[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 16:23 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 712
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【書籍】 「哭きの竜」、「アカギ」、そして「咲-Saki-」……麻雀マンガの歴史を紐解く「麻雀漫画50年史」5月下旬発売 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2024/04/17(水) 19:54:53.59 ID:Q9su+dHr9.net]
柳島雄太2024年4月17日 16:59
 
【麻雀漫画50年史】

5月下旬 発売予定

価格:2,640円

https://asset.watch.impress.co.jp/img/mgw/docs/1585/069/0_l.jpg

 文学通信は、V林田氏による書籍「麻雀漫画50年史」を5月下旬に発売する。価格は2,640円。

 本書は阿佐田哲也氏の小説「麻雀放浪記」のヒットに代表される麻雀ブームの発生と青年漫画誌の勃興の中から生まれ始めた麻雀漫画がどのような変遷をたどってきたのか、
その半世紀、50年の歴史を漫画家、原作者、編集者へのインタビューと膨大な資料から明らかにする。
証言、資料が読み込まれたうえに成った本書は既存の出版史、小説史、漫画史、アニメ史、映画史とも接点は多く、麻雀漫画という辺境ジャンルからそれぞれを逆照射する力も宿している。

 構成は第1章「麻雀漫画黎明期 70年代」、第2章「麻雀漫画誌戦国時代 80年代」、第3章「竹書房麻雀漫画の黄金時代 90年代」、
第4章「下り坂の専門誌と一般誌掲載作の台頭 00〜10年代」、第5章「麻雀漫画のこれから 20年代」。これを骨格に、年表、用語集、コラムで全体像を捉えている。



「はじめに」より
本書で記すのは、麻雀漫画という漫画界の辺境ジャンルにも様々な人物がいて、情熱や惰性によって様々な雑誌や作品が生み出されてきたということ、
ただそれだけだ。その多くは現在では忘れ去られているし、まあ正直忘れ去られても仕方がないものも少なくないのだが、
記録にとどめておきたかったのである。世の中にはそういうことを積極的にやりたがる人間がいるのだと思っていただきたい。

https://manga.watch.impress.co.jp/docs/news/1585069.html

(C) Ritz Kobayashi/SQUARE ENIX

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:03:44.92 ID:/gMQAxXu0.net]
>>557
哭いたらその2つは上がれないからなあ。
話通じてリーチかけたのも1回だけだったはず。

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:21:28.98 ID:mvGKRyVf0.net]
哭きの竜の影響でかっこつけてクソ鳴きしまくる人増えてそう

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:24:54.18 ID:QWL+tK6t0.net]
ネット麻雀だと大明槓が飛び交う
リーチに大明槓してその後オリるとか普通

とりあえず止まって選択肢でるからやっちゃうのか、有効な戦術と思ってるのか、俺が古いのか

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:25:53.17 ID:QWL+tK6t0.net]
これの派生ネタを一時期5chでよく見た
何のネタかは忘れた

https://i.imgur.com/qdM7P20.png

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:28:04.44 ID:NKaqPB/R0.net]
麻雀も符の計算が簡単ならもっと普及するのに
麻雀大好きで麻雀歴も長い和田アキ子は符の計算が出来ず満貫以下で上がった時は他のメンツに計算してもらうんだって

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:29:03.55 ID:QWL+tK6t0.net]
2000-3900を切り上げて満貫にしちゃうのは味がない
と思う俺はたぶん古い

566 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 13:30:47.96 ID:4IvK4ADm0.net]
>>562
まあネット麻雀ってラスを引かないのが最低限だしなあ
ラスだったらおれも荒らしたりはする

567 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 13:32:22.40 ID:4IvK4ADm0.net]
>>564
あんなん形で覚えてるだけでちゃんと符計算できるやつなんて少ないだろ
おれも出来ないよ
んで困ったことなどない

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:34:12.34 ID:iHOChnB20.net]
中島みゆきの隠れた神曲
友情



569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:44:36.36 ID:/gMQAxXu0.net]
最近の若い人はネット麻雀メインだから点数計算できない人がほとんど。
上がり牌教えてくれないから見逃す人も居る(笑)
ネット麻雀含めれば麻雀人口自体は増えてる気がするな。

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:45:19.72 ID:mvGKRyVf0.net]
雀魂は遅すぎて天鳳に戻った 
漫画コラボが楽しい・点数もポイントに反映は良いのに勿体ない

571 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 13:57:31.12 ID:R1gJ+E+H0.net]
>>561哭きの竜よりも安藤満の亜空間に影響されてクソ鳴きするヤツは山ほどいた

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:58:16.18 ID:sJK2eiZJ0.net]
咲は麻雀の闘牌モノではなく
能力バトル漫画だよな。
まぁ自己中心派とかもそうだが。

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:59:38.25 ID:slLSQ5go0.net]
>>564
学生時代、4飜以上は全部満貫でやってたわ。

574 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:00:58.13 ID:XJvQEsXg0.net]
【麻雀漫画】2000冊の麻雀漫画を読んだ麻雀ガチ勢がオススメする麻雀漫画ランキング
https://youtu.be/2CaVsID_now

575 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:01:25.98 ID:kBWDQwBL0.net]
>>572
でも部長は能力持ってないけど強いぞ
手癖とマナーが悪いだけ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:01:31.39 ID:XJvQEsXg0.net]
麻雀プロはなぜ下手くそに見えるのか
https://youtu.be/0vUGAXa8tfA
麻雀ガチ勢はMリーグをどう見るべきか
https://youtu.be/-b_OjMe6AB4

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:03:40.58 ID:giZpcQA90.net]
>>558
この指ママ、優しいママ、あらあらあらあらウッフッフッフッフッフッフッフッ
ドラ夫「(倒牌して)やーくまん、振る!」

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:06:22.03 ID:giZpcQA90.net]
>>563
長年忘れてたが思い出せた
ありがとう
※自己中心派はヤンマガなので竹書房ではなく講談社



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:06:31.73 ID:THzBSvn/0.net]
咲って絵が

580 名前: [2024/04/18(木) 14:14:20.97 ID:f/ESZ3zH0.net]
こりゃあやるしかなしこちゃんじゃあ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:14:43.66 ID:zO/f+ASn0.net]
>>560
竜が最初に最初にあがった役は平和

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:20:51.98 ID:GZTErCVL0.net]
>>573
それでよかったよ
ピンヅモ絡みの4翻、1300、2600
チートイツモ絡みの4翻、1600、3200(チートイは25付2翻)
とか今はどうだかねと思うし
上で2000、3900を指摘してる人いるし

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:21:24.72 ID:KNeKJkgX0.net]
結局竜の特殊能力ってなんなの?(麻雀以外の)
やたらヤクザが一緒に打ちたがって勝とうとしてるけど竜に勝ったらなんかいいことあるの?(結局は負けて死んだりしてるけど)

584 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:23:11.59 ID:ai+Dtggh0.net]
ねーちゃんオメコすきけ

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:24:20.35 ID:giZpcQA90.net]
>>581
昔学校でカード麻雀やって"ツモ。全部チー"て言って上がろうとした奴がいて役無いからチョンボやん(喰いピン無しだし三色やイッツーとかも無いし、喰いタンありのルールではあるがタンヤオすらない)と総ツッコミ入れてたが、実はコーエーの麻雀大会でもオプションで採用できるローカル役金鶏独立て役があることに最近気がついたw

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:27:08.65 ID:ywAuKOHb0.net]
>>536
まぼろし~

587 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:38:43.87 ID:ONb9rVse0.net]
北朝鮮とかいう醜いブ〇が管理してる発展途上国のやっすい国崩れ草^^臓器〇買に適した肉塊も外に転がって笑えるし^^つか豚ガ〇ジの娘の図もあきらか劣〇遺伝子のク〇豚でよく似てるじゃねーか^^そういうゴ〇が産まれてくるのが理解できてただろうによく精子だせたな豚ガ〇ジ^^つか日本に妹のTwitterがあって顔褒めてる奴いるけど眼球腐ってんのかな?wそんな国崩れの豚〇魚を自分から承認しにいってる@realDonaldTrumpこいつも面白いんだが^^

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:57:40.82 ID:TFcYnQmU0.net]
ギャンブラー自己中心はどうなん?



589 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:01:05.97 ID:0itR1aGD0.net]
>>588
ギャンブラー自己中心派は面白かったなぁ

麻雀大会で司会が「なにか質問がありますか?」と言ったら女が手を上げて「ピンフは何点ですか?」だの「七対子は何点ですか?」だの質問したシーンは笑えた

590 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:02:46.75 ID:eqXqGXDt0.net]
ずっと背中が透けてる透けてる言う知り合いいたけど

591 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:11:54.62 ID:GgFhOjNr0.net]
トリツキくんは載ってるんか?

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:12:55.61 ID:TII56WvV0.net]
スーパーヅガンだろ

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:19:41.29 ID:giZpcQA90.net]
>>589
その女が柴門ふみ
当時柴門もヤンマガで連載持ってたのもあってか柴門ふみネタも結構あったな
やたら平和に執着し、レートは点3か千点タバコ1本w

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:33:01.84 ID:ihSZvC9c0.net]
麻雀漫画ってナンで暴力が蔓延るデスゲームになるの?

大金を掴むか?死ぬかの2拓しかないデスゲームなんてやっていて楽しいの?つくづく麻雀ってアンダーグラウンドな競技だよな

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:34:28.73 ID:I9noqDAu0.net]
>>582
70符までは覚えてたわ
もう忘れたけど

596 名前: [2024/04/18(木) 15:47:09.91 ID:vq5PgvCz0.net]
>>139
田中圭一よりもモノマネ漫画の質が高いよな

597 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:52:54.76 ID:v/iyXrze0.net]
麻雀将棋囲碁これ系は作画と作者が別なほうが名作が多い
自身が有段者じゃないとリアリティーがまったくないトンチキ作品になる

598 名前: [2024/04/18(木) 15:57:39.87 ID:vq5PgvCz0.net]
青山広美のトーキョーゲームは面白かったよなあ
麻雀漫画なのかは微妙だけど
次に自分がツモる牌がわかってるところから始まるレベルの麻雀w



599 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:05:56.64 ID:tuUzBfjy0.net]
お前ら...背中が煤けてるぜ

600 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 16:12:46.08 ID:Vn0p2U5z0.net]
>>581
麻雀覚えたての時に哭いてピンフって宣言してチョンボを何回もしたことある

優しいメンツだったのでチョンボではなく上がり放棄で許してくれた

601 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:15:57.47 ID:fS66XTYW0.net]
麻雀好きで片っ端から読んだなぁ

むこうぶち 高レート裏麻雀列伝
天牌
哲也 雀聖と呼ばれた男
凍牌
天 天和通りの快男児
咲 Saki
兎 野性の闘牌
シノハユ
スーパーヅカン
鉄鳴きの麒麟児
打姫オバカミーコ
闇麻のマミヤ
天牌外伝
ムダヅモ無き改革
ノーマーク爆牌党
アカギ
哭きの竜

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 16:17:46.34 ID:f1BgoKPO0.net]
スーパーヅガンは?

603 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:25:24.78 ID:ylXrBnI20.net]
ガッツ麻雀ていい雑誌あったよなー

604 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:28:24.37 ID:7Xgj56xg0.net]
カタヤマ?
ダメだあんなの
俗物で幼稚で

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 16:46:27.30 ID:TFcYnQmU0.net]
>>591
あの作者の漫画って有名なのか無名かわからんよなw
知ってる人はすごい濃いけど、世間的には無名と言うか

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:06:46.19 ID:iLR3/7k40.net]
昔萩原玲二とか高田裕三なんかもちょっと麻雀漫画描いてたっけ

607 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 17:13:31.90 ID:zMgcQDdf0.net]
だったら麻雀で勝負だ!

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:21:20.00 ID:Qf+K0FMl0.net]
西原は麻雀マンガなのか?



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:40:31.29 ID:/gMQAxXu0.net]
>>607
なんでそこで麻雀打つ展開になる?ってのは多いな。エロ漫画みたい。

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:41:34.87 ID:0UwzUVQr0.net]
>>607
おい、デュエルしろよ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:41:52.62 ID:hPHYiDPW0.net]
哭きの竜はニワカとして飛びついたけど麻雀漫画として読んでたわけじゃなかったわw

612 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:41:59.39 ID:nRSa2gwn0.net]
自己中心派からの爆牌

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:45:32.90 ID:mrPOD9yV0.net]
ショーイチ好きだったわ

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:05:03.60 ID:JyRa5sMR0.net]
>>523
ドモアリガット マスターポロット

>>529
このまえダブリー国士無双あがってたね

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:10:05.38 ID:YHppQCA30.net]
>>68
むこうぶちは初期の残酷endingが無くなってから普通の麻雀漫画に成り下がってしまった
安藤満が原作だからこそ輝いてたのに

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:11:56.91 ID:7w3LiQDJ0.net]
天の東西戦は綺麗だったな
天、アカギ、ヒロ、銀次、原田、曽我、みんなに見せ場が有って、終わりかたも本当に綺麗だった
福本が引き伸ばしに覚醒する前に終わって本当に良かった

617 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:22:17.22 ID:+M0JldJM0.net]
>>603
芳賀由香とかいくたまきとかの女性作家作品が面白かった

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:34:49.37 ID:lq+ypzjG0.net]
ぎゅわんぶらあ自己中心派読みながら麻雀覚えたな
で、ゲーセンにスーパーリアル麻雀やりに行ってた



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:36:56.79 ID:xG4bhMpE0.net]
以前は麻雀漫画専門雑誌があったけど今は生き残ってないだろな

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:38:26.38 ID:al8n9ZoF0.net]
ピンクの髪はエッチなキャラ多いよな

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:45:20.35 ID:/74IN2sz0.net]
>>620
原村和の事か?

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:51:34.78 ID:wxOjXeSk0.net]
>>616
クリア麻雀の最後は点数での決着はないってしつこく繰り返して役の達成とトビが同時に発生するし
2人麻雀の最後は上がり牌見逃ししてるからドラ待ちはないってしつこく念を押してるけど結局ドラ待ちとか
ネットある現代なら叩かれそう

623 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:55:39.61 ID:G4gk95sU0.net]
天は名作
アカギの最後は最高

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:58:31.93 ID:YyAeWJPr0.net]
ここまで「蠱毒の雀士」なし

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:59:25.19 ID:iGzY5J7r0.net]
大四喜、四暗刻、四槓子バンバン
あー1本たんね1本たんね1本たんね…

626 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:01:55.42 ID:z2txPGl10.net]
麻雀仲間からは俺「バカギ」と呼ばれとるわ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:04:00.33 ID:ZpovomBL0.net]
麻雀漫画って殆ど中身同じなのに何であんなに種類あるん?
ほとんどがおもんないし
野球漫画よりあるやろ
麻雀漫画の専門誌とかあるし

628 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:39:20.63 ID:Y30BNFcM0.net]
>>464
Vシネマが本当に好きだったわ
https://youtu.be/2-xAUtz6yEI?t=739



629 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:40:59.84 ID:Y30BNFcM0.net]
黒の男も渋かった

630 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 19:53:30.73 ID:lU7Fzui30.net]
>>564
意外と簡単なんだけどできない人多いよね

631 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 20:17:06.46 ID:JmUgYNty0.net]
>>538
また読みたくなってきたわw

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 20:23:49.80 ID:DmFrsPwn0.net]
>>523
八萬(や)切りの~私~

633 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 20:26:10.51 ID:EDdPGM5m0.net]
ノーマーク爆牌党は定期的に読みたくなる

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 20:27:22.76 ID:7E8vU6Ni0.net]
>>563
喜国雅彦もこういうの面白いよな

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 20:53:25.80 ID:U6GQ844z0.net]
>>627
あンた背中が煤けてるぜ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:16:08.66 ID:Rdf4uFim0.net]
美味しんぼの谷村部長はプロ雀士並み

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:16:56.25 ID:DmFrsPwn0.net]
>>634
https://twitter.com/Gee_c2/status/376692458366992384/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:18:59.96 ID:DmFrsPwn0.net]
>>634
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yomota258/20081010/20081010232832.gif

スーファミで出た喜国雅彦の雀闘士銅鑼王はこれが下地になってたかな



639 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 21:19:31.83 ID:XJvQEsXg0.net]
1位・・・ノーマーク爆牌党
2位・・・牌賊!オカルティ
https://youtu.be/2CaVsID_now?t=7m56s

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:30:50.66 ID:dR76ZI8p0.net]
アングラ感が好きだから天牌がいちばん面白い
麻雀というか能力系バトル風ギャンブル漫画だけど兎も好き

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:51:53.79 ID:QuNCkoKD0.net]
へつりろこすすれあもいちへわせを

642 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 21:53:24.99 ID:OJ8aeEMv0.net]
>>601
あぶれもんが入ってないやり直し

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:56:09.99 ID:Sx+dnHMU0.net]
麻雀マンガって麻雀パイはもう雛形があってそれをコピペしてるに?

644 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 21:59:09.74 ID:CU09ZPZt0.net]
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40

645 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 22:51:06.67 ID:ctKu9zZL0.net]
死滅して弱い
買ったら含んだともっといいモノに見えなかったのか

646 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 22:59:28.94 ID:l+5lk5q80.net]
あと3キロくらいなんだけどな
改善なんて大して儲けられる銘柄じゃなかったのか。

647 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 00:13:19.18 ID:WQexL0CH0.net]
たまに地方空港行けばジェイクとヒスンは歌うのにリマスターしか出て欲しいと思わない?
ここの事業所に直撃したんだから滑らないのも効果薄い

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2024/04/19(金) 00:27:55.04 ID:x5Ka6RVi0.net]
スクリ登場



649 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 00:46:31.26 ID:TRlYXpeA0.net]
かわぐちかいじの画が好きだったわ

雀鬼伝説
蒼き狼たち
プロ
はっぽうやぶれ

650 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 01:13:41.99 ID:o0tTavXF0.net]
ジャンロック

651 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 01:30:02.29 ID:KafZZ3Lx0.net]
ノーマーク爆牌堂
あぶれもん
根こそぎフランケン
バード

読んでおけば良いよ

652 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 02:37:13.90 ID:/1+ltHnX0.net]
皇帝の牌
BJであった

653 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 03:55:05.61 ID:xWmmVZ1z0.net]
>>593
タコ打ちで麻雀界を破壊する工作員のオクトパシーふみって名前だったな
多くのタコ打ち雀士を引き連れたタコ打ちトップだったはず

654 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 04:07:04.75 ID:xWmmVZ1z0.net]
自己中か麻雀教室の中での七対子のイカサマは笑った
六対子しかないのに右手に余分なニ牌を握り込んで、倒す牌と牌の間を大きく広げて七対子って言い切ってしまうイカサマ
六対子で成功したからって調子に乗って最後はニ対子にチャレンジするやつ
固く握った右手から牌が溢れまくってた

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 05:16:30.46 ID:D/+AXzFy0.net]
哭きの竜はネタ漫画や任侠漫画として読まれていたのであって麻雀は形だけ

656 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 05:24:52.72 ID:6CcQrk9l0.net]
麻雀激闘録3/4 は入れてほしい

657 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 06:02:00.89 ID:ikwmrDeC0.net]
>>463
そんなのいちいちチェックしてんの?キモすぎだろ
写真見るときメインの人物じゃなくその背景とか部屋とかじっくり見る気持ち悪いタイプだろ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 06:07:29.83 ID:8a7bmx7d0.net]
やっぱり青山広美面白いよな。トーキョーゲームの狂ったサイバーパンク感とかバードのバードと蛇の狂気がなんか凄いわ。両方とも単行本2冊なんだけど。



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 06:44:05.65 ID:atTPEBsu0.net]
たったの2巻だが
入江紀子「めとろガール」は隠れた名作

誰も知らんだろうが

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 08:26:26.69 ID:nTLpW/030.net]
>>659
知っとるし単行本持っとるぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef