[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 06:38 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 844
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファン激怒「ウルトラマンセブン」なぜ広まった? 「マン」はどこからやってきたのか [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2024/04/16(火) 22:23:04.88 ID:9HYGvCAP9.net]
2024.04.14

名前を間違えるのは社会通念上、とても失礼なことであり、それは創作物でも同じで、特撮ファンのあいだで度々やり玉に挙がるのが「ウルトラマンセブン」です。「マン」はどこからやってきたのでしょう、歴史を紐解いてみました。
https://magmix.jp/post/225324




「ウルトラ」シリーズの歴史を振り返ると判明した誤字の意味

講談社 Mook「テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1〜No.49」(編:講談社/監修:円谷プロダクション)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2024/04/240412-seven-01.jpg

 世の中には、名前を間違えて広く覚えられてしまっている事物というのは珍しくありません。そのような場合、さりげなく正解を教えるのが大人の対応ですが、時には怒りが先に立つこともあるでしょう。そうした、特撮ファンの間で大炎上する「間違った名前」のひとつに、「ウルトラマンセブン」があります。

 正しい名前は「ウルトラセブン」です。ファンならわかって当然、一般の人でも間違える人は少ないかもしれません。しかし、「ウルトラマンセブン」はSNSなどでたびたび話題に上っています。

 ネタとしてあえて使っている人もいることでしょうが、本当に間違えて名前を覚えてしまっている人も、皆無ではないでしょう。では、どこで、どうやって間違えて覚えてしまったのでしょうか、「ウルトラ」シリーズの歴史を紐解いて考えていこうと思います。

 まずは、最初の「ウルトラ」シリーズの歴史を見ていきましょう。1966年にTBS系列で放送開始した『ウルトラQ』が、シリーズの始まりでした。その後、番組は第二弾『ウルトラマン』(1966年)へと続きます。ちなみに、この時間枠のスポンサーが「武田薬品」の一社提供だったことから、「タケダアワー」とも呼ばれていました。

「怪獣ブーム」の発信源となったことで、いつしか「ウルトラシリーズ」と呼ばれるようになった放送枠は、第三弾『キャプテンウルトラ』(1967年)へと引き継がれます。しかし、この作品はそれまでの「円谷プロ」による作品ではなく、「東映」制作の作品でした。

 これはスケジュール的に『ウルトラマン』の放送延長が不可能となったことで、円谷プロから東映に制作を移すという、TBSの苦肉の策でした。この間に円谷プロは態勢を立て直し、第四弾となる『ウルトラセブン』(1967年)を制作します。

 ここまでが第一期「ウルトラ」シリーズといわれる作品群です(『ウルトラセブン』の後番組で円谷プロ制作の『怪奇大作戦』を入れる場合もあります)。もっとも、東映制作ということで『キャプテンウルトラ』は、
「ウルトラ」シリーズではないというのが現在の一般的な認知でしょうか。それは現在にいたるまでの「ウルトラ」シリーズにおいて、放送局やスポンサーは必ずしも同じわけではなく、「円谷プロが制作した作品」という共通項が重要となっているからです。

 ちなみに東映制作の「ウルトラ」シリーズは、企画段階で流れてしまいましたが、『ウルトラ=メカ』という作品が『ウルトラセブン』の後番組として用意されていました。
地球制服をたくらむマッドサイエンティスト「ジン博士」のメカ怪物と、主人公「マツヤマ博士」の巨大メカニック「ウルトラメカ」との戦いを描くという作品です。おそらく当時、子供に人気だった『サンダーバード』などからインスピレーションされた作品でしょう。

 さて、ここまで列挙した作品名から、すでにピンと来ている人も多いことと思います。「ウルトラセブン」に不必要な「マン」を付与しておぼえている人がいる理由、それは第二期「ウルトラ」シリーズにありました。


次のページ 「ウルトラマンセブン」誕生のきっかけは第二期「ウルトラ」シリーズにあった
https://magmix.jp/post/225324/2

【画像】『ウルトラセブン』といえば…みんな大好き「アンヌ隊員」の麗しきお姿を拝見する
https://magmix.jp/photo/225324

101 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:27:59.05 ID:0QOx78aW0.net]
>>97
だってファイブって付けたら追加メンバー入れにくいし…

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:28:41.22 ID:9tSBeeKB0.net]
>>98
大人の事情で別人に変えたんだよ!
そのくらいわかってやれよ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:30:02.96 ID:9wmvBRwu0.net]
スーパーマン国際クラブは許された

104 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:30:18.79 ID:lXsK756V0.net]
>>100
ナゾーの「ローンブロゾ~」って言葉の方が
どこから来たのか知りたいわ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:30:40.06 ID:P3Vn3zcZ0.net]
ウルトラ本でセブンは腹違いの愛人の子との説明を読んだときはちょっとショックだったな

106 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:31:11.66 ID:LcpJn5Ul0.net]
どうでもいい

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:31:41.22 ID:9tSBeeKB0.net]
>>105
嘘つけいいかげんにしろ

108 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:32:10.99 ID:gkX0LCf/0.net]
北朝鮮とかいう醜いブ〇が管理してる発展途上国のやっすい国崩れ草^^臓器〇買に適した肉塊も外に転がって笑えるし^^つか豚ガ〇ジの娘の図もあきらか劣〇遺伝子のク〇豚でよく似てるじゃねーか^^そういうゴ〇が産まれてくるのが理解できてただろうによく精子だせたな豚ガ〇ジ^^つか日本に妹のTwitterがあって顔褒めてる奴いるけど眼球腐ってんのかな?wそんな国崩れの豚〇魚を自分から承認しにいってる@realDonaldTrumpこいつも面白いんだが^^

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:32:15.77 ID:ZqnA8v1u0.net]
マン



110 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:32:24.36 ID:0MDfSYmV0.net]
ウルトラセブンの鼻の穴は大きいw

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:33:28.22 ID:P3Vn3zcZ0.net]
>>107
いやマジで書いてあった。マンたちと容姿も違うだろ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:35:03.35 ID:9tSBeeKB0.net]
>>111
はいはい面白い面白い

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:35:31.76 ID:Y+8C715m0.net]
たけちゃんマンセブンのせい

114 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:35:50.83 ID:0QOx78aW0.net]
>>111
ネットで見た画像が記憶とごっちゃになってるだけでは もしくはキン肉マンの初期ボツ設定

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:35:57.75 ID:CzZvzL670.net]
ウルトラセブンマン

116 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:37:07.90 ID:AX7eAdHj0.net]
そもそもなんでセブンなん?
七番目なの?

117 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:37:42.43 ID:w9DGCH5O0.net]
ウルトラマンコーヒーライター

118 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:38:01.45 ID:1wjM9jCo0.net]
>>1
タマリマセブンw

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:39:43.11 ID:Q5aiUg4m0.net]
アラ還の記憶だけど
帰ってきたウルトラマンが放映される前から
とくに関心のない人は平気でウルトラマンセブン呼ぼわりしてたよなあ。



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:40:29.10 ID:CaUZSqvP0.net]
>>116
夜7時の放送だったから


は知らんが
以下wikipedia
>ダンの正体を知らないウルトラ警備隊は、自分たちに協力する真紅の宇宙人をウルトラ警備隊7人目の隊員という意味を込め、「ウルトラセブン」と命名した

121 名前: 警備員[Lv.1][新][苗] mailto:sage [2024/04/16(火) 23:40:36.85 ID:qciMd9Uw0.net]
牛丼並盛り×
牛丼並○

122 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:41:49.83 ID:b7rud1Tq0.net]
女がわからんのはしゃーないだろ
お前らベルばらの主人公の名前とかわかんのか
昔知らなくて女にブチ切れられたぞ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:42:13.20 ID:0QOx78aW0.net]
>>119
まあ、興味ない人からしたらそんなものよね ジジババが家庭用ゲーム機を全てファミコンやプレステって言っちゃうのと同じ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:42:49.80 ID:Z/LtaCxU0.net]
ウルトラーセブン 
ファイター セブン
ウルトラーセブン
セブン セブン♪

125 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:43:27.30 ID:u0/3wABo0.net]
NHK BSの4Kリマスター版ウルトラセブンのイントロは
ULTRAMAN ウルトラセブン
って表示されてんだよな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:43:56.73 ID:RBowwLkw0.net]
タロウの歌詞から考えるとウルトラが苗字でセブンが名だな
けどタロウはウルトラマンタロウなんだよなw
まぁ迷ったら歌詞を思い出せば判別できる

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:44:17.89 ID:vWdFbFHp0.net]
ゼットンってぜんぜん恐竜っぽくないのに
よく宇宙恐竜なんて付けたな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:45:12.04 ID:6ZsTJOSV0.net]
>>122
知ってるよ
常識だろ
アンドレーにオスカルフランソワジャルジェ
マリー・アントワネットにフェルゼン

129 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:45:14.78 ID:2ZAflMdq0.net]
ウルトラマンコ



130 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:46:08.48 ID:Z/LtaCxU0.net]
ウルトラ万太郎

131 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:46:25.80 ID:9Du8Nr/H0.net]
たぶんウルトラマンセブンも間違いではない
そういう見解になると思うよ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:46:31.51 ID:CaUZSqvP0.net]
>>129
あーあ言っちゃった(;´Д`)

133 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:46:41.81 ID:Z/LtaCxU0.net]
>>122
主人公はマリーアントワネット

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:46:42.37 ID:riOR2KCn0.net]
>>6
ウルトラ セブンさん
ウルトラ 万太郎さん
ウルトラ 万さん(まあ、いないこともないか)

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:46:47.31 ID:9tSBeeKB0.net]
>>116
本編でカットされたがこういう流れがあった
ウルトラ警備隊7番目の隊員だからウルトラセブン
https://i.imgur.com/nLYHJLC.jpg
https://i.imgur.com/YkyzAdl.png

136 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:48:35.22 ID:0QOx78aW0.net]
>>135
そういやいつからМ78星雲からM87星雲になったんだろ 

137 名前: 警備員[Lv.4(前9)][苗] mailto:sage [2024/04/16(火) 23:48:38.40 ID:bcDPdJ3L0.net]
セブンは夕焼けのイメージがある
独特の暗さがあって好き

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:48:55.40 ID:f/DhurV30.net]
ウルトラ・万太郎

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:50:20.06 ID:vWdFbFHp0.net]
ウルトラまんの者



140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:50:44.22 ID:9tSBeeKB0.net]
>>136
あれは単なる台本の誤植がきっかけ

141 名前:名無しさん@恐縮です ころころ mailto:sage [2024/04/16(火) 23:51:32.36 ID:GTrBE/l00.net]
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1076393189680902144/pu/img/nQxH8on_b8rprKiz.jpg

【動画】ウルトラマンとウルトラガールが怪獣退治の後でガチハメセックス…子供には絶対見せられないエロ番組www
5chnews.ojaru.jp/articles/20240416.html

142 名前:名無しさん@恐縮です ころころ [2024/04/16(火) 23:51:41.49 ID:Z/LtaCxU0.net]
>>135
アンヌ隊員漫画では山口百恵に似てるな

143 名前:名無しさん@恐縮です ころころ mailto:sage [2024/04/16(火) 23:51:49.57 ID:+U9BJDdI0.net]
そもそもセブンはどこから来たんだよ
二人目のウルトラマンなのに

144 名前:名無しさん@恐縮です ころころ [2024/04/16(火) 23:52:13.10 ID:LEIiJYwB0.net]
ウルトラタロウ
ウルトラレオ

145 名前:名無し [2024/04/17(水) 00:25:08.27 ID:6fyaM7f/H]
東映がやってれば毎年新作が見れたな

146 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:54:27.10 ID:rWEsrpbI0.net]
ウルトラセブンはウルトラマンの続編的な作品ではあったが
「ウルトラマンとは違うよ」ということで「ウルトラセブン」にしたと理解している
ウルトラQに始まるウルトラシリーズの「マン」編と「セブン」編なのだ、と

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:54:38.76 ID:9tSBeeKB0.net]
>>143
ウルトラマンとウルトラセブンは元々関係ないから2人目ですらない

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:55:01.77 ID:0l8KZzs70.net]
広まってんのか。言ってるヤツいたらみんなから総ツッコミされるくらい違和感あるかw

149 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:55:51.30 ID:AeLd1srM0.net]
こんな手垢がたっぷりついた話題を今更



150 名前: [2024/04/16(火) 23:57:36.43 ID:X48VHPsq0.net]
ウルトラマンセブンは完全な間違いじゃない
キモオタがマウント取りたいだけ
いい大人がたかがガキ向け特撮番組の正式名にこだわって
目くじら立ててバカみてー

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:58:09.68 ID:8xbPctjV0.net]
ウルトラシリーズって誰が一番強いの?
なんとなくセブンはピンチになった覚えがないけど…

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:58:25.93 ID:LD3kpFSv0.net]
>>6
まぁキン肉マン自体はスグルって名前があるけど
あれもキン肉が名字だからな
まぁキン肉マンの息子の名前が万太郎だけど

153 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:59:15.75 ID:P6XRHAgo0.net]
Wiki見ると
>『快獣ブースカ』の後継作品として金城哲夫が考案していた「7人の猿人が繰り広げる原始時代のコメディ作品」
>の『ウルトラ・セブン』からタイトルを拝借し
とあるからそもそもタイトルがウルトラマン由来ではないんだな

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:59:19.08 ID:rQ38/Fnd0.net]
ウルトラマンチョ
コレート

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:59:23.42 ID:rWEsrpbI0.net]
石森章太郎の漫画を読んでいた世代が「石ノ森章太郎」という名前に違和感があるのと同じで
ウルトラセブンを知らない世代がウルトラマンセブンと思っているんだろう

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:00:32.28 ID:cvGrYw6c0.net]
どっちでもええわ

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:01:20.33 ID:+kn1GPsT0.net]
>>151
名前出してもどうせ知らないだろ?
キングとノアとレジェンドが最強だよ

158 名前: [2024/04/17(水) 00:02:03.98 ID:DIY6AMJF0.net]
>>16
文字の色は違うけどな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:02:46.23 ID:TvyEl1l80.net]
タロウとごっちゃになってる
ウ~ルト~ラマン セブン! って



160 名前:🏺 [2024/04/17(水) 00:05:29.27 ID:fERWyw8M0.net]
テレビやってなかったけどなんか授業で毎日見らされてたな
あれはなんだったんだろ
現40歳

161 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 00:05:54.63 ID:1OvIMSTS0.net]
正直どっちだっていいだろ
問題は大人になってもウルトラマンなんかにこだわってる奴等の存在だよ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:05:58.67 ID:5+wp9Dwa0.net]
M78星雲じゃねーの

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:06:34.07 ID:812927Qt0.net]
そもそもウルトラマン何某が21世紀まで続くとは当時誰も思っていなかったわけですよ
円谷プロもTBSも「ウルトラシリーズはセブンで終わり」くらいに思っていたとしても全然おかしくない
セブンが大人気だったので途中マンネリ化しながらも21世紀までだらだら続いてしまった

164 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:06:36.48 ID:4JGqXYNy0.net]
単純に
ウルトラQ→ウルトラマン
で、怪獣やっつける巨人が出てきたからマンになった
セブンも怪獣やっつける巨人だからマン
じゃねーの?

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:06:47.83 ID:+SjvNAg30.net]
>>160
セブンを授業で?うまやらしいな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:07:52.23 ID:VJP4/jZv0.net]
ウルトラマンAも最初はウルトラエースだったよね
子供雑誌での予告
むちゃくちゃよく覚えてる

167 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:08:05.94 ID:m7j0H/dR0.net]
ウルトラタロウ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:08:31.67 ID:xWhaUO/j0.net]
>>129
食いちぎられそう😭

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:11:14.30 ID:5cP4vSod0.net]
だいたい無理やり6兄弟にしたからこんな問題が出る
セブンはカラータイマーないんだからウルトラ兄弟から外せよ



170 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:11:31.54 ID:LjN77fqR0.net]
そもそもウルトラ一家とは親戚かなんかでウルトラ星人ですらない
だからカラータイマーもないしカプセルペットも飼っている
セブン星人かなんかなのだろう
でもそれだと売れないしせっかくウルトラマンシリーズが人気だったから
それに乗せて番組名にウルトラ付けてウルトラ一家っぽくしただけ

171 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:11:37.86 ID:olYAozdK0.net]
激怒か?「呆れ」だろ
セブンフリーク名乗っててマンセなんて言ったら嗤われるし
それがタレントだったりしたら構ってちゃんなのかな?って

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:11:42.04 ID:+kn1GPsT0.net]
>>166

https://i.imgur.com/Lzyode7.jpg

173 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:12:43.72 ID:tByCoanN0.net]
キン肉マンスグルみたいなものか

174 名前:名無し募集中。。。 [2024/04/17(水) 00:13:36.79 ID:dBf0xEHv0.net]
女性戦士が一度くらい主役になってもいい
タイトルは
ウルトラマン子

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:13:46.74 ID:+kn1GPsT0.net]
>>169
円谷はレッド族シルバー族でごまかそうとしたのに
小学館の学年誌が勝手にウルトラ兄弟って設定作っちゃったんだよ

176 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:15:34.46 ID:4UZ6wxVJ0.net]
エヴァンゲリオンってロボットでしょ?って言ったらエヴァオタが怒るようなもんか

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:16:55.04 ID:+kn1GPsT0.net]
>>176
それは違うw

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:17:10.58 ID:+SjvNAg30.net]
>>175
それも小学館か
例の12話も小学館だろ
どんだけ影響強いんだ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:19:11.12 ID:+60GOl3i0.net]
世界三大セブン

ウルトラセブン
RX-7
CR7



180 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:19:18.21 ID:ruT9aBO50.net]
80の主題歌がゴダイゴってよりマシだろ。

181 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:20:18.53 ID:Z5YDf56T0.net]
おまんまん

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:20:47.92 ID:+kn1GPsT0.net]
>>178
12話は小学館も悪いけど朝日新聞が煽ったのが原因

183 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:21:09.57 ID:WYUmx3kw0.net]
いい大人がセブンを熱く語るとか幼稚
世の中にはもっと深くて教養の高い作品が沢山あるんだが
コイツらは年を重ねてもセブンが最高傑作なんだろうねw

184 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:22:35.42 ID:ruT9aBO50.net]
高杉正彦

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:22:50.89 ID:CS5LjSqq0.net]
>>183
お前みたいなのが絶対出るなww
構ってもらいたいのがよくわかる

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:23:06.88 ID:+kn1GPsT0.net]
>>183

https://i.imgur.com/v980wbQ.jpg

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:23:25.70 ID:aiYpnpJi0.net]
永井豪の『デビルマンレディー』の海外版が『デビルレディー』と聞いた。そっちのが語句としては自然なんだろうけど。

188 名前: [2024/04/17(水) 00:23:27.64 ID:X8dKVebp0.net]
ヤフオクにひし美さんとか80年代のアイドルとかのサイン入り写真の偽物売ってるやつがいるよなIDみっつくらい使ってずっといる
ひし美さんも旧ツイッターで偽サインについてボヤいてた

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:24:17.31 ID:fTiZJppc0.net]
>>175
でもまあどう見てもシルバー族のウルトラの父と同じくどう見てもシルバー族のウルトラの母の子供が、どう見てもレッド族のタロウなのだから大らかでいいんじゃね?
ネトリネトラレなんて不毛な説明を子供たちにしなくてすんだよ



190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:24:22.71 ID:f5CnT0Wp0.net]
ウルトラマンに詳しくない人はウルトラマンと帰ってきたウルトラマンの見分けがつかない

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:24:43.30 ID:1TL9B5vj0.net]
ウルトラ~
ウルトラ~
ウルトラ~

ハイ!

192 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:25:27.73 ID:dVbpNDDs0.net]
帰マンまでは面白かったけどね
エースから本格的なジャリ番になったね

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:26:05.63 ID:+kn1GPsT0.net]
>>189
タロウの息子がシルバー寄りだからあんま意味ないんだよねえ
円谷もそこまで最初から考えてないだろうし
(セブンが人気あったからセブンに角つけた程度のデザイン)

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:27:48.89 ID:3ZJvGEGD0.net]
新マン
帰マン
ジャック

195 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:28:39.83 ID:dVbpNDDs0.net]
ジャックなんて居ない

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:29:19.72 ID:OdFBLYj90.net]
枕で成り上がった昔のアイドルかなんか

197 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:31:32.28 ID:kgo6Uu+E0.net]
ウルトラマンとウルトラセブンは別物だったのに大人の事情で後からウルトラマンの兄弟に組み込んだからだろな
ウルトラシリーズじゃなくウルトラマンシリーズになってしまったからな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:32:15.26 ID:braYGJ6K0.net]
「アンヌ、僕は、僕はね、人間じゃないんだよ、M78星雲から来た、ウルトラセブンなんだ!!」
「だからどうした」

199 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:32:51.69 ID:SXNYryk70.net]
今見てもウルトラセブンは面白いね
子供向けというよりありゃオトナ向けだな
ウルトラマンは普通の怪獣ドラマだけどね



200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 00:35:35.75 ID:VJP4/jZv0.net]
>>172
さすが!

201 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:36:25.20 ID:JHGSpVoF0.net]
そもそもウルトラが体操のウルトラCから取ったものだからウルトラマンシリーズじゃなくてウルトラシリーズなんだよ
ウルトラQのQはクエスチョンのQだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef