[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/01 14:01 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 754
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

松本人志「皆、高校野球に正々堂々を求めるが、そもそも野球はそんな綺麗なもんじゃない」 山口恵以子「松井秀喜への5打席連続敬遠は正しい」



1 名前:ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止 [2014/08/30(土) 14:16:22.06 ID:???0]
※2014年8月24日(日)10時〜フジで放送の「ワイドナショー」より抜粋

◆“超スローボール”に“11盗塁” 甲子園を巡る賛否両論(※1/2)

ナレーター「多くの感動を生む夏の甲子園。今年、意外なところで注目を集めたのが、
東海大四の西嶋亮太投手の超スローボール。これに対し、一部のツイッターで、
『投球術とは呼びたくない。世の中をなめた少年になっていきそうな気がする』と
批判の声が上がりました。これにダルビッシュ投手も参戦し、西嶋投手を擁護。
この投球に賛否両論。また、健大高崎は得意の機動力で走って走って11盗塁。
10対0で勝利するも、その容赦ない最後まで走り続けた姿勢に『対戦相手を
侮辱するにも程がある』など、一部から批判の声が上がりました。手に汗握る
熱戦が続くからなのでしょうか?甲子園を舞台に熱い論争が巻き起こっています」

東野幸治「ちょっと、なんかね、信じられない気もあるんですけど…」
松本人志「うん、でもスローボールと盗塁はまた違うジャンルの話のような気もしますけどね」
東野幸治「スローボールも、だから、えっ?そんなこと…
『世の中をなめた少年になっていきそうな気がする』。まあ、ご本人ももう訂正されてましたけど。
ちょっと、なんか、えっ?っていう感じもしますけど」
松本人志「はあ〜、そうですねえ〜。まあ高校野球というものに、
なんか、みんな『正々堂々と』を凄く求めてるんでしょうけど…」
東野幸治「神聖なものとか…」
松本人志「野球って色々、そんな綺麗なもんじゃないよ、って僕はどっか思うところもあるし、
まあスポーツ全般、ルール、おかしなこといっぱいあるから。
そこ言い出したら、そもそも野球ってどうやねんって…」
東野幸治「そうです、そうです。だって隠し玉があるぐらいですから」
松本人志「俺、もう隠し玉で本当に野球が嫌になった少年なんですよ。そんなん!人がヒット打って
喜んでて、ちょっとリードしてたら隠し玉でアウトって…そんなん!っていう世界じゃないですか」
東野幸治「そうです、そうです。まあね」
松本人志「あの〜、(本塁クロスプレーで)キャッチャーに思いっきりぶつかっていいんでしょ?
っで球落としたらセーフになる」
東野幸治「なります、なります」
松本人志「だから、そういうもんなんですよ。だから、そこをいちいち言い出したら、
もう野球自体、じゃあ、あなたは嫌いになりなさいよって話になってくると思うんですよね」

(中略)

東野幸治「じゃあ、この1992年の星稜対明徳義塾で松井秀喜さんが5打席連続敬遠」
山口恵以子(松本清張賞作家)「あれは私、凄いと思ってて、
あれ高野連とか非難したでしょ?許せない。だって、『高校生らしくない』って
批判したんだけど、高校生らしくないのは松井じゃないですか」
東野幸治「はははははは(笑)」
松本人志「おお、素晴らしい!素晴らしい!」
小倉智昭「面白い!そうだ!」
松本人志「あれは高校生らしくないですよね。あんな実力ね」
小倉智昭「これ、初めて聞いた。この名言」
松本人志「なるほど、あっちがおかしいんだ」
山口恵以子「そうです」
松本人志「まっ、ゴジラですからね」
山口恵以子「そうですよ。あらゆる作戦を使って勝とうとして何で悪いんですか」
松本人志「そりゃそうだ」
東野幸治「明徳義塾の当時のメンバー、今の意見聞いて、もうスッとしてますよね。『俺たちは何も悪くなかった』と」
山口恵以子「ホント、高校生らしくないのは松井です」

>>2-5辺りに続く)

ソース動画(※1/2)
www.dailymotion.com/video/x24v941

165 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:18:06.58 ID:Z8VcaleN0]
>>136
精神的なことになってしまうと、もう話が進まないな。
考え方の違いだから。
俺は、それをやれば勝てるかも知れない状況で「やれるけどやらない」と言っている奴は
「勝つ気が無い」だけだと思う。
もしくは、勝負する前から負けたときの言い訳を準備している奴とか。

166 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:18:35.62 ID:eZ2xdCWI0]
松っちゃんつまんない

167 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:18:37.59 ID:noCLU6WNO]
>>152
勝つ喜びを味わっちゃいけないなら、学生時代に団体スポーツなんかやる意味がないよね?
もしかして万年補欠か、帰宅部だったの?頭だけで考えて経験しようとしない「机上の空論馬鹿」の典型だね。

168 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:18:59.26 ID:gCu9u16/0]
そもそもなんで高校だけ駄目なんだよ
小中学生はいろいろやってるっつーに

169 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:19:00.58 ID:JprEcRP90]
松井が金属バット持ってるって考えたら歩かせるよな

170 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:19:21.46 ID:zRVCfDvL0]
元々、打者が打てない球を投げようとする投手は卑怯だし、守備がとれないところに打ってやろうとする打者も卑怯だろ。
単に自分が見慣れてない卑怯だけはモラル云々で許さないとかアホだろ。

投手はあえて打者が一番打ちやすい球を投げて、打者はあえてとりやすい所に打つ。
それでなきゃ、正々堂々とは言わない。

171 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:19:23.08 ID:LabjdQ7p0]
相手にうまい奴が居たら点を取られない様に
そいつにボールが回らない努力するのは当たり前


by高校バスケットマン

172 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:19:28.07 ID:YgwJVZim0]
山口のは単なる屁理屈だな。まあ屁理屈好きそうなメンツばかりか。
高校野球はそもそも、宣誓で正々堂々とって宣言してるからなw
松井の件が正々堂々ラインに触れているかどうかは単純な屁理屈で一蹴できるようなもんでもない

173 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:20:24.00 ID:EdWDKtJX0]
まあ、正直、スポーツなんて
真っ向勝負じゃないと何の価値も無いんだよな。
抜け道探して勝ちました、だから?って世界。
当人の実績的には、大事なんだろうけど。



174 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:20:28.18 ID:LabjdQ7p0]
相手にうまい奴が居たら点を取られない様に
そいつにボールが回らないマークするのは当たり前


by高校女子バスケ

175 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:20:36.32 ID:ROv9tQmWO]
>>10
周りどころかチームメイトにまで言われて卒業までチームメイト・クラスメートからはぶられショックで外に出るのがこわくなり2年 外にでれなかった月岩が一番の被害者
今なら当時より人気ないだろうから時代も悪かった

176 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:20:44.81 ID:YYsGFINu0]
>>170 お前は正々堂々を履き違えてる

177 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:21:42.63 ID:a9Rnou3j0]
>>30
何げに笑いが止まらん

178 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:21:57.27 ID:J/xfuHfg0]
超高校生級の選手は重りを着けてプレーすべきだなw

179 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:22:31.38 ID:YgwJVZim0]
>>176
いや、そもそも正々堂々の定義ははっきりしないものだから履き違えも
くそもない。勿論お前の定義も正しいものではない。
だからこんな単純な議論で是非が決定するものではない。

180 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:22:34.63 ID:LabjdQ7p0]
相手に下手な奴が居たらそいつを狙うのは当たり前
うまい奴がいたらそいつに回らないようにするのは当たり前

by高校女子バレー

181 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:22:55.96 ID:T48x8IIDi]
>>31
勝ちたいです!

182 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:23:05.70 ID:65Y1UdTP0]
>>165
その線引きは非常に難しい
その難しい所を教えるのがスポーツにおける教育ではないかな
ルール以外の所にそれがある 勝てば官軍だとは教えないはずだ

183 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:23:12.27 ID:5H0EDdfv0]
星陵の対戦チームの監督も言っていたな。「高校野球に一人、プロ級
(ゴジラのこと)が混じっていた。とても、かなわん。敬遠するしか
なかった。」



184 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:23:44.06 ID:xNCE/bl60]
アメトークでそのあとの国体での決勝のこと言ってたな
松井と勝負して尽誠のピッチャーがホームラン打たれたって
宮迫が「じゃあやっぱ勝負しちゃあかんかったやんw」って言ってたけどw

185 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:24:05.73 ID:6YFMRRPO0]
ビジネス要素強くなりすぎたのがいけなかったな

186 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:26:34.79 ID:Z/1vmfrr0]
バレー、バスケ、サッカーは
チームスポーツだから、ボール回させないのは普通だし、簡単には出来ない。
野球は、チームスポーツじゃなくて
ほとんど投手とバッターの個人対戦だからね。
逃げるの簡単だし。

187 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:27:06.43 ID:9EiEHAH10]
スポーツは大衆を洗脳するツールだからな。

188 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:27:14.35 ID:RHWFuelEO]
>>169
当てる訳にはいかないしな…

189 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:28:25.44 ID:PaM/XcEM0]
おれが馬鹿でもなんでもいいが明徳はどうなんだよw
松井敬遠してその試合は勝ったが称賛なんてひとつもないw
勝って、しかも称賛もされないw
意味が無さすぎw
しかも、そのあと負けて今日まで優勝してないwww
ギャグとしかいいようないねwww

190 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:30:25.09 ID:Kk3fi7LZO]
そもそも日本人はスポーツに過剰な幻想を抱き過ぎ。
スポーツ選手にしても聖人君子みたいな扱いだし。

試合中の選手間のヤジやトラッシュトークを聞いたら、そんな幻想なんて木端微塵になると思うが。

191 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:32:53.54 ID:LabjdQ7p0]
>>184
帝京(投手元巨人三澤)も国体決勝で松井を4敬遠。
数で明徳を超えなかったため話題にならず。

尚、帝京のその試合は他の選手に打たれた為、8-13で星稜が勝ち優勝。

192 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:32:54.72 ID:qhQObTL40]
これはそのとおり、俺もあの騒ぎの時最初から違和感ありまくりだった。敬遠の何が
悪いってんだ?されたくなきゃ後続の打者も強打者ならべりゃいいじゃねーか。
星稜がそれをできなきゃ敬遠されて当たり前だろ試合に勝つためにやってるんだから。

193 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:33:14.84 ID:pDWASQhI0]
松井は実力より顔と威圧感が高校生じゃなかったな



194 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:33:54.04 ID:65Y1UdTP0]
>>189
いやお前はバカじゃない
そういうところがね人としてスポーツマンとしてって部分なわけよ
ルール通りだから!ではまかり通らぬものがある

195 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:34:02.10 ID:7J4m9gdB0]
>>190
選手やスポーツそのものに幻想を持たせ神聖視させることが
スポーツビジネスで儲ける肝ですよ

196 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:36:01.43 ID:PaM/XcEM0]
それ言うなら明徳は勝ち続けなきゃおかしいなw
なんでそのあと負けたの?w
敬遠し続けないほうがおかしくねえか?www
卑怯者のように勝って卑怯者として負けてなんか意味があんのかねえwww

197 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:36:16.46 ID:dET4Fm/qO]
超高校級いわれたのは
江川、松井、松坂かな
清原もいわれたっけ?

198 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:36:36.42 ID:v/lUj3DZO]
極端な話、空振りさせる為にボール球投げるのもダメって話になるわな

199 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:36:41.68 ID:r1RvVb+KO]
松井の方が高校生らしくない
って発言は当時に俺が言ってたんだがな

200 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:37:28.11 ID:MaHk9JoH0]
隠し球をやられて野球が嫌いになった人志

201 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:38:10.71 ID:Z8VcaleN0]
>>182
難しいも何も、その線引きの基準となるのがルールなんだよ。
明確に定められたルールの中で勝負するのがスポーツなんだから。

日常生活ならば、周囲の空気を読んだり、相手に気を使う必要もあるけど、
スポーツなんだからルール内で勝つために最大限の努力をして、いいプレイを見せて
ほしいと俺は思うけどなぁ。

202 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:38:26.12 ID:PoETR0AQ0]
>>196
こういうバカがメガホン投げ入れてたんだろうな

203 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:39:36.22 ID:Kk3fi7LZO]
>>195
資本主義下のビジネスは無知な大衆を騙してナンボとはよく言ったもので…



204 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:39:55.31 ID:7HyWYIRY0]
隠し玉はまっちゃんに同感だけど、クロスプレーは走者の道を塞いでる以上ぶつかり合いになるのは仕方ない

205 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:40:04.27 ID:7J4m9gdB0]
>>201
ルール違反ならなにしても良いんだって考え方に素直に同意できる日本人ってわりに少なそうに思える

206 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:40:57.58 ID:8S+H9z9O0]
選手宣誓をやめればいいのにな

207 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:41:12.73 ID:PaM/XcEM0]
敬遠して結局負けたの?wwwwww
なになに?プロ級だったから?www
ランナーいなくても敬遠して?www
結局そのあと負けたのに?wwww

208 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:41:38.18 ID:6YFMRRPO0]
>>205
そりゃルール違反なら同意できんわ

209 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:41:47.42 ID:7J4m9gdB0]
>>205
肝心なところ間違えたから書き直し

>>201
ルール違反になりさえしないのならば勝つために何をしたって良いのだという考え方に対して
素直に同意できる日本人は少なそうに思える

210 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:42:42.43 ID:Kk3fi7LZO]
>>205
日本の気質には合わないだろうな。

だから国際舞台となると何かと出し抜かれちゃうんだけど。

211 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:43:33.41 ID:LwCQP3PQ0]
>隠し玉で本当に野球が嫌になった少年なんですよ

スポーツはルール上での卑怯さ、ズルさの知恵比べで成り立ってるのに馬鹿じゃねーの?
健全でないというならばルールを変えるしかない
カーブやスライダーも卑怯だからダメ、外角ギリギリなんてもってのほか、
サッカーでもフェイントも卑怯だからなしにすれば良いじゃん

212 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:43:51.38 ID:/5REMMNB0]
高校野球とは格差社会の象徴
同じ甲子園出場野球部員でもベンチに入れた選手とそれ以外は明確に区別される

213 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:43:58.49 ID:HprOMA4mO]
大坊のチンポコは小さい!



214 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:44:10.24 ID:0kNu3A2u0]
>>136
そういう温い事を言ってるようじゃいつまでたっても日本人は世界の大舞台で結果を出せないだろうね
ワールドカップの惨敗はある意味必然だったな
綺麗事守って勝負勝てるなら皆守るのよ、敵作らないに越した事は無いから
それでも勝てないから結果出すためにしたたかにズル賢くなるのさ
綺麗事ってのは基本的に「正々堂々やっても勝てるだけの実力を備えた強者のみが言えるわがまま」って気付こういい加減に

215 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:44:15.15 ID:7J4m9gdB0]
>>210
国際部隊で相手を狡猾に出し抜くスキルを教育で教えるべきかって考えればいいんじゃね?
一応教育の大会なのだしw

216 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:45:02.04 ID:+MJLlqPS0]
「高校生らしくないのは松井」w
確かに言われてみりゃそうかもなwww

217 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:46:28.92 ID:M3UDMrgB0]
>山口恵以子(松本清張賞作家)「あれは私、凄いと思ってて、
>あれ高野連とか非難したでしょ?許せない。だって、『高校生らしくない』って
>批判したんだけど、高校生らしくないのは松井じゃないですか」

これ素晴らしい言い回しで大爆笑だったのに、
スレタイみたいに「松井秀喜への5打席連続敬遠は正しい」なんて省略したら全て台無し

218 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:46:42.08 ID:qhQObTL40]
国民気質とルールとどちらかに従えというならスポーツの場合ルールに従うべきだろ。
そんであくまでルールを守って勝利を目標に正々堂々と戦うんであって言葉の並び順
の通りの優先順位を順守すべきだろ。

219 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:46:44.49 ID:uwtQpeRB0]
www.ustream.tv/channel/%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8F%E3%82%93

220 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:47:24.48 ID:0kNu3A2u0]
>>205
「ルール内でなら勝つために最大限の努力を」が何でルール違反ならにすり替わってるんだ?
違反しちゃそもそもダメでしょうが

221 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:47:45.07 ID:YgwJVZim0]
>>211
まあ隠し玉でスポーツ嫌いになったとか半分ネタの強がりだろうけどなw
本当は単純に運動音痴で嫌いになっただけ。

222 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:47:48.84 ID:RHWFuelEO]
>>202
史上最悪の蛮行。敬遠を悪とするマスゴミは、何故か非難しない不思議感はあったな…

223 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:47:51.76 ID:Kk3fi7LZO]
>>215
世の中綺麗事だけじゃないからな。
世の不条理な部分を教える…という意味では、あの5敬遠も立派な教育だわ。



224 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:48:08.19 ID:65Y1UdTP0]
>>201
ルールに書いてあるからやるやらないってのは人を育てるって部分とは違うわけ
言ってるのはそこじゃないから ルールに人としてって部分は書いてないのよ
時に失格となっても人々から賞賛される行為ってのがあるでしょ そこを学ばせろって事

225 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:48:22.39 ID:PaM/XcEM0]
世界の舞台とかほんともうね
確かに世界の舞台で一番になる
うん。素晴らしいこと。
でもそれは日本人として、だ。
もっと日本を誇っていいんだよ?www
なんでそんなに日本が嫌いなの?www

226 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:49:49.72 ID:UUphG+510]
高校生らしくないのは松井ワロタwww

227 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:49:50.01 ID:q5OaO+jc0]
記事でもなんでもなく番組の会話書き起こしただけのスレ
しかもソースに違法アップ動画
芸スポ板も落ちるとこまで落ちたな

228 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:49:50.77 ID:leN5xPkh0]
松本人志
  ↑
野球どころか運動神経鈍いスポーツオンチの女走りの女投げが分かるのか?w

    

229 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:50:06.03 ID:7HyWYIRY0]
>>211
「ルールが嫌で野球は嫌いだ」ただそれだけの事であって
(好きになるために)ルールを改正する立場になれってのは的外れだろ

230 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:50:18.61 ID:GFQ5/7Hq0]
ルールで許されるからいいなら敬遠せずわざと死球を当てればいい

231 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:50:44.96 ID:7J4m9gdB0]
ルールブックを斜めから裏から読み解釈改憲まがいのことをして
それを元に作戦を立ててそれを実行するのを賢いと取るかズルいと取るかの問題

232 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:51:38.45 ID:aItfoYPx0]
松井の5打席敬遠で松井はアウトカウントを犠牲にせず5連続出塁したわけだ
そのチャンスをものにできなかった他の選手がだらしないのをスルーして、
明徳の投手一人に批判を浴びせかけていたのは醜くて不愉快だった

233 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:51:46.34 ID:cZ4SRUBc0]
松井はあの時点で打率10割
しかもほとんどがホームランなんだから
打たせろってほうがおかしいだろ



234 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:51:50.39 ID:PaM/XcEM0]
敬遠は悪だろ。
松井なんて超スターだぜ。
それ敬遠してたらスターなんて出てこねえよwww
王も長島もなんも出てこねえよwww
記録もなんも生まれねえだろwww
五打席連続敬遠と五打席連続ホームランのどっち見たいんだよwww

235 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:52:29.96 ID:pYveJlJM0]
松井の場合、正しいとか悪いじゃなくて、選手が可哀想なんだよな
松井もそうだし、明徳もPも日頃の鍛練の成果を松井相手に試した方が良い勉強になったと思う

236 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:52:52.78 ID:7J4m9gdB0]
そんなにルールぎりぎりのズルが許せないと思うなら
主催者に異議を申し立てて
その裁定にも納得が出来ないなら裁判でも起こせばいい

こういう感覚も日本人にはあまりウケない?

237 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:53:08.07 ID:IlEvSjT70]
>>207
どうしちゃったの?暑いの?

238 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:53:09.57 ID:6YFMRRPO0]
確かに松井のほうが卑怯だよな
当時でもプロで通用したんじゃねーのあれ 
あんなの相手にさせられるほうはたまったもんじゃない

239 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:53:59.43 ID:qhQObTL40]
この件と山下泰弘が足を怪我してるのに底をつかなかったエジプト人を
マスゴミが礼賛したのはホント違和感あったな、特に山下はあんなので
勝たせてもらって感謝もクソもねーだろ、自分で負けを認めて潔く棄権
するのがスポーツマンってもんだろ。

240 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:54:17.21 ID:cZ4SRUBc0]
打率10割だから、打たせるのは無理だろ

241 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:54:44.94 ID:IlEvSjT70]
>>197
清原はMrラッキーゾーン

242 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:54:57.21 ID:q5OaO+jc0]
>>232
一番の悪は明徳を擁護するあまり
星稜の松井以外をだらしないと言ってしまうお前みたいな奴だけどな
松井の次の打席に立った人、お前のせいだと叩かれすぎて野球やめてしまったんだぞ

243 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:55:11.88 ID:YgwJVZim0]
まあ結局これ正解はないんだよ。プロ野球でさえ紳士協定とかあるのに高校なら
なお更ベースボールルールブック以外の事情絡んでくるし。

ただやるなら、明徳は批判されてもしょうがないし、星陵やファンもそれに対して
グズグズ言うのはお門違い。



244 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:56:09.50 ID:OwXDwDTW0]
まだこの番組やってるんだね
時事ネタを語れる知識は無さそうなのに

245 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:56:16.94 ID:t6DaLcWD0]
ルール違反じゃなきゃいいんだよ
嫌ならルール変えろ

246 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:56:29.64 ID:0hREAiDWO]
>>1を見ても、特に間違ったことは言ってない気がするが

野球部の選手や監督だってこういう場で実績出せるかどうかで将来が決まるんだろうし
外野が自分のイメージだけで無責任なこと言ってる感じ

247 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:56:35.31 ID:Kk3fi7LZO]
>>231
欧米なら前者、日本なら後者だな。

248 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:56:42.19 ID:lrglMiaX0]
>>1
正論だが松本が言っても説得力がない
投資で儲ける奴がズルいとか抜かしてた奴が何を言ってる

249 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:56:44.32 ID:oWNc+87X0]
そんなに敬遠が卑怯ってなら
ホームランと同じ扱いにすりゃいいじゃん
誰も敬遠しなくなるぜ

250 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:57:26.40 ID:YgwJVZim0]
>>239
山下のはマスコミの適当なウソ美談だぞ。
柔道は重心の足に負担かかるから、怪我した足を重心として残すために反対側の
足攻め続けただけ。

山下も内心違うなーって思ってたけどもはや言い出せる空気でもなかったって
後年語ってたろ。

251 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:57:43.94 ID:7J4m9gdB0]
>>247
レーシングカー開発の競争で欧州人がやたら強いのはそこなのかな〜
スレチでごめんね

252 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:58:12.71 ID:El7K53hQ0]
星陵、松井支持派の人たちに質問なんだけど、
送りバントは「正々堂々」「高校生らしさ」に入るの?

253 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:58:14.97 ID:UUphG+510]
敬遠が卑怯なら敬遠禁止にすればいいだけ

ルールにしたがってるのに批判するとかアホすぎる



254 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:58:33.67 ID:zRVCfDvL0]
>>176
ルール内ならなにやっても正々堂々だろってことなんだけど意味わかってないね。

255 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:59:00.99 ID:PaM/XcEM0]
松井と勝負してたら五打席連続ホームランを打たれたかもしれない
だがこれが卑怯か?
ルールブックにそんなこと書いてありませんけどwww
松井がプロ級だから卑怯か?
そんなことルールブックに書いてありませんけど?wwww
だせーwww五打席敬遠してそのあと負けてやんのwwww
しかも今日まで優勝できてないwww
馬渕さん、もしもう一度あの夏に戻れたらまた敬遠の指示だしますか?wwww

256 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:59:18.28 ID:/lJI7+OV0]
高野連にいっても無駄だろ
野球だけは「教育」とか思ってんだからさw
楽しむためにやってんじゃないって前提だもん。
今でも「坊主にして邪念を払う」とか言ってんだろ?w

257 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:59:26.17 ID:BexRc6/z0]
敬遠一回ならOKで全打席だとダメってのは理屈になってないだろう

結局松井のバッティングが見たいっていう客目線のわがままだろ

正々堂々っていうけどちゃんと塁に出てるんだからリスクは払ってる
ボールをわざとぶつけて怪我させるよ本当に汚かったら

258 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:59:27.13 ID:0kNu3A2u0]
>>210
気質に合わないとか甘っちょろい言い訳だけどな
ルール其の物を破る卑怯で悪質なプレーとルール内でギリギリ合法になるような頭脳的なプレーを混同するアホの多い事
前者は批判されてしかるべきだが後者は勝つ姿勢の貪欲さという点において賞賛されるべきなのにな
むしろ勝てる手段をギリギリまで模索せずに何の工夫もしないプレーの方が手を抜いてるし責められるべきだよ
スポーツにおいての正々堂々とは「勝つ手段を最後まで模索する姿勢」
一般社会のように「バカ正直に駆け引きも何もせずに思考放棄で勝負する姿勢」とは別物
松井の敬遠やこの前のスローボールを叩いてたアホはここを決定的に勘違いしている

259 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:59:39.94 ID:q5OaO+jc0]
>>255
明徳優勝してるぞ

260 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 15:59:42.26 ID:Z8VcaleN0]
>>224
やっぱり考え方の違いだよな。
日常生活は相手に気を使い、優しい人間になってほしいとは思うけど、それと
スポーツは別だと俺は思っているから。
でも、言いたい事はわかりました。ありがとう。

ということで、もうロムるから反応しないよ。

261 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 15:59:53.03 ID:/C9zVbj60]
        ____
      /     ` 、         / ̄:三}
.     /            ヽ           /   ,.=j ─ 、
    /⌒ ー‐‐' ⌒ヽ   !       /   _,ノ.i     \ヽ
     i へ  '゙⌒  !  i     /    /,...┴..、__i::::ヽ
.     ! し゚  ( ゚j   レ-、!   , '    /::;:::::::::::::〉   ヽ:::::!
      l   '⌒      ゙ 6',!   /      / i::::::::::/    i ̄i
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´     ,/-、/ ̄ ̄ヽ _ / /
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ '       ,∠_\:::\   /::::::::;レ'
        ,.r` "´  //    .ィ´   ,ゝ` く二二ゝ-'
     /     / /     , '´     //´\/   r'
.     i     ! l    / FC  //  /    !  そんなことよりサッカーしようぜ!
     {     { i   ,イ /     //  /    ./
.      ヽ      ヽ ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、    /
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `ー‐'
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥-‐ーく
       ヽ__..ノ"´  ̄        ヽ
          !        /         |
       /    、! /         |
        /     `.,'            !
       i ____;i______,、_|
        |     /       /

262 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 16:00:07.61 ID:g/9WXQW+0]
ストライクを全球ホームランできる究極の打者が仮にいれば
そいつの年間打撃成績は
0打数0安打0本塁打500敬遠四球
まともに勝負されているうちはまだ2流

263 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 16:01:02.27 ID:Kk3fi7LZO]
>>251
そそ。
日本の場合はグレーゾーンを白に近い黒と見て、欧米の場合は黒に近い白と見る。



264 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 16:01:10.87 ID:zorD+IFi0]
wwwwwwwをよく使う人はバカだと思う

265 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 16:01:21.56 ID:7J4m9gdB0]
>>253
敬遠禁止たって四死球を出すのを故意か過失かを判断するのは事実上無理っしょ
それこそあれは故意だの故意でないだのでもめるようになるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef