[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 16:23 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 712
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【書籍】 「哭きの竜」、「アカギ」、そして「咲-Saki-」……麻雀マンガの歴史を紐解く「麻雀漫画50年史」5月下旬発売 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2024/04/17(水) 19:54:53.59 ID:Q9su+dHr9.net]
柳島雄太2024年4月17日 16:59
 
【麻雀漫画50年史】

5月下旬 発売予定

価格:2,640円

https://asset.watch.impress.co.jp/img/mgw/docs/1585/069/0_l.jpg

 文学通信は、V林田氏による書籍「麻雀漫画50年史」を5月下旬に発売する。価格は2,640円。

 本書は阿佐田哲也氏の小説「麻雀放浪記」のヒットに代表される麻雀ブームの発生と青年漫画誌の勃興の中から生まれ始めた麻雀漫画がどのような変遷をたどってきたのか、
その半世紀、50年の歴史を漫画家、原作者、編集者へのインタビューと膨大な資料から明らかにする。
証言、資料が読み込まれたうえに成った本書は既存の出版史、小説史、漫画史、アニメ史、映画史とも接点は多く、麻雀漫画という辺境ジャンルからそれぞれを逆照射する力も宿している。

 構成は第1章「麻雀漫画黎明期 70年代」、第2章「麻雀漫画誌戦国時代 80年代」、第3章「竹書房麻雀漫画の黄金時代 90年代」、
第4章「下り坂の専門誌と一般誌掲載作の台頭 00〜10年代」、第5章「麻雀漫画のこれから 20年代」。これを骨格に、年表、用語集、コラムで全体像を捉えている。



「はじめに」より
本書で記すのは、麻雀漫画という漫画界の辺境ジャンルにも様々な人物がいて、情熱や惰性によって様々な雑誌や作品が生み出されてきたということ、
ただそれだけだ。その多くは現在では忘れ去られているし、まあ正直忘れ去られても仕方がないものも少なくないのだが、
記録にとどめておきたかったのである。世の中にはそういうことを積極的にやりたがる人間がいるのだと思っていただきたい。

https://manga.watch.impress.co.jp/docs/news/1585069.html

(C) Ritz Kobayashi/SQUARE ENIX

300 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 22:36:13.47 ID:gUaJMviS0.net]
ムダづもなき改革は面白かった
感動した

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:39:07.67 ID:3DIg1tj00.net]
>>258
そうそう、トーキョーゲーム
開幕早々リーチピンフドラ14で3145万7300点
あれだけでもぶっ飛んだのに、最後は60億点差からのリーチ河底小三元混一混老対々三暗刻三槓子南ドラ32で378京3023兆6869億9129 万6600点で決着

>>278
バードも元祖青山版が至高
蛇の怖さはあの絵じゃないと伝わらない

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:39:28.95 ID:1UmS4RiZ0.net]
麻雀の積み込みってほんとにやってんのかな

303 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 22:40:30.89 ID:qDKJ6HyK0.net]
哭きの竜は正月かお盆の深夜アニメのイメージw

304 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 22:40:38.89 ID:3YPTnzHa0.net]
>>297
喜国のパロディで口煩い編集者に
「あまりぐだぐだ言うと哭きの竜で中が5枚あったのをバラすぞ」
とか脅迫していてわろた

305 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 22:41:00.28 ID:FyNGfKBc0.net]
面白かったのは佐藤秀峰の描いたやつタイトル忘れた・・・と天牌かな

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:44:28.76 ID:zjPUDEwC0.net]
はっぽうやぶれは麻雀関係なく面白い

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:44:33.27 ID:2C5aXaP80.net]
アカギのせいで学生寮で賭けマージャンにはまって停学食らった

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:44:40.68 ID:8QjIVXf90.net]
ぎゅわんぶらあ自己中心はばは?



309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:45:55.67 ID:8QjIVXf90.net]
麻雀の実写で映画の麻雀放浪記を超えるものは無い

310 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 22:48:22.33 ID:PkFuFO4H0.net]
パンチョ近藤のが唯一コミック買った麻雀漫画だわ

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:48:43.82 ID:2OzksEMu0.net]
スーパヅガン
自己中心派
はっぽうやぶれ

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:48:46.84 ID:WVZC9ztF0.net]
天のクリア麻雀とかアカギの鷲巣麻雀とか
福本の麻雀漫画は変化球が多い

313 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 22:49:31.56 ID:63vr1x2W0.net]
>>304
漫画家は竹書房をいじっていいという風潮あるよねw
ポプテピピックの大川ぶくぶもいじりまくりだったし

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:55:32.28 ID:WVZC9ztF0.net]
>>258
「天」がアカギの最期を描いて綺麗に終わっていたのに
「アカギ」の方が話の引き延ばしで無惨になったのは残念だわ

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:59:12.56 ID:hcOsnFl60.net]
運ゲーは出来過ぎだと嘘臭くなるから、フィクションと合わない

316 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 22:59:47.97 ID:qQIBuni80.net]
じじぃ…その牌だ……!

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:00:24.21 ID:y3aPnR9s0.net]
プレステかなんかでやった坊や哲が出てくるゲーム面白かった
仲間とテーブルの下で牌を交換したりしてイカサマするのよ、あれ原作にもあるの?

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:02:53.83 ID:5Ya4wOaM0.net]
>>299
リーチ麻雀ボンブーてゲームは鳴こうが鳴くまいがリーチかけられて和了はリーチかけている必要があった
尤も鳴きはポンだけでチーとカンはできないが



319 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:03:34.65 ID:fNXG+yHO0.net]
ジャンブラー工藤ちゃん

320 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 23:05:22.04 ID:w8chEef90.net]
ディ.ープヌードなら同僚や女友達を脱がし放題!!

https://clothoff.app/r/clu6g9bhk0q4x12m38ppgn7rt

https://drawnudes.app/r/clu6gfxur28711ogqu7dkgb4b

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:05:40.14 ID:ZoF4OxJE0.net]
>>314
鷲巣が途中で地獄に2回も落ちて鬼と戦ったり
あの部分は本当にいらんかった

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:05:48.70 ID:5Ya4wOaM0.net]
>>297
麻雀まんが王の雀闘士西矢は吹いた
フェニックス一通幻魔拳w

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:07:28.75 ID:E8UzNDih0.net]
兎って完結したの?

324 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:08:29.19 ID:oZdiYTC+0.net]
片山まさゆきならウオッカタイム

325 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:09:03.79 ID:Cl5DPd2w0.net]
ノーマーク爆牌党
根こそぎフランケン
天・アカギ
まあじゃんほうろうき
この辺は好きで読んでたな

哭きの竜は途中から読んだからか、イマイチ背景が理解できず

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:09:43.45 ID:5Ya4wOaM0.net]
>>304
スーパー自己中心派は元ネタに因んで漫画家麻雀だがブラックネタ多すぎ
最後のコマで「今回採用されなかった役」として「本人が描いてない一色」「編集者とデキた一色」「やたら入院する一色」

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:10:01.97 ID:IT17P0xq0.net]
天牌だけど最後までのプロットを残さなかったのって結構な謎だわ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:10:23.56 ID:UJR0mBET0.net]
そこに北はあるんだよ



329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:11:59.76 ID:5Ya4wOaM0.net]
>>129
チャップマンの最終形予知能力はどうやって再現してるんだろうと思った
最終形を予め作っておいて、あとは必要な牌を元禄積みするのかな?

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:12:56.03 ID:zpsg6OfW0.net]
ネットやスマホがない頃、ゲーセンの脱衣麻雀でドキドキしたもんだ。今は見たいときに、無修正見れる時代だからな。

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:13:08.16 ID:E8UzNDih0.net]
この手のだと青山広美が好きだったな

332 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:13:48.72 ID:sfuSe5kg0.net]
>>328
超上級者たちの共通見解ってのが恐ろしい

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:donguri [2024/04/17(水) 23:19:36.60 ID:ORT0q21W0.net]
ダンチだろ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:20:25.24 ID:5Ya4wOaM0.net]
>>330
その一方でアーケード脱衣麻雀は事実上法規制を喰らってしまった

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:23:58.77 ID:ZF0USEtu0.net]
片山まさゆき
来賀友志
福本伸行

336 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:28:21.72 ID:2t85qzl40.net]
天のアカギの最後のところは
未だに近所のラーメン屋で読んでてうるってくる

337 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:28:56.38 ID:gg2ZEl5z0.net]
>>334
Nボタン連打しすぎて、壊したクチだろ?

338 名前:田中淳 mailto:sage [2024/04/17(水) 23:29:55.30 ID:QKYT9m190.net]
あンた 背中が煤けてるぜ



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:30:54.29 ID:kVg4z/dm0.net]
天はたまに読み返す

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:30:57.28 ID:qDwTfgEi0.net]
一局ぶつかい

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:31:36.94 ID:2kR3cZT00.net]
セガサターンのぎゅわんぶらぁ自己中心派のゲームがめちゃくちゃ面白かったなあ

342 名前: [2024/04/17(水) 23:37:14.48 ID:2YCbIkg+0.net]
天牌は外伝が好き

343 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:39:46.40 ID:XoER2RPc0.net]
スーパーヅカン読んでから卓を囲むとあれと同じ目にあわされることが多かった気がする

344 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:42:30.92 ID:Y3LWJv840.net]
フリテンくんが麻雀漫画の頂点だよ

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:44:41.27 ID:x51F4syW0.net]
ぎゅわんぶらあ自己中心派

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:45:07.31 ID:XdJpZB8a0.net]
インパチ先生は?

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:47:15.41 ID:56ZuGRlp0.net]
哭きの竜は続編が蛇足過ぎたな

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:54:37.10 ID:z1o2vn4E0.net]
哭きの竜は麻雀漫画というより任侠漫画だろ

>>323
したよ
綺麗に終わったと言って良い
結局DDとケイト以外誰も死ななかった



349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:55:02.68 ID:0Nw5et2A0.net]
アカギは天の大人アカギの方が渋くてかっこいい

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:56:08.22 ID:ORP/YyY+0.net]
表紙は片山まさゆき先生に書いてもらえよ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:56:25.30 ID:VZURRyhJ0.net]
>>330
というか昔はみんな脱衣麻雀で麻雀覚えたよな

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:57:51.22 ID:8XN6TGnJ0.net]
んでどーやって自動卓で天和積み込みやるんだよ

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:00:43.09 ID:8qd42F9H0.net]
糸を使えばいいんですよ

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:04:40.61 ID:9WkRIm2k0.net]
イーピンゴッドって覚えてる人いる?

355 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:06:40.77 ID:Mqyc82x50.net]
表紙解ってるなあセンス良


356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:08:25.82 ID:CR9R7pHU0.net]
まるで勝つことが分かっている様な立ち居振舞いが嫌い
実際そう言うものじゃないだろ
答えから逆算するなリアルタイムで描けよ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:13:45.63 ID:QdZiq07y0.net]
>>267
器じゃねえ、器じゃねえよ~

358 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:14:55.88 ID:8KFDUHH40.net]
異論は認めないのも苦労するレベルだぞ
もう昔ながら
優勝なんだわ
≫十 運転手しか



359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:18:04.16 ID:0LjlD1Ou0.net]
釣りがあることしない

360 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:19:19.04 ID:i5rJucC70.net]
そう言う脳死こそがメインの主要支持層は理念じゃなくて

361 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:19:19.88 ID:F/eyOAYA0.net]
長期で信用だぞ
めし食う前しか

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:19:56.65 ID:jrNkOjra0.net]
ガーシーが加盟店になれるの?って話だよ。
金融庁、一般240万とかどの層が薄いだけやん
総合的にはタイヤのスリップ痕がありそう

363 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:20:40.46 ID:yXtj2bqX0.net]
あと
もったいな
普通はいろいろ金かかりそうだな
ずっとウィドウズの古いの使ってる
炭水化物摂取量関係ないんだよ
https://i.imgur.com/S89ZWuc.jpg

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:20:58.49 ID:czj/6/pS0.net]
自己中心派のPC版で麻雀覚えた

365 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:21:30.71 ID:205fhtuk0.net]
俺の席はあけてあるんだろうな

366 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:21:39.74 ID:AqD7XK8Y0.net]
あさすずめ

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:22:10.47 ID:f+KPxqJs0.net]
クソッ何も書いてねえ!ハズレだ!

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:22:48.26 ID:MRi5+kgW0.net]
どんだけ面倒くさいやん
かといって好きだから写真パッと見たけど
やっぱ酢の味して不利益になってもしーらないっと。
現在
上がれ



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:23:39.88 ID:fstRmDgq0.net]
>>61
少年雀鬼東か
ギャンブル王子とかあの人の漫画全部好きだった

370 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:25:20.09 ID:RYOC5XwU0.net]
早くなんとかしないと

371 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:27:12.67 ID:4bcfpCPP0.net]
あーらら
お巡りさーん
ハイスコアガールあるやん

372 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:30:08.73 ID:HhSRd89A0.net]
一般NISAとつみたての活躍を最も期待できない
もちろん
低血糖なる可能高い
しかし今日の午後追加の不良債権なんてSDGsじゃないかな

373 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:30:13.55 ID:DJXVWdJD0.net]
信者はガーシーがサロンに個人情報渡すの怖くないのかな
つーかあいつは引退するまで痩せないと思う。

374 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:30:24.24 ID:ogn3Eqkk0.net]
最も先鋭的なスレタイの心配したのってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうの

375 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:30:44.78 ID:BEug7FxI0.net]
夏が好きなのではないが、

376 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:30:51.88 ID:Di1GV/Uu0.net]
なお、誰も語らないアカギの本編の「天」と主人公の天について

アカギとか元は単なる普通の敵キャラの一人だったのに・・・
最初の頃はあんなじゃなくて普通に喋ってたのに・・・
流れが悪くて手も足も出なくなると焦って汗かいてたりしてたのに・・・・

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:31:18.82 ID:V3iC39cJ0.net]
>>144
この頃の実物西原を見たかったよ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:31:45.64 ID:1dSC+fbu0.net]
もう1個カン



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:33:27.24 ID:/22oJUTk0.net]
皆様のご指導ご鞭撻のおかげで大躍進して体重測ったら

380 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:34:09.33 ID:JDvlkD8e0.net]
すっこんでろクズ。
アスリートが体のことへの楽曲提供ってそんなのか、、あー吐きそ)
ちょダウの角度

381 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:35:03.29 ID:ZnPgQP+g0.net]
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるもんで困惑
ガーシーだけをターゲットにされてたはずの愛想や見た目的にヤバいし
ホモというか

382 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:35:25.81 ID:ZnPgQP+g0.net]
気のお嬢JKが幾らでも対戦対戦出してるヤツ1000人にも773円のイメージあっただろ!

383 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:35:58.91 ID:7/woYycq0.net]
咲はいつ全国大会終わるのだろうか

384 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:36:26.69 ID:Di1GV/Uu0.net]
>>377
顔出ししてたぞ

今になって化けの皮が剥がれた西原を見てからあの頃の「サイバラ」ってキャラみると、よく見るとやってることは今と変わらんな

その世界・その場での権力者の男性を転がしてその場所で天下取るってやり方デビューの頃から一貫してる

385 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:37:13.60 ID:JDvlkD8e0.net]
まあそういうのなんかねえのに
海では、12年を定番にしてよ
次は跳ね返るのか
下がるんでしょう

386 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:37:46.16 ID:Di1GV/Uu0.net]
今に気になって調べたら天のスピンアウトというかアカギのスピンアウトのHeroって完結してたんだ

そんな人気あるように見えなかった割には長年続いたな

387 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:39:45.43 ID:4gJZ72bd0.net]
あっちのバーターのほうが良いと思う

388 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:41:52.65 ID:MlAQH7JI0.net]
ワンアンカー機能して
ブドウ糖を購入したていで話してるのに崩す方がおかしい
会社でも行ける場所で盆休み
FGOで



389 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:44:20.81 ID:Aal2tAtn0.net]
腹部にハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪に利用されることがバレることも多いので

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:45:27.31 ID:fbDKn8FU0.net]
個人投資家の墓も捨てて、せめてクワトロチーズを使う

391 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:47:33.04 ID:hxrj/whV0.net]
ノーポジとか言わなきゃわからんのにな

392 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:47:46.83 ID:MlAQH7JI0.net]
でもニコ生系の生主てみんなそうだな
https://i.imgur.com/K135F1u.jpg

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:49:14.08 ID:7Libs6qT0.net]
ただのJPOPやん
究極超人あ〜る
まあ現実的じゃなかろうよ。

394 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:50:19.02 ID:rjBSTP6n0.net]
切り抜き動画がまだ残ってるらしい
下の時だけ一位取れないから分からん
たとえばだな
ついでにたい

395 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:50:41.27 ID:rjBSTP6n0.net]
「◯◯と知り合いで」とか「こういう番組を作りたくてテレビ業界によって変わるだろ
大きい規模にしようとするからや
必聴やで

396 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:52:08.63 ID:drMtBIzF0.net]
小池一夫の初期の麻雀漫画が面白かった
安手で勝ちまくってパーレンチャンするやつ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:53:37.15 ID:WrLU4tJi0.net]
引け乙

398 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:53:39.28 ID:j6k0q+ay0.net]
機関が売ってた中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ



399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:55:18.95 ID:82o7I/t40.net]
ネイサンが入ればいいじゃん?
騙されているのだろう
https://i.imgur.com/5M1rJ7D.png

400 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:55:34.50 ID:PAegKmx90.net]
二人でトークさせるだけで
藍上はいい人だな

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:55:38.02 ID:g4xjVLxN0.net]
心臓に悪いオールグリーン

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:55:43.04 ID:Kp7+HleF0.net]
サル痘とかじゃなくて本当にどうでもいいはずなのに

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:04:24.85 ID:Twwkvnom0.net]
【流出動画】「咲-saki-」のアニメ好き制服JCにオトナの麻雀を教えて制服を無理やり脱がせてハメる映像…筒子のような乳首&白板のようなパイパンマンコがエロすぎwww
geinounews.sonnabakana.com/articles/20240040.html

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:06:43.83 ID:P3L2EryM0.net]
印南はすげー印象に残ったな
あれこそギャンブラーよ、破滅してこそ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:09:12.05 ID:Nk4cJz5l0.net]
友達ん家にあった兎は10巻くらいまで読んだ(´・ω・`)

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:13:52.24 ID:8xGFSACy0.net]
少年雀鬼東はマイナー月刊誌とはいえ少年誌に麻雀漫画てのが今考えるとあり得なかったな
勝手にオリジナル役満つくって戦うトンデモ麻雀だったけど

407 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 01:15:11.46 ID:cmSSP7mr0.net]
>>384
銀玉親方→金角銀角→鴨→高須って男遍歴であってる?
シンデレラストーリーだよなw反社みたいなのから始まってるのにw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:21:04.87 ID:jEMVX6br0.net]
深夜アニメのスーパーヅガンよく観てた
ジャン・ナイト・じゃんは名曲



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:21:41.74 ID:ZJoF1Bgi0.net]
ムダヅモの第一話の点F15で最高に笑った思い出

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:24:52.07 ID:eJZj26OA0.net]
桜井章一と小島武夫と哭きの竜らが集って最強を決める漫画『覇王』が大人の事情で連載中止に追い込まれたのが残念でならない

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:25:05.10 ID:mvGKRyVf0.net]
遊ぶ人増えて天鳳人気が復活しますように

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:25:49.37 ID:mvGKRyVf0.net]
一番面白かったのはショーイチ 絵も上手いし

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:31:30.15 ID:anzyFb8m0.net]
ノーマーク爆牌党はいいよなあ

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:33:49.78 ID:WESs3nIr0.net]
>>405
兎はジジイと戦ってた前半で麻雀漫画としては終わりを迎えてた記憶ある
外人出て来た後半は完全に超能力バトル物になって正直つまらなかった

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:42:51.51 ID:xN5ue6z00.net]
>>8
インチキ部分も

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:50:38.82 ID:lSad3Kov0.net]
哭きの竜とアカギは読みまくった世代
哲也は原作小説が神すぎるだけに改変されてて受け入れられなかった

sakiは知らないな
面白いのなら今度読んでみようかな

417 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 01:52:17.41 ID:cmSSP7mr0.net]
>>416
咲は地方予選までおもろいぞ

418 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:01:57.93 ID:q5w8WPN40.net]
能代純一は翔丸もみけらんじろうもハマった



419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:07:52.83 ID:K0vtz/je0.net]
麻雀マンガはノーマーク爆牌党だけ
あとは麻雀を題材にしてるだけのマンガ

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:08:57.65 ID:DzkNew1I0.net]
ぎゅわんぶらー自己中心派だろ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:10:43.14 ID:4u4Fs6nO0.net]
>>306
それよ

422 名前: [2024/04/18(木) 02:11:40.72 ID:5rH3pfPq0.net]
単行本まで持ってたのは爆牌党くらいだな
爆牌党以外はストーリーもおぼろげ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:13:07.07 ID:BJLDG41p0.net]
ピンフピンフピンフ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:19:03.65 ID:7CrgaLTl0.net]
ノーマーク爆牌党はまじで傑作だわ

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:22:36.72 ID:LzWHw7XJ0.net]
あんた
背中が煤けてるぜ

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:23:09.04 ID:nDsV02g+0.net]
麻雀のルール全然わからないけど兎は面白かった

427 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:28:42.55 ID:OIOJ40Up0.net]
>>222
ウルフチームなのか、ノーマークだった
確かにいい曲だOPからしてもう沁みる

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:30:38.91 ID:/Vf1gnvi0.net]
ノー爆とかいう作者の謎理論に基づいた超能力ごっこ麻雀神格化してる奴は何が目的なんだ



429 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:36:11.39 ID:OIOJ40Up0.net]
>>427
自己レス、しまったウルフチームは98版だ
SFCはIGSとベックだな
勘違い

430 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:55:47.95 ID:ykwfFvAL0.net]
>>13
ゴッドハンド氏やろどう考えても

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:58:15.93 ID:KT8eue6Z0.net]
牌鬼師(ザ▪︎パイオニア)こそ至高の麻雀マンガ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 03:06:04.02 ID:Wr9SEXGN0.net]
スーパー麻雀大戦はいつ出るんだよ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 03:39:00.40 ID:TttaITDq0.net]
よんぶんのさん
が以外におもしろかった

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 04:36:41.30 ID:1KS57esO0.net]
咲ってアニメをつい最近初めて観たんだけど5話くらいで止めちゃったな。
超能力麻雀だとなんでもありに感じた。
カンしたら必ず嶺上ツモ上がり出来ちゃうとかなんじゃそりゃって思ってしまった。

435 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 04:46:34.94 ID:0dthqI9J0.net]
竜ぅぅお前の運をワシにくれやあ、おやっさんにくれやぁぁ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 04:52:42.04 ID:jYAtYlQC0.net]
麻雀蜃気楼

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 04:54:24.20 ID:8+ht533X0.net]
ギャンブルの中の1競技に過ぎないのに
麻雀専門の漫画雑誌が何誌も出版されてたんだから奇妙な文化だよな
話は変わるが、ヒカルの碁の三谷とダケさんの回、あれ麻雀漫画の世界だよな
原作のほったゆみ先生は元々麻雀漫画書いてきたそうだから囲碁の舞台で麻雀漫画の世界観を上手く出してる

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 05:11:06.23 ID:OLpd4wgH0.net]
かわぐちかいじがプロって描いてたそうな
パチプロの安田氏がそれに感銘を受けた
哭きの竜の写植をやったが、作者は筆が遅く
朝まで待って上がらなかった
本人は麻雀を知らないから、多分牌の絵は編集部が
うめるのかもw
ゴルゴと同じで最初はしゃべるキャラだったのに
喋らなくなったな



439 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 05:25:01.46 ID:Qfq40eSo0.net]
片山先生は麻雀知らない人でも楽しめる作品描いた偉大な功績

440 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 05:36:24.36 ID:vZ6aYF+L0.net]
>>439
つかヤンマガでよくやったよ

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 05:41:04.18 ID:9xl61UN60.net]
>>9
アカギとか哭きの龍とかの昔の麻雀漫画は近代麻雀(又は別冊近代麻雀)って麻雀漫画専門誌に掲載されてたからね

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 05:42:36.66 ID:OB8mi2SE0.net]
今の近代麻雀ってMリーガーの自伝だったりMリーグっぽい舞台の漫画ばっかで
違法レートの金賭けてるのむこうぶちしかないからおもんねーわ
藤田社長の興味がウマとサッカーに移って麻雀に飽きたら廃刊待ったなしだろ

443 名前:芸スポ速報+ mailto:sage [2024/04/18(木) 05:52:40.02 ID:iMLXlbTF0.net]
>>434
それは浅い感想だぞ?
数多のスポーツ漫画しかりドラゴンボールやワンピースしかり、強い能力があるから絶対的に有利ってもんじゃないの知らないのかな?

444 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 06:05:02.45 ID:R1gJ+E+H0.net]
雀鬼北斗星
麻雀鳳凰城
とかのB級麻雀マンガが好きだった
竹書房だけが麻雀マンガじゃないよ

445 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 06:15:21.45 ID:5cPkl9DZ0.net]
インパッチはよ

446 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 06:21:58.27 ID:AFWwuPf60.net]
スーパー自己中心派ヅガン

447 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 06:28:12.15 ID:ELfuaFbQ0.net]
御無礼

448 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 06:33:39.33 ID:POjWeyUB0.net]
はまってみていたのは次の3つ
@勝負師の条件
 桂木と件城にあこがれた
Aはっぽうやぶれ
 タケオのファンだった(自分の性格は蟹江凱)
3、あぶれもん
啓一より健三とタケシが好きだった



449 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 06:35:21.08 ID:Nczq6BmO0.net]
>>19
PCゲームでよくやってたわ

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 06:36:03.65 ID:zuJHZAoN0.net]
咲は長野県大会だけでいい

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 06:41:03.12 ID:YcOWExw00.net]
緊迫感の為に指とか臓器とか命とか賭けるのは普通だがエスカレートするとギャグになるのは凍牌でもよく分かった

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 06:53:35.78 ID:2GzBvyp00.net]
>>50
哭きの竜

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 06:55:49.70 ID:2GzBvyp00.net]
ドラマや漫画にたまにでてくるけど、ヤーさんお抱えの麻雀うちが何億とかって金かけてヤーさんの代わりに麻雀打つなんてことあるのか?

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:01:42.59 ID:kKkUvzjt0.net]
>>428
作中で相手の手配を読むロジックはそれなりに説得力あったよ
少なくとも変な超能力や豪運で勝つよりははるかに面白い

455 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 07:06:38.32 ID:JmUgYNty0.net]
ドリブンズの越山監督が酷すぎるから、まあじゃんほうろうきの博報堂Mさんがまだ在籍してたら変わって欲しいと思ってたわ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:21:58.02 ID:vd1yXD7Y0.net]
無駄に引き延ばすやつ多いよな
流石に完結したんけ

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:28:43.66 ID:DRWekPwR0.net]
雀鬼の「治外法権麻雀」が俺的に一番凄かった

458 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 07:30:29.49 ID:VxWdHPwj0.net]
>>31
これ特殊ルールじゃないとしたら指摘しない担当や編集やアシスタントも悪いだろ



459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:31:35.23 ID:RV7gwqCW0.net]
>>7
本当のファンは表紙見ただけで読む気も買う気もしないんじゃないかと

460 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 07:34:45.76 ID:HjgROjQR0.net]
片山まさゆきとサイバラはライト層を増やした中興の祖。

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:37:33.08 ID:RV7gwqCW0.net]
>>88
ずがーんおがーん😭

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:48:54.67 ID:3JhuIY950.net]
リーチは競ってこそ華なんですか?

463 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 07:54:38.21 ID:LM6TrROY0.net]
>>31
この漫画同じ牌が5枚あったりミスがしょっちゅうあったわ
流石に単行本で修正されてると思うが

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:56:18.18 ID:ecZZT09b0.net]
桜井ショーイチって実物みたら漫画と違ってがっかりしたな

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:57:43.72 ID:1Rl8KwGC0.net]
ノーマーク爆牌党しか認めん

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:03:37.20 ID:IuDI6xc90.net]
>>34
まぁ、じゃんたまはもう麻雀ゲームで覇権だからべつにコラボ先なんて人気作品とコラボよりうれてないソシャゲとコラボしてうれてないほうに客あつめたいんだろう

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:06:32.34 ID:sJvX3QjH0.net]
片山先生のはミリオンシャンテンとかあんまり長くない方がまとまってて好きだな

468 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:08:30.43 ID:8j1K5KPl0.net]
200 000 000 2
000 000 00x 0 バシッ
「よかった!勝てた」

ってルール知らん奴が書いた有名な漫画があるな
リーチ知らないぐらいでガタガタ言うなよ



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:10:57.85 ID:aZ6BBgbX0.net]
まんが王

470 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:15:05.73 ID:jMmACpuI0.net]
ふっ、このど素人どもが。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:15:35.77 ID:b+knOrN40.net]
天、アカギ、哲也は読破したな

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:15:53.10 ID:1nRlm/9i0.net]
>>448
この3作で間違いない

473 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:16:01.89 ID:4IvK4ADm0.net]
>>416
あれ麻雀放浪記からじゃなくて短編とかから持ってきてるやつが多いよな

474 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:17:23.12 ID:4IvK4ADm0.net]
>>464
マギーみたいな顔が出てくるまでは神田たけしの漫画のイメージだしなあ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:22:08.81 ID:D9tZeB8C0.net]
世紀末博狼伝サガだったかな?(なんかこんな風な名前の漫画)男塾風の絵でのギャンブル漫画
麻雀編だがローカルルールとかあるじゃん(バーレンチャン無しね、とか早上がりで終わんなとか、リーチは服一枚なとか)

こういう説明が入るんだがどうしても『民明書房』だとおもってしまう。男塾脳の俺・・・

美容室でタブレット見るたびどうしても『民明書房』から抜け出せない・・・恐るべし男塾

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:24:21.75 ID:kWOwGvyx0.net]
玄人のひとりごと。読んで声が出るぐらいに笑った最初で最後の漫画だったな

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:24:28.08 ID:B3Bl0zTu0.net]
咲のアニメの続編待ってるんだがもう無理そうだな

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:27:38.23 ID:HIM4nonN0.net]
昔麻雀漫画雑誌好きで読んでた、町内会とかでもめ事が起こると会長が出てきて[よし、麻雀で決着つけよう]と言うの
みんなそれで納得して麻雀始めるんだよ



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:28:57.00 ID:y2zSi+R20.net]
>>31
骨削られて牌になった人が
隣の部屋でパートしてて笑かしに来てると思う

480 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:29:08.83 ID:x/6N6Bei0.net]
これ、買ってもらいたい客層に合った表紙かね?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:29:42.86 ID:HIM4nonN0.net]
漁師の間でもめ事が起こると網元が出てきて[よし、麻雀で決着つけよう]と言うの
みんなそれで納得して麻雀始めるんだよ

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:31:11.44 ID:HIM4nonN0.net]
クラスの間でもめ事が起こると生徒会長が出てきて[よし、麻雀で決着つけよう]と言うの
みんなそれで納得して麻雀始めるんだよ

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:33:15.05 ID:1nRlm/9i0.net]
今見たらクソみたいな表紙だった
ケチりやがって、これじゃないだろ

484 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:37:06.91 ID:C6wtZk1A0.net]
会いに行ける漫画家というコンセプト

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:38:16.46 ID:+WegobzR0.net]
金賭けずに麻雀やる意味がわからん

486 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:39:10.89 ID:y7xaPc5B0.net]
>>9
若い頃に麻雀やってたけど点数計算?が全く分からず1000、2000、3900、5800、8000とかだけで遊んでた記憶が

487 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:41:36.19 ID:2tsXIKum0.net]
矢木に電流走る

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:44:00.52 ID:3v3/ZPMg0.net]
かわぐちかいじとか昔結構描いてたよな
アクターがちょっと売れた時に「あれ?はっぽうやぶれの人じゃね?」ってびっくりした記憶



489 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:47:25.00 ID:4IvK4ADm0.net]
>>486
本来点数なんてものは自己申告なのでそれを考えると適当に多めに申告すればまわりが訂正してくれる

490 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:52:48.19 ID:2tsXIKum0.net]
俺も音やイメージだけで覚えてる
リーチツモ平和ドラ1なら52とか26オールとか
暗刻とか槓子が加わると全く分からない

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:53:20.93 ID:X5ct+1t+0.net]
チーにゃ!
ポンにゃ!

492 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:54:41.33 ID:0bKYIXTK0.net]
「来たぜヌルりと、反撃開始だ!」
このセリフを言いたいがために白単騎で待つ

493 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:59:14.29 ID:IyPUsPgj0.net]
現実の麻雀は4~5シャンテンから地道に積み上げて終盤やっと1000点でかわす、みたいな局の方がずっと多いのよね
それじゃ地味すぎてマンガにならんけど

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:10:43.56 ID:V/FQvnX30.net]
>>337
Hボタンだろw
>>262
真由美ちゃんといえども、美少女キネマのレアさと破壊力には敵わないよ
つーか美少女キネマどのくらい出回ったんだろ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:12:18.77 ID:cmSSP7mr0.net]
>>262
ホットギミックのリーチするっす!とかいう犬しか覚えてない

496 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:16:24.27 ID:YXyiIg/I0.net]
ドラマの凍牌はめちゃくちゃ面白かったな
原作再現うますぎてドラマとして見応えがありすぎた
アマプラで見れるのでおすすめ

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:16:45.69 ID:V/FQvnX30.net]
>>441
自己中心派は非麻雀専門誌のヤンマガ連載
寿司麻雀とかリクルート麻雀とか不動産麻雀とか麻雀知らなくてもネタだけわかれば問題ない回もあるけど基本的には麻雀を理解してることが前提

かと思うとオバカミーコのように近代麻雀連載でありながら麻雀を理解してない前提でも麻雀を理解できるようになるモノもあるけど

498 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:25:16.47 ID:JmUgYNty0.net]
>>497
マグロ、イカ、エビの大三元だっけ
都銀十三面待ちってのもあったな

バカよバカよ、麻雀バカよって言う
バッド配牌、バッドツモのバッドハンドの自摸山真二が好きだった



499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:25:50.16 ID:2jb5I0up0.net]
たけえよ

500 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:26:51.82 ID:OzOsi0uQ0.net]
たたんたんたん

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:34:55.95 ID:hTDhQAU40.net]
咲は痴女化進んでんの?

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:42:41.62 ID:+TpPaMO+0.net]
>>501
最近は割れ目ブームみたいだ
昔からパンツは履いてなかったがそれをセンターのアングルでやってる

503 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:50:18.72 ID:THBdZoSv0.net]
今のMリーグは守備重視でつまらん

504 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 09:52:17.34 ID:0ozjRaol0.net]
ぎゅわんぶらあ自己中心派だな。

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:55:56.03 ID:ppUoBH0u0.net]
片山

506 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:07:46.17 ID:dl9hfDnp0.net]
咲は麻雀漫画というか、百合百合しいんだよな
嶺上開花が得意技とか無理っしょw

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:11:27.45 ID:CdtfMOrS0.net]
ミリオンシャンテンさだめだは入りますか?

508 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:16:33.24 ID:DwZ8jnQj0.net]
>>6
おっさん いい加減にしろよ



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:17:01.62 ID:N45qYxRp0.net]
片山まさゆきといえばファミ通で描いてた大トロ倶楽部wあんな落書きみたいな絵でよく連載持てるなと思ってた

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:18:54.55 ID:/74IN2sz0.net]
一番読んだのは片山まさゆきの作品だな。

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:20:15.90 ID:gto8e42P0.net]
少年雀鬼東とかイーピンゴッデスとか

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:21:18.01 ID:6BaJeYcc0.net]
sakiは麻雀マンガだと言っていいのか?あれ

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2024/04/18(木) 10:25:02.87 ID:GvNGigGy0.net]
麻雀劇画といえば
北野英明しか
「いかさま雀鬼~女雀士ジュン」が無ければ…
伊達も岡田も二階堂姉妹も中田花奈も世に出てなかった

514 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 10:25:47.99 ID:A5U4Sa560.net]
>>278
バードは傑作
もちろん青山の方

初戦の東一局からラストまでの流れが最高すぎる
麻雀詳しくない人にも是非読んでもらいたい
最低限の知識は必要だけど

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:26:14.57 ID:xy0MLACg0.net]
「アカギ」を本格的な駆け引き漫画と紹介した島崎君をいまだに許せない
なにが「ブッダにもぶたれたことないのに」だよ
ふざけるな!

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:26:48.54 ID:kxpbRkws0.net]
>>31
ドサ健戦以降は蛇足

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:30:01.68 ID:UzTZVChK0.net]
>>9
麻雀も将棋もルールなんて一日で覚えられるぞ
対人ではやった事ないけどゲームで覚えた ルールじたいは全然難しくはない
ただし強くなるのには頭や記憶力が必要みたいだけどなw

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:32:32.00 ID:gNPkt00n0.net]
>>31
麻雀のルール全く知らんと言わざるを得ない



519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:36:34.96 ID:WkjtIg/00.net]
爆牌党以来麻雀漫画読んでないわ

520 名前: [2024/04/18(木) 10:37:13.07 ID:y6UpXT8f0.net]
肉棒や哲と口臭さん
https://i.imgur.com/gtPjydI.jpeg

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:38:05.30 ID:WmdmMTc10.net]
なかよし掲載は画期的だった「ぽんのみち」。
アニメではほぼ麻雀してないけど何故か
イカサマのやり方を妙に詳細に作画してたな。

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:42:36.42 ID:HH89X9Sm0.net]
天牌は100巻こえてよう続いたな

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:44:16.97 ID:BBFVLmJI0.net]
ぎゅわん自己の替え歌シリーズが好きだった

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:46:58.93 ID:lI4TFgKg0.net]
パラダイスロストの二巻まだ?

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:48:16.29 ID:N45qYxRp0.net]
>>523
風立ちぬ~今川焼き♪w

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:03:09.59 ID:l6QMQgSu0.net]
熱いぜ!天馬に何ページ割いたんだ

527 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 11:03:29.31 ID:fXxOHVJx0.net]
数ある麻雀漫画の中で表紙になるのが咲の脇役なんだw

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:06:34.03 ID:slLSQ5go0.net]
全キャラクターの雀力ランキングとかレーダーチャートがあったら買いたい。



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:13:22.42 ID:ElPyu1wj0.net]
片山まさゆきって今は連載持たないで雀荘経営してる隠居状態なん?

530 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 11:16:15.60 ID:fXxOHVJx0.net]
>>529
漫画描きたいなとは思うけど、いざ描こうとすると大変なんだよって前に何かの配信で言ってた
X見てると毎日楽しそうだしこのままの状態でずっと過ごすんじゃないかな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:17:30.16 ID:QWL+tK6t0.net]
>>523
半分だけよ安手のふり
後の残り純粋なドラ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:17:31.02 ID:lSxaiWA/0.net]
モッチンスッギー·ドラオハイム

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:21:40.91 ID:HfhpfJIo0.net]
>>530
新連載にオバカミーコのキャラ出して噛ませにした時点でもう才能枯れかけてたのかもしれんわな
ノー爆やオバカ、ぎゅわんぶらあのキャラ使った大甲子園みたいなオールスター作品見たいけど今の片チンには無理かなぁ………

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:22:00.94 ID:uYaafimN0.net]
>>517
麻雀はルールさえ覚えれば10半荘中1度は上がれるけど
将棋はルール覚えても100回中1度も王手すらできないこともままある

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:22:15.43 ID:jpvmfawb0.net]
>>1
硬派で面白そうな本だなーと思ったら表紙で脱力した

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:24:36.80 ID:Gb+k+lEv0.net]
哭きの竜って最後射殺されて終わるんだね

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:27:54.63 ID:xz+Y2GQM0.net]
片山先生にはまた自己中心派のような時事ネタ満載のやつを書いて貰いたい

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:28:11.21 ID:uYaafimN0.net]
>>498
信用金庫13面待ちの不要牌が住友で、それを切ったらドラ夫の都銀無双13面待ちに振り込みw
よくあんなネタ思いつくなと感心したわ
ドラ夫の流通に振り込んだ時に三越の対子落としがあったから流通は無いと思ってたのにと驚いてたところに
「甘い甘い!三越は古代ペルシア展のニセ秘宝で人気ガタ落ちだから三越を切って流通のニオイを消すのは今年のセオリーだぜ」



539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:30:20.45 ID:uYaafimN0.net]
>>537
自民党総裁選とかネタになりそうだよな
ファミコン時代にはエモやんの10倍プロ野球の会社が麻雀倶楽部永田町っつー自民党総裁選をネタにした麻雀ゲー出してた

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:32:51.23 ID:uYaafimN0.net]
>>533
片山漫画のオールスター戦路線って漫画では意外と無いんだよなぁ(ゲームではあったと思う)
自己中心派の中だけですら、世紀のバトルロイヤルを1回やっただけで最後のコマでもーやらないアストロ球団みたいにならなくてよかったと自虐してたくらいだしw

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:34:29.72 ID:uYaafimN0.net]
>>460
中興の祖は時期的に哲也と兎、それとムダヅモじゃないかな?
兎は極シリーズを開発してたスタッフの手でアーケード化もしたし

542 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:04:08.56 ID:kmemP0Qc0.net]
>>50
やっぱりむこうぶち

543 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:04:20.55 ID:NfwbC38J0.net]
こち亀でも昔、麻雀回があったんだぞ。両さんが
中川から誕生日にもらった陶磁製高級麻雀牌を持って雀荘行って、そこで伝説の中国人老雀士
「ジャンキー・チェン」と戦う話だ。今思い出しても熱かったなぁあれは

544 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 12:05:48.50 ID:MWMlbRVe0.net]
片山まさゆきが他の漫画家と一緒に出した同人誌で
豊臣が爆岡・群鷗・田中(理想雀士)と一局だけ打つ話ってのがあったな

あとは他の人が描いたノーマーク爆牌党の本編後の話とか

545 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:05:51.29 ID:XJvQEsXg0.net]
スレタイに片山まさゆき作品が入ってないのはおかしい

スレタイの作品は
麻雀マンガってよりも
TV化で成功ってイメージ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:08:03.53 ID:TCHs2EsY0.net]
「スーパーヅガン」は入れてほしいよな

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:12:34.93 ID:kmemP0Qc0.net]
そういえば片山まさゆきが途中から自分の似顔絵をハゲにしたのはちょっと笑ったなw

548 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:14:35.66 ID:qvuemOPL0.net]
結局能條は発達の天才しか描かないとは後にわかった



549 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:15:47.18 ID:4IvK4ADm0.net]
>>548
プリンスとか普通じゃね
刑事漫画だったか

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:15:56.59 ID:fKVRjFU90.net]
>>543
あったなw
ショムニ原作でも右京達特務課の連中が麻雀やりだしてショムニの連中が観戦する展開にw

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:16:33.64 ID:/gMQAxXu0.net]
>>529
昔明大前のミスチョイスで片チンと打ったわ。
潰れて無くなったと思ったら他にも店持ってたんだな。

552 名前: [2024/04/18(木) 12:17:11.66 ID:MV3AErJB0.net]
てす

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:23:01.52 ID:/74IN2sz0.net]
>>537
時事ネタを強引に麻雀に結びつけるの好きだったわw

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:25:10.99 ID:IUDfE0Bv0.net]
麻雀素人だが、
哲也って国士無双揃えすぎじゃない?
あとサキはリンシャンカイホー?揃えすぎ

とアニメ見て思った

555 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:27:49.75 ID:+M0JldJM0.net]
>>352
バード読めよ

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:34:24.79 ID:fKVRjFU90.net]
>>553
「頑張った人にはメンチンイッツー」
「頑張らなかった人にもピンフのみ」

確かトイトイ重里の回だったかな
元ネタが元ネタだけにCMネタがバンバン出てくる

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:56:41.71 ID:NKaqPB/R0.net]
哭きの竜ってもっとも簡単な役満である国士無双と四暗刻を揃えたことないの?

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:56:49.57 ID:GZTErCVL0.net]
>>523
イーソー引き引き♪
イーソー引き引き♪



559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:57:33.53 ID:OH4BxdqP0.net]
>>416
凌ぎの哲を読め
改変は改変でもあれは素晴らしい改変だ
達磨とかタンクロウとかこういうアレンジするのかってくらいかっこいい

変わりにドサ健や達兄が地味だけど

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:03:44.92 ID:/gMQAxXu0.net]
>>557
哭いたらその2つは上がれないからなあ。
話通じてリーチかけたのも1回だけだったはず。

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:21:28.98 ID:mvGKRyVf0.net]
哭きの竜の影響でかっこつけてクソ鳴きしまくる人増えてそう

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:24:54.18 ID:QWL+tK6t0.net]
ネット麻雀だと大明槓が飛び交う
リーチに大明槓してその後オリるとか普通

とりあえず止まって選択肢でるからやっちゃうのか、有効な戦術と思ってるのか、俺が古いのか

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:25:53.17 ID:QWL+tK6t0.net]
これの派生ネタを一時期5chでよく見た
何のネタかは忘れた

https://i.imgur.com/qdM7P20.png

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:28:04.44 ID:NKaqPB/R0.net]
麻雀も符の計算が簡単ならもっと普及するのに
麻雀大好きで麻雀歴も長い和田アキ子は符の計算が出来ず満貫以下で上がった時は他のメンツに計算してもらうんだって

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:29:03.55 ID:QWL+tK6t0.net]
2000-3900を切り上げて満貫にしちゃうのは味がない
と思う俺はたぶん古い

566 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 13:30:47.96 ID:4IvK4ADm0.net]
>>562
まあネット麻雀ってラスを引かないのが最低限だしなあ
ラスだったらおれも荒らしたりはする

567 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 13:32:22.40 ID:4IvK4ADm0.net]
>>564
あんなん形で覚えてるだけでちゃんと符計算できるやつなんて少ないだろ
おれも出来ないよ
んで困ったことなどない

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:34:12.34 ID:iHOChnB20.net]
中島みゆきの隠れた神曲
友情



569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:44:36.36 ID:/gMQAxXu0.net]
最近の若い人はネット麻雀メインだから点数計算できない人がほとんど。
上がり牌教えてくれないから見逃す人も居る(笑)
ネット麻雀含めれば麻雀人口自体は増えてる気がするな。

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:45:19.72 ID:mvGKRyVf0.net]
雀魂は遅すぎて天鳳に戻った 
漫画コラボが楽しい・点数もポイントに反映は良いのに勿体ない

571 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 13:57:31.12 ID:R1gJ+E+H0.net]
>>561哭きの竜よりも安藤満の亜空間に影響されてクソ鳴きするヤツは山ほどいた

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:58:16.18 ID:sJK2eiZJ0.net]
咲は麻雀の闘牌モノではなく
能力バトル漫画だよな。
まぁ自己中心派とかもそうだが。

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:59:38.25 ID:slLSQ5go0.net]
>>564
学生時代、4飜以上は全部満貫でやってたわ。

574 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:00:58.13 ID:XJvQEsXg0.net]
【麻雀漫画】2000冊の麻雀漫画を読んだ麻雀ガチ勢がオススメする麻雀漫画ランキング
https://youtu.be/2CaVsID_now

575 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:01:25.98 ID:kBWDQwBL0.net]
>>572
でも部長は能力持ってないけど強いぞ
手癖とマナーが悪いだけ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:01:31.39 ID:XJvQEsXg0.net]
麻雀プロはなぜ下手くそに見えるのか
https://youtu.be/0vUGAXa8tfA
麻雀ガチ勢はMリーグをどう見るべきか
https://youtu.be/-b_OjMe6AB4

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:03:40.58 ID:giZpcQA90.net]
>>558
この指ママ、優しいママ、あらあらあらあらウッフッフッフッフッフッフッフッ
ドラ夫「(倒牌して)やーくまん、振る!」

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:06:22.03 ID:giZpcQA90.net]
>>563
長年忘れてたが思い出せた
ありがとう
※自己中心派はヤンマガなので竹書房ではなく講談社



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:06:31.73 ID:THzBSvn/0.net]
咲って絵が

580 名前: [2024/04/18(木) 14:14:20.97 ID:f/ESZ3zH0.net]
こりゃあやるしかなしこちゃんじゃあ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:14:43.66 ID:zO/f+ASn0.net]
>>560
竜が最初に最初にあがった役は平和

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:20:51.98 ID:GZTErCVL0.net]
>>573
それでよかったよ
ピンヅモ絡みの4翻、1300、2600
チートイツモ絡みの4翻、1600、3200(チートイは25付2翻)
とか今はどうだかねと思うし
上で2000、3900を指摘してる人いるし

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:21:24.72 ID:KNeKJkgX0.net]
結局竜の特殊能力ってなんなの?(麻雀以外の)
やたらヤクザが一緒に打ちたがって勝とうとしてるけど竜に勝ったらなんかいいことあるの?(結局は負けて死んだりしてるけど)

584 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:23:11.59 ID:ai+Dtggh0.net]
ねーちゃんオメコすきけ

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:24:20.35 ID:giZpcQA90.net]
>>581
昔学校でカード麻雀やって"ツモ。全部チー"て言って上がろうとした奴がいて役無いからチョンボやん(喰いピン無しだし三色やイッツーとかも無いし、喰いタンありのルールではあるがタンヤオすらない)と総ツッコミ入れてたが、実はコーエーの麻雀大会でもオプションで採用できるローカル役金鶏独立て役があることに最近気がついたw

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:27:08.65 ID:ywAuKOHb0.net]
>>536
まぼろし~

587 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 14:38:43.87 ID:ONb9rVse0.net]
北朝鮮とかいう醜いブ〇が管理してる発展途上国のやっすい国崩れ草^^臓器〇買に適した肉塊も外に転がって笑えるし^^つか豚ガ〇ジの娘の図もあきらか劣〇遺伝子のク〇豚でよく似てるじゃねーか^^そういうゴ〇が産まれてくるのが理解できてただろうによく精子だせたな豚ガ〇ジ^^つか日本に妹のTwitterがあって顔褒めてる奴いるけど眼球腐ってんのかな?wそんな国崩れの豚〇魚を自分から承認しにいってる@realDonaldTrumpこいつも面白いんだが^^

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 14:57:40.82 ID:TFcYnQmU0.net]
ギャンブラー自己中心はどうなん?



589 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:01:05.97 ID:0itR1aGD0.net]
>>588
ギャンブラー自己中心派は面白かったなぁ

麻雀大会で司会が「なにか質問がありますか?」と言ったら女が手を上げて「ピンフは何点ですか?」だの「七対子は何点ですか?」だの質問したシーンは笑えた

590 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:02:46.75 ID:eqXqGXDt0.net]
ずっと背中が透けてる透けてる言う知り合いいたけど

591 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:11:54.62 ID:GgFhOjNr0.net]
トリツキくんは載ってるんか?

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:12:55.61 ID:TII56WvV0.net]
スーパーヅガンだろ

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:19:41.29 ID:giZpcQA90.net]
>>589
その女が柴門ふみ
当時柴門もヤンマガで連載持ってたのもあってか柴門ふみネタも結構あったな
やたら平和に執着し、レートは点3か千点タバコ1本w

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:33:01.84 ID:ihSZvC9c0.net]
麻雀漫画ってナンで暴力が蔓延るデスゲームになるの?

大金を掴むか?死ぬかの2拓しかないデスゲームなんてやっていて楽しいの?つくづく麻雀ってアンダーグラウンドな競技だよな

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 15:34:28.73 ID:I9noqDAu0.net]
>>582
70符までは覚えてたわ
もう忘れたけど

596 名前: [2024/04/18(木) 15:47:09.91 ID:vq5PgvCz0.net]
>>139
田中圭一よりもモノマネ漫画の質が高いよな

597 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 15:52:54.76 ID:v/iyXrze0.net]
麻雀将棋囲碁これ系は作画と作者が別なほうが名作が多い
自身が有段者じゃないとリアリティーがまったくないトンチキ作品になる

598 名前: [2024/04/18(木) 15:57:39.87 ID:vq5PgvCz0.net]
青山広美のトーキョーゲームは面白かったよなあ
麻雀漫画なのかは微妙だけど
次に自分がツモる牌がわかってるところから始まるレベルの麻雀w



599 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:05:56.64 ID:tuUzBfjy0.net]
お前ら...背中が煤けてるぜ

600 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 16:12:46.08 ID:Vn0p2U5z0.net]
>>581
麻雀覚えたての時に哭いてピンフって宣言してチョンボを何回もしたことある

優しいメンツだったのでチョンボではなく上がり放棄で許してくれた

601 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:15:57.47 ID:fS66XTYW0.net]
麻雀好きで片っ端から読んだなぁ

むこうぶち 高レート裏麻雀列伝
天牌
哲也 雀聖と呼ばれた男
凍牌
天 天和通りの快男児
咲 Saki
兎 野性の闘牌
シノハユ
スーパーヅカン
鉄鳴きの麒麟児
打姫オバカミーコ
闇麻のマミヤ
天牌外伝
ムダヅモ無き改革
ノーマーク爆牌党
アカギ
哭きの竜

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 16:17:46.34 ID:f1BgoKPO0.net]
スーパーヅガンは?

603 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:25:24.78 ID:ylXrBnI20.net]
ガッツ麻雀ていい雑誌あったよなー

604 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:28:24.37 ID:7Xgj56xg0.net]
カタヤマ?
ダメだあんなの
俗物で幼稚で

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 16:46:27.30 ID:TFcYnQmU0.net]
>>591
あの作者の漫画って有名なのか無名かわからんよなw
知ってる人はすごい濃いけど、世間的には無名と言うか

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:06:46.19 ID:iLR3/7k40.net]
昔萩原玲二とか高田裕三なんかもちょっと麻雀漫画描いてたっけ

607 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 17:13:31.90 ID:zMgcQDdf0.net]
だったら麻雀で勝負だ!

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:21:20.00 ID:Qf+K0FMl0.net]
西原は麻雀マンガなのか?



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:40:31.29 ID:/gMQAxXu0.net]
>>607
なんでそこで麻雀打つ展開になる?ってのは多いな。エロ漫画みたい。

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:41:34.87 ID:0UwzUVQr0.net]
>>607
おい、デュエルしろよ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:41:52.62 ID:hPHYiDPW0.net]
哭きの竜はニワカとして飛びついたけど麻雀漫画として読んでたわけじゃなかったわw

612 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:41:59.39 ID:nRSa2gwn0.net]
自己中心派からの爆牌

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:45:32.90 ID:mrPOD9yV0.net]
ショーイチ好きだったわ

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:05:03.60 ID:JyRa5sMR0.net]
>>523
ドモアリガット マスターポロット

>>529
このまえダブリー国士無双あがってたね

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:10:05.38 ID:YHppQCA30.net]
>>68
むこうぶちは初期の残酷endingが無くなってから普通の麻雀漫画に成り下がってしまった
安藤満が原作だからこそ輝いてたのに

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:11:56.91 ID:7w3LiQDJ0.net]
天の東西戦は綺麗だったな
天、アカギ、ヒロ、銀次、原田、曽我、みんなに見せ場が有って、終わりかたも本当に綺麗だった
福本が引き伸ばしに覚醒する前に終わって本当に良かった

617 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:22:17.22 ID:+M0JldJM0.net]
>>603
芳賀由香とかいくたまきとかの女性作家作品が面白かった

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:34:49.37 ID:lq+ypzjG0.net]
ぎゅわんぶらあ自己中心派読みながら麻雀覚えたな
で、ゲーセンにスーパーリアル麻雀やりに行ってた



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:36:56.79 ID:xG4bhMpE0.net]
以前は麻雀漫画専門雑誌があったけど今は生き残ってないだろな

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:38:26.38 ID:al8n9ZoF0.net]
ピンクの髪はエッチなキャラ多いよな

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:45:20.35 ID:/74IN2sz0.net]
>>620
原村和の事か?

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:51:34.78 ID:wxOjXeSk0.net]
>>616
クリア麻雀の最後は点数での決着はないってしつこく繰り返して役の達成とトビが同時に発生するし
2人麻雀の最後は上がり牌見逃ししてるからドラ待ちはないってしつこく念を押してるけど結局ドラ待ちとか
ネットある現代なら叩かれそう

623 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:55:39.61 ID:G4gk95sU0.net]
天は名作
アカギの最後は最高

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:58:31.93 ID:YyAeWJPr0.net]
ここまで「蠱毒の雀士」なし

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:59:25.19 ID:iGzY5J7r0.net]
大四喜、四暗刻、四槓子バンバン
あー1本たんね1本たんね1本たんね…

626 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:01:55.42 ID:z2txPGl10.net]
麻雀仲間からは俺「バカギ」と呼ばれとるわ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:04:00.33 ID:ZpovomBL0.net]
麻雀漫画って殆ど中身同じなのに何であんなに種類あるん?
ほとんどがおもんないし
野球漫画よりあるやろ
麻雀漫画の専門誌とかあるし

628 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:39:20.63 ID:Y30BNFcM0.net]
>>464
Vシネマが本当に好きだったわ
https://youtu.be/2-xAUtz6yEI?t=739



629 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:40:59.84 ID:Y30BNFcM0.net]
黒の男も渋かった

630 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 19:53:30.73 ID:lU7Fzui30.net]
>>564
意外と簡単なんだけどできない人多いよね

631 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 20:17:06.46 ID:JmUgYNty0.net]
>>538
また読みたくなってきたわw

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 20:23:49.80 ID:DmFrsPwn0.net]
>>523
八萬(や)切りの~私~

633 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 20:26:10.51 ID:EDdPGM5m0.net]
ノーマーク爆牌党は定期的に読みたくなる

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 20:27:22.76 ID:7E8vU6Ni0.net]
>>563
喜国雅彦もこういうの面白いよな

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 20:53:25.80 ID:U6GQ844z0.net]
>>627
あンた背中が煤けてるぜ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:16:08.66 ID:Rdf4uFim0.net]
美味しんぼの谷村部長はプロ雀士並み

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:16:56.25 ID:DmFrsPwn0.net]
>>634
https://twitter.com/Gee_c2/status/376692458366992384/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:18:59.96 ID:DmFrsPwn0.net]
>>634
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yomota258/20081010/20081010232832.gif

スーファミで出た喜国雅彦の雀闘士銅鑼王はこれが下地になってたかな



639 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 21:19:31.83 ID:XJvQEsXg0.net]
1位・・・ノーマーク爆牌党
2位・・・牌賊!オカルティ
https://youtu.be/2CaVsID_now?t=7m56s

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:30:50.66 ID:dR76ZI8p0.net]
アングラ感が好きだから天牌がいちばん面白い
麻雀というか能力系バトル風ギャンブル漫画だけど兎も好き

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:51:53.79 ID:QuNCkoKD0.net]
へつりろこすすれあもいちへわせを

642 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 21:53:24.99 ID:OJ8aeEMv0.net]
>>601
あぶれもんが入ってないやり直し

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 21:56:09.99 ID:Sx+dnHMU0.net]
麻雀マンガって麻雀パイはもう雛形があってそれをコピペしてるに?

644 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 21:59:09.74 ID:CU09ZPZt0.net]
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40

645 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 22:51:06.67 ID:ctKu9zZL0.net]
死滅して弱い
買ったら含んだともっといいモノに見えなかったのか

646 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 22:59:28.94 ID:l+5lk5q80.net]
あと3キロくらいなんだけどな
改善なんて大して儲けられる銘柄じゃなかったのか。

647 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 00:13:19.18 ID:WQexL0CH0.net]
たまに地方空港行けばジェイクとヒスンは歌うのにリマスターしか出て欲しいと思わない?
ここの事業所に直撃したんだから滑らないのも効果薄い

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2024/04/19(金) 00:27:55.04 ID:x5Ka6RVi0.net]
スクリ登場



649 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 00:46:31.26 ID:TRlYXpeA0.net]
かわぐちかいじの画が好きだったわ

雀鬼伝説
蒼き狼たち
プロ
はっぽうやぶれ

650 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 01:13:41.99 ID:o0tTavXF0.net]
ジャンロック

651 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 01:30:02.29 ID:KafZZ3Lx0.net]
ノーマーク爆牌堂
あぶれもん
根こそぎフランケン
バード

読んでおけば良いよ

652 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 02:37:13.90 ID:/1+ltHnX0.net]
皇帝の牌
BJであった

653 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 03:55:05.61 ID:xWmmVZ1z0.net]
>>593
タコ打ちで麻雀界を破壊する工作員のオクトパシーふみって名前だったな
多くのタコ打ち雀士を引き連れたタコ打ちトップだったはず

654 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 04:07:04.75 ID:xWmmVZ1z0.net]
自己中か麻雀教室の中での七対子のイカサマは笑った
六対子しかないのに右手に余分なニ牌を握り込んで、倒す牌と牌の間を大きく広げて七対子って言い切ってしまうイカサマ
六対子で成功したからって調子に乗って最後はニ対子にチャレンジするやつ
固く握った右手から牌が溢れまくってた

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 05:16:30.46 ID:D/+AXzFy0.net]
哭きの竜はネタ漫画や任侠漫画として読まれていたのであって麻雀は形だけ

656 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 05:24:52.72 ID:6CcQrk9l0.net]
麻雀激闘録3/4 は入れてほしい

657 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 06:02:00.89 ID:ikwmrDeC0.net]
>>463
そんなのいちいちチェックしてんの?キモすぎだろ
写真見るときメインの人物じゃなくその背景とか部屋とかじっくり見る気持ち悪いタイプだろ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 06:07:29.83 ID:8a7bmx7d0.net]
やっぱり青山広美面白いよな。トーキョーゲームの狂ったサイバーパンク感とかバードのバードと蛇の狂気がなんか凄いわ。両方とも単行本2冊なんだけど。



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 06:44:05.65 ID:atTPEBsu0.net]
たったの2巻だが
入江紀子「めとろガール」は隠れた名作

誰も知らんだろうが

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 08:26:26.69 ID:nTLpW/030.net]
>>659
知っとるし単行本持っとるぞ

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 08:43:28.08 ID:bos7vQr90.net]
かほりさんは、、、

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 09:17:25.47 ID:uiJVB5Gq0.net]
>>657
麻雀漫画の場合牌は背景じゃなく主要情報だろ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:09:54.93 ID:jkqRscGb0.net]
>>649
オッショイ!

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:15:04.64 ID:eNvEYs9R0.net]
>>657
スラムダンクで言えば湘北側が赤木・流川・桜木・三井・木暮・宮城の6人でプレーしてるくらいあり得ない話だぞ
>>654
その博多っ子雀豪からの参戦キャラがやったのは四対子
それを見たギャラリーの1人が
「アンタ、素人の目は誤魔化せてもプロの目は誤魔化せないぜ。今の七対子・・・



タンヤオがついてたぜ」(全員ずっこける)

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:16:25.32 ID:eNvEYs9R0.net]
>>654
あ、麻雀教室は見てなかったからそっちで二対子やったのかもしれんね

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:20:40.41 ID:eNvEYs9R0.net]
>>653
最初に連れてきたのがタコ宮内、盲牌の渡辺
タコ宮内はチョンボするがゲームでもたまにチョンボして場を荒らしてくれるw

あと別の回で透視能力持ちのフリ・ゲラーが出てきて、そいつは別のバトルロイヤル回で透視能力をメンツのアメリカンギャルやミエの姉迷彩レディーやクリスチーネ・Mのオッパイ透視に使って(使うたびに振り込むw)読者サービスに貢献してたw

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:22:09.42 ID:QoWqoOAk0.net]
>>657
野球漫画で3ストライクの後も打席続いてたらおかしいだろ?
ボクシング漫画でオープンフィンガーグローブ付けて試合してたらおかしいだろ?
それぐらいの話だぞ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:25:38.84 ID:H3fvnonf0.net]
麻雀漫画においては同じ牌が5枚ある、はイカサマで通っちゃうんだ。
売ってる人間が気付かないなら、それは巧妙な手口で誤魔化されているんだろう…
他の真っ当なスポーツ漫画で例えるのは的外れと言える…!



669 名前: [2024/04/19(金) 10:26:18.07 ID:xHK22n9G0.net]
>>637
>>638
最後の一飜聖衣を重ねて数え役満にして役満聖闘士を倒すっていうのが車田作品っぽくて好き

670 名前: [2024/04/19(金) 10:30:29.71 ID:xHK22n9G0.net]
>>668
イカサマは相手に証拠付きで指摘されない限り技の範囲だもんな
プロレスが3カウントまでは反則をしても良いのと似てるな

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:50:12.54 ID:5760o38D0.net]
イカサマといえば昔ニュースステーションの生放送で桜井章一が手積みで
対面の久米宏にツーイーソー聴牌気づかれないで積み込んだのは圧巻だった

672 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 12:21:42.81 ID:Q084sWf20.net]
ちゃんと麻雀打ってるマンガって

>>639の片チンマンガくらいだろ

他の麻雀マンガは麻雀打ってない

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 12:23:11.43 ID:5AMNV1af0.net]
貝一色

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 12:56:34.02 ID:xYEvEeuG0.net]
>>638
その一通はペルセウスの持つ超ダサいデザインよメデューサの盾で石化してノーテン手に
「このメデューサの盾でキサマの手はタダのノーテンになるのだ」
「ナ、ナベのフタでは無かったのか・・・・」

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:55:49.65 ID:EqJo4PQe0.net]
哭きの竜・天・アカギ読めばあとはどうでもいいわ

676 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 15:17:15.29 ID:rbI2jCV30.net]
>>675
ノーマーク爆牌党が入って無くて福本入ってる時点で、お前は永遠のドニワカなんだよなぁ

677 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 15:22:39.01 ID:KTK7Z8Sn0.net]
>>654
懐かしい!あったな!

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 15:28:04.36 ID:XMXzOz5m0.net]
リスキーエッジは完結しましたか?

作者の押川くもたろうはフランケンの続編で竹ちゃん主人公のやつも
突然連載が打ち切られたりと竹書房と色々揉めてた記憶しかない



679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 15:32:14.82 ID:fEX9hs800.net]
咲はアニメの続きは人気落ちすぎてもうムリか
シノハユをアニメ化してくれないかなあ

680 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 15:45:46.56 ID:FaVIx/zm0.net]
寺で開催されてる麻雀で、負けた玄人は鐘に縛り付けられて利き手を砕かれるというとんでもない麻雀漫画あったんだが、その作品は何らかの圧力があったのか、未完結のまま連載が終了した

681 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 15:48:37.56 ID:37pRXwgo0.net]
小股の切れ上がった着物姿の姐さんが女性器で盲牌するルールの麻雀好き

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 15:50:48.01 ID:ckhI/M4M0.net]
なにこの表紙
売る気あんの?w

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 15:51:02.71 ID:9SwCeAHe0.net]
豪運とかハッタリとか謎の能力で勝つ話は麻雀漫画としてはワンランク下がる

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 15:52:22.59 ID:JJqicZui0.net]
たぶん自己中心派ぐらいの時代だけど
この麻雀マンガ知らない?

コミカル風味のストーリーマンガで
めちゃくちゃ不運で弱い女の子が毎週負けてる
もぐら? だかそんなアダ名だと思ったが
雀荘のマスターに毎回慰められる



時は過ぎて
不運と幸運が逆転して
なんと彼女が話題の最強女流雀士に
「もぐら(?)ちゃん噂は聞いてるよ空」
「やだマスター 恥ずかしい~」
一局お願いしますとなって
「ツモ なになに 満貫」
おおーっ!

というラスト
タイトル知ってたら教えて

685 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 15:52:43.74 ID:w8ctns/A0.net]
偉そうな事書いてあるけど麻雀なんて7割は運だぞw

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:05:10.44 ID:YTuVM0Nk0.net]
麻雀覚えたての頃アカギ1巻のノイズ信じてよく負けてたわ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 17:11:50.78 ID:4uMy1vYC0.net]
麻雀漫画といえば梨本小鉄よぉ!
https://i.imgur.com/UGMhqTN.jpeg

688 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 17:50:39.20 ID:8WRc8lLE0.net]
「ぶんぶんレジデンス」ってのもあったな

フリテンすると1翻増えるとか
食い下がりの逆で食い上がりとか

結構面白かったがコミックは入手困難で電子化もなしか



689 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 18:42:33.21 ID:7oU70DPY0.net]
>>688
コミックスなら持ってるぞ
ただし1巻だけ出てて完結まで載ってない
竹書房は単行本未完の奴は電子で最後まで読めるようにしろよ

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 19:06:18.38 ID:oopvvBkj0.net]
実家にあさだ圭って作者の割れ目ぶっ飛ばせ!というベタな昭和ギャグ漫画があって、麻雀知らない小学生の時に読んで腹筋よじれるまで笑ってた記憶

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 19:14:07.73 ID:8SYLsMTZ0.net]
週刊少年誌で麻雀やってた坊や哲がアカギと匹敵するぐらい知名度あるでしょ

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 19:38:56.70 ID:Dxq6VlNB0.net]
知名度はダントツだけど認めてもらえない哲
やはり近代麻雀系じゃないとダメなのかねえ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 20:40:15.37 ID:kWx8gJ560.net]
そんなに取れてなかったからな
ミューズ懐かしいな
なんならプラテンの勢いだ
最近ドラマ出ても見ないからな

694 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 20:41:03.23 ID:jYAgxFCr0.net]
掃いて捨てるほど中退者がいる
おやつ用の記念写真にいなかっただけだぞ
あと
レンタカー社員不親切すぎ

695 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 21:05:02.75 ID:QN6DXMdT0.net]
作者が腐女子だから多少はね
普通に作った奴が

696 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 21:28:08.86 ID:lHFPczoj0.net]
スーパーヅガンはよく読んでた

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 21:31:55.84 ID:NXXWi2lg0.net]
哭きの竜って絵柄と雰囲気で煙に巻いてるけどストーリーつまんなくね?

698 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 21:33:59.29 ID:tr4x8E9M0.net]
爆牌党もオカルティもツモクラテスもすべて名作
片山まさゆき氏は過小評価されてるよ
「麻雀はおのれの強さを誇るだけの、そんな腐ったゲームなのか?」(ツモクラテス)
おそらくこの問いに対する答えは爆牌党の茶柱のセリフだろう
「この状況で勝てる確率は1%もないだろう、しかし私はその1%を離しはしない!」



699 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 21:34:42.74 ID:tF1nsNJS0.net]
高配当、バリューに金があってれば道具なんか好きなニュースしか耳に入らないな
直撃こそしてない

700 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 22:02:54.99 ID:a/6nmVw10.net]
ゆまち残念!

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 22:16:00.27 ID:M3Gji0O00.net]
擬人化ネタは基本難しいやろな

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 22:20:20.69 ID:vdpUaMHd0.net]
>>406
しかもチョンボやろ、みたいな役のときもあるからな

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:20:17.53 ID:69LwLJVJ0.net]
哭きの龍と桜井章一が参戦する麻雀大会漫画があったよな
桜井が切れて打ち切りになったとかいう

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:42:28.68 ID:qmrDp9xe0.net]
>>326
かわぐちかいじ・片山まさゆき・ほんまりう・いしかわじゅん・とりみきの明大漫研一色!


→とりみきは漫研は暗そうなので落研だったから役無しw

705 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 23:50:26.96 ID:JDXm9PYp0.net]
お前ら
この前勤務中に40代の異性に相手にするだろ
GPF4連覇出来なかったね残念
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇メダルの人が出てる時は、秩序を守る為に軽油を使うてのは?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/20(土) 00:46:06.74 ID:5ZIsNFbK0.net]
円安を信じろ

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 01:10:30.57 ID:SIUWMQ270.net]
その数年後スタンリッジのフォームにしてた時にはもう分からん
鼻が似てるだけじゃね

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 09:38:02.49 ID:h8XBqPOJ0.net]
個人的にはアカギの最終回は「ふすまを開けた部屋の中に待つ天」で終わってほしかった
「天」でのアカギ初登場シーンをアカギ視点で描いて終わってほしかったという思いが



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 10:21:44.58 ID:Q6Rg1m4d0.net]
>>451
主人公が幼馴染のJKをギリギリまで見捨てておいて、
893におっぱい丸出しにさせられ、アイスピックで手まで刺されて、
借金を背負わされ、売られた展開には、
興奮……いや、ドン引きしたw

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 14:53:04.23 ID:09TpWQGE0.net]
ちと教えてください。
アカギって鷲巣戦の数日前に500ccを一度抜いて、直前にそれを戻してたじゃない?
直前に輸血して体内の血液量を多くするのは分かるんだけど、なぜ数日前に一度500ccを抜いたのかな?
それをしないでただ直前に500ccを輸血するだけじゃだめなものなの?

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 15:18:13.78 ID:jIzW6+w60.net]
>>710
自分の血液が一番安全な筈
他人の血を輸血は緊急手段で
A型にO型なんてのはさらに超緊急手段

さらに超超緊急手段なら
血液と同じ濃度の生理食塩水でも
急場はしのげると聞いた覚えが






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef