[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 15:46 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 527
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】斎藤佑樹氏 楽天・マー君の頑張っている姿が刺激に… 「悔いのない野球人生を送ってほしい」 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/03/31(金) 09:23:47.22 ID:WSv+yo439.net]
斎藤佑樹氏 楽天・マー君の頑張っている姿が刺激に…悔いのない野球人生を送ってほしい


◇パ・リーグ 日本ハム1ー3楽天(2023年3月30日 エスコンF)

歴史的な第一歩を踏み出した日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」。

OBの斎藤佑樹氏(34)が球場を訪れ、21年限りで現役を引退するまで所属していた古巣への思い、同僚だった選手たち、そして高校時代のライバルで、記念すべき新球場初白星を挙げた楽天・田中将大投手(34)への思いなどを語った。


新球場の歴史が始まる、大事な試合。その瞬間に立ち会えたこと、本当に感慨深いです。
やっぱり、野球場は声出し応援があってこそ。いいタイミングで開場になったとも思います。

振り返れば新球場の構想があることが報じられたのは2016年。
自分は故障に苦しんでいましたが、どれだけ勇気づけられたか分かりません。

“この球場ができるまで現役を続け、マウンドで投げたい”と。
球団の方が僕たち選手に「世界に誇れる球場を造りたい」と熱く説明していた姿を、今でもハッキリと思い出せます。
この球場で投げるという目標は(21年限りで現役を引退して)かなわなかったけど、こうして今も野球界に携わり、歴史的な試合にも携わることができた。本当に幸せです。


球場が完成に近づいた時、ある球団職員の方が言っていた言葉が心に残っています。
「これまで(昨年までの札幌ドーム)は借りていたものだったけど、これからは全てが自分たちの責任になる。凄くプレッシャーを感じるけど、やりがいも感じる」と。
この言葉を聞いて、“選手だけの球場ではないんだ”と感じましたし、多くの方々の思いが詰まっている球場であることも実感できました。


古巣の日本ハムのことは、いつも気にしています。
新球場の初戦を白星では飾れず残念でしたが、今日はマー君(楽天・田中将)が頑張っていましたね。

30代の半ばになって同学年の選手は減ってきましたが、今でも開幕投手として投げられるのは凄いことだと思います。どんな立場になっても、同学年の選手たちが頑張っている姿は刺激になります。
一人でも多く、一年でも長く、ユニホームを着て、悔いのない野球人生を送ってほしい。
自分がユニホームを脱いだ今、心の底からそう思います。


日本ハムには軽々しく“優勝してほしい”とは言えません。長いシーズン、いいことばかりではなく、不振、ケガなど、うまくいかないこともあるでしょう。
でも、今回のWBCで自分にとっても恩師である栗山監督が侍ジャパンを世界の頂点に導いたように、やはり勝ってこそ、得られるもの、達成感などもあると思います。
世界に誇れる、この素晴らしい球場で、ファンの皆さまと一緒に、白星を積み重ねていってほしいです。

(元北海道日本ハムファイターズ投手)


▽田中将と斎藤佑樹氏の交流 06年夏の甲子園決勝で延長15回引き分け再試合の末に斎藤氏の早実が田中将の駒大苫小牧を下し優勝。最後は田中将を空振り三振に斬った。同年の日米親善野球ではともに日本代表に選ばれ、和泉監督の「打ち解けるためにニックネームで呼び合え」という指令を受け「佑ちゃん」、「マー君」と呼び合った。
プロ初対戦は11年9月10日(Kスタ宮城)。早大を経てプロ1年目だった斎藤氏は8回を4失点と粘るも、田中将は12三振を奪うなど1失点で完投。その後も2度対戦し、いずれも田中将が投げ勝った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4a0ced59bf9a8b27047ddde2d3145ca8877611
https://i.imgur.com/yRCGIQ3.jpg

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:34:38.45 ID:cdk5/RYS0.net]
>>14
逆だよ 渡米前の楽天時代は年賀状出し合ったりしてたらしい
さすがに今は身分が違いすぎるだろ

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:34:52.73 ID:Cmtrjme90.net]
斎藤がエスコンの開幕戦で田中と投げ合って投手戦を制して開幕勝利する世界が見たかったな。

翌日、ベンチで冷たくなっている斎藤が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:36:12.99 ID:HvV3TTJQ0.net]
>>28
今のマーくんだったらまた交流できそう

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:36:30.14 ID:17vlT+1G0.net]
なんで上から目線なの?

32 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:36:31.88 .net]
>>1

ハンカチ
「田中は俺が育てた。」

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:36:52.65 ID:jkJKHr690.net]
ハンケチには華があるからね

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:37:12.68 ID:/lAf+9sk0.net]
マー君と体型、体格が違うからな
才能といえば才能の違い

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:37:26.30 ID:+qqsuR9x0.net]
甲子園決勝の斎藤は確かにすごかった
無敵のはずのマー君が運気で押されたからね
早実だし、カッコいいし、クールで、球も素晴らしかった
その思い出は宝物だな
甲子園の歴史に輝く選手だった

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:39:05.70 ID:0THbfQGE0.net]
いまや社長だからね



37 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:39:46.99 ID:MlYGmmjY0.net]
同期の福井にも同じこと言ってたから余程に自分の野球人生を後悔してんだろ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:39:50.17 ID:zuNetune0.net]
笑える謎の上から目線
プロの中にグダグダいたど素人

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:40:02.67 ID:wOHCO1K00.net]
さいてょの場合は悔いが残るのはプロより大学だろうしな

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:40:02.91 ID:UQpAbbOg0.net]
努力しない奴が言うセリフ

41 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:40:11.89 ID:nHto5H6e0.net]
>>14
プロ入り以降は差がつき過ぎてお互い意識するとか気まずいとかはなかったでしょう、

42 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:40:25.34 ID:3gXc7/mW0.net]
マー君が投げてる裏で、エスコンの焚き火やらホテルやらをさせられてるハンカチが可哀想だったわ
特に利用料の値段言うときが毎回申し訳なさそうにしてたw

43 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:40:27.46 ID:zaX7ISxD0.net]
たらればだけど、この人は結局高校でプロになってたら大成したの?

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:42:06.48 ID:pB6ESZy+0.net]
おま

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:42:08.38 ID:HaiKltF60.net]
フィジカル的に無理だったろう

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:42:41.59 ID:wOHCO1K00.net]
>>43
少なくとも肩に故障を抱えてのプロ入りではないな



47 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:42:43.32 .net]
>>35
大学で遊びまくった齋藤…

4年の時には東大戦で打ち込まれて負け投手になるくらい
落ちぶれてた

48 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:44:06.69 ID:bmBvqsBk0.net]
負け惜しみにも程があるw
昨日の中継で何にも出来てなかったぞハンカチw

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:44:07.61 ID:qBOkCovf0.net]
大学で適当に投げて壊れてんだから

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:44:30.98 ID:SCUjiEsT0.net]
>>43
技術的なこと詳しくないけど、高校時代がピークで伸びしろがなかった印象
たぶん大して変わらなかったかと

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:44:46.17 ID:a1OVzMe40.net]
あの成績でCMやテレビに出られてるんだから十分勝ち組だよ

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:45:03.98 ID:9S5pjl1A0.net]
昔「マー君はうさぎ、僕ワカメ」って言ってたよな

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:45:19.80 ID:qBOkCovf0.net]
メンタルはS級

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:45:46.74 ID:XgAuS3AK0.net]
なんで上から目線?

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:46:00.51 ID:7twoPEOB0.net]
なんやろ
笑ってしまったわ

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:46:19.34 ID:LyEka7i00.net]
本人は悔いだらけだろうしな



57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:46:21.66 ID:TK3UIKo/0.net]
主人公だと思ったら脇役で

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:46:37.34 ID:BZYGd++90.net]
>>4
マー君ほどじゃないにしてもローテーション投手と言われてた

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:46:44.58 ID:c3TADexe0.net]
10代でちやほやされて天狗になった者の良い見本
そして10代がピークだったっていう

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:47:05.54 ID:geeOpugd0.net]
まあ高校野球で活躍してもプロでハネない人山ほどいるしな
むしろ活躍しすぎるとアレなイメージ

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:47:38.40 ID:UyyNFUms0.net]
でもさ、ハンカチって高3の時は間違いなく世代トップクラスの投手だったよな
凄い球投げてたもんな

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:47:44.64 ID:po9ye8Jg0.net]
斉藤も高校からプロ行ってたらまた違っただろうな
再試合の9回でも150km/h出てたし有名だからって大学で壊れるまで投げすぎなんよ
中央大学行った興南の島袋と一緒

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:48:33.93 ID:XpPwQxX70.net]
現役時はマウンド、引退後はマウントか

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:48:37.56 ID:geeOpugd0.net]
ほんとなんで大学行ったんだ?

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:48:41.40 ID:w1+qRUb80.net]
まるでメジャーでサイヤング賞とった翌年に不慮の事故で若くして引退を余儀なくされた選手みたいな目線やな

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:49:09.07 ID:qBOkCovf0.net]
>>64
天狗様だから



67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:49:20.87 ID:UyyNFUms0.net]
>>62
あと日大三吉永な

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:49:32.08 ID:Wf8SR6N90.net]
早実OB 小室哲哉、ZOZO前澤

頭のネジが飛んだネタキャラばっか

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:49:40.06 ID:fHVW1X3l0.net]
ジミーちゃん「・・・」

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:49:52.37 ID:UyyNFUms0.net]
>>68
二人だけ?

71 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:50:41.39 ID:Qe4Ox+Lu0.net]
>>8
あれいいよね

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:52:48.95 ID:fHVW1X3l0.net]
>>27
肩の荷は降りたと思うわ
何となく現役のときは力量が足らないのは自覚してそうだし

73 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:55:01.26 ID:ZIYQ7gFJ0.net]
何様なんだよ…
相手は元メジャー選手やぞ

74 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:55:29.33 .net]
>>51
ギャラ格安で自ら仕事取って来てるからなw

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:56:39.02 ID:fHVW1X3l0.net]
>>47
実際どうなんかね
真面目にやってたとして10勝投手になれたんかな
入団前からマーの方が上とは言われてたけど

76 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:56:39.61 ID:McwWHKYE0.net]
この年になってもまだ天然でいられることが凄いなと
ある意味才能だと思う



77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:57:34.29 ID:PF42vTMR0.net]
??「こんなに練習しない投手は初めて見た目」

78 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:57:41.46 ID:jArcICap0.net]
なに上からなんだよw
田中さまと呼ぶべきだ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:57:46.06 ID:ilWfwZ9J0.net]
まー)何をぬかしとんねん

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:58:43.58 ID:LyEka7i00.net]
>>64
逆指名制度

81 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 09:58:55.78 .net]
>>1
コイツ殆ど仕事してないのに
日ハムと裏オプ10年契約してたなw

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:59:26.24 ID:tfINcHUj0.net]
相変わらずトンパチだな青山くんw

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 09:59:27.27 ID:po9ye8Jg0.net]
>>47
大学時代の投球回数見てこいよ
投げすぎて壊れただけだぞストレートなんて壊れてから見慣れてるお辞儀ストレートだけど…
大学入学当初はスピードもあってめっちゃキレのある真っ直ぐだった

84 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:00:08.35 ID:JLM9RW7h0.net]
謎マウントからのおまいう

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:00:48.23 ID:xb8tW3nj0.net]
なんで上から見線なんや?

86 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:01:04.01 ID:fB6ePG290.net]
そういやこの人WBC呼ばれなかったの?



87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:01:13.11 ID:uZ/4gJnE0.net]
「ピッチャーは身長がすべて」を
身を以て教えてくれた偉大な選手だったな
ハンカチさんは

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:01:20.83 ID:MWcQfqxE0.net]
こいつテレビに人生壊されたよな(´・ω・`)

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:02:03.23 ID:tpYzmKsV0.net]
イイ指導者に巡り合えなかった…

まぁでも色々聞いてると自業自得なんだろうな
大学までの実績で自信が傲慢になって、他人の意見を聞かなくなったみたいだし…

端からプロ行く気だったんなら、プロに行くべきだったな。
厳しい現実を見てたら変わってただろう。誰が大学進学勧めんだよ…

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:02:15.26 ID:fr6Zf7bP0.net]
お前にガタガタ言われる野球人生ではないだろ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:04:01.55 ID:h4/FMU+k0.net]
おまゆう

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:04:05.79 ID:Pq+9R8Jt0.net]
皆上からとかいうけど実際、
これからの人生斎藤佑樹氏の方が
上になるからなあ
まーくんはたかが選手だが
斎藤は、プロ野球の監督は当然ながら、球団経営、大学教授、国会議員、ニュースキャスター、なんにでもなれる才能あるからねぇ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:04:19.23 ID:et9M4o5T0.net]
プロに直行してたら今のハンカチはないから大学進学は成功やろ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:04:48.60 ID:nHRsWDcp0.net]
>>10
野球以外は非凡なモノ持ってるよね

95 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:04:53.01 ID:VE48zuVv0.net]
こんな斉藤でも斉藤福井大石で集まると上からがちょっと漏れる程度でまともに見えるぞ
福井なんて今でもオラつき全開だったぞ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:04:53.63 ID:O4PvAnOT0.net]
株式会社斎藤佑樹



97 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:05:20.20 ID:L/Ea6Nwh0.net]
マーくんヤンキースいたの知らないのかなw

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:05:39.80 ID:UVOomtzN0.net]
そのうち政治家目指しそう

99 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:06:01.46 ID:mW5BX1Sp0.net]
こいつの中では切磋琢磨したライバルになってるんだな
その上で自分が少し上という

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:06:40.32 ID:kZWuM5VC0.net]
>>64
本人も甲子園であそこまでいけるとは思ってなかった
都大会もギリギリだったし間を置きたいというのはあったんだろう

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:07:06.28 ID:tFBjWmna0.net]
普通なら戦力外になってた奴から言われたくないだろうな

102 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:07:10.72 ID:ft2pU3Mk0.net]
上からとか言うけどじゃあメジャーでタイトル取って通算実績も上の野茂イチローダルしか田中にモノ言えんのか?

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:07:32.94 ID:15kv/UZK0.net]
あんたに言われたくないと思う

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:07:35.68 ID:+/xsESJS0.net]
甲子園のあのイメージだけでプロで活躍できなくても完全に勝ち組だよなこの人

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:08:21.99 ID:MYXvhDz40.net]
マー君は斎藤を忘れてそう

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:09:29.49 ID:oLLIodiE0.net]
嫌味のないイケメンは得だな



107 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:10:08.94 ID:73JX0/iE0.net]
>>5
とにかく練習嫌いという選手なので、ストイックな選手たちからは疎遠にされるかんじはある。

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:10:29.05 ID:2CZbnURP0.net]
大相撲の言葉でいうと「顔じゃないよ」だな

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:10:53.89 ID:gvfgp0iU0.net]
>>62
中央大の牧のライバルだった東洋の村上もプロ入り前に壊れた

大学野球の勝ち点制は1試合目にエースが投げ、一勝一敗だと3戦目もエースが投げるからエースは過酷

今、心配なのは中央大の西舘

110 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:11:11.60 ID:ft2pU3Mk0.net]
YouTube始めたら田中の方がコラボ依頼する側になるくらいのレベルにはなると思う

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:11:41.73 ID:9bkT//8M0.net]
株式会社斎藤佑樹は田中将大を応援します。

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:12:17.94 ID:gvfgp0iU0.net]
高校よりむしろ東京六大学や東都リーグで投手の球数制限した方がいい

斎藤佑樹、島袋、村上、みんな気の毒

113 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:12:19.50 ID:Rhzogceq0.net]
大学時代に痛めたのって肩だっけか?
肘なら良かったのにな、肩は駄目だわ。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:13:00.50 ID:fv+chdzB0.net]
まあハンカチに関しては過度に持ち上げたマスコミが悪いよ
プロ入りしても結局鳴かず飛ばずだったし…そのへん今のほうが気楽そう

かつては大学出たぶん自分のほうが潰しがきく
みたいなこと言ってたけど
大リーグで活躍した選手相手に言ってもギャグだよな

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:13:59.40 ID:gvfgp0iU0.net]
島袋も大学でひと試合で200球以上投げて野球人生が終わってしまった

116 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:14:55.74 ID:VL2hknYU0.net]
悪人顔というだけで人を判断する癖があるお前らの勘違い

×斎藤ハンカチ世代 〇田中世代
×清宮世代     〇村上世代
×石川ハニカミ世代 〇松山世代



117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:16:37.93 ID:YHM1bqiA0.net]
まるで引退間近みたいな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:16:44.99 ID:ox87C3fp0.net]
斎藤佑樹氏 楽天・マー君の頑張っている姿が刺激に…悔いのない野球人生を送ってほしい

お前にとやかく言われる筋合いはないw

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:16:57.20 ID:UnRAX1Lh0.net]
早大の練習見学したことあるけど
かなり時代錯誤だった記憶

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:18:24.52 ID:TK3UIKo/0.net]
>>119
今は小宮山が監督やってるんだろ?

121 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:19:41.61 ID:bByohFFa0.net]
半ケツえらそう

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:19:49.49 ID:gvfgp0iU0.net]
島袋
2012春(中央大2年)
開幕カードのvs東洋大
延長 15回
226球 21奪三振

ここから不振になる

123 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:19:51.22 ID:gGBqu/Mp0.net]
さいてょもみんなを笑顔にしてくれたで

124 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:20:35.51 ID:ALSmL5aI0.net]
ハンカチの言葉なんて誰にも響かんやろw

125 名前: mailto:sage [2023/03/31(金) 10:20:54.75 ID:qfnWq2Co0.net]
甲子園で投げ勝ったという事実で一生マウント取れるな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:21:18.77 ID:kcalxMF40.net]
斎藤がだめになったのはおまえらのせい


たいした才能もないのにチヤホヤするからこうなった



127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/31(金) 10:21:35.69 ID:MWcQfqxE0.net]
>>114
野球追ってない俺ですら100年に1人の逸材なんかなと思ってたもん

128 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/31(金) 10:21:47.97 ID:C0fsaw3r0.net]
この人なんでいつもピントがずれたコメントなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef