[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/26 22:42 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 287
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】巨人・永久欠番のプレートを設置



1 名前:(*´・д・)(・д・`*)ネーφ ★ [2006/03/27(月) 18:43:01 ID:???0]
 巨人は27日、永久欠番6人の栄誉をたたえるプレートを、東京ドーム外野スタンドの柱に掲示
(常設)すると発表した。

 永久欠番は、王貞治(背番号1)、長嶋茂雄(3)、黒沢俊夫(4)、沢村栄治(14)、川上哲治(16)、
金田正一(34)の6人で、プレートは縦162センチ、幅120センチ。

 1階コンコースには、6人を紹介する展示コーナーも設置する。

 31日の開幕戦前のセレモニーで、長嶋氏、川上氏、金田氏らを招いて除幕式を行う。 


headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000088-jij-spo

2 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:43:07 ID:uDjjS+570]
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060324214444.jpg

www.uploda.org/uporg348076.jpg


3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:43:25 ID:iU41H0WP0]
>>3
おまえ臭いんだよwwwwww

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:43:34 ID:69iH2i/l0]
これは斬新なアイデアだな

5 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:44:03 ID:w6PFxWPd0]
松井秀喜(55)

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:44:37 ID:wGp+F3DT0]
上原が廃車にしたクルマのナンバープレートかと思ったよ。

7 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:45:06 ID:Qi2BapM50]
黒沢俊夫って誰

8 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:45:11 ID:cqJU37K00]
他の選手はともかく、現役中に死んだから、なんて理由で永久欠番にされた選手の
栄誉をたたえろ、って言われても困るだろうな。

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:45:20 ID:69iH2i/l0]
黒沢俊夫が一人異質に無名な件

10 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:45:30 ID:7FOr4KgAO]
>>3 禿同



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:46:19 ID:w6PFxWPd0]
上原(19)

12 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:46:19 ID:01POux9+0]
永久欠番なんかイラネーだろ
ジジイのオナニーじゃねーか

13 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:46:23 ID:PwMeCUKM0]
沢村栄治か。
スラムダンクの沢北のネーミング元ってこの人なのねと今気づいた。

14 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:47:04 ID:MQYXrd+EO]
黒沢としおの知識ゼロ

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:47:18 ID:i28F7YVX0]
なにこれ、ヤンキースの真似?

16 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:47:23 ID:URdnqVdv0]
【黒沢俊夫】
左投げ左打ち、ポジションは外野手。背番号は4番。
大阪府出身。174cm、68kg。当時の表記は「黒澤俊夫」。
旧制大阪府立八尾中学校から旧制関西大学へ進学。1936年、名古屋金鯱軍に入団し春季大会より参加。
1941年、大洋軍(西鉄軍)へ移籍。
1944年、太平洋戦争による人員不足のため、供出選手として東京巨人(読売ジャイアンツ)へトレード移籍*1。
1944年、1946年は4番打者として応召された川上哲治の穴を埋めるなど、活躍した。
俊足の外野手で、1試合2本盗の日本記録を含め、歴代2位となる通算10個のホームスチールを成功させている*2。
1947年のシーズン中、腸チフスを発病し6月23日に急死(享年33)。
現役選手のまま病死という異例の事態に、読売ジャイアンツは球団葬を行った。

1947年7月4日、背番号4は読売ジャイアンツの永久欠番となった。



17 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:48:17 ID:NTUDQmi50]
ヤンキースの真似に近いな

18 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:48:29 ID:D+o+GsgSO]
34は廃止しろよ

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:48:29 ID:SNvR/yuJ0]
読売スレは人気が無くなったので延びない

20 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:48:33 ID:p8vyqfwA0]
渡り鳥



21 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:48:51 ID:bZqdJIhT0]


      時には娼婦のように~♪


22 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:49:19 ID:CnvJ4t8V0]
外野フェンスに似顔絵書けばいいじゃん

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:49:58 ID:i28F7YVX0]
>>16
4番って番場蛮のものと思ってた

24 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:50:00 ID:2wEhzboI0]
韓国・永久欠番のトレードを要求


に見えた

25 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:50:05 ID:IToXXKd20]
>>16つまり・・・縁起の悪い番号なんで封印ということですな。ご冥福を祈ります。合掌。


26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:カネヤン [2006/03/27(月) 18:50:21 ID:FCixtD4O0]
金田正一って選手は34才なのに永久欠番なんだ。すごいな。

27 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:50:35 ID:JpN0PRwL0]
4って縁起が悪いからみんな付けてないだけかと思ってた。
永久欠番にするほどではないような。

28 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:51:25 ID:5IFeUqDU0]
黒沢俊夫(4)を全然知らない・・・・

29 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:51:43 ID:rx7VsANV0]
そろそろ欠番プレーヤーになるくらいの選手育てようよ巨人。

30 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:52:55 ID:GrUtUmfK0]
16番は星飛雄馬



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:52:59 ID:i28F7YVX0]
>>29
松井が候補だったんだろうな

32 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:53:04 ID:0DJN5cFM0]
黒沢さんも4つけなければ長生きできたのに

33 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:53:06 ID:Uib6o48k0]
つうか、銅像とかでも別にいいんじゃねえのか?
球団に貢献した選手なんだから…

ちなみに熊本県人吉市の「川上哲治記念球場」には川上の像があるが、
そのユニフォーム姿には、背番号「16」の上に
現役時代にはなかったはずのローマ字名「KAWAKAMI」がある。w

34 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:53:39 ID:gWEaHx+60]
永久欠番いっぱい増やしていくのはどうでしょう?

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:54:55 ID:jHV9if9u0]
>>33
それいいのかw

36 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:55:06 ID:rvN8AP0NO]
「金田しょういち」

37 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:55:24 ID:5IFeUqDU0]
黒沢俊夫はクイズに出るから覚えて置いて損はないな

38 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:55:46 ID:QjsLImWsO]
>>29
55

39 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:56:19 ID:Kq4sV+hw0]
松井の55番も永久欠番にすべき!

40 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:56:19 ID:hsQtzpggO]
内海のおかげ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:56:27 ID:Igdd47fU0]
ヤンキースみたいに永久欠番ばかりになってもアレだし。

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:56:41 ID:w6PFxWPd0]
松井がずっと巨人にいたら永久欠番間違いなしだった。

ホームラン650本くらい打っただろうに・・・

43 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:56:55 ID:45laXGKoO]
くろさわとしお?

44 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:57:01 ID:U0sEz7KoO]
4は普通に番場ばん

45 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:57:12 ID:+nQB601R0]
近江住宅の人か

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:57:21 ID:/iQnaHOL0]
金田ってあんまり巨人のイメージないな。

47 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:57:25 ID:jZ5OqZeiO]
4は恩返しの意味で欠番

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:57:50 ID:cgdSkjry0]
あれスタルヒンは?

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:57:59 ID:69iH2i/l0]
斎藤にはやっても良かったような気がする

50 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:58:11 ID:5IFeUqDU0]
桑田が引退したら18も欠番でいいや
悪太郎とか桑田とかいわゆる巨人のエースってヤシはもう現れないだろ
メジャー挑戦とか言い出すシナ



51 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:58:34 ID:p0b1VSCJ0]
34はいらんだろ。


52 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:58:49 ID:Uib6o48k0]
>>48
尻がつけてる

53 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 18:59:25 ID:CGO8QXDX0]
平田勝男(36)

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 18:59:35 ID:w6PFxWPd0]
堀内でさえダメだったのに、桑田て・・・

55 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:00:13 ID:HdvjYx250]
ヤンキース永久欠番多すぎ
1,3,4,5,7,8,9,10,15,16,23,32,37,42,44,49
2も永久欠番になりそうだし
一桁で残るのは6だけ

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:00:23 ID:2S6Hxkac0]
>>48
戦後は弱小チーム渡り歩いて投げてた

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:01:08 ID:i28F7YVX0]
>>55
6ってトーリじゃなかったっけ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:01:22 ID:Ophekk9/O]
19番は湯口が死んだ時に永久欠番にすべきだった。彼の死の翌年に付けた小林繁は例のトレードや自己破産で、ヤクルトの木田はロス時代に大事故に遭ったし、で上原の2度の事故。やっぱり呪われてる!

59 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:02:44 ID:DIMDjSBZ0]


∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''| もしもし巨人さん?
     /     ノ'"\i  ィュエエェュ、 |    俺の背番号もよろしく! 
   人     ノ\/| .|     | | |\ 除幕式? いい行くよもちろん!   
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  
       /     ` ─┬─ イ     i i


60 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:03:05 ID:Zm38fpJA0]
きっとヤンキースに改名するよ



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:04:40 ID:2S6Hxkac0]
>>58
7番もケガに見舞われるというあまりよくない伝統がある

62 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:05:03 ID:p0b1VSCJ0]
近鉄Buffaloesの1番は、真の永久欠番になりました。

63 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:05:05 ID:mF8m7OrKO]
日本の場合永久欠番少ないな。
原や江川や掛布の背番号が安易に使われるのは寂しい。

64 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:06:18 ID:tnzYYmmQ0]
>>61
吉村とか?

65 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:07:17 ID:zv66iViv0]
4番のやつはは早死にしたんで縁起が悪いから永久欠番になったんだろ。

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:07:24 ID:/iQnaHOL0]
王が引退して以来巨人は永久欠番出てないのか。
他球団で最近永久欠番になった人って誰かいるの?

67 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:07:30 ID:CeCh3XyYO]
>>58
湯口事件時の川上の発言は人間としての器を露呈したな

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:07:42 ID:2S6Hxkac0]
>>62
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/otokonashida.jpg

69 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:07:56 ID:2wEhzboI0]
無限プレート作成、に見えた。

70 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:08:25 ID:U0sEz7KoO]
いまだにアメリカ人が42番を付けたがる意味がわかりません



71 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:08:45 ID:CnvJ4t8V0]
>>65
あ?ぶっとばすぞ(´・ω・`)

72 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:10:17 ID:U0sEz7KoO]
>>66
近鉄の鈴木啓士?

73 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:10:22 ID:XI5Mtfb70]
プロの背番号って意味あんの?

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:12:33 ID:2S6Hxkac0]
>>64
初代の人が戦争で腕がぶっ飛ばされたとか、大型捕手として入団した奴が肩を壊すなどある
あとヤオに関わり永久追放された奴とか、新人でオールスター出たのに翌年クビとわけ分からん奴まで

まあホントに凄いのはジンクス跳ね除けるんだろうけど(与那嶺、柴田)

75 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:12:56 ID:CeCh3XyYO]
微笑三太郎(07)

76 名前:( ´▽`) ◆SAITAMAHo. [2006/03/27(月) 19:12:59 ID:9kqAjDZW0 BE:173775555- ]
>>72
山本、衣笠・・??

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:13:26 ID:fTAixL2g0]
>>66
広島の8番、山本浩二
去年まで自ら着けてたから、あまりありがたみが少ない

78 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:14:02 ID:pBhvEyV90]
>>58
確かに巨人の19番はことごとく大成しないな。18はほぼエースになっているのに。

11番(別所、斎藤)は欠番になってもおかしくないような気がするが、ちょっと足りないかな。

79 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:15:43 ID:Xd7ujIaD0]
2番を永久氏ね番にするべき

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:15:51 ID:3ERUpQR80]
80なら10も永久欠番



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:16:31 ID:w6PFxWPd0]
西武 清原の背番号

82 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:17:41 ID:U0sEz7KoO]
本来なら0もなってもいいのにな…

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:17:55 ID:w6PFxWPd0]
オリックスも51が永久欠番になるわ

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:18:10 ID:jHV9if9u0]
ホークスの90

85 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:18:20 ID:CeCh3XyYO]
ナベツネがくたばったら金色の銅像が東京ドーム正面玄関に建造されます

86 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:18:34 ID:kKfH/Mn80]
1,3,14以外は永久欠番廃止

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:19:02 ID:/iQnaHOL0]
衣笠・山本も永久欠番なんだ。
それにしてもここ20年近く出てないんだね。
メジャーにいったからややこしいけど、野茂・イチローはなってほしいね。

88 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:19:11 ID:aQE2xNTT0]
時には娼婦のように

89 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:19:32 ID:yf03K3kI0]
永久欠番だらけだな
そのうち球団そのものが永久球団になれ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:20:16 ID:fTAixL2g0]
あと中日
服部受弘さんの10、西澤道夫さんの15
が永久欠番



91 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:20:32 ID:D1A3T1DuO]
4番て 亡くなった後 オカルトじみた話になって欠番にしたんだっけ?

92 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:22:21 ID:wk4kU/gI0]
はいはいパクりパクり
そんな事してる暇あったら何度も人身事故するような能無しの教育しろ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:23:43 ID:fTAixL2g0]
あと新しいところでは
楽天の10、千葉ロッテの26か

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:24:41 ID:aHBAZW0L0]
一茂のアイディアですか

95 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:25:31 ID:CeCh3XyYO]
ノムさんも南海一筋だったら欠番だったな
福本や山田久志は何で欠番じゃないのか分からん

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:26:05 ID:RqxO6yDZ0]
なんでもかんでも真似しりゃいいのか

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:26:36 ID:jHV9if9u0]
稲尾も永久欠番だったらしいな

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:26:57 ID:2S6Hxkac0]
>>95
身売り
西鉄も何人か欠番だったようだし

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:27:43 ID:aJEzDsaG0]
仁志(8)

100 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:30:11 ID:MgEeLBluO]

ばんばばん



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:31:41 ID:9RBwh5Oc0]
あんまり永久欠番ばっかりなのも考え物だな・・・
背番号足りなくなっちゃう。

ヤンキース永久欠番

1-ビリー・マーチン(監督)
3-ベーブ・ルース(外野手)
4-ルー・ゲーリッグ(一塁手)
5-ジョー・ディマジオ(外野手)
7-ミッキー・マントル(外野手)
8-ビル・ディッキー(捕手)
8-ヨギ・ベラ(捕手)
9-ロジャー・マリス(外野手)
10-フィル・リズトー(遊撃手)
15-サーマン・マンソン(捕手)
16-ホワイティ・フォード(投手)
23-ドン・マッティングリー(一塁手)
32-エルストン・ハワード(捕手)
37-ケーシー・ステンゲル(監督)
42-ジャッキー・ロビンソン(二塁手)
44-レジー・ジャクソン(外野手)
49-ロン・ギドリー(投手)



102 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:34:50 ID:zmT0UmBc0]
一応さぁ、球団てのは今後永遠に続くってことになってるわけじゃん?
なんつーか、永久欠番て習慣は、永遠に存続するはずの球団に対する想像力の欠如だと思うわけですよ。

要はそんなのやめちゃえばいいのに、という話。
単純に考えても千年後のチームの背番号とか、すごいことになってそうだぞ。
100年間欠番とかならいいかもしれんが。

103 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:37:06 ID:pBhvEyV90]
>>101
そのうち2と6もほぼ確実に永久欠番になりそうだし。そうなると1桁の背番号がひとりもいなくなる。
でも23と49は、やりすぎのような気がしないでもない。個人的には大好きな選手なんだけど。

巨人ではそういう選手はしばらく出そうにないな。

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:38:38 ID:fTAixL2g0]
>>102
リセットしたのがオリ鉄
しかし野茂の国内保有権はしっかり主張

105 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:39:44 ID:pN25Kt8W0]
日本の永久欠番

プロ野球

読売ジャイアンツ 1番(王貞治)・3番(長嶋茂雄)・4番(黒沢俊夫)・14番(沢村栄治)・16番(川上哲治)・34番(金田正一)
阪神タイガース 10番(藤村富美男)・11番(村山実)・23番(吉田義男)
中日ドラゴンズ 10番(服部受弘)・15番(西沢道夫)
広島東洋カープ 3番(衣笠祥雄)・8番(山本浩二)
横浜ベイスターズ 100番(チームに貢献のあった著名人)
東北楽天ゴールデンイーグルス 10番(ファン)
北海道日本ハムファイターズ 100番(大社義規)

失効・消滅した永久欠番

西鉄ライオンズ 3番(大下弘)6番(中西太)24番(稲尾和久)
大阪近鉄バファローズ 1番(鈴木啓示)
みんな胸を張ってプレーしろ。お前達がつけている背番号はすべて近鉄バファローズの永久欠番だ。

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:40:05 ID:Gu/K92co0]
42番は黒人初のメジャー選手ジャッキーロビンソンの背番号

107 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:40:29 ID:pN25Kt8W0]
全日本大学野球連盟(日本学生野球協会)

早稲田大学   9番(東門明)
四国学院大学 48番(東条弘典)
日米大学野球日本代表 13番(東門明)

サッカー

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
サガン鳥栖 17番(坂田道孝)
ザスパ草津 31番(奥野僚右)

日本フットボールリーグ(JFL)
アルテ高崎 30番(加藤康祐?)

108 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:41:21 ID:pN25Kt8W0]
Vリーグ
ダイエー・オレンジアタッカーズ 7番(フロー・ハイマン)
サントリーサンバーズ 16番(ジルソン・ベルナルド)

109 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:41:31 ID:cqJU37K00]
>>104
「お前たちが付けている背番号は、すべて近鉄バファローズの永久欠番だ」って
梨田監督が最後の日に言ってたよな。

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:42:57 ID:aJEzDsaG0]
巨人歴代四番
giants-legends.hp.infoseek.co.jp/history/4th_bat.htm

          期間     試合数 打数  安打  打点 本塁打 打率 現在の背番号
川上哲治 1939年~1958年 1658  6420  2034  1130  162  .317 永久欠番(16)
長嶋 茂雄 1958年~1974年 1460  5396  1694  1075  314  .314 永久欠番(3)
王 貞治  1962年~1980年 1231  3994  1258  1009  392  .315 永久欠番(1)
原 辰徳  1982年~1995年 1066  3940  1099   729  255  .279 仁志(8)

松井 秀喜 1995年~2002年 470  1660   535   349  138  .322 空き(55)
中島 治康 1936年~1948年 410  1648   467   266   34  .283 林(30)
落合 博満 1994年~1996年 331  1149   335   199   48  .292 小久保(6)
清原 和博 1997年~2005年 297  1039   259   213   67  .249 ディロン(5)
 (中略)
黒沢 俊夫 1946年        37   136    38    18    0  .279 永久欠番(4)

そりゃ仁志も干されますよ



111 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:43:45 ID:pN25Kt8W0]
>>110
原は本来欠番扱いだからな

112 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:44:52 ID:zsChKjHW0]
2ちゃんの永久欠番


072

113 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:45:46 ID:YT6KL7e2O]
巨人の2番は氏ね

114 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:47:08 ID:Tsdo3aD20]
>>105
若松は?

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:48:33 ID:9RBwh5Oc0]
巨人ならスタルヒン、別所、柴田、原あたりの番号は欠番にしてもいいな。
堀内の18あたりも、桑田が付けてるけどさ。V9のエース格だもんな。

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:49:11 ID:2S6Hxkac0]
>>113
(:ヘ:*)

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:49:21 ID:aJEzDsaG0]
>>113
小坂カワイソス

118 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:49:52 ID:w+kA5O30O]
色つけて他の人が使えばいいじゃん。
巨人赤の3番とか。黒が欠番。みんなが好きな番号つけれるのに。

119 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:52:46 ID:v1aJpkmI0]
こういう先人をリスペクトするのって、身売りを経験してないチームでないと
できないものなのかな?


120 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:54:39 ID:PiPxNNk2O]
>>101 ジーターがつけてる2番は確実に永久欠番になるし、
トーリ監督の6番も永久欠番になるそうだ。



121 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:54:48 ID:U0sEz7KoO]
>>114
若松の1は池山→岩村に受け継がれてます

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:55:36 ID:xJ9No1F20]
俺が子供の頃生で沢村見たけど恐ろしいぐらい球速かったわ
握手とかしてもらったな~

123 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:56:05 ID:V/p++XB/0]
永久欠番を放置に見えた

124 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:56:14 ID:HPXzSZrD0]
沢村栄治って、巨人に所属している間に2度戦地に行ったんだよな。
で、復員して球団事務所を訪ねたら首を言い渡された。

失意のなか三度目の応召を受け、台湾沖で戦死。
あの世で(俺は巨人に栄誉をたたえてなんか貰いたくない!)
て思ってるだろな。

125 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:57:28 ID:PiPxNNk2O]
イチローの51と松井の55は永久欠番になってるようなもの。
一応本人が復帰した時のために永久欠番にはしてないが、本人が引退したら即永久欠番になる。
あとホークスの15も永久欠番になってる

126 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:57:55 ID:U3msLHvVO]
ヤンクスの猿真似しか出来ないのか。。

127 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:58:21 ID:6l797F8sO]
立教大の永久尻(ケツ)番の持ち主は?

128 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:58:39 ID:xKp5uZxiO]
あれ、飛雄馬は?

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:59:25 ID:nTqrOvsRO]
ヤンキースのマネじゃないよ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 19:59:36 ID:9HBCNuQa0]
ヤンキースのまねとか言ってるが
永久欠番自体巨人のほうが先じゃなかったか?



131 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:59:40 ID:uhvKxga2O]
オリックスは別チームになったのにイチロー51欠番になるの?
マリナーズが欠番にすんじゃね?

132 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 19:59:52 ID:A6Bh3my70]
オリックスの51と巨人の55もいずれは永久欠番か(檻の方はずっと球団があればだけど・・・)。
現状誰も付けられない状態だし。

ところで野茂の「16」(ドジャース時代)とかイチローの「51」は
メジャーで欠番になる可能性はありますかね?

133 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:00:31 ID:kQxswQl10]
>>55
0は駄目なのか?

134 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:01:54 ID:U0sEz7KoO]
>>122

あんたは何歳なんだよーん

135 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:03:07 ID:TySeb0Bz0]
もう何番が欠番、とかめんどくせえから、
選手はみんな基礎年金番号でも背中につけてプレーするようにすりゃいいじゃん。

引退すりゃみんな欠番だ。

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:03:58 ID:fLJ25pyN0]
アメリカは永久欠番多すぎ
NBAでジョーダンが在籍したことないチームが
23番を欠番してたり、ワケワカラン

137 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:04:04 ID:lINjEcLy0]
マリナーズの「51」はイチローだけじゃなくR.ジョンソンもつけてたからなぁ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:04:48 ID:PiPxNNk2O]
>>132イチローは可能性大。多くの記録も樹立したし。
野茂は無理。移籍しまくってるから。成績もメジャーのみで見たら、あまり目立った成績ではない

139 名前: mailto:sage [2006/03/27(月) 20:05:22 ID:EHglS3ap0]
>>138
イチローは無理じゃねーの、前任者が偉大だし

140 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:06:23 ID:EDljZ/lY0]
>>102
俺の考えだが
アメリカ 死んだら天国行き
日本 仏教の輪廻転生
みたいな文化の差もあるんじゃないか
日本だと巨人の18番みたいに背番号を受けついでいくのも文化のうちかな
清原の5番をあっさり外人にやったのには笑った




141 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:06:58 ID:PiPxNNk2O]
>>139イチローが最後までマリナーズにいれば可能性大だと思うよ。
日本人企業がオーナーだし。
Rジョンソンは移籍しちゃったしね

142 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:10:12 ID:lINjEcLy0]
原辰徳の「8」は高田繁もつけてたのに(´・ω・`)

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:10:33 ID:9RBwh5Oc0]
マリナーズは51がジョンソン・イチローだから永久欠番にする時
大変そうだな。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:15:20 ID:2YL7wukZO]
同じ番号で二人永久欠番てなかったっけ?

145 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:17:56 ID:PiPxNNk2O]
ホークスは藤井の15を永久欠番にしたが、
その他の欠番を見てみると、球団のその選手への想いが分かる。
城島の2や、小久保の9は彼らがいつかホークスに戻ってくることを願い欠番にしてある。
工藤の47は杉内へ。井口の7は大村へ。村松の23は城所へすぐに譲られた。
工藤 井口 村松は帰ってこなくて構わないらしい

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:25:01 ID:X0pNeLNi0]
つーか金田の34番はいらんだろ。
巨人にいたの数年だし巨人に来てから殆ど活躍してないし。

147 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:26:20 ID:YleHkn730]
千葉茂も背番号3で永久欠番にしたら。

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:27:55 ID:k4xiQCIM0]
>>125
>>145
藤井の15は公式には永久欠番になってないのでは?

149 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:34:52 ID:BV81sghp0]
黒沢俊夫は初めて聞いた。誰よ?

ホークスは王さんの背番号89を欠番にして欲しいなあ。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:41:55 ID:FMzjMOIt0]
今の現役で永久欠番になる可能性が少しでもありそうなのは。
イチロー(51)☆☆☆☆☆
古田(27)☆☆☆
松井(55)☆☆
立浪(3)☆☆
高津(11)☆?
工藤(47)☆?
松中(3)☆?

イチロー以外全員ならなそうな気もする。



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:42:19 ID:zEKhRCxh0]
>>146
スワローズの永久欠番なら文句なしなんだけどなあ

152 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 20:42:52 ID:+E6txp+C0]
>>25
別に縁起が悪いとかじゃなく、病床の黒沢が
俺はずっと巨人の選手だ火葬する時にはユニフォームも一緒に入れてくれ
と願って、それを受けて選手たちが黒沢の永久欠番を球団に要望した。

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:43:23 ID:FH5bzZ+A0]
みんなスルーなのか????
>2
>2
>2
>2
>2
詳しく!!!!!!!!!!!!!

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:48:50 ID:w6PFxWPd0]
>>150
松井もなにか記録作ればな

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 20:49:53 ID:SERua14y0]
ついでに潰した選手のプレートも設置しろ

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 21:02:56 ID:KlUZwNSP0]
広島は14番を永久欠番にすればよかったのに。

157 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 21:26:47 ID:Z04bWjlx0]
>>156
だね。成績はともかく津田なら永久欠番の資格あると思うよ

あと、北別府の20も永久欠番の資格ありでしょ

158 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 21:31:16 ID:EDljZ/lY0]
そのうち背番号を三桁にする時代も来るかもしれないな
200勝鉄腕工藤は欠番になるか

159 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 21:34:54 ID:FWh6vrU50]
さすが>>3

160 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 21:43:57 ID:atBTWb9C0]
永久欠番って俺は嫌だな
若い奴らへと番号も受け継がれていく方がいい



161 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/27(月) 22:00:03 ID:rOz/fgZa0]
セは永久欠番の安売りしすぎw
パは名選手を永久欠番にしなさすぎ・・・

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 22:01:29 ID:45TFJBsk0]
内海が禿げしく貢献してるな

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/27(月) 22:18:21 ID:FMzjMOIt0]
パは身売りが多かったからな。

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 00:36:49 ID:nvpEOKnYO]
ノーラン・ライアンって確か在籍したチームすべてで付けた背番号が欠番になってるんだよね

165 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 02:03:23 ID:gMhPNW5g0]
>>164
NYMのみ欠番ではない


166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 02:13:42 ID:4f4fB+tbO]
今後欠番になりそうなヤツ居るか?イチロー、松井、古田は可能性
あるかもな。

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 02:38:09 ID:qNW/0Oya0]
>>149
ヒント:ハングマン

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 03:00:00 ID:o5S9GdpO0]
前から思ってたんだけど、なんで金田が永久欠番なんだ?
あのおっさん、巨人でなんかしたっけか

169 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 08:31:51 ID:Jj9H3TL/0]
>>144
ヤンキースの8番
ヨギ・ベラとビル・ディッキー

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B9#.E6.B0.B8.E4.B9.85.E6.AC.A0.E7.95.AA
または>>101
したがって、マリナーズがランディとイチローを永久欠番にする可能性はありえる。

170 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 08:42:19 ID:INIqsWJt0]
>>153
だって激しくガイシュツだもの。



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 08:45:00 ID:t6hq6HPM0]
そのうち背中につける番号なくなったりして

172 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 08:46:42 ID:EjOPPwMg0]
裏切り者の「55」は永久不潔番

173 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 08:52:30 ID:Bcc4i1Du0]
ジーターみたいなカスが永久欠番とかマジ笑える
MLBやNBA永久欠番多すぎだろ

174 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 09:59:36 ID:hdkDcweH0]
>>149 選手として活躍したからではなく、病死したので縁起が悪いと
欠番にしたらしい。(ホークス藤井=絶好調時に死亡=選手の兄貴分
とも違う)それなのに、超一流選手と並べられたら黒沢選手も恥ずか
しいのでは?

パリーグはそういう意味じゃ、薄情。身売りしても前の球団の歴史は
継げよって感じ。どうしても付けさせるならそれなりの大物新人とか
にすりゃまだ納得出来るのに、どーでもいい奴、しかもポジションも違う
奴に付けさせるんだよなあ・・下記くらいは永久欠番にしてやれよ。

西武     24稲尾 6中西 60三原(監督)森監督は背番号何回か変えたからなあ。
オリックス  1雑草 7福本 51イチロー 68西本(監督)、11野茂(検討?)
ロッテ    6落合 29村田
ハム     51大杉 10渇!(半島) 86渇!(監督)
ソフトバンク 19ボヤキ 21杉浦(検討)89王(監督・退団後ね)

175 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 10:00:29 ID:Jj9H3TL/0]
>>173はオジー・スミス


176 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 10:19:51 ID:ovXA8qIm0]
ジーターはいい選手だけどさ、
永久欠番は確かにあり得ないよな。そこまでのレベルに全然達してないだろ。

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 10:22:52 ID:3Koms8lL0]
球場のスコアボードの上に沢村栄治の銅像建てようぜ

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 10:48:09 ID:p765XirDP]
黒沢だけ全く知らない

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 10:49:23 ID:iz8Cr1ss0]
生前、巨人OBの青田昇が、黒沢俊夫の背番号4を永久欠番にした理由を話してた。
戦争で亡くなった沢村栄治の14を永久欠番しようって話が出た時に、
腸チフスで死んだ黒沢俊夫の4も永久欠番にしてやってくれないか?
ということで永久欠番に決まった。
功績が偉大というよりは、弔意をあらわすためのものだった。

180 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 11:22:22 ID:4rMSV6jG0]
>>174
17 山田久志を忘れてもらっちゃ困る



181 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 11:26:42 ID:Jj9H3TL/0]
>>176
確かにそうかもしれないが、それを言ったらマッティングリーやギドリー、ジャクソンは・・・
という話になりかねないな。


182 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 11:28:32 ID:UCt30ah90]
永久欠番なんかやっていると使える番号がどんどん減って困るだろう。

183 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 11:33:46 ID:HcDaEMz+O]
>>893は谷岡選手の永久欠番

184 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 11:48:33 ID:KpA/HrPo0]
>>179
あと、黒沢は病床で「俺が死んだら巨人のユニフォームを着せてくれ、
そうしたら必ず生き返って巨人に駆けつける」と言って死んだそうだ。
それに感動した千葉がフロントに掛け合って黒沢の「4」を永久欠番にした。
しかし千葉の背番号「3」は永久欠番にならず、長嶋の背番号として永久欠番になった。
というのを何かの本で読んだ。

ちなみに伊集院はウンチク王で背番号4の選手が死んで幽霊になって出たので
永久欠番になったと言っていた。

185 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 12:00:12 ID:1NcRilbA0]
永久欠番反対だな。
次の世代の選手にもスターが出てくる可能性あるわけだし。

186 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 12:01:09 ID:3q9yfSuyO]
阪神では松永浩美の02が永久欠番かな。
後に阪神時代の吉田豊彦が05を希望した際、
却下されてしまったため。

187 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 12:01:10 ID:hdkDcweH0]
黒沢の理由がありなら、巨人は湯川だか、湯沢だかも永久欠番にすべきでは?
ホークスも内野手でいたよね(80年代)。名前忘れたけど・・。

188 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 12:02:30 ID:KJpcHMB90]

>>182
心配するな。
3桁・四桁もあるだろ。


189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 12:24:35 ID:yCuWHrF/0]
準永久欠番
9 小久保裕紀
ダイエー時代の2003年オフに前代未聞の無償トレードという形で読売ジャイアンツへ移籍。
チームを救うためにリーダー的存在であった小久保自身が犠牲となったとして、
いつでもホークスへ復帰できるように番号を空けている。

15 藤井将雄
「炎の中継ぎ」として活躍し、1999年、当時のパシフィック・リーグ最多ホールド記録を樹立。
福岡移転後のリーグ初優勝および日本一の原動力となる。日本シリーズ中に胸部の痛みを訴え、
入退院を繰り返しつつ2軍での調整を計ったが、2000年10月13日、チームのV2を見届けたのち、
肺がんのために逝去。2001年以降、欠番となっており、正式に永久欠番となることも検討されている。

90 景浦安武(あぶさん)
水島新司原作の漫画の主人公。無論架空の選手である。連載開始の1973年からずっと90番をつけている。
藤原満がコーチ就任時に球団から背番号90を打診されるが、「これはあぶさんの背番号だからつけられない」と断ったという逸話があるほどで、
この背番号を背負うのはタブーであるという暗黙の了解がある。そのため、南海時代から90番をつけた人物はなく、現在に至るまで球団の配慮で欠番扱いになっている。

190 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 12:27:50 ID:eZJLZ8ES0]
>>186
『鬼の松永』なww



191 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 12:31:21 ID:vMYU2lxF0]
>>176
今年の5月頃には2000本打を達成しそうで、毎年200本前後ヒットを打ってるから
40歳ぐらいまで現役でやれば4000本安打も狙えるくらいの選手なんだが。


192 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 12:43:44 ID:hkeZEA8KO]
競馬には「永久欠勝負服」っつうのもあるぞ。
あまり知られてないけど

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 12:53:56 ID:JiBt67Yj0]
>>182
それだけの選手もう出てこないから安心しろ。

194 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:01:11 ID:V0JqWqvLO]
福本と山田も阪急で永久欠番だったろ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:01:39 ID:VdPYt3GvO]
>>184
カツカレーぐらいで永久欠番にしてたら、それこそ付ける番号なくなる

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:02:34 ID:kupumYiWO]
スタルヒンは?

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:03:35 ID:Wqf4ZKiC0]
>>190
悪魔とか言われてなかったか

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:07:49 ID:cyu/WOLJ0]
>>195
でもあの人川上と給料同等だったらしいぞ

199 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:09:37 ID:Cer+Kq9F0]
湯口敏彦は欠番にならんのか?

200 名前:名無しさん@6倍満 mailto:( `Д)<梅は咲いたか桜はまだかいな! [2006/03/28(火) 13:11:52 ID:+MxU13LV0]

元木の背番号は・・・?



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:11:59 ID:kupumYiWO]
>>199
あれは本人の心の弱さもあるからな
プロ向きじゃなかったんだよ

202 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:19:43 ID:Vsvj2D3zO]
>>23,44

番場は敢えて死を意味する欠番4を要求、そしてマウンド上で…

203 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:22:50 ID:4iwYmN2cO]
SBの1と2と3と89は永久欠番でいいと思う鷹ファソ挙手



204 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:23:41 ID:e67nJpYD0]
イチローは世界記録を作り、
さらに日米通算ではなくメジャーだけで
2000本安打達成したら「51」も永久欠番になる可能性が高いな。

205 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:25:51 ID:hdkDcweH0]
>>194 それが意外に違うんだよ。17は長谷川が付けたり、福本の引退もオリックス
身売りと同じ時だから。すぐに7番は使われた筈―
 
 まあ、退団の経緯はあるけど、野村の19をすぐに投手の山内に付けさせたり、稲尾の24
を古賀・・まではともかく、秋山(当時内野手)に付けさせたりパリーグはこの点は杜撰。

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:28:15 ID:kupumYiWO]
>>204
名球会から嫌われてるからなぁ
落合みたいな扱いになりそう

207 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:29:39 ID:Cer+Kq9F0]
>>205
7は横浜から来た進藤が来るまで準永久欠番扱いだった。
それ以前にもイチローに7を着けさせようと打診したけど、
「重いから」とか何とかで、断わられたらしい。

208 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:29:56 ID:e67nJpYD0]
>>206
いや、日本じゃなくってMLBで永久欠番。
イチローも名球界には興味ないんじゃない?

209 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:30:08 ID:oXK3/bSgO]
黒沢が永久欠番なら湯口もお願いします。

210 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:31:13 ID:1K1JbhFE0]
>>206
カネやんクラブに嫌われても痛くも痒くもないだろ



211 名前:207 [2006/03/28(火) 13:32:32 ID:Cer+Kq9F0]
>>207 訂正

× 7は横浜から来た進藤が来るまで準永久欠番扱いだった。
○ 7は横浜から来た進藤が着けるまで準永久欠番扱いだった。

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:32:54 ID:kupumYiWO]
>>208
MLBの基準って高くなかった?
それにシアトルの51はランディとかつけてたし

213 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:35:20 ID:e67nJpYD0]
>>212
基準はよくしらないけど。ただ、ジーターが欠番になるって
言われるぐらいならイチローにも十分資格があると思うんだが。

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:36:00 ID:LHXwkFRP0]
メジャーの真似なのは明白だけど、先達に敬意を表すのはいいこと
阪神なんか藤村が存命中関係者入り口から入ろうとしたら係員に怒鳴られたくらい

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:37:41 ID:kupumYiWO]
>>214
藤村ならブチ切れて係員ぶん殴りそうだなw

216 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:40:17 ID:Jj9H3TL/0]
>>213
少なくともMLBで2000本打たないとそういう声は大きくならないと思う。
現在1130本/5年間


217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:42:19 ID:4rMSV6jG0]
>>207
引退した翌年からしばらくは2軍監督として
ふくもっさん自身が7を付けていた。
オリックスから離れて解説者になった時から
進藤が付けるまでの期間だけが空き番

218 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:49:45 ID:oMbdRnh30]
>>200
広岡達郎だね

219 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 13:53:59 ID:nBr5KpLW0]
前田なら引退した時欠番になっても文句ない

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 13:55:16 ID:wphQkv/O0]
王さんは現役を引退して助監督になる時、背番号はどうするかと聞かれて
「1番を変えるつもりはない。どうせ誰もつけないだろうし」
と言ったそうだ。そんな正直な王さんが大好きや!!



221 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 14:36:50 ID:qjbhPibB0 BE:107608493- ]
オリックスは球団持ち続ける限り、イチローの51は欠番にするだろうな、
「いずれは帰ってきて欲しい」という願望もあるし…、
もちろん指導者(監督)としてでも大歓迎だろう、その時は間違いなく永久欠番だな。

222 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 14:40:36 ID:qjbhPibB0 BE:107608493- ]
一方、松井の55が巨人で永久欠番になることは絶対無い、
日本で何年間も続けてホームラン王や首位打者を取ったわけじゃないし、
イチローのようにメジャーで偉業を達成したわけでもない、
メジャーでタイトルも取ってない並の選手じゃ、恥ずかしくて欠番になんか出来んだろ

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 14:45:50 ID:kupumYiWO]
それに元「巨人」ってこともあるかもね
あれほどOBのうるさい球団はない

224 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 15:01:10 ID:dNFiAkAE0]
もう読売ヤンキースでいいんじゃねーの?
ジャイアンツは名前とユニだけで、必死に真似しようとしてるのはヤンキースだし

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 15:44:29 ID:4cUL9ZsB0]
>>187
久保寺。7が一時期欠番だった

あと西武でも若手の板沢が死に、8年ほど59が欠番になった

>>214
千葉茂も若い係員に追い返されたそうな。年配の係員が知ってあわてて呼びにいったとか

226 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 16:08:53 ID:1wsxl5D60]

金田はどうしたって国鉄スワローズの選手だろう。いらん!

227 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:04:33 ID:oMbdRnh30]
名球会は「昭和生まれ」のプロやきうOBのためのもの。
金田が、自分が一番上で威張りたいから作った組織。
落合が背を向けたのも見識でしょう。

228 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:16:15 ID:92q59KaO0]
リンク切れの>>2が気になってしょうがない

229 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:18:02 ID:PIgDrIt60]
元木(2)

230 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:18:50 ID:3KtdjbRm0]
初様の背番号は?



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 18:25:30 ID:QGfoMViy0]
>>225
久保寺もそうだけど最近では藤井の死が衝撃的だったな。
ホークスの15番はもう正式に永久欠番にすべきだと思う。
誰もつけられないだろうよ。
同じ理由で広島の14番も津田の死去の時点で永久欠番にすべきだった。
津田も藤井もセットアッパーとしてそれぞれの球団に貢献した実績は大きいよ。

232 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:30:41 ID:k7iDnJAR0]
沢村は170キロでてたよ

233 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:30:57 ID:oMbdRnh30]
津田はクローザーじゃなかったの?

234 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:33:59 ID:SbXyQjQ60]

巨人ってオリジナリティーがないなw


235 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:37:21 ID:VdPYt3GvO]
>>231 だったら仰木の戦死だろ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:40:19 ID:hdkDcweH0]
>>231 同感。プロ野球って物語性が重要なんだよね。そういう伝説を作ることも
魅力アップの一つなんだと思う。

 逆に巨人人気の低迷というのは、物語性を理解していなかったからではないかと。
巨人と対戦相手の物語性こそ重要(例えば野村阪神時代に清原を阪神にトレードして
いたとしたら・・等)なのに、選手をかき集めて強化するといった企業の論理(企業は
、同業他社の業績悪化なんかは関係ない)でfa、逆指名、強奪したため衰退したの
では?

237 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:40:54 ID:92q59KaO0]
>>2おつ
気になって集合写真パンチラスレまで行ってきた

238 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:42:09 ID:lwH4b0Ts0]
金田が巨人の永久欠番って違和感あるだろうな。もちろん現役時代は知らない20歳。

239 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:43:32 ID:ltX5XvhcO]
川相が巨人で引退してたら、6は永久だったのかな?

240 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/28(火) 18:45:15 ID:oMbdRnh30]
V9戦士土井がつけてたよ「6」



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 18:54:25 ID:HBdh2x9b0]
>>239
川相は6より0の印象が強いんだよな・・・

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/28(火) 19:51:12 ID:nWnX0C1c0]
金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB

金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB 金田正一は国鉄スワローズOB


243 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 05:38:44 ID:UM4/j7U50]
>>58>>199>>209
湯口の19を永久欠番すると、欠番の由来を明かす必要がある。
あの件は巨人にとっては黒歴史中の黒歴史だからね。

244 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 05:41:26 ID:gpefrGjV0]
個人的には松本匡の2を欠番にしてほしい。


245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 06:06:31 ID:6oho1KL1O]
2といえば

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 06:18:59 ID:uiTBMskSO]
2は広岡監督のイメージだ

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 06:24:04 ID:bbrpmqw10]
何で今は永久欠番に消極的なの?
ていうか一つもない球団とかあるし。
ヤンキースなんかひとけた番号ほとんど永久欠番だよな。

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 06:27:42 ID:bbrpmqw10]
今は凄い選手はほとんどメジャーに行っちまうからな。
松中が40ぐらいまでコンスタントに活躍したらホークスがあげるかもしれない。

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 07:49:33 ID:kh0OgaJUO]
>>231
藤井の場合、あの時いたメンツで成績良いなら付けても良いとは思ってたがねえ
そっちのが本人喜びそうだし
若田部や倉野辺りが成績残せてたら候補だったんだろうがなぁ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 08:43:01 ID:BLuQSN8O0]
球団消滅とともに永久欠番も消滅した鈴木啓示w



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 08:47:04 ID:sdZ/cr/z0]
>>250
稲尾、中西も球団買収と共に欠番も消滅

252 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 11:07:32 ID:kgQoOm6G0]
>>251 そうだったね。24が古賀、6が鈴木治彦か。でもどちらも当時の
ド貧乏田舎球団としては信じられないくらいの高額で獲得した新人選
手なんだよね・・一応。古賀は西武になってから長嶋2世のロッテ山崎
と交換したからまあ、餌にはなったけど。(しかも12球団から勝ち星の
珍記録)鈴木もスカウトとしては活躍したみたいだしね。

253 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 11:17:12 ID:+90E3h8k0]
いつも思うのだが、巨人は1、3、4というかっこいい1桁番号を欠番にして
この先苦労しないのだろうか

254 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 11:23:29 ID:IobeyP3+O]
55って隠れ永久欠番なんだよね?

255 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 11:28:17 ID:JNVW5dfYO]
野茂の16も近鉄が残ってれば欠番になったのに。

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 11:52:46 ID:jryneulS0]
野茂の近鉄時代の背番号は11だ。

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 13:55:20 ID:KDXoz+A80]
俺も>>2が気になるんだが・・・
集合写真パンチラスレってどこにあるんだよぅ・・・。

258 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 14:57:23 ID:wTGaFah30]
>>257
俺も・・・じゃなくてお前一人だ!

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/29(水) 15:04:23 ID:yBmClRd10]
>>253
ヤンキースなんかもう一桁は2と6しか残ってないぞ。(0は除いて)

260 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/29(水) 23:40:52 ID:XrcZ0WA40]
 



261 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/30(木) 01:53:06 ID:A9csxQuN0]
欠番とかウザくね?
未来の選手はどうなんの?
いくら過去に良かったからって、別の称え方もあるんじゃない
俺には欠番の番号からユニフォームに再び宿りフィールドで暴れたいって声が聞こえるけどね
欠番制度があると未来の選手は訳の解らん番号になるわけじゃん
番号に愛着がある人とかいると思うんだよね
客も喜ぶでしょ
またあの番号が帰ってきたんだって
メジャーも日本もさ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/30(木) 10:50:02 ID:WUc+u5faO]
>>259
でジーターの2が欠番になるのは決定事項

263 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 10:39:28 ID:NPimpoKg0]
age

264 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 18:11:18 ID:bpM2LvnZ0]


265 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 18:22:41 ID:b2BukmibO]
16に補足。死に際に、「最後まで野球選手のまま死にたい」みたいな事を言ったらしい。それを聞いたオーナーが感動して、永久欠番にしたんだって。

266 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 21:56:59 ID:/EP6n8fY0]
ヤンキースタジアムっぽくていいけどさ・・・

長嶋茂雄のネームプレートの
下の「伊藤ハム」の看板ってなんだよ orz

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-04355668-jijp-spo.view-001


267 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 22:24:38 ID:D24rxW800]
カネやんは国鉄の選手って印象が強い
そんなに巨人好きかよ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/31(金) 22:26:51 ID:D24rxW800]
>>253
ヤンキースは、あと「6」ぐらいしか残ってないよ


269 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:09:47 ID:Ok/wIZ8Q0]
4番の黒江俊男って誰?

270 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:15:02 ID:NZq/BJ2J0]
>>91ていうか、棺にユニオームをかけて燃したので、不吉だからケシ番にしたそうな。



271 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:16:33 ID:08E1euZT0]
永久にされてもな・・。

272 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:19:58 ID:Pa5Pfuhx0]
>>268
「6」のトーリも決まりだろうな

273 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:25:35 ID:pC/XXsMn0]
長嶋茂雄(3)

そうか、茂雄ロボも3歳になったのか

274 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:26:41 ID:oJHAeJTC0]
もうすぐ33番が永久欠番になるニダ



275 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:27:19 ID:t2EubNig0]
>長嶋茂雄(3)  

退行かと思ったじゃないか

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/31(金) 23:28:45 ID:I5+osiBE0]
金やんはスワローズで欠番にしなきゃ

277 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/31(金) 23:41:48 ID:+Ass67jk0]
どうせならもっとカコイイの作れや

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/31(金) 23:42:40 ID:xfDuEWiw0]
金やんは国鉄で351勝(?),14年連続20勝以上だよね。
巨人入団後は急速に衰え,400勝目も無理強いしたもの。しかも優勝の決まった翌日。
巨人時代の金田はお荷物って印象あるけどなあ。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/31(金) 23:45:55 ID:zlkbuR+50]
球団身売りで欠番消滅しちゃったケースもあるからな

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/32(土) 02:31:27 ID:bmtHvIZF0]
燕の34も微妙
長期欠番のあとつけたのが高野じゃなかたっけ?



281 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/32(土) 08:11:44 ID:/piTRFlS0]
しかしみんな同じデザインのユニのレリーフなんだなあ…。
引退したり、亡くなったりした頃のユニのデザインをモチーフにしてほしかったなあ。
沢村の頃は、オレンジの縁があったのか?
やっぱ王は背番号の上に「OH」ってあった方がいいなあ。

282 名前:名無しさん@恐縮です [2006/03/32(土) 08:13:11 ID:s4uSrP8x0]
金正一はヤクルトOBじゃないの?

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/32(土) 08:20:11 ID:zrjZhuNN0]
なんかチャチかったぞ。
柱に彫るくらいやってくれ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/32(土) 08:48:34 ID:yZyx9UC+0]
>>282
違う

国鉄OBだが

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/32(土) 09:13:15 ID:uQv6Bu2B0]
なにこのメジャーのパクリ

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/03/32(土) 12:55:39 ID:FKdAmEjc0]
>>174
ハムファンだが張本は「巨人に移って初めてプロ野球をやった。
パにいた頃は個人タイトル狙いの個人競技だった」なんて
言ってたからダメ。
張本を外すとなると自ら張本の次のNo.2を自認してた大杉も
無しだろう。
親分は貢献度こそ高いが現役時代はホークス、初監督はオリオンズ
の人だったからちょっと微妙だな。

日ハムは西武みたいに球団買収前の歴史を削除したりせずに東映時代の
ことにも触れる球団だったけど、移転後は東京時代を丸ごと忘れてる
感じだから永久欠番とか無いだろうな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef