[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 06:36 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

350万円の馬が30億円稼いで北島三郎ウハウハ…キタサンブラックの種付料が1000万円に倍増 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ [2023/02/08(水) 20:01:39.82 ID:gsqH1blQ9.net]
スポーツ 投稿日:2023.02.08 19:20FLASH編集部

 2月7日、社台スタリオンステーション(北海道安平町)で、2023年シーズンの種牡馬展示会がおこなわれた。日本最高峰の種牡馬が集まるなか、30頭の「大トリ」で登場したのがキタサンブラックだった。

 現役時代は北島三郎氏の所有馬として、有馬記念や春秋の天皇賞などGIを7勝。獲得賞金総額は18億7684万円で、当時のJRA歴代1位となった。

「北島さんが牧場から購入した金額は350万円ですから、購入代金の530倍以上を稼いだわけです。それだけではありません。引退後は総額13億5000万円の種牡馬シンジケートが組まれました。
つまり、350万円の馬が30億円以上を稼いだわけです。長年馬主を続けてきた北島さんにとって、ようやくもらえた “ご褒美” というところではないでしょうか」(競馬ライター)

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://smart-flash.jp/sports/221127/1

408 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:24:07.50 ID:RRMCaXDL0.net]
2年目産駒の中からは2歳女王のリバティアイランドをアルテミスステークスで破ったラヴェルも出してるしなあ

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:25:26.01 ID:o99+AxDH0.net]
サブちゃんぐらいの歳になると金より自分の馬が種牡馬でも活躍してるのがうれしいって感じだろ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:26:09.82 ID:SkJWLGtm0.net]
>>2
今日に限って人気あるじゃねえかw

411 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:28:36.41 ID:YTmuheVf0.net]
キタサン出て黒字になったらしいからな
メイショウは赤字垂れ流しで凄いわ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:29:20.30 ID:13cXiV3f0.net]
サブちゃんがブラックを死ぬ前の神様からご褒美って言ってたのが凄い感慨深い

413 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:29:39.88 ID:vbztO/490.net]
>>400
後のその年の有馬記念優勝馬が2着で翌年の天皇賞春優勝馬が3着でサイレンススズカもいた世代の2冠馬なのに?

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:30:19.05 ID:nH7Utn1X0.net]
>>399
サンデーが似たようなもんかね
ヘイローは当時から名種牡馬だったけど母系がゴミクズ駄馬生産機みたいな血統だった
ガチで血統が嫌われて二冠+BCクラシック勝ち馬なのに種付け依頼してきたのはたったの2人しかいなかった

415 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:32:30.05 ID:f2ExWb9X0.net]
イクイノックスの効果がでかすぎる

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:33:54.25 ID:nH7Utn1X0.net]
>>406
種牡馬としてもステゴがいる世代でもあるしな
話はズレてしまうが短距離なんかじゃシャトルやシーキングまでいる
後の競馬界に与えた影響はむしろトップクラスの世代だわ



417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:33:59.01 ID:Dk+eOR0U0.net]
>>400
97世代は98世代と古馬でやる事になったけど
普通に成績良いぞ

418 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:34:46.64 ID:BocLNSTO0.net]
>>378
阪神1400のレコード最近まで持ってたやろ


419 名前:_ビスタ脳の白痴 []
[ここ壊れてます]

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:37:25.31 ID:ecuWrqen0.net]
>>404
メイショウの馬主は零細牧場の救世主だから

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:38:25.88 ID:LV3Ga4Cv0.net]
それでもまだまだ競馬事業ではサブちゃん赤字なんやで

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:39:09.78 ID:m19BVU0+0.net]
買った価格だけじゃないしな

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:39:21.47 ID:jWQb6piG0.net]
>>2
>>3
俺は35年フルローンで家を買わされたぜ!
子宝に恵まれたけど、最近5年はノーセックスだ!

424 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:40:11.04 ID:fqVy8r6E0.net]
>>125
ラドラーダの子で成功したのはレイデオロのみ
こればかりは産駒デビューしてみないとわからんなぁ
種牡馬成功したドゥラメンテとはまったく違う母型
(´・_・`)

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:41:37.02 ID:ipvdcZA40.net]
長い事馬主やって晩年にキタサンブラック引き当てて終わるとか最高やん

426 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:41:44.80 ID:Ys4xoxh40.net]
じいちゃんになってもまだ金欲しいんか



427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:42:07.34 ID:rC5jNCiv0.net]
>>415
馬車馬のように働けw

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:42:45.59 ID:PxgAz28C0.net]
>>357
フサイチペガサスは金なくて社台と半持ちだったから70億ももらってない

その後も億単位で馬バンバン買ってたから黒字ではないわな
9億円の馬ミスターセキグチとか

429 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:44:06.04 ID:8rvqZiTW0.net]
>>413
マジか
何で

430 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:44:41.69 ID:RRMCaXDL0.net]
>>400
これはもうフロックでもなんでもなーい
1番人気はいらない1着だけほしい

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:46:11.62 ID:DF5RlKw90.net]
>>3
実らない種をな

432 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:46:46.68 ID:kdJLX8Pt0.net]
ブラックの仔、走るの多いもんな
なんでバクシンオーからブラックが出るのかいまだに不思議で仕方ないけど

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:46:52.56 ID:5wagFqXl0.net]
ブラックタイドからキタサンブラック、イクイノックスと繋がるとは想像もしなかった

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:47:33.83 ID:orhXs25i0.net]
>>121
ドクターコパは黒字って言ってたな
安いダート血統だけ買ってるとかで

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:47:44.74 ID:7nF4uyy00.net]
>>404
それでも牡馬牝馬で二冠馬出してるんだから大したもんだよ。
昔はそこまでの馬主になるとは思ってなかった。

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:47:45.95 ID:rRevfOYd0.net]
>>421
それより馬に使ってるんだよ
馬主生活ウン十年だし



437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:48:09.56 ID:5wagFqXl0.net]
>>125
POGでドヤ顔w
俺の知り合いはレイデオロの一口会員

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:49:17.32 ID:GzTTZHNR0.net]
>>404
メイショウオーナーは慈善事業みたいなもんだから
フサローと違って馬産地でも感謝されてるし

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:49:20.96 ID:7nF4uyy00.net]
>>421
馬は生き物だから所有してる馬の頭数だけ毎月育成費かかる。

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:50:40.71 ID:iQiCVj+Q0.net]
>>165
現役時代不自然に内枠ばかりやったから JRAがスターホース作りたい時は露骨だよ

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:51:36.27 ID:nH7Utn1X0.net]
>>424
サッカーボーイからヒシミラクルが出てくるんだから別にそこまで不思議じゃない

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:51:45.73 ID:7nF4uyy00.net]
馬主ではないがキタサンブラック走ってた時代は生産牧場がすごかったな。
キタサン以外にコパから2頭GI出てたし。

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:51:48.79 ID:iQiCVj+Q0.net]
>>425
エピファネイア産駒みたいにイクイノックスも古馬で止まりそうな気がする

444 名前: []
[ここ壊れてます]

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:54:22.87 ID:iQiCVj+Q0.net]
>>408
F4やデアタク時にエピファネイアもそんな扱いやったかと
まだ様子見段階やのにな

446 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:55:03.86 ID:TqReGR+e0.net]
キタさん一発1000万かよ!ワシは一発マイナス3万なのに



447 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:55:51.88 ID:uZEOH5AK0.net]
金とかどうでもええやろ

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:56:34.73 ID:LJ9RcRLM0.net]
>>425
グラスワンダーもこんなに繋がるとは思わなかったわ
しかも産駒まだ走ってるし

449 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 22:57:01.25 ID:2iCDqMXx0.net]
>>435
むしろイクイノックスはようやく馬体が出来上がったところエピファネイア産駒のように2歳で完成しとらんが。

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:59:10.70 ID:7nF4uyy00.net]
エル、スペ、グラスでグラスが一番繋がるとは思わなかった。
エルは早逝、スペは牡馬で大物出せなかったのがなあ。

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 22:59:30.28 ID:v2Tbezai0.net]
でも、子供たちが活躍しないと
その後の子供の値段安くなる

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:00:59.18 ID:tI55sbUe0.net]
キタサンブラックだけに限ればウハウハだろうけど馬総額からしたらまだ大赤字なんじゃ…?
でもそれ以上というかお金で買えない喜びがあるんだろうな
特にキタサンは大種牡馬として血を残していく楽しみがでかい

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:01:51.44 ID:2qwNG7B+0.net]
30億稼いでも
一般的に馬のひと月の餌代に3億かかる
赤字だろ
馬に詳しくない素人は知らないだろうが

454 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:02:11.86 ID:AFAMMFxy0.net]
>>436
ネオユニヴァースも同じような初年度と2年目
エピファネイアは組織的な仕込みレースが大多数だから既にネオユニヴァース同様に尻切れトンボで失敗

キタサンブラックは成長力も確かだし
社台スタリオンから絶大な繁殖群を貰ったディープインパクトを既に超えてる

455 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:02:13.10 ID:vbztO/490.net]
初年度から3頭のG1馬を出し
2年目以降もコンスタントにG1馬出してたロードカナロアの種付け料が下がってるのは気になるなあ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:02:22.28 ID:orhXs25i0.net]
>>425
ディープインパクトは孫世代でまだ大物出てないよな



457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:02:56.64 ID:+Q06Y7cf0.net]
>>294
佐々木は
尻尾がない馬ハルーワスウィートの
現役時代からファンで
子供を片っ端から買ったらそいつから
ヴィルシーナ、シュヴァルグラン、ヴィブロスが出ただけの強運さんだぞ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:04:20.80 ID:AFAMMFxy0.net]
>>447
牝馬特化型だから既に詰んでる

459 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:04:25.58 ID:yGXHTbgG0.net]
コンスタントにイクイノックス級を出せるなら第二のサンデーサイレンスになれる可能性すらある
コントレイルがどうか次第

460 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:05:19.11 ID:vbztO/490.net]
イクイノックスは有馬記念でゴールした後も止まる気なかったそうだから
古馬になってからが本番な気がする
まだ世間が半信半疑なら次のレースは頭から買えるかな

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:05:34.98 ID:orhXs25i0.net]
>>446
ロードカナロア産駒は距離の限界が見えてきたからじゃないか
クラシック向きじゃない

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:05:54.62 ID:+Q06Y7cf0.net]
>>451
次走ドバイシーマなんだよなあ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:06:45.20 ID:+Q06Y7cf0.net]
>>452
晩成の短距離型だからな
間違いなく優秀なんだけど

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:07:29.87 ID:Z13Ow/x40.net]
ネオユニアンチまだ生きてたんかw

465 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:07:59.41 ID:AFAMMFxy0.net]
>>450
コンスタントに、イクイノックス輩出したらサンデーサイレンスは記憶から消える

466 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:08:28.05 ID:vbztO/490.net]
>>453
ドバイって馬券売らないんだっけ?



467 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:09:54.88 ID:AFAMMFxy0.net]
>>453
間違いなく歴史的な本物だね

468 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:11:13.65 ID:vbztO/490.net]
>>447
ヴィクトリアロード

469 名前:とか? []
[ここ壊れてます]

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:11:24.69 ID:juMR5YqK0.net]
>>2
ムカムカだわ

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:11:46.49 ID:juMR5YqK0.net]
>>3
大衆やんけ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:12:40.66 ID:iXa/ByPV0.net]
老後の楽しみのはずのキタサンブラックが結果的にまた一儲けになるんだからイヤになるな

473 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:14:05.86 ID:8yRDq2820.net]
北島三郎まだ生きてるの!?
そう言えば死んだとも聞いてないけど。
俺が40年前の子供の頃から爺だったぞ!?

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:14:35.64 ID:qG3eiw/r0.net]
凱旋門賞行って欲しかったな

475 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:17:49.32 ID:RRMCaXDL0.net]
>>447
キセキとかジェラルディーナはだめですか?

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:17:57.71 ID:HJKtVg0+0.net]
ブラックの次に活躍したのはミカヅキか
地方行ってから覚醒していい馬だった



477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:18:35.09 ID:XjhpdK+g0.net]
>>2
大島渚監督に付けとけ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:21:13.19 ID:8ZR7j3nR0.net]
ブラックタイド>>>>>>>ディープインパクト

兄より優れた弟などいない

479 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:31:15.41 ID:AFAMMFxy0.net]
>>468
ディープは世代が弱すぎたら仕方無くクラシック三冠馬に成れただけだから世界一恵まれた馬

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:31:32.93 ID:XjhpdK+g0.net]
>>24
エピファは古馬イマイチだし今年不作、キズナは全体的に小粒、モーリスはクラシック間に合わない
キタサンが何かと面白いってのはあるな

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:34:10.61 ID:NIErR3t20.net]
>>2
よし、うちに来て妹をファックして良いぞ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:35:58.29 ID:kmqwsXSp0.net]
年末の歌番組で金ピカの車椅子に乗って歌唱してた。また来年も年末にテレビで見たい

483 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:39:10.00 ID:xgLERGl00.net]
>>3
不妊治療かと思った

484 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:39:36.86 ID:yGXHTbgG0.net]
>>463
ワシが乳飲み子の頃から既に爺やったわ思い出したw
長いこと芸能界に君臨してるわな

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:39:41.84 ID:gk8xzOnv0.net]
老後も安泰ですね

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:39:52.77 ID:ijPg7/ZR0.net]
さぶちゃん、もう金いらねーだろ
何に使うん。若い衆に注ぎ込むんか



487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:39:57.55 ID:bzIe/25W0.net]
>>393
社台と揉めたオーナーが悪いな
あの血は勿体無かったな…

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:40:47.61 ID:qb0uUFb00.net]
サラブレッドの平均寿命は5年

489 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:41:38.95 ID:qAJYwATP0.net]
>>104
満口って今の時代あまり関係ないけどな
30年前と比べて1頭当たりの種付け数が倍以上に増えて今は株を持ってなくても種付けできる時代
株をもってない生産者がどれだけ付けるかが重要

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:41:58.02 ID:nH7Utn1X0.net]
>>478
カンパニー「せやな」

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:44:10.44 ID:XjhpdK+g0.net]
>>26
デビュー間もない頃は関西の強馬を避けて、関東で弱いものイジメして勝ち上がってたんよ
しかも人気薄で
まぁ北島の馬=駄馬ってイメージもあったからね

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:44:58.12 ID:XjhpdK+g0.net]
>>45
道楽ってより救済活動だったもんな

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:46:56.99 ID:CKmpZQve0.net]
>>476
生きてる間に出来るだけ使いたい派もいるよな財をなした人

494 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:48:06.20 ID:4M28RqdA0.net]
>>444
月5000万ぐらい維持費かかるな

495 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:49:48.42 ID:4M28RqdA0.net]
馬主って儲かるのか?

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:50:03.16 ID:Z13Ow/x40.net]
>>481
関東



497 名前:フレースだと見に来てくれるからや
まぁそこまで期待してなかったのは確かだけど
[]
[ここ壊れてます]

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:50:58.95 ID:OwtA/Yik0.net]
道楽でやってるんだから儲け云々は見当違い

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:51:07.40 ID:XjhpdK+g0.net]
>>53
調教師に毎月定額で支払う
プラス遠征費
だから関西馬のキタサンは本来関東のレースに行かせないんよね

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:51:21.00 ID:G/vflm9r0.net]
>>477
そこそこの数種付けてたろ
それで重賞勝利0なんだからサドラー系は日本では走らんよ
ガリレオですら走らないんだから

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:53:39.12 ID:lN60mfM/0.net]
30億稼いでも赤字の何が凄いかってサブちゃんが競馬以外でそれ以上に稼いでるのかという事だな
フサイチとか確か破産したでしょ

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/08(水) 23:55:45.06 ID:XjhpdK+g0.net]
>>72
馬主が遊びなんやで

503 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:56:31.89 ID:i8IbCj6H0.net]
>>8
キタサンブラックは初年度と2年目は人気無くて肌馬が大したことなかった
それなのにこの成績だし、産駒も晩成型ではなくクラシックも間に合うとわかったから
今後もっと成績良くなるよ
ディープ産駒ではないが、ディープの後継種牡馬として筆頭になるんじゃないか?

504 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/08(水) 23:58:59.01 ID:uZEOH5AK0.net]
自分にも競馬ファンにも夢を見せてくれるんだから最高だよ

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:01:06.36 ID:LzWOAJVC0.net]
>>493
競馬ファンに夢と言えばシゲルファンノユメの話すこ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:01:36.69 ID:7SIwVpYb0.net]
跳ね馬じゃなくて種馬やんけ



507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:01:49.52 ID:UxY2Ixpe0.net]
>>492
コントレイル次第かな

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:01:53.85 ID:+nGZNxXY0.net]
>>2
😃✂(∪)✨

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:04:34.83 ID:RdYzufQT0.net]
>>91
エピファは逆
そもそも現役時代から使い分けで海外とか出されてあんまり期待されてなかった
時期的にディープインパクト産駒全盛で、エピファ父のシンボリクリスエスが見限られた頃だったんよ
だから冷飯食わされててそこまでは良くない繁殖だった
そこでデアタクにF4、更にはサークルを出したから高騰した
来年くらいに高額牝馬の子供たちが走るからそこが勝負

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:08:35.42 ID:XBweX7uG0.net]
北島三郎ってまだ生きてるの?

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:10:59.12 ID:nRsPbNJd0.net]
>>489
と言われてもサドラー系のFrankelはG1買ってるけどね

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:11:54.71 ID:M02qkI+y0.net]
>>499
おじゃる丸つくった次男は死んだ

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:14:36.13 ID:4y80Dw4A0.net]
>>500
世代を経てやっと日本でもサドラー系が交わる時がきたね

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:19:31.02 ID:Bp/kCU7D0.net]
よく知らないけど350万って安い方じゃないの?てっきり血統馬だと思ってた

515 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:21:35.11 ID:pbYGOOBd0.net]
サクラバクシンオーにブラックタイドが高値で売れるわけない

516 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:24:45.20 ID:J+2E6MFh0.net]
エピファネイアはサンデーサイレンスの4×3ができる種牡馬だったから期待はしてたんだが
エフフォーリア、デアリングタクト、サークルオブライフ、アリストテレス、オーソクレース
など活躍馬(産駒のうち総賞金上位6番目までのうち5頭)はサンデーサイレントの4×3なんだけどなあ



517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:26:26.20 ID:kHGYlKY90.net]
ヤングのみなさんがほとんど知らないこと

サンデーサイレンス産駒JRA初勝利はサブちゃんの馬(キタサンサイレンス)

518 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:28:15.21 ID:pUf5fKUx0.net]
演歌界の頂点を極めて、馬主でも大儲け
死ぬまで馬鹿ツキやな
さすがサブちゃん

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2023/02/09(木) 00:30:12.45 ID:KyqdZRy20.net]
>>507
時代が少しでも遅れてればコンプライアンス的にヤバいのもあったからな 
運がええ

520 名前: mailto:sage [2023/02/09(木) 00:32:08.06 ID:XH76EVga0.net]
あとはまかせた!!

2億も5億も変わりません

521 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:34:11.07 ID:k0UD+fqF0.net]
北島三郎はそれまで馬主として億の金使ってるからな
馬ガチャに当たって全部取り返しておつりが来たってところだろう

522 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:36:01.13 ID:J+2E6MFh0.net]
>>510
♪はー、おつりだ〜おつりだ〜キタサンおつり〜

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:40:28.19 ID:ViAz5wBl0.net]
金銭的にはトータルでマイナスじゃね
まぁあれだけ有名で自由になる金が多くある人だから気にならない額だろうけど
個人馬主が今の中央競馬で芝の重賞レースを取れれば大成功の部類だろ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:44:21.73 ID:VtgPjIvQ0.net]
ブラックの意味とは? 紅白は出場止めた しかし この時代の流しの人は 興行するには仕方無い繋がりが有る
今さら過去の事われても

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 00:45:59.87 ID:VtgPjIvQ0.net]
演歌業界では繋がりが当たり前だった

526 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:46:46.23 ID:4E+3qXNB0.net]
>>479
エセ関係者乙



527 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 00:50:02.97 ID:GgBGogp40.net]
>>46
タケノマジックもなかなかだぜ
まあ最強はスキップフロア×ノーアテンションだが

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:02:10.42 ID:mQ4pxvt90.net]
本人はお金のためにやってないよね
今更稼いでも使い道なんて後進のためくらいか

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:02:19.71 ID:t6xkYanZ0.net]
ドゥラメンテは残念だった

530 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:07:01.78 ID:+2uvwBba0.net]
何だか真面目に働くのが嫌になる話だな
妬ましい

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:08:50.81 ID:Wp7gadXb0.net]
サブちゃんまだ生きてるのか・・

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:12:49.99 ID:WHm7cF7a0.net]
>>500
>>502
フランケルはデインヒルっぽさが強いから
それで日本でも走れてるんじゃないかなって
感じはするわ
>>516
ノーアスキップは当たった時にスタミナ根性も
揃って怪物級が出る可能性があるけど
アベレージはマチカネ×オオシマナギサ、タケノマジックの方が全然上だよ
この2つはスピードだけは
ゲーム内G1レベル以上を確実に出すからな
それ以外が並以下だけどスピードだけで勝てる

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:14:18.17 ID:HIraOuFw0.net]
>>27
グラスワンダー系がここまで伸びるなんて誰も予想してなかった世界だからな

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:15:57.81 ID:UoR2PciQ0.net]
イクイクセックス強いよね

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:18:31.95 ID:IeSew8W/0.net]
オジキはしのぎが上手いのう

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:18:59.10 ID:IILNvPuB0.net]
>>1
稼いだけど、もうドンフアンみたいな元気はないでしょ。
60代くらいならまだまだ豪遊できたけど



537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:21:57.06 ID:p7ZZ8rI/0.net]
でも馬に突っ込んでる金全部で20億は使ってそう

538 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:22:41.49 ID:Vne8uzW90.net]
まさかの母の父サクラバクシンオー(千四以下12戦11勝、マイル以上9戦未勝利)で春の天皇賞制覇(でもバクシンオー血統は長距離)

539 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:24:17.25 ID:RoSCpmZP0.net]
>>518
数少ない産駒でもうG1かなり取ってるから生きてたらめちゃくちゃ高額になって

540 名前:スのは間違いない。産駒同士がライバルになるのもまたアツい []
[ここ壊れてます]

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:25:30.23 ID:AMrDx0nw0.net]
サブちゃん持ってるよな~。

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:29:47.14 ID:2QtctKIs0.net]
>>5
社台のトップ種牡馬は200頭くらい種付けするんや

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:33:49.85 ID:2QtctKIs0.net]
サンデーサイレンス産駒の初勝利は北島三郎のキタサンサイレンス
これマメな

544 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:37:41.72 ID:Su1KaaCb0.net]
イクイノックスは孫みたいなもんだろな
北島親分も体調良かったら一緒にドバイ行って勝ったら祭り歌ったらいい

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:39:22.20 ID:X/8LBL8l0.net]
>>326
そうすると税金がな。
損失出たときは引けない、利益が出たときは税金とるで儲からないようになってる

546 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:43:27.70 ID:w+Mn8oyk0.net]
でも今まで30億ていわん金損してるだろ
馬主で



547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:44:12.17 ID:oPntto3a0.net]
まさかサンデーで一番繋がっていきそうなのがブラックタイドになるとはな

548 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:47:59.36 ID:vFnNe4iz0.net]
弟が活躍しなかったら今頃サクラになってた
ブラックタイドから成功馬が出るとはね

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:48:37.59 ID:vQTICA1/0.net]
んなわけない
35年で30億以上使っとるわ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:51:27.96 ID:xTYB3MYv0.net]
現役活躍しても種牡馬としてなかなか成功しない世界だからな
両方で超一流になるのは凄いわ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:56:16.60 ID:R+3Z0EVm0.net]
活躍してる仔のタイプが全然似てなくて草

552 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 01:56:55.02 ID:ua23cvje0.net]
あんまり速そうじゃないのにな。奇跡的な馬だよな。

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 01:57:04.44 ID:w+bjbvVs0.net]
>>530
しかも夏場は南半球で種付け

554 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:09:30.05 ID:JVnjRtMQ0.net]
キタサンブラックは黒人差別
すぐに名前を変えろ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:10:03.98 ID:GcMelfYL0.net]
入れた金の1/3以下じゃん

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:12:00.40 ID:WW8AweiB0.net]
>>537
でも別に他の馬は全く稼がなかったわけでもないし



557 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:12:31.61 ID:pUf5fKUx0.net]
>>542
北島三郎は腹黒いの意味だからセーフ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:13:38.99 ID:nRsPbNJd0.net]
>>541
そこまでする種牡馬はさすがに少ないけどね モーリスとか
彼がすごいのはオーストラリアでも結果が出ていることですな

559 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:14:18.42 ID:4G2lH51M0.net]
キタサンブラック産駒は心臓が強いらしいね

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:14:26.51 ID:3fQ3Lle80.net]
>>181
You Tubeでダビスタで検索すれば、2年くらい前に出た最新作を
配信者が配信してた動画見れるぞ
ウマ娘のゲーム出る前だったけど、何故か女の配信者がちょいちょい
飛びついてやってたが、指示厨ジジイ共が昔のダビスタの知識で
間違った指示をド上から目線で出しててみんな辟易して止めてしまった
まあゲーム自体鬼畜でなかなか重賞勝つのも大変ってのが一番の理由だが
今でも一人だけ毎週1回やってるねーちゃんいるな

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:17:02.12 ID:4y80Dw4A0.net]
>>506
なんかあれでサンデー凄えって思ったようなw

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:17:44.01 ID:4y80Dw4A0.net]
>>511
ええやん

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:19:22.12 ID:4y80Dw4A0.net]
>>519
真面目に働く事こそ至高。
そうでないと社会が成り立たない。

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:20:10.76 ID:pdbi7zdF0.net]
>>537
委託料込みならそうだろうけど
買ってるのは安い馬ばかりだし
その安い馬も全く賞金稼がないわけじゃない
チャンネル、ヒボタンとか重賞勝ってる馬もいる
トントンくらいにはなったかも

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:20:27.54 ID:NlEghfSQ0.net]
バービーボーイズの杏子さんがひと言


566 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:24:17.07 ID:iZFifWoj0.net]
祭りだ!祭りだ!祭りだ!祭りだ!
種付け祭り〜♪



567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:25:42.66 ID:4y80Dw4A0.net]
>>554
数人拉致ってきたサイコパスが喜んでるイメージで再生された

568 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:28:37.31 ID:jwOv/ecH0.net]
北島三郎て暴力団の組長との兄弟分がバレてJRAから権利剥奪されたんじゃなかった?

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:29:47.59 ID:+x3NDvOL0.net]
>>2
ポジ種をお礼に注ぐね

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:47:41.63 ID:ftOaR+XM0.net]
>>345
1200 世界最強
1400 日本最強
1600 普通

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 02:49:05.72 ID:FKAwPQBl0.net]
俺も種付けしたい

572 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:55:45.95 ID:90jY/FaW0.net]
キタサン産駒めちゃくちゃ走るけど繁殖も実は最初からめちゃくちゃ良いんだよな

573 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 02:57:32.88 ID:Xhz/BxHa0.net]
>>558
1200mの世界最強はブラックキャビアやろ
日本だとロードカナロアかサクラバクシンオーかで意見分かれるけど実積だと圧倒的にロードカナロア

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 03:01:02.72 ID:rZncEVig0.net]
歌手として大成功で馬主としても成功したのに息子に先に逝かれて大幅マイナスだと思う

575 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 03:08:07.97 ID:xbJLqHwl0.net]
イクイノックスはなんであんな強いんだろう
全然タイプ違うじゃんか

576 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 03:26:47.77 ID:LriBgwTw0.net]
馬主になるのに350万じゃ無理



577 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 03:34:32.60 ID:ghw6Y/QZ0.net]
>>542
ビートブラック(黒いのをぶて、やっつけろ)ってすげー名前の天皇賞馬いたな
種馬にならず誘導馬やってたと思ったが

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 03:35:54.15 ID:PicCesoJ0.net]
最強種牡馬っぽいもんな
まだまだ上がるぞ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 03:54:01.09 ID:OUVtcTRV0.net]
>>34
分かる奴だけわかればいいんじゃないか?
スポーツ選手だって一流選手なら代理人に少しとられてるわけだし
いちいち説明するのも面倒だろ

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 03:59:04.44 ID:OUVtcTRV0.net]
>>40
年収3000万ないと馬主になれんはず
んでキタサンブラックはセリを通してないんで生産者と面識がないと買うのは無理じゃないかな

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 04:05:00.67 ID:ep7T4aFP0.net]
これってそれだけ日本の人間が大金を馬鹿みたいに注ぎ込んでるってことなんだよな
その金がまともな所に行かないでギャンブル事業に流れる

こんな犯罪者やチンピラや低能で同省もない奴のおかげで成り立ってる
しかも借金持ちを増やして犯罪者を育てる温床 

ほんと無くなってほしい そして金の流れがプラスの方に流れてほしい

582 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 04:23:20.57 ID:RtaZHCkq0.net]
あの世に持っていけないのに

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 04:24:45.40 ID:rydD3Z760.net]
凄いなあ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 04:30:06.70 ID:Ck2El9LF0.net]
自分の種付け料マイナス4万

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 04:31:15.22 ID:ImBlsw7A0.net]
>>535
潜在能力的には
ブラックタイド≧ディープインパクトだと
吉田兄弟が断言してたしな

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 04:33:22.42 ID:H8lnZncY0.net]
キタサンブラックって菊花賞を勝った時は「マチカネフクキタルみたいな馬でも優勝できた菊花賞だし…」
天皇賞春を勝った時も「ヒシミラクルみたいな馬でも勝てる天皇賞春だし…」みたいに思われててしばらくは強い馬扱いされてなかったよね



587 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 04:39:31.93 ID:U2Axn16H0.net]
多分、同じぐらい損もしてるんだろうね

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 04:39:56.02 ID:ImBlsw7A0.net]
>>574
マチカネフクキタルやヒシミラクルみたいな低レベル時代の駄馬を引き合いに出してはダメ []
[ここ壊れてます]

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 04:46:42.50 ID:SoiqoHgY0.net]
>>574
天皇賞のレコード持ってんだから、なんなら日本最強馬と言っても差し支えないのにな。

591 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 04:57:39.82 ID:ie8sRj+q0.net]
>>3
種付けでなく空撃ちって言うんだよw

592 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 05:01:00.52 ID:5e/aJeLV0.net]
少子化だし人間もシンジゲート組んだほうがいいかもね
好きな人の子供ならカネ払っても欲しい人いっぱいいるだろ

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 05:20:59.41 ID:A/j7cXnn0.net]
>>573
モーリス見ればその兄弟がどれだけ適当かわかるだろ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 05:23:20.40 ID:p7ZZ8rI/0.net]
>>552
トントンかもなぁレベルだよな
こんだけ当てても

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 05:23:48.22 ID:5s0R15EM0.net]
幾ら儲かっても、北島三郎自身が車椅子生活じゃ
金の使い道も無いだろ
あの世には持って行けないし

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 05:44:45.73 ID:UIlgqSo80.net]
大トリって何?



597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 05:46:17.01 ID:ImBlsw7A0.net]
>>556
昔の芸能事務所は暴力団関係者が経営するのが当たり前だったからね
サブちゃんは、そういうの嫌いだし最初から今まで
ずっとカタギ

吉本興業を自分から辞めていったヤツは関係者だけどね

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 05:51:36.37 ID:ImBlsw7A0.net]
>>624
ブラックタイドの場合は
きさらぎ賞を流して優勝→皐月賞制覇が予定だったんだけど

ラフィアンの岡田総帥が
マイネルブルックを完璧ギンギンに仕上げてタイド潰しに走った

599 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 05:53:11.53 ID:96AszRvW0.net]
キタサンミカヅキも母父バクシンオーか

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:01:42.40 ID:c/ZzKGnp0.net]
>>582
まあ、馬主としてキタサンブラックを所有出来たのが最高に楽しかった金の使い道そのものだろうな
その余波がまだ金を生むってだけで

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:07:22.69 ID:A/j7cXnn0.net]
>>582
今まで好き勝手使ってきて車椅子になっても金が残ってんだよ
ひがむな

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:11:59.15 ID:pyXJkKOL0.net]
>>492
ディープ産駒ではないが、ディープの後継種牡馬として筆頭とは一体???

603 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 06:16:32.72 ID:KlXAn7Ag0.net]
イクイノックスで凱旋門賞勝って欲しいが、また変な牝馬にやられそう

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:17:51.58 ID:ND9QCNHc0.net]
>>6
そのあなたはガッカリするだろうな

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:20:00.73 ID:aRdnzgwg0.net]
こういう場合は購入金額よりも、その後の飼育費用や調教費用が大きいんじゃね?

606 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 06:23:16.90 ID:r5y0pLeh0.net]
競馬歴は長いがいまだに
「○○の血が入ってるから距離が持たない」「○○産駒だから中山の鬼」
とかホントかよと思うw



607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:23:30.14 ID:A/j7cXnn0.net]
>>592
厩舎の預託料が70万くらいだから年間5~600万はかかるね

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:29:45.78 ID:wtJMAmFS0.net]
墓場には金は持って行けないんだが

609 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 06:31:28.95 ID:syGphnIc0.net]
北島三郎もキタサンブラック
どちらもレコードで名を残してます

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:39:23.01 ID:SX38lo420.net]
>>593
ダートで超大穴を当てたかったら
血統だけで決め打ちするのが一番楽だと思う

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:42:21.99 ID:34F+8J1Y0.net]
>>561
フラワーパーク

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 06:43:58.45 ID:+2JY+JQ70.net]
サブちゃんは最後の最後で名馬を手に入れたな

613 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 06:49:56.00 ID:e6OY5ooZ0.net]
総金額うんぬんって意味なくね。
昔のG1より賞金上がってんだし

614 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 07:01:32.02 ID: ]
[ここ壊れてます]

615 名前:NawozkRb0.net mailto: ブタサンキラック []
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:05:40.89 ID:xtfjoPWh0.net]
>>593
血統以外の多くの予想法と同じであくまでその傾向がある、確率が高い、ってだけの話。
必ずそうなる、って訳じゃない。競馬に限らず確率の高い方に張るのがギャンブルの本質



617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:08:15.20 ID:bvLe1pFX0.net]
>>575
上の方で「これでやっと半分返ってきた」旨のこと言ってたそうな。
まぁ投資では無いそうなので

618 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 07:09:14.81 ID:HYzS9DdH0.net]
金持ちだけがさらに金を儲けられる仕組み、オモロくもなんともない

619 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 07:11:13.93 ID:MJxk82gX0.net]
まーつりだまつりだ

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:11:20.10 ID:34F+8J1Y0.net]
>>602
体型というか
厳密には胴の長さで適正距離が決まるんだよね
遺伝が占める割合も大きいけどそれだけでもないのは確か

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:23:02.29 ID:MX6UtA0L0.net]
>>88
サクラバクシンオーの母はアンバーシャダイの全妹か

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:30:20.54 ID:BGYpNC1a0.net]
俺もキタサンブラックでいくらか儲けた 

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:34:03.36 ID:YCcC/ABh0.net]
>>297
3万払っても断られそう

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:35:22.35 ID:GP9GlNp00.net]
>>320
ゴルシ産駒はイマイチパッとしないな
普通に考えたら充分なんだろうけど

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 07:41:09.65 ID:LAbBipuu0.net]
上杉達也みたいな兄貴の立ち位置とかサクラバクシンオー入ってるとかロマンあっていいよね

626 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 07:49:42.34 ID:96AszRvW0.net]
バクシンオー注目するならハクサンムーンもおもろい
エンドスウィープ



627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:00:57.26 ID:drh7/Rpf0.net]
美しい馬だったよな。
安定感あるから人気あった。

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:05:11.36 ID:+0tpKCn+0.net]
ウハウハとか笑いが止まらないとか毎度のことだが、フラッシュ記者の文は書き方がゲスなんだよ
で、内容はペラペラ

629 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 08:05:45.49 ID:One+B2UJ0.net]
2~3勝止まりでも億稼ぐ馬いっぱいいるし、馬券買うより一口馬主になるほうが儲かるな

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:07:14.35 ID:8OX4M1zj0.net]
>>589
親仁がディープの兄貴だからか、国内のトップ種牡馬としてかのどっちかの意味だろうな

631 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 08:07:34.94 ID:oRY6FH+z0.net]
母父がバクシンオー、母母父がジャッジアンジェルーチってのが、種馬として逆に良いのかもな
かなり異色だから、発展してもらいたい

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:08:10.76 ID:o5LYn4Ct0.net]
北島三郎の代表馬といえばキタサンテイオーしかない
キタサンブラックはまぁ出来すぎて
北島三郎の馬主人生を飛び越えすぎてる

633 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 08:08:49.44 ID:dxz9MTBk0.net]
種馬としても成功したからオペのコスパ超えたな

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:09:14.55 ID:fuZkDR4n0.net]
まだキタサンブラックの金入るの?

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:10:17.51 ID:ymxiOgFZ0.net]
ここに来るまでたくさんお金注ぎ込んでるだろうしなあ。
やっぱり馬がすきな金持ちの遊びだよね。

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:11:15.04 ID:/oAzCPR70.net]
>>589
ディープから繋がりそうにないから兄の手柄を勝手に奪おうとする発狂したディープ信者の成れの果て



637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:14:37.21 ID:RdYzufQT0.net]
>>129
本人もフランス行けるか分からん体調だしな

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 08:31:36.49 ID:5mbBSkGT0.net]
>>617
ジャッジアンジェルーチなんて馬いたなぁ
もうちょい仔を残すと思ってたが案外振るわなかったな

639 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 08:37:48.42 ID:B ]
[ここ壊れてます]

640 名前:tBh0CDf0.net mailto: >>56
あとは産駒がレース勝ったら育成牧場にも数パーセントはお金は入るようにはなってる
[]
[ここ壊れてます]

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 09:07:24.42 ID:tRy4ctWT0.net]
>>583
「蛍の光」の一つ前

642 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 09:51:09.46 ID:cZdjVSZc0.net]
>>589
キタサンブラックの父親のブラックタイドがディープインパクトの全兄
血が同じということで、ディープ産駒と一緒の扱いになっちゃう

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 09:53:02.42 ID:KsVQ9Lpx0.net]
マン貸しはないのか?

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 09:53:09.74 ID:nbOIVd360.net]
人炎だって父親母親一緒でも兄弟はまったくの別個体だろ
ディープは大失敗 タイドは大成功 それだけのこと

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:04:02.29 ID:upUb38cB0.net]
けどそれよりも今まで豪遊してそう

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:04:25.84 ID:SbhVAsnc0.net]
八十過ぎていくら金があってもな



647 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 10:07:00.17 ID:pCb5lidD0.net]
老い先短いじいさんに30億といっても、うれしくはないだろ?
うらやましくもなんともないな

648 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 10:14:54.05 ID:zsqikaR30.net]
それまでに散々投資したからね
子供からG1出て良かったよ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:15:09.86 ID:eyIaRLra0.net]
>>515
30年前にダビスタで得た知識を更新できてないおっさん乙w

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:22:13.19 ID:LzWOAJVC0.net]
実質ディープ産駒、みたいなのはネタであって、ガチで言っちゃうのは痛い子

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:26:52.97 ID:YVXa1DT20.net]
>>620
さすがに株は持ってないんじゃないか、金にはもう興味無いだろうし。
でも子供たちが活躍するだけでただただ嬉しいだろうな。

652 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 10:30:57.15 ID:KmCUNDAu0.net]
>>629
ディープが大失敗?アンチも拗らせるとここまでになるのか

653 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 10:35:04.66 ID:mRvoiABR0.net]
350万円の馬が
有馬記念勝てるとか凄すぎだろ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 10:41:18.15 ID:1A4ZdKU30.net]
>>26
駄馬というか庭先取引だからね
ただここのヤナガワ牧場は規模からするとかなり優秀

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:45:50.82 ID:tW40e7iM0.net]
北島三郎てキタサンブラック当てるまで微妙な馬をいっぱい持ってるイメージだったよな
あれで多少回収できたかもしれんが、トータルは赤じゃね?

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:48:34.45 ID:XgJ/c1e90.net]
>>606
厳密には胴体の長さによる適正距離予測もその傾向が強いだけだよ
胴短くてピッチ走法になった馬でも長い距離走る馬もいる



657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:49:09.81 ID:tW40e7iM0.net]
そもそもサンデーサイレンスが激安だった

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:49:37.70 ID:MX6UtA0L0.net]
キタサンオーカンで楠賞全日本アラブ優駿を勝ってたな

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:50:00.23 ID:YVXa1DT20.net]
>>536
素質は高く評価されてたし姉のレディブロンドも走ったから、弟がいなかったとしてもとりあえず種牡馬になれた可能性は高い気がする。
でもキタサンブラックが出なかったらもう種牡馬引退してただろうな・・・他にたいした馬も出してないからなぁ。

660 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 10:53:46.00 ID:4E+3qXNB0.net]
>>634
それオマエだよ

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 10:55:40.18 ID:J+iJGXIX0.net]
>>2
まずはそのボークビッツをしまえ

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:02:04.12 ID:bUpsYoHb0.net]
エアダブリンみたいに数撃ちゃ当たると思ってました

663 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:13:27.85 ID:zpDwlfjB0.net]
>>611
上杉達也=(兄)ブラックタイド  →天才肌、誰にも注目されず
上杉和也=(弟)ディープインパクト→スーパーアイドル、大人気

双子や全兄弟でここまで違うのは珍しい。

664 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:14:42.12 ID: ]
[ここ壊れてます]

665 名前:+3ybPHjg0.net mailto: サブちゃんの30億って
一般人の30万くらいかな
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:15:38.04 ID:sKEyqKqh0.net]
まぁそれまでに他の馬にあほほど金ぶっ込んでるだろう



667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:18:30.21 ID:H3maW9gb0.net]
元は350万なのか
凄いな

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:19:57.31 ID:PicCesoJ0.net]
>>618
キタサンサイレンスだわ
サンデーサイレンス産駒日本初勝利馬

669 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:23:30.58 ID:eyIaRLra0.net]
>>645
じゃあ何が間違ってるのか説明どうぞw

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:23:33.50 ID:PicCesoJ0.net]
>>650
高額馬なんて買ってねーから余裕でプラスだよ
本人が赤字とか噓ぶいてるけど

671 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:28:51.00 ID:au6eh/ex0.net]
社台にテラ銭払っていいのまわしてもらうしかないよね

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:31:28.86 ID:PicCesoJ0.net]
今年も2頭クラシックで勝ちそうな馬がいるから
24シーズンはさらに倍だろうな

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:33:48.46 ID:B8LLV1V90.net]
キタサンブラックはいくらもらえるの?

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:36:56.14 ID:YVXa1DT20.net]
にんじん貰えるよ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:39:01.35 ID:RQ59C0Is0.net]
購入代だけ書いてるけど
ランニングコストの累計額はいくらよ?

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:39:51.97 ID:PicCesoJ0.net]
牡馬でキレもの出せるのがキタサンブラックの最大の強み
キズナとか牡ってだけで馬券買いたくないもんな(ダートはむしろ買い)



677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:41:10.79 ID:lJ4MOVRX0.net]
よく記事でミホノブルボンみたいに
調教で鍛えて強くなった厩舎コメがあったから
SS系だから大失敗はないと思ってたが
ここまで当たるとは想定外

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:41:51.87 ID:Sm9iaDFo0.net]
動物虐待上等って感じのビジネスやな

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:42:03.86 ID:fD3nZX940.net]
馬買って中央に馬入れたら1頭あたり月50万だっけな。厩舎に入れる前の育成でもかかるし。

事業だから、コストを必要経費として計上して節税にはなってるだろうけど

680 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:42:34.13 ID:/ahggYex0.net]
>>654
馬の購入費以外に経費もかかるだろ
JRAだけで200頭以上持っててほとんどハズレだぞ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:44:29.42 ID:IqA5guAs0.net]
サブちゃん凄いなやっぱ運を持ってるんだろうなぁ

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:45:56.49 ID:bQHBb76P0.net]
ていうか紅白にレギュラー出演させるべき

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:46:15.59 ID:JBuJ/EEu0.net]
経費JRAだと1頭で年間1千万円くらいだろ
1勝出来た馬ならたいてい食い扶持は稼いでくれる

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:46:42.38 ID:PicCesoJ0.net]
>>664
ブラック以前も安馬ばかりだけどそこそこ走らせてはいたろ
ブラック以前なら勿論赤だっただろうけど
ブラックが競争で稼いだ金ですら逆転してたと思うわ
本人はあんまり稼いでると思われたくないからかまだ赤なんて
言ってたけどな

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:48:50.90 ID:dBATnS230.net]
これって一頭に種付けるたびに北島にいくら入ってくるの?

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:49:18.20 ID:lJ4MOVRX0.net]
>>663
今は厩舎も競争で預託料にも幅あるよ
あと言うように育成でも金掛かるのでそう儲からないのが馬主



687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:54:54.33 ID:hZTH5hAM0.net]
>>670
話題性のある馬なら宣伝にはなるな

688 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:55:55.09 ID:6yehNDmv0.net]
>>667
200頭が平均で現役2年やったら経費だけで40億
キタサンの賞金とシンジケートの額を合わせても32億

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2023/02/09(木) 11:57:18.21 ID:gZ4u5PDQ0.net]
俺の股間も馬並み

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:59:05.63 ID:hZTH5hAM0.net]
>>672
トントンだな

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 11:59:24.95 ID:PicCesoJ0.net]
>>672
北島三郎が年間200頭なんて持った事ないだろ

692 名前:w
通算ですら500頭も行ってないんじゃね?
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 11:59:25.27 ID:fqYHvLns0.net]
仮に繁殖の質がディープとブラックタイドで大差なければ同じくらいの実績残してそう

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:00:58.62 ID:hZTH5hAM0.net]
>>675
読解力!

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:01:58.32 ID:hZTH5hAM0.net]
>>676
それはどうだろうな。
キタサンブラックが凄いだけかも。

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:02:22.36 ID:PicCesoJ0.net]
北島三郎が黒じゃなかったら
黒は金子さんしか居ない世界になるわ



697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:05:41.89 ID:PicCesoJ0.net]
>>677
たしかに読み違えてた
これは申し訳ない

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:07:59.04 ID:LzWOAJVC0.net]
キタサンブラック出た後にノーザンが結構付けてたのを知らないんだろ

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:09:23.08 ID:4CZybd0a0.net]
ペインテドブラック「」

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:10:16.23 ID:PicCesoJ0.net]
北島三郎に関しては長年少額買い続けてた宝クジが当たったって感じ

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:10:43.17 ID:q9u1av0K0.net]
割とそうなのでは

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:14:57.71 ID:tW40e7iM0.net]
馬主は儲けるためにやるんじやなく
金の余ってるやつが散財するためにやる

フサローみたいのは偶然の産物

703 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 12:15:32.20 ID:wCYuN85C0.net]
最初は種牡馬としてそれほどの評価じゃなかった様な
産駒が活躍すると一気に評価上がるなあ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:16:30.95 ID:PicCesoJ0.net]
エピファ、カナロアがアレレな感じだし
最大のライバルになっただろうドゥラメンテはもう居ないし
この1000万はまだまだお安い

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:16:41.27 ID:tW40e7iM0.net]
弱い馬を常にたくさん抱えてる北島のようなひとが日本の競馬を一番支えてると言える

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:18:21.15 ID:/oAzCPR70.net]
>>627
なんねえよ
それならディープ産駒はみんな実質オンファイア産駒になるが誰も言わねえだろ



707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:23:07.06 ID:4CZybd0a0.net]
ドレフォンやシルバーステートはどうなん?

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:24:52.77 ID:A/j7cXnn0.net]
>>653
満口でも種付けできるってどういう意味?

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:26:13.95 ID:A/j7cXnn0.net]
>>685
そこはフサイチではなく金子を出すべきだろ

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:28:29.35 ID:PicCesoJ0.net]
>>690
シルバーステートはコスパ最強
ノーザンが本腰入れたらどうなるか?

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:30:56.76 ID:tW40e7iM0.net]
>>692
すまん
最近の競馬知らんのよw

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:31:50.92 ID:PicCesoJ0.net]
フサローは大赤字でフィニッシュしております

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:32:22.91 ID:q9u1av0K0.net]
フサローも利一も晩年はセリで溶かしまくったからなあ・・・金子の運の続き方は異常

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:33:19.64 ID:JBuJ/EEu0.net]
>>690
そう言えばシルバーステートも初期と比べると大幅に種付け料上がってたな
初めはお得感あったけど今は逆に割高感あるな
ウォーターナビレラくらいしかいないのに600万円じゃな

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:33:52.46 ID:/oAzCPR70.net]
>>694
金子もそこまで最近じゃないぞ
ディープ、キンカメ、アパパネから15年前後経ってる

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:34:47.13 ID:tDLn/gSo0.net]
こういう安い馬の兄弟姉妹は
とっくに肉にされているんだろうか



717 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 12:38:07.22 ID:Z/XDbANT0.net]
冠名キタサンじゃなくてサブチャンにしてよ!

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:40:45.95 ID:cZdjVSZc0.net]
>>689
残念ながらなっちゃうんだなあ
競馬はブラッド・スポーツだから、たくさんいるディープ産駒の種牡馬と血統的に全く同じ扱いになる
だからディープ産駒の牝馬とも種付けは出来ない
競馬やってりゃ常識レベルの知識だと思うが

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:41:07.42 ID:q9u1av0K0.net]
>>698
アカイトリとかポタジェとか続いてるんだよ他のノーザン蜜月と比べても引きやべえ

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:44:54.29 ID:PicCesoJ0.net]
金子は遊びで買った白毛まで繋げてメインストリームで
走らせてるから馬神様だろw

721 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 12:45:04.49 ID:eyIaRLra0.net]
>>701
ならねぇよ
キチガイかよw

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:50:12.74 ID:cZdjVSZc0.net]
>>704
キチガイはお前だよ
https://g-journal.jp/2022/12/post_328418.html
本職の記者にもキチガイだと言ってきたらどうだ?w

723 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 12:53:35.50 ID:eyIaRLra0.net]
>>705
その記事に一言もディープの後継なんて書いてないが?w

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:55:59.97 ID:cZdjVSZc0.net]
>>706
俺が一体いつどこでディープの"後継"なんて言ったんだ?
やっぱりキチガイはお前だなw
無いものが見えてるんだから

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:56:23.68 ID:+2JY+JQ70.net]
キタサンでブラックの次に稼いだのはミカヅキか

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:56:52.87 ID:KYUqUu0z0.net]
ええ…



727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 12:57:15.60 ID:sKEyqKqh0.net]
>>672
豪快な趣味だなw

728 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:00:45.77 ID:eyIaRLra0.net]
>>707
じゃあお前はなんで話に割って入ってきたんだ?



>>492
>ディープ産駒ではないが、ディープの後継種牡馬として筆頭になるんじゃないか?

これに対してならねぇよって話をしてるところに馬鹿なお前が横から入ってきたんだろw

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:00:56.94 ID:PicCesoJ0.net]
>>708
ミカヅキ、ヒボタン、サイレンス、チャンネル
ブラック以外で思い出すのはこのへんかな

730 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:02:21.53 ID:c9RfrD9D0.net]
>>2
33歳♂です
お願いいたします

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:03:48.38 ID:cZdjVSZc0.net]
>>711
俺は>>589の疑問に答えてるだけなんだが?
お前、国語の成績悪かっただろうなw

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:08:47.82 ID:dn3jdAXv0.net]
>>443
キタサンブラック当てるまでなんてチャンネルやヒボタンあたりの重賞馬を何度か持った程度よね
キタサンチャンネル自体馬主やって何年も経ってからの初重賞だったはずだし

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:12:08.46 ID:PicCesoJ0.net]
サトノなんかなんとか種牡馬で当てたいと高額馬買い続けてるからなw
ダイヤモンドではその願いは叶いそうにない

734 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:24:51.57 ID:odhEQIl00.net]
>>2
てめぇなんか使い道無いだろ

735 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:32:09.12 ID:eyIaRLra0.net]
>>714
ディープの後継になるのかならないかの話に見当違いな答えをしてしたり顔w
どっちが国語の成績悪かったんだろうなwwwww

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:39:56.76 ID:fD3nZX940.net]
>>670
細々と馬主やるにはサラオクで買ってきてレベルに合った地方で走らせるのがコスパ良さそうだな



737 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:41:53.51 ID:epDtCee60.net]
サブちゃん、種付けしてるとき騎乗しよ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:43:58.15 ID:EIuHOZ+K0.net]
>>699
そもそも1つ上の半兄が1億稼いでるんだわ
そして偉大な弟のおかげで種牡馬入りよw

739 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:45:07.05 ID:eyIaRLra0.net]
>>670
有名どころだと森厩舎なんかは預託料が安い代わりにローテや騎手選択に一切口をださせないって条件
そして預託料が安いと思って預けたら勝手に海外遠征されて遠征費ガァーーーーーってボヤいてた馬主がいたなw

740 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:46:24.84 ID:0hTCgmPJ0.net]
ブラックタイドはサンデーだけどディープはアルザオだったんだろうな
繋がるのは前者

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:47:10.07 ID:8Dmv6Vu50.net]
>>718
横だけど話し変えたのはお前だろ。

742 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:49:41.13 ID:eyIaRLra0.net]
>>724
>ディープ産駒ではないが、ディープの後継種牡馬として筆頭とは一体???

最初からこれがこの話の本題ですけど何か?w

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:51:25.83 ID:KYUqUu0z0.net]
>>724
横だけど>>589の疑問を肯定したことに対するツッコミだから話変えてないと思う
馬産的には同じ扱いでも全兄の子だからって「後継種牡馬

744 名前:vとはいわないでしょ []
[ここ壊れてます]

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:52:26.33 ID:y94yvCzj0.net]
フェアリーキングも実質サドラーという位恥ずかしいぞ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:52:35.76 ID:A/j7cXnn0.net]
>>707
お前>>627で後継を肯定してるじゃん
頭悪すぎるだろ

てかサドラーズウェルズとフェアリーキングも全く扱い違うし、アホすぎるな



747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 13:56:04.52 ID:A/j7cXnn0.net]
>>723
ブラックタイドの産駒見てサンデーが繋がってるようには見えないが

748 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 13:59:43.53 ID:EckZLQOw0.net]
馬主は損得じゃないよ。牝馬なら交配させるのも、金のためというより子供を残したいとか
速い馬を産ませたいと言う感じでしょ

749 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 14:00:07.40 ID:0hTCgmPJ0.net]
>>729
気性難が災いした
結局繋ぐのは隠れたギアのあった兄のライン
ディープ系は早熟性があってで前向きだけどキレもスピードもなくしてる

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:01:07.39 ID:fD3nZX940.net]
>>730
それはオーナーブリーダーじゃない

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:03:27.74 ID:GoS1IsQ90.net]
2年目産駒も走ってるし社台の徳武がエース格みたいなこといってるしここからは倍々ゲームだな
次はエピファネイアより高くなるだろう

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:04:40.03 ID:p2Zr37Hl0.net]
>>657
ウッハウハのハーレム生活

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:08:16.57 ID:cZdjVSZc0.net]
>>728
>>705の記事内でも触れられてるが
競馬の世界では同じ血として扱われますよというだけの常識的な話をしてるだけ

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:09:08.56 ID:/oAzCPR70.net]
>>701
それは全兄弟産駒同士では配合しにくいと言ってるだけでそれを以てブラックタイド産駒をディープ産駒と見なすのは論理があまりにも飛躍しすぎ

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:26:09.94 ID:7qV4l8kC0.net]
今中央では6頭しか持ってないのな
先がアレだからかな?
これはまさに冥土の土産

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:31:09.67 ID:JpDH3y8I0.net]
>>730
ロマンだよ
大魔神佐々木も言ってた



757 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 14:38:26.14 ID:xCfF1UfR0.net]
>>731
まだイクイノックスが出た程度で、イクイノックスの次に繋がる保証もない
ディープもコントレイルや最終世代がどうなるか分からん

758 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 14:41:25.38 ID:ghw6Y/QZ0.net]
日本の競馬は昔はレベルが低かったと思われだしたが
上のバカ理論に基づくと
種牡馬にノーザンダンサーが二頭、ニジンスキーが一頭いた

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:41:45.42 ID:cZdjVSZc0.net]
>>736
俺はディープ産駒と"みなす"とは一言も言ってないが
どこから電波を受信したんだ?

760 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 14:44:23.19 ID:ghw6Y/QZ0.net]
×思われだしたが
○思われがちだが
フランケルも一昨年輸入されて農協に150万払うと種付けできる

761 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 14:47:22.57 ID:+MeSTqxU0.net]
イクノイックスや京成杯勝ったやつが大物感あるしキタサン時代間違いない

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:49:02.02 ID:7qV4l8kC0.net]
先週勝ったスキルヴィングもそうとうやりそう

763 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 14:50:07.43 ID:W1rbAN0v0.net]
>>10
ギャンブルと動物に叩いて走らせるとか
何でこんなもんをもてはやしてるのかが分からんわ

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:52:49.28 ID:psJfglno0.net]
もしもこの馬が大化けするとわかってたらどういう名前付けてただろうか?
少なくともキタサンブラックではなかったとは思う

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:54:15.55 ID:bVVv02j40.net]
ブラックの次がミカヅキだし和風ネームだったのかな

766 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 14:54:35.20 ID:0hTCgmPJ0.net]
>>739
ここまで全部鈍足なディープ系種牡馬よりイクイノだけでなくキレのある産駒出してるキタサンの方が有望



767 名前:
G1勝利数もディープ系全部足してもオルフェーヴル一頭に全然届かないってのはヤバい
サンデー系繋げそうなのキタサンオルフェぐらいってのも寂しい話だけど
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:54:57.81 ID:/oAzCPR70.net]
>>741
キタサンがディープの後継かどうかの話をしてるのだからお前の話は見なすという文脈になる
お前は違うと思い込んでも周りの人間はそう考える
単語の言った言わないの言い訳は社会では通用しない

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:57:09.76 ID:3FPBslTM0.net]
>>746
サンデーサイレンスの子だから
キタサンサイレンス
ブラックタイドの子だから
キタサンブラック
サブちゃんの走るパターンやで

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 14:59:51.07 ID:cZdjVSZc0.net]
>>749
俺は>>589がどうしてキタサンブラックに>>492みたいな話が出てくるのか疑問に思ってたから
それを競馬界の常識に照らし合わせて説明しただけなんだが
読解能力欠落してるんですか?

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:01:43.58 ID:eSAhV8+z0.net]
ウマ娘効果すごすぎる

772 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:02:23.48 ID:ghw6Y/QZ0.net]
>>751
「競馬界の常識」からしたら「ディープ産駒ではないがディープの後継」
なんていうのがでたらめだと言わず
競馬知識偏差値45あったら知ってるような全兄弟のどうでもいい豆知識披露するから
突っ込まれてんだろーがよ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:04:13.91 ID:cZdjVSZc0.net]
>>753
頭大丈夫?
話の流れ理解出来てる?w

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:10:16.83 ID:m2r7tuHD0.net]
マルゼンスキーの血はまだ途絶えてないんかね


775 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:11:29.09 ID:ghw6Y/QZ0.net]
>>754
全兄弟だから後継とみなしてもいいというのが常識だと思ってるというなら
お前の認知がキチガイレベルに歪んでるし
IDの違う>>492のアホがなんでそういうバカ発言をしたかという背景を説明したというなら、
言い訳が通用しないレベルで肩入れしすぎてるように見える

そんな誤解をされるのが嫌なら「492はバカだけど」を書き込みの先頭に入れた方がいい

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:13:04.97 ID:bVVv02j40.net]
>>755
北海道営でスズカコバンの血がひっそりと



777 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:14:35.81 ID:6o9M07ai0.net]
こら祭りやな…

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:14:55.38 ID:cZdjVSZc0.net]
>>756
>全兄弟だから後継とみなしてもいいというのが常識だと思ってるというなら
俺はこんな事一切言ってないが
お前もどこから電波受信したんだ?w

俺はあくまでも>>589にそういった知識が無さそうだったから教えただけだぞ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:18:34.28 ID:ghw6Y/QZ0.net]
ブラックタイドは「後継」ではなく
上にちょっとふれたトランスアトランティックとかミンスキーみたいな
たいていのケースはこける全兄弟の「代用」種牡馬がたまたま跳ねた例

>>759
そういう誤解を生む熱量で書き込んでしまっているので「492はバカだけど」と言いなさいと
アドバイスしただろ

780 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:18:54.69 ID:+ofPswtK0.net]
>>522
グラスワンダーというかスクリーンヒーローが優秀なんだよな
繁殖馬の実績関係なく走る馬が出ているのを見ると、
ダイナアクトレスの隔世遺伝が効いてる気がする

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:20:38.23 ID:3Q/qD4ZH0.net]
血統的には地方の駄馬と同じレベルw

782 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:20:39.63 ID:mlcYagPh0.net]
種牡馬としても成功するとは思わなかったな
サブちゃんの運はすごい

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:21:32.70 ID:PicCesoJ0.net]
>>752
ウマ娘はサブちゃんの出したキタサンブラック(ド演歌)使ってよ

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:21:44.11 ID:3Q/qD4ZH0.net]
こんな糞駄馬のサイアーラインとか将来ないってw

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:21:56.09 ID:+jnGekog0.net]
日本の芝が変わってしまったから
昔走ってた名馬の血統が途絶えつつあるよね
トニービンとかブライアンズタイムとか無くなるの寂しい

むしろあの辺の血統の方が凱旋門賞で走れる血な気がする

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:22:53.66 ID:bVVv02j40.net]
>>760
ブライアンズタイムもサンシャインフォーエバーの変わりだったし・・・後でそっちも買ったらそっちはコケたオマケ付き



787 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:23:22.02 ID:Lzy1UeJ40.net]
おまえらは3万円支払ってるのにな

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:25:58.43 ID:PicCesoJ0.net]
凱旋門とりたければやはりステゴ系だと思うけどね
打率は低いけどオルフェの大ホームランもうちょっと
期待してもいいと思うんだけどな
近年はダートでも潰し効いてるし

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:29:23.16 ID:bVVv02j40.net]
ダンブレやオペラハウスは凱旋門賞連れて行くのには良かっただろうにな・・・ヘイロー系じゃ無理無理カタツムリ

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:30:40.95 ID:gOZk0M6m0.net]
もってるね

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:34:56.02 ID:3KG3G5Pv0.net]
儲けようと思って馬主やってる人はいないだろうけど夢があるなぁ

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:36:27.38 ID:3Q/qD4ZH0.net]
ここまで走ったら逆に怖いよなw 日本競馬史上最大の謎
キタサンブラック謎の大激走

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:44:11.62 ID:PicCesoJ0.net]
走る馬ではガイアフォースだけがキタサンブラックに近い
あとはみなキレ者

794 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 15:49:19.16 ID:kX7V57j50.net]
八王子の豪邸

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:50:10.83 ID:LzWOAJVC0.net]
一部のトップクラスは変なキレ具合だけど、それ以外は割とブラックタイド+サクラバクシンオー的なイメージ通りなのも面白い

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 15:59:22.87 ID:+2JY+JQ70.net]
さすがに大分筋肉が落ちたけど、それでもまだ凄い馬体をしてるな



797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:00:41.08 ID:YVXa1DT20.net]
>>773
血統が突如広がる時ってこういうものなんだろうな。
ヘイルトゥリーズンだってロベルト系は走る馬は出るけど血統的にはあまり広がらず、
代わりに現役時は今一だったヘイローが代を経てから一気に広がってるしね。

798 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 16:00:47.95 ID:nPdlg6nM0.net]
10年前にタイムスリップして北島事務所で一番稼ぐのは馬っていっても誰も信じないとかってあったよな

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:01:44.56 ID:p2Zr37Hl0.net]
>>700
北三

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:08:36.92 ID:F1u48hcn0.net]
>>619
チャンネル、ヒボタンだろ。テイオーなんか知らんぞ

801 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 16:10:20.69 ID:zxGmDU5+0.net]
>>773
サドラーズウェルズの全弟のフェアリーキングは現役時代未勝利だがエリシオやファルヴラブ

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:12:26.22 ID:F8EfG7CH0.net]
競争馬って死んだら火葬?土葬?

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:15:21.46 ID:5KLkp4V70.net]
おまえらは
毎日、ティッチュに種付けか
飲んだついでに4000円前後払って口に種付けか
奮発して30000円前後払ってゴム内に種付け
(´;ω;`)

804 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 16:17:35.39 ID:zpDwlfjB0.net]
>>773
父親ブラックタイドも馬体が変化してる最中に
岡田総帥に目を付けられて潰されたからな
本来は皐月賞を優勝して天皇賞秋を目標にしてた。
タイドの最終形態がキタサンブラック

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:20:55.40 ID:3Q/qD4ZH0.net]
血統みたら350万が妥当の地方配合なんだよな・・・w

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:21:07.20 ID:gjcWU/e90.net]
凄い昔に馬主になって競馬で良いことあれば…とか言ってたなぁ



807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:28:28.54 ID:q9u1av0K0.net]
オグリキャップといい競馬には絶対はない

808 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 16:33:00.79 ID:cZY5psDQ0.net]
>>722
だからヘヴィータンクの弥生賞みたいな
使い方が出きるわけか
でもさすがに海外遠征は招待

809 名前:ネらまだいいけど
相談してほしいよなあ
[]
[ここ壊れてます]

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:33:53.16 ID:cV63P+6O0.net]
ウハウハする元気もうねえだろ

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:36:14.29 ID:57TZBHv30.net]
何年か前に歌番組出てたサブちゃんは支えられてやっと立ってたな

祭がまた聴きたい

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 16:40:48.73 ID:QhQAj8Vx0.net]
ちょっとサブちゃんを尊敬したわ
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2020100527/

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:02:54.82 ID:EsNJ0jc50.net]
>>448
俺もスカーレットブーケ好きだったが子供買う金なかったわ…

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:07:03.64 ID:KYUqUu0z0.net]
やべーな まだわかってないのか…

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:22:44.22 ID:A/j7cXnn0.net]
>>748
そんなもんキズナがすぐ抜くよ
オルフェーヴルを日本の芝で期待するのは無理

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:25:28.25 ID:A/j7cXnn0.net]
>>735
そんな常識はお前とその記者しか持ってねえよアホ
サドラーとフェアリーキングが一緒だなんて誰が言ったんだよ



817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:30:47.16 ID:A/j7cXnn0.net]
>>759
全兄弟だと一緒とみなされるなんてアホな知識を与えないようにね

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:36:25.31 ID:QhQAj8Vx0.net]
確認したら2世代だけで去年リーディング14位だったんだな
今年はイクイノ抜きでも9位。勝ち馬率もEIも昔のサンデーみたいな数値
種付料1000万は安いのかもしれない

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:45:03.05 ID:gxueSvhl0.net]
>>798
今年デビューの種付け料300万円組が楽しみだわ
種付けした牧場はラッキーだな

820 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 17:48:35.60 ID:/iWpM2L70.net]
>>447
ヨーロッパとかオーストラリアで広がるかだな
日本ではサンデーが飽和してるし
そもそも父系を発展させた歴史のない墓場だから詰んでる

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:50:54.01 ID:NCPgoRfe0.net]
ディープが途絶えてブラックタイドが残る
あると思います

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 17:52:49.79 ID:5s0R15EM0.net]
>>588
車椅子になってあとは死ぬだけのジジイのどこに僻む要素があるんだよ知恵遅れw

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 18:05:36.61 ID:R4m0JUMt0.net]
母方がええ仕事してんのかな?
サクラバクシンオーだっけ?

824 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 18:18:13.36 ID:L78h2REz0.net]
>>798-799
そこで大抵の種牡馬は壁にぶち当たるんだよな
種付け料上がって良血牝馬を相手にするようになって、コンスタントに走る子を出せるかが次の課題

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 18:20:47.98 ID:QhQAj8Vx0.net]
>>799
セールで50頭近く売れて平均4000万超えだからラッキーだよな
今年デビューは20年の種付けだから400万
因みに54頭しかいない模様

826 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 18:30:36.45 ID:52M0cgwz0.net]
なんかふと思ったんだけど南田洋子の馬って何だっけ?



827 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 18:53:58.79 ID:0hTCgmPJ0.net]
>>795
キズナは無理だろ
どう見ても数でコツコツ稼ぐ鈍足小物ディープ系の代表格

828 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 18:55:57.59 ID:drlzIiSN0.net]
凱旋門はステゴでワクワクさせてもらってから、きっとオルへの子がって期待してるけどどうやらオルへの子は凱旋門よりもブリーダーズカップのような気がするからオルへが元気なうちにはやく方向転換して欲しい。

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 18:58:11.91 ID:wDezUthq0.net]
デビューして調教番長の馬もいるんだから仔馬のうちなんてわからんよな

830 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 19:01:00.16 ID:Fegy/Pvq0.net]
枠の忖度があったであろうとはいえあんなローテくめるのは間違いなく化け物だったからなあ
ディープ系はあとはコントレイルくらいしか希望ないのかもしかして

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 19:01:53.15 ID:/+VhCe520.net]
>>806
社台の共同馬主だけどダイナアクトレス ダンスインザダーク ムービースター

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 19:05:50.13 ID:QhQAj8Vx0.net]
>>804
言いたいことはわかるけど
スクリーンヒーローの50万やステゴの100万に比べると十分高い種付料だと思う

833 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 19:08:56.07 ID:3nLn+p340.net]
>>783
かつてハマノパレードという競争馬がいました。

宝塚記念を制した同年、1973年6月高松宮杯に出場しました。

レースは順調で、トップを走っていたものの、最後の直線で脚がもつれて転倒し、途中棄権途中なりした。



レース後の診断で、ハマノパレードは、脚関節の脱臼と粉砕骨折が認められ、予後不良と診断が下されました。

診断後、ハマノパレードはそのまま屠殺場に運ばれ、骨折の痛みに苦しみながら、一晩を過ごし、翌朝屠殺されました。

そして【さくら肉『本日締め400キロ』】という名目で、市場に並ぶこととなったのです。

834 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 19:17:11.57 ID:1A4ZdKU30.net]
>>698
ソダシがいる
まだ運はありそうだ

835 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 19:21:42.23 ID:1A4ZdKU30.net]
>>761
モーリスも成功してるしな

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 19:25:04.66 ID:UMQLAdl70.net]
>>522
ロベルト系はブライアンズタイムが残ると思ってたわ
わからんもんやな



837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 19:36:57.96 ID:LzWOAJVC0.net]
>>808
もうオルフェの配合相手のほとんどはミスプロ入りのダート血統になってんじゃないの?

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 19:38:44.02 ID:hZTH5hAM0.net]
>>492
嘘つけw

頭数は多くないけど滅茶苦茶良い繁殖貰ってるじゃん。他の馬とは比較にならん程でディープに迫るレベルの繁殖。

これはディープの後継ですわ。

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 19:39:05.03 ID:hZTH5hAM0.net]
>>680
構わんよ。俺じゃないしw

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 19:43:27.42 ID:hZTH5hAM0.net]
>>815
モーリスは繁殖の割には成功してない。寧ろこのままなら失敗の流れ。

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 20:26:49.30 ID:ro3Yqiy50.net]
>>810
シルバーステート

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 20:41:52.10 ID:LAbBipuu0.net]
>>447
コントレイルがどうなるかだね
サンデーも晩年にディープ出したようになるかどうか

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 20:45:20.84 ID:LAbBipuu0.net]
>>816
一子相伝って感じだもんな
スクリーンヒーローしかりウオツカしかり

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 20:51:05.65 ID:34F+8J1Y0.net]
>>823
それ昔シンザンの系統で思った

でも絶えたんだな

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 20:58:24.29 ID:9BV+098u0.net]
5年で値下がりとか普通にあるからな

846 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 21:21:19.84 ID:Fegy/Pvq0.net]
>>821
誰一人目が出なかったシルヴァースカヤの産駒という時点で期待できんな



847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 21:25:08.59 ID:8BbqYnHQ0.net]
>>806
ダイナアクトレス

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 21:29:53.57 ID:7a4QwC9N0.net]
ウイポ馬主の俺
資産数千億(´・ω・`)

849 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 21:31:04.95 ID:ro3NO80m0.net]
>>818
めちゃくちゃ良いってのもな
大体の場合、過去ディープとかキンカメとかカナロアとかで結果出してきた高齢繁殖だよ
高齢繁殖からは良い仔はなかなか産まれない
CPIが高いのはノーザン比率が異常なくらい高いだけで、他のエース級種牡馬とほとんど変わらんよ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 21:48:09.56 ID:syGphnIc0.net]
ハイセイコーの初年度産駒カツラノハイサイコ
シンボリルドルフの初年度産駒トウカイテイオー
キタサンブラックの初年度産駒イクイノックス

何も初年度産駒がピークとか?

851 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 21:49:01.84 ID:vnQx+d4P0.net]
実際にパドックで生キタサンブラック見たけど
めっちゃデカいんだよなこの馬w

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 21:49:59.40 ID:/oAzCPR70.net]
>>830
それらの馬の共通点は?

853 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 21:53:17.56 ID:86T65QRW0.net]
>>1
祭り歌えよ。サブロー

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 21:53:57.27 ID:QhQAj8Vx0.net]
>>831
>>303情報だと父のブラックタイドが馬体重2-3㌧はありそうだから
キタサンブラックもそらでかいわ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 22:02:55.67 ID:vnQx+d4P0.net]
ヒップホップソウルの単複で1ヶ月モヤシ炒め生活したのは良いおもひで

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 22:08:42.06 ID:/oAzCPR70.net]
>>829
だいたい12~14歳あたりを超えると良い馬が生まれる確率がガクッと落ちるんだっけ
勿論例外はいるが



857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 22:12:24.97 ID:fxAwqndl0.net]
種付馬の使い捨て

858 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 22:15:29.52 ID:b/e3IOwZ0.net]
もともとサンデーサイレンスの正統なる後継馬はブラックタイドなんだよ
あの重厚さはまさにブラックタイドに受け継がれた
ディープインパクトはそれはそれで良いものを持っているが、あれはサンデーサイレンスでは無くリファールの特徴が出た馬だ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 22:22:16.39 ID:njqtIcoJ0.net]
高い馬も安い馬も預託料は一律?

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 22:23:14.13 ID:EIuHOZ+K0.net]
>>838
産駒成績知ってたら、とてもじゃないけどそんな事言えない

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 23:13:35.33 ID:tTSr7uBq0.net]
>>200
400kg以上ある生き物を現役で6年間は
面倒見て勝たなかったら食肉にでもして
回してる間に何億か稼ぐ馬を見出す
ほんとムリ

862 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 23:25:12.63 ID:d7Kb7DJB0.net]
>>836
そうだね
ジェンティルドンナの母親ドナブリーニにも付けられてるからそりゃCPI高くもなるわw
ジェンティルドンナはドナブリーニ6歳の時産んだ子
キタサンブラックの仔は16歳だからな
まあ、言うようにキズナみたいに母馬20歳で産んだ子がダービー勝ったりすることはもちろんあるが

863 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/09(木) 23:31:19.33 ID:0hTCgmPJ0.net]
>>838
ディープはアルザオの強化版
その仔達はアルザオの超劣化版

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 23:45:33.58 ID:wSVlznP20.net]
>>838
牝馬に良い馬が産まれるのもリファールっぽさか

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/09(木) 23:47:42.65 ID:MmL1JDEX0.net]
ノーアテンション×スキップフロアだよなぁ
一流血統は
安定Cじゃないとダメ

866 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 01:12:18.56 ID:/nFCTP8H0.net]
>>810
サクソンウォリアーとオーギュストロダン



867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 01:48:23.94 ID:PiPq7kWu0.net]
今までのトータルは赤字だろ。だいたい株持ってても自分のところの繁殖牝馬につけまくってるし
それよりも今後血統表に残り続けるかもしれないのが大きいわ

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 01:56:09.39 ID:PiPq7kWu0.net]
>>818
んなことないでしょ キンカメ系の方が優遇されてる 数も多いし今まで
去年からやっと本番やわ

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 02:37:09.17 ID:CUhmYiJK0.net]
馬でトータルマイナスだろ。

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 04:12:37.54 ID:KARIWqym0.net]
二郎さん、
「俺はやった!」とバンクーバーのホテルでスルメ焼いたあの時の18億より凄いね
このネタ

871 名前:る人が居たら嬉し []
[ここ壊れてます]

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 04:45:16.68 ID:koQUTPKh0.net]
>>832
内国産?

873 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 07:39:39.11 ID:VHpbDTnM0.net]
>>14
完全な趣味の世界よね

874 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 07:47:39.89 ID:sElA1Cxm0.net]
で、サブチャンブラック凱旋門賞出てたらどうだった?

875 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 08:20:33.04 ID:g8LRzqli0.net]
反社との付き合いも根深いし、ブラックな人だからな…

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 09:29:53.99 ID:3ojlqUgK0.net]
キタサンブラック引くまでの馬がまともに走らなかったからなぁ
それ以前だと重賞勝ったのキタサンチャンネルぐらいか



877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 10:33:30.43 ID:FcHS0fpn0.net]
>>844
将来的にはブラックタイド×ディープインパクトのクロス持った馬も増えそうだな

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 10:34:08.38 ID:t1Wy5PdE0.net]
近い将来ダートでも強い馬出てくると思うんだよね

879 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 10:41:12.50 ID:F/9hdA5Z0.net]
馬主の金子って主にどういう基準で馬選んでるの?
血統や馬体とか
自分で選んでるんじゃなくて誰か信頼出来る人に任せてるんかな

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 10:47:10.04 ID:5QUYP9uj0.net]
もうディープ産駒が出てこないからな

881 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 11:06:15.02 ID:aHD7EaWz0.net]
>>856
アイムユアーズレベルだったりして

882 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 11:11:38.17 ID:ktN+GLux0.net]
3月に息子のイクイノックスが
ドバイの国際G1に出るから
その結果次第では
もっと上がると思うよ

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 11:12:14.26 ID:FcHS0fpn0.net]
>>858
基本的には調教師が勧めてくれた馬を買ってるだけじゃないかな

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 11:13:05.93 ID:WXrFYg890.net]
どっかで目を見るって言ってたな

885 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 11:18:22.88 ID:F/9hdA5Z0.net]
イクイノックスは突然変異だってことに気づけ!
騙されるな!

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 11:24:05.11 ID:FcHS0fpn0.net]
>>862自己レス
セールに調教師とかは同行しないで自分で選んでると書ている記事あったわ。
元々は製図絡みの仕事してたみたいだし、過去に走った馬の形とかしっかり記憶してるのかも。



887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 11:29:00.66 ID:akz+uwW70.net]
>>845
初期のダビスタおつ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 11:31:44.26 ID:G+JwD4080.net]
北島三郎は女だって都市伝説あったよな
女の演歌歌手だと売れないから男として売り出したとか

889 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 11:38:40.95 ID:F/9hdA5Z0.net]
プロ野球の山本昌は
馬の歩様の映像を毎日何時間も見て研究したって言ってた
もともとオタク気質だから研究するの超楽しかったらしい

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 12:29:11.62 ID:U0j0ibLA0.net]
>>866
3だから初期じゃ無いんだ

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 12:51:02.78 ID:dVmBWqHU0.net]
オグリキャップとか
ディープインパクトとか、
意外に大したことないしなw

まぁニッポみたい2位みたいなの子供は、更に凄い駄馬過ぎて逆に光るから
もはや博打

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 12:58:04.86 ID:xFiupAp80.net]
>>855
ヒボタンがファンタジー勝ってる。

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 13:38:45.01 ID:2aRy4xhP0.net]
>>861
イクイノックスではもう上がらないよ
ソールオリエンス世代がクラッシック獲れば1500万

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 18:19:27.10 ID:vEGClo6y0.net]
>>864
いいや
社台スタリオン幹部の間

895 名前:ナは
ブラックタイド≧ディープインパクトだから正統派
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 19:59:08.33 ID:hz0uIXlm0.net]
>>873
キタサン>ディープの子、という式なら今の種牡馬価値という観点で分からんではないが、さすがにブラックタイド>ディープはあり得ない
アンチを拗らせすぎ



897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 20:54:11.87 ID:vEGClo6y0.net]
>>874
タイド≧ディープは勝己さん関係者から聞いた話
そもそも中央競馬史上最高実績はキタサンブラック

なので
タイドやディープより遥かに上位

898 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/10(金) 21:23:20.31 ID:hz0uIXlm0.net]
>>875
幻聴だろ
ブラックタイドは現役種牡馬だが、社台が買い戻すどころかブリーダーズSSのままで種付け料もまた下げられたぞ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 21:39:02.93 ID:0UeEb9cu0.net]
こんな馬が出ても
トータルではマイナスだよね

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/10(金) 22:23:44.77 ID:WXrFYg890.net]
年齢も年齢だし、キタサンブラック以降ノーザン、手持ち尽きた金子が色々と付けてるけど現状フェーングロッテンで最上級だから
キタサンブラックからイクイノックス出たし、そろそろお役御免でしょ

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 00:38:36.60 ID:bHTq2z2r0.net]
そもそも他の馬を見に来ててその時のオマケで買った馬って噂がある
その馬は活躍してない。

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 00:40:02.03 ID:bHTq2z2r0.net]
八王子に家を建てる時に馬を飼うスペースを作ろうとしていたが
近隣住民に反対されて挫折 土地が余ったんで隣の人に売ったらしい

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 04:03:46.41 ID:VZCdCD/V0.net]
晩成のステイヤーって種牡馬としてあまり成功しない印象だけどステゴもそんな感じか

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 04:14:30.15 ID:3w8gQCJ/0.net]
キタサンもディープも春天はレコード勝ちだからスピード馬場に対応できるステイヤーだぞ

905 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 04:48:52.14 ID:7eXkYe4u0.net]
1頭しか買ってないなら大儲けだけど

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 05:02:41.16 ID:jH2IkQfe0.net]
>>846
海外に後継種牡馬がいるって重要だからね
狭い日本だけではいずれ限界が来る



907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 06:28:37.46 ID:eJAHV18l0.net]
>>881
今までのサンデー直系は早熟だったから毎年種牡馬デビューしても春クラシック単発で終了
そしてリーディングサイアー上位から陥落

上位定着が当たり前になったのが
ディープインパクト
ハーツクライ
ダイワメジャー
ステイゴールド
ブラックタイド

所謂サンデー直系ビッグ5
これらは上限値が高い晩成ステイヤー

908 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 07:06:19.02 ID:pNRvQSIy0.net]
>>855
今までの所有馬も
これくらいの値段であるなら
お値段也の活躍というのは納得
キタサンブラックが異常

909 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 07:12:25.06 ID:FN+HMYxB0.net]
おまえらの種付け料はマイナス1000万でもどうだか

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 07:13:57.89 ID:jrSurlfI0.net]
>>3
熊本は良かった
県民はもっと通うべき

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 07:15:51.73 ID:D/W8Dmia0.net]
結局こういう馬って、先登ると同じ祖先だろ?
遺伝やばくないのか?

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 07:39:28.90 ID:Q4zazh7h0.net]
>>877
馬主は自分所有の馬が勝つという喜びを味わいたいからやるもので
長期的に馬を買ってる馬主で過去から現在までの全馬の購入費や
預託料を獲得賞金のほうが上回ってる個人馬主とかあんまりいないだろ

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 07:44:14.43 ID:eJAHV18l0.net]
>>889
四大始祖まで辿り着く

914 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 08:12:01.87 ID:X/lwvFl80.net]
>>885
早熟サンデーは皐月賞の単発が多いな

915 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 08:32:02.61 ID:muIT7IkK0.net]
>>891


916 名前:系はそうでも母系はいろいろ
戻し交配までやる牛に比べたら生ぬるい
[]
[ここ壊れてます]



917 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 08:35:46.90 ID:NrLbDxhI0.net]
フサイチだっけか?成金みたいな格好した馬主。あの人もトータル赤字なのかな?

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 08:36:58.59 ID:sevhY2FS0.net]
350万円の馬がここまで稼いだって言っても、もっと高い馬だって何頭も買っただろうし、
それぞれの馬のレース出すための経費はあるしそれなりに時間も金もかかってるからな
道楽としての利益率は決して高くはないしほとんどの馬主は儲かる儲からないでやってないだろ

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 08:37:50.24 ID:egUkOcI50.net]
>>4
ウマ娘に起用されたのもデカい

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 09:00:19.52 ID:jAF1OPX30.net]
育成に使った金は無かったことに

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 09:40:30.55 ID:eJAHV18l0.net]
>>882
晩成型の高速ステイヤーは無限大の可能性あり

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 09:50:48.08 ID:Gc4CJI+E0.net]
キタサンブラックの産駒は
馬名にサブちゃんの楽曲に因んだものがいないのがつまらん

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 09:53:17.95 ID:36NJFJn70.net]
>>775
豪邸ってレベルじゃないな、北島邸は

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 10:07:25.69 ID:D/W8Dmia0.net]
八王子なんか昔なら町くらい買えたろうに。
豪邸の本物は、外から森で隠れるくらいのだからな

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 10:08:41.05 ID:BuZFrZ1l0.net]
キタサンの単勝馬券でも相当儲けたんだろうな

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 10:57:26.78 ID:xjyKZmzD0.net]
キタサンブラック産駒は見栄えがいいよな



927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 11:30:34.19 ID:3w8gQCJ/0.net]
>>898
ディープ、エピファ、キタサンは軒並み菊花賞勝ってるしな
ステイヤーだからダメというのは思い込みだわ

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 11:41:37.06 ID:s5nIcbLf0.net]
でも産駒に晩成ステイヤーっぽいの、いなくね?

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 11:57:22.14 ID:3w8gQCJ/0.net]
何が言いたいのかよく分からん

930 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 12:11:27.71 ID:ZFxTGZNN0.net]
それまでにかかった金額も調べとけよ
キタサンは血統的にはそれほど価値はないから種付け料高すぎる

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 12:29:32.86 ID:WJCZcjs10.net]
バブルの頃に馬主やってたけど駄馬でも3000万くらいの値段だった

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 12:39:22.41 ID:485Ej8w20.net]
ダービースタリオンの世界だな

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 12:46:41.18 ID:pL//5XfH0.net]
>>904
菊花賞は三歳限定だから本当のステイヤーでなくても勝てるレースなんだろうな
天皇賞(春)やステイヤーズステークスとは事情が違う

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 13:02:28.70 ID:jH2IkQfe0.net]
>>885
ダイワメジャーがステイヤー?

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 13:06:30.16 ID:3w8gQCJ/0.net]
>>910
なおここ10年の内7回は菊花賞馬が勝ってるからそれほど事情は違わない

936 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 14:03:58.16 ID:eJAHV18l0.net]
>>904
昔は単純なステイヤーだから淘汰され絶滅したけど
今は高速ステイヤーだから2歳3歳の春まではマイルから中距離で勝ち上がり
本格化の入り口から長距離へ移行



937 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 14:08:14.89 ID:eJAHV18l0.net]
>>911
本馬は喉なり状態で日本ダービーを高速タイムで走破してるし
有馬記念2年連続3着
喉の手術後は負担を減らすために中距離以下で大活躍

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 14:28:47.01 ID:OiN4ZZH50.net]
>>885
ダメジャとブラックタイドがステイヤー?
ダメジャとか有馬でスローヨーイドンでも最後に脚上がってたんだが

939 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 14:30:36.72 ID:muIT7IkK0.net]
>>914
産駒がマイラーだらけのダメジャーを晩成ステイヤー扱いするのはさすがにアグレッシブすぎるだろ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 14:45:57.55 ID:eJAHV18l0.net]
マイル中心に使われた古馬が次世代のトップホース集う
超ハイレベル有馬記念2年連続3着
こんな芸当できる馬は過去に存在しないし
時代が違えば2年連続で有馬記念圧勝してる異次元のパフォーマンス
それがG15勝ダイワメジャー

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 14:50:08.45 ID:YuvrhGwh0.net]
俺も種付け料で生活したいわ
1マンでいいぞ

942 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 14:59:54.09 ID:E5m7kAzj0.net]
>>3
35000円だとゴムありだから種付けできんだろ。
俺はパパ活で知り合ったベッキー似のみさとちゃんに5万で種付けさせてもらってる。

943 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/11(土) 16:01:36.77 ID:ldWutfM/0.net]
>>884
セレクトにサクソンとかヨシダとかの産駒が上場されてるのを見るとなんだかなあと思うな

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 16:56:07.36 ID:OahktOTY0.net]
キタサンは新馬戦も弥生賞も勝ってるからむしろ早熟だと思うが
早枯れではないってだけで

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 17:00:08.70 ID:eJAHV18l0.net]
>>921
キタサンブラックは上限値が高い晩成ステイヤー

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 18:16:47.72 ID:OahktOTY0.net]
>>922
4大始祖は黙っててくれる?



947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/11(土) 21:36:16.66 ID:F8CJ8/uG0.net]
北島三郎って募金とか支援とか、全く聞いた事無いよね

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 07:40:00.00 ID:G+r6D+MT0.net]
有名人で馬主って、北島と佐々木くらいしか知らんが
トータル赤字なの?

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 09:01:06.45 ID:D2G4Wp8X0.net]
>>921
キタサンブラックは上限値が「極めて」高い晩成ステイヤー

だから
新馬戦や弥生賞を優勝していても完成品の4割くらいしか出来てない
日本ダービーで5割弱、セントライト記念が5割弱、菊花賞で5割強、有馬記念でも5割強

同じ5割弱でも
日本ダービー当日は飼い葉の食いが悪すぎて体調が最低最悪
セントライト記念は逆に状態が良すぎて100%の競馬ができた。

950 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 09:34:50.22 ID:/Pe8oOHJ0.net]
>>921
年明けデビューからスプリングS勝つくらいで早熟とは言わんでしょ

>>926
上限値が過大評価すぎる

951 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 09:56:09.72 ID:p4yHmUAS0.net]
まだ生きてたのか

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 10:35:17.36 ID:Xadm0Glk0.net]
>>907
個人の主観で価値があるなしじゃないんだよ
年度代表馬になるような馬出せるとか、勝てる馬を出せるかどうか

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 12:24:05.16 ID:CHyUDCaX0.net]
上限とかいうならドゥラメンテぐらい結果を出してから言わないと
一頭だけじゃそいつだけ確変で終わる

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 12:31:08.25 ID:D2G4Wp8X0.net]
飲食店での迷惑動画や、お年寄りを騙す特殊詐欺など
他人に迷惑を掛けてる連中に対し理解できない

マイナンバー提示で一度でも店舗に迷惑を掛けた連中は生涯店舗への出入り禁止
お年寄りを騙したり暴行を加えたら食べ物を与えず終身刑
またコイツらを産み落とした両親への罰則を設けるべき

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 13:32:12.22 ID:7s8sj7//0.net]
>>921
古馬になっても活躍できてるから早熟ではない

956 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 14:00:28.75 ID:Sa7nP6+k0.net]
ダビスタとかゲームの影響で>>932みたいに早熟の意味を間違えてる人間が多すぎる



957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 14:10:04.83 ID:KXKBS67W0.net]
それと比べると、テイエムオペラオーやイクノディクタスは高値だったんだな
700万とか900万くらいだったと思う

958 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 14:23:38.63 ID:AYwCX/eE0.net]
>>933
お前も含めて間違えてそうだが
早熟は熟れる時期を指してるだけで早枯れとは限らないが、キタサンは3歳

959 名前:デビューで本格化も4歳以降なので早熟には入らない []
[ここ壊れてます]

960 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 15:14:27.66 ID:Sa7nP6+k0.net]
弥生賞勝ってるのをどう評価するかだろ

少なくとも
>古馬になっても活躍できるてるから早熟ではない
これは明らかにおかしいだろとw

961 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 15:56:53.41 ID:Hq0f39NW0.net]
>>936
弥生賞は勝つどころか出てすらいないんだが
スプリングSは今や2線級が出るレースだからなぁ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 16:01:02.02 ID:Sa7nP6+k0.net]
スプリングSだったか
失敬失敬

まぁでもそれをどう評価するかでしょ
どんな低レベルだろうとも3歳重賞を勝つだけでも十分早熟だと思うがな
重賞勝ってもレベルがどうこう言うのってゲームじゃないんだからって思うわ
一握りの限られた馬しか勝てないんだから

963 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/12(日) 16:12:17.13 ID:Hq0f39NW0.net]
>>938
明確な定義があるわけじゃないが、ライターが早熟かつ晩成の例として取り上げた馬は全て2歳重賞勝ち
ttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=36204

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 16:43:17.77 ID:Bv/LB2Kd0.net]
>>933
いや、そんな事知ってるけど早熟ってのを大体人がそういう意味で使ってないよ?

競馬においての早熟は早枯れの意味合いで使ってる人が既にマジョリティでしょ。

言葉って生き物だからマジョリティになった時点でそっちの方が力をもってるし、そういう意味でも理解しないといけない。

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 16:44:16.29 ID:Bv/LB2Kd0.net]
>>936
古馬で活躍できてる時点で早枯れではないから早熟ではないよ。残念でした。

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 16:49:07.78 ID:Bv/LB2Kd0.net]
>>938
>3歳重賞を勝つだけでも十分早熟だと思うがな

それ古馬になってG1勝ちまくってるような馬だから成長途上でも能力が同世代他馬より上ってだけの話。

早熟を既にマイノリティーとなっている意味で捉える、つまり早くから使える≒2歳戦から活躍できるという意味とらえても、3歳重賞を勝ってるから十分早熟なんて言えない。

どっちにしろ早熟じゃないんだよ。往生際が悪いだけの雑魚。いくら足掻いてと無駄。

諦めろ。残念だったな。



967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 17:13:51.70 ID:8YwtyAOQ0.net]
豊はマイルが一番強いかもって言ってたな

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 17:15:48.18 ID:8YwtyAOQ0.net]
>>942
発達うぜえw

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 17:17:24.03 ID:8YwtyAOQ0.net]
>>933
馬鹿をマジョリティーとか正当化して発狂するやつだし

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 17:18:54.18 ID:7I4S27Wq0.net]
ステイヤー扱いだがノーザンの担当の人は2000mがベストの馬って言ってたな

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 17:45:25.13 ID:CHyUDCaX0.net]
>>946
イメージだけかも知れんけど、ドゥラメンテに勝つなら長距離って気がするわ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 18:02:40.92 ID:D2G4Wp8X0.net]
>>927
上限値が過大評価?

いやいや
普通の馬はデビュー戦から完成形までに体高変動10cm未満
コントレイルなんかはデビュー戦から引退レースまで体高変動1cm未満なので殆ど完成形としてデビュー

キタサンブラックはデビュー戦〜引退レースまでの体高変動が約20cm
その間に
天皇賞春(超高速馬場)を世界レコード走破で優勝
天皇賞秋(極悪不良馬場)をスタートで扉に激突し大きく出遅れるも優勝

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 18:42:23.74 ID:9wLzeQRv0.net]
人の運命って数奇なもんだーね。
山本譲二なんかは夫婦でずーっと闘病生活らしいな。
神様は容赦なく人を選ぶ。

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/12(日) 19:51:48.48 ID:wAzKK6/g0.net]
>>934
テイエムは1000万、Mドトウは500万ってどこかで聞いた

975 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef