[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/30 19:01 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校軟式野球選手権準決勝、崇徳対中京前代未聞の45回で決着つかず4日目に!



1 名前:DDT ★@転載は禁止 [2014/08/30(土) 14:05:12.23 ID:???0]
2014第59回全国高校軟式野球 @nanshiki_bb
45ウラ終了
継続試合3日目も両者得点ならず
中京 0-0 崇徳
000 000 000 000 000│0
000 000 000 000 000│0

https://twitter.com/nanshiki_bb

888 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:37:55.92 ID:scRiMQ1j0]
中京 崇徳 って超名門やんか、いっぽう待ち構えている 三浦学苑って…

889 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:38:07.78 ID:WWZBBioF0]
カメラ入っててワロタwww

890 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:38:13.51 ID:UPVgz+jj0]
>>876
>高砂ハンカチメモリアル

名前の由来が知りたいw
(まさか、日ハムの“彼”が由来じゃないよね?)
kwsk! kwsk!

891 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:38:25.77 ID:VFPFW/MN0]
崇徳って背番号6が投げてるんだな

892 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:38:41.61 ID:CHaVq7lb0]
>>884
因みに明石、高砂両球場とも甲子園と同じような土が入れてある

893 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:39:16.67 ID:jc2B9tRe0]
注目を集めようと わざとっやてるだろw

894 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:39:24.07 ID:BIXn1BTq0]
多分、明日
000 000 008
000 000 009X

みたいになるぞ

895 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:39:38.83 ID:UPVgz+jj0]
>>888
初出場で決勝進出ですが、何か?w

896 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:39:59.12 ID:Vkngi/4R0]
少なくてもこの軟式は決勝引き分けの場合、
両校優勝ではなくて「両校準優勝」なんだよね。

お正月の高校サッカーは確か両校優勝だったと思うのだけれど。
カップとか旗とかどう分けたんだろうね。



897 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:40:48.63 ID:CHaVq7lb0]
>>890
まさかの日ハムのアレのことですよ
高3の国体会場だった
その時のハンカチフィーバーは凄かった(´・ω・`)
そこから高砂ハンカチメモリアルと馬鹿役人が命名w

898 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:41:15.53 ID:cZUsJVtj0]
>>842
ピッチャー以外絶対楽だよな

899 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:41:20.46 ID:A1uogSLd0]
>>709
大野だろ

900 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:44:49.37 ID:DvPQDWHkO]
無気力試合やろこんなん

901 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:45:07.82 ID:UPVgz+jj0]
>>897
いやー。どう考えてもネタだろ。釣りだろ。俺、騙されて馬鹿にされてるんだろーな。と思って、ググってみたら、マジだったww

高砂市野球場
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%A0%82%E5%B8%82%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4
高砂市野球場(たかさごし やきゅうじょう)は、兵庫県高砂市の高砂市総合運動公園内にある野球場。
施設は高砂市が所有し、高砂市施設利用振興財団が指定管理者として運営管理を行っている。

主なエピソード
国体の高校野球では異例の盛り上がりを見せた同年の記憶を後世に伝えようと、市は野球場に愛称を付与することを検討。
斎藤の当時のニックネームであった「ハンカチ王子」に因んで、愛称 ハンカチメモリアルスタジアムが付与され、
2007年10月8日に命名式が行われた。
メインスタンドの正面玄関横に立てられたロゴマーク入りの愛称看板は縦1m、横4mで、球場の職員らが手作りで作成したものであるが、
現在は撤去されている。

902 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:45:13.45 ID:r8xiZwp+0]
軟式の球って飛ばなすぎる気がする。
硬式より前に飛びにくいし手ごたえあってもフライになってしまう。

903 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:45:48.18 ID:74o6d8n60]
マンガを超えたな

904 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:46:34.32 ID:I1obrNTlO]
ドラクエ7に同じ日を繰り返す町の話があったな。

905 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:50:19.96 ID:VFhIENC60]
軟式といっても球が
A級、B級、C級あるがどのボールでやってるの?

906 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:50:39.78 ID:tcpSg8TL0]
俺がピッチャーならわざと打たれて終わらせるわw



907 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:51:02.79 ID:VFPFW/MN0]
>>890
peacekunplus.up.n.seesaa.net/peacekunplus/image/07100820(5).jpg

以前こんな看板がありました

908 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:51:07.21 ID:UPVgz+jj0]
>>901の主なエピソードが中途半端な引用だったのでもう一度。

高砂市野球場
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%A0%82%E5%B8%82%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4
高砂市野球場(たかさごし やきゅうじょう)は、兵庫県高砂市の高砂市総合運動公園内にある野球場。
施設は高砂市が所有し、高砂市施設利用振興財団が指定管理者として運営管理を行っている。

主なエピソード
2006年の国民体育大会・のじぎく兵庫国体で行われた高校野球・硬式(公開競技)では、同年の全国高等学校野球選手権大会で
優勝投手となった早稲田実業学校高等部の斎藤佑樹、準優勝の駒澤大学附属苫小牧高等学校投手・田中将大らを一目見ようと、
平日に行われた試合でも前日からの徹夜組が出るほどのフィーバーぶりを見せた。10月4日の決勝戦では甲子園を再現するかのように
再びこの両校が対戦し、1−0で早実が勝利。夏の甲子園に続いて優勝を手にした。余談だが、この決勝戦は同日午後から朝日放送が、
近畿圏ローカルでテレビ録画中継を行った。国体の高校野球が中継されるのは極めて異例のケースである。

国体の高校野球では異例の盛り上がりを見せた同年の記憶を後世に伝えようと、市は野球場に愛称を付与することを検討。
斎藤の当時のニックネームであった「ハンカチ王子」に因んで、愛称 ハンカチメモリアルスタジアムが付与され、2007年10月8日に命名式が
行われた。メインスタンドの正面玄関横に立てられたロゴマーク入りの愛称看板は縦1m、横4mで、球場の職員らが手作りで作成したもの
であるが、現在は撤去されている。

909 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:51:26.52 ID:1k8FaO8I0]
結構両チームのピッチャー球走ってた、これは打てないもしれん
守備もしっかりしてたし。あながち本当にこうなったとオモ

910 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:51:52.27 ID:0LdjUYub0]
決勝もこうなる。安心しろ。

911 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:52:25.84 ID:N44NXKwZ0]
2アウト満塁から再試合とかいうルール
なかったっけ?

912 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:53:00.47 ID:UPVgz+jj0]
>>907
うっわーww
wikipediaに書いてあったけど、
実際に実物の写真を見ると、キッツーww

913 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:53:23.57 ID:k7lTfNdW0]
>>905
Bでしょ

914 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:54:29.21 ID:UPVgz+jj0]
>>907
wikipediaの写真も、拡大するとその看板があるのねww

upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/32/Takasago_Municipal_Baseball_Stadium.JPG/1280px-Takasago_Municipal_Baseball_Stadium.JPG

915 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:55:08.14 ID:JsIasVpo0]
>>894
明日も、スコアレスドローor1−1で終わりそうな気がする。
で、9回終了後に抽選orくじ引きを実施し、当たったチームが決勝戦に進むと予想。

916 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:55:23.67 ID:4qiBgBbN0]
そういうブックでしょ?



917 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 17:56:41.20 ID:uzl6j1QB0]
>>913
Bは中学だろ
高校だからAだと思うぞ

918 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:56:58.97 ID:duY3H3TGO]
これさ
四戦分DVD-Boxにすべきだよな

919 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:58:53.33 ID:dET4Fm/qO]
>>918
淡々と無得点で進むゲーム見てなにがおもろいw

920 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 17:59:18.30 ID:duY3H3TGO]
>>423

相手校が両校と試合やって得失点差で決めるべきだよな

921 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:01:19.33 ID:Vkngi/4R0]
くじの現実味が増してるけど、
実際どのような方法なんだろう。

一番シンプルなのは
両校主将が箱から○か×、2択のくじを引くことだけど、
どっちが先に手を入れるのか???の問題もあるよね。
それはじゃんけんで決めるのかなぁ。

それとも9人が引いて、○の多い方の勝ち?

どなたか詳しい方がいたら教えてちょん。

922 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:01:19.81 ID:HdBPjtBF0]
映画化決定(編集なし)

923 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:01:53.29 ID:y2IX6o980]
>>619
いつの時代だよ
洗濯機に放り込んでボタン押すだけだぞ

924 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:02:14.58 ID:mik91fuG0]
崇徳の背番号6ってすごいな。

925 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:02:30.92 ID:mvNxTgoq0]
さすがに白ける

926 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:03:36.17 ID:Ycv4pCzz0]
客は増えないか?



927 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:03:49.08 ID:L4kh9Sg+0]
ギネス狙ってるの?

928 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:03:55.82 ID:JlM2PCFki]
>>58
ファーーーwwww

929 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:04:01.47 ID:74o6d8n60]
PKみたいにホームラン競争で決着とかすればいいのに
クジじゃ負けた方があまりにも不憫だ

930 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:04:36.54 ID:U6rydcz30]
>>816
もちろん痛めるよ
ただ、軟式あがりだと一部例外を除いて、ここで故障してもあまり損失はない

931 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:04:44.52 ID:FHS3r1YT0]
これわざとやってるよな

932 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:05:38.42 ID:VFhIENC60]
クジじゃなく
ソフトみたいに無死2,3塁スタートタイブレークで決着が無難でしょ

933 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:05:44.12 ID:LP5rrWdu0]
>>33
決勝のグラウンドが暑くてぶっ倒れて敗戦だな

934 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:05:50.45 ID:KmarESZG0]
サッカーでいうPK戦みたいな感じで
あらかじめランナーを満塁で立たせてイニング始めたらどうだよ

935 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:07:44.58 ID:duY3H3TGO]
こういうときに限って雨降らないんだよな

936 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:09:45.34 ID:vwkbmYe+0]
もうイニングの頭からランナー2塁に置いてやれよ



937 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:09:51.57 ID:XmFOsZid0]
>>28
「相手が不利な状況で勝っても
うれしくない。」ってことで
同条件になるため練習試合。

938 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:09:54.12 ID:c6Qs1vAr0]
軟式→即プロは現代だと難しいかもしれんが
軟式→大学硬式ってのはあるん?
これだけタフな投手達なら硬式やらせてみてみたい気もするが。

939 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:10:10.22 ID:ngJYsrGs0]
>>71
明石やから加古川の人でも帰れるね。

940 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:10:28.52 ID:p2/wyOAC0]
軟式野球出身のプロ野球選手といえば元広島の大野ぐらいか?

941 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:10:34.03 ID:UPVgz+jj0]
>>920
同日開催なら、先に試合を組まれた方が不利かもね。
一試合やって、疲れた相手と対戦出来るからね。

942 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sag [2014/08/30(土) 18:10:54.71 ID:Z/EsA8NL0]
ウィンブルドンテニスでも何年かまえにこんな感じのあったな

943 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:11:12.05 ID:T3NIrOlJ0]
cache2.nipc.jp/baseball/highschool/news/img/bb-hirose-140830-nansiki-ns-big.jpg

944 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:12:23.44 ID:3IoFiWkl0]
>>664
両方とも日本が発祥だぞ。
考案者の鈴鹿栄は特別殿堂入り。
www.baseball-museum.or.jp/baseball_hallo/detail/detail_149.html

945 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:13:01.99 ID:m1/v0Yrk0]
軟式に注目させるため わざと長引かせてるやろ

946 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:13:09.09 ID:T3NIrOlJ0]
軟式テニスは別のスポーツだからな
変化球がえげつない



947 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sag [2014/08/30(土) 18:13:46.76 ID:Z/EsA8NL0]
>>71
データベースのテーブル設計でプライマリーキーフィールドに、こんな文字列を入れさせる設計をした奴がいて、SEにぶん殴られていた。

948 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:15:31.84 ID:UPVgz+jj0]
>>905
>>913
>>917
第59回全国高等学校軟式野球選手権大会 開催要項
www.jhbf.or.jp/nanshiki/2014/guidance/
8.大会使用球
全日本軟式野球連盟公認のA号球を使用する。

>>937
第59回全国高等学校軟式野球選手権大会 開催要項
www.jhbf.or.jp/nanshiki/2014/guidance/
16.その他
(10) 代表校は代表決定後、8月23日まで代表校以外のチームと練習試合をすることは差し支えない。
ただし、大会参加のため母校を出発してから大会後帰省するまで、他チームとの試合を行なうことはできない。

949 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:15:40.43 ID:inK1EdXe0]
>>905
高校はA号はじゃないか?

950 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:16:21.62 ID:p2/wyOAC0]
木刀がヤバイから竹刀発明したみたいのものか >>944

951 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:16:34.10 ID:WCEZUs8l0]
話題作りに必死だな

952 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:17:02.61 ID:m1/v0Yrk0]
もう話題作りやろ 明日決着つかずくじ引きになるで

953 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:18:41.60 ID:zTP9veCm0]
軟式なんて遊びだろ

954 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:18:42.75 ID:WrveCaNt0]
話題作りかも知れんが、面白いわwww

955 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:18:54.54 ID:VFhIENC60]
ちゃんとチアガールもいたぞ
アンスコ匂いフェチは堪らない展開じゃないか

956 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:18:55.62 ID:7VYHUKQA0]
ものすごく気合いの入った無気力試合だな



957 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:22:56.57 ID:GLoPhuam0]
こんな虐待をしている朝日新聞はさっさと潰れろ

958 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:23:01.81 ID:1quTjsVL0]
両校とも硬式野球部もあるんだろ。
明日の準決勝はそっちにやらせて決着着ければいい。

959 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:23:59.88 ID:z7JoCh3m0]
https://pbs.twimg.com/media/BwRS7QSCUAA0GAo.jpg

960 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:24:13.94 ID:DxnpNS970]
これは決勝の相手が貧しい学校で
二チームで組んで兵糧攻めしてるんだろ
もう宿泊費ねえから地元帰るべさ的な

961 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:25:10.88 ID:I1obrNTlO]
>>958
秋の地区大会に向けた予選やってるかも

962 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:25:15.98 ID:4qiBgBbN0]
崇徳って佐村河内の母校か

963 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:25:19.55 ID:WrveCaNt0]
昔の硬式野球てこういうもんだったんだろうね
一部の飛び抜けた選手と大量の雑魚選手

964 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:26:02.73 ID:zw6n4bgK0]
後の崇徳上皇の呪いである

965 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:28:10.75 ID:e2jz3fk20]
明日9回までやってクジ引いてその後で決勝 w

966 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:28:32.78 ID:scRiMQ1j0]
明日はこうなる

中京 1-1崇徳
000 000 001│1
000 000 001│1



967 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:28:48.98 ID:Vkngi/4R0]
>>959
噴出した芋焼酎返せ!
このボード、笑いの壺にはまってまったわ。
手書きがw

968 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:28:50.12 ID:HmS9WoNL0]
再試合じゃなくて延長だから、ピッチャー使い切ってたら交代もできないよな。

それとも、こんだけやってまだ試合に出てない奴とかいるのかな。

969 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:28:50.66 ID:VFhIENC60]
中京って甲子園でも延長25回とか昔やってた前科があるからな
延長売名商法なんやろ

970 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:29:45.93 ID:Ekmt1PpE0]
カレーの早食いで勝負決めたら(´・ω・`)?

971 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:29:47.88 ID:cjQwXddX0]
三校で決勝したらいいのに

972 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:32:15.88 ID:uNCptoPm0]
>>959
いやいやワロタ

973 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:34:18.09 ID:qt7hfnbK0]
明日抽選はかわいそうだ
PKで決めろよ

974 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:34:43.67 ID:rQ7lTh3l0]
野球はクリケット未満が確定しました

まだ野球よりもクリケットの方がルール洗練されてるので
クリケットの方が五輪競技に復帰できる可能性がある

975 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:35:44.76 ID:I2eoPidKO]
せめて再試合にしてリセットさせてやれよ
ピッチャー死ぬぞ

976 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:36:03.02 ID:U3TEtGE00]
ピッチャーってどうなってんの?交代使い切ってんの?



977 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:37:48.14 ID:sHeuBXzn0]
俺が選手なら、そろそろどこまで行けるかやってみたくね?って言い出す

978 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:37:50.76 ID:RDUdKb660]
軟式は点が入りにくいらしいが、こうも0って続くのか
18回までやって決着つかないならサッカーみたいにドロでーPK方式みたいな決め方しろよ

979 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:39:25.30 ID:tkgRMiXq0]
崇徳は結構名門だよな
硬式だけどロッテに二人プロいる

980 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:40:02.02 ID:yUe8k14f0]
昔、定時制高校の軟式野球全国大会(そういうのもあるのよ)で、大会期間中に
雨で試合が数日順延となってしまい、選手たちがこれ以上、滞在できないというので、
最後まで(決勝を行わず)大会を行えず、地元に帰ってしまったというのがあったな。
定時制は昼間は働いてる生徒が多いので、これ以上、仕事が休めないというのが
大きな理由。
その話を聞いた萩本欽一が、自身も野球好きだったため、翌年から大会を盛り上げる
役を自ら買ってでた。
今は知らんが。

981 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:40:23.48 ID:G1KyDK/ni]
これだけ点が取れないヘボ打線のチームなら
俺が投げても押さえれそうだな。明日助っ人に
行ってやろうか。日当プラス昼飯で良いぞ。

982 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:40:50.84 ID:aBaGPLFd0]
次の試合があるんだからいい加減決着つけようよwwww

もう野球盤でいいじゃね?

983 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:40:53.75 ID:MzPAjLO6i]
>>419
爪楊枝ないから食われへん

984 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:40:55.40 ID:tkgRMiXq0]
軟式は点が入りにくいからなあ
まあここまで入らないのは珍しいけど

985 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:42:53.25 ID:MzPAjLO6i]
54回までやって決着がつかない場合は抽選か。で抽選で選ばれたほうがそのまま決勝。

こりゃしんどいな

986 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:42:53.45 ID:uvBIYnd80]
>>975
延長だから1イニングで終わる可能性あるのに再試合やらせろとか鬼だなw



987 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:43:11.13 ID:ogNgoGol0]
ひでえなこれwwwww
決勝だけでトータル何球投げてるんだよwwww

988 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:43:19.78 ID:4ADtEvFt0]
ピッチャー大丈夫なの?

989 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:43:24.52 ID:tkgRMiXq0]
>>938
そこそこ活躍したプロだと西武→広島の青木勇人は高校軟式、大学準硬式

990 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:43:52.70 ID:j6ngqIex0]
これ球場の予約とか大丈夫なの?

991 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:44:03.37 ID:uNCptoPm0]
>>976
先発のまま
松井は45回を投げ24安打無失点で635球。
石岡も45回を投げ19安打無失点で617球

992 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:44:28.85 ID:4ADtEvFt0]
中京松井635球、崇徳石岡617球譲らず

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000034-nksports-base

993 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:44:37.65 ID:ogNgoGol0]
決勝じゃなくて準決勝かよwwww
ひでえwwwww

994 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:45:23.79 ID:bXNrhd610]
今ニュースでやってた。
引き分けたらくじ引きの上、同日もう一試合とか酷すぎないか?

995 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:45:25.98 ID:UPVgz+jj0]
>>980
>定時制高校の軟式野球全国大会(そういうのもあるのよ)

これだね。まだ続いてるよ。天理が連覇しまくりだけど。

全国高等学校定時制通信制軟式野球大会
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%AE%9A%E6%99%82%E5%88%B6%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%88%B6%E8%BB%9F%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A4%A7%E4%BC%9A
全国高等学校定時制通信制軟式野球大会(ぜんこくこうとうがっこうていじせいつうしんせいなんしきやきゅうたいかい)は
日本の定時制や通信制高校生を対象とした軟式野球の全国大会。
定時制通信制の高校野球である。会場は主に明治神宮野球場や近辺の球場で行われる。
「もうひとつの甲子園」や、全日制の軟式野球大会に続く形で、「二つ目の甲子園」とも呼ばれる。

歴代優勝校
(1954年〜2005年省略)
2006年:徳風・通
2007年:天理
2008年:天理
2009年:天理
2010年:天理
2011年:天理
2012年:天理
2013年:天理
2014年:天理

996 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:45:33.20 ID:18nCzBiV0]
いつもは決勝は延長15回で同点なら再試合で優勝校を決めるのに、
9回同点で優勝預かり・両校準優勝って何気に先に決勝進出を決めている三浦学苑も不利益被っているな。
翌週の土曜か日曜に空いている球場を確保して選手を再招集して決勝できないものか。



997 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:45:46.18 ID:gdEzuX/70]
まあ、軟式はボールが飛ばない
このボールで野球やるのは向いてないんだろ

998 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:46:07.35 ID:U3TEtGE00]
>>991
>>992
もうわけわかんない交代しとけよwww

999 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 18:46:25.59 ID:T84Y+QXp0]
1000なら明日決着

1000 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/08/30(土) 18:46:34.87 ID:LhMReWBc0]
こいつらわざとだろ!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef