[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 18:18 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 700
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】上田晋也、銀座の駐車料金に「腹立つよね」 たった1時間で衝撃の請求金額 本の代金の約4倍 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/06/02(金) 00:50:08.67 ID:/obyQC+79.net]
上田晋也、銀座の駐車料金に「腹立つよね」たった1時間で衝撃 本の代金の約4倍


お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也が、5月31日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜・後9時)に出演。
駐車料金の高さに驚いた出来事を明かした。

この日は「節約女子SP」のテーマで放送。
女優の川島海荷や元乃木坂46の新内眞衣、タレントの中山エミリ、フリーアナウンサーの平井理央などをゲストに迎え、“ケチケチ”エピソードが披露された。

上田も無駄遣いをしてしまった出来事を思い出す。
「この間銀座の本屋さんに行ったのよ。1時間くらいふらふらして、結局1冊買って1600円くらいだったかな」。

駐車場に戻ってきてその請求金額に驚いた。
「駐車場が6千いくらだったのよ」と、本の代金の約4倍もかかってしまった。


これには思わず「腹立つよね?こっちは本がメインで行ってんのにさ」と納得できない様子。

これを聞いた平井アナは「駐車場代も、お店でお金使うと2時間無料になるとかあるじゃないですか。でもたまに『うちのお店はその対象じゃありません』みたいな(ことがある)。同じ建物の中にあるのに、なぜだ」と過去を思い出し、上田に共感していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/93d370707cfe1dc6223d2509885511dce16f13df

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:08:53.55 ID:FF0FVcqs0.net]
公共交通機関つかえよ
それがいやならタクシー使えば?
それすら嫌なら文句を言うなよ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:09:26.14 ID:EF+4lIA00.net]
1時間6000円はないだろう
話結構盛ってんのかな

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:09:28.01 ID:m7NonQLo0.net]
普通にアマじゃだめなのか?

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:10:24.66 ID:prI3f20G0.net]
ようは銀座側は銀座なんて車で来るんじゃねえ、と言いたいわけだよ。

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:se [2023/06/02(金) 02:10:55.06 ID:87a5jKAd0.net]
>>136
メトロ24時間券には凄いお世話になってます

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:12:14.35 ID:84smzAta0.net]
成る程この記事は上田の愚痴に見せかけた
上田はそんな駐車料金を払えちゃう上流な存在、な記事なんだ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:12:17.03 ID:m7NonQLo0.net]
でもこの値段ならレッカーできないように止めて
駐禁切ってもらったほうが安いまであるな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:13:28.27 ID:epBM0T520.net]
>>148
Amazonが何のためにあるとw

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:13:33.86 ID:ORsouzIM0.net]
日比谷とか東銀座の地下駐車場は安い
まあ売れっ子芸能人は止めねえな



161 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:14:27.29 ID:Mkegu4730.net]
上田は既に処刑済みです。

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:16:21.82 ID:LNgNdqHt0.net]
Amazonで買えよ

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:16:57.02 ID:V63eDYUQ0.net]
作家のあのおばちゃん、三浦朱門の嫁の、
あの人が美智子さまの思い出で語ってた話を思い出した
プライベートの時間がなさすぎる皇后時代、
なにか願いを叶えて差し上げたいので、何がいいか伺ったらば、
「本屋に行きたい」

それを叶えるためにどっかの本屋社長と相談し、1時間だけ貸し切り
他人の目を気にせず、ゆっくり本を見てまわられたという話

今はむかしだね

164 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:16:57.46 ID:mwj1XpWm0.net]
>>1
庶民は電車移動だから問題ない
金持ちはケチるな

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:20:57.41 ID:Z87m5Qec0.net]
銀座の本屋って教文館?あそこなら確かに独特の本があるけど
蔦屋だったら別に銀座でなくてもいいな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:20:58.84 ID:uzW+/r1g0.net]
もうその芸古い

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:22:44.20 ID:KbrUvLvj0.net]
これは自家用車で行く方が悪い
あらゆるものを高くしても使われるんだから東京の地価の価値はそれだけあるということ
自家用車で行くのは裕福層のやることで、その対価を払わなきゃいけない
一般庶民まで東京中心地に自家用車で行くようになったら大混雑になる

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:22:44.59 ID:+57uhTCM0.net]
Amazonで買えるだろ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:24:11.77 ID:ORsouzIM0.net]
銀座に高級車で本一冊買いに行くという金持ち生活を満喫したということ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:24:31.20 ID:EF+4lIA00.net]
いくら芸能人でもめざし帽かぶってサングラスでもかけてればバレないだろ



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:27:21.46 ID:ORsouzIM0.net]
雑魚が停めない料金にしないと道路めちゃくちゃになるからな

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:29:03.96 ID:50Ik1ZF40.net]
電車で行けよ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:31:11.76 ID:lCKNQ8bG0.net]
野糞しとけ

174 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:33:42.61 ID:sjyRTFJA0.net]
まつおばんないに見えてきた

175 名前:05 mailto:sage [2023/06/02(金) 02:34:26.88 ID:fYtUrkM50.net]
上京カッペが集まるから無駄に高くなるんだよ上京カッペは恥を知れ
上京カッペ税を50パーくらい取れば日本は良くなるのになぁ

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:34:52.83 ID:5Cw+grtz0.net]
また車で行って節約術の本買ってこい

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:36:01.32 ID:ALxvEBHp0.net]
>>148
電車のほうが絶対速い

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:37:19.76 ID:C6mt2lq20.net]
アマの方が速えよw
馬鹿じゃねえのw

179 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:39:10.96 ID:1USM5P6p0.net]
わざわざ銀座にマックミラン買いにいったのか

180 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:40:22.09 ID:T8lW3z9c0.net]
紀ノ国屋等々力店が自宅近くにあるだろうが!
ってあれはスーパーだがw



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:41:26.90 ID:XjIk3llP0.net]
で?何の本買ったの?

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:41:41.89 ID:a0p1Ff/n0.net]
>>175
いたw気分上がるw

183 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:41:50.32 ID:b9mjnFdq0.net]
>>31
これ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:42:03.45 ID:PkUPB7g40.net]
>>148
時間無いなら尚更タクシーじゃね?
P探してるの時間の無駄

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:48:34.90 ID:egGoqFea0.net]
>>5
ww

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:49:04.71 ID:LRhub8ao0.net]
1時間6000円かぁ
安いキャバクラ行けるぞ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:51:52.54 ID:vMK015Eu0.net]
俺にとっての500円ぐらいじゃないのか

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:53:25.00 ID:iXt50Tkj0.net]
100億は持ってるだろ

189 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 02:54:53.58 ID:8ozT8d9t0.net]
上田が何かの番組でM1王者のトロフィーを見て俺らの時代にもM1あったらなー(さも王者になってたかのように)とか言ってたけどセカンドが始まったんだからくりーむしちゅーで出場してみろよ!

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 02:56:34.77 ID:C4AyaxZ10.net]
俺もこれやって社長に起こられたわ



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:02:46.58 ID:47/AFhd10.net]
芸能人のギャラのほうが衝撃だろ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:04:32.68 ID:ejBBIq3o0.net]
東京大阪辺りは車とめるところないし邪魔になる
電車とタクシーが楽

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:05:51.85 ID:DuVovquF0.net]
だれ?
そしてそんなレベルの番組みるの、だれ、、、

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:05:56.64 ID:OXbkXaLj0.net]
>>189
なんで?

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:11:20.75 ID:vzlDN5ip0.net]
安いね

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:21:59.33 ID:8pFqrNsv0.net]
電子書籍あるのに
日本人は頭が悪すぎ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:24:11.15 ID:JrwpqkOT0.net]
コインパーキングの不明瞭な料金表示、そろそろ業界上げて是正しないと規制くらいそう

198 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 03:25:32.50 ID:+NPQFcxf0.net]
>>197
なんか、わかりづらい悪意のある表示のところあるよな。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:31:31.29 ID:upVNkSau0.net]
ブランド品なら分かるけど本選びに銀座が知恵遅れてるわ
銀座だから高いのぐらいなのも分かるだろ
行楽地でジュース高い!って文句言ってる知恵遅れかよw

200 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 03:38:03.93 ID:3TG6zS090.net]
1日最大1000円は3日で3000円かと一瞬思ってしまう



201 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 03:38:05.26 ID:wK2lq0PM0.net]
電子書籍は読みたい本決まってればいいけど、本屋ウロウロして書店員の書いたポップ見て とか表紙や帯みてたまたま興味持って面白い見つけるってのが無いからな
ドヤ顔で電子書籍で良いだろwって言ってる奴はなんか違うんだよな
高い駐車場代払って本屋行くのは馬鹿らしいってのは同意だけど

202 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 03:40:38.52 ID:GOdYfiei0.net]
こんな奴らがSDN'sとか言ってんのかw
贅沢税だよ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 03:43:21.91 ID:ZWIqGNDb0.net]
コインパーキングも気を付けないと罠みたいなのがある

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:53:57.62 ID:lS59ihbn0.net]
日本で1番地価の高い場所はどこでしょう?

205 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:07:54.40 ID:nLserEB9R]
経費で落としたけどな

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 03:59:15.90 ID:Z80525g70.net]
文句ばかり言う人は嫌われます
1 自家用車を使わずタクシーを使えば良い
2 田舎に住めば良い
3 芸能人をやめれば良い
4 ネットで買えば良い
5 海外に住めば良い

年収数億円の人たちって
本当は銀座の駐車料金なんて気にならないんじゃないの?

そうだ
電子書籍という選択肢だってあるじゃないか?

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:04:39.28 ID:Z80525g70.net]
上田晋也(53)は芸能界引退してテレビに出なくなれば
電車やバスに乗ってても徐々に誰も気付かなくなるよ
もう資産10億円あるんでしょ? 芸能界引退すればいいよ
そうして庶民の中にまぎれて銀座で買い物すればいいよ
数年後は誰も気付かないよ
毎週毎週テレビに出て最新の容貌を公開してるからから気付かれるんだよ

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:05:17.79 ID:gnEC7grQ0.net]
銀座ならポーターに預けた方が安かったねw

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:06:35.31 ID:34B6kbjj0.net]
銀座の駐車料金は高くて有名だけど1時間6000円もするような高額なとこはなくね?
話もってるだろ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:08:00.74 ID:gnEC7grQ0.net]
>>209
だよねw



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:08:14.70 ID:4gaIbNKu0.net]
よく分からん人だけど意地でもタクシー使わない人?
本だけなら大した荷物にもならんし自家用車じゃなくても良かったでしょ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:08:43.80 ID:4y3QJFfX0.net]
早く政治家になってその辺自分で変えればいいじゃんか

213 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:09:15.45 ID:8pVJ03yE0.net]
三越株優待で1時間停めれますよ

214 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:10:13.93 ID:95BfsIVs0.net]
料金知って停めとるんだから。腹立つ言われてもねw

215 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:14:08.15 ID:evyhrlm30.net]
庶民派アピールだけど銀座に料金確認しないで駐車するのは上級だし

216 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:14:27.89 ID:z3ssidZ10.net]
>>123
タクシーでいけ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:17:57.90 ID:LzkEo1BE0.net]
>>214
これよな
貧乏人だから必ず駐車料金みてる
どうせコイツの年収からしても6000円なんてはした金だろうし
むしろ話のネタになったとウハウハしたんじゃなかろうか

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:18:12.62 ID:yae9JYtl0.net]
電車タクシー使って歩けよww

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:22:52.12 ID:3NuM6/0K0.net]
1時間6000円が事実なら10分で1700円ってことか
銀座のどこにあるのか見てみたいわ

220 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:25:25.92 ID:uYLjtqkq0.net]
まあ 仕方ないよね やなら 止めなければいいんだよ立地が立地だから
東京の本当のはずれでも24時間おいて 1600円とかあるからね本当の東京の外れだぞ



221 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:25:29.79 ID:GKcQSqs80.net]
電車使えよ
つか田舎帰れや

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:25:48.36 ID:7f5jzVO90.net]
庶民に寄せて話してるけど好感度目当てだからなぁ。銀座に高級車で乗り付けるのをしてみたいぜ。

223 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:26:37.65 ID:vOgVK4He0.net]
北陸で雪の前にコインパーキングに停めて次の日雪かきしてるYouTuber思い出した

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:27:33.20 ID:UeMuczfY0.net]
TSUTAYAで延滞料5000円かかったってぐちぐち言ってた奴に後日また延滞してたから
「今日返しに行ったら?」つったら
「えー今日はめんどいー」だって
こいつアホやって思った

225 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:29:40.77 ID:vDke/g7w0.net]
何十年東京で過ごしてんだよ その料金払う気で車で銀座に行ったんだから

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:29:58.50 ID:Z80525g70.net]
上田「駐車場が6千いくらだったのよ」
上田「腹立つよね?こっちは本がメインで行ってんのにさ」
上田「でも俺は金持ちだから6000円なんて屁でもない」
と言ってドヤ顔すればいいよ
(個人の妄想・感想なので気にしないでね!)

タクシーで往復すれば駐車料金気にしなくていいし
食事でワインも飲めるし自分で事故起こす心配もないじゃないか!
もし飲酒運転で死傷事故起こしたら芸能界引退の可能性100%だろ?

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:33:26.70 ID:ewt7y7rw0.net]
銀座周辺の駐車場の相場は・・・

30分300円前後の駐車場が多数だが、なかには15分400円という高額駐車場も。
最大料金は12時間2400円程度で利用できる駐車場から、4時間3000円という高い駐車場まで、駐車場によって料金の幅が大きい


調べたらこうやって出たんだけど6千円てどこなの?

228 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:34:05.51 ID:BvWl0Ql10.net]
>>148
時間がないやつがわざわざ銀座まで出掛けて一時間掛けて一冊だけしか買わないとか

229 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:35:46.82 ID:uMS5eCZw0.net]
銀座じゃしょうがないな。

230 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:45:08.45 ID:CxkhJ0wE0.net]
駐車料金調べずに銀座に車で行って買い物するのがそもそも金持ちだよ
それをエピソードにしてる時点でたいして痛いとも思ってない



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:47:17.73 ID:/Ae6WEV80.net]
>>230
庶民は渋谷や銀座に自家用車で行こうなんて発想にすらならない
タクシーでさえ躊躇する

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:48:17.31 ID:deYH6Uf60.net]
お前の稼ぎからしたら微々たるもんだろ

233 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 04:54:29.65 ID:80794uLp0.net]
>>1
意外とアホやね
何のために建物建てずに
駐車場にしている?

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:54:41.44 ID:uHjSCZ/P0.net]
止める時に料金体系確認しないなんて懐に余裕が有る人にしか出来ないよな

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 04:55:53.44 ID:gerRGtzx0.net]
これ銀座で買い物する俺カッケー自慢話だな

236 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:01:33.82 ID:GKcQSqs80.net]
田舎モン臭いエピソードほんときもい

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:01:34.15 ID:81NDjmJ50.net]
本屋なんかもう行くこと無いだろうな

238 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:02:26.94 ID:lo3EQ+q/0.net]
上田からしたらうまい棒1本くらいの感覚だろ

239 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:08:02.08 ID:2hftqafV0.net]
電車でゴー

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:12:54.81 ID:/Sqkpu+10.net]
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

これ以上、消費税や所得税を増税して、国民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料を上げて、国民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術は一切ありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運がいいだけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのなら、株や不動産を売ればいいのです
どうせ他の誰かが買うでしょう

大企業の株は、大抵創業主一族が大量に保有しているでしょう
家で寝ているだけで、お金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間が居るとは思えません
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
『法人化して、節税対策をされる』というような事を指摘される方が、時々いらっしゃいます
そのような抜け道・節税対策を防ぐのは、政治家の方達の役割です
その政治家を動かすのは、民意の役割です
そもそも、仮に法人化されたところで、親から相続した株式・不動産等から得る収入の法人税の税率を
上げればいいのです

沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば
今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:13:07.59 ID:/Sqkpu+10.net]
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げすぎると、金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません

私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を、抑制することが出来るはずです

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:13:28.83 ID:/Sqkpu+10.net]
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニア・北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した際の金融所得税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対するでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使い方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の
導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・税金の徴収方法を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:13:39.75 ID:/Sqkpu+10.net]
『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
何度も言っておりますが、現在の法律では海外移住・海外移設は法規制されておりません
少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
すぐにストやデモを行うでしょう

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
時代や国民の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
憲法を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
それでもいいのでしょうか?

今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
法改正をすればいいのです
どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
一体どのような物となっていますでしょうか?
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
日本では税収不足が毎年のように発生しております
どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです

244 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:13:58.88 ID:D3vsmkkd0.net]
電車で行け。

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:16:43.66 ID:7eX3rsbW0.net]
そりゃ地代が高いから固定資産税額も高いからやろ。
そういうのが安い地域だと100円もしない所もある

246 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:23:41.32 ID:4YR4bfSE0.net]
>>1
庶民に寄り添ったポーズ取らなくてもいいよ

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:24:28.07 ID:yk+/iCaQ0.net]
いや、上田だぜ。年間いくら稼いでるか。
6000円ぐらい、屁とも思ってないんじゃねぇか?

248 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:25:58.38 ID:wK2lq0PM0.net]
>>227

【駐車場名】

三井のリパーク銀座6丁目第4

【料金】

終日 550円/10分(3300円/1時間)


ここに1時間よりオーバーして停めたんでは

249 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:28:59.01 ID:kzssN+8q0.net]
銀座に車で行くなよドアホ
歩け

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:28:59.93 ID:Z80525g70.net]
上田さんってさ
毎日駐車料金6000円払っても
屁とも思わないだろ(月額18万円?)
TV番組のギャラは拘束1時間あたり100万円以上かな?



251 名前:名無しさん@恐縮です [2023/06/02(金) 05:31:21.11 ID:4xercety0.net]
実店舗が減ってきたって聞くからもう銀座みたいな有名な土地にしか店ないんだな

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/06/02(金) 05:34:57.18 ID:YUxGzrNE0.net]
>>148
馬鹿っていわれてますよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef