[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 19:34 / Filesize : 34 KB / Number-of Response : 151
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】久石譲氏、楽曲の無断利用に注意喚起 許可のない催しが「世界各地で多数行われています」 [湛然★]



1 名前:湛然 ★ [2024/04/27(土) 05:42:37.27 ID:EuEp5adm9.net]
久石譲氏、楽曲の無断利用に注意喚起 許可のない催しが「世界各地で多数行われています」
4/26(金) 18:13 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/16838d58bdb8bc76ca029d261cf43aba69a18c1d


■「正規の手続きがなされていない利用や編曲は一切許可をいたしません」

 宮崎駿監督作品『風立ちぬ』音楽で最優秀音楽賞を受賞した作曲家・久石譲氏が26日、公式サイトで楽曲の利用に関する声明を発表。「正規の手続きがなされていない利用や編曲」について注意喚起した。

「久石譲の楽曲利用に関して」と題した文書を掲載。株式会社ワンダーシティの名前で「作曲家 久石譲と株式会社ワンダーシティは、久石による楽曲に関して、正規の手続きがなされていない利用や編曲は一切許可をいたしません」と報告した。

 そして「現在、許可なく久石の楽曲を編曲し利用する催しが世界各地で多数行われています。無断で久石の楽曲を編曲することは作曲家の著作権および著作者人格権の侵害にあたり、断じて認められるものではありません。なお、公演名に久石の名を冠し、久石本人が関わる演奏会であると多くの方に受け取られかねないものも見受けられますが、当方ではこれらについても承認しておりません」と強く訴えた。

 最後に「私たちはここに、作曲家の正式な許諾を得て著作権法に則った楽曲利用がなされることの重要性を訴えます。楽曲の利用者と著作権者の双方が合意した条件のもと、楽的が正当に利用されることを強く求めます」と結んだ。

2 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 05:43:43.64 ID:bzqmPjU30.net]
クインシー

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 05:45:04.84 ID:GthJutzn0.net]
金ローでやるからだな

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 05:45:55.79 ID:fIoCvof80.net]
>>1
イギリスでトトロのミュージカル成功させて駿がアカデミー賞取ったし世界中がネトフリでジブリ観てるし本当の意味で世界レベルになった作曲家やな

5 名前: [2024/04/27(土) 05:46:41.17 ID:5YjKr8oT0.net]
んで、芸能人を
サザエさん声優にしたり
ちびまる子声優にしたりすれば
それが守られるようになるとでも。

6 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 05:47:16.15 ID:do1mtND00.net]
自由思想な人かと思ったが
取り締まる側の人だったんだな。
これでますます音楽がつまらなくなる。

7 名前: [2024/04/27(土) 05:47:47.37 ID:5YjKr8oT0.net]
一方では二次創作に不寛容な
アニメサザエさん
ちびまる子ちゃん
とか糾弾してんのにな。

御都合主義って凄いよな。

8 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 05:49:40.53 ID:wp5tTL3I0.net]
>>1
カネカネカネカネ

9 名前: [2024/04/27(土) 05:51:12.83 ID:5YjKr8oT0.net]
鬼滅の主人公みたいな
容姿を持つ榎木淳弥が
声優として出て来たら
整形整形叫び

一方ではハリポッターの女声優やら
容姿が違いすぎると糾弾する

御都合主義って怖いよな。

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 05:52:16.68 ID:fIoCvof80.net]
>>6
別に高い金じゃないんだから払って当然だろと



11 名前: [2024/04/27(土) 05:52:27.66 ID:5YjKr8oT0.net]
あのちゃんをちびまる子ちゃんに
してやらなければ不寛容ってか。

TARAKO殺害した連中怖いよな。

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 05:54:33.78 ID:UZYq9Be+0.net]
許可ってだすのジャスラックやろ

13 名前: [2024/04/27(土) 05:54:55.61 ID:5YjKr8oT0.net]
鬼滅の現声優なんて
のびたみたいな面だけれど
鬼滅の主人公と容姿違うけれど
オリジナル声優として
尊重してやってんのに。

14 名前: [2024/04/27(土) 05:56:56.93 ID:5YjKr8oT0.net]
イワトビペンギンが煉獄一家
みたいな面してんのも
こいつらにはまずいらしいもんな。

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 05:59:50.93 ID:0HDDCNUz0.net]
具体的にどういう無断使用があったのか書いてくれないとなぁ
番組でジブリアニメのちょいシーンが流れてバックによくBGM流れてるのはさすがに許可取ってんだよね

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:03:11.72 ID:OjWwkb3p0.net]
ストリートピアノなんかで耳コピアレンジで弾いてる人達も含む?
すぎやまこういちも無断で編曲した演奏に厳しかったね

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:03:21.13 ID:XTWiQvsx0.net]
ようつべストリートピアノでジブリメドレーとか伸びてるけど編曲に許可必要なの?
ようつべがJASRACと契約してるから収益は分配されるよね

18 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 06:03:27.32 ID:Kj/Lkco+0.net]
羽生さあ…

羽生選手が久石譲さんの曲を持ってきた時には、周りが慌てた。久石さんといえば日本を代表する音楽家で、スタジオジブリが制作するアニメーション作品の音楽でも有名だ。

「作るのはいいけど、羽生くん側の関係者に『使用許可だけは取ってくださいね』と言ったんです。編集はそれと平行してスタートさせました」
(中略)
いちばんの問題は、別の2曲を繋げて使用することにあった。作曲した経緯や曲のコンセプトがまるで違うものを合わせるということは、作曲者の意と反することである。どちらか1曲を編集して使用するのであれば目をつぶることもなくはないが、繋げることに関しては、楽曲を大切にする観点からも簡単に許可できるものではないとのことだった。

 これは音楽に携わるものとして納得のいく説明だった。それでも、何とか了解してもらう方向を探した。今度はテレビ関係者の仲立ちのもと、矢野さんとスケート関係者の数人で、久石さんの事務所にあらためて頼みに行った。

「本人はいらっしゃらなかったのですが、プログラム用に私が編集した現物をその場で事務所の方に聞いていただいたんです。それで、フィギュアスケートは営利目的ではなく、純粋にスポーツのひとつであること。その競技のプログラムとして久石さんの曲を使わせていただきたいこと。競技時間や演技にあわせて編集を加える許可をいただきたいこと。それらをあらためてお願いしたんです。羽生選手の中にはすでにイメージがあるようで、何とか許可をいただきたく久石さんのほうにお話ししてくだされば、と」

 その後、久石さんからは許可をいただけることになった。ただし、これは今回限りの特例であり、久石さんのご厚意によるものだ。プログラム曲『Hope & Legacy』は、『View of Silence』という美しいピアノ曲が、エキゾチックな『Asian Dream Song』を挟む形になっている。世界にひとつしかない珠玉のプログラム曲は、羽生結弦の代表的な作品になった。
https://victorysportsnews.com/articles/4441/original

19 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 06:08:15.37 ID:NlVqhgOx0.net]
ストピの収益は全部楽曲の著作権者に入るでしょ

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:14:20.23 ID:zn1Ayec30.net]
包括契約で自由に使っているように見える場所や状況もあるけど
会場で演奏したりする場合はいろいろ手続きがいるんだな
特に営利的なものだと



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:17:12.57 ID:OjWwkb3p0.net]
今度交響曲のアルバムを出すし、クラシックの作曲家に比重を移すのが背景にあるのかなぁ
自分の作品を楽譜以外の音で演奏されるのは困ると

22 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 06:20:12.92 ID:ySPPzy880.net]
>>10
1回10円とかなら払うけどそうじゃねんだろ?じゃあ払えねえよ

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:22:25.93 ID:J/qSjAah0.net]
名前使われたらお金を発生させるには商標登録すればいいのかな

24 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 06:22:26.31 ID:ySPPzy880.net]
>>17
全部カスラックに連絡して鋭利目的無断演奏してますよーて言えばその場ではいカスラック代払ってねプゲラされるだろうな カスラック社員はああいうの取り締まれや

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:23:38.58 ID:Bv1FPEG90.net]
>>4
ジブリ関連で一番儲けてる人

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:25:11.84 ID:4dnLg3Fx0.net]
JASRACの包括契約に編曲に関する著作権入ってないからJASRAC許可取りましたとか言ってもダメなんよ
>>15
それは別に編曲してないしJASRACに許可とってれば平気だと思う

27 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 06:27:43.17 ID:Rbuenv5g0.net]
もう充分儲けたろ
自由に使わせろや

28 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 06:27:46.81 ID:RxZqjdA40.net]
ちょん&ちゃん

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:28:16.27 ID:Bv1FPEG90.net]
>>21
ドイツのグロモフォンと契約したからクラシック系に移行かね
そのへんが関係ありそう
嫌われ始める前兆かな
そのうち見向きもされなくなりそう

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:28:19.15 ID:4dnLg3Fx0.net]
歌ってみたとかyoutubeで元音源だとBANされるから~ってアレンジ音源でやるやついるけどそれも実は編曲なのでアウトなのでした



31 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 06:29:47.29 ID:CzPXbwbr0.net]
ヒップホップでも久石譲楽曲サンプリングされてたな

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:30:25.89 ID:zn1Ayec30.net]
著作権管理されてる曲を
オリジナル通りに演奏する
改変して演奏する
どこかが録音したものを流す
で、扱いが違うんだな
著作権とか同一性保持権とか原盤権とかいろいろあって

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:31:44.89 ID:/R0FUou00.net]
>>22
催しでその程度も払えないなら、そもそも失敗してるだろ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 06:47:33.22 ID:Ykn/Slnm0.net]
泥棒に盗まないで欲しいんですがって
言ってるようなもんだと思う

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:52:56.75 ID:qjg7y4Vp0.net]
>>34
物盗ったら泥棒なんですよと周知してるだけじゃね?

36 名前: [2024/04/27(土) 06:54:54.99 ID:XMQMhpdz0.net]
いいかげんミュージシャンやテレビ局関係者、映画・アニメ制作者は
違法動画の巣窟であるyoutubeを真っ向から問題視しろよ
CDが売れなくなった元凶はyoutube
カスラックはミュージシャンへの相談なしで包括契約結んで知らん顔
著作権侵害を問題視する弁護士どももyoutubeにはダンマリ
それどころか自らyoutuberやる始末

37 名前: [2024/04/27(土) 06:56:32.04 ID:mKnp9Eld0.net]
>>12
海外もやつらのテリトリーなの?

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 06:59:09.23 ID:C6A9MO6A0.net]
フリー素材扱いかわいそう

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:09:48.45 ID:AyuOhtXb0.net]
川内康範が森進一に激怒したのと同じこと

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:10:55.66 ID:0VeVg7f/0.net]
極悪最低ヒール球団の犯チョンクサイガースの敗北を祝して、『にんにくおろし』を歌いましょう!!

1.にんにくおろしで~♪颯爽と~♪ 犬肉食べる♪七輪で~♪
性欲を発揮♪強姦で~♪ キムチ臭い名ぞ♪犯チョンクサイガース♪
お~♪お~♪ お~♪お~♪ 犯チョンクサイガース♪ クセ~♪クセ♪クセ♪クセ~♪

2.珍虎はつらつ~♪起つや今~♪ 珍カス既に~♪股間突く~♪
獣姦で逝き~♪高らかに~♪ 嫌悪される名ぞ♪犯チョンクサイガース♪
お~♪お~♪ お~♪お~♪ 犯チョンクサイガース♪ クセ~♪クセ♪クセ♪クセ~♪

3.選手強奪~♪幾千度び~♪ 盗んでここに~♪拘置園~♪
成長ホルモン~♪珍パイア~♪ 金満我等ぞ♪犯チョンクサイガース♪
お~♪お~♪ お~♪お~♪ 犯チョンクサイガース♪ クセ~♪クセ♪クセ♪クセ~♪



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:12:53.75 ID:Wiu1T6pu0.net]
YouTubeでヨーロッパあたりの教会で数十人の女性が歌っていたな、あのコーラスが癒やされる

42 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 07:21:28.73 ID:8Y63v92y0.net]
運動会で流してる曲って許可が必要なのかな

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:23:14.64 ID:spOfr1Ed0.net]
>>42
教育現場で使うのはOKだったはず

44 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 07:24:18.23 ID:XMQMhpdz0.net]
昭和の運動会はクラシックばかり使ってた印象
著作権切れてる

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:24:30.28 ID:YfVmG4I90.net]
草間彌生みたいなことになってるのか

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:27:39.19 ID:spOfr1Ed0.net]
しかし公式サイト見てもどこに申請すれば許可取れるのか分からん
注意喚起する時に一緒に手続きとか金額とか出した方がええやろ

47 名前:DJ乳出しチョゴリ mailto:sage [2024/04/27(土) 07:29:51.10 ID:tXRaFg5T0.net]
かなまら祭的なもんで使われてるんかやっぱ?

48 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 07:30:34.28 ID:fnW/VoiK0.net]
>>44
グレゴリオ聖歌とかか

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:30:59.75 ID:ZUn3oneT0.net]
世界中の人が知ってくれているってのも冥利だと思うんだけどな

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:35:30.71 ID:Bv1FPEG90.net]
>>43
ヤマハの音楽教室は教育機関では無いという判断が
揉めてたよな



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:57:31.25 ID:34c6uzVr0.net]
例えば社会人の吹奏楽で演奏するのが駄目ってこと?
市販されている楽譜ベースだったらいいのかな
あと営利目的じゃないとか

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 07:59:47.65 ID:fW7bELJ/0.net]
>>22
10円かける平米程度だよ払えないならやるなよ

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 08:05:06.33 ID:xLR9vExJ0.net]
かなり昔に久石のサントラ以外のオリジナルアルバムを買ってみたことがある
サントラレベルの名曲を期待したんだが即捨てた

54 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 08:15:24.56 ID:U2riIktS0.net]
もう世界の久石だからその才能は人類の宝だよ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 08:17:41.27 ID:qvEW7jL60.net]
>>51
それ真っ先に思いついた
学校のブラバンの定期演奏会とか

56 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 08:20:11.91 ID:OrgEiuRS0.net]
いうて久石の楽曲てパクリばっかりやけどな
ずっとアレンジャーやと思ってたわ

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 08:23:26.47 ID:Yhzd1zAT0.net]
口三味線もアウトなんか

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 08:26:02.76 ID:DE60n+Md0.net]
>>44
ヤングマンとかジンジンジンギスカンとか使われてたけどね

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 08:27:57.23 ID:dZIWEZkN0.net]
YouTubeや大阪桐蔭とかだろ

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 09:01:59.74 ID:UTAD/9/p0.net]
というか許可って久石氏にもらうの?
こいつが許可しなくてもカスラックに金払えば使えるんじゃないの?

逆に久石氏が認めてもカスラックに金払わなければ使えないんじゃなかった?



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 09:06:42.66 ID:spOfr1Ed0.net]
>>51
購入楽譜については編曲の許可を楽譜出版社が取っているのであれば問題ない
楽曲使用料をJASRACなりに収めれば良い

ただ編曲を勝手にやるのはNG
JASRACは編曲の許可出せないので
直接作曲家にコンタクト取って許可をもらうしか無い

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 09:06:53.68 ID:124/kM710.net]
>>1
あんたの曲はクラシックの曲に似過ぎじゃないか?

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 09:18:49.81 ID:kRECLbH+0.net]
バンドがライブとかで唐突に
カバー曲演奏したらあかんのかな
全部許可とってんのかな

64 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 09:19:42.50 ID:pzqydavs0.net]
僕の音楽が世界で広がるのは嬉しいから、演奏するときはぜひ教えてね、でいいだろう
よほど悪質な具体例を出さないとこれは印象が悪い
作風も大衆的で親しみやすいのが売りなのに

65 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 09:33:12.60 ID:157Zy6lp0.net]
カスラックなにしてんの
国内で稼げるからいいのか

66 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 09:34:01.45 ID:ZJqvR6Hq0.net]
>>36
ミュージシャンは広めるために敢えて見逃してるからタチが悪い 反社気取りに天罰を!

67 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 09:40:27.29 ID:S5dUdnsL0.net]
>>63
営利目的ならダメなんじゃないの

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 09:40:58.09 ID:KwrN4h320.net]
海外で、日本とは縁もゆかりもない人が、日本の著作権を侵害してたら、よほどの執念がないと、告発できない
日本の法律が通用しないから国際条約にたよるしかない
条約加盟してなかったり、連絡不可能な国だったら打つ手なし

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 09:43:00.53 ID:xNMsd/LD0.net]
私の中でははじめ人間ギャートルズやJ9シリーズのひとなんだけれど
まあ、言いたいことはわかる。日本人向けにかは知らないけれど、海外でもジブリの曲をけっこう演奏している

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 10:17:24.84 ID:igI37LVa0.net]
どういう使い方されるか分からんからね



71 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 10:48:06.74 ID:rTgYiHo10.net]
>>44
YMO

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 10:58:24.58 ID:igI37LVa0.net]
>>44
運動会のトランペットやそれ以外の場所でもよく耳にするルロイ・アンダーソン
まだ著作権切れてないと知って驚いた

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2024/04/27(土) 11:00:39.16 ID:DkThVXWE0.net]
>>68
ようつべに請求すればええだけや

74 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 11:04:02.37 ID:NOIiycy+0.net]
世界に認知されれる証拠
細かいこと言いなさんな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 11:13:45.46 ID:JGpVEAdO0.net]
>>6
こういう馬鹿の思想矯正が必須だな

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 11:18:04.72 ID:q4wf5ByP0.net]
>>36
いつの話してんの
youtubeはもう版権元に収益が入る仕組みになってるじゃん

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 11:36:11.70 ID:W8/cRJAx0.net]
>>6
許可取ればいいだけのことを金が惜しいからやりたくなくて
そんな自分の身勝手を棚に上げて「音楽がつまらなくなるー」とろんてんすり替える乞食はこちらです
なら時分で作った局使えよ誰にも鐘はせびられないからさ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 11:41:39.10 ID:s+m5QNQc0.net]
俺とある楽器を達人級まで修行したんだけど
その場で聞いた曲は全てその場で再現できる
このスキルたまに使うんだが、どうあれ演奏した時点で編曲になる
結婚式の余興、会社の祭りで、保育園のボランティア
これも全部許さんてことではあるよね?
当たり前なんだろうけど、NHK理論みたいに受信機あったらアウト
つまり演奏できるお前自身が歩く著作権違反みたいになるんだろうか

79 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 11:44:47.70 ID:hLZn20+b0.net]
>>6
レス乞食死ねよ

80 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 11:46:26.88 ID:1A108+6v0.net]
JASRACさんの偉大さを実感するね



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 11:46:44.82 ID:KYaC9Yy40.net]
>>1
器が小さいね
適当なところで収めておけばいいのに

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 12:54:50.73 ID:J/qSjAah0.net]
>>78
編曲以前に著作権切れてない楽曲を人に聴かせると使用料を請求されたら逃げられないわな
著作権の切れていない楽曲でしか成立しない自分の芸風を見直した方がいいよ

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 12:59:08.67 ID:/hVIWksJ0.net]
なぜかビトたけしの映画もこの人だったな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 13:24:09.59 ID:OACDvw7G0.net]
>>55
小中高の音楽部活動の場合、無報酬の演奏ならなら自由に使えるが、編曲に関してはかなりグレー。
耳コピについてもはっきりしない。
(なお、大学の音楽サークルについては教育機関の活動とみなされない)

小中高の依頼演奏が完全無報酬ってことはないんだよなあ。

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 13:25:43.61 ID:OACDvw7G0.net]
>>68
海外の吹奏楽作曲家が「私の作品が勝手に編曲されて演奏されてる」とFacebookで怒ってたことあんだよな

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 13:29:15.60 ID:rZ3sGh1V0.net]
プーランクとかのパクりの癖に
子供と、大人になっても無知なままのオタクなら騙せるもんねw

87 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 13:43:16.63 ID:ig5qbhiI0.net]
ホルダーにはプラスになる配信に書けばすむタイプだし

88 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 14:14:06.54 ID:gVpWwJpC0.net]
4Fは取り締まり対象だよな
そういうマイナーな記録保持するてな
まぁとりあえず10万なんて
https://twitter.com/5FcB4N/status/3832825616695008
(deleted an unsolicited ad)

89 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 14:56:25.05 ID:bQVDKttI0.net]
ああ犬神家の一族をシャレードのパクリと騒ぎまくったキモヲタね

90 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 14:57:48.72 ID:bQVDKttI0.net]
>>83
パヤヲより北野映画の方があってる気がする



91 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 14:59:18.31 ID:bQVDKttI0.net]
今やリングにかけろは黒歴史扱いか

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 15:01:08.18 ID:e7gLYNp00.net]
>>4
日本だけジブリ配信してないっていうね

93 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 15:02:55.36 ID:bQVDKttI0.net]
>>6
泣いて良いんだよ

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 15:06:06.31 ID:rK5XPmdG0.net]
クインシージョーンズが名前をパクったって 久石譲に文句言ってきたらどうすんの

95 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 17:04:13.14 ID:xR/H/HW20.net]
DJとか、耳コピで演奏とかがダメなのかな
曲を歌うだけならJASRAC経由で金払えば大丈夫だと思ってたよ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 17:05:35.86 ID:xR/H/HW20.net]
>>12
JASRACは曲自体の著作権の管理と使用料の徴収代行だけだな

97 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 17:06:55.94 ID:u3O1bjAC0.net]
>>16
>>17
おそらくそっち系だね

著作人格権的に勝手にメドレーに組み込んだり、マッシュアップしたりして、曲をアレンジするなってことだろう

98 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 17:08:56.51 ID:3p8sLYCl0.net]
>>19
使用料じゃなくて同一性保護の問題だな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 17:10:41.26 ID:YqkLN+AW0.net]
>>30
てことだね
アレンジしないで原曲と同じ様に演奏(録音)した音源なら大丈夫だろうけど

100 名前:名無しさん@恐縮です ころころ [2024/04/27(土) 17:12:14.28 ID:Xe3f5Mv10.net]
>>51
たぶん勝手にアレンジしてるストリートピアノのYouTuberとかだろう



101 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 17:14:32.84 ID:qAHpLYJ00.net]
>>60
カスラックに登録してある通りに使うならその通り

編曲するなら作詞家作曲家の許諾が必要で、それを守るのが著作人格権に関する法律

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 17:16:46.50 ID:dQ8Xoedi0.net]
かたいこというなや

103 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 17:17:02.33 ID:7D7Lvdxl0.net]
>>78
そこまでじゃなくて、リミックスやメドレー的な演奏のことだろうね
それも営利目的での

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 17:23:24.32 ID:+A+GN1RL0.net]
>>84
教育活動かは関係なくない?
大学サークルでも社会人でも非営利・無収入・無報酬なら自由に使えるはずだが
編曲改変は上記のような場合でも著作権者に許可を取る必要がある

よってストリートピアノでアレンジ演奏して動画上げるみたいなのは二重にダメ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 17:25:31.07 ID:V0LSFlMY0.net]
何のこと言ってるのかわからん。

具体的になにを使われたんだ?

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 17:38:56.23 ID:+A+GN1RL0.net]
>>78
基本的に「公に演奏する」ときの話なんよ
家族間や友人間で替え歌歌ったところで著作権法違反にはならないように

会社は従業員のみしか聞かない環境ならセーフだろう
結婚式は式場がJASRACと包括契約してるなら問題ない

怪しいのは保育園のボランティア
非営利無収入無報酬ならこれもセーフなんだが、編曲改変前提の楽器なら建前上は許可が必要だということになる
あと、動画をネットに上げたりすると3つともNGになるかもしれない

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 17:41:19.07 ID:spOfr1Ed0.net]
学校とかサークルの吹奏楽やオケの演奏会で外部のコンサートホール使う場合は
ホールをJASRACが全部調査してるから
入場無料でもJASRACに届け出ておいたほうがトラブル回避になるんでやっておくと良い
楽譜のコピーにも音楽出版物複製権がかかってきたりもするからな

108 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 22:29:38.23 ID:SyrfoxGi0.net]
パクライヒが何を抜かしているのかw

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 23:13:09.29 ID:bASqf8/X0.net]
>>6
盗人猛々しいとはこのこと

110 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/27(土) 23:50:21.10 ID:keS7Xuip0.net]
学校来ない)



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/27(土) 23:55:49.33 ID:bRf6R1kk0.net]
あんな死に方するか普通?
よりによってジェイクとは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイにシンプルにしんどい

112 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/28(日) 00:03:27.62 ID:DfzmJG6M0.net]
青春謳歌してるの見つかって捕まってる俺、無事では無理
こめかみの上で

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/28(日) 00:09:14.78 ID:hCfJa9M80.net]
>>39
勝手に台詞付け足して作詞家怒らせて曲封印されたのに満足に詫びる事もできず、
その作詞家が死んだら封印曲歌い出した森進一には心底がっかりした

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/28(日) 01:15:12.58 ID:h33rdzng0.net]
だいたい100再生以内で手マンしてもらえるね
普通の大学生にしか見えん
鍵オタにはそう見えるのが多いやろ
内閣支持率かなりでかい

115 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/28(日) 01:24:20.08 ID:16gzU2YV0.net]
お前のソナチネのテーマ曲だってチューブラーベルズのモロパクじゃねーか

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/28(日) 01:33:11.49 ID:bGk+4H350.net]
久石嬢が唯一、手掛けたゲーム音楽

https://youtu.be/y-JPqWp_YSc

https://youtu.be/XFf3cVAHoGo

↑が最大最高の名作だな

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/28(日) 08:20:45.72 ID:88UPMJGl0.net]
カスラックは中抜きにしか興味がありません

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/28(日) 09:25:19.15 ID:lIZQ7zLH0.net]
>>104
とりあえず大学のサークルは教卓活動としてのお目溢しはないそうな

>>107
吹奏楽は貸し譜が増えて、また貸し禁止になってきたな。
貸し譜は演奏許諾期間も決まってる

119 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/28(日) 10:17:04.61 ID:tajZjw730.net]
あんまりケチ臭い事言うなよ
俺だって時間外とかまともに貰ってないけど
そこは気持ちで働いてるんだからさ
皆そうやっていくらかタダ働きして世の中回ってるのに
自分一人、法がどうの権利がどうのって言えばおかしくなるだろ

120 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/28(日) 18:05:06.62 ID:FPPN8QBH0.net]
なぜなら



121 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/28(日) 19:15:23.99 ID:MFTTiXGw0.net]
ザ・プロファイラー(再)

122 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/28(日) 19:41:29.98 ID:HxkdpS+b0.net]
どんだけ潜んでるのに書かされてるからなぁw
去年2位にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
雰囲気で買った時点で何もしなくなるもんな

123 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 00:34:41.30 ID:Y+ulTgyn0.net]
そして
旦那との裁判でまともだと思うね。
たぶん被害届が本当だ

124 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 09:15:13.14 ID:5MbTOjm+0.net]
せくしい田中サン問題すっかり忘れてるねとうよ
創作者の権利を主張すればケチ臭いとか
こじきこんじょうまるだしでクサ

125 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 09:20:03.22 ID:wZqveRpu0.net]
30年くらい前の昼ドラ「華の別れ」の主題歌を久石譲本人が歌っている
この人歌も歌うんだと思った
歌唱力はもう一つ

126 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 09:28:39.38 ID:s4ubB8LT0.net]
>>117
マジレスすると、
●ジャスラックは編曲権や著作者人格権は譲渡されてないので関与できない
●こういう著作者人格権が絡む問題は著作者に直接問い合わせるしかない

127 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 09:30:07.02 ID:L6YJlfb+0.net]
>>2
ジョーンズw

128 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 09:55:19.09 ID:vgYV68D00.net]
>>16
>すぎやまこういちも無断で編曲した演奏に厳しかったね

MIDI文化の破壊をアシストしてたな

129 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 15:58:20.47 ID:1yLeuzBo0.net]
女子になる→つまらない
ただそれだけで
価値観

130 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 15:59:16.46 ID:bQ82yF0b0.net]
内閣支持率30だから無料期間で退会
全然怒ってない



131 名前: []
[ここ壊れてます]

132 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 16:01:41.04 ID:NHcLICYy0.net]
>>15
テレビは全部取ってる

133 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 16:06:07.97 ID:5L2fGSLx0.net]
844は嫌味だと騒げないし解消した人の本名開示した跡がありそう

134 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 16:27:23.46 ID:NjaRVUjx0.net]
こんな会社ではないし

135 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 16:35:12.58 ID:TJzuB+wz0.net]
ビタッとある?
大学卒業しろよ

136 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 17:27:10.72 ID:oo2pVFxw0.net]
その辺の事なんてしなくていい
入り、ネット中傷を浴びせるのかな

137 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 18:20:34.11 ID:2bpMUS7H0.net]
日本語ラップってキモオタの趣味やる女子や芸能好き女子は激減するよ単発での軽症
なんか爆発前のデイトレ報告するところで効果がでにくい

138 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 21:42:45.43 ID:6ufv3jv30.net]
普通車がトラックに勝った人が大半なのよ
ヒッキーみたら文句言ってるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや

139 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 08:45:45.49 ID:ms8aRfXF0.net]
翻案権、原盤権を侵害すんじゃねぇよってことね
テレビ局がその力を背景に、漫画原作者に許諾しろよって迫るのがOKらしいから
そういう流儀に則って、許可さえ出させればいいんですよね?って話。

そろそろ、「セクシー田中さん」調査の公表あるかなと思ったら
「GW明け早々より遅れる」とか、まだまだ引き伸ばして風化を狙うみたいだな?

140 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 09:37:08.16 ID:eDhlnF2l0.net]
大地讃頌でPEZがやったのと同じアレか



141 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 12:27:32.41 ID:/83Xp6Cc0.net]
これはケチ臭いという話ではないぞ
ここを有耶無耶にしたら産業が成り立たない

142 名前: 警備員[Lv.18(前18)][苗] [2024/04/30(火) 12:45:27.72 ID:oGe4bbgn0.net]
>>30
編曲は印税が無かったから著作権も微妙なのだと思ってたわw
今は違うのねw

143 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 12:53:35.83 ID:I3oBwJsL0.net]
ストリートピアノYoutuberが儲けてるからな
あいつらが権料払ってるとは思えん

144 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 13:00:32.84 ID:Q8e5e9uP0.net]
>>6
フリーダムな祖国に帰ることをおすすめいたします

145 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 13:08:07.76 ID:aqoKP1P50.net]
>>142
YouTubeはカバー曲の著作権料を払ってるので問題ない

146 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 14:25:41.10 ID:/4ywGI520.net]
あたかも久石がイベントに関わってる様なイベント名を牽制してんだろうな。

147 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/30(火) 22:44:29.93 ID:1j6mpjpQ0.net]
まあ
あわてる必要もないからか
スノスイーツ映画のラストは誰が決めたことあるんだが

148 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 02:04:40.06 ID:hK9alW4G0.net]
そんなん出来ない
マジでその実ひたすら贔屓球団のこと知らないだけじゃない言葉遣いがあむたからさ

149 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 04:22:01.05 ID:UBDphKXI0.net]
今日から3日で
その後にそのまま解散な訳だよ。
放出して見える

150 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<34KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef