供が映ったけど
某韓国では絶対あり得ない現象だろうねw

878 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:09:20 ID:TgMTFTpF0]
梅崎 フランスから戻ってきてよかったな〜 
見る目が無いチームwwwwwwwwwwwwwww



879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:16:37 ID:2KXxoi5u0]
>>877
あれなんだんだろうね
カシワギ〜!いってたから、向こうでは柏木がピックアップされてんのかね

880 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:16:39 ID:FdPYqxaGO]
日刊
ザルツブルグのラエジグ氏には「梅崎は、知性と強さを兼ね備えている」と絶賛された。


881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:17:27 ID:ZVCVJj3r0]
この年代で、1000万超え年俸の選手は、
内田の1200万だけかよ・・・

梅崎800万
柏木720万
アトム500万
安田480万
マイク360万
青山300万

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:18:14 ID:pfsdGW/b0]
各コラムや監督も言ってるように、見た目以上に厳しい試合内容だった
日本のプレス対策なのか、ハーフエーライン付近までボール持たせて
そこから、ボール奪って、一気にDFの裏を狙ったカウンター攻撃とか
コスタリカの戦術通りの試合展開。メヒコ対策とかでやってる戦術なのかな
でも、こういう厳しい試合を物にできたってのが大きいんだよな



883 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:21:48 ID:gpb2KHWBO]
コスタリカはUSAより強いチーム。

884 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:25:07 ID:yncRFa57O]
今までの世代より強いか弱いかは決勝トーナメント見ないとわからないけど雰囲気だけは全く違うな。この世代が主役になって重たい責任と期待がかかっても雰囲気変わらなければ期待できるかもね

885 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:28:33 ID:FdPYqxaGO]
梅崎は、大分と年俸1500万、3年契約してグルに半年レンタル移籍。
フランスは、外国人はレンタルは半年。
延長してもらえなかった。

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:28:40 ID:i15SzTqU0]
>>882
コスタリカの狙いを読んで、ロングボールを多めにしたってコメントしてる選手いたし
たいしたもんだよ。
それで得点までは、持たされてる感なかったし。
攻撃に軸足を置いた戦術だから厳しい戦い続くだろうけど、
これでどこまで守れて行けるか凄く楽しみ。

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:30:03 ID:ZVCVJj3r0]
>>885
修正d

888 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:30:59 ID:NyO3FBk6O]
>>865
大阪にたいしたピッチャーがいないか、ボールがよく飛ぶバットで量産しただけ



889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:35:46 ID:X9vwpPt70]
www.oita-trinita.co.jp/2007_player_31.html
福元はボウズじゃなきゃそこそこイケメンなんだがなぁ

890 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:37:27 ID:FIWCa/VAO]
新潟って層が厚いな


FWはエジミウソン、矢野、深井で4番手がえなりだし


MFもデリシャス、鈴木とかいてアトム試合に出れないみたいだし

891 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:39:00 ID:IRw2oxmw0]
コスタリカが不自然なほどに決定機をはずしてたな
たぶん日本に買収されてたんだろうな
日本人はこんな汚い勝利で嬉しいの?

892 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:40:39 ID:NXDUkjIV0]
別に

893 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:41:54 ID:LY+uNimjO]
>>891
なにそのクロアチア戦みたいな感じ

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:43:48 ID:mD1Wte9X0]
いい試合だったけどパスミスが多かった。前へのチャンレンジのパスなどは
姿勢はいいんだけど無理なら組み立てなおすとかできればな。
こういう世界相手に落ち着いてボールが回せれば日本のサッカーは一段レベルがあがりそうなんだけどな。


895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:46:23 ID:UWSx1Gau0]
柏木のパス制度が悪すぎる
トラップしながら前を向く速さは相変らずなのにその後パスカットされすぎ

896 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:54:46 ID:VwH1E3zkO]
相手のミスに助けられた感じだな。
トーナメントじゃ、ああは行かないだろうな。

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 07:56:39 ID:/UV+jqkn0]
>>890
新潟サポ乙

898 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 07:58:08 ID:YXR0ZY0z0]
U20に完璧なチームなんてないよ
日本は組織力がずば抜けてるからこの年代は本当に強い



899 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:01:23 ID:rCvft2MaO]
アルビレックス新潟の育成が成功であったことを証明したんだ

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:05:27 ID:WePd2lOc0]
土人の多い板である 娘が父の子を生み、母が息子の子を生む朝鮮土人の

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:06:48 ID:CNEaE9eEO]
正直マスコミ報道は現状で十分。
ハニカミとかひでーもんだし、なにより川渕が調子乗らなくて済む。

902 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:11:07 ID:Kncleo4qO]
干潟サポが沸くスレはここでつか?
アトムと特にえなりの話題してるのは80%は干潟サポだろw

903 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:11:59 ID:kOpAgerpO]
こいつら無駄に魅せるよね
相手を抜くフェイントとか

904 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:13:31 ID:vdZITcvI0]
このチームから五輪代表に大量に食い込むようだと面白くなるんだが

905 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:15:13 ID:USDh+zzo0]
パフォーマンスも面白いけどU20のサッカー楽しいな。

906 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:16:35 ID:oRawQQoZO]
正直このメンバーのまま五輪行ってほしい。監督も吉田で。

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:21:50 ID:ZVCVJj3r0]
新潟は、在籍させておけば、山寺みたいに、
サッカーしかやる事がない訳で、
DQN選手は育たないから、育成うんぬんが上手な訳では無い。

菊地も新潟に置いとけば、曲がる事は無かったな。

908 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:22:34 ID:1FeqwfeVO]
サポを装い煽って祭化させようと工作する在日には食傷ぎみでね。



909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:23:15 ID:lwi/5Ueo0]
新潟は総合スポーツクラブを真面目に目指しているところは認める

910 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:29:15 ID:e/qAJJAw0]
>>895
一発勝負のパスが多いからね。
柏木にはもっと簡単にはたくパスを多くしてもらってリズムを作ってほしい。
前線があんまりタメ作れてないから。

911 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:31:49 ID:o/MeeRkTO]
新潟にはコシヒカリで御世話になってます

912 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:31:53 ID:6xy6LGFgO]
でもさ、アトムって名前は英語だとあまり良い意味じゃないよね
海外に出る時は改名したほうがいいかも

913 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:35:10 ID:Yk+P6wUo0]
>>910
前線がタメ?

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:36:20 ID:ZVCVJj3r0]
>>826
アトムは、100万馬力
ウランが、10万馬力

915 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:37:23 ID:NXDUkjIV0]
アトムって原子って意味じゃないの

916 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:37:53 ID:izljxdBKO]
>>912
鈴木亜久里の例もある。気にする必要はないだろう。

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:39:04 ID:ZVCVJj3r0]
>>915
放射性元素ばっかりww >アトム関連

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:39:31 ID:/OQzFbHSO]
北京五輪もこのチームで行ってほしい



919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:40:01 ID:S2D18+XI0]
確か、日本ってこの一つ下の年代はもっと強いんだろ?

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:41:36 ID:ZVCVJj3r0]
田中亜土夢→田中宇宙少年
英語圏でも、これに改名すれば、藁われない

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:42:39 ID:FSAxaXwk0]
atomuなんて単語ないから大丈夫

922 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:43:59 ID:Ao9SlJyJO]
>>919
下も強いが
下の下はプラチナ

923 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:44:21 ID:TE9c6JpTO]
>>906
でも北京世代と試合しても勝てるとは思わないけどね

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:47:25 ID:2QFFSckA0]
>>891
ヒント:ワンチョペ

925 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:48:02 ID:gpb2KHWBO]
>>919
柿谷世代ね。
もうすぐ世界大会だけど、あまりに厳しいグループ入ったからなあ

926 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:48:32 ID:8Lw/kSiQO]
スポーツ選手とミュージシャンはサブい

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:49:01 ID:ZVCVJj3r0]
>>921
neat (ニート) みたいなものか・・・

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:49:41 ID:nEAuBTSR0]
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ばぁちゃん!ばぁちゃん!
 ⊂彡



929 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:50:21 ID:iIiZ6XQh0]
しかし得点シーンのピザモリシうまいなあ

930 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:53:14 ID:EEyswIXdO]
谷間と言われるわな

931 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:53:36 ID:k/Baxu980]
豚森って80キロもあるのに運動量あるしもっさりしてないな・・・

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:53:46 ID:/OQzFbHSO]
まさか決勝トーナメントも地上波では録画ってことはないよな?

933 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 08:56:36 ID:x3NR+nc10]
俺は谷間は好きだな

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 08:58:04 ID:d7eJt2650]
小栗旬も大丈夫かな?

935 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 09:03:18 ID:o/MeeRkTO]
おっぱいおっぱい
山男 谷間世代最高

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:08:41 ID:ZVCVJj3r0]
結論:アトムにラモスからオッハーが来る

937 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 09:13:08 ID:Yk+P6wUo0]
正直言うと、ID:ZVCVJj3r0は面白くない!
ID変わるのを待ったほうがいいのでは?

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:15:48 ID:i037tO9s0]
>>932
高松に謝れぃ!



939 名前:カカロフ [2007/07/06(金) 09:15:52 ID:ikZPobiE0]
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:43:34 ID:1qzbzseS0]
アジアカップでもどうせ醜態晒すんだろw
トルシエのときくらい圧倒的だったならまだしもオシメじゃ
ムリなんだよwwジーコのときみたいに運(笑)がよければいいけどw
最高のお祭りとか言ってるけど視聴率も世間の注目度も
高校野球のほうが上ですからwCSでしか放送されないサッカー(笑)とは違ってwww

941 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 09:45:30 ID:2XsUfHPS0]
226 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2007/07/05(木) 13:50:15.00 ID:u7ZkX6qV0
<日本のGL成績>
1979年日本    _ ●0−1スペイン _. △0−0アルジェリア △1−1メキシコ   → GL敗退
1995年カタール _. △2−2チリ    .●1−2スペイン _ ○2−0ブルンジ ..→ ベスト8
1997年マレーシア  _ ●1−2スペイン _. ○6−2コスタリカ  _ △3−3パラグアイ ...→ ベスト8
1999年ナイジェリア  ●1−2カメルーン   ○3−1アメリカ ...○2−0イングランド _ → 準優勝
2001年アルゼンチン ●0−2オーストラリア _●1−2アンゴラ  ○3−0チェコ   . → GL敗退
2003年UAE     . ○1−0イングランド .●1−4コロンビア  ..○1−0エジプト _ . → ベスト8
2005年オランダ ..●1−2オランダ ..△1−1ベナン   △1−1オーストラリア → ベスト16
2007年カナダ  ...○3−1スコットランド ○1−0コスタリカ  _ …    ナイジェリア ..→ ?

942 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 09:49:35 ID:Yk+P6wUo0]
>>940
どうでもいいがU-20はオシムが率いてないから
高校サッカーも正月には地上で放送されますから

943 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 09:50:20 ID:mnc9Og+o0]
組み体操してくれ

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:51:46 ID:UWSx1Gau0]
日テレの高校サッカー放送は酷すぎて見てられないがな

945 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 09:51:55 ID:mU39iqNfO]
>>942
縦縦

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:54:26 ID:MZ8GhC190]
>>940
いや!間違ってる
アトムは神だ!

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:56:41 ID:GjLtff460]
ドラゴンボール
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1984年51号から1995年25号までの間、
全519話が連載された。

田中亜土夢(たなか あとむ、1987年10月4日-)
新潟県出身アルビレックス新潟所属のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 09:57:26 ID:khB8Apd9O]
アトムの妹はウラン

豆知識な



949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:57:49 ID:GjLtff460]
>>336
アトムがいうには梅崎と目があったらしいしな

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 09:59:49 ID:Pk9kh0aC0]
パラグアイ×アルゼンチン   G+でも生中継中

www.channelsurfing.net/watch-copa-america.html   ベネズエラ生中継

コパ・アメリカ ベネズエラ バルキシメント  サッカー専用スタジアム  満員でぃーすw

FIFA TV 英語生中継

www.fifa.com/u20worldcup/livecoverage.html  FIFATV
WATCHI NOWをクリックしてねー

あとプロ串設定してね!(笑)
アドレス 82.146.62.73
ポート  24801



951 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 10:45:23 ID:TBcWoJEp0]
今日試合あるのか

952 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 11:04:54 ID:2XsUfHPS0]
>>951
既に3試合終わった
オーストリア 1 - 0 カナダ
ニュージーランド 0 - 1 ガンビア
メキシコ 2 - 1 ポルトガル

これから
チリ - コンゴ共和国

953 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 11:13:50 ID:w1T3rnWE0]
田中は南アW杯のスター選手になる。


954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 11:14:43 ID:0jtR4lps0]
フジテレビは地上波で放送して欲しい。
こんな明るい世代の明るい話題なのに放送しないのはおかしい。

955 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 11:18:16 ID:ixzi7zLB0]
アトムカッコよかったよ!
でも、日本全体を見ると下手すぎだな。
相手のテクニックのほうが上だった。

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 11:32:26 ID:GjLtff460]
昨日の再放送&実況を見ていて思ったんだが
日本選手のあら捜しばかりしながらサッカー見てて楽しいのか?
ミスを見るのが好きなら、相手だって同じくらいミスをしていた。
日本選手の成長を願うなら、いいプレーしたときくらい褒めろ
こういうところを変えないと日本はだめだと思った

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 11:45:29 ID:XkbzXtoD0]
カナダ開催国なのに、
なんだよ、この体たらくはw

958 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 11:45:49 ID:yHqpnhFcO]
青山はイナ以来の本職ボランチとして成長してもらいたいね
ここのところ、どこでもこなす器用な選手が
押し出される形でボランチに当てはめられてきたからね



959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 11:49:50 ID:g7S0b+Oq0]
>>957
移民だらけの国だから、タレントはいるはずなんだけど
選手を育てられる環境がまだまだだね。
国技のホッケーに全ての力が注がれてるからw

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 11:56:15 ID:tkPIFEze0]
ビリー世代をユース時代に指導してきた人がコレだもんねぇw
www.jsgoal.jp/photo/00019900/00019987.html

961 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 11:56:49 ID:zrgZ4aOkO]
試合内容悪いと聞いてたが、そんなに悪くなかったな

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 11:58:32 ID:9VELqX8d0]
【サッカー】安倍内閣が“エース”に指名!平山「美しい国」のため実力磨く
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183690539/

963 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:06:34 ID:RGOSuvNmO]
名前がDQN過ぎ
本人はどうか知らんが親とは付き合いたくないな

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 12:11:51 ID:ubE5m1uQ0]
>>956
そのあら探しで世界一の品質を誇る国になったんだよw
何が幸いする変わらないのが世の中だ。

965 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:15:15 ID:j/Ira2Hx0]
>>963
夢のあるいい名前だろうが

966 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:17:41 ID:mRe1jriJ0]
>>963
アトムの父親の下條正巳は亡くなったけどいい俳優だったぞ

967 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:20:59 ID:m5DxGwbd0]
カナダ\(^o^)/オワタ

968 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:29:28 ID:r50feiv90]
この世代もFWは糞だなw



969 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:31:00 ID:tKknvvsf0]
苗字が平凡すぎる
かえろ


970 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:31:31 ID:j9C54muSO]
なんであんなに観客がいるんだ?

971 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:33:38 ID:ukRFArAp0]
コスタリカ戦のゴールの流れは素晴らしかったね。
あれは文句のつけようのない連動だった。

972 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:39:53 ID:XFTVNrw00]
>>952
開催国カナダさん…


973 名前: mailto:age [2007/07/06(金) 12:41:11 ID:mMXrmjai0]
>>964
全然違うだろ
一生懸命がんばった人がいたからいい国になったんだ
文句つけてる奴は何にも貢献してない

974 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:41:55 ID:vhVcVOL20]
カナダって長いことオジェックが代表監督やってたんだっけ。

975 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 12:58:55 ID:1FeqwfeVO]
>>964もうちょっと日本語勉強しろ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 13:05:11 ID:i97MzHKb0]
田中亜土夢

なにこの名前、ふざけているの?

977 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 13:11:06 ID:8Zo3hZvn0]
チリつえー

978 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 13:11:59 ID:SmrqoT5E0]
朝日 「ソチや平昌には国民の熱い支持があった。東京にはそんな雰囲気はない」
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183692169/




979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 13:12:38 ID:i037tO9s0]
>>976
おまえの名前は?どんなの?

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 13:22:00 ID:6gIUqMsAO]
定期的にアトム名前叩きがくるが国内サカ板住民の仕業か?

981 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 13:23:45 ID:Ci+K059a0]
690 田中アトム=鉄腕王子でどうよ、筋トレ好きみたいだし

982 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 13:24:18 ID:y2Y+garo0]
森島は異彩を放ってるな
ルックスが

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 13:38:15 ID:YLdAOl+l0]
>>955
それはない

984 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 13:41:40 ID:KP/JSThg0]
Japan (U20) 2.75
X 3.20
Nigeria (U20) 2.30

日本すげえええええええええええええええええええええwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 13:42:09 ID:iVUEE2q50]
森島はデカイし体重ある癖に動けるし
ボール捌きもまぁまぁだし、近年の日本では
中々の素質を感じるCFであるが。
顔がブタモリってるのが惜しすぎる。

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 13:48:53 ID:GqVmzifW0]
本当に森島はいいよな。あれだけ起点になれるのは凄いことだよ。

987 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 14:28:57 ID:xlZwuyGwO]
アトムのおかげであと六日はカナダにいられるわけだな。

988 名前:∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE mailto:sage segawa1984@gmail.com [2007/07/06(金) 14:29:57 ID:fW7Hhd6I0]
【サッカー/U-20日本代表】ナイジェリア戦は選手入れ替え ハーフナー、香川らに出番か[07/06]
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183689150/



989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 14:33:21 ID:ubE5m1uQ0]
>>973
一生懸命頑張っている人間はこんなところを見ている暇はないよ。
誰に言っているんだよ?w

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 14:49:51 ID:KeQDRLih0]
>>976
心愛(ここあ)や聖愛(せいら)よりはまだ読めるだろ

それより下條アトムにひとこと言ってやれ。

991 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 15:12:35 ID:fSi35EBu0]
高校野球の練習試合に負けるU−20www

992 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 15:13:08 ID:75+f7j4M0]
>>985
顔にもだいぶ慣れた。愛嬌あるいい顔に見えてきた。
この後もがんばってほしい。

993 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 15:15:39 ID:llfkyNDk0]
ハーフナーは出したらやばいだろwwwwwwwww

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 15:17:08 ID:LCiuO1vv0]
A代表の試合より、面白い件について

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 15:21:45 ID:YLdAOl+l0]
オフサイドトラップの練習は現地で初めてやったってマジか
クォリティ高いなこのチームは・・・

996 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 15:27:15 ID:k5kUK/0F0]
おもしろい世代だと思うな
しっかり攻守のバランスも取れてるしね
リーダーシップも福本がしっかりとってる
苦言を呈するなら
サイドがよわ



997 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 15:29:24 ID:khB8Apd9O]
1000なら日本準優勝

998 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 15:30:48 ID:QJyT5pOHO]
うめ



999 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/06(金) 15:30:56 ID:5JL4ApOKO]
1000ならフジ地上波生放送

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/06(金) 15:31:17 ID:k5kUK/0F0]
1000げと999涙目wwww

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef