[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 06:38 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 844
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファン激怒「ウルトラマンセブン」なぜ広まった? 「マン」はどこからやってきたのか [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2024/04/16(火) 22:23:04.88 ID:9HYGvCAP9.net]
2024.04.14

名前を間違えるのは社会通念上、とても失礼なことであり、それは創作物でも同じで、特撮ファンのあいだで度々やり玉に挙がるのが「ウルトラマンセブン」です。「マン」はどこからやってきたのでしょう、歴史を紐解いてみました。
https://magmix.jp/post/225324




「ウルトラ」シリーズの歴史を振り返ると判明した誤字の意味

講談社 Mook「テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1〜No.49」(編:講談社/監修:円谷プロダクション)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2024/04/240412-seven-01.jpg

 世の中には、名前を間違えて広く覚えられてしまっている事物というのは珍しくありません。そのような場合、さりげなく正解を教えるのが大人の対応ですが、時には怒りが先に立つこともあるでしょう。そうした、特撮ファンの間で大炎上する「間違った名前」のひとつに、「ウルトラマンセブン」があります。

 正しい名前は「ウルトラセブン」です。ファンならわかって当然、一般の人でも間違える人は少ないかもしれません。しかし、「ウルトラマンセブン」はSNSなどでたびたび話題に上っています。

 ネタとしてあえて使っている人もいることでしょうが、本当に間違えて名前を覚えてしまっている人も、皆無ではないでしょう。では、どこで、どうやって間違えて覚えてしまったのでしょうか、「ウルトラ」シリーズの歴史を紐解いて考えていこうと思います。

 まずは、最初の「ウルトラ」シリーズの歴史を見ていきましょう。1966年にTBS系列で放送開始した『ウルトラQ』が、シリーズの始まりでした。その後、番組は第二弾『ウルトラマン』(1966年)へと続きます。ちなみに、この時間枠のスポンサーが「武田薬品」の一社提供だったことから、「タケダアワー」とも呼ばれていました。

「怪獣ブーム」の発信源となったことで、いつしか「ウルトラシリーズ」と呼ばれるようになった放送枠は、第三弾『キャプテンウルトラ』(1967年)へと引き継がれます。しかし、この作品はそれまでの「円谷プロ」による作品ではなく、「東映」制作の作品でした。

 これはスケジュール的に『ウルトラマン』の放送延長が不可能となったことで、円谷プロから東映に制作を移すという、TBSの苦肉の策でした。この間に円谷プロは態勢を立て直し、第四弾となる『ウルトラセブン』(1967年)を制作します。

 ここまでが第一期「ウルトラ」シリーズといわれる作品群です(『ウルトラセブン』の後番組で円谷プロ制作の『怪奇大作戦』を入れる場合もあります)。もっとも、東映制作ということで『キャプテンウルトラ』は、
「ウルトラ」シリーズではないというのが現在の一般的な認知でしょうか。それは現在にいたるまでの「ウルトラ」シリーズにおいて、放送局やスポンサーは必ずしも同じわけではなく、「円谷プロが制作した作品」という共通項が重要となっているからです。

 ちなみに東映制作の「ウルトラ」シリーズは、企画段階で流れてしまいましたが、『ウルトラ=メカ』という作品が『ウルトラセブン』の後番組として用意されていました。
地球制服をたくらむマッドサイエンティスト「ジン博士」のメカ怪物と、主人公「マツヤマ博士」の巨大メカニック「ウルトラメカ」との戦いを描くという作品です。おそらく当時、子供に人気だった『サンダーバード』などからインスピレーションされた作品でしょう。

 さて、ここまで列挙した作品名から、すでにピンと来ている人も多いことと思います。「ウルトラセブン」に不必要な「マン」を付与しておぼえている人がいる理由、それは第二期「ウルトラ」シリーズにありました。


次のページ 「ウルトラマンセブン」誕生のきっかけは第二期「ウルトラ」シリーズにあった
https://magmix.jp/post/225324/2

【画像】『ウルトラセブン』といえば…みんな大好き「アンヌ隊員」の麗しきお姿を拝見する
https://magmix.jp/photo/225324

400 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:20:46.42 ID:kG5ZYeeT0.net]
アニメの機動戦士ガンダムΖΖの方がややこしいわ。題名だとガンダムの後にΖΖなのに機体名はΖΖガンダムで主題歌はアニメじゃない!だもん。前作は題名も機体名もΖガンダムなのに。

401 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:21:40.53 ID:O/Llbvqt0.net]
戦犯: エース
あそこからおかしくなった

402 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:22:43.59 ID:UVSHec+b0.net]
ゾフィーも単にゾフィーだったりウルトラマンゾフィーだったり

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:23:42.42 ID:rbmMT6ov0.net]
ウルトラの父
ウルトラの母

404 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:23:45.65 ID:d3GsnIgo0.net]
ウルトラマンエースは「ウルトラエース」で商標登録できなかったせいでウルトラマンエースになった

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:24:03.31 ID:WHS74HPP0.net]
タケダタケダタケダ~♪
ブラザーブラザーブラザーブラザー♪

406 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:25:25.78 ID:szbSlprC0.net]
>>394
シンウルトラマン「そうだね」

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:26:57.08 ID:U6/m3QD60.net]
ゾフィー「ウルトラマン」と野垂れ死にに話しかけてるのに

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:27:01.19 ID:eJ4t9Dzc0.net]
円谷のミーハー過ぎる歴代ウルトラマンの扱い方見てる限りだとファンほど細かく考えて行動してない



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:27:41.22 ID:tTGZbMD00.net]
>>402
ウルトラマンゾフィーってのは映画で一度使われただけで
そういう呼び方する人はまずいないよ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:30:05.40 ID:WCuRq5V40.net]
>>382
まああの作品だけの設定だと
同族ではあるが面識無い人物だろうな
セブン上司もそんな感じだ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:30:25.34 ID:MIrcRnYV0.net]
ゼットガンダム

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:31:16.62 ID:WHS74HPP0.net]
セブンの壮大な主題歌がたまらん

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:31:28.79 ID:rbmMT6ov0.net]
マジンガーゼータ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:31:58.74 ID:G2YoCtfb0.net]
激怒とか大袈裟すぎ
気にしてるのはこれ書いてるライターだろ
さも自分が詳しい知識ひけらかしたい様な文章書いてるし

415 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:32:41.93 ID:dW4z4Vo20.net]
>>395
テッカマンの女の子
テッカマンコ
イタダキマンの女の子
イタダキマンコ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:36:33.50 ID:oJRXRPJw0.net]
これに激怒してるのは、森次さん経営の店でも迷惑かけてる発達のセブンファン、もしくは1期厨という連中

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:36:38.88 ID:yZ5bbyO60.net]
食らえ!アイスラッガー!

彡 ⌒ ミ
(゚д゚)ハゲー

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:36:49.98 ID:tTGZbMD00.net]
>>414
マグミクスの記事はいつもこんなレベルよ



419 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:38:24.86 ID:ICJh3Css0.net]
姓はウルトラ
名はセブン

だがそうなると父と母が名前になってしまうがそれでいいのか?

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:39:45.80 ID:WCuRq5V40.net]
昔日テレのウルトラクイズ高校生大会で
女子高校生が「ウルトラマンセブン」と答えたら間違いで
そのあとすぐ男子高校生が「ウルトラセブン」と答えて正解になる展開があったな

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:40:23.89 ID:WHS74HPP0.net]
赤白帽で遊んだものだ

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:42:55.17 ID:yZ5bbyO60.net]
>>419
父母はケン、メリーとそれぞれ名前が設定されたそうだ

ウルトラマンケン
ウルトラマンメリー

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:44:11.50 ID:21Fl63En0.net]
聞いたことないや

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:44:23.30 ID:lvhXidLt0.net]
スカイラインかよ

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:44:32.19 ID:yZ5bbyO60.net]
>>422
母はウルトラウーマンメリーだったw

細かい。。

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:45:52.73 ID:tTGZbMD00.net]
>>422
マリー。ウルトラウーマンマリー
https://i.imgur.com/rmEzIsx.jpg

427 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:47:24.71 ID:jk3YFLbs0.net]
オレも長年ウルトラマンセブンだと思っていたわ
自称ウルトラマン博士だったのに

428 名前: [2024/04/17(水) 08:48:04.37 ID:CAB/87l60.net]
>>323
なんだっけそれ
あったなー

なんだっけ



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:50:55.75 ID:f6stXj130.net]
>>426
これニセモノじゃね?
何か顔が違うな

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:51:41.47 ID:tTGZbMD00.net]
>>428
日テレの土曜早朝にやってた「うるとら7:00(ウルトラセブンオクロック)」
初期はマスコット的な立ち位置でセブンの着ぐるみも出てた
https://youtu.be/RWvKYSRmzI8?si=Jk7XQ1O9PFuJgEfp

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:53:15.83 ID:yZ5bbyO60.net]
>>323
ウルトラセブンオクロックのことだな
伊集院はよく覚えているが、赤信号も出てたっけ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:56:04.59 ID:8uEoPYfz0.net]
けつあなじゃなくけつなあなとか指摘してそう

433 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 08:58:32.92 ID:eOo5Teph0.net]
>>69
「♪ぼ~く~ら~の~エ~ス」の所は「♪ウルトラマ~ン~エ~ス」に慣れてるからすごく間延びして聞こえるな
あと第1話のナレーションもウルトラエースって言ってた所を切り貼りしてウルトラマンエースに入れ替えたらしくて、そこだけ微妙に早口になってて違和感あった記憶

434 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:02:54.61 ID:szbSlprC0.net]
>>429
最近の母はちょっと吊り目すぎるよね 
https://i.imgur.com/CSgaRPn.jpg

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:!donguri [2024/04/17(水) 09:05:44.73 ID:K0zMw9wh0.net]
ウルトラマンレオは実子じゃないから差別されてるの?

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:07:52.28 ID:f6stXj130.net]
>>434
そうそう、ウルトラの母はこういう目なんだよ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:10:52.11 ID:3W+8RXKL0.net]
そんなことより地球制服

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:11:26.68 ID:SO829ogZ0.net]
つまり
ウルトラ マン
ウルトラ セブン
カエッテキタウルトラ マン
ウルトラ マンエース
ウルトラ マンタロウ(後略)
てことか



439 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:12:14.31 ID:I0qMQafW0.net]
いや激怒はしないと思うよ
昔から大して思い入れがない人に「あるある」な間違い方だし

440 名前:顔デカ mailto:sage [2024/04/17(水) 09:14:03.51 ID:4xdvZaJc0.net]
先に商標取ってたウルトラエースって何なんだ?
市場に出たのかな?

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:15:28.85 ID:tTGZbMD00.net]
>>440

https://i.imgur.com/3yvu1P2.jpg

442 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:15:50.29 ID:kG5ZYeeT0.net]
ブルマァクがウルトラエースって商品だしちゃってたんだよ。

443 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:24:07.60 ID:eF5m1b8+0.net]
子供の頃から気になってたんだけど
ウルトラマンってあれ 裸なのか
コスチュームなのか?

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:33:58.05 ID:zPULN4OP0.net]
ジャックとかまんセブンとか止めてもらっていいですか?

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:41:45.06 ID:eJ4t9Dzc0.net]
帰りマン

446 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:46:06.11 ID:szbSlprC0.net]
>>408
東映の歴代仮面ライダーやヒーローたちの雑な扱いよりちゃんとしてると思う

447 名前: [2024/04/17(水) 09:50:09.77 ID:g4O+97/C0.net]
>>438
そのせいでキン肉マンの息子が万太郎になっちゃったんだよな

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 09:54:12.76 ID:kFQiDP3V0.net]
帰ってきた〜は文字通り光の国に帰ったウルトラマンが帰ってきたって設定だったんよな
見た目ちょっと変わって変身する人も変わったけどウルトラマンはウルトラマン
いつの間にか別キャラにされちゃったけど



449 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:01:06.25 ID:KfSzjYHe0.net]
>>448
ウルトラマンはウルトラマンだけど、大きな意味のウルトラマン(たち)だから別人で良いんだよ
何十年も前に整理された設定を後生大事にするものじゃない
出木杉くんだってもはや太郎じゃ無いんだし

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:04:27.24 ID:TD9euyeM0.net]
>>443
基本裸、アメコミのみ衣装だったかと

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:05:16.25 ID:R8Fru3K+0.net]
戦えウルトラセブンって企画もあったのね
新マンとは全く別で

452 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:05:27.81 ID:XoER2RPc0.net]
キャプテン・ウルトラマン 城野ゆきさん忘れない

453 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:09:59.04 ID:mld1mc+w0.net]
マンセブンにしたらマンタロウになっちゃうし

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:11:00.39 ID:WkfpmRde0.net]
ウルトラマンのマンとか、マンハッタンとかマンチェスターのマンもどこからやってきたんだろう

455 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:17:56.77 ID:u8ORxu8w0.net]
円谷ショップのチラシでウルトラマンセブンてあるの見たことあるわ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:19:39.45 ID:FpN21Y2U0.net]
気にしたことなかった

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:20:02.02 ID:BLRC8UUH0.net]
アイス ラッカー

458 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:20:19.67 ID:3I5HKhM40.net]
ウルトラ・マンセー・ブン
かもしれない



459 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:21:41.82 ID:f60b1j7s0.net]
円谷プロがマルサンと新たに契約して「ウルトラエース」を使えるようになったが
その時点で「ウルトラマンエース」の名前がマスコミに浸透していたため
結局「マン」付きになった

460 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:22:32.23 ID:WFP5+TLu0.net]
ウルトラセブンで覚えてるけど
マンが付かない事の方がイレギュラーだろ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:22:53.23 ID:7q4B1jSS0.net]
>>454
ウルトラマンのマンは地球語の英語で男を意味する「man」だろ
初代ウルトラマンの本名ではなく地球人が勝手につけた名前なんだし

ハヤタは「ウルトラの星から来た宇宙人だから『ウルトラマン』でええやろ」くらいの
気安い気持ちで付けたと思われる

462 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:23:55.72 ID:BVP6BaC10.net]
本名はウルトラマン何某なんだが、地球人に名付けられたウルトラセブンって名前が気に入ったんだよ。
ジョセフ・ジョースターの娘ホーリーが「聖子」と名乗るのと同じだ。

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:23:57.43 ID:0ScNAILs0.net]
ウルトラセブン→タケちゃんマン7→ウルトラマンセブン

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:24:00.90 ID:3oaoPfxX0.net]
>>352
いやいや、45年ほど前の「進め!パイレーツ」で既出のネタだし。

465 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:24:09.86 ID:YKoMyHW90.net]
いまさら激怒してる奴なんているのか

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:26:59.89 ID:jx9pP8080.net]
ウルトラマンセブンなんて初めて聞いたが

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:28:28.41 ID:3W+8RXKL0.net]
ウルトラエース×でウルトラマンエース○なら
面白い恋人もセーフな気がするけどな
譲れない一線があるんだろうな

468 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:28:34.48 ID:wixqXohc0.net]
もういっそセブン上司が”ウルトラマンセブン“って事でいいんじゃない



469 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:29:14.39 ID:HuMslRgE0.net]
>>461
早田はどうしてウルトラの星から来たって解ったんだ

470 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:30:48.38 ID:jGxjGW/+0.net]
スターシステムに再構築されたことぐらい分かるから激怒はせんが、区別はしている

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:35:54.50 ID:yZ5bbyO60.net]
マンセブンなんて意識してなかったし、まあ俺的にはどうでもいいことなんだけどね
だけど初代ウルトラマンとセブンは以降のシリーズみても独特の雰囲気があるよな
マムちゃんいるし、立花藤兵衛もいるしw

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:37:07.98 ID:Ls+DQYz60.net]
ウルトラマン、ナンバー○○!ってシリーズ化してるからじゃろ

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:42:23.95 ID:4bO3cqUj0.net]
バーチャルファイター

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:42:35.76 ID:kQGb1twd0.net]
どうでもよくね?どっちでも通じるし

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:49:16.66 ID:Ekvilpc40.net]
999ファンの俺には「哲郎」と書かれるほうが気になるw
作詞家じゃないよ~

476 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:19:09.93 ID:kG5ZYeeT0.net]
ウルトラエースはそのまんまの名前の商品があったからウルトラエースじゃダメ度は面白い恋人よりも高いとおもう。ただブルマァク的には大事なコンテンツ提供者様なんだからキチンと話し合いすれば「良いっすよウルトラエースで」てなった気もするが。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:22:01.79 ID:Sl9nTzLv0.net]
>>476
エース以降の展開を考えると
毎回毎回ウルトラなんちゃら考えるより
商標登録してあるウルトラマンになんか足すだけでいいからそのほうが楽だと思う

478 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:31:33.51 ID:jGxjGW/+0.net]
>>438
ウルトラ マンキングってこと?



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:34:46.25 ID:97KEqBLQ0.net]
大ファンとか言っててウルトラマンセブンって言われるとガックリ来る
クイズミリオネアの時にウルトラセブンの問題が出た時に解答者の奴が好きでしたウルトラマンセブンとか言ったので
好きならタイトルくらい覚えとけって思った

480 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:37:13.93 ID:K+2B6AMX0.net]
>>367
セブンの話をしてたとして
「ウルトラな」て訂正するヤツが現れたらすぐ止めるなw
絶対にどうでもいいことだから

481 名前: [2024/04/17(水) 11:52:04.99 ID:vbG9jTdF0.net]
帰ってきた頃から子供が観るやつだからって舐めた仕事してるのが透けて見えるよな

482 名前: [2024/04/17(水) 11:52:31.14 ID:PGMiLVWe0.net]
エースも当初は「ウルトラA」だったのよ
歌もある。

483 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:53:00.46 ID:Pq1uCVBv0.net]
「ウルトラ」とは「〜を超えて」という意味
ウルトラマリン → 海を超えてきた 等
遠くの星から宇宙を超えて来たのがウルトラマンであって、その視点は地球にある
つまり、M78星雲にいる時の彼らは「ウルトラマン」ではない

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:53:03.03 ID:uRZCC75U0.net]
ウルトラ マンコレクション

485 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:55:13.31 ID:szbSlprC0.net]
むしろウルトラマンコスモスをスモスってなに?って馬鹿の一つ覚えのようにレスしてる奴のほうがファン激怒だと思うが

486 名前: [2024/04/17(水) 11:55:23.21 ID:yLtZb81v0.net]
ウルトラマンQ

487 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:55:31.37 ID:WFP5+TLu0.net]
一応はウルトラ(マン)シリーズは一通り見ているけど
子供時分、セブン好きはこだわりが強いとは思ったな

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:55:34.93 ID:uRZCC75U0.net]
>>481
ウルトラファイトで味占めたんだよきっと



489 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 11:56:51.79 ID:0VjpKhtz0.net]
>>476
もしウルトラエースで放映されていたら
翌年放送の仮面ライダーV3以降のライダーシリーズも仮面V3とか仮面xとかになってたかもしれんな

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:58:32.49 ID:97KEqBLQ0.net]
>>483
仮面ライダーとか戦隊ヒーローみたいに自分でウルトラマン○○とは名乗ったことは無かったかな?
周りが「あ、ウルトラマンだ」みたいなのは普通にあるけど

491 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:04:09.53 ID:iJ4pYR7M0.net]
ウルトラマンタロウも最初はマン抜きのウルトラジャックとして企画されていた。
商標問題があったウルトラマンAを例外として、ウルトラシリーズとして続けるつもりだった節がある。

https://i.imgur.com/C9HHvsG.jpeg

492 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:06:26.85 ID:+ifvqns90.net]
ウルトラ万太郎だとづっとおもてた

493 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:06:56.17 ID:ZdTKctun0.net]
キャプテンウルトラのバンデル星人って何なの?
グロなの?

https://stat.ameba.jp/user_images/20190319/19/1012wsp/61/75/j/o1065108014375179635.jpg

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:13:06.11 ID:zoza5bx+0.net]
キャプテンウルトラって小林稔侍の?

495 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:17:04.60 ID:unfZ8Oct0.net]
>>135
>>>116
>本編でカットされたがこういう流れがあった
>ウルトラ警備隊7番目の隊員だからウルトラセブン
>https://i.imgur.com/nLYHJLC.jpg
>https://i.imgur.com/YkyzAdl.png

これ桑田次郎だろ?
この後に出たのがエイトマンか
初めて繋がった

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:21:18.49 ID:eRGoGivF0.net]
いっそウルトラマンセブンにすれば
良いじゃんかよw

497 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:24:17.74 ID:kG5ZYeeT0.net]
帰ってきたウルトラマンは初代とは最初から別人(別宇宙人)設定のはず。別別の力士が同じ名前襲名したりするのと一緒だな霧島とか。

498 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:25:42.05 ID:szbSlprC0.net]
>>495
エイトマンのがセブンより先じゃね?



499 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 12:26:52.25 ID:o/MurVVh0.net]
セブン上司「俺もウルトラマンだよな?」

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 12:28:32.37 ID:LxWNzTn/0.net]
ウルトラマンとセブン見た目が全然違うしな
カラータイマーもないし😙






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef