[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 19:02 / Filesize : 7 KB / Number-of Response : 38
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラジオ】藤井フミヤ“初めてのオーケストラ歌唱”で困惑!?「“どこに合わせればいいんだ!?”っていう感じでした」 [湛然★]



1 名前:湛然 ★ [2024/03/18(月) 06:32:53.13 ID:pmHlKxR49.net]
藤井フミヤ“初めてのオーケストラ歌唱”で困惑!?「“どこに合わせればいいんだ!?”っていう感じでした」
3/17(日) 7:20 TOKYO FM+
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5cbb58a12db1d7dd050484feabb3076fb2575b


TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、ミュージシャン・藤井フミヤさんと常連客の東京藝術大学学長・日比野克彦さん。日比野学長が驚いた東京藝大の授業とは?

◆個性的な学科の集まる東京藝術大学

日比野:(東京藝術大学には)「藝大フィルハーモニア管弦楽団(以下:藝大フィル)」というオーケストラがありまして。例えば、オペラを学んでいる声楽の子たちが藝大フィルの伴奏で歌ったり、バイオリンや管楽器(を学ぶ学生が)藝大フィルと一緒に演奏して鍛えられる、っていうのがあるみたいですね。

藤井:なるほど。尺八(の授業)とかもありますもんね。

日比野:邦楽科・邦楽専攻があるんですよ。尺八、琴、あと“謡(うたい)”なんかもありますね。

藤井:そういうのもあるんですか!? ピアノやバイオリンとかで藝大を目指す人はわかるけど……。

日比野:僕も学生に「なんで邦楽を始めたの?」って聞いたことがあるんだけど、家元とか関係なく「小さいときに邦楽がすごく好きになった」とか「かっこいいな、自分も歌いたいな」みたいな理由で入学してくる子が結構いました。子どもって不思議だよね。

藤井:へぇ〜。

日比野:あとは指揮科ね、指揮科の授業を初めて見たときは衝撃的だった。“どうやって教えるんだろう?”って。

藤井:あぁ〜、そうですよね。

日比野:学長といっても、知らない音楽学部の授業ってたくさんあるので、(授業を)結構見に行ったりするんですよね。そうしたら(指揮科の授業は)もう“演技指導”みたいな感じで。“へぇ”と思ったのは、指揮通りにピアノを弾くことができるピアニストがいるんですよ(笑)。

藤井:(笑)。僕もフルオーケストラのなかで何回か歌ったことがあるんですけど、最初、指揮者の仕事はテンポを取ることだと思っていたんですよ、でも全然違うんですね。テンポなんてないですね(笑)。

日比野:(笑)。

藤井:だって、イントロのテンポとAメロのテンポが、まるっきり変わったりしていましたから。なので、初めて歌ったときは“大海原にひとりぼっち”みたいな“どこに合わせればいいんだ!?”っていう感じでした。

でも次第に、現場監督というか、「全体的な流れのムードを作るのが指揮者なんだな〜」っていうのを、そのときに初めて知りましたね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 06:39:06.38 ID:d/sZdBis0.net]
コネ入社

バカ息子

バカ親父

3 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 06:40:57.82 ID:l4PmBUQ70.net]
やっぱ隣に鶴久と高杢いねえと歌えないよなあ

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 06:46:32.50 ID:1YkWzYU90.net]
フミアートは?

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 06:49:17.00 ID:StPCmj5T0.net]
インチキ野郎

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2024/03/18(月) 06:49:26.48 ID:ZfGgixrq0.net]
お前がな音楽語る?

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 06:55:31.62 ID:N9e7RANZ0.net]
>>2-6
ここまで高杢信者の薄汚いカキコミ

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 06:57:42.68 ID:0+EzsO8a0.net]
家族に乾杯で訪問先の若い連中に誰?反応されてたのが悲しかった

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:02:09.45 ID:Ifi+biNi0.net]
最近昔のチェッカーズ動画見てるんだけど少年っぽさが残ってて可愛い
そりゃモテただろうなって

10 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 07:09:40.53 ID:3YDPReg10.net]
>>9
自分も偶然YouTubeで見て、ほんとかっこいいし歌も良くて感動した



11 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 07:10:13.25 ID:OQAkOZlk0.net]
>>8
ただのちっこいおっさんだからな

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:11:58.91 ID:BAw3APLc0.net]
風のようにそっと歌いましょう

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:12:02.79 ID:D51iYXUu0.net]
イヤモニのクリック音に合わせるんだよ

14 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 07:12:46.15 ID:VIIBSxYD0.net]
藤井フミヤだろ?
話題作りで言ってるだけで
これまでオーケストラと合わせたこと一度もないって嘘だろ

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:16:31.35 ID:zNvHZimz0.net]
旅サラダで藤井兄弟が青森旅行したのは面白かった

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:22:25.29 ID:GcEDHMPm0.net]
>>14
読んでから反論しろよ人間のクズ

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:24:42.96 ID:yhhDHMu00.net]
とっちゃん坊や

18 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 07:27:03.98 ID:YYEcY6lx0.net]
少しは高杢さんに合わせてあげて欲しいです。

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:35:21.24 ID:cM/sLN8T0.net]
僕の歌だ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 07:36:07.25 ID:+NAcZKuN0.net]
ボーロ本、、、、、


\(^o^)/



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 07:51:02.15 ID:6Gc7HKyX0.net]
何言ってんだ指揮者だろ

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 08:22:12.57 ID:fyAiduhX0.net]
指揮者かチェロに合わせろよ
知らんのか?

23 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 09:09:15.41 ID:85Mgdf6/0.net]
>>14
20年前からやってる、ポップス歌手の先駆けだよ

https://youtu.be/a76RMvYzb7g?si=qQ7fuLR4vrLlP4fa

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 09:16:46.88 ID:xZltkVWy0.net]
フミヤのこの解釈合ってるの?
オーケストラをバックに歌うのはたしかに拍子取りづらいとは思うけど指揮者のテンポが違うって本当にそうなんだろうか?

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 09:21:05.55 ID:ngnts0Ps0.net]
それアレンジがイントロのテンポを変えてたんじゃないの?

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 10:17:27.95 ID:Vaym6v/B0.net]
キルユー

27 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 10:21:17.69 ID:5ZILtLiB0.net]
高音出せると知って驚いた。

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 10:22:29.11 ID:WDdLECQf0.net]
ぼーろ本

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 10:38:08.40 ID:LyxHDkl50.net]
こういう場合の指揮者はやっぱ歌手が歌いやすいように指揮するものなのかな

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 10:46:02.61 ID:DN9bDNmx0.net]
Club Fは良かったな。



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 10:57:40.73 ID:BuhIoxni0.net]
>>23
https://youtu.be/ejs3zyW_prs?feature=shared

えっ?

32 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 11:00:50.79 ID:0YIAtHsf0.net]
 _,,_  スパーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´) >>26

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 11:37:22.43 ID:KkDVQmzO0.net]
指揮者じゃね

34 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 14:59:49.80 ID:ZkyA0O7A0.net]
普段 オーケストラに合わせてないとこれは難しそう

音聴いていてもずれるとおもうww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

35 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 15:17:18.20 ID:2fJtyi9k0.net]
日比野が藝大の学長だということに驚いた

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/18(月) 15:39:12.17 ID:7AAye/FM0.net]
あと
不細工ってわけでもないから一般人と再婚気持ち悪い
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど
これが国外にとどまっていて。
まだ信じないジェイクじゃないんだねここの書き込みは禁止です

37 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/18(月) 16:16:32.37 ID:e+GCXzzH0.net]
はいはい今日も無理?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<7KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef