[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 14:43 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 385
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】「宇多田ヒカル」トレンド入り TBS音楽番組で『First Love』キー下げ熱唱「低くても上手」「良い味」 [冬月記者★]



1 名前:冬月記者 ★ [2024/04/08(月) 21:34:45.96 ID:7+VtP1bB9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/abc3119dcbf0430e342ebe1e1f0b89fc940a6ffd

「宇多田ヒカル」トレンド入り「First Love」キー下げ熱唱「低くても上手」「良い味」


 シンガー・ソングライターの宇多田ヒカル(41)が8日、TBS系音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」(月曜午後7時)に生出演。テレビで24年ぶりに代表曲「First Love」を披露した。

 X(旧ツイッター)では「宇多田ヒカル」がトレンド入り。さらにキーを下げて歌っているとの指摘が相次いだ。

 「宇多田ヒカル やっぱりキーが低くなってるなぁ でも その歳月がまた良い味だしてるなぁ」「宇多田ヒカルのFirst Loveめっちゃ懐かしい 当たり前だけどキー低くても上手だなぁ」「宇多田ヒカルのFirst Love、キー下げで聴くと 原キーの頃のあどけない少女が24年の時を経て大人になったんやなぁって変に感慨深く感じる」「できたら原曲キーで歌ってほしかったなーなんて」などのコメントがあった。

 宇多田は98年12月9日に「Automatic/time will tell」でデビュー。昨年12月9日に25周年を迎えたことを記念し、自身初となるベストアルバム「SCIENCE FICTION」を今年発売することを発表した。さらに18年に開催された「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」以来約6年ぶりとなる全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」も発表された。

2 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:35:35.92 ID:zX/EP6zl0.net]
粗大ゴミ

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:35:51.31 ID:moGOrry20.net]
2だ

4 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:36:15.41 ID:6NKtvp3/0.net]
キーを下げるって1オクターブ下げるとはちがうの?

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:36:27.69 ID:0f8Cm1Nf0.net]
倉木よりは上手いのは確か

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:37:01.57 ID:Uw76o0Qk0.net]
声出てないじゃん

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:37:06.57 ID:I6Un8XLC0.net]
もう戻らない

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2024/04/08(月) 21:38:02.35 ID:YBiganZC0.net]
本人がキー下げとか

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:38:12.15 ID:r4F8iF/i0.net]
こいつ終ったな

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:40:24.03 ID:keSIZ3dq0.net]
カバーしてる人達の方が圧倒的に上手いという



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:40:50.96 ID:wsKWzrDP0.net]
元々歌がうまいのが売りでもなかったんだしまあ多少はね

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:40:55.67 ID:qg6zU2Ja0.net]
声出てへんかったなぁ
今やミラクルひかるのほうが本物になってる

13 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:41:33.37 ID:kduquS2z0.net]
CDTVと宇多田ヒカルの関係性どうなってるん?
この番組にだけ結構出てない?

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:42:00.75 ID:ZDy3orXK0.net]
まぁ女性歌手は年齢重ねるとどうしても声が出難くなるよね、それを考えると森口は声出てるなと思う

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:42:54.16 ID:06e6vR0J0.net]
>>1
そんなに人気番組ならあとで見てみるか
宇多田ヒカルなら一流だろうし

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:43:15.09 ID:7f3lW7wu0.net]
女はホルモンバランスで高音が出なくなる生き物だからキー下げるのはマジで許してやって欲しい
15代20代のときの高音が40、50で出るわけがない

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:43:32.17 ID:UWLk4Z/10.net]
中島みゆきはキー上げてるのにwww

18 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:44:20.12 ID:g7lxzMQv0.net]
年相応の適切な歌い方

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:44:35.04 ID:tImA0iDS0.net]
もうアメリカで売れるのは諦めたのか

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:44:53.51 ID:xzRfczP/0.net]
>>12
元々声量ないから
典型的なレコーディングアーティスト



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:45:10.93 ID:qd62+Xji0.net]
キーが高すぎるなら下げてもいいよ
歌は変わらない強さ持ってる

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:47:02.21 ID:KaYhYNz20.net]
>>4
違う

23 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:47:33.72 ID:Nqx13ddc0.net]
>>13
愛ちゃんを好きなのかな
そんな感じが以前からしてた

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:47:56.43 ID:vT/n04pW0.net]
>>21
いい曲

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:48:11.60 ID:ORLJLXQ/0.net]
広瀬香美もキー下げてるし、ババアになると高音は無理なんだろう

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:49:31.89 ID:tfESK4yz0.net]
>>21
これ浮かんだ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:49:43.98 ID:iRGxHv1u0.net]
なんで若い頃に名曲作れて晩年は凡曲ばかりなの?宇多田に限らないけど

28 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:50:11.07 ID:PIEpReHt0.net]
アラフォーでも、シワが一切なかった。

29 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:50:51.93 ID:CYSyycZ50.net]
>>27
宇多田はゴーストライターいた説あるが
どうなんだろ
あと椎名とか

30 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:51:29.49 ID:JrI4MkGf0.net]
>>27
漫画家と同じでピークがあるし、自作のコピーになりやすい。



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:51:34.94 ID:e63NvRZ40.net]
>>27
エヴァの最終作の曲良かったやん

32 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:52:05.07 ID:atQ9Jkp60.net]
キー云々は甘え
しっかりボイトレやってるやつは歳取っても出るぞ
あとは生まれ持った才能的な部分もあるが。

33 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:52:09.55 ID:PRqCUOe60.net]
>>27
今が凡とかまともに聴いてないやろ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 21:52:51.60 ID:cK592wOj0.net]
ミラクルひかるのが上手いとか草

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:55:03.78 ID:Izi0DBgF0.net]
録画でこの仕上がりじゃ生じゃキツそうだ

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:55:36.63 ID:ORLJLXQ/0.net]
>>27
君に夢中は良作だと思うけど

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:58:12.14 ID:8CRYvvTV0.net]
>>4
オクターブ下は12個音下げてるのでは

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:58:12.57 ID:oNZFJl/h0.net]
去年に配信生ライブでfirstloveをアレンジして歌ってたけど良かったわ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:58:56.06 ID:8CRYvvTV0.net]
宇多田ヒカルの曲って
特別難しい

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:59:15.35 ID:I0XBspGA0.net]
>>32
小田和正とかすげーな



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 21:59:38.87 ID:SNMzGbbN0.net]
>>27
宇多田は最近の良いじゃん

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:00:36.72 ID:HXSkxWzX0.net]
>>21
思ったw

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:01:30.06 ID:dcD0tt1Y0.net]
そら懐寒くなると歌いだす程度じゃ
たかが知れてるだろ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:01:50.06 ID:mNXbLreQ0.net]
ダハーーーーーー♪

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:02:31.02 ID:mNXbLreQ0.net]
>>27
脳の劣化

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:03:32.13 ID:NTv0BOeo0.net]
これよりも13日に椎名林檎とデュエットする二時間だけのバカンスを聞きたい

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:03:36.07 ID:RtCaIHn+0.net]
いつも思うんやがキー下げるのなにが悪いんだろう
楽なキーで歌うのが一番やないか

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:04:30.11 ID:IBdnoMMw0.net]
>>27
そもそも創作に関わる能力が加齢で低下するし
独創的で新しいものはどんな天才でも若い間しか生み出せない

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:05:01.16 ID:36E0Jzjx0.net]
キー下げるとかよくわかるね
さっぱりわからんわ

50 名前: [2024/04/08(月) 22:05:07.44 ID:9at06SSt0.net]
下げなきゃ歌えないならもうやめろや
下げて歌うとかカラオケレベルやん
恥ずかしくないんか?



51 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:06:06.94 ID:D3LIUl9B0.net]
ライブ当たったぞー
行くぞー

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:06:31.31 ID:36E0Jzjx0.net]
>>27
君もなにか創作してみればいいの
アイデアが無限に出てくると思ってるなら

53 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:07:02.22 ID:c+TZF2Dy0.net]
うさだヒカルなら知ってる

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:07:37.44 ID:kL4NlxUd0.net]
50後半ならまだわかるが
41でキー下げるのは早いな。

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:07:42.31 ID:7JWtz1T90.net]
この曲はAメロが低すぎるのにさらにキー下げるなんて勘違いじゃない?

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:07:59.78 ID:mLcggvTB0.net]
醜態さらす前に引退した安室は流石。

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:08:13.43 ID:QdW6JquB0.net]
キー下げてがっかりされるのは、高音の綺麗さが魅力だったタイプ
もしくは、キー下げてもそれでも声が出ない、つまりキーの問題ではなく発声に問題を抱えているタイプ
いずれにせよ記憶の中の音より低い音が魅力ない人はガッカリされる

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:09:01.75 ID:L4N9FsNX0.net]
まあ色々あったからな

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:10:12.38 ID:2q7yzoPy0.net]
>>47
別に悪くないけど
もう昔の輝いてた頃の能力が失われたんだなと思うと残念だけど興味も減るよ
海外の第一線で活躍してるスポーツ選手の結果は毎試合チェックするのに
日本に帰ってきたらチェックしなくなるようなもん

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:10:19.86 ID:X0HFzL8d0.net]
やっぱ宇多田は聞き入っちゃうわ



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:10:41.79 ID:wrwTj4oH0.net]
宇多田ヒカルってそもそも歌手としてはそんなに元々上手かったかとは思うけどね
声質は良いけれど

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:10:58.29 ID:5YGC7vX20.net]
それより、歌ってるバックにでかでかと「CDTV」と流す演出はどうにかならんのか?

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:11:06.94 ID:tqT1jkcj0.net]
キー下げより発声が不安定なことの方が聴いてて集中出来なかった

64 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:12:28.58 ID:6JOf/02E0.net]
元々キーが高い歌でも無かったのに。
タバコ吸いすぎじゃね??

65 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:13:09.98 ID:6JOf/02E0.net]
元々キーが高い歌でも無かったのに。
タバコ吸いすぎじゃね??

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:13:49.39 ID:I0XBspGA0.net]
>>48
40過ぎてナウシカとかラピュタ創作したやつすげえな

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:17:42.55 ID:e63NvRZ40.net]
>>48
果たして凡人が天才を正確に論じる事が出来るのだろうか

68 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:18:17.43 ID:dWb4eeNv0.net]
引退してなかった?
あれだけ大見え切って引退宣言したのに
新曲、他の番組で聞いたけど
箸にも棒にも引っかからない凡庸

69 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:18:55.50 ID:Gr8dQsZ00.net]
年齢とともに音域は変わるんじゃないの
one last kissはいい声でてますよ

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:19:16.55 ID:e63NvRZ40.net]
>>68
キミは何を聴くんだい?
K-popかな??



71 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:19:25.08 ID:dWb4eeNv0.net]
>>27
あれ、父親が作ったんだろw
違い過ぎるわ

72 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:19:29.00 ID:WmwZxkGm0.net]
下手だったな
日常的にライブやってる人は生歌鍛えられてるんだな

73 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:19:41.67 ID:upEg4yHk0.net]
キー下げる編曲だろ

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:19:45.49 ID:82TrKVx10.net]
前からライブだとキー下げやってない?

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:19:56.63 ID:tvkRoeDV0.net]
見てらんないよr

76 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:23:37.11 ID:IcQkFZPB0.net]
いい熟女だよ

77 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:24:13.18 ID:dWb4eeNv0.net]
>>70
https://www.youtube.com/watch?v=VHGMPFn0VY4
フランソワーズアルディとか
宇多田聴くんならコッチ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:27:45.18 ID:upEg4yHk0.net]
CD作るのが仕事の人は別に生歌下手でもいいんだよ

ファンの家いって歌うとかが仕事じゃないんだから

79 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:27:45.59 ID:KrZzK6bO0.net]
元々そんなキー高い曲ではない

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:27:47.67 ID:d2ng8eDT0.net]
キー下げ歌唱を堂々とやるのはほいけんたと同じだな



81 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:27:52.14 ID:iTxVBlAI0.net]
41でキー下げるのは割と衰えるの早い気がする
宇多田は節制してほしいわ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:27:55.49 ID:gZ2bzixb0.net]
天才

83 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:28:52.97 ID:iTxVBlAI0.net]
反町のポイズンもアレンジされててキー高いところ別の歌手に歌わせてたけど
そういうこと?

84 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:28:56.48 ID:lAZ/+uMY0.net]
PS2のUNISONのFirst Loveが一番好き
アイドルソングに上手くアレンジされてる

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:28:57.96 ID:u1A7qpov0.net]
女性も加齢すると高音が出なくなるからな
あとこの人は元々声量が無くて声が細い
昔から生歌だと今いち

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:29:54.65 ID:wrwTj4oH0.net]
>>78
どちらかというとそっちのタイプの人の印象があるな この人は

87 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:31:14.59 ID:Kk6N7AW90.net]
ロブ・ハルフォードなんかキー下げを通り越して、
今や自分で歌わず客にフルコーラス歌わせる荒業を編み出した
youtu.be/O4ujW3oe_BQ?t=32
それでも許されてしまうのがロブ御大でありMETAL GOD

88 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:33:02.15 ID:dWb4eeNv0.net]
宇多田は美空ひばりみたいに原曲まんま歌えるのが絶賛されていたな
別にCDと同じに歌ってもミーシャみたいに響かないけど、
(それならCD聴けばいいじゃん)
キーを下げるのはガッカリだわ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:33:22.42 ID:m21TFUWt0.net]
もともと声が出ないのをそれっぽくごまかしてただけじゃん
宇多田ヒカルのせいでJ-POPのレベルが下がったとずっと思ってる

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:34:55.22 ID:aSl+/BGy0.net]
>>87
長渕なんかそれをベストアルバムに入れてしまうんだぜ



91 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:36:25.79 ID:49cMytpQ0.net]
わかる
特に詞がいいんだよなあ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:36:53.60 ID:36E0Jzjx0.net]
>>89
一人で日本のレベルを下げたのか
すごいねー

93 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:37:39.72 ID:iTxVBlAI0.net]
石川さゆりが声量落ちてて悲しくなった

94 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:38:13.62 ID:iTxVBlAI0.net]
宇多田はもうタバコと飲酒はやめてくれ
もうやめてるならそれでいいけど

95 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:39:19.48 ID:iTxVBlAI0.net]
AIKOも昔の自分恨んだ話してたわ
高いキーが苦労するって

96 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:42:48.10 ID:TY3YeZDb0.net]
キー下げてるとかは気にならんかったな
ちょっと苦しそうな感じは前々からな気がするし
普通に聞いていられる感じだった。

それより1番のサビのテンポが気になったくらいで
歌いかたのせいなんか、曲が先行しそうになってるというか焦る

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:43:23.04 ID:+FnYwWct0.net]
>>12
宇多田が変わったからか、昔より似なくなってるね

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:44:45.95 ID:h1nLPc1k0.net]
宇多田は今の方がイケてる

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:44:58.13 ID:+FnYwWct0.net]
>>66
原作あるだろ

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:46:22.69 ID:ryvGGSj90.net]
全然声出てなくて残念だった



101 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:46:44.89 ID:z1Rq8ShE0.net]
え?この年でもう自分の曲のキー下げてんの?

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:46:50.15 ID:lE8Q7Lpe0.net]
お金無いのかな

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:49:20.00 ID:wM4A7vbz0.net]
元曲がそうとうきーひくいのにまだ下げますか

104 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:49:23.99 ID:44kCyeR+0.net]
>>30
漫画家を出すならそれで話すると
売れたらその路線を変えさせてくれないのが
日本の雇われってもの
契約がほぼないに等しい奴隷的
コピーじゃなくてそれを続けるようにやらされる
日本はマーケット狭いから売れても連作させられて使い捨てが基本
そこを駆け抜けられたやつだけが大家と呼ばれる

これが世界がマーケットの英語圏ならまた違う
契約だ
これはこれで契約の魑魅魍魎があるけど

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:52:16.72 ID:wM4A7vbz0.net]
>>86
「生歌の練習しろ!」って母親に怒られて大喧嘩したって
ラジオで話してた

106 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:53:27.52 ID:5CMLKAis0.net]
別の歌にすれば良かったのに

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:54:04.21 ID:wg0N3dcZ0.net]
最近の作風微妙すぎて

108 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:55:00.37 ID:Z9wgLbfw0.net]
てなくらいに
ファンは変わるのを嫌うんだ
これが変化させない根本原因

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:55:45.79 ID:1+vLRp+e0.net]
GAOのライバルだった女

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:56:04.73 ID:69pcz8Lp0.net]
宇多田ヒカルってFirst Loveが代表曲なの?
デビュー曲や二曲目の方がよほど良い曲だと思うけど



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:56:14.14 ID:oy+yY/J90.net]
歌手がキーを下げて歌うってご法度だよね

112 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:56:25.64 ID:ilBsKqtE0.net]
魔女の条件ほんと感動した
でも今見たら失笑すると思うから死ぬまで見ないつもり

113 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:57:13.35 ID:Z9wgLbfw0.net]
レコードができて
レコードこそホンモノ
それと同じことが聴けないならライブもテレビも非難轟轟


そういうカルチャー
採点カラオケもその流れ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:57:38.06 ID:uFp1PlVz0.net]
>>27
晩年に誰も突っ込んでないの草

115 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:57:50.71 ID:MCbaVM7n0.net]
声も歌い方も変わってて偽物感すごかった

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 22:59:04.90 ID:KCak1vF40.net]
キーが高すぎるなら下げてもいいよ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:59:31.54 ID:VwpXqc4u0.net]
https://video.twimg.com/amplify_video/1777290491509497856/vid/avc1/1280x720/ohbq2CrdtUqxApjp.mp4

118 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 22:59:58.48 ID:Z9wgLbfw0.net]
学校で覚えろってのをそのままテストに書くと優秀という日本文化だからな

漢字の読みも複数あると一つにしろとか
同じ言葉で複数漢字あるとどちらが正しいとか


義務教育が完全コピー文化こそ優秀者の証と刷り込んできた日本だからな

119 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:02:15.37 ID:Z9wgLbfw0.net]
聴き手が変化を許さないカルチャーの日本
つまり聴き手が変化を受け付けない
変化を受け入れてその場でわかるほどの音楽知識がないことの証

120 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:03:40.19 ID:Z9wgLbfw0.net]
ライブでも知ってるヒット曲にはのるのに
新曲はポカーンってやつが多いのが日本



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:03:43.54 ID:uFp1PlVz0.net]
>>117
ダハーはイジられすぎてダラーになっちゃってるじゃん

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:04:17.91 ID:ODksaPvO0.net]
>>4
そんな下げたら歌えん

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:04:26.07 ID:sFIJiR7w0.net]
>>52
気持ち悪いなら発狂すんなって

124 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:04:58.40 ID:MCbaVM7n0.net]
主語でかすぎてなんも入ってこない

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:05:34.53 ID:sFIJiR7w0.net]
女なら浜田麻里はキー下がってないかも

126 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:06:15.37 ID:cB6GYO0E0.net]
だは~のネタって本人知ってるのかな

127 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:06:16.65 ID:J9dqFqu90.net]
急に出てくると生活に困窮してるのかと思う

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:06:37.47 ID:sFIJiR7w0.net]
同年齢のときの安室なんて聞けたものじゃなかったよ
喉から声だしたカラオケレベル

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:07:23.17 ID:sFIJiR7w0.net]
>>56
歌は醜態晒しまくってたよ。
2011年くらいからもうダメだったよ
ラストツアーなんて酷すぎた

130 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:07:38.15 ID:r4Wn/f9X0.net]
ばばあだから高いキーは出ない



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:07:51.06 ID:ODksaPvO0.net]
>>117
全然良いな

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:09:21.30 ID:Hpyskr1E0.net]
>>20
昔友達がレコーディング立ち会って、声量の無さに驚いたと言ってたな

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:09:49.32 ID:HXSkxWzX0.net]
>>56
ずっと続ける方がかっこいい

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:11:44.11 ID:myeBYrUq0.net]
聞いたけどキーは下がってないよね?

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:12:09.63 ID:HXSkxWzX0.net]
宇多田ヒカルの初期の頃の曲って
そんな高くなさそうに聞こえるのに
実際はかなり高い
今と昔で声もだいぶ違うし

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:14:57.14 ID:J9dqFqu90.net]
女のほうが高音出し辛くなるのが早い

137 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:15:41.45 ID:eAH4AwGm0.net]
逆にキー下げるとAメロ低過ぎて声出なくならね?

138 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:18:15.87 ID:r4Wn/f9X0.net]
昔の歌手はキー低い
今のヨルシカとかyoasobiとか絶対歌えない

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:20:22.31 ID:mRQloyBs0.net]
半音下げなら気づかない人もいるね

140 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:21:22.62 ID:NfiKTV5U0.net]
もうハイトーンが出せないお年ごろなのかよ



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:21:26.96 ID:HXSkxWzX0.net]
聞いたけど全然良い
さすが、歌は変わらない強さ持ってるw

142 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:23:27.14 ID:dWb4eeNv0.net]
ボヘミアンの葛城ユキとかすごかったんだな
死ぬ直前まであの声量だった
宇多田はつまらない曲量産してもうカッスカスの存在

143 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:24:46.12 ID:BqUrhKwG0.net]
アメリカ進出狙ったけど、ライブの演出が冷めててつまらないから
声量の無さ以前に駄目だった
アメリカンにはもっと派手で熱い演出が必要なんだよ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:24:51.08 ID:APgwydiQ0.net]
>>77
ええなぁ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:26:49.17 ID:y6b/y0Lb0.net]
>>99
ナウシカは原作も宮崎駿だけど

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:29:23.55 ID:EY/QEyGk0.net]
>>81
元々才能だけで売れたみたいな人だし今更節制は無理なんじゃないかね
しかもその才能が小室を萎えさせるレベルだったんだから仕方ないと言えば仕方ないし

147 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:31:33.63 ID:OPLcJ8XK0.net]
やッぱ宇多田オーラあるな
今の若いアーティストが束になッても敵わん
レベルが違うわ

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:33:45.48 ID:KTKGdMWL0.net]
CDTVライブライブ
珍しく局アナ1人で進行してるよなあ
それが不思議で好きなんだが
一応成功してるよね

149 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:35:04.60 ID:grXmo14m0.net]
40超えると高音出なくなるよな
ASKAもガラガラ声になってひどかった
アレやってるとは知らなかったが

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:35:21.64 ID:wrwTj4oH0.net]
シンエヴァの曲は色々叩かれてたけど そんな嫌いではないな



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:36:01.59 ID:MU8BrB6C0.net]
チャンと歌ってくれるだけで良いわな

152 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:39:28.11 ID:KORnVpEF0.net]
歌手ってプロでもこうなるんだな。
まあ、最近話題の裏声ボーカルよりはよっぽどみっともなくないよ。

なるほどな、Moving without Youもキー高すぎるんだろうな。

153 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:41:37.06 ID:dWb4eeNv0.net]
>>148
あの局アナ見ると
ムンクの叫びみたいで気持ち悪い
一時期はもっとしゃれこうべだった

154 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:41:55.23 ID:WPWBPSH60.net]
宇多田がキー下げても気にならないけど
テツandトモがキー下げたら悲しくなるな

その時は「キーを下げたらネタに自信ないと思われるのなんでだろ~♪」みたいなネタにしてほしい

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:43:10.09 ID:bylD+Zfw0.net]
だいぶ前から、昔のか細い高音ビブラートは無くなってると思うがなぁ

真夏の通り雨の時あたりかな
声が低く太くなったなと

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:44:05.83 ID:ShG+yEfN0.net]
全盛期は変なビブラート歌唱を持ち上げられてたな

157 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:46:19.86 ID:+JrHPfaL0.net]
たしかにあの曲は出だしキー高いな

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:46:50.19 ID:0O3E0yuD0.net]
全然声出てない
せっかくいい声なのにボイトレしてないのかな
もったいないな

159 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:46:52.59 ID:+79Q6PF60.net]
たはー

160 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:48:00.53 ID:+79Q6PF60.net]
>>32
ゆずのひとも衰えないな



161 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:49:18.39 ID:OvlWprtr0.net]
もう歌手として稼いだし
若い時から活躍したから
別に歌手に執着なさそう

162 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:51:03.97 ID:+79Q6PF60.net]
かなやんも復活してくれ

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [2024/04/08(月) 23:52:12.68 ID:e2F6BcVy0.net]
まあ高いところはきついだろ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:52:27.46 ID:uDtT0U130.net]
聴いてないけど、ただでさえ低い声なのにさらに下げて歌ってたの?

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:53:08.77 ID:oxT8Gs+A0.net]
他人が書いた歌詞と曲だし思い入れなさそう

( ´-ω-)

166 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:54:18.53 ID:VHF7KwZA0.net]
元々お袋さんより下手だったし

167 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:54:29.10 ID:rUNIKcgv0.net]
いやいや
これでいい
その時その時の歌唱を楽しむべきだよ
口パクとかいらない

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:54:37.62 ID:wM4A7vbz0.net]
>>142
「つまらない」のは大多数にとってであって
宇多田本人は最高の曲を書いてるんだろう
つまり宇多田の感性が時代を追い越してクロスオーバーしなくなっただけ
書道家が一般人に読めない字を書くようになっちゃうようなもの

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:54:50.49 ID:FBP4HJtK0.net]
キー下げないと歌えないとかやめて欲しいわ
素人のカラオケかよ
サブスクで聴いてた方がマシだったわ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:56:04.69 ID:oxT8Gs+A0.net]
>>21
ダサい歌詞



171 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/08(月) 23:56:12.22 ID:nmqLWkkn0.net]
そーなんや
別に違和感なかったけどな

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:57:22.51 ID:59pc6JVv0.net]
ちゃんと歌えなくなった場合
1 口パク
2 キーを下げて生歌
3 一応生歌だがデジタル加工
4 歌やめる

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:58:33.82 ID:oxT8Gs+A0.net]
>>27
プロの大人が作った物を
歌わされてただけだから

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:58:39.48 ID:7f3lW7wu0.net]
>>27
若い頃の方が自分の内面を表現したいっていう強い欲求とか想いがあるから創作にそれが出るんだけど、
歳とって心身が落ち着くとそういう欲

175 名前:≠ェ薄くなって、創作してもなんか大味で平凡になるんだよ []
[ここ壊れてます]

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/08(月) 23:59:31.04 ID:smYJnU8H0.net]
>>169
お前は15歳のときと同じ高さの声しとんのか

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:00:25.54 ID:0yXG6hcz0.net]
>>28
整形かwww

178 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:00:27.40 ID:jtDp1FvW0.net]
リズム感も鈍ってなかった?なんかことごとく遅れてたよね、わざと?

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:02:15.31 ID:0yXG6hcz0.net]
金がなくなると
チョロチョロ出てくるよね
この人

180 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:04:02.96 ID:6TBQpkrW0.net]
そりゃあ宇多田信者ちょろいから



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:04:28.99 ID:EqypncPb0.net]
Automatic 2024mix聴いて笑ったわ

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:05:48.00 ID:mETh9gXQ0.net]
歌声は藤圭子のほうが好き

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:07:08.92 ID:/RPShAuk0.net]
中森明菜のパチンコやった時のガッカリ感を思い出した
DESIREのバーニンハ~とか

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:09:14.81 ID:uQXrR59Y0.net]
>>170
あなたいつのどんな歌でも批判しそうだね

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:12:14.01 ID:+VdnIJEh0.net]
>>27
馬鹿ですか?

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:13:00.06 ID:3HSQKaMh0.net]
>>27
真夏の夜のなんとかってのは名曲だよ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:14:33.52 ID:3HSQKaMh0.net]
>>181
あれは比べ物にならんくらいうまかったからね
北島三郎が目の前で持ち歌歌われて嫉妬するレベル

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:19:18.31 ID:MXcj2OEV0.net]
>>16
声出ないならもう歌うな
ガッカリするだけだから

189 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:20:40.61 ID:AWJyfTF50.net]
>>186
>北島三郎が目の前で持ち歌歌われて嫉妬するレベル
世代じゃないから整形ネタでしか知らない弘田三枝子も
原曲より良く歌える才能があるね
北島サブちゃんは歌って無いけど

190 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:21:39.18 ID:pdqK5JNZ0.net]
>>187
でもミラクルより宇多田が歌った方が価値があるんだよ



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:24:35.66 ID:D1eoJMzc0.net]
歳を重ねて出る味もあると思うけど
変化が受け入れられないならリリース当時の音源を聴けばいい

192 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:26:50.59 ID:zIiyxGoK0.net]
>>190
生歌バカはCD聴いたら負けだと考えてるからなあ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:30:52.94 ID:Lab9ZHpU0.net]
フルで歌うんだな

194 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:32:15.25 .net]
売れなくなったオバチャン必死すぎてカッコ悪い

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:34:35.26 ID:HUV90r7E0.net]
日本人は民謡みたいな歌い方が一番声が出る
苦しそうにしぼりだす必要もない

年をとっても涼しい顔で歌ってる

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:34:38.76 ID:nNOjoKZh0.net]
このヒトなんでボイトレしないんだろう
もともとまったくしてないだろ
ずっと何年も口の中で歌ってる

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:43:49.39 ID:XPjPto3d0.net]
https://x.com/gyohe485?t=2CDnAyr9aEBKao76nWZ7Ow&s=09
https://x.com/toront17077?t=0VdR9bIr-nWBh6Iq-vwNDg&s=09

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:44:00.05 ID:HkfCqFUY0.net]
全然声出てなくて残念だったわ
見なければ良かった
酒飲むのかな

199 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:45:28.73 ID:gWohTx110.net]
歌うのやめて楽曲提供とかにシフトしたらいいんじゃね?

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:47:14.60 ID:Hx3ifyzD0.net]
イギリスに住んでるのに頻繁に出稼ぎに来る人



201 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:47:24.07 ID:o2unafS60.net]
>>4
1オクターブ下げるってキーを12下げるってこと

202 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:47:50.43 ID:gWohTx110.net]
>>186
玉置浩二の与作もその部類だな
玉置浩二は50超えてさらに進化してる化け物だし

203 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:48:27.75 ID:gWohTx110.net]
>>199
葉加瀬太郎もその部類だな

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:50:35.13 ID:Hx3ifyzD0.net]
円安で海外生活するの大変なんじゃなかろうか
日本でいくら稼いでも

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:51:40.46 ID:WEez1WeS0.net]
なはー
のキーが低くてわかった

しかし動画何回見ても、貫禄がとんでもない

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 00:53:00.40 ID:YK6eY7pm0.net]
>>198
日本人はプロの歌手であってもうまい下手にはあまりこだわってない
もしくはよくわかってない
だから多分まだまだ歌手としてやっていける

207 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 00:57:32.88 ID:lCckSAWb0.net]
そういやFloating Pointsとコラボしたマルセイユ辺りがなぜかピッチフォークで評価されてたなw

208 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 01:05:50.73 ID:g3EwxCxJ0.net]
キー下げは寂しかったな
FirstLoveとか若い女の恋愛の歌はオリジナルの高さが大事
下げると貫禄出ちゃって雰囲気が出なくなる

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 01:06:28.51 ID:iVii1ASN0.net]
毎年ツアーやってるような80年代90年代歌手の中には全盛期とほぼ変わらぬ美声を披露して下さる方もいる
宇多田みたいな数年周期で働く滅多にライブやらないタイプはまあ仕方ないんだろつ

210 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 01:08:37.03 ID:g3EwxCxJ0.net]
寂しいとは言え
今の等身大の歌唱としてはよかった



211 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 01:10:37.49 ID:gWohTx110.net]
>>205
作曲した本人が歌うことに意味があるってのは分かるけどもうちょっとなんとかならないんだろうか?このままだと年齢上がっていくと歌うのますます厳しくなると思うけどな
ライブを定期的にやってる人は声の衰えが少ないイメージだからライブ増やすってのはどうかな?

212 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 01:14:32.15 ID:gWohTx110.net]
>>207
声の高さもそうだし歌う声の質の変化でもイメージ変わっちゃうよなぁ
福山雅治の90年代のラブソングとか今歌うと声が重い太いで全然若者のラブソングに聴こえないw

213 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 01:22:15.73 ID:Vf1sI4Fx0.net]
キーは少し下げてたけど別に下手ではなかったな

Xでこの前のコブ

214 名前:クロみたいなボロクソ言われてるわけでもないし []
[ここ壊れてます]

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 01:28:46.55 ID:H9ZCZSlr0.net]
10代で億万長者になって20代で引退。
そこから20年も放蕩生活してりゃ天才だって凡人以下になるわ
ただのオバサン

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 01:36:00.45 ID:P3jGb1mw0.net]
年取ってキー下げたりバラードにして歌ってるの不快やねえ
リミックスとかいらんねん
若い時の歌の収録のでいいから

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 01:48:52.23 ID:SCJPPRDL0.net]
宇多田はライブつまらんよな
シンガーソングライターには珍しくCDの方がいいタイプ

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 02:21:40.52 ID:mmIT/ijN0.net]
24年も経ちゃあ しゃーないしゃーない
…思たけど先週中島みゆきが24年前の地上の星を半音上げてレコーディングし直したの流してたな
72の婆ちゃんだぜw

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 02:30:16.67 ID:DIb0e7aZ0.net]
>>207
なんかキモい意見だなw
当時と年齢が違うんだし
若い女のように歌えってのも
キンキン声が売りの歌手なら下げてつまらないのはわかるが宇多田はもともとそういうタイプでもないし

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 02:33:35.12 ID:oY/LEXQt0.net]
>>216
中島みゆきはそもそも歌唱力が全然違うと思うなあ この人と真逆で声もよく出るタイプだし



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 02:46:09.63 ID:UTVzDoPt0.net]
宇多田の場合曲によっては歌い出しがオリジナルキーでも低いから難しい

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 02:54:32.44 ID:FdlGRvMR0.net]
糸冬

223 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 03:19:22.81 ID:wURzJkfl0.net]
おっおっおっ うーおーおっ

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 04:08:42.09 ID:qcuNz5eT0.net]
女性は年齢による声帯の衰えが男より早い気はする

ってこともないか

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 04:09:31.37 ID:WlvOr7oa0.net]
浜田麻里は凄いんだな

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2024/04/09(火) 04:13:31.06 ID:DUKWVNoX0.net]
>>27
宇多田は全盛期にアメリカで全く通用しなかったことがトラウマになって終わったんじゃないかな

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 04:21:30.31 ID:m599XcUa0.net]
>>27
シンガーソングライターでもないだろ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 04:26:30.38 ID:m599XcUa0.net]
おっとシンガーソングライターなのか
最初のアルバム以外知らないから知らなんだ

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 04:36:48.06 ID:umhE+FqE0.net]
宇多田見てると、なんだかんだ継続してずっとライブやってきた人たちはすごいと思う
過去の印税で十分贅沢できるんだし、もうスカスカ声で表に出ない方がいいんじゃ?

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 04:50:45.12 ID:rsHNDFSL0.net]
>>64
タバコは歌唱力に関係ない
美空ひばりはヘビースモーカーだったので有名

宇多田は単に更年期のホルモンの関係で喉の筋肉が弱って高音が出なくなっただけだと思う
一般人のオバサンも声が低くなるのは女性ホルモンが激減するから
逆におっさんは老年期に入ると声が高くなる



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 04:52:05.93 ID:hsrFRElD0.net]
小娘感が消えてていい歌手に育ったなって感じたわ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 05:04:46.98 ID:K2LXK13O0.net]
>>215
わかる、宇多田は好きだけどライブアーティストじゃないよね
人前でパフォーマンスするより裏方のほうが本人も好きなイメージ

233 名前:憂国の記者 [2024/04/09(火) 05:13:32.29 ID:H0kiwV2p0.net]
柏原芳恵ちゃんのキレキレのライブ見たらいい。
とくにアリエスがおすすめ。

ロイヤルアイドル一択です。
キーなんか下げません!!

234 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 05:24:01.43 ID:rw6xVADX0.net]
若いうちから声は野太く低くなっていた

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 05:30:59.06 ID:xOjqV8nX0.net]
全盛期の頃からライブだと所々キー下げて歌ってたよ。
be my lastとか原曲と異なってた

236 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 05:45:30.99 ID:CLW20rrD0.net]
>>16
華原朋美はハイトーンなまま
むしろ上手くなってる
メンタルさえ安定してたらなぁ

237 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 05:50:25.53 ID:O72CH2gV0.net]
キー下げたほうが声に表現力でるよ

238 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 05:53:31.52 ID:Gx2/RKsK0.net]
>>132
その話聞くと
小林克也がカーペンターズの東京公演を袖で聴いていて声小さいことコメントしてたな

そういうもんなんだよ
レコーディング技術とライブは違う
作家が本書くのと同じように音が記録できるようになってそれが大金を産むような産業になってたくさんの人の生活がかかるようになると全く違うものになる

ネット時代になってその構造も変化
その前にカラオケで歌だけ特別に素人でも
評価する時代に変わった

作家も文豪と言われる大金稼ぎの時代じゃない
センセーと言われるのは大金を産んでる産業だったから

批判されてるうちが華
関心持たれている証

239 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 05:57:12.03 ID:GJw6VQJl0.net]
>>231
そうか
ここのところ早見優がよく出てて
歌っても変わってねーなーどころかずっとディスコの番組やってたせいかいいかんじだなおもってたとこだった
早見優が柏原芳恵の歌も歌っててそーいえば本人は見ねーなー思ったところだやってんのか

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:09:11.08 ID:7Km359jb0.net]
>>21
書かれてたw



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:09:47.60 ID:p/sIdDhr0.net]
>>23
これよな。ついこの前の見て思った。恥じらいなからなんかイチャイチャしてた

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:12:15.58 ID:p/sIdDhr0.net]
この曲大してキー高くないやろ。今のキー高い男でも普通に歌える高さ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:16:14.98 ID:OtYXk/PB0.net]
無理矢理な絶賛ステマ

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:21:39.04 ID:nwmCCpEt0.net]
>>5
倉木事務所から訴えられるぞww

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:55:55.68 ID:08gf6ty90.net]
へー見たかったな

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:56:08.79 ID:CpBOUAgu0.net]
キー下げたんだw
この人この歌むしろ低い方の苦しそうにしてるところが一番苦手なんやけどどうやってんかね?

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:56:58.75 ID:08gf6ty90.net]
>>16
話し声も低くなるしね
男だって声変わり前の声出なくなるのに男さんは男には何も言わないんだよね

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 06:57:14.96 ID:tpiJcv720.net]
元々声が震えすぎてて、それはぎりぎりの所で歌ってるという不安定な歌唱力
声量あげるとフラットする人、だから抑えて歌ってぎりぎりアレ
だから年取ってしまうと終わる人
コンサートなんてPAがボーカル目一杯上げないとバックに埋もれる

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:01:00.36 ID:2Guqhlt60.net]
>>11
ちょっと前までの業界人が選ぶ歌うまランキングとかで軒並みトップになってたけど
メディアのよいしょなのか知らんけどさ
こんなのよく恥ずかしげもなくもちあげてたよなw

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:05:21.39 ID:iiQEEioz0.net]
八神純子なんて60越えても高音バリバリだし広瀬香美だって出なくなったのなんて50越えてからだろ
こんな若いうちから年取って声がでないのはしょうがないなんてかばわれるのはこいつとユーミンだけだよw
元からへたくそなのが露見してるだけ



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:17:42.89 ID:C1JRj/7m0.net]
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪

マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/Ao6szGj.jpg

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:18:57.79 ID:s3MqqgRs0.net]
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪

マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/3t4ZHi6.jpg

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:20:11.44 ID:QxYJBLga0.net]
正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」




ってね
https://i.imgur.com/c71aHvJ.jpg

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:29:52.46 ID:0yXG6hcz0.net]
>>174
ただのゴーストやで

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:31:37.37 ID:0yXG6hcz0.net]
>>197
タバコやん

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:32:21.94 ID:0yXG6hcz0.net]
>>199
野沢直子www

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:35:40.33 ID:0yXG6hcz0.net]
>>216
老婆になると声は高くなるんやで

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 07:45:17.98 ID:HWJwf+OO0.net]
中島みゆきは高音限界まで駆使する歌い方じゃないからむしろ低音が苦しくなってきてんだろ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 07:46:03.09 ID:kbVjzusk0.net]
>>199
布袋

260 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 07:55:52.67 ID:f0HveaB40.net]
水ダウの「だはー」説が面白かった



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2024/04/09(火) 07:57:31.53 ID:uPz+Gngc0.net]
若い女のタメ口キャラって定期的に出てくるのね
宇多田、篠原とか
今ならふわとかあのとか

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:07:08.15 ID:NPwxwzyh0.net]
>>248
ユーミンは70歳

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:12:05.12 ID:kLFIF5mB0.net]
ミラクルひかるのほうが上手い

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:13:59.94 ID:08gf6ty90.net]
ツベで動画探したが、サムネイルでそれっぽいのあっても開くとオッサンが話してるのばかりで疲れた
チャンネルブロックも出来ない
諦めた

265 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 08:19:11.40 ID:0pMqme4f0.net]
声は変わったけどキーは同じじゃないか?

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:20:53.13 ID:7RwXGF2c0.net]
カラオケレベルのエフェクターでもどうにでもなるんちゃうん
もともと上手いというのとは違うだろうし

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:23:21.57 ID:WlvOr7oa0.net]
>>228
和田アキ子はタバコ吸っても歌唱力に影響ないと言っていたが
タバコをやめた途端
やめた方が声も出るし歌いやすくなったと言い出したぞ

268 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 08:23:30.08 ID:zvGLtNnr0.net]
歌手も大変だね

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:38:30.52 ID:HWJwf+OO0.net]
>>260
彼女が40代の頃同じようなかばわれ方してたんだよ

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:42:17.24 ID:87SFWpCo0.net]
元々ライブだと微妙ってのは全盛期から言われてたからなぁ



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:53:00.06 ID:Sb1TQJ9a0.net]
>>4
頭悪すぎ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:53:41.46 ID:Sb1TQJ9a0.net]
カラオケで歌うけど宇多田は音域広い曲が多くてしんどい

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 08:53:49.60 ID:oglsxo8b0.net]
観たけどさして違和感もなく
まだ10年は安泰だろ宇多田

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 09:13:50.10 ID:/tQsf/Bw0.net]
デビュー時がピークだったとは言うけど、flavor of lifeの辺りにもう1回ピーク来てる
今後また来る可能性もある

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 09:18:07.67 ID:hFIx3rZD0.net]
浜田雅功「パクリやん?」

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 09:35:16.63 ID:l7ZXuvIV0.net]
>>270
基本がマライアキャリーあたりからのやたら跳躍して歌唱力ひけらかす系R&Bの猿マネだからな

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 09:35:52.70 ID:pVMZc9hP0.net]
>>32
雪村いづみとかな

278 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 10:15:08.11 ID:vpJy+Amh0.net]
>>248
八神純子バリバリって認識してるならそれはおまえの認識力の衰え
全く違う
ちなみに売り出し中にラジオの直接スタジオライブ見に行って聴いたオレ
全く知らない時に友達に誘われていった
もちろんタダ

279 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 10:16:04.35 ID:vpJy+Amh0.net]
>>274
マライアキャリーあたりからって認識がバカっぽい

280 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 10:21:22.14 ID:n7UdbGtp0.net]
こいつが歌うだけでええ存在なんだから
歌唱力とか求めるのは筋違いちゃう?

最初から加工しちゃえばいいのに



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 10:21:34.75 ID:l7ZXuvIV0.net]
バカっぽいかな
ホイットニーまではよかったよ
その後ひけらかす系が台頭してきた

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 10:22:29.97 ID:+WfiY4Me0.net]
各局バラエティ番組から音楽番組にシフトしてる感じするね

283 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 10:29:28.11 ID:i57hTA/10.net]
あどけない少女が最後のキスはタバコのフレイバーとかいう歌詞書くかよw変なコメントしてんなよ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 10:41:06.22 ID:DIb0e7aZ0.net]
名曲に対してだはーwとか言って嘲笑ってる奴らのセンス悪
松本人志みたいなダサい奴なんだろうな

285 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 10:45:27.73 ID:JbD4ctyH0.net]
ワンオクタカの聴いて惚れたわ

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 10:50:18.94 ID:fe2HlX410.net]
>>117
キーより声が不安定に震えてるのが気になるわ

287 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 11:15:54.53 ID:qCozD7uC0.net]
宇多田ってCD発売週のプロモーションでテレビ出た時でもキー下げて歌ってたくらいだから元々CD通りに歌えない人なんだろ
レコーディングは一番良い状態のものを切り貼りしてるだけだと思う

288 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 11:22:19.48 ID:uW8OYk1u0.net]
荒井由実よりは上手いけれど
流石に音痴になったなぁ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 11:31:13.54 ID:JtPbQaMN0.net]
>>27
逆に若い頃も今も名曲作れてる人は誰?

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 11:35:58.59 ID:hiYgr8oJ0.net]
ユーミンみたいなもので、歴史に残る名アーティストだけど、元々歌はそんなに上手くなかったろ
魅力的ではあっても



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 11:38:14.39 ID:DMYAkytu0.net]
宇多田ヒカルに歌が上手いってイメージは特に無いな、生み出した楽曲は素晴らしいと思うけど

292 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 11:45:19.42 ID:dWjRkmfK0.net]
メタルバンドも年食うとチューニング下げるからな

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 12:11:18.59 ID:WKON7RPD0.net]
高いミは難関だな

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 12:18:34.81 ID:p/sIdDhr0.net]
>>27
桑田はどの年代ででも佳局作ってるな。凄いわ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 12:19:19.54 ID:TQAcJxM00.net]
>>16
演歌歌手は凄いよね
結構歳行っても高音が出せる

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 12:26:55.14 ID:3A9+6Rr30.net]
>>284
宇多田って若い頃からライブ映像とかそうじゃない?
良いときもあるけど

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 13:06:35.53 ID:JYsrJADz0.net]
カラオケでも「だは~」言うやつ100%説
立証ならず

298 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 13:18:04.56 ID:VZeNl3Eo0.net]
宇多田はカラオケで歌うと難しさが分かって尊敬できる
歌うまランキングに毎回入ってるのも納得
女性歌手は色々歌ってきたけど宇多田は日本でトップの部類の難しさだと思う

299 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 13:31:06.46 ID:5oTRBd3U0.net]
鼻声で声が太くなってこぶしも効いててジャミン感が出てミンミみたいな肝っ玉かあさん感で繊細さがなくなった

300 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 14:06:28.37 ID:OWnnwjbu0.net]
この曲メロディだけで聴いたほうが綺麗
歌は邪魔まである



301 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 14:22:57.50 ID:yhh+S/+L0.net]
毎日欠かさずボイストレーニングしてたらこんな風にはならんよ。50なる前にもう歌えんと思う。

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 14:35:28.23 ID:y3iLIv610.net]
>>299
だよねー。
もう少し、ちゃんとして欲しい。

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 14:46:06.16 ID:/7n2UovE0.net]
>>200
>>204

へぇ~知らんかった
勉強になったわ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 14:46:24.95 ID:4MhyCZUJ0.net]
>>27
最近の方がいいじゃん
小袋の頃は苦手だったけど

305 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 14:55:18.05 ID:SK+JtaJL0.net]
>>4
デスメタルでもやるのかよ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 14:57:12.12 ID:hbc8tco60.net]
これ再録で最近出してるけどそっちはキー下げて無いような気がする

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:03:09.22 ID:Dff4RakM0.net]
>>293
はあ?
演歌歌手こそ自分の得意な音域以外で歌わない歌手の代名詞だろ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:13:20.65 ID:G7lc5K3P0.net]
そんな代名詞初耳です

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:18:48.45 ID:Dff4RakM0.net]
あいつらがそんなの広い音域で歌ってたら
ジジババがカラオケで歌えるわけねぇだろw

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:20:40.97 ID:toP5Vzwy0.net]
ジジババは自分の歌える曲を選んでますから
それでは証明になりませんよ



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:21:15.90 ID:Dff4RakM0.net]
昭和の懐メロもそう
ねらーは昭和アイドル絶賛するが
歌ってみると昭和歌謡は単に使ってる音域が狭くて歌いやすいって気づく

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:23:50.00 ID:Dff4RakM0.net]
芸スポの老人が最近の歌手を貶めるためによく持ち出してくる石川さゆりなんか
うたコンでポップス系歌わせるとボロボロで
こいつ演歌しか歌えないんだなって気づくからなw

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:25:46.11 ID:WdZI4wpx0.net]
キー下げるのは悪い事ってのは素人考えだよな

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:25:54.97 ID:KaXZ5wfi0.net]
もうやりつくされて正攻法でいいメロディが作れないから極端に音域を広くしたり無駄に高低さをつけたり転調したりラップを挟んだりで誤魔化してるわけです
昔は自然体でよいものが作れたのです

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:27:49.64 ID:WdZI4wpx0.net]
歌の上手さなら演歌歌手は圧倒的だろ

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:29:54.93 ID:KaXZ5wfi0.net]
一つの分野に全力で打ち込んできた人ほど専門外には弱いもんです
何でもこなすスポーツ万能君みたいなのに魅力は感じませんね

317 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 15:34:28.02 ID:R3YxXi9U0.net]
下手すぎ
滑舌悪くて何言ってるのか分からん
日本の恥宇多田ヒカルwwwwwwwwwwwwwwww

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:34:31.90 ID:5A2v3wJW0.net]
>>313
最近日本の歌たまに見るけど若い連中あまりうまくない
安定感も声量とかもベテランの方が勝ってた
やっぱり競争が激しかった昔を勝ち抜いてきた人は違うなって思ったよ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 15:38:51.51 ID:KNeFltX70.net]
>>49
おれもおれも

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:44:54.08 ID:mQd12l2v0.net]
別に元々歌唱力が売りでもないし、ファンは気にしないんじゃねーの



321 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 15:47:35.35 ID:iDZXAhYF0.net]
>>16
堀江美都子

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:48:21.08 ID:CqTNVpuQ0.net]
だはー

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:49:07.50 ID:DwRpicMC0.net]
なんとかランキングでずいぶんと歌唱力持ち上げられててみんな違和感持ってたからこういう反動が来るんだな

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:49:09.16 ID:WdZI4wpx0.net]
>>316
Adoより上手いベテランて誰よ?

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:50:10.82 ID:6/8RjMLP0.net]
演歌歌手の若い子の話だよ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 15:57:07.94 ID:Dff4RakM0.net]
結局のところ魅力って声質だから
歌唱力って言葉のいい加減さが上手い下手だけで歌手を貶めるのに使われるが
カバーのヤツの方が声がよく出てても
カバーのヤツの声質に何の魅力もないんだから
んなもん聴けるかっての

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 16:00:10.65 ID:itk+hxuL0.net]
だひょ〜〜ん!のせいで
名曲が台無しやで

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 16:01:52.06 ID:WdZI4wpx0.net]
ホント音楽は技術だけで優劣が決まらないから厄介だね
声の高い低いとかくだらんわ
高い方が有利なことは認めるけど

329 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 16:14:43.85 ID:JRq43u4a0.net]
もともと生歌ヘタなのに、
キーまで下げたら別の曲。

330 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 16:17:56.75 ID:JRq43u4a0.net]
薬師丸ひろ子は昔のキーで歌うからすごい



331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 16:21:22.93 ID:D5Rm6tVA0.net]
キー下げてたのか
すごい違和感あったもんな

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 16:25:28.90 ID:Jzbepz8i0.net]
元々下手なのにキー下げるって

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 16:26:45.10 ID:Dff4RakM0.net]
今の宇多田の曲は全部あのキー作られてるから
最近の曲を聴いていれば何の違和感もないんだが
お前らそんなに昔の宇多田しか聴いてないのかよ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 16:28:21.82 ID:Dff4RakM0.net]
薬師丸ひろ子はボイトレめっちゃしてますって声で
キーは同じでも昔とはまるで違う

335 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 16:53:21.51 ID:v9bQCT5S0.net]
aikoの思いっきり高い音域の声は
子供の頃のマイケル・ジャクソンと
三浦大知の声に似ている

336 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 16:55:13.05 ID:v9bQCT5S0.net]
プリンスのharftime showのパープルレインは
伝説のパフォーマンス扱いだけどキーは下げてあるよ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 16:55:44.07 ID:uRp3gXpl0.net]
自分でも歌えそうだと思って手を出すと痛い目を見るタイプのアーティストだよ
音の上下とか音域とか本当に凄い
wait&seeどうしても歌いたくてボイトレレッスン受けに行った事ある

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 17:50:17.25 ID:TQxk/Pdg0.net]
だはーはどうだった?

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 18:21:53.76 ID:/PrRMliQ0.net]
年を取ったので、しっとり歌うためにわざと半音下げただけだよ
アホどもは何もわかっとらん

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 18:25:23.18 ID:z5gsea8F0.net]
41なんてまだ若いのに
一般人より劣化してるんじゃね



341 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 20:23:30.19 ID:v9bQCT5S0.net]
この曲途中で半音上がるし、アウトロでイントロに戻って
終わるからか、なんかキー変わってもあんまり違和感ないな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 20:27:48.00 ID:SMudbGiL0.net]
>>16

宇多田とほぼ同世代の越智志帆
宇多田より5才上のMISIA

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 20:34:44.04 ID:+y5G/FYZ0.net]
>>282
だはーw

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 20:35:29.46 ID:+y5G/FYZ0.net]
>>281
だからあの頃の歌詞はプロのおっさんが書いて歌詞だって何度も言ってるじゃん
もちろん曲もプロのおっさんが作ってたし

子供が作れるわけないだろ

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 20:43:52.52 ID:+y5G/FYZ0.net]
>>224
そもそも曲も歌い方もアメリカの歌手パクリだからな
本場で売れるわけないだろ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 20:46:53.68 ID:+y5G/FYZ0.net]
>>198
ぼくはクマみたいなのしか作れないのにどうやって提供するんだよ

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 20:51:40.60 ID:+y5G/FYZ0.net]
>>155
>>156
あのちりめんビブラートという奴は素人ビブラートと言って
ビブラートがマトモにできない下手くそな歌手がやるビブラートなんだと
とある編曲家の本に書いてあった

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 20:55:04.01 ID:+y5G/FYZ0.net]
>>117
なにこれ小顔修正ソフト入れ過ぎじゃないのww

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 21:00:09.44 ID:+y5G/FYZ0.net]
>>27
初期のころはプロの大人の男たちが曲も歌詞も作ってたから

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 21:14:28.94 ID:ntvVDsfI0.net]
>>14
辛島美登里は歌い方もキーも一切変えないという。

CDの歌に思い入れのあるファンの想いを裏切りたくないかららしい。



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 21:14:56.88 ID:5ErQUt4J0.net]
>>328
まるでおばさんコーラスてキツい

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 21:18:01.94 ID:zLUvU37S0.net]
>>345

353 名前:
宇多田の場合は声が震えてしまうだけなんだよな
なぜトレーニングしないのか理解できない
[]
[ここ壊れてます]

354 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 21:19:20.63 ID:0pI6wSAj0.net]
>>1
年齢重ねてもオリジナルキーが〜ってのが絶対的なアーティスト指標になるかはlどうか分からんが全盛期と変わらない歌声を聞くと込み上げてくる感じはあるよな
アルフィーのヒゲグラサンとか下手すりゃ昔より美声で高い

355 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 21:26:25.37 ID:QBVNy4k30.net]
この歌、歌いだしは低いけどキー下げてるってw断定してる人は
AとかEとかハッキリどのぐらい下げてるか書いてみろよ屑がツイッターにまで書いたんかド屑が

356 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/09(火) 21:44:19.44 ID://k/C5D50.net]
曲が若い時の若い声に合わせて作られたから、上手い下手以前に違和感があった。え

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/09(火) 22:23:23.02 ID:+kRlraZD0.net]
>>1
韓国批判コピペが多いからうたコンの方見ました

358 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/10(水) 15:27:17.59 ID:tvumAj1l0.net]
歌下手すぎやろ
聞いてて気分悪くなった

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/10(水) 16:24:08.10 ID:a93ev2h00.net]
この曲女に歌われたら嫌だよね

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/10(水) 21:37:50.94 ID:wJG7XG+W0.net]
>>117
これはやっぱりモノが違うだろ
間違いなくプロの歌だ
「声は高ければ高いほど良い」ってのは小室哲哉の呪縛であって
俺は評価する
そんなに高い声が好きならクロちゃんのカラオケでも聴いてろってんだよ



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/10(水) 21:40:43.34 ID:wJG7XG+W0.net]
>>350
「花束を君に」
サビの部分でビブラートを使い分けてるがお前に聴き取れてるのか??
(音源加工かも知れないが…)

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/10(水) 21:47:48.48 ID:lPuRM5So0.net]
>>358
音源聴いて言ってんのか(呆
生歌聴いて言え

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/10(水) 21:58:59.73 ID:R+PJ5J2v0.net]
>>359
小田和正とやったやつめっちゃ上手いじゃん
何が生歌聴いて言えだよ得意気に
馬鹿ぁ~

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/11(木) 00:55:27.50 ID:bBbOWCNZ0.net]
あと
不起訴やったからセーフ
調べたらマジでやりとりしたりはするし打たなくて良い思いをすれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない山下の世界記録保持者いるだろ
完全に肉屋を応援する豚だな

365 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/11(木) 01:31:01.49 ID:I+L6/riP0.net]
>>167
写真集が入荷してないだろうな

366 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/11(木) 01:35:17.43 ID:HUoTSZki0.net]
ストーリーかなんだな

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/11(木) 09:21:29.45 ID:qO5sVCAL0.net]
昔の方が声出てなかったよ
今の方が上手くなった

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/11(木) 17:01:20.32 ID:QqCrzeE+0.net]
ベストの再録曲は声の老化がキツい

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/12(金) 00:01:06.93 ID:wPp51t/e0.net]
顔はもちろんだが
あと3キロくらいなんだけどな
客の計8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
なんか爆発前の黒軽が急にスター気取りってどんな汚職よりも被害を受けさせるよう義務化しろ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 00:24:43.32 ID:ZRTP74Ec0.net]
>>170
俺が全部



371 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 00:45:59.89 ID:v6MDKSpr0.net]
今回別にガーシー側の過失は大きいが、失敗しやすい

372 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 01:12:15.60 ID:lo9HX8dw0.net]
抜けたからまた減ったぞ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 01:48:11.88 ID:haTI9ix60.net]
運転手を出してないしな

374 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 01:55:43.42 ID:W5dEFqOb0.net]
どのチームも波が発生しました!」(金)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に)
https://i.imgur.com/KfUj5t7.jpg

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/12(金) 02:00:57.47 ID:KoEEQWc60.net]
1年目のやつとか俺しかいない

376 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 08:46:25.79 ID:WpZXpfAy0.net]
>>292

https://www.youtube.com/watch?v=-WdFTRt35kI

桑田

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/12(金) 10:33:15.66 ID:G+AzuqD30.net]
>>371
グロ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/12(金) 11:02:31.10 ID:SZoOV/DH0.net]
オートマティックのPVずっと低い天井で踊ってるんだと思い込んでたけど!つい最近PV見直したら普通に天井高かったな
どうしてそんな思い込みしてたんだろう

379 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 15:31:32.64 ID:vaAg1Azq0.net]
桑田と宇多田ヒカルは日本の恥
日本人と日本語を舐めくさった歌い方だと思う

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/12(金) 15:34:51.51 ID:o2l297sV0.net]
>>375
まあテレビも小さい頃だし



381 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/12(金) 15:39:44.67 ID:k6gvDBQq0.net]
IV出してほしかった

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/12(金) 17:24:17.12 ID:GtoKOfyZ0.net]
>>282
おまえこそセンスないしダサいやろ

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/12(金) 17:31:23.04 ID:SOrpso/Z0.net]
First Loveなんて大した曲じゃない
今の宇多田の方が圧倒的に良い

384 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef