[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 18:18 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 700
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】上田晋也、銀座の駐車料金に「腹立つよね」 たった1時間で衝撃の請求金額 本の代金の約4倍 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/06/02(金) 00:50:08.67 ID:/obyQC+79.net]
上田晋也、銀座の駐車料金に「腹立つよね」たった1時間で衝撃 本の代金の約4倍


お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也が、5月31日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜・後9時)に出演。
駐車料金の高さに驚いた出来事を明かした。

この日は「節約女子SP」のテーマで放送。
女優の川島海荷や元乃木坂46の新内眞衣、タレントの中山エミリ、フリーアナウンサーの平井理央などをゲストに迎え、“ケチケチ”エピソードが披露された。

上田も無駄遣いをしてしまった出来事を思い出す。
「この間銀座の本屋さんに行ったのよ。1時間くらいふらふらして、結局1冊買って1600円くらいだったかな」。

駐車場に戻ってきてその請求金額に驚いた。
「駐車場が6千いくらだったのよ」と、本の代金の約4倍もかかってしまった。


これには思わず「腹立つよね?こっちは本がメインで行ってんのにさ」と納得できない様子。

これを聞いた平井アナは「駐車場代も、お店でお金使うと2時間無料になるとかあるじゃないですか。でもたまに『うちのお店はその対象じゃありません』みたいな(ことがある)。同じ建物の中にあるのに、なぜだ」と過去を思い出し、上田に共感していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/93d370707cfe1dc6223d2509885511dce16f13df

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:12:54.81 ID:/Sqkpu+10.net]
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

これ以上、消費税や所得税を増税して、国民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料を上げて、国民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術は一切ありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運がいいだけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのなら、株や不動産を売ればいいのです
どうせ他の誰かが買うでしょう

大企業の株は、大抵創業主一族が大量に保有しているでしょう
家で寝ているだけで、お金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間が居るとは思えません
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
『法人化して、節税対策をされる』というような事を指摘される方が、時々いらっしゃいます
そのような抜け道・節税対策を防ぐのは、政治家の方達の役割です
その政治家を動かすのは、民意の役割です
そもそも、仮に法人化されたところで、親から相続した株式・不動産等から得る収入の法人税の税率を
上げればいいのです

沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば
今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:13:07.59 ID:/Sqkpu+10.net]
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げすぎると、金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません

私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を、抑制することが出来るはずです

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:13:28.83 ID:/Sqkpu+10.net]
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニア・北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した際の金融所得税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対するでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使い方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の
導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・税金の徴収方法を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:13:39.75 ID:/Sqkpu+10.net]
『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
何度も言っておりますが、現在の法律では海外移住・海外移設は法規制されておりません
少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
すぐにストやデモを行うでしょう

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
時代や国民の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
憲法を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
それでもいいのでしょうか?

今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
法改正をすればいいのです
どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
一体どのような物となっていますでしょうか?
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
日本では税収不足が毎年のように発生しております
どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです

244 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:13:58.88 ID:D3vsmkkd0.net]
電車で行け。

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:16:43.66 ID:7eX3rsbW0.net]
そりゃ地代が高いから固定資産税額も高いからやろ。
そういうのが安い地域だと100円もしない所もある

246 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:23:41.32 ID:4YR4bfSE0.net]
>>1
庶民に寄り添ったポーズ取らなくてもいいよ

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:24:28.07 ID:yk+/iCaQ0.net]
いや、上田だぜ。年間いくら稼いでるか。
6000円ぐらい、屁とも思ってないんじゃねぇか?

248 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:25:58.38 ID:wK2lq0PM0.net]
>>227

【駐車場名】

三井のリパーク銀座6丁目第4

【料金】

終日 550円/10分(3300円/1時間)


ここに1時間よりオーバーして停めたんでは



249 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:28:59.01 ID:kzssN+8q0.net]
銀座に車で行くなよドアホ
歩け

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:28:59.93 ID:Z80525g70.net]
上田さんってさ
毎日駐車料金6000円払っても
屁とも思わないだろ(月額18万円?)
TV番組のギャラは拘束1時間あたり100万円以上かな?

251 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:31:21.11 ID:4xercety0.net]
実店舗が減ってきたって聞くからもう銀座みたいな有名な土地にしか店ないんだな

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:34:57.18 ID:YUxGzrNE0.net]
>>148
馬鹿っていわれてますよ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:38:50.94 ID:KVVtH8vA0.net]
七股かけてんだから4倍くらいいいだろ

254 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:40:13.79 ID:s3gvCvdF0.net]
>>38
言う人次第だと思うけどね
上沼恵美子が言ったらウケてたと思うよ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:42:44.37 ID:hiOs9G3O0.net]
>>251
池袋、新宿、神田神保町、秋葉原に大きな書店あるけど銀座だと他に用事あったんじゃないの?芸能人は話を大きく盛る癖があるからね

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:46:33.99 ID:WisaweYu0.net]
Amazonで買えば良いのに

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:51:47.78 ID:ys5Z65Cv0.net]
白髪頭がなんかひく
コイツでてるとちゃんねる🐸

258 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:51:53.59 ID:jCpj77Qx0.net]
車で行くからじゃん
馬鹿なん?



259 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:52:38.56 ID:90Z+Xm7v0.net]
>>159
お前学生の頃読書大嫌いだっただろw
本が好きな人間はamazonで注文しない。

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2023/06/02(金) 05:52:44.18 ID:oZOSu4c20.net]
エロイカより愛をこめて
の作者の作品で
早稲田卒の編集者に
早稲田の図書館から
中世の資料借りてきて貰った話
あったがそういうのは
読まないのか。

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:52:55.69 ID:ys5Z65Cv0.net]
わざわざ車で言って、
駐車場代が高いと言いたい

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2023/06/02(金) 05:54:06.72 ID:oZOSu4c20.net]
エ口イカはエ口イカじゃないと
NGワードに引っ掛かる。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:54:09.74 ID:ys5Z65Cv0.net]
わざわざ車で言って
駐車場代が高い
と言っている自分に酔いしれる
俺ってカッケー 

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:54:10.11 ID:WR35qUI00.net]
ジュニアとかも言ってたがこの手の話は共感呼べないよねw

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:55:30.07 ID:ys5Z65Cv0.net]
庶民は、そんな駐車場代払えないでしょう。とでも言いたいのか

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:55:47.24 ID:8EqeT5nf0.net]
車で行かなきゃいいだけだよね。

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:57:12.26 ID:/3/L5L/J0.net]
これ規制すべきだな
罠駐車場みたいなのたまにあるからな

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:57:22.67 ID:ys5Z65Cv0.net]
コイツの番組
八代も
顔真っ黒
タイメイケンかよ



269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:59:29.70 ID:Z80525g70.net]
もし上田が飲酒運転して死傷事故起こして
芸能界から消えたら喜ぶ人は一人もいないだろう
だから二度と銀座に自動車で行かない方がいいだろうな

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:00:13.03 ID:J6eI6Nbz0.net]
庶民派アピールなんかね。
でもそもそも庶民は銀座に自分の車で行って駐車しないよね。
そこにタレントが気づいてないギャップがある。

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:01:24.62 ID:5PFvhzS50.net]
自分で運転したのか?
まさかあの運転手じゃないだろうな?草
また面白エピソードふえるかな?

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:03:13.18 ID:Jvfaj9Oy0.net]
新橋の300円コインパーキングに止めて
1キロ歩いて銀座に行けばいい

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:03:52.21 ID:YnbGJyE40.net]
銀座にわざわざ車で本を買いに行ったの?
何のアピール?
それにしても最近駐車場の看板に書いてある日本語理解できない人増えたよな
勝手な妄想広げて割引がきくと決めつけたり

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:06:14.07 ID:rt0JYPar0.net]
山手線内回りを車で移動する奴なんて気違いだろ
歩いてだって余裕で一周出来るのに

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:07:52.33 ID:/WNdqHVg0.net]
普通の人間は自然と料金をチェックするから、作り話乙

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:11:21.35 ID:QJVJycMc0.net]
平井はもっと面白いネタあるやろw

277 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:12:34.32 ID:s3gvCvdF0.net]
もう出てるだろうけど、一番引っかかる罠は、1時間500円24時間最大2000円みたいなやつ。3日停めても6000円ならまあいいかと停めてたら24時間以降は毎時間500円カウントされてえらい額になってた系

278 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:14:02.68 ID:MEq5d3DX0.net]
電車で行けよバーカ



279 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:14:11.34 ID:Eknn3ycO0.net]
>>259
好きな作家とか売れ筋とか話題だからで買うの決まってればネットで買うけど、本好きな人は書店でたまたま見つけた本を買うもんな
ネットも試し読みとかあるけど、たまたま表紙に惹かれたり帯の推薦文見たりで偶然見つけるってのはネットではほぼ無い
この本もオススメ!とかアルゴリズムで出てくる本もあるけど、なんか違うんだよね
今は電子書籍だろ!勢と、紙媒体でもAmazonでいいじゃん!勢は本屋が好きな人のこと理解できない層が多いね
自分はまず買う本決まってても時間があれば店内まわってついでに他のおもしろそうな本も見つるの楽しいのに

280 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:14:26.78 ID:uiZxelck0.net]
銀座赤坂六本木でも、まる一晩駐車しても800円代とか探せばあるけどな
昼間高くても夜間は意外と安い所あるよ

281 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:14:36.77 ID:tgKvR6j80.net]
都内は月極が高いコインパーキングに鞍替えして減ってるしで、借りてる駐車場なんて自宅から7分もかかるw

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:15:09.43 ID:QJVJycMc0.net]
上田は田舎者だから
リムジンとか乗ってんだろ
安い駐車場にはとめられんやろ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:18:07.53 ID:R08agOWR0.net]
電車で行けよバカ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:18:33.74 ID:sszI1C540.net]
銀座なら公共の地下駐車場あるだろ
そっち使えばいいじゃん

285 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:19:49.45 ID:imTM8Qg80.net]
なんでお前ら怒ってるの

286 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:19:56.12 ID:wK2lq0PM0.net]
表紙の装丁や紙の種類とか色々こだわってる本も、電子書籍厨にはどうでも良い事でもったいねえなって思う

287 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:21:25.84 ID:QcXOdoDz0.net]
割とマジでそれに腹立つなら東京になんて住まなければいい
それ以外の感想なんてないだろ

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:21:31.24 ID:rt0JYPar0.net]
>>279
でも大体ラッピングやポップで見栄えしてるだけで
家に持って帰って読んだら大して面白くなくて
良く行く図書館のいつも素通りしてた棚にホコリかぶって並んでた本だと気付いたりするのがオチなんでしょ



289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:21:53.95 ID:0Ihxq2rc0.net]
抗議の電話先が書いてある
だが自腹
そしてかけても何も解決しないw
通話料は戻ってこない
何言っても返してくれない
6000円にさらに3000円ほどかかるとしたら9000円
なら、かけないほうが良かったことになる
さらに怒りが溜まる
走りながらアホと気づく

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:22:19.78 ID:pZ7U9hcn0.net]
停める前からわかってたことでしょ
細かいウケを狙うなよ

291 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:23:15.56 ID:P7AUwiYf0.net]
>>8
本にカバーしてくれない

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:23:21.74 ID:JBVOJYn60.net]
腹が立つなら東京ど真ん中なんだし公共交通機関使えよ
東京の豊かさ満喫しながら文句抜かすな

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:24:04.78 ID:5pIccS+t0.net]
ピンチはチャンス
銀座で1時間五千円の駐車場屋をやれよ

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:26:44.95 ID:sjqa9vKl0.net]
経費扱いにしてるから痛くも痒くも無い

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:27:40.22 ID:uH90sRAV0.net]
せいせいこー(せいせいこー)

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:27:55.49 ID:gPIRWIrb0.net]
駐車料金はなかなか闇だよね

297 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:28:29.10 .net]
話を盛っているな
銀座高額駐車場でくぐったら10分600円って駐車場はあったけどそれだと1時間3600円
10分1000円って銀座のどこにあるんだよ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:30:32.40 ID:EThlqJov0.net]
そこは「手頃だねえ」って言ってほしかった



299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:32:19.10 ID:VdMugaN60.net]
1時間6000円ってもはや詐欺だろ
都会って怖い

300 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:33:24.48 ID:5HF+TNlo0.net]
きっちり本屋だけに1時間居ただけとは言ってないじゃんw
駐車場から銀座ブラブラしつつ本屋に1時間ちょいで、もろもろ合計は2時間近くだったんだろ

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:34:10.55 ID:nJQjfEoW0.net]
庶民アピール腹立つわ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:35:50.19 ID:kMkJXGBX0.net]
6000円でも払う奴がいるから悪い
物価とはそういうもの

303 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:36:07.38 ID:f+anq9ph0.net]
ネタ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:38:35.96 ID:NtWLN2CO0.net]
車を見せびらかすための時間だと思えば

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:40:10.69 ID:nmjgjoPb0.net]
でもその話をテレビのトークで使った瞬間に、多分100倍くらい回収しとるもんなwww

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:41:09.16 ID:9nP4Lioa0.net]
わかってて停めてるだろw俺なら倒れるレベルw

307 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:41:56.89 ID:3FtcPcru0.net]
銀座なんかほとんど行かないわ
つまらなくね

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:45:04.75 ID:9nP4Lioa0.net]
この番組はなかなか面白いw
上田の受け答えが最高



309 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:47:38.53 ID:lHzdYgil0.net]
東京から逃げろ

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:51:09.46 ID:+ctlSo1S0.net]
何の車乗ってるんだろ?

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:53:05.54 ID:gPeO/CT+0.net]
銀座でも最大料金2000円くらいのところもあるのに
それを探さないって事は高くても払える人なんだし別にいいじゃん

312 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 06:54:42.49 ID:MCNX9uFb0.net]
銀座にわざわざ車で行くなよ
タクシーでいけ

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:56:05.65 ID:hiOs9G3O0.net]
>>311
そういうとこは決まって満車なんだよね、いつ行っても

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:56:27.19 ID:t6w/k1Nt0.net]
車の方がラクなんかな。身バレしたくないからかw
都内とか電車の方がラクだけどな

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:58:42.60 ID:AJ4PGQle0.net]
地価相当だろ?

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 06:58:53.68 ID:gPeO/CT+0.net]
>>313
そうでもないよ
今はネットで空いてるか検索も出来るしね

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:01:12.88 ID:JfDEEm3H0.net]
>>314
コロナからタクシー避けてる富裕層は増えてる

318 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:02:25.99 ID:+Au8qPVM0.net]
群馬とかの、東京に行くのが一大イベントみたいな南東北の奴らの書き込みが多すぎるだろ



319 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:03:23.45 ID:yfYMajeu0.net]
銀座ならパーキングメーターに停めろよ

320 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:04:04.79 ID:kMVw4e5J0.net]
手頃だねぇ

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:05:20.14 ID:uY1P/Jhq0.net]
10分400円が基本

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:05:46.79 ID:JBVOJYn60.net]
自分とこの事務所の芸人に運転手させてんじゃないのか ベンツとかBMWとか乗ってんだろ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:06:25.66 ID:4qPiPjAx0.net]
電車で行けば。

324 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:06:54.89 ID:xar0AORK0.net]
これ芸能人がちょいちょい駐車場料金が高いっていうネタで話するんだけど、
この話はすればするほど本人の意図とは逆の方向に行くんだよ
そもそも庶民は駐車場に車を止めるときは料金を確認して停めておく時間からいくらかかるかを計算してから停める
なにも考えずに停めて戻ってきたら思ってたより高かったなんてトークは反感買うだけ
バカなのかな?としか

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:07:45.50 ID:QxFnQKB30.net]
やっぱり田舎がいいね

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:08:24.81 ID:3d9NUsDM0.net]
貧乏人ネラー「電車で行けよバカ」

327 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:09:08.58 ID:Dw5R9Sy50.net]
これは上田がアホですね 銀座で駐車料金払うっていうことはそういうこと それが嫌なら電車で行けばいいの話 むしろ これは 迷惑客に該当すると思う

328 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:10:01.37 ID:Dw5R9Sy50.net]
芸能人の金銭感覚は俺ら 庶民からすると 1桁から2桁違うんだろう 6000円と言われても俺たちにとっての 600円 あるいは 60円程度にしか感じないはずだ 何 芸能人が6000円程度でギャーギャー はめてるんだよ



329 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:12:36.18 ID:QgA3PVi90.net]
クルマで行くヤツが悪い

330 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:12:40.77 ID:RWZ4O82l0.net]
でも銀座だからね
まあ…高かった…よね

331 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:12:57.77 ID:zgQ0k7TS0.net]
田舎だと1時間5000円とかの駐車場ないのかな?

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:13:42.44 ID:xmq2pqr20.net]
あー高いわー腹立つわー(棒)

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:13:43.81 ID:Z683mkM40.net]
上田くらいの芸能人とか富裕層は貯め込まずにどんどん消費してもらった方が日本のためだな

334 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:15:09.22 ID:JaSMiZR30.net]
>>331
ひと月の料金だな

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:17:18.85 ID:HQf3KrcG0.net]
銀座の駐車代を予め調べないで利用するただの金持ち自慢じゃね?

336 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 07:18:41.46 ID:CK+a14vQ0.net]
>>331
香川県の高松だと、70分100円があった

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:20:50.12 ID:NT+iOMhN0.net]
当たり前だろ??
何いってんのこのお笑い芸人()

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:21:30.34 ID:3d9NUsDM0.net]
こういうのは買い物が目当てではなく、仕事や人と会う前の時間調整だろう。



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:22:11.42 ID:jIG8/l+k0.net]
世田谷に住んでるのに大きな書店もない銀座で本買うの?

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 07:24:29.42 ID:JBVOJYn60.net]
もっと安いとこあるだろにあえて高いとこに停めて愚痴こぼす年収数億の金持ちスタイル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef