[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 06:38 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 844
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファン激怒「ウルトラマンセブン」なぜ広まった? 「マン」はどこからやってきたのか [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2024/04/16(火) 22:23:04.88 ID:9HYGvCAP9.net]
2024.04.14

名前を間違えるのは社会通念上、とても失礼なことであり、それは創作物でも同じで、特撮ファンのあいだで度々やり玉に挙がるのが「ウルトラマンセブン」です。「マン」はどこからやってきたのでしょう、歴史を紐解いてみました。
https://magmix.jp/post/225324




「ウルトラ」シリーズの歴史を振り返ると判明した誤字の意味

講談社 Mook「テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1〜No.49」(編:講談社/監修:円谷プロダクション)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2024/04/240412-seven-01.jpg

 世の中には、名前を間違えて広く覚えられてしまっている事物というのは珍しくありません。そのような場合、さりげなく正解を教えるのが大人の対応ですが、時には怒りが先に立つこともあるでしょう。そうした、特撮ファンの間で大炎上する「間違った名前」のひとつに、「ウルトラマンセブン」があります。

 正しい名前は「ウルトラセブン」です。ファンならわかって当然、一般の人でも間違える人は少ないかもしれません。しかし、「ウルトラマンセブン」はSNSなどでたびたび話題に上っています。

 ネタとしてあえて使っている人もいることでしょうが、本当に間違えて名前を覚えてしまっている人も、皆無ではないでしょう。では、どこで、どうやって間違えて覚えてしまったのでしょうか、「ウルトラ」シリーズの歴史を紐解いて考えていこうと思います。

 まずは、最初の「ウルトラ」シリーズの歴史を見ていきましょう。1966年にTBS系列で放送開始した『ウルトラQ』が、シリーズの始まりでした。その後、番組は第二弾『ウルトラマン』(1966年)へと続きます。ちなみに、この時間枠のスポンサーが「武田薬品」の一社提供だったことから、「タケダアワー」とも呼ばれていました。

「怪獣ブーム」の発信源となったことで、いつしか「ウルトラシリーズ」と呼ばれるようになった放送枠は、第三弾『キャプテンウルトラ』(1967年)へと引き継がれます。しかし、この作品はそれまでの「円谷プロ」による作品ではなく、「東映」制作の作品でした。

 これはスケジュール的に『ウルトラマン』の放送延長が不可能となったことで、円谷プロから東映に制作を移すという、TBSの苦肉の策でした。この間に円谷プロは態勢を立て直し、第四弾となる『ウルトラセブン』(1967年)を制作します。

 ここまでが第一期「ウルトラ」シリーズといわれる作品群です(『ウルトラセブン』の後番組で円谷プロ制作の『怪奇大作戦』を入れる場合もあります)。もっとも、東映制作ということで『キャプテンウルトラ』は、
「ウルトラ」シリーズではないというのが現在の一般的な認知でしょうか。それは現在にいたるまでの「ウルトラ」シリーズにおいて、放送局やスポンサーは必ずしも同じわけではなく、「円谷プロが制作した作品」という共通項が重要となっているからです。

 ちなみに東映制作の「ウルトラ」シリーズは、企画段階で流れてしまいましたが、『ウルトラ=メカ』という作品が『ウルトラセブン』の後番組として用意されていました。
地球制服をたくらむマッドサイエンティスト「ジン博士」のメカ怪物と、主人公「マツヤマ博士」の巨大メカニック「ウルトラメカ」との戦いを描くという作品です。おそらく当時、子供に人気だった『サンダーバード』などからインスピレーションされた作品でしょう。

 さて、ここまで列挙した作品名から、すでにピンと来ている人も多いことと思います。「ウルトラセブン」に不必要な「マン」を付与しておぼえている人がいる理由、それは第二期「ウルトラ」シリーズにありました。


次のページ 「ウルトラマンセブン」誕生のきっかけは第二期「ウルトラ」シリーズにあった
https://magmix.jp/post/225324/2

【画像】『ウルトラセブン』といえば…みんな大好き「アンヌ隊員」の麗しきお姿を拝見する
https://magmix.jp/photo/225324

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:23:41.36 ID:gf0vnZ3D0.net]
ウルトラマンコスモス

3 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:23:51.06 ID:Yg5w3HSD0.net]
まさかのずべこうとは

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:24:21.23 ID:EzuGngvG0.net]
3行でおk

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:24:38.96 ID:zcxXg6n80.net]
ヤッターマン
コーヒー
ライター

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:25:49.53 ID:XDyVVuG/0.net]
ウルトラの父やらウルトラの母を考えるとウルトラが苗字でマンやらセブンやらマンタロウが名前なんだろうな

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:25:52.60 ID:131HkHlW0.net]
>>1
オナニーする時間にアンヌ見ちゃったじゃないか
責任とってヌードも出せ

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:26:47.03 ID:9tSBeeKB0.net]
こいつの責任

https://i.imgur.com/De1Xom3.jpeg

9 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:27:09.76 ID:7SAQEFvE0.net]
ゾーフィとはなんだろうな?

10 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:29:28.18 ID:QZ7JYOk30.net]
ウルトラマン国際空港



11 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:29:29.64 ID:CRvXEULE0.net]
ウルトマランセブンなんて言ってる奴聞いた事ない

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:30:08.31 ID:9tSBeeKB0.net]
>>9

https://i.imgur.com/MwJALHx.jpeg
元をたどれば週刊朝日だかのウルトラマン特集記事での誤植が発端らしい
あと当時ゼットン星人が名無しの宇宙人だったので
ゾフィー(ゾーフィ)と勘違いされたようだ

13 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:31:00.48 ID:6V4f/Ld60.net]
ウルトラAやらウルトラタロウは語呂が悪い

14 名前: [2024/04/16(火) 22:31:22.86 ID:p2eIu5+y0.net]
いつの間にか、帰ってきたウルトラマンにジャックって名前がついていた

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:31:24.11 ID:xSPiz3jJ0.net]
ウルトラマンエースに違和感あったな

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:32:29.46 ID:1SHqZ8IS0.net]
ウルトラコスモスじゃなくて
ウルトラマンコスモスが公式なのが不思議

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:32:57.77 ID:2RrR0Yp10.net]
おっくせんまん!
おっくせんまん!

18 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:33:02.66 ID:7jqPyfkP0.net]
>>1
エロティカで覚えた

19 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:33:12.88 ID:0QOx78aW0.net]
ウルトラマーン、ウルトラマーン セブン!って歌思い出した
>>6
父も母もちゃんと名前ある ウルトラマンケンとウルトラウーマンマリー

20 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:33:29.76 ID:vfHbWuRo0.net]
ウルトラマン国際



21 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:33:48.82 ID:r+6q69v70.net]
ウルトラマン=ウルトラの人
ウルトラセブン=ウルトラ警備隊7番目の仲間
帰ってきたウルトラマン=帰ってきたウルトラの人
この3人は名前のない名無しの権兵衛

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:33:59.77 ID:MFuEQuwj0.net]
帰ってきたからだろ

23 名前:Nanashi mailto:sage [2024/04/16(火) 22:34:31.75 ID:avAMOoV70.net]
マンは何処からやって来たのでしょう?
特撮プロに問いかけた

24 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:36:34.86 ID:v9tSoGhE0.net]
タロウがあるからでは
ウルトラタロウにしとけよ

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:36:47.05 ID:Fvp0Uzbh0.net]
キャプテンウルトラ

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:37:28.29 ID:QYo521YM0.net]
おじいちゃん世代のものをわざと間違えるのは昔からあるだろ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:37:47.18 ID:YDuPwPV60.net]
後付け設定のウルトラマンジャックが公式設定として正しいことになっちゃうんだから
セブンに「マン」が付こうが付くまいが
どうでもいいわ

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:38:18.99 ID:79eiewsl0.net]
サイゼリヤ警察

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:38:36.17 ID:2G0kWQBD0.net]
ウルトラセブンマン

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:39:11.26 ID:uU/LNU4Y0.net]
ウルトラセブンマン



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:39:14.38 ID:YPl0j+sR0.net]
くだらねえ

32 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:40:59.03 ID:+6qf4w2J0.net]
>>5
アメ
コーヒー
ライター

33 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:41:20.83 ID:GW1K9R9W0.net]
そらウルトラマン80からやろ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:42:19.48 ID:BmNyaxsi0.net]
蒲焼さん太郎は蒲焼太郎じゃダメだったのかな

35 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:48:06.18 ID:lXsK756V0.net]
ロックマンの替え歌だかなんだかのせいじゃないの

>>34
同じこと考えたことあるwww

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:48:50.36 ID:PuronLqs0.net]
ウルトラマン・タロウ

37 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:50:09.75 ID:nXVLV8JX0.net]
ウルトラマンセブン言ってたわ

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:50:28.11 ID:PuronLqs0.net]
ウルトラマン・レオ

39 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:50:36.89 ID:RUKmPayW0.net]
1度2ちゃん時代に間違ってウルトラマンセブンと書き込んだら7~8個ぐらいレス付いた
違うそうじゃないとかそんなものは無いとかの突っ込みだった

40 名前: [2024/04/16(火) 22:51:30.79 ID:Pcjv+3e00.net]
歌のせいじゃね?
そんな感じの歌だった気がする



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:52:21.21 ID:wDqYh4HQ0.net]
ウルトラQ
ウルトラマン
ウルトラセブンならわかるけどは

ウルトラマン
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
ウルトラマンエース
ウルトラマン80の並びなら
ウルトラマンセブンのがふつうやろ
広まるもクソもそういうことだろうよ

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:53:00.25 ID:xyTDrFFJ0.net]
ウルトラマンキング「郵政民営化だ」

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:53:40.24 ID:EzuGngvG0.net]
>>41
正論

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:53:48.34 ID:cFzB0mpT0.net]
ウルトラマンの仲間なんだから普通に間違えるだけじゃ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:56:30.29 ID:u0/3wABo0.net]
セブンは何かと画期的だったからな
大人になって見返しても唸らされる

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:56:34.03 ID:gqu6v2+j0.net]
仮面ライダーXは何故Xライダーと呼ばれるのか

47 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:56:36.30 ID:lXsK756V0.net]
>>41
そうだな
ウルトラセブンの路線で行くなら

ウルトラタロウ
ウルトラレオ
ウルトラエース
ウルトラ80

であるべきなんだな

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:57:05.97 ID:EzuGngvG0.net]
>>47
ぐう正論

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:58:09.95 ID:/D2zCLo60.net]
ウルトラマンコタロウ

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:58:23.03 ID:9tSBeeKB0.net]
>>47
だから本来はウルトラエースだったんだが
商標アウトで急遽ウルトラマンエースに変えてそこからおかしくなったんだよ

https://i.imgur.com/Lzyode7.jpg



51 名前: [2024/04/16(火) 22:58:53.52 ID:TjhqEKrt0.net]
それより、キタマン、新マンの方が違和感ある

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:59:09.79 ID:7hYQMKsw0.net]
だからって激怒するようなことかい

53 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:59:33.24 ID:A3m2UHVP0.net]
どうでもいいやっちゃな

54 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:00:05.78 ID:PwBe1ASs0.net]
>>52
オタクと呼ばれる人種はみんなそう
とにかく余裕がない

55 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:00:14.24 ID:GpAc9Ztl0.net]
>>2
「スモス」ってどう言う意味?

56 名前: [2024/04/16(火) 23:00:25.50 ID:TjhqEKrt0.net]
>>41
時系列考えようよ(´・ω・`)

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:00:36.77 ID:ipFhxHvn0.net]
https://i.imgur.com/326Zd0i.jpg
https://i.imgur.com/zIWzoPz.jpg

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:01:47.34 ID:RlywDiap0.net]
ウルトラタロウとは言わんやろ ウルトラマンタロウやんけ ならウルトラマンセブンやろが

59 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:02:06.57 ID:FxY2EuM/0.net]
帰ってきたウルトラマンのことを
「ジャック」と言うのも
ハヤタ隊員の本名が「ハヤタ・シン」なのも
いまだに違和感ある

60 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:02:40.65 ID:YB5IsuKL0.net]
>>7
検索してごらん?



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:02:40.84 ID:DjzLosXg0.net]
じゃあウルトラマンエースはどうするんだよ?

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:02:50.33 ID:0qpUW1wi0.net]
むしろ流れはウルトラマンエースからおかしくなっているとも言えなくもないウルトラマンエースもウルトラエースじゃあ語呂が悪いからウルトラマンエースになったんじゃねw

63 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:03:09.85 ID:uBr1D8Cr0.net]
モロダシ

ボン!

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:03:50.53 ID:shvQVvbk0.net]
ウルトラまで口にしちゃうとそのままマンって繋がっちゃう人が多いだけ
あとは別にそんなもん区別せんでもええわ、の精神で完成

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2024/04/16(火) 23:04:10.00 ID:pTHzdPM70.net]
サラリーマンセブンがあかんかった

66 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:04:21.46 ID:6lJxDdRO0.net]
帰りマンの圧倒的違和感

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:04:50.24 ID:xa/RiIVt0.net]
でもセブンだけ特別にマンを付けないのか
当時不思議に思ってたわ
ウルトラ七不思議にも入ってない

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:04:52.77 ID:z8g8IAo30.net]
紛らわしい名前つけたやつが悪い

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:05:17.48 ID:9tSBeeKB0.net]
>>62
語呂じゃなくて商標登録で引っかかって急遽変えた
主題歌も最初ウルトラエースで歌ってるけど後で収録し直す羽目になった
https://youtu.be/tSvuSAvi_7c?si=-jqjTn64TKkvFFQN

70 名前:Nanashi mailto:sage [2024/04/16(火) 23:05:28.53 ID:avAMOoV70.net]
そんな事より、アイスラッガーを放って戻さないまま
モロボシダンの姿になったらどんな状態になるのか? の話をしよーぜ! (*>ω<*)



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:06:35.19 ID:0qpUW1wi0.net]
めんどくさい話だけど ウルトラセブン まではウルトラ兄弟という概念がなかったからじゃね

72 名前: [2024/04/16(火) 23:06:52.47 ID:TjhqEKrt0.net]
ウルトラマン
ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンエース
ウルトラマンタロウ

時系列から言えばウルトラマンエースをウルトラエースと誤認するのは分かるが
なんで時系列遡ってセブンを誤認するのさ?

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:09:10.36 ID:ck97kKdS0.net]
>「マン」はどこからやってきたのか

M78星雲からじゃなかったのか

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:09:35.48 ID:xa/RiIVt0.net]
これ主題歌があるから間違いようないけどな
ウルトラマンセブンとか言うやつはにわか

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:09:49.28 ID:hWGeC8DB0.net]
ロックマンのBGMに歌詞付けた歌でも確かウルトラマンセブンと言ってたし ウルトラセブンだなんてオレも思ってなかったし

76 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:10:56.38 ID:u0/3wABo0.net]
スーパーマンとかバットマンは新種出さないでがんばってる

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:11:25.04 ID:ytExuP4/0.net]
エースから変なんだよ、そっからタロウ、レオだろ?
エースからウルトラマンセットアッパー、ウルトラマンシュゴシンという流れなら自然だったのに
まあタラレバの話だがな

78 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:11:30.45 ID:VyIYZHZh0.net]
うるせージジイ
ウルトラマンセブンでいいんだよ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:11:33.30 ID:+xzermDl0.net]
たろうたろうたろう(ジャッジャッジャ)ウルトラマンタロウ
の歌のせいだと思う
ワイとマジで

80 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:12:00.32 ID:QRt8OKkq0.net]
「セブン」はどこからやってきたのか



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:12:10.25 ID:91ifMhvv0.net]
デビルマンレディー

82 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:12:36.28 .net]
>>1
またレトロヲタ老害ハッタショが細かい些事に拘って発狂してるのかw

83 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:14:31.57 ID:fZ6tkpAS0.net]
>>72
お前のリストを見てるとセブン以外ウルトラマンとなってる
これ見ればセブンにウルトラマンつけたくなるのもわかる
つまり要約文化まとめ文化発想するとそうなるんとちやうのかな
半年間ずーっとそれを頭で復唱してたこどもに刷り込まれた音じゃない発想

84 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:15:26.92 ID:fZ6tkpAS0.net]
>>80
上見てからもの言えや
短いのに

85 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:15:59.46 ID:u0/3wABo0.net]
ドジャースの
フリーマン
アウトマン
もお見逃しなく

86 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:17:28.85 ID:H+FoTWiS0.net]
戦隊なんてレンジャーがジャーになったんだぞ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:18:12.68 ID:xS5h8dVb0.net]
>>78
後付け商売に洗脳されて事実を曲げるバカ
日本は日本自体の歴史を曲げてきたからな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:18:13.92 ID:IXa3eWSk0.net]
ライダーマン

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:18:40.26 ID:9tSBeeKB0.net]
>>86
「者」だからむしろおかしくない

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:19:42.08 ID:ImkppGRM0.net]
万太郎山



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:21:07.31 ID:ImkppGRM0.net]
>>89
口の広いビン

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:21:16.77 ID:kzVXFWeV0.net]
ウルトラマンを倒した初代ゼットンが最強だよね?

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:22:51.68 ID:CaUZSqvP0.net]
マグミクス案件w

帰ってきたウルトラマン以前は空想科学シリーズだからマンだろうがチンだろうがなくてもいいんだわ

そもそも
ウルトラQ
ウルトラマン
キャプテンウルトラ
ウルトラセブン
怪奇大作戦

ほらマンあるのはウルトラマンだけだろう?

94 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:23:36.10 ID:f1402Y3y0.net]
一丁目の〜 ウルトラマ〜ン
二丁目の〜 セブン
三丁目の〜 ちーちに
四丁目の〜 はーは
五丁目の怪獣〜 おい〜かけ〜て
遠くの お空に とんで〜った シュワッチ!

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:25:28.10 ID:STwABtWb0.net]
>>67
セブンは戦闘員じゃなくて観測員だから

96 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:25:50.70 ID:vBSHNJCs0.net]
人はすべてマンから生れ落ちた

97 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:26:11.61 ID:lXsK756V0.net]
>>86
そっちもレンジャー(ジャー)に拘ることもないと思うがね
電撃隊だのサンバルカンだのゴーグルファイブだの色々やってんだから
もっと自由にやりゃあ良いんだ

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:26:47.74 ID:BA3ZjeNu0.net]
帰ってきたウルトラマンって微妙にウルトラマンじゃなくない?

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:27:11.74 ID:to6rRZkT0.net]
ウルトラエースが始まるという告知を見たから、急に名前が変わって違和感バリバリだった

ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンときてるんだから、ウルトラエースが自然で当たり前

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:27:13.86 ID:xcCyKDtD0.net]
黄金バット



101 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:27:59.05 ID:0QOx78aW0.net]
>>97
だってファイブって付けたら追加メンバー入れにくいし…

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:28:41.22 ID:9tSBeeKB0.net]
>>98
大人の事情で別人に変えたんだよ!
そのくらいわかってやれよ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:30:02.96 ID:9wmvBRwu0.net]
スーパーマン国際クラブは許された

104 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:30:18.79 ID:lXsK756V0.net]
>>100
ナゾーの「ローンブロゾ~」って言葉の方が
どこから来たのか知りたいわ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:30:40.06 ID:P3Vn3zcZ0.net]
ウルトラ本でセブンは腹違いの愛人の子との説明を読んだときはちょっとショックだったな

106 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:31:11.66 ID:LcpJn5Ul0.net]
どうでもいい

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:31:41.22 ID:9tSBeeKB0.net]
>>105
嘘つけいいかげんにしろ

108 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:32:10.99 ID:gkX0LCf/0.net]
北朝鮮とかいう醜いブ〇が管理してる発展途上国のやっすい国崩れ草^^臓器〇買に適した肉塊も外に転がって笑えるし^^つか豚ガ〇ジの娘の図もあきらか劣〇遺伝子のク〇豚でよく似てるじゃねーか^^そういうゴ〇が産まれてくるのが理解できてただろうによく精子だせたな豚ガ〇ジ^^つか日本に妹のTwitterがあって顔褒めてる奴いるけど眼球腐ってんのかな?wそんな国崩れの豚〇魚を自分から承認しにいってる@realDonaldTrumpこいつも面白いんだが^^

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:32:15.77 ID:ZqnA8v1u0.net]
マン

110 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:32:24.36 ID:0MDfSYmV0.net]
ウルトラセブンの鼻の穴は大きいw



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:33:28.22 ID:P3Vn3zcZ0.net]
>>107
いやマジで書いてあった。マンたちと容姿も違うだろ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:35:03.35 ID:9tSBeeKB0.net]
>>111
はいはい面白い面白い

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:35:31.76 ID:Y+8C715m0.net]
たけちゃんマンセブンのせい

114 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:35:50.83 ID:0QOx78aW0.net]
>>111
ネットで見た画像が記憶とごっちゃになってるだけでは もしくはキン肉マンの初期ボツ設定

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:35:57.75 ID:CzZvzL670.net]
ウルトラセブンマン

116 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:37:07.90 ID:AX7eAdHj0.net]
そもそもなんでセブンなん?
七番目なの?

117 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:37:42.43 ID:w9DGCH5O0.net]
ウルトラマンコーヒーライター

118 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:38:01.45 ID:1wjM9jCo0.net]
>>1
タマリマセブンw

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:39:43.11 ID:Q5aiUg4m0.net]
アラ還の記憶だけど
帰ってきたウルトラマンが放映される前から
とくに関心のない人は平気でウルトラマンセブン呼ぼわりしてたよなあ。

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:40:29.10 ID:CaUZSqvP0.net]
>>116
夜7時の放送だったから


は知らんが
以下wikipedia
>ダンの正体を知らないウルトラ警備隊は、自分たちに協力する真紅の宇宙人をウルトラ警備隊7人目の隊員という意味を込め、「ウルトラセブン」と命名した



121 名前: 警備員[Lv.1][新][苗] mailto:sage [2024/04/16(火) 23:40:36.85 ID:qciMd9Uw0.net]
牛丼並盛り×
牛丼並○

122 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:41:49.83 ID:b7rud1Tq0.net]
女がわからんのはしゃーないだろ
お前らベルばらの主人公の名前とかわかんのか
昔知らなくて女にブチ切れられたぞ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:42:13.20 ID:0QOx78aW0.net]
>>119
まあ、興味ない人からしたらそんなものよね ジジババが家庭用ゲーム機を全てファミコンやプレステって言っちゃうのと同じ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:42:49.80 ID:Z/LtaCxU0.net]
ウルトラーセブン 
ファイター セブン
ウルトラーセブン
セブン セブン♪

125 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:43:27.30 ID:u0/3wABo0.net]
NHK BSの4Kリマスター版ウルトラセブンのイントロは
ULTRAMAN ウルトラセブン
って表示されてんだよな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:43:56.73 ID:RBowwLkw0.net]
タロウの歌詞から考えるとウルトラが苗字でセブンが名だな
けどタロウはウルトラマンタロウなんだよなw
まぁ迷ったら歌詞を思い出せば判別できる

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:44:17.89 ID:vWdFbFHp0.net]
ゼットンってぜんぜん恐竜っぽくないのに
よく宇宙恐竜なんて付けたな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:45:12.04 ID:6ZsTJOSV0.net]
>>122
知ってるよ
常識だろ
アンドレーにオスカルフランソワジャルジェ
マリー・アントワネットにフェルゼン

129 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:45:14.78 ID:2ZAflMdq0.net]
ウルトラマンコ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:46:08.48 ID:Z/LtaCxU0.net]
ウルトラ万太郎



131 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:46:25.80 ID:9Du8Nr/H0.net]
たぶんウルトラマンセブンも間違いではない
そういう見解になると思うよ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:46:31.51 ID:CaUZSqvP0.net]
>>129
あーあ言っちゃった(;´Д`)

133 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:46:41.81 ID:Z/LtaCxU0.net]
>>122
主人公はマリーアントワネット

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:46:42.37 ID:riOR2KCn0.net]
>>6
ウルトラ セブンさん
ウルトラ 万太郎さん
ウルトラ 万さん(まあ、いないこともないか)

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:46:47.31 ID:9tSBeeKB0.net]
>>116
本編でカットされたがこういう流れがあった
ウルトラ警備隊7番目の隊員だからウルトラセブン
https://i.imgur.com/nLYHJLC.jpg
https://i.imgur.com/YkyzAdl.png

136 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:48:35.22 ID:0QOx78aW0.net]
>>135
そういやいつからМ78星雲からM87星雲になったんだろ 

137 名前: 警備員[Lv.4(前9)][苗] mailto:sage [2024/04/16(火) 23:48:38.40 ID:bcDPdJ3L0.net]
セブンは夕焼けのイメージがある
独特の暗さがあって好き

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:48:55.40 ID:f/DhurV30.net]
ウルトラ・万太郎

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:50:20.06 ID:vWdFbFHp0.net]
ウルトラまんの者

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:50:44.22 ID:9tSBeeKB0.net]
>>136
あれは単なる台本の誤植がきっかけ



141 名前:名無しさん@恐縮です ころころ mailto:sage [2024/04/16(火) 23:51:32.36 ID:GTrBE/l00.net]
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1076393189680902144/pu/img/nQxH8on_b8rprKiz.jpg

【動画】ウルトラマンとウルトラガールが怪獣退治の後でガチハメセックス…子供には絶対見せられないエロ番組www
5chnews.ojaru.jp/articles/20240416.html

142 名前:名無しさん@恐縮です ころころ [2024/04/16(火) 23:51:41.49 ID:Z/LtaCxU0.net]
>>135
アンヌ隊員漫画では山口百恵に似てるな

143 名前:名無しさん@恐縮です ころころ mailto:sage [2024/04/16(火) 23:51:49.57 ID:+U9BJDdI0.net]
そもそもセブンはどこから来たんだよ
二人目のウルトラマンなのに

144 名前:名無しさん@恐縮です ころころ [2024/04/16(火) 23:52:13.10 ID:LEIiJYwB0.net]
ウルトラタロウ
ウルトラレオ

145 名前:名無し [2024/04/17(水) 00:25:08.27 ID:6fyaM7f/H]
東映がやってれば毎年新作が見れたな

146 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:54:27.10 ID:rWEsrpbI0.net]
ウルトラセブンはウルトラマンの続編的な作品ではあったが
「ウルトラマンとは違うよ」ということで「ウルトラセブン」にしたと理解している
ウルトラQに始まるウルトラシリーズの「マン」編と「セブン」編なのだ、と

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:54:38.76 ID:9tSBeeKB0.net]
>>143
ウルトラマンとウルトラセブンは元々関係ないから2人目ですらない

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:55:01.77 ID:0l8KZzs70.net]
広まってんのか。言ってるヤツいたらみんなから総ツッコミされるくらい違和感あるかw

149 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:55:51.30 ID:AeLd1srM0.net]
こんな手垢がたっぷりついた話題を今更

150 名前: [2024/04/16(火) 23:57:36.43 ID:X48VHPsq0.net]
ウルトラマンセブンは完全な間違いじゃない
キモオタがマウント取りたいだけ
いい大人がたかがガキ向け特撮番組の正式名にこだわって
目くじら立ててバカみてー



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:58:09.68 ID:8xbPctjV0.net]
ウルトラシリーズって誰が一番強いの?
なんとなくセブンはピンチになった覚えがないけど…

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:58:25.93 ID:LD3kpFSv0.net]
>>6
まぁキン肉マン自体はスグルって名前があるけど
あれもキン肉が名字だからな
まぁキン肉マンの息子の名前が万太郎だけど

153 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:59:15.75 ID:P6XRHAgo0.net]
Wiki見ると
>『快獣ブースカ』の後継作品として金城哲夫が考案していた「7人の猿人が繰り広げる原始時代のコメディ作品」
>の『ウルトラ・セブン』からタイトルを拝借し
とあるからそもそもタイトルがウルトラマン由来ではないんだな

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:59:19.08 ID:rQ38/Fnd0.net]
ウルトラマンチョ
コレート

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:59:23.42 ID:rWEsrpbI0.net]
石森章太郎の漫画を読んでいた世代が「石ノ森章太郎」という名前に違和感があるのと同じで
ウルトラセブンを知らない世代がウルトラマンセブンと思っているんだろう

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:00:32.28 ID:cvGrYw6c0.net]
どっちでもええわ

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:01:20.33 ID:+kn1GPsT0.net]
>>151
名前出してもどうせ知らないだろ?
キングとノアとレジェンドが最強だよ

158 名前: [2024/04/17(水) 00:02:03.98 ID:DIY6AMJF0.net]
>>16
文字の色は違うけどな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:02:46.23 ID:TvyEl1l80.net]
タロウとごっちゃになってる
ウ~ルト~ラマン セブン! って

160 名前:🏺 [2024/04/17(水) 00:05:29.27 ID:fERWyw8M0.net]
テレビやってなかったけどなんか授業で毎日見らされてたな
あれはなんだったんだろ
現40歳



161 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 00:05:54.63 ID:1OvIMSTS0.net]
正直どっちだっていいだろ
問題は大人になってもウルトラマンなんかにこだわってる奴等の存在だよ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:05:58.67 ID:5+wp9Dwa0.net]
M78星雲じゃねーの

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:06:34.07 ID:812927Qt0.net]
そもそもウルトラマン何某が21世紀まで続くとは当時誰も思っていなかったわけですよ
円谷プロもTBSも「ウルトラシリーズはセブンで終わり」くらいに思っていたとしても全然おかしくない
セブンが大人気だったので途中マンネリ化しながらも21世紀までだらだら続いてしまった

164 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:06:36.48 ID:4JGqXYNy0.net]
単純に
ウルトラQ→ウルトラマン
で、怪獣やっつける巨人が出てきたからマンになった
セブンも怪獣やっつける巨人だからマン
じゃねーの?

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:06:47.83 ID:+SjvNAg30.net]
>>160
セブンを授業で?うまやらしいな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:07:52.23 ID:VJP4/jZv0.net]
ウルトラマンAも最初はウルトラエースだったよね
子供雑誌での予告
むちゃくちゃよく覚えてる

167 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:08:05.94 ID:m7j0H/dR0.net]
ウルトラタロウ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:08:31.67 ID:xWhaUO/j0.net]
>>129
食いちぎられそう😭

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:11:14.30 ID:5cP4vSod0.net]
だいたい無理やり6兄弟にしたからこんな問題が出る
セブンはカラータイマーないんだからウルトラ兄弟から外せよ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:11:31.54 ID:LjN77fqR0.net]
そもそもウルトラ一家とは親戚かなんかでウルトラ星人ですらない
だからカラータイマーもないしカプセルペットも飼っている
セブン星人かなんかなのだろう
でもそれだと売れないしせっかくウルトラマンシリーズが人気だったから
それに乗せて番組名にウルトラ付けてウルトラ一家っぽくしただけ



171 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:11:37.86 ID:olYAozdK0.net]
激怒か?「呆れ」だろ
セブンフリーク名乗っててマンセなんて言ったら嗤われるし
それがタレントだったりしたら構ってちゃんなのかな?って

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:11:42.04 ID:+kn1GPsT0.net]
>>166

https://i.imgur.com/Lzyode7.jpg

173 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:12:43.72 ID:tByCoanN0.net]
キン肉マンスグルみたいなものか

174 名前:名無し募集中。。。 [2024/04/17(水) 00:13:36.79 ID:dBf0xEHv0.net]
女性戦士が一度くらい主役になってもいい
タイトルは
ウルトラマン子

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:13:46.74 ID:+kn1GPsT0.net]
>>169
円谷はレッド族シルバー族でごまかそうとしたのに
小学館の学年誌が勝手にウルトラ兄弟って設定作っちゃったんだよ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:15:34.46 ID:4UZ6wxVJ0.net]
エヴァンゲリオンってロボットでしょ?って言ったらエヴァオタが怒るようなもんか

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:16:55.04 ID:+kn1GPsT0.net]
>>176
それは違うw

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:17:10.58 ID:+SjvNAg30.net]
>>175
それも小学館か
例の12話も小学館だろ
どんだけ影響強いんだ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:19:11.12 ID:+60GOl3i0.net]
世界三大セブン

ウルトラセブン
RX-7
CR7

180 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:19:18.21 ID:ruT9aBO50.net]
80の主題歌がゴダイゴってよりマシだろ。



181 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:20:18.53 ID:Z5YDf56T0.net]
おまんまん

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:20:47.92 ID:+kn1GPsT0.net]
>>178
12話は小学館も悪いけど朝日新聞が煽ったのが原因

183 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:21:09.57 ID:WYUmx3kw0.net]
いい大人がセブンを熱く語るとか幼稚
世の中にはもっと深くて教養の高い作品が沢山あるんだが
コイツらは年を重ねてもセブンが最高傑作なんだろうねw

184 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:22:35.42 ID:ruT9aBO50.net]
高杉正彦

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:22:50.89 ID:CS5LjSqq0.net]
>>183
お前みたいなのが絶対出るなww
構ってもらいたいのがよくわかる

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:23:06.88 ID:+kn1GPsT0.net]
>>183

https://i.imgur.com/v980wbQ.jpg

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:23:25.70 ID:aiYpnpJi0.net]
永井豪の『デビルマンレディー』の海外版が『デビルレディー』と聞いた。そっちのが語句としては自然なんだろうけど。

188 名前: [2024/04/17(水) 00:23:27.64 ID:X8dKVebp0.net]
ヤフオクにひし美さんとか80年代のアイドルとかのサイン入り写真の偽物売ってるやつがいるよなIDみっつくらい使ってずっといる
ひし美さんも旧ツイッターで偽サインについてボヤいてた

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:24:17.31 ID:fTiZJppc0.net]
>>175
でもまあどう見てもシルバー族のウルトラの父と同じくどう見てもシルバー族のウルトラの母の子供が、どう見てもレッド族のタロウなのだから大らかでいいんじゃね?
ネトリネトラレなんて不毛な説明を子供たちにしなくてすんだよ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:24:22.71 ID:f5CnT0Wp0.net]
ウルトラマンに詳しくない人はウルトラマンと帰ってきたウルトラマンの見分けがつかない



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:24:43.30 ID:1TL9B5vj0.net]
ウルトラ~
ウルトラ~
ウルトラ~

ハイ!

192 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:25:27.73 ID:dVbpNDDs0.net]
帰マンまでは面白かったけどね
エースから本格的なジャリ番になったね

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:26:05.63 ID:+kn1GPsT0.net]
>>189
タロウの息子がシルバー寄りだからあんま意味ないんだよねえ
円谷もそこまで最初から考えてないだろうし
(セブンが人気あったからセブンに角つけた程度のデザイン)

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:27:48.89 ID:3ZJvGEGD0.net]
新マン
帰マン
ジャック

195 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:28:39.83 ID:dVbpNDDs0.net]
ジャックなんて居ない

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:29:19.72 ID:OdFBLYj90.net]
枕で成り上がった昔のアイドルかなんか

197 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:31:32.28 ID:kgo6Uu+E0.net]
ウルトラマンとウルトラセブンは別物だったのに大人の事情で後からウルトラマンの兄弟に組み込んだからだろな
ウルトラシリーズじゃなくウルトラマンシリーズになってしまったからな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:32:15.26 ID:braYGJ6K0.net]
「アンヌ、僕は、僕はね、人間じゃないんだよ、M78星雲から来た、ウルトラセブンなんだ!!」
「だからどうした」

199 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:32:51.69 ID:SXNYryk70.net]
今見てもウルトラセブンは面白いね
子供向けというよりありゃオトナ向けだな
ウルトラマンは普通の怪獣ドラマだけどね

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:35:35.75 ID:VJP4/jZv0.net]
>>172
さすが!



201 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:36:25.20 ID:JHGSpVoF0.net]
そもそもウルトラが体操のウルトラCから取ったものだからウルトラマンシリーズじゃなくてウルトラシリーズなんだよ
ウルトラQのQはクエスチョンのQだし

202 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:38:26.42 ID:AsDxdYm70.net]
月曜の夜は
ヤッターマンコナンとまる見え

203 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:40:21.80 ID:dVbpNDDs0.net]
マンはスーパーマンとかバットマンとかのパクりだよ名前をパクったの
ヒーローにはマンを付けるべきだとアメリカの特撮映画観たりして
刷り込まれちゃったのだろう〇〇右衛門がマン
凄いよ七右衛門みたいな意味あい

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:41:02.06 ID:UMrjZAM30.net]
レオの初期OP曲が最高

205 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:41:16.10 ID:SXNYryk70.net]
ウルトラって東京五輪の体操がヒントだよな

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:41:30.01 ID:UIKonELf0.net]
>>202
日テレのアニメの方が。。

ガンバ、元祖バカボン、ルパン、ゲーセン嵐、キャッツアイ、シティーハンター

207 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:43:37.35 ID:dVbpNDDs0.net]
森末さん

208 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:45:39.30 ID:dVbpNDDs0.net]
そういえば国民的体操選手の系譜ってどこで途絶えてしまったのか

209 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:46:29.37 ID:szbSlprC0.net]
>>206
そういうことじゃなくてな…声に出して読めばわかる

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:47:12.35 ID:O4qVwnyh0.net]
>>206
2008年月曜19時〜の並び



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:49:04.34 ID:39shgnw80.net]
>>1
どうでもいい事で怒ると言うか怒ってるふりするのやめろよ
ヲタクアピールすんな

212 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:49:14.13 ID:EldXQjWG0.net]
リアル ウルトラQの時代からみてました
帰ってきたで見なくなりましたw

213 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:49:21.11 ID:Di8vJ0zV0.net]
セーブンセーブンセーブン〜
ウールトーラマン
セブン〜♪

214 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:50:11.35 ID:EldXQjWG0.net]
アナログLPレコード33回転
ウルトラ特集なレコードまだあります

215 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:51:04.30 ID:EldXQjWG0.net]
ウルトラセブンはクラシックで、吹奏楽でも演奏される曲

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:52:25.59 ID:jsqUhs4j0.net]
ウルトラマンA
と近い

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:56:53.77 ID:5WTcoWtl0.net]
特撮とは全く関係ないが、伊集院光が朝7時からウルトラセブンオクロックというバラエティー番組を大昔にやっていたな

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:58:47.94 ID:VZURRyhJ0.net]
当時ウルトラマンコスモスという映画が発表された時、俺は正直耳を疑ったよ

219 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:59:24.51 ID:dVbpNDDs0.net]
ノンちゃんのウルトラファイト

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:59:32.14 ID:KuJRxtAk0.net]
もうセブン兄さんも意地はらんと、ウルトラマンセブンを名乗ってもええやないか。



221 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:00:17.68 ID:NfaGhLQX0.net]
歳を取ると変なことにこだわるからたとえそれが正論でも嫌われる

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:01:08.69 ID:OZGAYbvN0.net]
キン肉マングレートの影響だろ

223 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:06:37.33 ID:EkYI8hlJ0.net]
リンカーンの大喜利だったかな?
ホトちゃんが「ウルトラマンセブン」と書いて
ダウンタウンの二人が全力で「ウルトラセブンやッ!」ってやってた
ほんとダウンタウンはセブンとバロム・1大好きだな

224 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:08:53.69 ID:C8c65jBE0.net]
>>211
ネットではえらい勢いで訂正する奴らも、
実生活で誰か「ウルトラマンセブン」言ってもスルーするだろ
俺もそうだ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:09:19.86 ID:bfkZ9VC/0.net]
ザ★ウルトラ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:10:50.13 ID:qN1eOcDA0.net]
てかなんでお前らはそんなに詳しいの
ウルトラマンなんて子供のころやってなかったぞ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:10:53.78 ID:EldXQjWG0.net]
Aエースとか太郎はもう幼稚と思ってみてない
漫画アニメこういう番組は15歳で卒業した昭和

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:11:07.71 ID:5WTcoWtl0.net]
そもそもソースが昭和のおっさんにコビ売る記事で有名なマグミクスなんだが

229 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:11:33.83 ID:EldXQjWG0.net]
ウルトラマンコ

230 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:12:26.90 ID:UHG5WVA80.net]
キャプテンウルトラなついな
シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル



231 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:13:34.24 ID:SXNYryk70.net]
稔二なw

232 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:13:36.53 ID:EldXQjWG0.net]
ジャンボーグエース
キャプテンウルトラの唄
歌えますw

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:14:25.42 ID:rPfvG8kF0.net]
ハヌマーン

234 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:14:26.77 ID:EldXQjWG0.net]
シュピーゲル号のプラモデル
つくりましたw

235 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:14:55.10 ID:SXNYryk70.net]
ところで、ウルトラ山田って知ってとるけ?

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:16:20.93 ID:nMh2bmDF0.net]
「マン」つけないと、他の商品みたいじゃん

237 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:16:22.45 ID:EldXQjWG0.net]
亀岡山田木材経営団地なら知ってますw

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:17:07.39 ID:rxRzEnjJ0.net]
最初のウルトラマンが後にマンと呼ばれてたけどそれでいいのか

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:18:02.30 ID:+YF2Up4A0.net]
ウルトラQマン
キャプテンウルトラマン
怪奇大作戦マン
Gマン75

240 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:19:57.23 ID:EldXQjWG0.net]
ウルトラシリーズは武田薬品提供



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:20:17.40 ID:ws+evYP50.net]
マンてまさかそんなニワカはいないだら

242 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:20:58.28 ID:EldXQjWG0.net]
YTVNTV 日本ウルトラクイズ マン

243 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:21:11.30 ID:SXNYryk70.net]
武田薬品提供といえば、隠密剣士だよな

244 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:21:54.57 ID:EldXQjWG0.net]
3210 それいけキャプテン♪ウルトラ~~~

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:22:20.80 ID:hHILLjYM0.net]
>>241
略的にマン、新マンという言い方があった時代があった時代

246 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:22:59.69 ID:EldXQjWG0.net]
武田タケダタケダタケダ♪武田たけ~~~だw

ロートロートロートはアップ団クイズ

247 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:24:21.86 ID:SXNYryk70.net]
タケダタケダタケダ♪の空撮な
あれ十三だったよな?

248 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:25:36.87 ID:dVbpNDDs0.net]
そもそもウルトラマンの本名など誰も知らん
光の巨人に地球人が便宜上適当な名前を付けただけ
ウルトラマンの本名は人間では発音できん領域にある

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:25:57.67 ID:hHILLjYM0.net]
正月特番で「うるとら寄席」という番組をラテ欄でみっけてyktkしてみたら普通の寄席番組でがっかりした幼児時代

250 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:26:05.61 ID:/T7aa1lZ0.net]
帰ってきたウルトラマンなんか帰ってきたと呼ばれてたからなw



251 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:27:59.88 ID:70KenpWP0.net]
ウルトラ満太郎

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:28:27.77 ID:+kn1GPsT0.net]
>>249
NHKの科学番組でウルトラアイってのがあって以下同文

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:28:28.29 ID:WO70+iYz0.net]
何故かTBS系列はウルトラマンの枠がテレ東に行ってしまうのか
シンカリオンもテレ東に行っちゃった

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:39:46.58 ID:33RUoSQI0.net]
>>253
仮面ライダーシリーズはややこしい放送ネットの変遷なんだな
毎日放送キーで当初はNET(テレ朝)系
途中で毎日放送と朝日放送のネット入れ替えでTBS系に
んで現在はテレ朝系で放送

255 名前:芸スポ速報+ mailto:sage [2024/04/17(水) 01:41:07.26 ID:HYHOSwJ20.net]
OPの歌詞にウールトラマンッ セブーン ってなかったか?

256 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:46:40.99 ID:Q6wCKWaK0.net]
ウルトラま~んピンク!
大ヒット間違いなしや

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:48:48.25 ID:RJER7X7W0.net]
https://i.imgur.com/poZoDBP.jpg
https://i.imgur.com/3eGANas.jpg

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:52:54.35 ID:41iEmT+Z0.net]
ウルトラマン国際フェスティバル

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:54:04.73 ID:+kn1GPsT0.net]
>>254
キー局だけで考えれば毎日放送→テレ朝ってだけ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 01:57:14.21 ID:dOXg6fKq0.net]
https://i.imgur.com/Qi4GWHn.png
https://i.imgur.com/uUzxumH.png



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:02:51.35 ID:zsYP4sBu0.net]
>>17
の胸騒ぎ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:04:57.51 ID:l2cYJiYM0.net]
>>258
うん、国際フェスティバル

263 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:05:14.88 ID:lB6yG10c0.net]
ウルトラマンと新マンは夕方再放送多かったが
セブンタロウレオは早朝再放送でテストパターンから待機してたわ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:05:58.45 ID:YKX0meXL0.net]
捨て子らしいな

265 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:09:08.09 ID:lB6yG10c0.net]
>>254
TBSはブラックから
それまでは関東じゃずっとテレ朝

テレ朝アニメを日テレが買ってど根性カエル再放送は日テレだったけど
ジョーやタッチも映画化でフジから日テレに権利移った

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:13:44.57 ID:ulhDHOGg0.net]
新マン(´・ω・`)

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:13:58.79 ID:3bOjvXS00.net]
>>265
エースをねらえもそうかな
初作はNET系だけど新は日テレ系だった
東京ムービーが多いな

268 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 02:15:28.73 ID:89m0tTlt0.net]
ハニトラに引っかかりまくりスケベ野郎w

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:22:12.92 ID:QwsLnkv60.net]
>>253
んなこと言ったら、進撃の巨人や鬼滅の刃は
ドラえもんも日テレからテレ朝

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:23:39.82 ID:3bOjvXS00.net]
ガンダムを放送していないのは日テレのみ
NHKでもやったもんな



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:28:20.98 ID:21G+nB3r0.net]
ウルトラマーン セブン
ヒーロー セブン
ウルトラマーン セブン セブン セブン

と歌ってたわ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:37:22.05 ID:Px440xqt0.net]
粳寅万太郎

273 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:43:16.31 ID:ve/PCdGA0.net]
なるほどウルトラマンのスレがあったら
俺はウルトラマンセブンが一番好きとレスしたら入れ食いなんだな

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:51:52.70 ID:u21sSSoq0.net]
そもそもM78星雲がまちがいなんだからこんなの誤差範囲内

275 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:17:16.42 ID:idTE4eUK0.net]
ウルトラマン国債

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:47:32.24 ID:bfcO6zrl0.net]
>>56
なぜ広まった

いつの間にかそうなった

それはなぜか?
だから時系列とかじゃなくて
ウルトラマン〇〇が増えてくんだから自然にそうなるだろって話

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:48:12.64 ID:bfcO6zrl0.net]
>>72
ウルトラマン〇〇のが多数派になったから

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:49:28.54 ID:bfcO6zrl0.net]
>>249
ウルトラ7:00ってあるから
期待してたら
太った男がなんか喋ってた

279 名前: [2024/04/17(水) 04:06:54.35 ID:RYavyKBR0.net]
>>1
これよりもウルトラエースとかウルトラタロウとか言ってる人の方が多かった印象
当時な

280 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:20:04.76 ID:l3UJGuz50.net]
>>190
それはさすがに誰でも見分けつくだろ
小さいガキだったおれでも半ズボンがウルトラマンで
ブリーフが帰ってきたウルトラマンとちゃんと認識してたぞ



281 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:21:03.30 ID:l3UJGuz50.net]
>>218
一瞬意味が分からず考え込んじまったよ

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 04:28:46.31 ID:9PXeHUu70.net]
キングジョーの圧倒的な強さに、絶望してたの思い出す

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 04:28:53.54 ID:pGPbhWBn0.net]
>>279
エースはウルトラエースにしようとしてたんだよね、本当は
同じ名前のおもちゃがあるのわかって「マン」をねじ込んだ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:33:18.99 ID:l3UJGuz50.net]
ウルトラ兄弟って実の兄弟じゃなくてウルトラの父、母の実子はタロウのみだと思っていたのだが
ゾフィからタロウまでが実の兄弟という設定が公表されたことがあったのかな?

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 04:38:08.48 ID:QnO+BlP00.net]
ウルトラセブンでは?
別にどっちでもいいけど

286 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:47:43.20 ID:xeYSrFRR0.net]
>>281
>>256読んでこの意味がわかった
ウルトラマン小次郎
とかでもいいか

287 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:49:05.79 ID:4JGqXYNy0.net]
ザ・ウルトラマンを
ズィ・ウルトラマンと言ったら許されますか?

288 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:49:10.09 ID:xeYSrFRR0.net]
ウルトラマンが子連れで乳母車押して歩く
ウルトラマン子連れ旅
とか

289 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:50:14.04 ID:xeYSrFRR0.net]
>>287
英語風ならさらにニューヨーカー風に
ダアルトラマン
でいいじゃない

290 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 04:52:02.38 ID:MsF8wshq0.net]
>>13
> ウルトラA



291 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:01:15.70 ID:h5GBeUlO0.net]
ウルトラセブンのM78星雲での呼称は340号
これマメな

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:09:21.70 ID:3wn0Ty5m0.net]
ウルトラの父、ウルトラの母「個人名で呼んでもらえるだけマシだろ」

293 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 05:13:05.29 ID:MsF8wshq0.net]
ホームドラマウルトラマン孝行娘
名前がなくて可哀想な両親に尽くす娘
今期を逃すのではないかと両親は心配

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:15:57.25 ID:zG5XDz6F0.net]
今観てもウルトラセブンは映像も凝ってて格好良い回多くてすごいな
大人が観ても考えさせられるのある

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:16:07.29 ID:zA5FuApL0.net]
ウルトラ~セブン エースだ~セブン

この歌詞考えたヤツ、ヤバいだろ

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:18:09.91 ID:0T07Wu8f0.net]
>>226
ウルトラマンレオでウルトラシリーズが一旦終わったのは昭和50年3月だね。
再放送もやってたな

297 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:18:30.59 ID:wgM4NRlt0.net]
ウルトラマンコスモスですらマン外さなかったんだぞ
そのぐらいマン絶対入れる強い決意持ってるんだからさかのぼってウルトラセブンに入れてもいいだろ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:22:26.70 ID:wryXdS5n0.net]
それより近所の店で盗まれたウルトラセブンのマスク返してやれよ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:24:48.78 ID:DIUNydwa0.net]
ウルトラマン80

300 名前: [2024/04/17(水) 05:30:16.62 ID:172p6VzQ0.net]
>>291
囚人だったのか



301 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:30:55.23 ID:RXZA/nig0.net]
ウルトラマンコーヒー

302 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:31:36.78 ID:aEK8aHW00.net]
またマグミクスのクソ記事

>>116
007みたいなもんで当時は特に7という数字が格好良かったんだろう
タバコもなんとかセブンが2つもあるし
タイガーセブンとかいうマイナー番組もある
ワイルド7なんて映画もあったがあれも原作は結構古い

303 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:33:48.53 ID:gjsFTylk0.net]
実質的にウルトラマンセブンだからな

304 名前: [2024/04/17(水) 05:35:11.05 ID:tkSzU9Vc0.net]
>>297
ジャックを命名したりしてるんだから、その際にマンセブンですっきり法則性を持たせても良かったかもな
今となってはセブンだけ(まぁマンで終わりの兄さんも)異質だもんな名前として

いやでも、、「アストラ」のような感じでの「ウルトラセブン」かもしれんのか
逆に本来アストラが「ウルトラアストラ」の可能性もあるのか

305 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:36:10.00 ID:aEK8aHW00.net]
>>15
でもOP歌詞がウルトラエースのバージョンは字足らず感が凄い

306 名前: [2024/04/17(水) 05:36:36.69 ID:3XjX2ue00.net]
>>303
実質的にはウルトラマンツーもしくはウルトラマンセカンドだろう

307 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:38:00.41 ID:YIuAHZLy0.net]
地球滅ぼす怪獣が幼児番組なんだよな
俺らすごいもの見て育ったんだな

308 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:38:14.88 ID:OMPhtVwq0.net]
所詮ウルトラマンの亜種にすぎないからだろ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:38:48.43 ID:CeFT7DEw0.net]
高校野球の各都道府県大会を甲子園の予選と言うと怒り出すオッサンみたいなもんだな

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:40:03.62 ID:0T07Wu8f0.net]
ウルトラセブンは元々、ウルトラマンとは関係がない設定だったからなのか
胸にカラータイマーがなくて額にビームランプがあるな



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:45:06.41 ID:mCyomPKP0.net]
>>5
青梅
国際
マラソン

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:47:15.17 ID:JVwYmI2k0.net]
EV車のバック音とか聞くと
円谷プロはかなり時代を先取りしてたな…

313 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:49:04.70 ID:MMgqBZ+F0.net]
仮面ライダーライダーマン

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:50:30.20 ID:O3VO33ih0.net]
ジャック(笑)

315 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:54:46.22 ID:dVbpNDDs0.net]
ウルセブ

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:54:48.86 ID:ey6kxVdq0.net]
ウルトラの父とウルトラの母もウルトラマン父やウルトラマン母と言う人いたよね

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:56:04.99 ID:iWklHEVh0.net]
ウルトラの母の不倫の相手は何て言うの?

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:57:23.31 ID:W1/BVzH40.net]
地球人が勝手に呼んでる名前を本名にしたプライドのない宇宙人

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:58:12.70 ID:elulcogZ0.net]
5ちゃん利用者の平均年齢は50歳
芸スポはそれより少し高いがそれでもセブンなんて生まれる前のものだろ
どうでも良くない?

320 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 05:58:43.85 ID:wixqXohc0.net]
庵野は、次は”シンウルトラセブン”すっ飛ばして
自分が主演の”シン帰りマン“でもやるのか?



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:59:31.32 ID:U6/m3QD60.net]
ウルトラマンの頂点 がキャプテンウルトラ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:05:26.05 ID:aEK8aHW00.net]
>>318
7人目説だとそうなっちまうからな
現地でお前7番目だからなって名前付けられて地元でもその名前で呼ばれる謎

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:06:42.26 ID:JlFzVJ650.net]
子供の頃に新聞のテレビ欄に「ウルトラ7」と載ってて
楽しみにしてたらなぜか渡辺正行と松本明子が出てきてガッカリした思い出

324 名前: [2024/04/17(水) 06:09:51.95 ID:ySowF9oj0.net]
ウルトラ マンエース

325 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:16:38.34 ID:l3UJGuz50.net]
>>310
カラータイマーはデザイナーは付けるのを嫌がっていたが
戦いに緊迫感を出すために付けさせられたんだよな
付いてないセブンの方が確かに艶めかしくて良い気がする

326 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:18:24.17 ID:zw8O+6TD0.net]
>>297
そうやって歴史的事実を理想で書き換えてきた日本
バカ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:20:36.40 ID:EZq641rS0.net]
それよりマンとかいう略称は酷いだろ
何マンなんだよってなるわ
マン兄さんにも名前つけてやれ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:22:17.31 ID:yU95AJ/Z0.net]
じゃあウルトラセブンの息子がウントラゼロではなくウルトラマンゼロなのはなぜなんだよ?

329 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:24:24.23 ID:y+P0TXKR0.net]
そんなことより帰ってきたウルトラマンのジャックの方が謎だろ
なんだよ、ジャックって?

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:26:08.35 ID:0T07Wu8f0.net]
>>329
ジャックはウルトラマンタロウ当初の名前だったがボツになって
後付けで帰ってきたウルトラマンの名前になったんだな



331 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:26:10.23 ID:o3H2urx30.net]
>>41
まじこれだわな
どうでも良い話だが

332 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:26:13.84 ID:opHMpAsh0.net]
今の時代のウルトラマンなら宇宙怪獣よりも在日チョンを倒してるだろうな

333 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:32:09.70 ID:dt5sWBr00.net]
兄弟設定はどうなった?今、何兄弟なん?そこでセブンは何番目?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:34:35.79 ID:m/hWL1E40.net]
大地を蹴って今日もゆく
我らがエース ウルトラエース

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:35:40.99 ID:+kn1GPsT0.net]
>>333
公式にウルトラ兄弟扱いされてるのはヒカリまでの11人だな

336 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 06:36:48.14 ID:NgCr2aXP0.net]
ベット、ティーバックとかにも怒ってる人は居るんだろうか

337 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:37:55.98 ID:oBZMNd+S0.net]
ウルトラマン家の7番目(の子)じゃないのか?

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:39:56.77 ID:32tBfkFy0.net]
新マンvsジャックの争いも不毛なレスバトルで終わる

339 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:39:56.84 ID:ENw+DA+K0.net]
「ウルトラエース」が使えていたらウルトラの歴史も変わっていたんだろうな

340 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:40:32.52 ID:EBvpEcHw0.net]
 
「シン・ウルトラマン」感動した ( ;∀;)イイハナシダナー



341 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 06:40:54.94 ID:lKBU/kg60.net]
そら母のマンからやろ(´・ω・`)

342 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:41:46.38 ID:EZq641rS0.net]
マンさんって言ったら何のことか分からなくなる

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:42:31.42 ID:tTGZbMD00.net]
>>339
そのままウルトラエース・ウルトラジャック(初期案)・ウルトラレオになってた可能性はあるよね

344 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:44:59.43 ID:7zTN4Lzf0.net]
>>334
それはウルトラQのウルトラマーチ

345 名前:!dongur [2024/04/17(水) 06:48:18.17 ID:IzbIM2tX0.net]
セブンはいとこか何かだよな

346 名前: [2024/04/17(水) 06:49:51.98 ID:6yu668r00.net]
ウルトラセブンとしか認識してないが

347 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:51:20.93 ID:UG+BhVg10.net]
昔ニコニコ動画かなんかでウルトラマンセブンって歌ってる歌あったな

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:51:53.90 ID:tTGZbMD00.net]
>>345
赤の他人ですよ

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:56:07.11 ID:3rhPb1lP0.net]
ウルトラマン・コ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:57:58.44 ID:rqYGbMiQ0.net]
セブン嫌い
自分は弱くて怪獣倒せなかった癖に杖で人殴るわ蹴るわ
防衛隊の指揮取れば歴代ぶっちぎりの犠牲を出した上壊滅
超無能



351 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:58:18.47 ID:l3UJGuz50.net]
>>345
タロウとセブンはいとこって何かで読んだ気がする

352 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:58:21.17 ID:E5LeUsVE0.net]
>>6
まじか!!
度肝を抜かれた!!
太郎と思ってたのが、まさかの万太郎か!!
ここ最近で一番驚いた

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:58:45.31 ID:RNVjYDrD0.net]
ウルトラマンタロウ

354 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:44:28.64 ID:i+A5YKqfn]
諸星ダンユダヤ氏族?

355 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:45:13.13 ID:i+A5YKqfn]
もろ茂呂毛呂ダンユダヤ氏族?

356 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:05:21.06 ID:C/0zRHMI0.net]
>>1
またわざと煽る様に無知識を晒すマグミクスか

357 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:12:24.40 ID:oJRXRPJw0.net]
>>319
俺は3期ウルトラ世代だけど、拘ってるのはリアルにセブン観てた1期ウルトラ世代の年寄りだけでしょ

ウルトラマンセブン呼ばわりされるようになったのは、(商標登録されてたらしい)ウルトラAのせいでしょ
それがなかったら、ずっとウルトラ○○だったんだし

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:13:32.56 ID:qWJJqiy+0.net]
粳寅満次

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:14:01.02 ID:v7QG7pkI0.net]
>>353
流石にタロウってネーミングはやけくそ気味だよな
当時誰も止めなかったのかよ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:14:39.42 ID:THit4jtS0.net]
マンエース、マンタロウなら法則通り



361 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:15:27.81 ID:0wpOfIXJ0.net]
むしろなぜセブンなのか?

362 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:18:42.10 ID:RGwCWchC0.net]
キャプテンウルトラってどこかで聞いたことあると思ったらとんねるずがパロディでキャプテンウルタカってのやってたからだわ
よくこんなマニアックなの元ネタに選んだな

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:27:11.44 ID:oqcVJn3x0.net]
>>359
最初はジャックの予定だったことからすると
ジャックは「おい、そこのタロベエ!」
みたいなときの呼びかけに使ったりするから
日本語訳(?)で太郎になったのかも

364 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:28:50.37 ID:UirYMrD00.net]
帰マン
新マン
ジャック

365 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:30:37.46 ID:Re9mEwGS0.net]
お好み焼きと広島焼きと同じ現象だな

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:31:20.14 ID:JlFzVJ650.net]
ウルトラマンタロウの名前候補

・ウルトラマンジャック
・ウルトラマンスター
・ウルトラマンガッツ
・ウルトラマンキング(後にレオに登場する)
・ウルトラマンファイター
・ウルトラマンZ
・ウルトラマンハンター
・ウルトラマン6
・ウルトラマンNO.6

367 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:38:40.77 ID:oQP0Xrn00.net]
そもそも誰かとセブンの話する?

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:41:00.26 ID:g8zShMMn0.net]
恒点観測員340号

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:42:28.22 ID:IBh3jzML0.net]
♪おっくせんまん
 おっくせんまん

だろ

370 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 07:42:39.07 ID:+ufyjp100.net]
>>41
あえて口に出して言わないけど世間一般的な認識はコレだろうな



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:42:50.19 ID:U6/m3QD60.net]
ウルトラマンセブンいうなら初代ウルトラマンにもウルトラマン〇〇とか言わないとね
ウルトマンファーストとか

372 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 07:42:57.79 ID:MsF8wshq0.net]
>>367
今してるやないか

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:43:05.09 ID:GqTJKbmb0.net]
ウルトラセブンの息子がウルトラゼロじゃなくてウルトラマンゼロのほうが問題じゃね?

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:43:15.84 ID:tTGZbMD00.net]
本名レッドマンってのはなかったことにされてるよな

https://i.imgur.com/NWoZc61.jpg

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:44:07.43 ID:aO+lsa3n0.net]
スペルマ星人は悪くない

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:48:53.46 ID:5L5GGHEl0.net]
>>371
そもそも初代というか長兄じゃないぞ
ウルトラ兄弟の公式正式な序列だと長兄はウルトラ冠すらないゾフィーだし
他にもウルトラ冠無しのアストラとかもメンバーにいる

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:50:24.71 ID:CREdbPei0.net]
ウールトラマンウールトラマンセブン!!

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:54:10.22 ID:tTGZbMD00.net]
>>376
初代と長兄は違う話

379 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:54:46.06 ID:FlV08Gar0.net]
初期の第一作二作は「こうあるべき」みたいなのが無いから自由に制作する
今だったらウルトラマンセブンになっちゃったんじゃないの普通に

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:55:57.57 ID:Zlo78dw00.net]
こんなことで激怒って



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:57:05.94 ID:tTGZbMD00.net]
>>379
そもそもウルトラマンの続編じゃないから
タイトルにウルトラマンは使わない

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:57:41.00 ID:oqcVJn3x0.net]
ゾフィーって初登場時にウルトラマンに
私の名はゾフィー、とか名乗ってたよな
名乗らないと判らないのにウルトラ兄弟なのか

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:58:04.97 ID:DB82mvg10.net]
ウルトラマンゾフィーとかいたからだろ

384 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:58:21.15 ID:wixqXohc0.net]
>>364
ヤプール「ウルトラマン”?世“のブレスレットを奪え!!」
エースキラー「!〜」
帰りマン ガクッ! 

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:02:20.52 ID:tTGZbMD00.net]
>>382
兄弟設定ができたのは新マンの頃だから
(正確には小学館がでっち上げた)

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:04:01.68 ID:gY8mhFON0.net]
マンタロウとチンジロウ

387 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:06:07.87 ID:0BSQLVRW0.net]
何もかもタケちゃんマンセブンが悪い

388 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:08:30.65 ID:npvqjxj40.net]
地球に来たら兄弟扱い文化なんだろ
ゾフィーもビックリだよ何を勝手にワシャ上官だぞ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:08:39.43 ID:lvhXidLt0.net]
ジャックて誰やねん

390 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:09:46.88 ID:kG5ZYeeT0.net]
ブルマァクと話合いして許可貰ってれば歴史代わってたかもね。ウルトラエース→ウルトラジャック→ウルトラレオとか



391 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:09:47.19 ID:jDysIDs40.net]
セブン上司もちょっと外観いじってたら兄弟設定になっただろうな

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:10:25.45 ID:CsH5BNf20.net]
>>381
今となっては見た目や名前がそれっぽければもはやストーリーや世界観として繋がる必要もなかったのだが
こういうシリーズのお約束みたいなのが成立する前の過渡期みたいなのはよくある話よな

393 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:12:16.92 ID:GLff2oGv0.net]
FIFAワールドカップの1次リーグを予選って言うと怒り出すオッサンみたいなもんだな

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:12:22.28 ID:zoza5bx+0.net]
胸にカラータイマーがないんだから
マンがないくらいわかるだろ

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:14:36.82 ID:cUZ5Xu2U0.net]
ウルトラマンの女の子
ウルトラマンコ
ガッチャンの女の子
ガッチャンマンコ

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:14:45.85 ID:tTGZbMD00.net]
>>392
今の仮面ライダーとかプリキュアみたいなもんよな
シリーズとして繋がりはないけどたまにクロスオーバー作品やるくらいのゆるい関係

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:15:37.97 ID:U6/m3QD60.net]
ウルトラマン種族は裸族じゃないだろ
あれはそれぞれお好みなバトルスーツの類
バルタン星人のハサミも武器であれ取れば普通の手だし

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:15:42.05 ID:lvhXidLt0.net]
主題歌で「ウルトラセブン」って言ってるやん

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:19:34.00 ID:rbmMT6ov0.net]
ウルトラマンは何歳や?
ジュワッチ!(18)

400 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:20:46.42 ID:kG5ZYeeT0.net]
アニメの機動戦士ガンダムΖΖの方がややこしいわ。題名だとガンダムの後にΖΖなのに機体名はΖΖガンダムで主題歌はアニメじゃない!だもん。前作は題名も機体名もΖガンダムなのに。



401 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:21:40.53 ID:O/Llbvqt0.net]
戦犯: エース
あそこからおかしくなった

402 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:22:43.59 ID:UVSHec+b0.net]
ゾフィーも単にゾフィーだったりウルトラマンゾフィーだったり

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:23:42.42 ID:rbmMT6ov0.net]
ウルトラの父
ウルトラの母

404 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:23:45.65 ID:d3GsnIgo0.net]
ウルトラマンエースは「ウルトラエース」で商標登録できなかったせいでウルトラマンエースになった

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:24:03.31 ID:WHS74HPP0.net]
タケダタケダタケダ~♪
ブラザーブラザーブラザーブラザー♪

406 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:25:25.78 ID:szbSlprC0.net]
>>394
シンウルトラマン「そうだね」

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:26:57.08 ID:U6/m3QD60.net]
ゾフィー「ウルトラマン」と野垂れ死にに話しかけてるのに

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:27:01.19 ID:eJ4t9Dzc0.net]
円谷のミーハー過ぎる歴代ウルトラマンの扱い方見てる限りだとファンほど細かく考えて行動してない

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:27:41.22 ID:tTGZbMD00.net]
>>402
ウルトラマンゾフィーってのは映画で一度使われただけで
そういう呼び方する人はまずいないよ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:30:05.40 ID:WCuRq5V40.net]
>>382
まああの作品だけの設定だと
同族ではあるが面識無い人物だろうな
セブン上司もそんな感じだ



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:30:25.34 ID:MIrcRnYV0.net]
ゼットガンダム

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:31:16.62 ID:WHS74HPP0.net]
セブンの壮大な主題歌がたまらん

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:31:28.79 ID:rbmMT6ov0.net]
マジンガーゼータ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:31:58.74 ID:G2YoCtfb0.net]
激怒とか大袈裟すぎ
気にしてるのはこれ書いてるライターだろ
さも自分が詳しい知識ひけらかしたい様な文章書いてるし

415 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:32:41.93 ID:dW4z4Vo20.net]
>>395
テッカマンの女の子
テッカマンコ
イタダキマンの女の子
イタダキマンコ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:36:33.50 ID:oJRXRPJw0.net]
これに激怒してるのは、森次さん経営の店でも迷惑かけてる発達のセブンファン、もしくは1期厨という連中

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:36:38.88 ID:yZ5bbyO60.net]
食らえ!アイスラッガー!

彡 ⌒ ミ
(゚д゚)ハゲー

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:36:49.98 ID:tTGZbMD00.net]
>>414
マグミクスの記事はいつもこんなレベルよ

419 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:38:24.86 ID:ICJh3Css0.net]
姓はウルトラ
名はセブン

だがそうなると父と母が名前になってしまうがそれでいいのか?

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:39:45.80 ID:WCuRq5V40.net]
昔日テレのウルトラクイズ高校生大会で
女子高校生が「ウルトラマンセブン」と答えたら間違いで
そのあとすぐ男子高校生が「ウルトラセブン」と答えて正解になる展開があったな



421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:40:23.89 ID:WHS74HPP0.net]
赤白帽で遊んだものだ

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:42:55.17 ID:yZ5bbyO60.net]
>>419
父母はケン、メリーとそれぞれ名前が設定されたそうだ

ウルトラマンケン
ウルトラマンメリー

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:44:11.50 ID:21Fl63En0.net]
聞いたことないや

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:44:23.30 ID:lvhXidLt0.net]
スカイラインかよ

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:44:32.19 ID:yZ5bbyO60.net]
>>422
母はウルトラウーマンメリーだったw

細かい。。

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:45:52.73 ID:tTGZbMD00.net]
>>422
マリー。ウルトラウーマンマリー
https://i.imgur.com/rmEzIsx.jpg

427 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:47:24.71 ID:jk3YFLbs0.net]
オレも長年ウルトラマンセブンだと思っていたわ
自称ウルトラマン博士だったのに

428 名前: [2024/04/17(水) 08:48:04.37 ID:CAB/87l60.net]
>>323
なんだっけそれ
あったなー

なんだっけ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:50:55.75 ID:f6stXj130.net]
>>426
これニセモノじゃね?
何か顔が違うな

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:51:41.47 ID:tTGZbMD00.net]
>>428
日テレの土曜早朝にやってた「うるとら7:00(ウルトラセブンオクロック)」
初期はマスコット的な立ち位置でセブンの着ぐるみも出てた
https://youtu.be/RWvKYSRmzI8?si=Jk7XQ1O9PFuJgEfp



431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:53:15.83 ID:yZ5bbyO60.net]
>>323
ウルトラセブンオクロックのことだな
伊集院はよく覚えているが、赤信号も出てたっけ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:56:04.59 ID:8uEoPYfz0.net]
けつあなじゃなくけつなあなとか指摘してそう

433 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:58:32.92 ID:eOo5Teph0.net]
>>69
「♪ぼ~く~ら~の~エ~ス」の所は「♪ウルトラマ~ン~エ~ス」に慣れてるからすごく間延びして聞こえるな
あと第1話のナレーションもウルトラエースって言ってた所を切り貼りしてウルトラマンエースに入れ替えたらしくて、そこだけ微妙に早口になってて違和感あった記憶

434 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:02:54.61 ID:szbSlprC0.net]
>>429
最近の母はちょっと吊り目すぎるよね 
https://i.imgur.com/CSgaRPn.jpg

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:!donguri [2024/04/17(水) 09:05:44.73 ID:K0zMw9wh0.net]
ウルトラマンレオは実子じゃないから差別されてるの?

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:07:52.28 ID:f6stXj130.net]
>>434
そうそう、ウルトラの母はこういう目なんだよ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:10:52.11 ID:3W+8RXKL0.net]
そんなことより地球制服

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:11:26.68 ID:SO829ogZ0.net]
つまり
ウルトラ マン
ウルトラ セブン
カエッテキタウルトラ マン
ウルトラ マンエース
ウルトラ マンタロウ(後略)
てことか

439 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:12:14.31 ID:I0qMQafW0.net]
いや激怒はしないと思うよ
昔から大して思い入れがない人に「あるある」な間違い方だし

440 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/17(水) 09:14:03.51 ID:4xdvZaJc0.net]
先に商標取ってたウルトラエースって何なんだ?
市場に出たのかな?



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:15:28.85 ID:tTGZbMD00.net]
>>440

https://i.imgur.com/3yvu1P2.jpg

442 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:15:50.29 ID:kG5ZYeeT0.net]
ブルマァクがウルトラエースって商品だしちゃってたんだよ。

443 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:24:07.60 ID:eF5m1b8+0.net]
子供の頃から気になってたんだけど
ウルトラマンってあれ 裸なのか
コスチュームなのか?

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:33:58.05 ID:zPULN4OP0.net]
ジャックとかまんセブンとか止めてもらっていいですか?

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:41:45.06 ID:eJ4t9Dzc0.net]
帰りマン

446 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:46:06.11 ID:szbSlprC0.net]
>>408
東映の歴代仮面ライダーやヒーローたちの雑な扱いよりちゃんとしてると思う

447 名前: [2024/04/17(水) 09:50:09.77 ID:g4O+97/C0.net]
>>438
そのせいでキン肉マンの息子が万太郎になっちゃったんだよな

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:54:12.76 ID:kFQiDP3V0.net]
帰ってきた〜は文字通り光の国に帰ったウルトラマンが帰ってきたって設定だったんよな
見た目ちょっと変わって変身する人も変わったけどウルトラマンはウルトラマン
いつの間にか別キャラにされちゃったけど

449 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:01:06.25 ID:KfSzjYHe0.net]
>>448
ウルトラマンはウルトラマンだけど、大きな意味のウルトラマン(たち)だから別人で良いんだよ
何十年も前に整理された設定を後生大事にするものじゃない
出木杉くんだってもはや太郎じゃ無いんだし

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:04:27.24 ID:TD9euyeM0.net]
>>443
基本裸、アメコミのみ衣装だったかと



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:05:16.25 ID:R8Fru3K+0.net]
戦えウルトラセブンって企画もあったのね
新マンとは全く別で

452 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:05:27.81 ID:XoER2RPc0.net]
キャプテン・ウルトラマン 城野ゆきさん忘れない

453 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:09:59.04 ID:mld1mc+w0.net]
マンセブンにしたらマンタロウになっちゃうし

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:11:00.39 ID:WkfpmRde0.net]
ウルトラマンのマンとか、マンハッタンとかマンチェスターのマンもどこからやってきたんだろう

455 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:17:56.77 ID:u8ORxu8w0.net]
円谷ショップのチラシでウルトラマンセブンてあるの見たことあるわ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:19:39.45 ID:FpN21Y2U0.net]
気にしたことなかった

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:20:02.02 ID:BLRC8UUH0.net]
アイス ラッカー

458 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:20:19.67 ID:3I5HKhM40.net]
ウルトラ・マンセー・ブン
かもしれない

459 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:21:41.82 ID:f60b1j7s0.net]
円谷プロがマルサンと新たに契約して「ウルトラエース」を使えるようになったが
その時点で「ウルトラマンエース」の名前がマスコミに浸透していたため
結局「マン」付きになった

460 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:22:32.23 ID:WFP5+TLu0.net]
ウルトラセブンで覚えてるけど
マンが付かない事の方がイレギュラーだろ



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:22:53.23 ID:7q4B1jSS0.net]
>>454
ウルトラマンのマンは地球語の英語で男を意味する「man」だろ
初代ウルトラマンの本名ではなく地球人が勝手につけた名前なんだし

ハヤタは「ウルトラの星から来た宇宙人だから『ウルトラマン』でええやろ」くらいの
気安い気持ちで付けたと思われる

462 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:23:55.72 ID:BVP6BaC10.net]
本名はウルトラマン何某なんだが、地球人に名付けられたウルトラセブンって名前が気に入ったんだよ。
ジョセフ・ジョースターの娘ホーリーが「聖子」と名乗るのと同じだ。

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:23:57.43 ID:0ScNAILs0.net]
ウルトラセブン→タケちゃんマン7→ウルトラマンセブン

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:24:00.90 ID:3oaoPfxX0.net]
>>352
いやいや、45年ほど前の「進め!パイレーツ」で既出のネタだし。

465 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:24:09.86 ID:YKoMyHW90.net]
いまさら激怒してる奴なんているのか

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:26:59.89 ID:jx9pP8080.net]
ウルトラマンセブンなんて初めて聞いたが

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:28:28.41 ID:3W+8RXKL0.net]
ウルトラエース×でウルトラマンエース○なら
面白い恋人もセーフな気がするけどな
譲れない一線があるんだろうな

468 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:28:34.48 ID:wixqXohc0.net]
もういっそセブン上司が”ウルトラマンセブン“って事でいいんじゃない

469 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:29:14.39 ID:HuMslRgE0.net]
>>461
早田はどうしてウルトラの星から来たって解ったんだ

470 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:30:48.38 ID:jGxjGW/+0.net]
スターシステムに再構築されたことぐらい分かるから激怒はせんが、区別はしている



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:35:54.50 ID:yZ5bbyO60.net]
マンセブンなんて意識してなかったし、まあ俺的にはどうでもいいことなんだけどね
だけど初代ウルトラマンとセブンは以降のシリーズみても独特の雰囲気があるよな
マムちゃんいるし、立花藤兵衛もいるしw

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:37:07.98 ID:Ls+DQYz60.net]
ウルトラマン、ナンバー○○!ってシリーズ化してるからじゃろ

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:42:23.95 ID:4bO3cqUj0.net]
バーチャルファイター

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:42:35.76 ID:kQGb1twd0.net]
どうでもよくね?どっちでも通じるし

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:49:16.66 ID:Ekvilpc40.net]
999ファンの俺には「哲郎」と書かれるほうが気になるw
作詞家じゃないよ~

476 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:19:09.93 ID:kG5ZYeeT0.net]
ウルトラエースはそのまんまの名前の商品があったからウルトラエースじゃダメ度は面白い恋人よりも高いとおもう。ただブルマァク的には大事なコンテンツ提供者様なんだからキチンと話し合いすれば「良いっすよウルトラエースで」てなった気もするが。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:22:01.79 ID:Sl9nTzLv0.net]
>>476
エース以降の展開を考えると
毎回毎回ウルトラなんちゃら考えるより
商標登録してあるウルトラマンになんか足すだけでいいからそのほうが楽だと思う

478 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:31:33.51 ID:jGxjGW/+0.net]
>>438
ウルトラ マンキングってこと?

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:34:46.25 ID:97KEqBLQ0.net]
大ファンとか言っててウルトラマンセブンって言われるとガックリ来る
クイズミリオネアの時にウルトラセブンの問題が出た時に解答者の奴が好きでしたウルトラマンセブンとか言ったので
好きならタイトルくらい覚えとけって思った

480 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:37:13.93 ID:K+2B6AMX0.net]
>>367
セブンの話をしてたとして
「ウルトラな」て訂正するヤツが現れたらすぐ止めるなw
絶対にどうでもいいことだから



481 名前: [2024/04/17(水) 11:52:04.99 ID:vbG9jTdF0.net]
帰ってきた頃から子供が観るやつだからって舐めた仕事してるのが透けて見えるよな

482 名前: [2024/04/17(水) 11:52:31.14 ID:PGMiLVWe0.net]
エースも当初は「ウルトラA」だったのよ
歌もある。

483 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:53:00.46 ID:Pq1uCVBv0.net]
「ウルトラ」とは「〜を超えて」という意味
ウルトラマリン → 海を超えてきた 等
遠くの星から宇宙を超えて来たのがウルトラマンであって、その視点は地球にある
つまり、M78星雲にいる時の彼らは「ウルトラマン」ではない

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:53:03.03 ID:uRZCC75U0.net]
ウルトラ マンコレクション

485 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:55:13.31 ID:szbSlprC0.net]
むしろウルトラマンコスモスをスモスってなに?って馬鹿の一つ覚えのようにレスしてる奴のほうがファン激怒だと思うが

486 名前: [2024/04/17(水) 11:55:23.21 ID:yLtZb81v0.net]
ウルトラマンQ

487 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:55:31.37 ID:WFP5+TLu0.net]
一応はウルトラ(マン)シリーズは一通り見ているけど
子供時分、セブン好きはこだわりが強いとは思ったな

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:55:34.93 ID:uRZCC75U0.net]
>>481
ウルトラファイトで味占めたんだよきっと

489 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:56:51.79 ID:0VjpKhtz0.net]
>>476
もしウルトラエースで放映されていたら
翌年放送の仮面ライダーV3以降のライダーシリーズも仮面V3とか仮面xとかになってたかもしれんな

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:58:32.49 ID:97KEqBLQ0.net]
>>483
仮面ライダーとか戦隊ヒーローみたいに自分でウルトラマン○○とは名乗ったことは無かったかな?
周りが「あ、ウルトラマンだ」みたいなのは普通にあるけど



491 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:04:09.53 ID:iJ4pYR7M0.net]
ウルトラマンタロウも最初はマン抜きのウルトラジャックとして企画されていた。
商標問題があったウルトラマンAを例外として、ウルトラシリーズとして続けるつもりだった節がある。

https://i.imgur.com/C9HHvsG.jpeg

492 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:06:26.85 ID:+ifvqns90.net]
ウルトラ万太郎だとづっとおもてた

493 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:06:56.17 ID:ZdTKctun0.net]
キャプテンウルトラのバンデル星人って何なの?
グロなの?

https://stat.ameba.jp/user_images/20190319/19/1012wsp/61/75/j/o1065108014375179635.jpg

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:13:06.11 ID:zoza5bx+0.net]
キャプテンウルトラって小林稔侍の?

495 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:17:04.60 ID:unfZ8Oct0.net]
>>135
>>>116
>本編でカットされたがこういう流れがあった
>ウルトラ警備隊7番目の隊員だからウルトラセブン
>https://i.imgur.com/nLYHJLC.jpg
>https://i.imgur.com/YkyzAdl.png

これ桑田次郎だろ?
この後に出たのがエイトマンか
初めて繋がった

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:21:18.49 ID:eRGoGivF0.net]
いっそウルトラマンセブンにすれば
良いじゃんかよw

497 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:24:17.74 ID:kG5ZYeeT0.net]
帰ってきたウルトラマンは初代とは最初から別人(別宇宙人)設定のはず。別別の力士が同じ名前襲名したりするのと一緒だな霧島とか。

498 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:25:42.05 ID:szbSlprC0.net]
>>495
エイトマンのがセブンより先じゃね?

499 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:26:52.25 ID:o/MurVVh0.net]
セブン上司「俺もウルトラマンだよな?」

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:28:32.37 ID:LxWNzTn/0.net]
ウルトラマンとセブン見た目が全然違うしな
カラータイマーもないし😙



501 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:29:13.57 ID:zPRfmsjs0.net]
>>495
なんでセブンという名前になったのかは映像ではカットされちゃったので
2話でアンヌがセブンって呼んでるのが唐突ではあるんだよな。

ただ何かで読んだ当時の関係者の話では初めて地上に姿を現した時の防衛隊の反応や命名イベントはウルトラマンでやったから
セブンでは今更必要ないだろうという判断だったらしい。

帰ってきたウルトラマンの時ですらラストはMATはウルトラマンの事は話題にしないで
おにぎり食べる話だったし。

502 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:30:31.81 ID:8cgGdFHH0.net]
マン兄さん

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:31:20.92 ID:GqTJKbmb0.net]
>>497
企画段階、最初期は同一個体の設定(カラーリングの違いは乗り移った地球人のが違うから)
曖昧にしてたけど、テコ入れでセブン、マンを出すため放送中に別個体設定となった

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:32:51.06 ID:02MDTJZ10.net]
ウルトラマンタロウー!ナンバーシックス!!!

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:34:05.84 ID:gclTpTEb0.net]
>>465
マグミクスの記事はいいかげんだと
特撮オタクからボコボコにされたので煽り散らかしただけ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:35:23.41 ID:WYEJc3qX0.net]
広まってないやろ別に
嘘つきなよ

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:36:59.81 ID:+kn1GPsT0.net]
>>503
スポンサーが同じデザインだとおもちゃ売れないから変えろ言い出したのが発端

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:43:21.29 ID:12RbiHMY0.net]
逆にウルトラエースではなくウルトラマンエースにしたのはなぜ?

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:43:22.75 ID:0T07Wu8f0.net]
>>265
アマゾンまで毎日放送が制作局でNET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)系列で放送
ストロンガーからRXまで毎日放送が制作局でTBS系列で放送
毎日放送はストロンガーで一旦、仮面ライダーを終了して
まんが日本昔ばなしを放送するようになった

510 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:47:05.29 ID:o/MurVVh0.net]
>>504
ウルトラ6番目の弟はエースに出ていたダン少年だったのに、
思いつきで過去の設定はなかったことにしていく
いい加減過ぎてある意味あっぱれ
極めつけはエースの本編で「今だ!変身!北斗と南」と歌う子供たち
オンエアするまで誰も何も突っ込まなかったのか?



511 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:47:10.58 ID:szbSlprC0.net]
>>507
あの当時のおもちゃメーカーって今のバンダイ並に意見強かったっけ?

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:48:31.96 ID:0T07Wu8f0.net]
>>265
ど根性ガエルは朝日放送が制作局でTBS系列で放送してた。
土曜日夜7時はギャートルズまで朝日放送のアニメ枠だったが
ネットチェンジで朝日放送がNET系列になって
TBS系列になった毎日放送の仮面ライダーを
土曜日夜7時から放送するようになった

513 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:51:47.09 ID:o/MurVVh0.net]
>>265
ストロンガーからだぞ

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:52:40.31 ID:S9PR2E+V0.net]
ニコニコの歌だろ

515 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 13:00:43.35 ID:jE8foTOT0.net]
初代が1番面白いな
セブンはなんか室内や夜のシーンが多くて画面が暗いしカラータイマー無い割に戦闘も短かった

516 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 13:04:26.50 ID:Dlc0pyAA0.net]
番組名として「ウルトラセブン」
キャラクターとしての「セブン」「ウルトラマンセブン」呼びが普通の人間の解釈だよな

オタクはまじアスペが多いよねーってだけの話
この記事書いた人間もそっちなんやろな

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 13:10:58.58 ID:/1OyqYpR0.net]
アンヌ隊員が夢に出てきますように

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 13:15:34.17 ID:GqTJKbmb0.net]
>>511
このスレの存在(協力オモチャメーカーのウルトラAの商標を譲り受けてもらえない)が物語ってるじゃん

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 13:48:27.55 ID:RTaSGwS50.net]
>>510
エースはスチール星人の回で、ぬいぐるみのパンダを本物のパンダとして登場させたのが…
再放送世代だけど、マンとセブンは当時大人も驚くほどのクオリティーだったそうだけど、新マン以降は並の子ども番組になってしまった印象

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 13:54:51.48 ID:RTaSGwS50.net]
>>508
権利関係でウルトラエースが使えなくて仕方なくウルトラマンエースになった定期



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 14:04:20.36 ID:RTaSGwS50.net]
>>499
セブン上司って、以降の作品に一度も出ないのかな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 14:11:31.42 ID:/DUXAhgH0.net]
>>490
ご唱和ください我の名を

って言ってた気がするが

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 14:21:05.38 ID:SkdUz10T0.net]
主題歌歌えればそんな間違いはしないもんなあ
主題歌の歌詞も知らないやつだけだろう、そんな間違いするやつ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 14:24:00.18 ID:n3Eei2xB0.net]
>>511 >>518
Aの件と直接の関係は無いけど
セブンはウルトラ警備隊のメカ特にポインターが子供に人気あった一方
マイティジャックのメカは子供受けが悪かったとか
オタには評判最悪なタロウのZATメカは放映当時ミニカーサイズの玩具が売れて円谷家が自宅を新築する助けになったとか
それくらいの影響力は昔からあったみたい

525 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 14:24:38.26 ID:EKJnLRsj0.net]
マニアを名乗ってて言ったらだめだけど
特撮詳しくない人がウルトラマンセブンと呼んだだけで怒るのは
頭のおかしい人

526 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 14:26:42.09 ID:alQ9l4j10.net]
ウルトラセブンか

527 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 14:27:29.32 ID:jGxjGW/+0.net]
俺なんかスペクトルマンって言ったら
「ああ、宇宙猿人ゴリね」ってたしなめられたことがあるぞ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 14:27:52.77 ID:alQ9l4j10.net]
丁髷みたいなの投げてます?

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 14:28:44.16 ID:GqTJKbmb0.net]
本当にセブンの話しするオタクなら、ウルトラマンセブンはセブンのオタク話に持って行くための良いきっかけでしかないから、怒るより、チャンス到来で喜ぶもんなんだけどね

530 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 14:32:21.24 ID:kG5ZYeeT0.net]
スペクトルマンは途中からスペクトルマンになってるからおかしくは無いんだけどね。ガッチャマンの主題歌とエンディングが交換になったりの話とか。



531 名前:名無し [2024/04/17(水) 15:47:32.07 ID:sH+Va4++B]
全部ウルトラマンで統一しろよ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 14:36:01.98 ID:u40OVamn0.net]
>>512
ど根性ガエルは再放送で観てたがテレ朝系列の北海道テレビ(HTB)でしか観たことないな

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 14:47:48.23 ID:+kn1GPsT0.net]
>>521
出てない
アンドロメロスやウルトラマンUSAまで出してるギャラクシーファイトですら出る気配がない

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 15:15:26.41 ID:irFclquD0.net]
ウルトラソウルも兄弟ですか?

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 15:17:40.14 ID:GqTJKbmb0.net]
ソウルメイトです

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 15:55:34.86 ID:bfcO6zrl0.net]
>>218
ネットだと略称マンコスだな

537 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 16:56:44.21 ID:7dXWhI3c0.net]
こいつの羽根モノには夢があった
ウルトラバトルモード終了・・・ダン!!

538 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 17:07:35.35 ID:TM0rHo950.net]
ウルトラQとウルトラセブンが戦ったらどっちが強いですか?

539 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 17:33:03.09 ID:bi7FA06b0.net]
>>538
ウルトラQがウルトラなスパイ道具を出してくれるからQが善戦するもダブルオーセブンが勝ちます

540 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 17:59:30.32 ID:HIt2HYnp0.net]
これは間違ってるからイチイチ指摘するのも分からなくはないけど
ジャックへの反応はなんであんなことになったの



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 17:59:36.68 ID:vMQ4e9eD0.net]
ロックマン2のワイリーステージのBGMに歌詞つけたやつの動画のせいだろ
ウルトラマンセブンなんていねーよって警察沙汰になってるのをよく見たわ

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 18:01:10.98 ID:+kn1GPsT0.net]
>>540
ファンどころか団さんも知らんところで勝手に決められたってのと
よりによってタロウの没ネーム使いまわしかよ、ってところじゃね

543 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 18:02:04.63 ID:d7kCHJT70.net]
>>6
つまりウルトラ・マンエースさんなのか

544 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 18:48:49.58 ID:v9QFolVE0.net]
ウルトラマンエースを最初はウルトラエースで準備してたら、ウルトラマン人気に便乗したウルトラエースというソフビ人形が売られててウルトラマンエースになってからシリーズはすべでウルトラマン○○になった

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRzVv7FWtG0nUavyZdK-ob2wpexx39QX8CyXA&usqp=CAU

545 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:01:16.21 ID:HLkZ2B5p0.net]
>>1
結局どういうこと?
タイトルはウルトラセブン
名前はウルトラマンセブンってこと?

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 19:03:46.49 ID:hwYhTeo+0.net]
セブン「つか俺は単なる観測員340号なんだけど」

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 19:07:32.34 ID:WwuAQAnP0.net]
家宅捜査して最後はアムロとシャアがぶつかるんだよ
ガーシーにいつ切られてないの
だから前部そんな変わってないんかな
コロナが流行ってた人が大勢出ても資産は増えねえだろ

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 19:10:19.32 ID:+kn1GPsT0.net]
>>545
ウルトラマンセブンなんてものはない

549 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:14:08.71 ID:bi7FA06b0.net]
>>546
ウルトラスリーハンドレッドフォーティーに改名しよう

550 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:21:02.80 ID:+KkYx3uf0.net]
初代、セブン、新マン、エース、タロウ呼びだとそんなこと考えたことなかった



551 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:21:09.67 ID:JQ1LLI/00.net]
↑関わってましたな
https://i.imgur.com/FGQNQuq.png

552 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:22:46.77 ID:QCTq5+HS0.net]
>>551
グロ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:22:51.75 ID:dVbpNDDs0.net]
ウルトラマンの上司ゾフィー
観測員340号の上司セブン上司
帰マンは誰に言われて地球に来たんだ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 19:26:48.83 ID:+kn1GPsT0.net]
>>553
当然警備隊の隊長=ゾフィーってことになる
あと初代の時点だとゾフィーは上司じゃない

555 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:31:08.82 ID:Dlc0pyAA0.net]
>>548
いるだろw馬鹿なの?
ウルトラセブン以外に出てるウルトラ兄弟1人がウルトラマンセブンだ、低脳w
全国区で通用しない方言を強弁してるだけのカスはタヒねよw

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 19:32:44.68 ID:+kn1GPsT0.net]
>>555
バカはお前だ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 19:34:12.84 ID:hwYhTeo+0.net]
>>555
キミ凄いな

558 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:37:45.78 ID:HLkZ2B5p0.net]
じゃあ
好きなウルトラマン誰ー?ときかれたときに
セブンって答えちゃダメってこと?

559 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 19:44:41.99 ID:sfuSe5kg0.net]
>>32
鶴光でおま

560 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 20:10:35.90 ID:8hNHSP+I0.net]
平気で使ってた
アイスタイル取り消し忘れてたとか
hcc.2pd5.mz/



561 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 20:14:31.28 ID:SNbuvuZs0.net]
コロナて便利だな(´・ω・`)
2600万人 関節痛の後遺症かなり苦戦するんちゃうの
シートベルトしてこいよ海外ババア

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 20:15:44.60 ID:oqcVJn3x0.net]
>>558
タロウはウルトラマンNo.6なんだからセブンはウルトラマンNo.3ではあるはず

563 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 20:31:50.76 ID:Dlc0pyAA0.net]
セブンはいわゆるウルトラマンじゃねぇーんだとよw
あの星でもウルトラって地球の英語が付くのかよ?
ほんとオタはアスペルガーよ^ ^

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 20:33:36.98 ID:sCCIl5UI0.net]
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 20:37:25.59 ID:Dlc0pyAA0.net]
こういう惨めな馬鹿どものために、
「老人アスペ」って特撮でもつくってやれよなw

566 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 20:41:11.44 ID:xgoOTwcV0.net]
見ると心が抉れるようなドギツいヤツ
それでもオタが食いつかざろうえない特撮シーン盛り込んでなwww

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 20:43:52.39 ID:FCS8e9zT0.net]
粳寅 満太郎 (うるとら まんたろう)
父は粳寅 満次 (うるとら まんじ)
母は粳寅 満子 (うるとら みつこ)

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 20:46:36.37 ID:mj0PL9zj0.net]
ウルトラ・マンタロウ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 20:52:40.71 ID:uACO+q0V0.net]
>>567
父母はケンとメリーつう公式ネームがあるんだよ

570 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 20:56:19.49 ID:v4hZfSc60.net]
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のないよ
ワールド優勝者なのに何故こんな



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 20:57:06.59 ID:+kn1GPsT0.net]
>>569
マリーっつってるだろうが

572 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:10:20.72 ID:x6mNuP3y0.net]
サロンなんてできるな
そうか?
ドーピングが原因だと思ってるけどラップだけでもいいんだ

573 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:12:15.45 ID:jGxjGW/+0.net]
キングを頂点とした王政なんだよな。ユリアンは王女だし

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 21:15:11.43 ID:uLVWzgIp0.net]
スクリプトきてね?

575 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:17:24.80 ID:jk3YFLbs0.net]
ウルトラマンの身長問題のほうが気になるわ
ウルトラマン40m。シリーズ進むにつれ高身長化してタロウ60m。今は修正してんのかね

576 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:17:55.72 ID:hiR+Tnel0.net]
派閥が違うから大丈夫とか嘘だったじゃん
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数1万株から約1億2500万人集めたり写真集を何故出した?
電子工作はまだマシと言われたら相当勉強してるというイメージだわ
虎ちゃんがぶつかってきたんか?

577 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:21:08.30 ID:jk3YFLbs0.net]
今ググったら
ジャック40m、エース40m、タロウ53mで修正されてるなぁ。それでもタロウ大き過ぎ

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 21:25:00.81 ID:i2wOLEQ+0.net]
タロウはウルトラマンで
セブンはウルトラで別の種族ということなのかな

579 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:26:55.68 ID:N1HEd2bv0.net]
ピザと10回言って
ピザピザピザ〜
ここは?(膝)
ピザ!

と同じ現象だろ

つまり、みんな名前に「ウルトラマン」がついてて
セブンは?
ウルトラマンセブン!

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 21:27:43.32 ID:+kn1GPsT0.net]
>>578
シルバー族レッド族ブルー族ってのがある



581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 21:30:22.29 ID:uLVWzgIp0.net]
作品規模が大きくなるにつれ、無理矢理な後付設定が出てくるものだが、ガンダムとウルトラマンがその最たるものだな

582 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:38:47.78 ID:4a4ct92X0.net]
何らかの理由で意識が飛ぶように庇ってるし鉄道会社が協力してくれる人いなくなっちゃう
名前忘れたけどモンキーターンより前にやってないのは全然含み減って痩せたが?
若者に向かうよ。
うーんジェイクだからそんなもんを食う

583 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:42:38.76 ID:+sl6I1RE0.net]
ゾフィーもタロウもエースも「マン」つけてるんだからセブンも同じほうがいいだろ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 21:47:22.47 ID:UVANmwtS0.net]
ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンは別宇宙人
帰ってきたウルトラマンの名前はウルトラマンジャック
ウルトラマンジャックは初めて地球に来たわけだから帰ってきたという名称はおかしい

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 21:47:33.10 ID:AgFXSr8z0.net]
割ろうと思えないな
数学の答案をマンガ内に描かれてもハッタリだろ
時間帯が22時に滑らなかった
あれじゃ彼女とかできるならそこで闘っても俺は困らないけどな

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:00:41.17 ID:o7O5XJ8t0.net]
主題歌でウルトラセブンと言ってるじゃないか

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 22:02:49.40 ID:KQ29rLVV0.net]
>>584
2chの特撮の理不尽~スレの答えでは
帰ってきたウルトラマン(ジャック)は元々は地球出身でウルトラの星より地球に帰ってきたウルトラマンだった
って事を言ってます

588 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:01:00.36 ID:DHl8ad0F0.net]
>>567
白いワニが来る……

589 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:11:58.25 ID:d2L0G2wn0.net]
そんな円谷も今じゃパチンコ屋の傘下w

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:15:12.86 ID:wiayqhfT0.net]
「うちの娘はブルトラマン言いまんねん」 さんま



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:26:00.59 ID:bfcO6zrl0.net]
>>545
ウルトラマンセブンではない
ウルトラセブンだ!!

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:26:52.07 ID:bfcO6zrl0.net]
>>575
ゴジラと同じでビルが高くなって映える身長が大きくなったんだろうかね

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:35:38.35 ID:AYxKVg7L0.net]
ウルトラセブンイレブンいい気分

594 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 23:37:03.67 ID:w8chEef90.net]
どっちでもいいだろ

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:42:08.21 ID:u4renqLN0.net]
どっちでもいいよ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:47:43.10 ID:Y3LWJv840.net]
ウルトラセブンは
まだ何もなかった頃のたまプラーザで
よくロケをやってたよね

597 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:50:03.78 ID:XoER2RPc0.net]
1234 56 ウルトラ〜セブン〜♪
アタック ザ・モンスターズ ソレ〜セブン〜♪

598 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 23:54:08.21 ID:k9D/ZE7/0.net]
なんで地球人しかいねー(※1話で加入の風来坊のぞく)のにウルトラ警備隊と思ってたら一時期はそれが主役の企画だったとか
セブンは企画に紆余曲折あり過ぎでジワるわ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 23:58:11.67 ID:rxRzEnjJ0.net]
ウルトラマンコ
スモス

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:05:31.74 ID:ryFq9AQd0.net]
ウルトラマンレオはウルトラマンレオだがアストラはアストラのままだった



601 名前: [2024/04/18(木) 00:35:46.13 ID:K630ayKx0.net]
>>575
>>577
ミニチュア建物サイズからの逆算で決まってるんじゃ無かったっけ?

ギャラファイとかだとだいたい同じ身長だね

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 00:48:03.19 ID:x7+0rZMu0.net]
当時のSFCで遊んだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?

603 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:51:50.08 ID:Eq3l+ZEh0.net]
ライバルは潰す主義パヨク老人

604 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:53:13.38 ID:QFkbzffo0.net]
一緒にいなくなったわ…寝よ。
思い出した
なんでんん?

605 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:55:02.67 ID:Gq9IGF3V0.net]
めんどくせぇ奴らだな
ウルトラマンコスモスじゃなくてウルトラコスモスにしろって話と大して変わらねえ

606 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 00:55:04.21 ID:Gq9IGF3V0.net]
めんどくせぇ奴らだな
ウルトラマンコスモスじゃなくてウルトラコスモスにしろって話と大して変わらねえ

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 01:46:35.32 ID:C5/ZgTUI0.net]
>>477
そうすることのメリットって商標登録による先バレが起こらんって結構無視できないよなって思うw

608 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 01:51:20.22 ID:XJ1VRDEF0.net]
>>598
ウルトラセブンという題名自体が
ボツになった企画からの流用だし

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:00:26.40 ID:6NqXlzZ30.net]
ウルトラマンマン
ウルトラマンセブン
ウルトラマンリボーン
以下続く

610 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:24:38.79 ID:kRTDvaem0.net]
まあ当時キャプテンウルトラなんて物を挟んでるからウルトラ警備隊ってネーミングにも別に疑問感じる訳無いんだろうが
後年ウルトラ=ウルトラの星関係という頭で見るとウルトラ警備隊ってウルトラマン達が所属しているような感じよな



611 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:28:02.87 ID:3dkFY8Uk0.net]
別にウルトラセブンのことをウルトラマンセブンと間違えたところで死ぬ程どうでも良いわ

612 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:34:24.27 ID:XgM0FkNv0.net]
まあウルトラマンエースとかおるしw

613 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:38:05.84 ID:7CrgaLTl0.net]
新マン

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 02:41:30.39 ID:oTRrbhPL0.net]
男はウルトラマン
女はウルトラウーマン

公式設定

615 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 02:49:57.84 ID:uc0yoQAc0.net]
ウルトラマンコ

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 03:00:01.16 ID:7lRlwvyc0.net]
>>584
川にホタルが帰ってきた、みたいなもんだ

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 06:30:25.09 ID:rlItDzMn0.net]
ウルトラセブンマン

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 06:35:12.22 ID:W1Fac9Rk0.net]
ヒャダインのウールトラマンッウールトラマンッセブン!しか浮かばなかったし
ウルトラマン本編一回も見たことないからウルトラマンセブンで疑いなく記憶してた
ニコニコ世代はみんなそうじゃない?

619 名前:名無しさん@恐縮です(悠久の苑) mailto:sage [2024/04/18(木) 07:02:39.36 ID:O8S6L5qC0.net]
それロックマンの替え歌やし

ロックマンもやったことなさそう

ニコ厨世代()がヒャダインに憧れるゆとり世代だからやね

( ´ー`)y-~~

620 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 07:07:57.62 ID:78o+ZL3G0.net]
ウルトラ6兄弟とか言い出さなければ



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:09:34.96 ID:0aEsSg740.net]
ウルトラセブンオクロックを知ってるお前は年寄り

622 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 07:12:19.26 ID:fbNGPzkz0.net]
アンヌ ヌード
で検索

623 名前: 警備員[Lv.9][苗] [2024/04/18(木) 07:16:59.58 ID:q5w8WPN40.net]
ウルトラマン子

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:19:53.32 ID:mVoZ7ZA/0.net]
ウルトラマンジュニアだったから

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:19:59.24 ID:hqY7GPYP0.net]
ウルトラマンセブンなんて言ってる奴は日本人じゃないだろ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:37:14.79 ID:EfVOQwcq0.net]
すもす

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:38:04.80 ID:C8Xj1YBi0.net]
>>621
このスレで年寄り呼ばわりしてもダメージねえぞ

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:42:03.71 ID:rBrsfPSR0.net]
今の今までウルトラマンセブンだと思ってた

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:47:15.51 ID:cJxZLdZb0.net]
エースが当初ウルトラAになる予定だったが最終的にウルトラマンAに
ここだよなターニングポイントは

630 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 07:47:50.69 ID:anHTWti90.net]
ウルトラマン80とザ・ウルトラマンて
ウルトラ兄弟とも言い難いどっちつかずの存在だよな
ティガからは新世代のウルトラマンになっちゃってさ
仮面ライダーもクウガからは新世代で
その前の「中途半端な繋ぎの世代」てある



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:54:23.87 ID:cPDPGo3c0.net]
70年代と80年代のアニメ特撮はクッキリ対象のターゲットが変わるからな~
70年代は子供向け
80年代はオタク向け

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:56:19.06 ID:w1vAKQ8q0.net]
>>621
それにこだわる年代(印象深い年代)は逆に5chでは若僧の部類だろ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 07:58:23.16 ID:lvOAVDE30.net]
>>630
80は普通に兄弟のメンバーだぞ?
「俺は違うと思う」とかは無しな

634 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:12:14.43 ID:DDYdkw0v0.net]
>>584
企画当初は同じウルトラマンが帰ってくる設定だった
それだとオモチャが売れないので(4年前だからまだ持ってる子供もいた)
2重ラインにしたり赤の短パンみたいなデザインに変えた

635 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:12:56.77 ID:bsl8dJTO0.net]
>>628
それでいいんだよ
頭おかが暴れてるだけでw

636 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 08:15:27.41 ID:3J+fnFcB0.net]
>>630
80は今でこそウルトラ兄弟の仲間入りしているけど、当時の放送で候補生とかの話も出てないからね
ウルトラ兄弟の客演もなかったし

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:20:18.67 ID:Zai9zWY80.net]
>>630
ウルトラマンはレオ、仮面ライダーはストロンガーで終わらせて
ウルトラマンはザウルトラマン(アニメだが)→80
仮面ライダーはスカイライダー
まで4年ぐらい空いてたな

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:21:40.46 ID:lvOAVDE30.net]
>>635
「俺が区別できないからタイトル間違えても関係ない」ってそっちがあたおかじゃねえの?

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:26:21.64 ID:O0/tVkB60.net]
>>630
仮面ライダーでいうと仮面ライダーblack
だな

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:38:06.17 ID:1d8vumXa0.net]
>>565



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:40:38.27 ID:+WegobzR0.net]
帰ってきたウルトラマンが正式名

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 08:52:00.23 ID:1oOw7IU90.net]
帰ってきたヨッパライ

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:00:23.00 ID:hqY7GPYP0.net]
>>636
セブンの偽物が敵として出ただけだったな

644 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:11:00.21 ID:anHTWti90.net]
こういうのって後から見たら一緒にされちゃうけど
当時の雰囲気としてはそうじゃ無いだろっていう背景も見ないといけない
新機軸を作ろうとしては失敗し
失敗しては再チャレンジを繰り返して当たったコンセプトだけが続くんだ

645 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 09:21:28.82 ID:MCjSJbh90.net]
言われてみるとだな
その後はウルトラマン○○ってネーミングが普通になってるが

646 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:32:36.01 ID:TzANGnTE0.net]
ウルトラマンセブンなんて広まったっていうほど聞かないけど

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:34:30.52 ID:+WegobzR0.net]
ウルトラマンのあとが何でいきなりセブンなのかとかバルタン星人って実はシルビーバルタン星人とかなんだから真面目に考察する方がアホ
サブカル考察は対象のいい加減さの見極めも重要

648 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 09:43:36.41 ID:aSYMy6Tu0.net]
好きなウルトラマンは?
って聞かれたら初代とかタロウと答えるのが正解でセブンと言っては絶対だめ
好きなウルトラは?
って聞かれたらQかセブンかキャプテンと答えてよし
ってこと?

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:45:16.93 ID:0bKYIXTK0.net]
ワンダバ

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:52:07.74 ID:YP9NRt/b0.net]
>>647
シルビーバルタン由来はそもそも嘘だぞ?



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 09:56:24.27 ID:UBg5mQxE0.net]
>>650
むしろ嘘って言うのが嘘

652 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:02:03.03 ID:anHTWti90.net]
ウルトラとマンは別々の語源をくっ付けた造語だから
セブンの製作時はウルトラとセブンをくっ付けたんだけど
世間の認識ではウルトラマンまでが1つの固有名詞として認識され
ウルトラエースが版権的に通らなかった事もあり
円谷も「じゃあウルトラマン某でいいや」ってなっただけ
戦隊もそうだけど定義を後付けでドンドンと変えていくフットワークの軽さ
それが長寿シリーズを続けていく秘訣と開眼していくんだね

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:02:33.41 ID:6x5i/fzY0.net]
>>648
> 好きなウルトラマンは?

ウルトラシリーズは?じゃ無いんだからAタイプかBタイプかCタイプって答えるのが正解

654 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:04:47.11 ID:0AYMxCse0.net]
>>653
帰ってきたは大丈夫ですよね

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:09:16.89 ID:XsAzCwfl0.net]
>>584
単純に地球人から見て前のウルトラマンと新マンが同一人物に見えてたって事だと理解してた

656 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:14:02.20 ID:JT1tBJ+F0.net]
帰ってきたウルトラマン以降、ウルトラマンに付ける路線に決まったのでは
それまではウルトラに付けていた

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:15:52.78 ID:Zai9zWY80.net]
>>656
このスレで何度も言われてるけどウルトラエースの件があったから

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:15:57.92 ID:UBg5mQxE0.net]
>新マン

こっちの方が広まったのが問題

659 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:18:37.76 ID:+kUt3zuZ0.net]
粳虎万太郎

660 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:20:25.12 ID:JT1tBJ+F0.net]
>>657
エースまではウルトラに付ける路線だったのか
ウルトラマンを商標登録すれば、ウルトラマンに付ければ大丈夫か



661 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:20:28.43 ID:7GVuy4fm0.net]
ウルトラマン
ウルトラツー
ウルトラスリー
ウルトラフォー
ウルトラファイブ
ウルトラシックス
ウルトラセブン
ウルトラエイト
ウルトラテン

何でマンを付けたがるの?

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:21:17.50 ID:HTxYbnZ00.net]
ウルトラ万太郎

663 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:24:30.56 ID:+kUt3zuZ0.net]
ちなみに序二段に「宇瑠寅太郎(うるとらたろう)」という超小兵力士がいる

664 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:29:45.45 ID:xRiQCtKb0.net]
帰ってきたウルトラマンってセブンより後の作品だったんだな
仮面ライダーが、1号ー2号ーV3 の順番だから
ウルトラマンも、初代ー新マンーセブンの順番だと思ってた

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:35:05.58 ID:BWANbAe+0.net]
メビウスでのウルトラの父の言葉によると「ウルトラマンとは地球にきた光の国の戦士」のことだそうだ
つまり「ウルトラマン」は名前じゃなくて役職名や職業、ドラクエでいうと勇者や戦士みたいなもん

偶然ウルトラセブンのウルトラが合致しただけポイので
役職名込みでの呼称「ウルトラマンのウルトラセブン」を縮めて「ウルトラマンセブン」も
ただ呼称だけ「ウルトラセブン」
のどっちでも正しいのでは

だとすると「ウルトラマンウルトラセブン」が一番正しい呼称ではないのか?…

謎は深まるなぁ

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:44:50.24 ID:prE4HCuK0.net]
あれ?
エースはウルトラエースだっけ?ウルトラマンエースだっけ?

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 10:55:09.35 ID:sLvYKG630.net]
ウルトラマンキャプテン

668 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 10:58:22.17 ID:sb/naBU60.net]
>>666
ウルトラエースにするつもりが別に商標が取られてたのでウルトラマンエースになった

669 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 11:17:22.10 ID:EGQOfRJj0.net]
ウルトラサゲマンリリー

670 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 11:21:58.24 ID:EGQOfRJj0.net]
ウルトラマンマンビーエル



671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 11:22:12.74 ID:hqY7GPYP0.net]
>>664
セブンから新マンまで2年以上間が空いてる

672 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 11:27:21.24 ID:JohnXLUj0.net]
ウルトラ=名字
ウルトラマン=ウルトラ家のやつ
ウルトラセブン=ウルトラ家のセブン

673 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:01:36.56 ID:anHTWti90.net]
新マンまではアプローチを変えつつ1から構築する気概が有ったんだけど
エースから「いーや、いーやこれで」になった
ウルトラ怪獣大百科だって絵師の人が勝手に設定考えて
バーンと出版社が発売して後から円谷が追認する形でしょ
いい加減だなぁと思うと同時に大らかな時代だねって思う

674 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:04:58.90 ID:F0B+xYJN0.net]
ウルトラマンセブンなんて言ってるやつも書いてるやつも初めてみたわ

新マンとかも気持ち悪い
帰ってきたウルトラマンってちゃんと言えよ

675 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:09:35.61 ID:Aorj/Ht80.net]
まず激怒してるファンなどどこにもいない

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:11:39.45 ID:BWANbAe+0.net]
>>674
タロウとレオで作中ナレーターが新マンって呼んでるけど

677 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:13:34.75 ID:Jh3PN9ad0.net]
ニワカアスペだろそいつ

678 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:20:24.44 ID:anHTWti90.net]
帰ってきたウルトラマンほど表記のコロコロ変わる奴も珍しいとは思う
日本だってニッポンでもニホンでも好きに呼べと政府のお墨付きがある
日本人は呼称に対して昔からあんまり拘ってないというか
何を言おうとしているのか分かれば気にしないっていうか
今だってスラングは増えていく一方で「こう言えよ」って考えは薄い

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:22:17.44 ID:YP9NRt/b0.net]
>>658
それは本編で新マンって呼ばれてるので問題ない

680 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:24:54.80 ID:anHTWti90.net]
ですね



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:26:20.58 ID:YP9NRt/b0.net]
>>673
ウルトラ兄弟設定も小学館が勝手に考えて後で円谷が頭抱えることになった 
(兄弟のように仲がいい→選ばれし戦士の称号的に変わってるけど)

682 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:28:02.60 ID:AENlWJny0.net]
全く興味ねえから知らなかったわ
ウルトラセブンなんかあれ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:36:01.94 ID:F0B+xYJN0.net]
それはそれとして、外人と話すと
ウルトラマンのあれは「スキン」(皮膚)なのか「スーツ」(服)なのかをすごい気にする
何が気になるのかわからんが、ちんちんのとこが気になるのかな?

684 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 12:39:55.60 ID:UBg5mQxE0.net]
>>679
新マンとも呼ばれたことがある、が正解
円谷が深く考えずに小学館に付き合って一時期採用したら
いつの間にか小学館が正式名称であるかのように扱いだした件
これを良しとしない円谷は程なくジャックという名称を与えることになる

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:44:44.68 ID:AISMy9ev0.net]
「シルバー族同士の両親から
レット族のタロウが産まれる
のはおかしいだろ」という指摘に
ウルトラの母がセブンの母親と
姉妹だから、いとこで似ていると
無理やり納得させる
https://pbs.twimg.com/media/C8sJYbAUIAA5sYL.jpg

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:45:59.41 ID:YP9NRt/b0.net]
>>684
もうちょっと円谷が小学館にへーこらしすぎだよな
家系図とかも学年誌が勝手に作って半公式化しちゃってるし

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 12:47:54.32 ID:YP9NRt/b0.net]
>>685
息子がどう見てもシルバー族だからタロウだけ隔世遺伝とか、そもそも色には意味がないとかそんなところ

https://i.imgur.com/FTDMO9t.png

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:44:30.08 ID:P1zKoLj/0.net]
ウルトラ万太郎だろ?
昭和初期が昭和後期に言ってたつまんないギャグ

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 13:59:34.69 ID:1oOw7IU90.net]
ウルトラマンボーヤーボー天気予報!

690 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 15:18:07.34 ID:obfXkjO00.net]
ウルトラアストラだっけ?
レオはウルトラマンレオ?



691 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:37:09.52 ID:sxtF0aeF0.net]
>>689
ウルトラマン毛ボーボー…

692 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:39:39.67 ID:WbPzxmon0.net]
マンとかマン兄さんって呼び方どうなのよ
一体何男なんだよ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:41:39.88 ID:IdMw3mhW0.net]
俺みたいなオタからすれば気に入らんだろうけど一般人からすればウルトラマンセブンでも違和感は全くないだろうな

694 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 16:46:13.47 ID:SzfNHGiJ0.net]
逆にウルトラセブンにするセンスが分からん

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 16:55:03.96 ID:Zai9zWY80.net]
>>694
元々、ウルトラセブンはウルトラマンと関係がないはなしだったから

696 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:14:30.96 ID:Bbv46cFy0.net]
ピグモンって怪獣は良心的とか聞いたけど事実?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:15:40.41 ID:azpRHrH60.net]
それより「シン月光仮面」はよ

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:18:28.87 ID:1oOw7IU90.net]
ツインテールはグドンの好物

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:22:13.26 ID:FUhxE78h0.net]
>>694
考えるな 感じるんだ

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:29:28.54 ID:ydew90zz0.net]
>>686
雑誌の校正文を当時の小学生に依頼する時勢だったからな



701 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:30:12.93 ID:Hj4xUqOM0.net]
ウルトラマンタロウが悪いんじゃね?
じゃあタロウはマンタロウなのかよ?

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:33:19.81 ID:e9C4hRB60.net]
そんなことより
新マンだろ、新マン。

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:43:51.38 ID:YP9NRt/b0.net]
>>701
さんざん言ってるけど悪いのはウルトラエースだよ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:52:50.75 ID:HcGbq1ry0.net]
遠ーく輝く日本の気候に
ぼくらの換気が届く時ー


https://i.imgur.com/dlvrXzZ.png

705 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:54:14.85 ID:tIlbN7qv0.net]
ウルトラAもいつの間にかウルトラマンAになってたしな

706 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 17:54:26.40 ID:HcGbq1ry0.net]
渡辺パイプ
三洋工業
ミヤコ

複数の企業で扱うウルトラエースという商品
これ円谷もそのまま行けたんじゃね?
🤔

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 17:55:10.36 ID:YP9NRt/b0.net]
>>705
だからそれは明確な理由がわかってるし

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 18:00:17.20 ID:wDnHAQqM0.net]
個人的に「ジュワッ!」じゃなくて、「デュワッ!」だと思ってる(´・ω・`)

709 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:09:56.19 ID:HcGbq1ry0.net]
('A`)ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

710 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:11:48.05 ID:tIlbN7qv0.net]
>>701
ウルトラ万太郎



711 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:27:08.15 ID:78o+ZL3G0.net]
特撮ファンに原理主義者なんか要らないんだ
達観すべきはお前らだ
という結論になる

712 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 18:31:01.99 ID:ypJdlf/r0.net]
ウルトラワンマンだとパワハラで警備隊失格だろう

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 19:05:03.96 ID:YP9NRt/b0.net]
>>708
ウルトラマンもシュワッチじゃなくてシュワッキュだな
なお最初にシュワッチと言い出したのは赤塚不二夫の模様

https://i.imgur.com/L9M5kAN.jpeg

714 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:11:32.77 ID:YVE9mn750.net]
>>713
ギララガッパって またものすごくマイナーな怪獣出してんな、バカボン

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 19:19:14.31 ID:iH4yHKDW0.net]
ザ・ウルトラマ~ンxソ~セ~ジ

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 19:30:41.70 ID:rL1ZQ96j0.net]
ウルトラのハハのチチ

717 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 19:46:37.85 ID:sWlgBSkt0.net]
タッコングってかわいいよね

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 19:58:22.28 ID:coiPWJXV0.net]
ザ・ウルトラマンはガンダム本放送終了すぐあとに製作された日本サンライズ作品
しかもメカデザインはガンダムの大河原邦男、マクロスバルキリーの河森正治だったり

719 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 20:04:39.43 ID:kOpvll/40.net]
ウルトラの母のマン〇からだろ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 21:54:42.62 ID:78o+ZL3G0.net]
マンさんはMだから



721 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 22:14:40.04 ID:gXTTGlxH0.net]
普通はリバウンドするんだ
甘酒をけっこうたくさん出てこない

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 22:33:26.77 ID:ZdtyWQtj0.net]
それそれヤンデレ入ってからの
奇形カルト国家ジャップランド

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 22:37:02.23 ID:nucdQ/sE0.net]
アルトラマン

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 22:48:36.28 ID:SkVaxWLN0.net]
ウルトラマンマン

725 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 22:56:36.33 ID:HcGbq1ry0.net]
アイマイアンマン

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 23:02:32.78 ID:SkVaxWLN0.net]
マンマンマンマン

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/18(木) 23:14:15.31 ID:6NqXlzZ30.net]
ウルトラマンセブンならウルトラマンはウルトラマンマン

728 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/18(木) 23:48:01.41 ID:U0zuJi+y0.net]
アイドル入れるときは翌日下げる気がする
セックス
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてほしい

729 名前:donguri mailto:sage [2024/04/18(木) 23:58:52.66 ID:jGM89Y/b0.net]
もうウルトラフィーバーJでよくね?

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 00:02:01.01 ID:y4Mrzg5b0.net]
むしろ統一してウルトラマンセブンを正式名称にしようぜ
初代ウルトラマンはウルトラマンハジメで



731 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 00:21:13.43 ID:q2gQy7TQ0.net]
フルポジだから気にならんのと遊び人なのよ
そしてもうお笑いの世界で主軸が抜けた瞬間に含むシステムなんだから上がるわけないやん
議員全員美少女化した統一系のサークルが入っていると思われる7Rもやたら時間掛かってる割になんかなかったか?

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 00:51:27.33 ID:h37JZm6C0.net]
ウールトラマン、ウールトラマン、セブン!
とか歌っといてよう言うわ!!

733 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 01:29:33.31 ID:V2NIPRTJ0.net]
ジウルトラマンな

734 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 01:31:13.42 ID:V2NIPRTJ0.net]
>>730
太郎とかぶるやろ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 02:03:55.87 ID:1vZ8feoc0.net]
>>6
セブンは本名じゃないし
ウルトラ警備隊のキリヤマ隊長が勝手に「ウルトラ警備隊の7人目」という理由でウルトラセブンと言い出したら
モロボシダンが気に入って通名を使い出しただけ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 03:02:14.72 ID:A24TK/9D0.net]
>>730
ゴレンジャーやジャッカーを後付けで戦隊に組み込む的に、セブンも後年ウルトラマンセブンにしてもさして問題は無かったかもしれない
でもセブンはそんなどうでもいい問題より12'話問題の方を先に解決しとけよ

737 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 03:26:34.06 ID:Yxk4k1bv0.net]
ウルトラマンセブンよりもウルトラマンゾフィ―の方に強烈な違和感を感じるな
ゾフィ―は単にゾフィーだよな

738 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 03:44:02.86 ID:0QQs2BPw0.net]
ウルトラマン→ウルトラセブン→帰ってきたウルトラマン→
→ウルトラマンエース→以後は全てマンが付く
セブンの頃はあくまで「ウルトラシリーズ」であって、
「ウルトラマンシリーズ」では無かったからな。

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 03:49:44.89 ID:CVRlUZWA0.net]
>>687
シルバー族…光線技に長ける
レッド族…強靭な肉体を持つ、ウルトラ念力に長ける者も居る
ブルー族…シルバー族の亜種、頭脳労働担当

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 03:56:35.97 ID:6mjPxGnT0.net]
>>687
そもそも
って、使う場所間違ってないか?



741 名前: [2024/04/19(金) 04:29:42.92 ID:AFsfsr3B0.net]
>>730
ウルトラマンワンならガチ有り得なくは無い

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 05:31:33.77 ID:SH39jaXb0.net]
>>687
中の人のあそこに目がいくな

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 05:56:22.92 ID:Lere8J+y0.net]
ウルトラセブンマン

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 06:17:25.07 ID:hfj05URR0.net]
ウルトラマンにも名前があるけどみんな言わないっていう形なんだっけ

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 06:46:41.27 ID:o8O8sKx90.net]
ハヤタ

746 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 07:50:39.23 ID:eY2ergHp0.net]
>>705
先行で始まってた学年誌だかのコミカライズは、
「ウルトラエース」だったのを覚えてる
番組始まってからしれっと変えたのが何とも

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 07:58:57.14 ID:cXiray8Z0.net]
コミカライズとかで、初代は「マン」って呼んでたよな

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 08:53:55.55 ID:RpKNsW5k0.net]
メルカリでウルトラマンセブンと書いてる人だいたいお母さんあるある

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 10:40:05.80 ID:oWpi361l0.net]
>>744
ゾフィーに関しては実名
同族にそう呼ばれているので
ウルトラマンと呼ばれていた彼にもゾフィー相当の実名があるはずだが
それは本編で言わないのが作劇のマナーみたいなもん

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 11:39:14.36 ID:YPBtsIvj0.net]
>>746
2ヶ月くらい前の新番組の告知記事でウルトラエースだったから
本当に急な変更だったんだろう



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 11:40:30.75 ID:YPBtsIvj0.net]
>>749
シンウルトラマンでそのネタやってるね
ちゃんとウルトラマンに固有名詞(リピアー)がある

752 名前: [2024/04/19(金) 12:30:52.45 ID:rlr/FCms0.net]
幼稚園児の頃、ウルトラマンセブンだと思っていて、イトコの兄ちゃんに
ウルトラセブンだぞと注意されまつた。

753 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 12:32:14.15 ID:6irevNSZ0.net]
いうほど広まってないというかどうでもいい
この程度誰でも間違える

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 12:32:52.92 ID:G7/aLHvP0.net]
test

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 12:35:46.48 ID:G7/aLHvP0.net]
>>747
それは覚えている。
コミカライズはジュダが小便ちびりそうになるレベルで怖かったな。
当時小学校低学年だったので。

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 13:08:16.15 ID:nVAUQ9Tn0.net]
セブンの本放送って俺が生まれた年の放送だったんだな
リアタイで観てた気になってたw

757 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 13:19:58.23 ID:IEiWf6nD0.net]
ウルトラチン

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 13:38:47.96 ID:Ya9hTSZl0.net]
シックウルトラ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 13:44:52.91 ID:IEiWf6nD0.net]
そして輝く

760 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 13:49:18.14 ID:sxe7Tf1i0.net]
セブンの時隊員はウルトラマンが来てくれたって言ってたっけ?セブンが来てくれた?



761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 13:58:09.91 ID:KJzlPP550.net]
ウルトラの父と母の子供はタロウだけらしいが
セブンはウルトラの母の姉の子だそうだが
ウルトラ家系図はコラのが有名になってしまったから誤情報が結構ある

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:01:24.21 ID:e5x8lVGD0.net]
ウルトラシリーズの設定って方方でパラレルしてるからカオス状態

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:26:11.98 ID:YPBtsIvj0.net]
>>760
セブンの世界にウルトラマンは存在しないよ?

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:27:12.26 ID:YPBtsIvj0.net]
>>761
あれももそもそ小学館が勝手に作った設定だからねえ・・・

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:35:16.16 ID:G7/aLHvP0.net]
ジャックは円谷プロが認めていない名前なんだよね。
かの両津巡査長はジャックと呼んでいたが。
かと言って帰マン(きまん)はあんまりな気がする。

766 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:36:30.16 ID:JQDBz2pI0.net]
>>763
セブンの世界にウルトラマンは居なくても、ウルトラマンシリーズの世界にはウルトラマンセブンが居る
ウルトラセブンを黒歴史として闇に放り込むだけでみんな幸せなんだよなw

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:38:46.91 ID:YPBtsIvj0.net]
>>766
ウルトラマンセブンなんかいねえよ。死んでしまえ

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:39:45.36 ID:YPBtsIvj0.net]
>>765
円谷がつけた名前ですよ?
ジャックに関しては納得はいかないけど公式名である以上文句は言えない

769 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:39:55.61 ID:JQDBz2pI0.net]
>>765
wikiには、
1984年、円谷プロ社長・円谷皐(当時)によってウルトラマンジャックという正式名称が設定された。
って書いてあるけどな

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:40:07.00 ID:bCyIBABx0.net]
ウルトラマンもあのコスチュームで子作りSEXするというのにお前らときたら



771 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:40:30.32 ID:JQDBz2pI0.net]
>>767
なんなんコイツw
キモすぎwww

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 14:41:00.38 ID:YPBtsIvj0.net]
帰マンは番組タイトルの略称として使うぶんにはおかしくないと思う
キャラ名が帰マンだとさすがに違和感

773 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:42:09.96 ID:Bru+qcqL0.net]
ウルトラマン帰ってきた?

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2024/04/19(金) 14:43:12.46 ID:G7/aLHvP0.net]
>>768-769
小生の勘違いだったようです。
公式の名前なのにあまり呼ばれないのは
違和感がある人が多いのかね。

775 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:44:59.68 ID:VYfdX90p0.net]
新聞のテレビ欄表記は??帰マン ??帰ってきた 
酷い時は??マンの時もあった

776 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:45:43.91 ID:JQDBz2pI0.net]
>>770
アイツらにチンコもまんこもない
エネルギーも皮膚から取るから口も肛門も要らないしない
生殖はバクテリアのように分裂する、、

777 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:46:26.74 ID:2UU3BMEd0.net]
ウルトラマンジャックって名ははいつ頃決まったの?

778 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 14:48:45.86 ID:VYfdX90p0.net]
ウルトラマンシリーズの主役で鬼籍に入ったの団二郎だけか

779 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 15:01:34.61 ID:qnCmTktO0.net]
ウルトラマン(正式名称)
ジャック(兄弟設定になったので区別する為しかたなく円谷で付けた名前)
帰マン(俗称)
新マン(旧ウルトラマンを知っていた登場人物が作中で呼んだ俗称)
帰ってきたウルトラマン(タイトル名)

780 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 15:28:18.60 ID:VkMqWe2X0.net]
恒点観測員340号と呼べ!



781 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 15:28:58.14 ID:VkMqWe2X0.net]
>>777
公式にテレビで言われたのはメビウスではないかな?

782 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 15:30:27.26 ID:VkMqWe2X0.net]
ゾフィー…宇宙警備隊隊長
ゾーフィ…ゼットン連れてきたとんでもない奴

783 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 15:33:42.23 ID:VkMqWe2X0.net]
>>151
テレビシリーズ無敗だったのは80のみ

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 15:40:55.60 ID:P/B6bUv/0.net]
>>777
1984年のウルトラマンゾフィーって映画の時に必要になったので付けられてる

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 15:46:28.27 ID:GW04v3Hc0.net]
そろそろムーディーズあたりでアダルト版ウルトラマンを作ってもいいころ
GIGAでもよい

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:00:39.29 ID:Ya9hTSZl0.net]
>>774
郷秀樹さん(後の団時朗さん)はジャックという名前を認めていなかった

787 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 16:10:44.34 ID:qnCmTktO0.net]
そもそもM78星雲人の事を日本人(というか人間が)発音出来る訳ねえから
好きに呼べよって話ではある
モブの観測員がセブンて響きが気に入っただけの話・・
・・何だけど地球帰りは出世する法則でもあるのかメチャクチャ優遇されて
今や何だかレジェンド扱いだってセブン上司が愚痴ってました

788 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 16:19:04.14 ID:PUec75mO0.net]
>>769
円谷皐はインディレスラーにウルトラマンロビン名乗るのを許したり、タイのチャイヨーと怪しい関係を築いたり
功罪の罪の部分も多いな。

789 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 16:26:54.36 ID:KTK7Z8Sn0.net]
そもそもウルトラマンはウルトラ万だと解釈すれば全て解決だろ?

790 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 16:29:34.74 ID:qnCmTktO0.net]
事実は事実として認めつつあんまり真面目に議論するべき話でもない
特撮ファンはニコニコしつつ「今はそうなったんだね」という寛容さがね
一番大事なんじゃないかと思います



791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:30:17.49 ID:BrjYqGIU0.net]
おとこのマン

792 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 16:31:30.56 ID:Ri8UstCw0.net]
ウルトラQが好評だったから続けてウルトラマンを放送して好評だったのでウルトラセブン放送した
この3つのウルトラシリーズは全くの別物だったのに
次の帰ってきたウルトラマンで兄弟設定作ったからセブンが中途半端な扱いになってしまった
この解釈でOKだろ?

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:37:37.96 ID:36/yiAjd0.net]
>>792
そういうこと

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:38:35.65 ID:36/yiAjd0.net]
>>790
いや「今はそうなってない」から駄目なんだが?
ジャック問題と一緒になってないかい?

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:38:54.74 ID:G7/aLHvP0.net]
>>788
プロレスラーだと
・ウルトラマン
・ウルトラセブン
・アミーゴ・ウルトラ(初登場時は帰ってきたウルトラマン)

いずれも非公認でウルトラマンロビンだけ公認というのは
基準がよくわからん。

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:51:56.76 ID:BrjYqGIU0.net]
>>792
因みに
ウルトラマンの制作で円谷が息切れ状態だったため、ワンクッション入れて東映のキャプテンウルトラを挟んでのセブンらしいな

797 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 16:56:56.95 ID:sxe7Tf1i0.net]
M78星政府はこんな辺鄙な所に駐在員を送ってまでして地球を防衛する意図は何ですか?
駐在員常駐ならそれなりに経費もかかります

みかじめ料?
それも要求されてないならなんだかあやしいです
何か隠された意図があるかもしれません

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 16:59:14.25 ID:/mCFEAPD0.net]
>>797
その話はメビウスでやった

799 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 17:02:21.27 ID:qnCmTktO0.net]
ゾフィー「ソンナニチキュウジンガスキニナッタノカウルトラマン」
庵野の解釈を補足で入れてあげると少しスッキリすると思います

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 17:02:34.67 ID:sxe7Tf1i0.net]
>>798
そんなの見てないから知らないから解説願う



801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 17:06:16.08 ID:/mCFEAPD0.net]
>>800
人間が好きだから

大昔、自分達ウルトラ族がウルトラマンに進化する前の姿が 
今の地球人類に酷似していた事から、かつての自分達を見ているようで放っておけないから

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 17:26:05.16 ID:ipmSlt7A0.net]
>>735
すげえ納得した!

803 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 17:57:32.30 ID:+EpFkgC/0.net]
ボスボロットとボスロボットみたいなものか

804 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 17:59:06.39 ID:pCRUp6400.net]
シーズン7のウルトラマンだろ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 18:36:46.03 ID:7oU70DPY0.net]
>>779
ウルトラマン2世も仲間に入れてください

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 18:54:36.31 ID:/mCFEAPD0.net]
2世は一部の脚本家しか使ってねえからなあ

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 18:57:19.22 ID:iqnzUhLw0.net]
>>805-806
Aの時だけだよね2世と呼んでたの

808 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 18:59:35.55 ID:VYfdX90p0.net]
>>797
ウルトラ警備隊=自衛隊
ウルトラセブン=米海軍第7艦隊

日米安保のケツ持ち的な立ち位置

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 19:38:58.55 ID:w82UnGs/0.net]
>>800
なら見ろよ愚か者

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 20:44:36.49 ID:1vZ8feoc0.net]
>>797
セブンは恒星観測員として派遣されたのに
職務放棄して勝手に地球防衛をしてただけ
そしたらトップクラスの戦士実力になってしまって宇宙防衛軍の幹部になってしまっただけ



811 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 21:22:35.82 ID:eY2ergHp0.net]
>>792
違うな
ウルトラQとウルトラマンは別物どころか、
ウルトラマンの正式な番組名は、
「ウルトラQ空想特撮シリーズ ウルトラマン」
毎回オープニングにウルトラQのタイトルロゴが出てる

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 21:35:01.52 ID:XBaNuh8b0.net]
ウルトラマンシリーズは個性の誇張や「警備隊」ならば特殊部隊的な作戦もあるだろうにいつも相撲しかしないのは展開がダメ過ぎた

ゾフィーとセブンが司令室から敵拠点に突入するレオタロウアストラに指示を与えて超遠距離からスナイプしていくエースとかやりようがあっただろ

エクスペンタブルズみたいな

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 21:42:07.63 ID:y2d/Pj3z0.net]
帰マン、新マン、帰りマン…
ウルトラマンジャックです。
ウルトラマン二世と言われたこともあります。

814 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 21:45:29.96 ID:eY2ergHp0.net]
ウルトラマン邪悪はやめてあげて

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 21:52:43.94 ID:AZP88ys90.net]
マンマンうっせーな
マンマンマンマン

816 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 22:36:01.07 ID:j5xdRXJk0.net]
それがさ
棲み分けのダメ押し来たね
そういえば最近みないなて思い出して

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 22:47:59.09 ID:oWpi361l0.net]
>>807
ウルトラシリーズにおいて
二世が使われた回数 2回
新マンが使われた回数 3回

なので大して変わらん

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 22:54:37.82 ID:BTkbBkvR0.net]
>>50
当時の子供雑誌(テレビマガジンだったかな)でも
最初「ウルトラエース」だったから、
しれっと次月号でウルトラマンエースになってたのはショックだった
スーツも変わってたしな

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 22:54:49.70 ID:tvg4HEjk0.net]
あとまあ、俗称は帰りマンってのもあるな
帰マンって時は「きまん」って言うらしいね

俺はずっと新マンって呼んでたから、ネットで帰りマンとか帰マンって呼んでるのが結構居てびっくりした

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 22:58:23.76 ID:BTkbBkvR0.net]
>>67
何の当時だよ
普通に
ウルトラQ
ウルトラマン
ウルトラセブン
とみてたら
「ウルトラ」のあとを入れ換えるルールなんだなとしか思わんよ



821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:07:16.42 ID:BTkbBkvR0.net]
>>779
俺はあのウルトラマンが帰ってくるという設定なのかと思って期待していた

蓋を開けてみると体型も動きも全然違う別のやつで心底がっかりした

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:13:58.26 ID:m0JmLCc50.net]
>>819
帰マンはスタッフが番組タイトルの略として使ってたらしい

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:20:47.52 ID:Qmoc3mov0.net]
ナイスですねb

824 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 23:28:14.63 ID:Jg7Ri3XS0.net]
ウルトラマン「俺は銀河連邦捜査官ジャック。今日は俺の人生で最も長い一日になる。」

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:28:21.81 ID:nt8pRfwk0.net]
>>819
当時の雑誌上とかで話題が出る時の省略形は新マンだった
他の表現が使われる事は無かった
他の表現は一般人の誰かの間で使われたとかもしくは後に当時でない人達が話す時作ったのだろうと思う

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:39:05.72 ID:oWpi361l0.net]
>>825
放送当時新マンなんて呼んでない
二期シリーズが終わった後に小学館が雑誌でしつこくそう呼び続けて既成事実化しようとしたもの

827 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/19(金) 23:46:42.66 ID:Jg7Ri3XS0.net]
実際ビデオすらない時代の子どもイメージの大部分は雑誌展開だから仕方ないな

本編だけみたら兄弟の客演は毎度噛ませだしw

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:55:47.17 ID:s/vXYWki0.net]
ひたすら小学館が悪になってるなこのスレww

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/19(金) 23:58:20.15 ID:nt8pRfwk0.net]
>>826
当時は昔のそのあたりの自分等が子供の頃の当時
ならば自分らはそれ(小学館)で既成事実化された普通の子供達
当時の子供にとってそれしか無かった

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 00:01:16.40 ID:7hxcf6gV0.net]
ビデオデッキなんて無かったか金持ちしか持ってなかったので一番目にするのは怪獣図鑑
その怪獣図鑑で新マン連呼されてたから新マンって呼んでたな



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 00:13:47.32 ID:p/IMcNUY0.net]
×サンダーバード
〇サンダーバーズ

sはどこへ行ったのか

832 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/20(土) 00:23:44.26 ID:GEL2dDNV0.net]
ザ・ウルトラマンのイメージも大きいよね
※ジョーニアスじゃない方よ

833 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/20(土) 00:28:26.89 ID:GEL2dDNV0.net]
ザ・ウル好き
https://i.imgur.com/SnJw9XC.png

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 00:32:19.46 ID:FHJAksXQ0.net]
>>829
だからそれって昭和50年代の話だろ
リアルタイムっていうのはあくまで帰ってきたウルトラマンは放映された昭和46年のことだ
だいたいジャックのネーミングが決まったのももう40年も前なんだから
今となっては新マン期とジャック期ってほぼ誤差でしかない
それなのにお前らはいつまでたってもジャックって呼ぶな新マンだと言い続けてる

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 00:41:01.97 ID:ZuErx9vD0.net]
怪獣図鑑あったなー
その後ライダーカードとかなったか
全然別の地域で皆同じ様な子供人生してたと思うと感慨深い

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 00:42:52.08 ID:V0ETWROI0.net]
ケイブンシャの分厚い文庫本の怪獣図鑑持ってたわ

837 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/20(土) 00:44:25.97 ID:PU8DVjTH0.net]
というかさあ絶対数でデモのようなものだな
システム業者にガーシーに暴露される方が驚きだわ

838 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/20(土) 00:48:56.74 ID:Z9+8zjbQ0.net]
報道写真を集めた知恵遅れ発達障害ガイジやんw
https://i.imgur.com/3kadMG1.jpg

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 00:54:45.72 ID:oRy+cndo0.net]
大鉄人は…ワンセブンだった…

840 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/20(土) 01:06:33.91 ID:+TKEiDP/0.net]
あ、タケちゃんマンセンブ..



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 02:50:46.88 ID:a3zdOHqI0.net]
>>834
俺のもってる昭和46年8月発行のウルトラ怪獣入門には新ウルトラマンって書いてあるけど

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 02:55:53.02 ID:V0ETWROI0.net]
ワイルドセブン
マイルドセブン
ウルトラセブン

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/20(土) 04:04:49.32 ID:nQTTxQpw0.net]
キリヤマさんは時々出てくる地球防衛軍参謀にあれこれ指示されてヘコヘコしてるしセブンにはセブン上司なんてのがいるし中間管理職ドラマだよなこれ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef