[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 16:41 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大谷翔平 得点圏打率・063&17打席連続ノーヒット 指揮官は悲観せず「いつもいいことが起こる気がする。当たり良すぎた」 [フォーエバー★]



1 名前:フォーエバー ★ [2024/04/16(火) 21:49:59.94 ID:EGn3wOrZ9.net]
4/16(火) 15:34配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240416-00000084-dal-000-2-view.jpg?exp=10800
デイリースポーツ
 大谷について語るロバーツ監督(撮影・小林信行)

 「ドジャース4−6ナショナルズ」(15日、ロサンゼルス)

 ドジャースの大谷翔平選手が「2番・指名打者」で出場し、3打数1安打2得点。終始追いかける展開の中、六回にはシーズン3盗塁目となる二盗を成功させ、後続の進塁打で得点するなど、勝利への執念を見せたが、3点ビハインドの七回2死一、二塁の好機に中直。あと1本が出ず、チームは連敗を喫した。

【写真】キャッチャー大谷!?極めて異例のシーンにスタンドは大歓声

 試合後のロバーツ監督は大谷を「特別な選手」と表現。「彼がとらえた打球はいつも強く、いいことが起こる気がする」と、ベンチから期待して見守っていることを明かした。

 今季の大谷は得点圏に走者を置いた場面の打率は・063(16打数1安打)。打率3月20日の開幕戦で適時打を放った後は17打席連続無安打(2犠飛含む)と精彩を欠くが、指揮官は七回の中直を「当たりが良すぎたね」と話し、悲観視することはなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/429afae87b03dc016067af160faa623daa67292b

271 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:58:34.32 ID:d3GsnIgo0.net]
得点圏打率って限られたチャンスを活かしきれているかどうかを見極める上でめっちゃ重要な指標だと思うんだけど
大谷はそんなの気にしなくてもいいってこと?

272 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 01:59:22.10 ID:ydfd9o8s0.net]
>>268
おたくはアンチみたいだけどファンの方と最終的には一致しそう

状況を見ずに好き勝手やってるだけなら、現状の得点圏打率は『たまたま』であり
最終的には通算成績に近づいていくでしょう

273 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:00:07.30 ID:RB79TTlz0.net]
>>267
自分が打てないに賭けていると言われてるって話だよな
日本語が理解できればわかるけどな

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:00:08.44 ID:7g/9eQAv0.net]
https://i.imgur.com/vbjLJFq.png
https://i.imgur.com/ubtB4ql.png

275 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:03:55.56 ID:ydfd9o8s0.net]
>>273
独特な読解力ですね

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:05:19.76 ID:POefsVYl0.net]
試行回数17回で判断とかアホじゃないの
得点圏打率なんか気にしてるの馬鹿な日本人だけだわ

277 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:07:08.00 ID:d3GsnIgo0.net]
大谷ってドジャースという常勝軍団の戦力をさらに盤石なものとするために高額契約で迎え入れられたんじゃないの?
そんな選手が貴重な得点機会を逸しまくることが許されてもいいの?

278 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:08:25.33 ID:ydfd9o8s0.net]
>>273
アンチさんは大谷を叩きたいがために敢えて馬鹿になってるんですよ
大変な役割ですw

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:08:58.76 ID:UhooodEv0.net]
毎日大谷ハラスメントやってるから、てっきりもっといいとこで打ってるものだと思ってたわ



280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:09:09.50 ID:Bnwr1c3k0.net]
ぜんぜんホームラン打てなくなったな

281 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:09:43.41 ID:DE6QhyJz0.net]
>>271
いくら良い打球を放っても野手の正面をつけばアウトになるし たまたま野手のいないところへ飛べばヒットになるというのがセイバーの考え方

昨日の試合でいえば得点圏で大谷の放った当たりは打球速度が速く痛烈だったが正面だったのでアウト
もしパワーがなく失速すれば外野手の前に落ちてヒット
バットとボールが当たる位置がコンマ数mmがズレたりタイミングがコンマ数mmズレても方向が変わってヒットやホームランになる可能性もある

「打球速度wwww」とか馬鹿にしてるニワカもいたけど オカルトの確率ではなく打球速度が異常に速いからこそ評価され大型契約が結べた

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:09:54.41 ID:kC6XhM3t0.net]
早く手の平返されますように

283 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:11:35.90 ID:RB79TTlz0.net]
>>275
ちな投げた試合も疑われてるよ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:12:09.25 ID:qhU7Y/mi0.net]
元々打者としては打率2割、
投手としては 後生から6勝 程度の選手 だし
この2、3年たまたま調子が良かっただけ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:12:55.92 ID:ydfd9o8s0.net]
>>271
大谷の成績だと
その限りあるチャンスを沢山演出しているとも言えるんだな

286 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:14:11.97 ID:d3GsnIgo0.net]
>>281
その「たまたま」の積み重ねがこうやって数値化されてるんだろ
あと打球速度と出塁率には明確な相関関係があるってこと?

287 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:14:31.00 ID:t0/3Nh670.net]
>>283
誰に?

288 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:15:35.82 ID:zUphpc7V0.net]
ロバーツの本音「なんだこのゴミは………」

289 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:16:42.28 ID:t0/3Nh670.net]
打球速度はイチローの方が大谷より遅いが打率も出塁率もイチローの方が良い

打球速度が早ければヒットが増えるなんて相関示すデータは無い



290 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:16:47.40 ID:BH12J8TB0.net]
野球は打球速度命だからヒットなんか関係ねえんだよ

291 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:16:48.42 ID:ydfd9o8s0.net]
>>270
『たまたま』の積み重ねがみたいなら今期の限られた17回の打席結果よりも通算成績で考えたら?

292 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:17:46.39 ID:9n+Csdl+0.net]
>>218
>>219
野球というスポーツでチームの勝利を最大の課題とした場合の指標としての価値
得点圏打率>>>OPS>>>>>>打率

馬鹿じゃなきゃ分かる

293 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:18:09.10 ID:ydfd9o8s0.net]
>>286
『たまたま』の積み重ねがみたいなら今期の限られた17回の打席結果よりも通算成績で考えたら?

294 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:18:11.91 ID:d3GsnIgo0.net]
投手は狙ったところに投げられないってのは聞いたことあるけど打者の打った球の行方もたまたまでしかないのか
なるほどねぇ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:18:57.33 ID:t0/3Nh670.net]
>>290
打球速度なんてタイトルにすらなって無いけどな
個人的な満足に過ぎない数値

296 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:20:25.41 ID:9n+Csdl+0.net]
>>294
>>打者の打った球の行方もたまたまでしかないのか

MLBでシフト守備ってのが猛威を奮ってしまったからな
そのバッターのスイングの癖で飛ぶ方向というのはある程度決まってるということだってのが分かる
シフト守備の有用性=センターや左右に打ち分けられてるバッターがいないっていう証明ではあるな

297 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:20:34.88 ID:Ofqn00FT0.net]
チャンスに弱いのは通常運転なんだよなあ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:20:38.85 ID:d3GsnIgo0.net]
だったら大谷が今最も追求すべき指標は何なの?
日本のメディアはホームランが少なくて頭抱えてるっぽいけど

299 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:21:46.34 ID:ufQGN2IG0.net]
あんまり詳しくないんだけどさ
これ大谷って10年契約だったじゃん
あんまり成績悪いと途中で契約止めるってのもあるんか?
それとも10年で1000億くらいだっけ、それは確固として変わらないの?契約書次第?



300 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:23:34.29 ID:9n+Csdl+0.net]
>>299
契約次第
複数年契約だがら途中で切られても全額貰えるというわけでもない
それぞれの契約次第だね

301 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:24:00.36 ID:mzizCQhR0.net]
>>249

打順がどこでも得点圏で打つのは一番重要だろw

出塁しても得点圏で打ってくれないと何の意味も無いんやぞ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:24:17.26 ID:DE6QhyJz0.net]
>>286
どれだけ凄い打者でも4割打てないのは打球方向がタイミングやバットの当たる位置など色んな要素でランダム過ぎて人間ではコントロールできないから

ボールが止まってるティーバッティングなら誰でも6割以上ヒットコースに打てるが動く球がどこに飛ぶかは運の世界だからこそ打球速度やバレルが評価されるわけで

打球速度が速ければ同じ場所に飛んだ当たりでも内野手を抜ける確率が上がるしスタンドへ届く確率も上がる
オカルトサンプルなんかよりアメリカでは打球速度が報道されてるのはそういう訳
得点圏打率は「今シーズン○曜日は打率4割!」「 ○○選手がホームラン打った次の打席は打率が5割です!」とかいうオカルトと同じ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:24:20.59 ID:d3GsnIgo0.net]
>>296
打者のスイングの癖で打球の方向はある程度絞り込めるのか
なるほどそれは知らなかったよありがとう

304 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:24:24.94 ID:ydfd9o8s0.net]
>>298
打撃の形は今のままでいいんじゃない?
後は目先しか見えないか、そうでないかの差だよね

305 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:24:46.07 ID:0vSuBUVD0.net]
チャンスに打てるタイプならエンゼルス時代で優勝してるわw

306 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:25:07.57 ID:9n+Csdl+0.net]
>>249
得点圏にランナーがいるのに
ランナーを生還させるよりも重要な仕事はねーんだよアホ
どあほ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:26:25.75 ID:d3GsnIgo0.net]
>>302
条件がランダムってどの選手にも共通したことじゃん
好不調の波もあるにせよそれは言い訳にならないと思うよ

308 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:26:54.78 ID:9n+Csdl+0.net]
>>303
どんな打者でもシフトに引っかかりまくるからね
まさか守備を厚くしてるシフトに狙って打つ馬鹿な打者はいないわけで

なぜそっちに打球が飛んでしまうかって考えると癖以外にはないだろうね

309 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:27:10.59 ID:ydfd9o8s0.net]
>>305
2023得点圏打率.314



310 名前:donguri mailto:sage [2024/04/17(水) 02:27:38.62 ID:CukqYA9T0.net]
全部イッピーに罪をおっかぶせて自分だけ逃げ切るとか卑怯にもほどがあるだろ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:29:56.32 ID:dX1zI40t0.net]
個人成績重視で不調でもDHを譲らない自己中がいなくなったら
万年ビリだったエンゼルスが今や地区2位だからな
優勝するんじゃないか

312 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:29:58.59 ID:mzizCQhR0.net]
打者がどこでもランナー居なきゃ
とりあえず出塁を目指すのは同じだし
得点圏にランナーが居れば打ってホームに返すのが仕事だろう

ケースによってはバントとかさせられるけどな

313 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:30:02.55 ID:lnV1d7Jm0.net]
こりゃ年俸に見合ってないな

314 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:30:21.54 ID:0vSuBUVD0.net]
>>309
真美子?真美子なのか?デコピンちゃんと散歩させてる?

315 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:32:07.81 ID:d3GsnIgo0.net]
すべての指標は通算で判断しなきゃダメ
それなら週間MVPの選出にも意味がないってことになるね

316 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:33:47.52 ID:ydfd9o8s0.net]
エンゼルス現在16試合消化時点で8勝8敗

ちなみに去年のエンゼルスも16試合消化時点で8勝8敗ですよ

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:35:29.68 ID:mcGz0m1w0.net]
hissi.org/read.php/mnewsplus/20240417/eWRmZDlvOHMw.html

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:35:47.34 ID:4lyPvjrp0.net]
1000億貰ってる割にショボい成績やな
今の時期なら打率4割本塁打10本20打点くらいないとダメだろ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:35:55.68 ID:ydfd9o8s0.net]
>>315
『たまたま』の積み重ねがどうなるかを見るには通算成績で判断するのは当たり前です
ま、お馬鹿さんでも分かることです



320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:35:58.35 ID:9AjOfPpi0.net]
上川陽子外相が16日、イランのアブドラヒアン外相と電話会談し、イスラエルへの攻撃を強く非難したと外務省が発表した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-16/SC0WTHDWX2PT00

321 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:36:14.44 ID:9n+Csdl+0.net]
>>315 
短期、長期
どっちのスパンで見るかだね
現在のその人を表している数字というのは当たり前だが現在の数字だね

322 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:36:38.46 ID:DE6QhyJz0.net]
>>307
その通り
条件はどの選手にも共通でランダムだからこそ打率が評価されなくなってるんだよ
シーズン打率.320 10本 でもBABIP(インプレー打率)が.400を越えてるようだと単に野手がいないところに打球が飛んで運が良いだけだと片付けられる

逆に打率.240 10本 でもBABIPが3割を下回ってると不運だとされて 選球眼が良かったり打球速度が異常に速かったりする選手は次シーズンへの期待はかなり高くなる

規定500打席以上のサンプルがあっても打率は大きくブレるし たかが20打席以下のサンプルで判断する奴はニワカ

323 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:38:06.08 ID:X6F/2qQ90.net]
得点圏打率比較(ドジャース在籍日本人打者)

筒香:.142
笑瓶:.063

324 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:38:42.30 ID:l2EFtjyv0.net]
特別にしてもらってんの$hohei

325 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:39:52.80 ID:9n+Csdl+0.net]
打率というものがいかに無意味な指標だったのか
アメリカではだいぶ周知されてるみたいだけど、日本ではいまだに打率信仰が強いひといるよなぁ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:41:26.85 ID:ydfd9o8s0.net]
打率だけで判断するのが無意味ってだけでしょ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:42:09.90 ID:7n39LhDG0.net]
得点圏 .062 (16-1)
2アウト得点圏 .000 (10-0)
満塁 .000 (2-0)
サヨナラチャンス.000 (2-0)


(´^ω^`)ブフォwww

328 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:42:54.72 ID:9n+Csdl+0.net]
>>326
せめて打率、OPS、得点圏打率
この3つくらいは組み合わせないと何の意味もない資料だね

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:43:10.54 ID:5y3LR+Lc0.net]
しかもこいつDH専だろ
ピッチャーやれなくてもどこか守備くらいやれや



330 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:43:18.70 ID:9n+Csdl+0.net]
>>328
✕資料
◯指標

331 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 02:44:24.55 ID:ga0o0Npx0.net]
>>311
万年ビリではないし去年は6月時点でドジャースより貯金あった
何も知らないのにテキトーなこと言うな

332 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:44:26.35 ID:9n+Csdl+0.net]
そもそも打率っていう指標がいらないかな
得点圏打率とOPSだけでいいね
その2つがあれば打率を考慮する意味がない

333 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:44:31.70 ID:7n39LhDG0.net]
現地4月15日
ジャッキー・ロビンソン・デー
ドジャースタジアム観客数

16年 53,449人
17年 48,070人
18年 47,527人
19年 52,974人
22年 51,891人
23年 52,375人
24年 42,677人

これも大谷効果?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:44:40.92 ID:QAVV9Uny0.net]
NHKはいい加減にこいつの退屈な試合だけ贔屓中継するのをやめろよ
その金がマフィアに流れたも同然なんだから
そこ無視できないからな

335 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:45:26.38 ID:d3GsnIgo0.net]
データ解析の話に持ち込めばいくらでも擁護できるってことがよーくわかったよ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:46:29.31 ID:ydfd9o8s0.net]
>>328
ついさっき無意味な指標だと言った打率を3つ中2つ入れてるのはウケ狙いかな?

337 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:46:57.97 ID:9n+Csdl+0.net]
>>336
そうだね
はいどうぞ>>332

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:47:40.30 ID:DVfrRiBU0.net]
誰か答えてくれ

得点圏打率低くても大谷打点10、フリーマン打点8
この現象なに?

339 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 02:48:55.66 ID:6XC+WGY/0.net]
>>333
かたやエンゼルスの開幕戦は客増えてんの笑った
大谷効果すごい



340 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:49:16.13 ID:9n+Csdl+0.net]
>>338
打順によるチャンスの違い
得点圏打率が低いのに打点が多い=単純に考えればチャンスは多いのにチャンスでミスしまくってるゴミってことだよ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:49:29.10 ID:AQ0nKmJk0.net]
ドジャースはPと守備が悪くて
失点で負ける試合が多すぎる
こっちに金かけないと
PS敗退はいつまでたっても終わらない

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:50:19.02 ID:BQNd73Zf0.net]
ワンチャン地区優勝すら逃す可能性普通にあるな

343 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:50:20.85 ID:AQ0nKmJk0.net]
>>338
とりあえず今期のフリーマンは全然打ててない
調子あがってから比較するべきだな

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:51:18.37 ID:DVfrRiBU0.net]
>>340
え?大谷2塁にいるのにフリーマン凡退多いぞ?

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:51:19.87 ID:kPdHiosK0.net]
エンゼルスタジアムはうざったいアジア人いなくなって地元の人が集まって楽しそうだよ
やっぱ邪魔だったんじゃね

346 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:51:41.48 ID:ydfd9o8s0.net]
>>337
はいどうも、と言いたいところですが
得点圏にランナーがいるのか否かで打率を無意味にしたり重要視したりする理屈がわかりません

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:52:43.95 ID:DVfrRiBU0.net]
この前ワースポで見たときエンゼルスタジアムびっくりするぐらいガラガラだったか幻?

348 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:52:55.18 ID:9n+Csdl+0.net]
>>344
得点圏打率がいくつかでわかるんじゃない?
大谷と同じくらい低いならフリーマンもゴミってことだね
違うならそれはあなたがフリーマンは凡退が多いって思ってるだけってこと

349 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:54:18.50 ID:9n+Csdl+0.net]
>>346
馬鹿だからじゃない?
得点圏打率が低いのにチームの役に立ててるのかという反証をするなら犠打くらいかな?



350 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:54:46.29 ID:DE6QhyJz0.net]
>>338
大谷は犠牲フライを結構打ってるが打数がカウントされず打率はそのままで出塁率だけ下がる
あと大谷は4本ホームラン打ってて1位と3本差の8位
安打数・長打数はリーグ1位で得点数はリーグ5位(1位はベッツ)

普通にチームに貢献してるし得点圏打率だけ叩いても意味ない

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:54:50.42 ID:9B7KnpiA0.net]
>>347
それでもメジャー全体で真ん中くらいの集客力なんだろ
ドジャースもガラガラの時あるし野球が終わってる

352 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:56:24.06 ID:ydfd9o8s0.net]
>>349
チームへの貢献度を表す数字は犠打と得点圏打率だけですか
へーそーなんだー

353 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:56:51.37 ID:A+GRdY4I0.net]
アナハイムっていつもびっくりするぐらいガラガラだけど解放感あって好きな球場
ドジャースタジアムなんか暗くて息詰まる

354 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:56:55.70 ID:7n39LhDG0.net]
ちなみに一打サヨナラの場面での通算打率.107

355 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:57:37.02 ID:9n+Csdl+0.net]
>>352
理解力が低いからなのか
負け惜しみなのか分かりませんが
あなたのレスをを見てて人がどう思うのかは少し考えたほうがいいよ

356 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 02:59:07.73 ID:ydfd9o8s0.net]
>>355
イライラしすぎですよ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:59:32.82 ID:DVfrRiBU0.net]
大谷打点チーム5位だからそこまで悪くないでしょ
打点の多さのほうがチャンスで得点できてるってことだし
だから牧も中田も打点にこだわってる

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 02:59:41.94 ID:uVt20BWM0.net]
大谷なんかどうでもいいだろ、ドジャースが勝っとけば、大谷の成績なんか気にしてるの年寄りの大谷ファンだけなんだから

エンゼルスの事応援してるのかよ、BSで朝の5時から見てる年寄りが

359 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:00:07.92 ID:9n+Csdl+0.net]
>>356
そのレスも含めて自分のレスを見返して
なんかいろいろとがんばってね



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:00:48.36 ID:W8AToZR+0.net]
>>358
クソ弱いナショナルズに普通に負けたからな昨日

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:01:21.57 ID:mcGz0m1w0.net]
>>356
必死すぎですよ
hissi.org/read.php/mnewsplus/20240417/eWRmZDlvOHMw.html

362 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:01:59.52 ID:9n+Csdl+0.net]
>>357
打点は多めだけど得点圏打率が低い、犠打数が多いわけでもない
=チャンスに打てないゴミにチャンスが大量に回ってきているだけ

客観的に考えてこういう事になってしまうね

363 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:02:35.34 ID:ydfd9o8s0.net]
みんなイライラしちゃってまあ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:03:25.39 ID:9n+Csdl+0.net]
>>361
すごいなこの人w
本人が一番イライラしてるんだろうなぁ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:03:53.84 ID:F0R0oOHn0.net]
>>323
流石に筒香以下は草

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:04:58.93 ID:S/PxPSr00.net]
チームは弱いけど大谷は記録残しまくるのと全く活躍できないけどチームは勝ってるのだとどっちがいいんだろうな信者的には

367 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:05:12.45 ID:ydfd9o8s0.net]
ちょっと突っ込むとイライラしちゃってさあ
自信があるならまともに答えればいいのに

368 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:06:53.36 ID:rwtl1HdU0.net]
>>366
信者としては前者で
チームのファンとしては後者よな
現状は前者の方になってしまってるから信者さんがイライラしてるんだろうな

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:07:52.25 ID:DVfrRiBU0.net]
>>362
得点圏で多く回って凡退したほうが打率下がるってだけじゃね?
得点圏に回ってこない人は少し打てば上がる
打数が少ないほうが打率上がるのと同じで公平ではない
だったら打点をどれだけとったかのほうが正確な指標



370 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:09:24.13 ID:9n+Csdl+0.net]
>>369
それは得点圏での打数を見比べればいいだけだねw

371 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:10:39.10 ID:rwtl1HdU0.net]
信者さんが論破されまくってるのが泣ける
得点圏打率の低さはあまりにもひどいわな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef