[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 04:03 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】PK立候補制”批判”に吉田麻也が怒りの反論「全部、結果論じゃないかな」 ★2 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2022/12/07(水) 23:11:59.86 ID:RZ016g/t9.net]
サッカーW杯カタール大会の決勝トーナメント1回戦で敗退した日本代表の森保一監督と吉田麻也、堂安律、久保建英ら10選手が7日、ドーハ発の航空機で成田空港に帰国した。

 森保ジャパンは1次リーグで強豪のドイツ、スペインを撃破。だが、集大成として臨んだ16強でクロアチアに延長PK戦の末に惜敗し、目標の8強進出を逃した。

 記者会見では延長PKが立候補制だったことを批判する声が一部にあることについて聞かれ、森保監督が「PKは監督が決める、チームで順番を決めるという準備はしていた。私がやってきた中で、毎回、同じPK戦の戦い方をしていたので、今回も同じような形をとることにした」と説明した上で、PKを託された選手たちには「勇気のある決断をしてくれた」と感謝した。

 さらに、主将のDF吉田麻也(シャルケ)は厳しい表情で「補足していいですか」と割って入り、「全く同じやり方でオリンピック(東京五輪準々決勝)ではニュージーランドに勝っている。このやり方は間違っていたとは思わない。全部、結果論じゃないかな。NZのときはそんなことは(批判は)一言も出なかった。負けたからフォーカスされてますけど、僕は、そこに間違いがあったとは思わない」と反論した。
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/97fe1d35a01224974f8b6ca3ee3854dda7c5c4de

前スレ
【サッカー】PK立候補制”批判”に吉田麻也が怒りの反論「全部、結果論じゃないかな」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670414888/

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:12:32.93 ID:Fjj7uLLg0.net]
結果論で何が悪いんだよハゲ

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:13:24.56 ID:n4v6VRgy0.net]
結果論じゃねえし
駄目だこいつ

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:13:45.22 ID:w/qzTn1/0.net]
結果論なら
結果負けたからダメじゃん

5 名前:づら [2022/12/07(水) 23:14:21.74 ID:etpGmsab0.net]
うんこ、、、石川典行まじだ!

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:14:56.38 ID:3xqHaV9h0.net]
>>2
結果論による批判は何ら改善につながらないだろあほか

7 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:15:02.22 ID:K6kJIIVM0.net]
PKは運
練習していないからPKは運
運だからPKの練習はしなかった

8 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:15:17.72 ID:H38CeRmv0.net]
そうだぞ
だから手のひらクルクル
こんなの気にする必要ない

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:15:26.56 ID:3ccMQXY00.net]
まずはきめてから言おうか

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:15:37.51 ID:Di+xSH760.net]
1-0リードから追いつかれたのは何故ですか
1-1に追い付かれた時点でもう気持ち的にも勢いもクロアチアに負けてた
その流れでクロアチアPK勝ち



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:16:05.52 ID:/5veazG20.net]
こんなアマチュアレベルのマインドでよく代表キャプテンが務まるな
全部俺の責任くらい言えよ

12 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:16:12.98 ID:6hCh7Zem0.net]
PKは運だのいっているやつは思考停止しているだけ

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:16:47.94 ID:EffqNpsL0.net]
結果論て?? あの試合でPK想定してないから潤はも決めてない つまり無能モリポです。

14 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:16:50.42 ID:Av9EGFjj0.net]
挙手制でも構わんが、
それを知らない選手がいるのはあり得ない。
そこを突かない記者のセンスよ…

てか、最後の質問とか完全に台本よなw

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:16:50.72 ID:26KLpCkh0.net]
2030年候補地リスト 皆さんなら何処希望?
https://i.imgur.com/1er8pJo.png

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:17:02.16 ID:f2SyI/5e0.net]
長谷部目指してたらしいけど
最後まで足元にも及ばなかったのは
こういうとこだぞ

17 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:17:09.89 ID:V6+QkoSt0.net]
立候補ならそれはそれでやり手が即決まりにならなかったのがクソオブクソだな
みんな一斉に「俺!俺!」ってアピってポが迷う状態じゃないと話にならないんだわ
増して悲壮な顔して蹴るとかもうw
これ結果論で幕引きならもう日本代表に興味持たんわ

18 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:17:19.52 ID:2kTzSntE0.net]
ベラジョンでもやってろよ

19 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:17:35.15 ID:gEYCoO3X0.net]
あのPK戦見たら何回PK戦やり直しても全敗する気がするわ
スペインみたいな例もあるがやはり準備しておくことが重要なんだろうなメンタル的にも

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:17:39.99 ID:xDe/eu1U0.net]
>>12
いやPK練習しろが思考停止というか
日本サッカーの成長を阻害する考え方だ



21 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:18:04.46 ID:VTv1DDQ90.net]
>>16
残した結果は一緒だけどな

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:18:06.38 ID:GZ1SXt/L0.net]
いや
蹴りたい人っていってたし
それはあかんて
練習何度かして
上手い下手わかるのに
準備不足だわ
運とか言ってるから負けるんだよ雑魚

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:18:29.65 ID:uiazxbBS0.net]
子供のゴールは小さいからわかるけど大人のゴールで外すのはヤバい
初心に返ってみんなかわりばんこにキーパーやってみたら?

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:18:46.39 ID:Di+xSH760.net]
クロアチアはPKに絶対的な自信を持ってた
PK戦になれば勝てると
PK戦はメンタル面で負けてたんだよ
スペインもワールドカップて3回PKで負けてる不安だから練習した
逆にモロッコはPK?その場のノリだよwwwで勝った

メンタル面が一番影響してるだろ

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:18:48.40 ID:FtthiQRd0.net]
これについては結果出なかったから仕方無い
5秒も誰も名乗り出なかったんだろ
無策だったのと変わらん

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:18:49.26 ID:f2SyI/5e0.net]
>>21
必死で考えたんだろうけど
W杯の結果だけなw

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:18:49.53 ID:RtrZxlqf0.net]
結果を出すお仕事でしょ?と返されるよ。
下手な受け答えならしない事。

28 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:19:03.34 ID:AjDxO76B0.net]
それを言っちゃ~おしまいよ

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:19:10.06 ID:1zZDUlMG0.net]
吉田麻也の子供の前の写真見る度泣ける
誰も責めないでほしい

30 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:19:10.96 ID:gli+aM700.net]
>>1
こんな馬鹿なキャプテンだから勝てないんだよ
結果負けたから練習しとけ準備しとけってこと



31 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:19:17.70 ID:Icekrdj60.net]
ドイツやスペインに勝ったのも結果論で褒められてるだけじゃね?
両戦とも前半(長友が居る間)は褒められた内容じゃ無いと思う。

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:19:28.97 ID:Yn2Jxfcs0.net]
結果論なのはスペインが証明しちゃったしね
でもこういう事態は予想出来たんだからPK上手いヤツ選抜しとけよと言われるのも仕方ないね

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:19:30.73 ID:2yEieGYO0.net]
渋谷の光景が真っ先に浮かぶ程度の視野の狭さだからダメ

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:19:45.77 ID:0x4PJ8ah0.net]
外してから言うのがだせえ

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:20:30.12 ID:eC2P9Li80.net]
>>1
2度と立候補制を採用して欲しくないわ
俺は別に批判してないけど、批判したい気持ちはわかる

36 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:20:30.81 ID:SOZqU+0e0.net]
こんなキャプテンだから負けたんだろうな
NZ戦に勝ったときは言われなかった、非難されることじゃないってそれこそ結果論だろ
ベスト8のために人生かけてる人らがその場のテンションでPKキッカー決めて外してたら非難されるだろ
分析したのか?GKの苦手なとこはわかってんのか?キッカーの癖は権田知ってたか?ベスト16最弱国って認識あったのかよ、PKにだってなるだろうが

37 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:20:37.63 ID:K6kJIIVM0.net]
PKの練習はしなかった
ヽ(・ω・)/ズコー

38 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:20:55.80 ID:zd169b2h0.net]
確かに結果論だけどももう結果を求められる段階に来てるんだよなあ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:20:59.61 ID:xDe/eu1U0.net]
そもそもほとんど引いて必死に守ってカウンターとか
隙を見てキーパーチェイスが弱者のサッカーなのよ
ましてやPK職人になるとかやめてくれ

次の段階に行ってほしいわ

40 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:21:01.76 ID:D3VYmTZ50.net]
吉田頭固いし悪いな
こんな人と思わなかった



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:21:19.57 ID:Ugc6vJN/0.net]
そこに間違いがあったとは思わない(ただクロアチアよりPKが下手だっただけ)

42 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:21:20.96 ID:9yB1qmH10.net]
全員自分が蹴るつもりでメンタル整えてたんなら、順番がどうとかは関係ないけどな
あわよくば蹴らずに済むなら…とか思ってた奴多数なんやろ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:21:27.75 ID:Di+xSH760.net]
>>32
結果論ではない
自信がないから練習したんだぜスペイン
スペインは自信がないまんま余裕のモロッコとPKして負けた
日本もスペインもメンタルで相手国に負けてた

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:21:48.34 ID:c7s/B7GT0.net]
>>31
前半を1点に抑えられたのは
良かったことなんだよ
それが理解できない人は
あまり語るべき資格のある人ではないと思う

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:21:50.73 ID:7G4uplQV0.net]
>>14
海外だったら絶対にツッコんでるわなw

46 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:22:03.97 ID:KCn+9u3e0.net]
>>19
志村けんは準備が8割って言ってた。人事を尽くして天命を待てる心境になれるかどうかでいざという時のメンタルがかなり違うと思う

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:22:11.60 ID:volflssx0.net]
何でオフサイドがあるか知っているか?
キーパーと1対1じゃ入るからだぞ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:22:16.79 ID:Mr2nMGoo0.net]
今回の日本代表って
活躍した人ほど謙虚な言動だよな
ピッチ外でも老害が邪魔してる
くんさんはまだ若いが

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:22:17.38 ID:eC2P9Li80.net]
>>1
立候補制で誰も手を挙げなかったんだろ
そんなんで強いメンタルで臨めるわけねーだろが
負けるべくして負けたから批判されてんだろ

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:22:38.99 ID:SEctbXjv0.net]
PKは運じゃない。度胸だな。
日本は責任感強めだからプレッシャーで負けたかも。
酒でも飲んで酔っ払って蹴ったほうがいい結果になったかも。



51 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:23:02.44 ID:n6rk2Drx0.net]
やることやってPK失敗ならね。
あとプロ集団でなおかつ国を代表してるんだから結果が全て。
スペインとドイツに勝ったときは称賛されただろ。
それは結果勝ったからだ。

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:23:18.80 ID:5Fr5BN7d0.net]
南野のほうがまだ問題が見えているわ
もう日本もデティールを追及していかなきゃいけないレベルまできたんだよ
強豪チームはそれをやってるんだから

53 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:23:19.70 ID:SOZqU+0e0.net]
>>39
でも今回は弱者のサッカーだったわけだからPKも考えてくれよだわ
スペインみたいに70.80ボール持てる国なわけじゃないんだから

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:23:22.92 ID:0x4PJ8ah0.net]
こんな負け方したら強豪国ならもう死んでるぞ

55 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:23:26.04 ID:NHZuirv90.net]
結果論でもなんでもなく先日の試合抜きでもおかしいと思うだろw

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:23:26.54 ID:4hPPIW5A0.net]
吉田さん「NZ(FIFAランク105位)にはこのやり方で勝った結果論でしょ💢💢」
この理屈は通らないでしょ

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:23:28.67 ID:X+BEkVSc0.net]
結果論で批判するなって凄いな

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:23:33.17 ID:VlgcZumf0.net]
負けたのによく反論できたな

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:23:54.19 ID:1zZDUlMG0.net]
>>39
ウッチーが選手からも今のがみんなのやりたいサッカーの形なのか疑問の声も聞いている
日本サッカーの在り方を見直す時期がきたと言ってた

60 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:23:57.63 ID:gli+aM700.net]
無能森保はPK対策してなかったけど吉田は他の監督も見てきて同じ感じだったのか
この馬鹿その場しのぎしか考えてない最低キャプテン



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:24:05.78 ID:1vUHBKi60.net]
まぁ考えるキッカケなのは間違いないだろ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:24:14.98 ID:Di+xSH760.net]
クロアチアはPKに絶対的な自信があった
日本もPKなんて外すわけねーだろwwと相手と同じ気持ちなら五分五分
そこで初めて運が左右する

63 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:24:39.07 ID:Df/8gaxZ0.net]
立候補制でいくにしても選手がそれを知らなかったのはどうなんだろう
最初誰も俺が行くわとならなかったみたいだし

64 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:24:45.68 ID:RW4+0oX50.net]
結果論で批判するのがニワカ
だがそのニワカもW杯を盛り上げてる

65 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:24:47.41 ID:fussp7zg0.net]
南野や吉田のようなシュートしか蹴れない選手が
一人でもいたら負ける

あの時の11人では誰が選ばれていたとしても
結果を変える事はできなかった

森保監督が指摘した通り敗因は
吉田達に狙ったところにもっと強いシュートを打つ能力が欠如していた事にあり
選手の選び方に問題があったわけではない

66 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:24:49.80 ID:Icekrdj60.net]
>>44
だから1点に抑えられたのも結果論だって言ってる。
例えばドイツ戦でよく1失点で済んだと思わなかったか?もう2~3失点してもおかしくない内容じゃなかったか?結果的に1失点だっただけ。

67 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:24:57.16 ID:N6P0FnYQ0.net]
若手の堂安ですら謝ってるのに本当に小さい男だよな
そんな肝っ玉だからいつもしょうもないミスして失点して反省もせず逆ギレするんだよ

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:25:06.61 ID:dflcmXKa0.net]
試合中に取ったpkやないんやぞ
pk戦は準備と戦略が必要
それを全くやらなかった日本がこれよ
準備しなかったとかサッカーでは絶対あり得ないわ

69 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:25:07.11 ID:+VztSDhN0.net]
結果が全て
勝者が全てを得て敗者は全てを失う
命懸けで戦ってるんだろ?
批判は甘んじて受け止めて結果を出して評価されなよ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:25:14.64 ID:S7fguZVm0.net]
ドイツスペイン戦の森保の神采配も結果論だから評価に値しないってことだな



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:25:17.13 ID:0x4PJ8ah0.net]
ヘボクリア忘れてないよ?

72 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:25:18.12 ID:SdUlBpWP0.net]
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

延長PKを生き延びて準優勝までしたクロアチアを舐めんなよ!

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:25:25.29 ID:8CuERKLD0.net]
ニュージー戦を引き合いに出すこと自体が馬鹿すぎる
しかも若手主体の五輪のチームってなぁw
引き合いに出すなら、まず自分の所属チームではこうだっただろ

74 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:25:26.19 ID:YjoHW4uw0.net]
日本代表だけが例外じゃ無い他の国の選手は負けて新聞から何から連日非難の嵐のようだ
褒められるのは優勝した王者だけなんだ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:25:46.08 ID:xDe/eu1U0.net]
>>53
全く考えてない訳ではないだろ
PKは疲労とメンタルと駆け引きの戦いだ
練習したから変わるレベルではないよ

だってメッシもスペインも外してるんだから

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:26:03.74 ID:oj41ZFZE0.net]
結局批判したのは城だけ
去年五輪で立候補制なのも知らなかったと

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:26:04.85 ID:Di+xSH760.net]
PK戦になってもリラックスしてたクロアチアとモロッコが勝った
それだけだ

どうす?5秒の沈黙
こんな国がPKで勝てるわけない

78 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:26:08.07 ID:qHVWlh540.net]
いや、PKは運じゃない。逸物のデカさだな。
日本人はただでさえ逸物が小さめだからプレッシャーで負けたのかも。
今度から逸物が大きい選手から順に蹴った方がいい結果になるかも。

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:26:18.24 ID:6rCAwFON0.net]
吉田が選手としてちゃんとPK戦の事を言ってくれて本当に嬉しくなったわ
結果論でしか限りなく語れないものの部類だから、本当に
それをわかってない人が意外と居るのが本当に選手達に対し可哀想というか
どうしても何もわかってないアホ素人の批判がこれからも湧くけど
吉田みたいにちゃんと、その批判はどうなのか、違うんじゃないか、と返せる姿は本当に頼もしいな

準備してたスペインでも敗退って事は
PK戦だけは本当にどっちが勝つかわからない、って事なんだけど
まあ一生理解できないアホは必ずそのまんまなんだろうな

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:26:44.87 ID:w/qzTn1/0.net]
挙手制とかダチョウ倶楽部じゃないんだから
まさかPKすら戦略がないとは
監督と一緒に早く代表辞めてくれ



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:27:01.53 ID:Di+xSH760.net]
>>78
メンタル強者同士の対決なら最後は運やろ
日本はその段階まで行ってない

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:27:04.57 ID:xDe/eu1U0.net]
>>59
本田も試合終了後似たようなこと言いたげだったな

83 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:27:16.59 ID:7OPMSb550.net]
>>1-1000
日本サッカー協会の中長期計画

2015年5月、日本サッカー発展のための中長期計画を発表

2018ロシアW杯16強 2022カタールW杯8強
2030W杯4強 2050W杯優勝

カタール大会ベスト8を逃したんだから解任でしょ?

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:27:17.80 ID:ontGjl6f0.net]
スペインが運だと証明してくれた
モロッコは挙手制でもいいと証明してくれた

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:27:27.60 ID:3xqHaV9h0.net]
>>66
その通りだよね
あれは本当1失点で抑えられたのが運が良かった
451あたりにしてシステムのアンマッチを修正してもっと決定機を少なくしないといけなかった

逆にスペイン戦はほぼ完璧な試合展開だったよ
あれはほぼくさすところがない

86 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:27:30.12 ID:B1mcKCku0.net]
ネイマールとかクロアチアの11番とかモロッコの2番とか相手をクソ舐め散らかした感じでPK蹴ってたやん
対してジャップはもう蹴る前からこれ外したらワイ駒野なってまうやんみたいなクソ雑魚メンタルの顔しとるわけやん
そういうとこやぞいう話や

87 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:27:38.74 ID:SOZqU+0e0.net]
>>44
それこそPKを運とする人がいるなら、ドイツに前半1失点だったことの方が運だったけどな

88 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:27:43.62 ID:N6P0FnYQ0.net]
蹴りたい人ーでやって相馬がFK蹴ってたのか
そりゃ勝てる訳ねえ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:27:52.47 ID:LvNUQDyi0.net]
少なくとも南野と吉田のシュートに関してはリベンジしても止められると思うわ 三笘のは相手キーパーを褒めるしかない

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:28:14.15 ID:0x4PJ8ah0.net]
この人コスタリカ戦で相手にパスした戦犯だよね?



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:28:17.59 ID:I7AzYaZn0.net]
>>15
日本単独開催無いのか・・・無いならウクライナがいいかと思ったけどロシアの属国ベラルーシと一緒にやるのかww

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/12/07(水) 23:28:20.24 ID:q+cqmrHj0.net]
南野はこの大会では全然出場をしてなかったわけだから、1番のキッカーは重責過ぎたよな。

もう少し、メンタルが強そうなメンツに蹴ってほしかったわ。堂安とか、冨安とか酒井とか。

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:28:24.01 ID:XEgdQqGU0.net]
結果論じゃなければ
お前のクリアミスなんて
もっと叩かれてんだろ
決勝トーナメント行けたから
有耶無耶になったけど

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:28:28.16 ID:DVbSKub80.net]
右上すみか左上すみに力いっぱいければノイアーでも止めれんのに 何いってんねん 仮にもキャプテンだぜ 外すのが怖くて安全策とったチキン野郎

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:28:29.94 ID:Di+xSH760.net]
>>80
挙手制でもいいんだよ
みんな俺に蹴らせろ俺に蹴らせろ
そういう選手ばかりなら
挙手制でも日本は5秒の沈黙だぜ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:28:44.99 ID:zqpeMJV00.net]
>>79
準備した上で運に左右されるチームと
ろくに準備もしてないチームの違いがわからないアホは黙っとれ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:28:47.63 ID:QQ97QKhd0.net]
結果論なのかな?
無策としか思えない

98 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:28:48.73 ID:qHVWlh540.net]
>>81
他になんかつっこめよ…。

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:29:03.23 ID:rycpee4E0.net]
ちょっと情報に疎いんだけど

PK5人目予定は誰だったの?

100 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:29:19.83 ID:B1mcKCku0.net]
>>99
遠藤



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:29:20.27 ID:CHcM3PMn0.net]
>>6
繋がるだろ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:29:23.49 ID:hYglimQv0.net]
トーテムポールみたいな顔しやがって
もう見たくないんじゃ!

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:29:33.22 ID:apMM/9eS0.net]
吉田は何を言ってるの?
PKで負けたんだから見直さなきゃならんだろ
代表引退するつもりか知らんが後はどうでもいいってか?
無責任すぎる発言

104 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:29:40.41 ID:xQFq65Nv0.net]
PKは運の要素が強いけど全部が運かというとそうではないよね
技術も必要
それプラス運

105 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:29:59.86 ID:7WlICrn00.net]
スペインでも練習してるんだから日本も練習しようでいいじゃん!

106 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:30:05.78 ID:YVV0CZhx0.net]
自信ある人が俺が!って言うのが理想だけど、嫌々やる立候補制ってメンタル的には最悪なイメージだけどどうなのかな。

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:30:14.49 ID:nQ9tFeEH0.net]
なでしこJAPANのPKを見習おう、特に海堀あゆみの読みは凄かった

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:30:26.45 ID:w/qzTn1/0.net]
>>95
なるほど
ホントにダチョウ倶楽部みたいな感じでみんなが手挙げて
南野にどうぞどうぞなら決められたのか

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:30:27.31 ID:XdOIyqO00.net]
ならオフサイドいらないじゃん
運なんでしょ?
オフサイドがある以上運ではない
もう出ないからって言いたい事テキトーに言うじゃねえよ
それと入れてから言え

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:30:29.50 ID:q4RV7hTj0.net]
蹴りたい奴が蹴るってのはいいけど
そこに客観的なジャッジを入れるのもあるか
まぁでもお前はダメって言われたら気分を害する感じもあるかw
でも試合に出るメンバーも監督が決めるからな
柴崎も出たかっただろうしw



111 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:30:40.54 ID:i9LvZNRD0.net]
せやな結果出せなかったから叩いてるんやで
お前は何の役にも立たなかったって

112 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:30:54.04 ID:SOZqU+0e0.net]
>>75
練習はいらないんだよ、分析とメンタルコントロール
どういう傾向に対していかに落ち着いて蹴れるか、蹴らせる準備ができてるか
メッシとかレヴァが外すのはあのレベルの選手にはそんなこと言えなくて選手任せだからだと思うよ
日本の選手がそこにいないのは誰もがわかるでしょ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:31:12.15 ID:Z5GYWxe10.net]
デカい口たたいてからの〜手のひら返し謝罪がルーティンの国民性ですから

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:31:14.03 ID:sURDuRp70.net]
さっき会見のニュースで「メディアで」っていってたぞ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:31:14.73 ID:gli+aM700.net]
PK対策準備してのあの結果なら相手を賞賛して終わり準備せずあの結果は叩かれる
その違いがわかってない森保ジャパン

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:31:18.63 ID:C2imk8Oy0.net]
3本外しはプロとしてどうなのかな?

117 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:31:21.55 ID:oj41ZFZE0.net]
>>92
後半から出た選手じゃね
伊東は足痛いってコメントしてたし

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:31:23.89 ID:Di+xSH760.net]
>>104
技術とメンタル
最後に運だ

PKになれば勝てると豪語してるクロアチアと5秒沈黙してやっと一人目挙手した日本では最初から結果は決まってた

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:31:34.07 ID:VNWbBoey0.net]
1000本練習しても全部外すくらい運に支配されてるなら練習するコスパ悪すぎるやろ

120 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:31:44.81 ID:HvzcQtgN0.net]
>>63
日本人のメンタリティなら尚更俺から行くわってならないよな
ちょっと考えただけで容易に想像つく



121 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:31:51.58 ID:uG8NGC1y0.net]
わけがわからない
PKを蹴る勇気だの
手を上げた勇気だの
蹴りたいって人いくらでもいるでしょ!

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:31:54.28 ID:bjFQmGei0.net]
南アフリカの経験が生きてないんだから結果論じゃねーだろ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:32:01.95 ID:sV82/bJL0.net]
じゃあ毎回運任せで何もしなければいいんじゃないかな

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:32:02.39 ID:X+BEkVSc0.net]
>>108
間違いなく緊張はほぐれるなw

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:32:25.41 ID:w/qzTn1/0.net]
でかい口叩いていた割には
5秒間も誰も手挙げないとか何だったの?

126 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:32:28.39 ID:WG2Ohet40.net]
>>1 
わざわざ城やセルジオ越後など解説者連中が叩きの矛先を引き受けてくれてるんだから
わざわざ選手叩きに戻すようなことはやめとけよ

127 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:32:42.96 ID:zETCxf6L0.net]
発言まで失敗しなくていいのに

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:32:43.44 ID:lDndZdGJ0.net]
ドイツでまったく当りにいかずアリバイ守備
コスタリカでクリアミスして
クロアチアでpk外す
そんなやつがいたんだよな

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:32:43.61 ID:KEMl8aHr0.net]
キーパーとの駆け引きも重要 選手に余裕が欲しかった まあでも所詮はPK PKはクダラナイ派だからどうでもいい

130 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:33:05.74 ID:Eihauny+0.net]
>>1
なんかこいつ、いきってるけど、外したよね w
外しといて怒るとか傲慢やろ



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:33:06.88 ID:ENuEqK2u0.net]
会見で空港での出迎えに感謝してる、本当なら一人一人と握手したかったくらいって言ってたけど、それならもう少し笑顔向けるとか手を振るくらいすればいいのに、ムスッとしててなんだあれ
あれがクールとでも思ってるのか

132 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:33:12.09 ID:i6d2777G0.net]
吉田
スペイン戦の後もわざわざ渋谷の定点カメラ見ながら
大手のひら返しプギャーしてたからね

側にいた板倉選手にありがとうの気持ち忘れずにってたしなめられてたけど

吉田って本当に糞で気持ち悪いと思うわ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:33:20.08 ID:LsC5VKjf0.net]
>>121
モロッコはそうだったね
日本は違うよ

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:33:22.21 ID:SZ7lZcbL0.net]
結果論じゃなくお前がボール持つ度に不安しかなかったよ。ほんと青いユニ着てたけど、鎌田とお前はスパイだと思ってた

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:33:32.53 ID:k78e431n0.net]
まあだから負けたんだろうね
クロアチアが勝ってよかった

136 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:33:38.03 ID:l/NVPrq90.net]
下手くそのくせに口は一丁前だな
早く引退しろ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:33:38.37 ID:/nQceNVy0.net]
そらもう終わっているので全て結果論
スポーツ選手ってバカしか成れナイニカ?

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:33:40.73 ID:6rCAwFON0.net]
結果論は正解だよ
何もわかってない奴らは、練習や研究を積んだらPK戦は勝てるとでも未だに思ってるとこが痛いな

準備してきたスペインでも無理だった
テクニックがある方とは言えない浅野だけが決められた
こんな実力どうこうではないPK戦

頭悪くなかったら、PK戦っていうのはどちらが勝利するのか本当にわからないもの
という事を理解できるはずなんだけど
頭悪すぎるせいで、PK戦でも必ず勝てる方法がある、とでも思ってそうなのがちょっとね

結果論で正解
少なくともPK戦はそういう要素が強い方のもの
仮に準備してなくて勝ってたら、準備しないで勝てる事をどうせ称賛してたような馬鹿どもだろ、批判してる奴等は

だから結果論に限りなく近い話ってことなんだけど
アホは理解できないだろうな

139 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:33:58.92 ID:i9LvZNRD0.net]
てかPK蹴りたくない奴は代表辞退しろよ

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:34:01.96 ID:xDe/eu1U0.net]
>>112
チームとして大会用に考えるならスタッフの分析は必要かもな

俺が言いたいのは批判するのはPKじゃねーだろってこと
PK戦はいちばん上っ面のところだよ



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:34:14.98 ID:C2imk8Oy0.net]
吉田のオッサンに伝えたい

5chのオッサンたちはPKでも吉田のオッサンはやらかすと
蹴る前から言ってたぞー

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:34:15.65 ID:TwHrqc9b0.net]
南野のしょーもないPK見て終わったと思っただろお前も

143 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:34:16.32 ID:7+dJRFvb0.net]
蹴鞠してたの誰だ?

144 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:34:18.42 ID:SOZqU+0e0.net]
>>132
それマジ?w

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:34:23.23 ID:TAlnMc2L0.net]
立候補制自体に問題があるんじゃなく
期待度の低い「吉田が立候補した」事に批判が集まってるんじゃないですかね

146 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:34:26.69 ID:7WlICrn00.net]
日本代表って自意識過剰過ぎない?

147 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:34:28.61 ID:uMs80idT0.net]
 
 越後また敗北(笑)
 

148 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:34:47.73 ID:g/LbmJND0.net]
ニュージーランド=クロアチア?
は??

149 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:34:56.54 ID:BT1pIJoT0.net]
>>138
結果論って意味分かってないだろ
吉田もわかってない

150 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:34:59.98 ID:l3Wpvlr10.net]
さすが5ちゃん
死人にまでしょんべんかける性格のやつらばっかりだわ



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:35:06.50 ID:k0+g4fKB0.net]
成仏しとらんし呪いは来世紀まで続く

152 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:35:07.08 ID:PgISnBo+0.net]
立候補制云々より浅野以外手を挙げた割には揃いも揃ってキーパーの
手の届かない所に強く蹴り込む技術力のなさを言われてんだよ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:35:09.40 ID:TlaCre5T0.net]
そうそう
スペインドイツに勝ったのも全て結果論
たまたま

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:35:10.62 ID:OUVI0Fhu0.net]
いやその結果論で結果が出てないから批判は出るの当然

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:35:21.02 ID:0x4PJ8ah0.net]
下手くそははやく引退しろ

156 名前:!omikuji mailto:sage [2022/12/07(水) 23:35:24.19 ID:CrMdZiyi0.net]
違うがな。あんたが蹴って外したからこうなるんやで。

157 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:35:44.43 ID:KCn+9u3e0.net]
確率的に3割は外れるということをわかってやれば逆に気負わなくて済むんじゃないか?野球の3割バッターとかめっちゃ好打者だからピッチャーも3回に一回は打たれてもしゃーないと割り切って投げてるだろ

158 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:35:48.26 ID:qHVWlh540.net]
ニュージーランドに失礼だな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:35:49.71 ID:LsC5VKjf0.net]
そもそも同点にされるなよって話だからなこれww
逆に追いついてのPK負けならよく頑張ったとなってるよ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:36:03.28 ID:zvOlbdKu0.net]
>>146
本田長友のせいでな

イキってなんぼ見てーになってる

それで人気下降したのに



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:36:08.76 ID:Yn2Jxfcs0.net]
実のところ挙手制でも真っ先に挙げたんじゃなく渋々挙げたところに批判されてるって気付いた方がいいよね
これが全員真っ先に手を挙げてジャンケンで決めたとかならそんなに批判されてないと思うわw

162 名前:!omikuji mailto:sage [2022/12/07(水) 23:36:27.42 ID:CrMdZiyi0.net]
>>142
あれは蹴る前から顔に自信なさげだったからな

163 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:36:37.64 ID:G9KcXFCV0.net]
森保が本大会になった途端に3バック推し進めて勝って賞賛されたのも結果論でしかないな。


え?采配批判ですか?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:36:44.57 ID:apMM/9eS0.net]
立候補制がPKで勝つための最善策だったと言い切るならまだしも
結果論じゃないですか?って笑

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:36:54.70 ID:wNhYmH/n0.net]
>>138
スペインはどこかで舐めてたんだろ。日本も同じ

166 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:36:55.56 ID:oj41ZFZE0.net]
>>139
誰もいなくなる

167 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:37:11.37 ID:HjDgHs260.net]
南野は、自分が一番か五番と思っていたらしいが、
その自信はどこからきたんだ?

南野だけは、一番に蹴らないで欲しかった。


立候補制って、少年サッカーか?

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:37:11.73 ID:Di+xSH760.net]
試合後に自分のシュートが止められたのは相手に研究されてたって言ってたよな吉田
何が結果論だよ

169 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:37:23.72 ID:/+7Pn6Hc0.net]
じゃお前がトップバッターしろよ
逃げて4番手の分際で偉そうに言うな

170 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:37:29.89 ID:Es9ccMaz0.net]
一番に立候補した人のあの高校生でも止められそうなクソショボキック見せられたらまあ
何か言いたくもなるんじゃないの



171 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:37:36.13 ID:i9LvZNRD0.net]
4分の3外すとか
スペインともども世界から笑われてるよ
ニワカジャップ以外はw

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:37:48.45 ID:awsr+E6/0.net]
ワールドカップPK、クロアチアは過去4戦で全勝、期待値1
スペインは逆に4戦において全負け、期待値0
日本も全負けで、期待値0

こんな偏った確率分布、どーみても運じゃない。
運なら五分五分、期待値0.5にならなきゃ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:37:52.96 ID:w/qzTn1/0.net]
>>161
だからやっぱりPKになったら
みんなでダチョウ倶楽部のコントやればいいんだよ

174 名前:!omikuji mailto:sage [2022/12/07(水) 23:38:05.19 ID:CrMdZiyi0.net]
でもこれはキャプテンとして言ったらダメよね。吉田が決めてるならまだしも。

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:38:05.46 ID:bw1npik+0.net]
お前せいでコスタリカ戦負けたのもう忘れちゃったのか?

176 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:38:23.39 ID:BT1pIJoT0.net]
「結果上手く行ったのだから蒸し返すな、文句を言うな」と、相手が持つ過程への不満点を封じ込めようとしているだけで
試合の検証やPKの検証はそれではできません
吉田は日本で良かったね

177 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:38:30.70 ID:IfSTCKBg0.net]
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:38:32.34 ID:Di+xSH760.net]
試合後吉田
自らのキックに関しては「(左下は)研究されていたかもなあ。映像は多分それ(東京五輪)しかないから」と、唇を噛んだ。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:38:48.66 ID:tUPzQYmE0.net]
最後に誰がピッチに残ってるかわからないから、全員の蹴る順序を立候補制でもいいから事前に決めてれば良かったな
土壇場で決めるよりは心の準備出来るし

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:38:49.94 ID:Bz2DL40Y0.net]
あらゆる事態を想定して最善の準備をするのが監督の仕事だろう

結果論で否定されるのが嫌なら監督なんかやるべきじゃない

この庇い方は監督への最大の侮辱だよ



181 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:38:58.95 ID:SOZqU+0e0.net]
>>140
そこは同意しますよ!
なんで後半頭から2点目取りに行く意志みせないんだ、勝ってたらチンタラやんのかと
鎌田変えて攻めが単調になったなら、コスタリカ戦で柴崎使ってて上手くいってたらそのプランも出来ただろとか
でも挑戦者、以前もPKで16敗退経験、奇跡で上がってこれたという自覚があったらあんな虚しいPK戦にはならんと思う

182 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:39:17.97 ID:BT1pIJoT0.net]
>>167
私の息子のチームはちゃんとコーチが決めます

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:39:36.95 ID:0x4PJ8ah0.net]
コスタリカのことはやく謝れや

184 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:39:44.32 ID:zvOlbdKu0.net]
サッカー人気はさらに落ちるよ
長友のブラボーなんて不快でしかないし

結果論とかひろゆき信者か吉田ってw

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:39:44.58 ID:6rCAwFON0.net]
確かエンリケは順番も決めてたんだろ
それでも負けてるスペインチームに関して
批判してる人達は無視なのかな?

そして今回の森保のPK戦のやり方で勝った事はある
だったら尚更そのまんまのやり方、疑わなくていいとなっても不思議ではない
森保の実体験なのだから

つまり負けた時だけ、そのやり方を批判する
勝ってても順番や準備はもっとしておけ、とアホみたいにずっと批判してる奴だけは
まだ意見を貫いてるので、結果論どうこうは関係ないかな

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:39:59.87 ID:zwYvpvqE0.net]
これ言っていいの
浅野だけじゃね?

187 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:40:05.79 ID:NPxf/aHW0.net]
キャプテン決めてから言わないとだよ
結果論言えないよ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:40:10.79 ID:G9KcXFCV0.net]
グループリーグ抜けたのもマグレなんだから結果論で賞賛すべきではないよな笑

そもそもドイツ戦セルフジャッジして足止めてたの何なの?笑

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:40:17.38 ID:NNIoW+QN0.net]
俺は立候補制は批判していない
南野が立候補制だと知らなかったことを批判している
知らないって、それはおかしいだろ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:40:46.03 ID:0v76tS5w0.net]
結果論という理由で否定したら何の反省もしないことになるのでは?



191 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:40:48.13 ID:DayV723a0.net]
結果論と言ってしまうと分析にならないよな。
本田は分析が重要だと言ってたし向き合わないと。

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:40:57.45 ID:wNhYmH/n0.net]
>>185
順番制よりもPK戦を想定してその準備はしてたのかと言いたい

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:41:05.43 ID:xDe/eu1U0.net]
>>181
うむ俺も先制した後が気に食わない

194 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:41:08.58 ID:BT1pIJoT0.net]
>>185
負けたときに検証はしないのかな

195 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:41:38.87 ID:vNerIh5A0.net]
>>132
板倉選手次の試合出れないから
ちょっと泣いてたら
吉田に泣くの早いからとか言われた
板倉が出れないのすっかり忘れてんの

196 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:41:41.47 ID:X62UMZDs0.net]
仮にブラジルがこんなザマ晒したら選手は国に帰れないだろ
結果論とか寝言放いてんじゃねえよって

197 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:41:48.15 ID:7WlICrn00.net]
吉田麻也って今回で代表引退だよね?

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:42:11.49 ID:TwHrqc9b0.net]
そもそもチームで蹴ってるやつ居ないだろ
ニュージーランド戦は上田がトップだから全く事情が違う

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:42:14.94 ID:b7Ma7AHk0.net]
結果を出すからみてくれと言ってただろ
脳ミソ筋肉すぎ

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:42:17.01 ID:Xwwbu5n20.net]
てか順番は割とどうでもよくないか
PKの練習はもっとしておくに越したことはないだろ
別にそこに議論の余地はないと思うが



201 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:42:20.38 ID:K7v4WoUQ0.net]
>>34
何の結果も出せないお前が1番ださいよw

202 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:42:24.43 ID:bb9vezp70.net]
インタビュー動画見たけど、全然怒って無かったよ

記事書く人は、読んでもらうために大げさに書くのね

203 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:42:52.16 ID:oj41ZFZE0.net]
>>191
本田みたいなメンタルお化けがいればねぇ

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:42:53.64 ID://zyEcUh0.net]
負けたんだから対策は必要でしょ
ニュージーランドとクロアチアを同等に見てるなら知らんけど
何でもかんでも人それぞれっていう奴みたいで馬鹿みたい

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:42:59.07 ID:6xhCOngs0.net]
>>197
「これだから代表はやめられない!」って言ってたけどw

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:43:09.54 ID:s8wK8LC90.net]
ベスト16敗退とかノルマ失敗した原因を話すのも結果論?

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:43:10.44 ID:6rCAwFON0.net]
>>96
準備してても全員止められるスペインだけは見れてなくて
準備不足だったとしても浅野1人だけは決めてる日本だけしか見えないアホ

お前こそサッカー見ててもちゃんと理解できていないアホ
もうちょっと勝負事やPK戦の事を理解しような、無能さん

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:43:11.97 ID:N0EniHBL0.net]
>>1
ピッチ上より元気があってワロタら
こんなバカなことばっか言ってたら久保あたりがイラついてそうだなw

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:43:13.98 ID:i67YkXzE0.net]
アホみたいに縮こまったPK蹴った奴が偉そうに
あんなもんユースのキーパーでも楽勝で止めるわ

210 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:43:16.11 ID:NPxf/aHW0.net]
自分のPKシーン何度も見直した方がいいよ
反省しないと
決められないのに引き分けで終えようとしたキャプテンの責任もあるのでは?



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:43:28.19 ID:LsC5VKjf0.net]
>>178
クロアチアのキーパーも試合前に日本のPK分析したと言ってたね
その分析通りのコースに蹴るかどうかは運だからね
前と同じ所に蹴った吉田が間抜けなだけで

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:43:30.71 ID:om3UXJLS0.net]
>>1
何も問題が無いなら運が悪くて負けたのかな?
いつか運が向いたときに16強の先の景色が見られるといいね
おつかれさまでした

213 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:43:34.86 ID:BT1pIJoT0.net]
>>190
その通り結果の良し悪しで議論するのが結果論であって
結果が出たから黙れと言っているのは結果論とは言わない

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:43:58.86 ID:Hyg4sOnt0.net]
いやPKでも監督が勝率の高い戦術を使うべきだろ
なんのためにいるんだよ
だったらスタメンも交代も立候補制にしなきゃおかしいだろ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:44:02.77 ID:wNhYmH/n0.net]
>>207
どっちも負けてるやん

216 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:44:02.98 ID:7oA7/qn40.net]
ではなぜPK負けしたのか?
ただの運とは言い切れないものがあるだろ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:44:04.67 ID:3nGRb47e0.net]
>>202
普通に穏やかな感じで話してたな

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:44:29.97 ID:RHBE6uq30.net]
誰もやりたくないから仕方なく10番やエースが立候補するシステムのどこがいいのかわからん

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/12/07(水) 23:44:35.73 ID:w2L6nsob0.net]
立候補云々の前にPKの練習しとけ
結果論や運じゃなくPKの技術の差

220 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:44:36.42 ID:KCn+9u3e0.net]
俺の経験上成功率7割ってのは簡単に外れる。苦労してつかんだチャンスでもあっさり外れちまう確率なんだよ。パチンコだけど



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:44:41.35 ID:xDe/eu1U0.net]
>>200
うんやっておくことに越したことは無いレベルなのよ
PK戦対策しなかったから日本の新しい景色が途絶えた!がアホなのよ

222 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:44:49.37 ID:0W89mB5G0.net]
PKと言えばこれ
2人外した時点でこれと同じ奇跡を期待したけど今回は残念だった
4年後に期待したい

https://youtube.com/watch?v=V_PYIiZBruU&feature=share

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:44:53.80 ID:Wet6JPQL0.net]
あ!へなちょこクリアで有名な吉田さんだ

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:00.77 ID://zyEcUh0.net]
結果論
人それぞれ
みんな言ってる

225 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:45:05.44 ID:b3f0M63x0.net]
外したくせに…

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:11.28 ID:pB4MDs4o0.net]
スペインってモロッコのPK分析結果持っ待てたのかな?
ダークホースであまりデータないチームだったから負けたんじゃないかしら

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:14.63 ID:WNyzK+C+0.net]
否定されて発狂するおまえらw

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:18.80 ID:O4bw7rbi0.net]
こういうのちゃんと言えるようになったのはいいわ
城は悔しかったら再反論してみろ

229 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/07(水) 23:45:18.94 .net]
>>1
勝負事って結果がすべてじゃないの?
上手くいけば讃えられるし失敗すれば批判される
立候補で失敗したんだから批判されるのは当たり前だろうが
失敗したけど立候補制は最高でしたって言って欲しいの?

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:29.43 ID:ENuEqK2u0.net]
結果出せなかったのに自画自賛が過ぎる
選手達がよく口にしてた見たことのない景色~っての、電通が作ったフレーズなのか、ポスターだかに印字してあるんだな
ダサっ



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:32.20 ID:f2SyI/5e0.net]
>>221
PKの練習しないのと
PKの対策しないのは別の話だろ
アホすぎ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:45:34.58 ID:EvPOCAL00.net]
吉田って森保に特別扱いしてもらってたからか
岡田監督の前で森保が代表監督の中で一番尊敬できるとか言ってて
配慮無い奴だなと思った

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:36.33 ID:z1G4UCBC0.net]
>森保監督が「PKは監督が決める、チームで順番を決めるという準備はしていた。
んで今回監督はなにを決めたの?

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:45:41.24 ID:Yik8vd3G0.net]
対戦相手もPKメンバーも変わるんだから臨機応変に立候補か監督が指名か決めたら良いだけ
あんな自信なく顔面蒼白になってる選手達見て立候補させ責任被せるやり方したら選手はトラウマになって潰れる
クロアチアPKに限っては監督が責任持って指名して
失敗しても自分が決めたのでと泥被ってやり精神的負担軽減して欲しかった

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:46:07.90 ID:Xwwbu5n20.net]
>>221
そんなやついるの?
いたとしてもヤフコメに2~3人いるくらいだろ
なんで馬鹿の意見をそんなに気にするのけわからんわ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:46:09.20 ID:y1GT9vpH0.net]
結果論だからなんなんだよ
さすがに子供染みてるだろ
PKで負けたならより良い方法を検討するべきじゃないのか?

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:46:32.98 ID:6SEef1t70.net]
>>202
会見見ててけどこれ最初監督が質問されて監督が普通に話してたのに
途中で割り込んでキレ気味に話してたけどな

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:46:35.33 ID:H+JGHA050.net]
>>230
電通の採用サイトとかでも「新しい景色を見たい方はー」みたいに使ってるから電通のお気に入りフレーズ

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:46:35.89 ID:D7+d56t00.net]
ニュージーランドとクロアチアはPKの技術に差があるからそこを比べるのは違うと思うけどな
前回大会もPKで勝ち上がったようなチームだぜクロアチア

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:46:55.30 ID:wNhYmH/n0.net]
>>221
一夜漬けでもやっとけばまた違ったよな。今更上手くなるとは思わんが代表クラスが平常心で蹴れば大体決まるだろ。



241 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:46:55.76 ID:LsKYWbFj0.net]
>>12
スペイン代表に1000本練習させて監督がキッカーも指名したってあの出来ならもう運ゲーとして見たほうがコスパいいわ
練習した成果が割に合わない

242 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:47:05.28 ID:7d7PQIz30.net]
PKの技術的な事よりもメンタルトレーニングの方が重要じゃないか?もちろんW杯の大舞台で緊張しないってのは中々難しいが
何にせよドローでPK負けって勿体無い
若い世代からPKで決まる大会増やすってのはどうかな

243 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:47:11.21 ID:xQFq65Nv0.net]
森保「PK誰から蹴る?」
選手「・・・・・」
南野「・・・・・じゃあ俺がやるよ」
選手「どうぞどうぞ」
南野「俺がやる俺がやるって続けよ!」

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:47:18.12 ID:b4UyedRH0.net]
>>232
それは最低だなw

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:47:31.67 ID:pB4MDs4o0.net]
過去と同じベスト16で敗退したのは現実です
見たこともない景色見れませんでしたね

246 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:47:47.78 ID:BT1pIJoT0.net]
>>241
メンタルトレーニングは必要かと
遠藤とかうまいし

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:47:58.92 ID:Hyg4sOnt0.net]
>>230
監督がPKでノープラン立候補募るもシーーーーン…
たしかに新しい景色かもしれん(笑)

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:03.90 ID:b4UyedRH0.net]
スペインは1000本練習を実際にやったかどうかわからんよ
監督曰く「宿題を出した」「宿題をやったと信じている」だからw

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:05.70 ID:2UzZMcSG0.net]
結果がすべてだろボケナス

250 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:48:10.32 ID:MV9Z7IVh0.net]
自分が日本代表のキャプテンってこと忘れてるのかこいつは



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:17.52 ID:RqkxtjsH0.net]
まずワールドカップではpkは重要だから相手キーパーの動きを見るキッカー以外は分析して蹴る方向まで指示しないと駄目だろ🐼
飛ぶ方向と蹴る方向はAIに分析してもらえ

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:26.54 ID:pB4MDs4o0.net]
>>242
ドローっても追いつかれてのドローだからな

253 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:48:35.16 ID:JdhmN1Is0.net]
当たり前すぎひんか?
結果に対しての批評なんだからな
結果論も糞もない
当然の反応
しかも今回は負けたのだからその敗因の分析は必須だろうに

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:37.85 ID:DxM/FrYO0.net]
そんなことよりもコスタリカ戦のことを一生反省し続けろ
お前はそういう次元レベルには無い
下手くそが蹴るなんてもってのほか

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:52.18 ID:L3PClcX00.net]
もう吉田は代表に呼ぶな
反省なき者は成長もないから永遠にこいつがベスト16の壁になるよ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:52.34 ID:v4mVsDze0.net]
結果論でベスト8逃してるわけだけど開き直ってんじゃねーや
だからよえーんよ

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:54.65 ID:GwpQjLVq0.net]
236 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:51:49.38 ID:mINtaVI60
>>232
スペイン戦の後もわざわざ渋谷の定点カメラ見ながら
大手のひら返しプギャーしてたからね

側にいた板倉選手にありがとうの気持ち忘れずにってたしなめられてたけど

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:48:56.92 ID:5sJXvMD90.net]
吉田お前が言うな

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:49:13.61 ID:BhXi0Q110.net]
外したくせに偉そうだな

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:49:19.15 ID:pB4MDs4o0.net]
追いつかれてのPK負けって印象よくないから叩かれるのも仕方ないよね



261 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:49:21.27 ID:FFOPoY7Q0.net]
>>211
クロアチアはまだそこまで詳細に明かさないだろう
なにせ先があるんだから

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:49:25.68 ID:6rCAwFON0.net]
>>192
そこまでは知らない
だけど吉田や準備どうこうの話でPK戦が必ずしも有利なるとは解釈していない、としたら
必ずしも準備する事が絶対、とは言い切れないという事よ
もちろん準備してもいいんだよ
ても結局準備してきたスペインであれなんだから
準備は絶対だ、と結び付けるのは事態を相変わらず理解できてないまんまじゃん
準備準備、という事のみに頭を持っていかれてしまってる

スペインみたいに日本が準備してても
同じようにPKで負ける時はあるってとこ

どちらでもいいんだけど
準備準備。それが絶対かのように言うのは違うでしょ、って話

263 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:49:26.36 ID:CMbTEyoh0.net]
「5秒無言だから俺がやる」って言った南野が悪いな

あたかも味方がびびってるから俺が蹴ったという責任転嫁だよ
それを周囲が聞くと、土壇場で何も決めてなかったから
まともに蹴れなかったやべえよって印象になったんだよ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:49:38.10 ID:DlrLOxBu0.net]
>>241
記事すら読まないお前みたいな奴が
スペイン馬鹿にしてるけど
それクラブで1000本練習してきてねって
宿題だからな

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:50:08.09 ID:xDe/eu1U0.net]
>>231

PKに対する認識が違い過ぎる
ぶっちゃけほとんど運なのよ
正確に言うとメンタルと駆け引き一発勝負

有名選手でも外すだろ?
モロッコは挙手制だろ
スペインは準備して全員外すだろ?
PK職人はFK職人より少ないだろ?

266 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/07(水) 23:50:33.61 .net]
>>258
1万歩譲って吉田自身は決めたのならまだわかるけど失敗した張本人がいうとただの自己弁護にすぎん

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:50:37.31 ID:tdR5xXfH0.net]
>>257
ベテランのキャプテンが一回りも下の板倉選手にたしなめられるって・・・w

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:50:51.59 ID:xDe/eu1U0.net]
>>235
いら知らんけど
批判の仕方がアホで俺にはそう見える

269 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:50:57.78 ID:+h6fKoxv0.net]
南野をキッカーから外すためにも監督が決めるべきだった
こいつだけは絶対外すと思った

270 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:51:08.42 ID:u5bROnl30.net]
鬼メンタルの奴がいるなら兎も角、南野とか顔面蒼白だったし監督が決めて全責任負うべきだと思う



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:51:17.10 ID:fVNPFGMc0.net]
この発言とあと、森保さんを尊敬してると聞いて価値が下がった

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:51:23.23 ID:O75KM/MD0.net]
>>46
なんで急に志村けんwって思ったけど、彼の本読んだり周りの共演者(柄本さんとか吉幾三など)の話聞くとまさに気難しい職人(技術者)て感じだから準備が大事ってのはホントにそうだろうな

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:51:23.74 ID:l/XanPJo0.net]
結果出せなかったから批判されてるのを
結果論で片付けるのはずれすぎだろ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:51:28.06 ID:ogcnlWLm0.net]
ちょっと森保が言われると
父ちゃんを虐めるなぁみたいな感じが
キモすぎる吉田

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:51:30.18 ID:wNhYmH/n0.net]
>>262
全てを想定してできることは全部やれってこと。あのPKの出来を見たらやってないなと言うのはわかる

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:51:41.56 ID:XvKqYKqV0.net]
感情的な反応だな

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:51:44.31 ID:xDe/eu1U0.net]
>>240
メンタルで負けてた印象はある
先制後に守りに入ってる辺りから

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:51:47.16 ID:f2SyI/5e0.net]
>>265
俺が???だけど?
PK対策もしなくていいと思ってんなら
ガチの馬鹿だよお前

279 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:52:01.32 ID:dEoMAHHS0.net]
どんだけpk対策ガチってもクロアチアの方がpkうまいのは間違いないからな

280 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:52:16.87 ID:dWuZjvX20.net]
>>10
追いつかれたのはペリシッチが凄かったからやろ。
ディフェンスに問題があったにしてもあれはペリシッチのヘディングを褒めるべき。
あんなのは普通は入らん



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:52:26.64 ID:2+MDquqN0.net]
こいつら命かけてやってるとかよく言うけど全く命かけてないよな

282 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:52:27.89 ID:7WlICrn00.net]
ラームですら30歳で代表引退したのに

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:52:30.07 ID:p5TZDmSU0.net]
南野は仕方なく1番キッカーに立候補したからね
森保さんに「(誰もやりたくないのに)手を挙げてくれてありがとう」と感謝されるほど
それをヨシとするのはどうなのか

284 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:52:36.66 ID:HtQrpMUL0.net]
いい年して思ったこと口にしちゃうタイプよな
外したお前が言うことかよ、という南野も巻き込むぞ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:52:41.82 ID:KCn+9u3e0.net]
堂安とか三笘は力不足を反省してたな。彼らの方が本質よく理解してるんじゃないか

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:52:48.53 ID:Pb7U5ruK0.net]
画面の前ですらプルプル震えながら見てたおまえらが
あの緊張感の中で自ら名乗り出てPK蹴った人たちをどの立場から批判してんだ?
身の程を知れよカス共が

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:53:40.67 ID:SZId1MuF0.net]
何回やってもクロアチアが勝つと思うぞ
それが運か?

288 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:53:53.69 ID:oj41ZFZE0.net]
>>269
後半から出て選手から選ぶと限られてくるが

289 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:54:12.81 ID:TjJhRzIM0.net]
PK立候補に五秒も沈黙て
強豪2カ国破った勢いのあるチームとは思えんよな
これに勝ったら新しい景色が見れるんだろ?
選手たちって大部分は超義務感でプレーしてるんじゃない?

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:54:17.18 ID:xDe/eu1U0.net]
>>278
数ある練習の中に組み入れるのは別にいいんじゃね
優先度合いは当然通常のシュート練習や連携より低いが



291 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:54:19.09 ID:32ZdxP030.net]
堂安を残しておけばよかったんだよ
PKになったら一番手で蹴りたかったらしいよ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:54:26.26 ID:DlrLOxBu0.net]
PKは運

どっかで聞きかじって
これ言うやついるけど
日本だけだからねそれ言ってんの
スペインでそんな糞擁護してる奴いねえよ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:54:46.80 ID:X+BEkVSc0.net]
>>170
誰も立候補しないからだから南野は可哀想ではあるよ
スペインみたいに監督が順番決めたら責任は監督なんだけど日本はそこが曖昧で

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:54:52.65 ID:lfUf+ZKL0.net]
>>10
堂安いない時間の得点0
久保がお休みして堂安先に出した結果先制したけど
変えた後点取れなくて負けた
ミトマサンとドーアンはセットで使えと…

久保病欠して先発にドーアン引っ張り出して
引っ込めた結果、最後の方の武器がミトマサンのみになった
久保前半出れてなかったのが響いた
てかドーアン下げなくてよかったと思うけどな

295 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:54:53.33 ID:y1GT9vpH0.net]
>>286
そりゃあんな顔面蒼白のファーストキッカー見たら震えるわwww

296 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/07(水) 23:55:11.32 .net]
>>278
格上相手に戦ったときってなんとか引き分けに持ち込んで実力差が出にくいPKに賭ける
PKになったらこのメンバーでって準備ぐらいしておくものだろ

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:55:44.83 ID:5Fr5BN7d0.net]
>>283
技術面はともかく
すでにメンタル面で後手になってたのが気になるんよね

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:56:03.11 ID:Di+xSH760.net]
所でお前ら
今後はどこの国応援するんや?

299 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:56:05.50 ID:RqkxtjsH0.net]
>>242
三笘はまだ見たかった
対策されてると分かると逆の事してた
ものすごく賢い🐱

300 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:56:23.19 ID:zkhalpa/0.net]
>>292
クロアチアのGKが運が良かったって言ってる記事さっき見たばっかだわ



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:56:23.58 ID:O75KM/MD0.net]
>>291
彼は精神的にタフに見える
というか陽の気質を物凄く感じるから例え失敗しても泣いたりしないと思うわ
自分ならできるって思い込むことは大事

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:56:24.39 ID:wNhYmH/n0.net]
>>277
それでも対策はしたという事実があるだけでよかったのかなと

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:56:54.66 ID:f2SyI/5e0.net]
>>296
それPK対策なんていらないって言ってる奴に
説明してやってよw

304 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:56:58.95 ID:Oi4WctRb0.net]
うかれて板倉選手が次の試合出られないのをすっかり忘れてる奴にキャプテンの資格無いよ

305 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:57:02.21 ID:BktjOtsA0.net]
>>300
ワロタ!

306 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:57:04.04 ID:RHRPFDX+0.net]
森保評価が最大の結果論なんだがw
なにいってだこいつ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:57:21.25 ID:yolLrags0.net]
結果論かどうかじゃなくて
キーパーにパスしてるようなヘロヘロシュートがダメなんだろ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:57:25.40 ID:N0EniHBL0.net]
>>287
そうだよ
だからこれ以上悪くいうな!感動をありがとう!
スペインも外した!じゃあ森保以上の監督はいるのか!?4年後へ向けての課題が見えてきた!

こいつらがいたら一生無理だと思うw
若手の選手監督とロートルども嫌いだろ

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:57:34.46 ID:2ohlSRxJ0.net]
最近批判は悪みたいな風潮あるけどそれで成長すんのかね
別にお前は駄目だって言いたいんじゃなくて
何が駄目だったのか次はこうすべきなんじゃないかって批判はちゃんと聞いた方がいいと思う

310 名前:たん mailto:sage [2022/12/07(水) 23:57:35.13 ID:Fjn+PsxE0.net]
吉田は成長してたのか?



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:57:55.78 ID:6rCAwFON0.net]
>>194
PK戦に限った話?
うーん。してもただの確率を上げるくらいの事しかできない
ただPK戦に限っていうと、確率を信頼するには、データとして数が少なすぎるでしょ
だってPK戦を経験する数がそもそも少ないのだから

準備しまったスペインが完全に止められたなぜ?
準備不足立ったかもしれない日本と大差ないというか、もっと酷い事になってんじゃん
しかも強豪国がよ

こんなものね、検証しても当たる確率は、言うほどアテにならない
キーパーの罠にハメる技術が高いとか
あるいはハメられるフリして逆を蹴れたキッカーの勝ちだとか

結局その場その場で機転を効かせて蹴る方向を考えるとか
その方が入ったりする場合もあるって話

検証した結果から、それを実践して必ずうまくいく、とは限らない話よ
選択肢が狭くて少ないとこでやってるのがPKなんだし

312 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:57:58.99 ID:FFOPoY7Q0.net]
ネイマールは80%以上の確率でPK決める
通常は70%前後
運じゃ無いのは明白
ただし不運続きで負ける事もある
それが統計ってもの
たった数%でもそれを上げる要素を放棄してりゃ勝てるものも勝てない
当然それでもうっかり勝てる事もある
それがPK

313 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:58:05.15 ID:G29WOQNa0.net]
何で毎試合中途半端なクリアするのがノルマなんですか?
こらも結果論ですか?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:58:05.37 ID:f2SyI/5e0.net]
>>300
そりゃGKは
蹴るの待たずに飛ぶんだから
運だよ馬鹿

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:58:08.05 ID:wNhYmH/n0.net]
>>309
誹謗中傷に変わっちゃうから厄介なんよ

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:58:23.75 ID:PoiA//oZ0.net]
うーん…立候補する時点でメンタル強いとも言えるからそこに文句は無いけど、技術的にはもっと工夫や練習してもらいたかったな
駒野が外した2010年のPK戦見ると、タイミングずらしたりフェイントかけたりキーパーをしっかりと確認してから蹴ってて全然違う

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:58:24.70 ID:0x1VAQmR0.net]
>>291
ほんまそれな
なんで堂安を引っ込めたのか理解できない
久保が休んだから最初から出したんだっけ?
前みたいに最初に久保で途中から堂安で三苫とセットで出して最後までいさせたらよかったのに
そしたら2-1で勝てたと思う

318 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:58:28.34 ID:I8LdVkiI0.net]
>>309
お前みたいなサッカーボール蹴ったこともないようなやつの批判を何で聞かないといけないの?

319 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:58:31.74 ID:PgISnBo+0.net]
結果論で得をしたのはむしろコイツ。ドイツ戦でも中途半端な危ないバックパスが
いくつもあって狙われてたし、コスタリカ戦の相手へのシルキーパスは知っての通り。
そしてクロアチア戦相手GKは吉田の得意コースを研究して張ってたのにコイツは
相手舐めてたのかまんまと張ってるコースに蹴ってあっさり弾かれてるのに逆切れ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:58:55.29 ID:Y+RhcGZ00.net]
>>1
正論



321 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:59:06.67 ID:Av9EGFjj0.net]
これまで挙手制でやってきたし、代表でも選手の自主性を重んじてきたわけだからPK戦も同様に、とな。
そう話す森保をフォローして、実際にNZ戦は勝ったわけだし、結局は結果論ですよね、と吉田。

いやいやいや。
あんたはNZ戦経験者かもしらんが、今の代表全員がNZ戦のメンバーに選ばれてたのかよ、それ五輪だし。
キャプテンという立場なら、吉田がコミュニケーターにならなきゃいかんのに。

322 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:59:13.86 ID:32ZdxP030.net]
>>312
ネイマールはめちゃくちゃ上手いよな
惚れ惚れする

323 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 23:59:19.02 ID:yolLrags0.net]
>>259
外してないが
キーパーにパスしてただけだ
PKなのに

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:59:19.10 ID:Ox9F+hMx0.net]
それは結果論だけど海外の元選手が言ってるようにPK下手なのは事実

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:59:20.63 ID:i67YkXzE0.net]
四人目なんてキーパーは蹴り足の振り上げ見て飛んでる
あの足の振りで枠を外さず右に強く蹴れる奴はよっぽど器用な選手
当然あの場合は枠だけは外したくないのもキーパーは理解してるから左止めればいいだけのイージーワーク

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:59:28.54 ID:0+vfj/G60.net]
結果が伴わなかったから方法に疑問に出る。のは当然なのでは?
そりゃ勝ってれば誰も問題にしないどころか今後推奨されるまである

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:59:37.49 ID:GwpQjLVq0.net]
>>267
板倉もこうみえて世代別代表の試合やシャルケ移籍前のチームでキャプテンやってきたからな
次にキャプテンやらせるなら遠藤か板倉だろう

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:59:43.62 ID:xDe/eu1U0.net]
>>302
それはどちらかというとアリバイのニュアンスじゃね
まあ少しPK対策やったから勝てるとか
試合練習が少なくて負けるとか
そういうレベルじゃないと言いたい

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 23:59:51.06 ID:ORGQCj7u0.net]
>>1煽るなカス。映像観たけど反論はしちゃいるけど怒ってはないんだが。

330 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:00:09.48 ID:uRoCT7B70.net]
結果がすべて
リーダーのくせに甘えたことを言うなよ



331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:00:10.75 ID:Xw9YAbsW0.net]
まあ代表について
何度も救ってきた
三笘とか伊東が言うなら
何も言えねーけどさ

332 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:00:16.23 ID:HzFjIsNP0.net]
自称サッカー痛が立候補制の森保批判しまくってたら
指名制のスペイン三連続失敗は大草原

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:00:22.79 ID:IY5zvcNg0.net]
吉田自身が過去の映像から分析されたかもと言ってる
これで結果論と言われても対策不足だろとしかならないよね
分析されることを予想して逆を付けば良かっただけ
自分らは相手のPK分析してない証拠になるよ


W杯】吉田麻也「3本外したらさすがにきつい」 クロアチア戦の“PK完敗”に落胆、自らのキック失敗は「研究されたかも」

さらに、3人が失敗したPK戦にも言及。「PKに関しては運もあるけど、ゴンちゃん(権田修一)が1本は止めてくれると思ったけど、僕も含めて3本外したらさすがにきつい」と見解を述べ、自らのキックに関しては「(左下は)研究されていたかもなあ。映像は多分それ(東京五輪)しかないから」と、唇を噛んだ。
https://www.football-zone.net/archives/421186

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:00:26.55 ID:BTLj1reE0.net]
モロッコ勝ってるし
スペイン負けてるし
吉田の言うとおり結果論ですわ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:00:29.12 ID:YwLQq30H0.net]
負けたのは運90パーのPKだからな
そこに至るまでの過程っては悪くなかったからな
クロアチア相手にpkまで持ち込む試合しただけで大したもんだよ
クロアチアより遥かに強いドイツスペインを力でねじ伏せた結果も結果ろんだ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:00:34.53 ID:AedQI62Z0.net]
>>318
頭に味でも湧いてんのか?こいつw

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:00:43.72 ID:KW1EVdyn0.net]
フォローしたつもりなんだろうけど
これで頭抱えてんのは間違いなく若手
こんなんばっかだねこいつ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:01:25.25 ID:oBSFmFcc0.net]
なんで吉田が蹴るのか不思議だったわキャプテンだから?DFが無理すんなよって思ったけど志願制だったのか

339 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:01:42.35 ID:NHvW3BFv0.net]
4本中の3本止められんの初めて見た

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:01:48.29 ID:Cu4UAGxz0.net]
会見見たが怒ってなかったが



341 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:01:50.08 ID:d10M+Pdl0.net]
>>336
味って何?
頭にウジ湧いてんじゃないの君

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:01:55.05 ID:9N/D1vuI0.net]
結果論なら挙手制はあかんことになるが?笑

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:01:56.56 ID:9wth2j5k0.net]
>>328
あそこまで行ったら如何に平常心でやれるかでしょ。それを否定するなら永遠にベスト16がいいとこ。

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:02:08.29 ID:ZjOaOfqB0.net]
まずキッカーと順番が立候補制な理由は何なんや?

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:02:27.48 ID:rwojJvLO0.net]
自爆
ブーメラン

黙っておけば、良かったのに

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:02:48.10 ID:j+prpf2s0.net]
>>274
吉田は俺様気質だが本田にもそうだけど長いものに巻かれろなタイプ
そして媚びる媚びる

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:03:09.29 ID:EtpXdqZd0.net]
勝つために応援してるんやで
運ていわれちまうと
草サッカーなん?

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:03:14.69 ID:KW1EVdyn0.net]
>>333
同じとこにしか撃てないなら
立候補するなよwwm

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:03:22.62 ID:MyTUffl90.net]
監督が下手だと思っている選手が「行くっす!」とか言ってきたら
どうしてたんだろう?

350 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:03:22.97 ID:5nh2hG6X0.net]
渋谷の定点カメラ見て
手のひら返ししやがってみたいに
日本で応援してる人達バカにしてる感じが嫌だったな
浮かれすぎだし



351 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:03:25.12 ID:I97Ned9Z0.net]
>>343
平常心とかじゃなくて、テクニカルの問題だろ
なんだあのヘロヘロシュート
クロアチアは速度もコースも厳しいところにきっちりシュートしてただろ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:03:37.11 ID:ws/tUCYd0.net]
良くやったと思うけども近所のサッカー教室ですらPKのときやりたがらない人多いから監督が結果よりも試合でPKを蹴りたいっていう前向きさが大事なんだ!って根性論言ってて大事なことやなぁって思った
蹴らすに後悔するやつはそもそも論外よ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:03:44.17 ID:0BeYle5F0.net]
>>344
選手の自主性を尊重するため

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:03:53.14 ID:7hwg9VuA0.net]
日々シュート練習していてPK蹴るポイントからのシュートは運なんて矛盾してるから。

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:01.28 ID:HgrDZa+X0.net]
印象論として立候補制だと監督が無責任っぽくなるのがいかんよ。「責任は俺が取るから思い切っていってくれ」と指名した方が選手も腹括りやすいと思うんだが。実際には1番と5番だけ指名して他は立候補とかあるみたいだけど。

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:03.61 ID:AgCIK/iY0.net]
>>341
すまん間違えた蛆って打とうとしたんやすまんすまんw
実際蛆で合ってるわ 自覚あるやんお前w

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:05.72 ID:9z1Pchvy0.net]
>>350
キャプテンのすることじゃないよね…

358 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:04:12.09 ID:3NOOPeNa0.net]
>>347
理解力ねーなこいつみたいなの
運だなんて言ってねーのに

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:12.11 ID:y+pk5/Tv0.net]
一理あるかも。モロッコは挙手制で勝った

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:29.05 ID:9o3CkojO0.net]
三笘がPK外すところまではドキドキしてたけど
吉田麻也が外したときは爆笑した
やっぱもってんなって思った



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:31.05 ID:9wth2j5k0.net]
>>351
普通でヘロヘロシュートなの?

362 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:04:32.76 ID:BXt7s3CX0.net]
批判しなかったって、そもそもその時順番の決め方の話なんて出てたっけ?

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:36.08 ID:y7M6CLpB0.net]
なんのための監督、コーチやねん

364 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:04:37.63 ID:uRoCT7B70.net]
感情論で限界を見定めるなよ
よくやったからヨシヨシじゃサッカー選手では食えなくなるんだよ
食うために勝つ、負けたら食えない
シンプルな食物連鎖

スポンサーに甘えるなよ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:04:46.75 ID:XrxSJI+V0.net]
外したんだから黙ってれば良いのに

366 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:05:00.41 ID:BwmVKhob0.net]
>>356
お前みたいなサッカーボール蹴ったこともないようなやつの批判を何で聞かないといけないの?

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:05:14.35 ID:ZjOaOfqB0.net]
>>353
意味ないな
勝つ為の理由になってない
これは結果論じゃなく改善の余地有りや

368 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:05:27.18 ID:jCZhV9eS0.net]
叩かれるまでバックパスばかりしてた保守的な日本代表には立候補制は向いて無いと思うけどな
まあ堂安を最後に使ってたら一番手に立候補したと思うから結果は違ったのかも

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:05:33.27 ID:H+Wepc/K0.net]
そんなにムキになってどうする

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:05:39.98 ID:EtpXdqZd0.net]
>>358
結果論ってそういうことだ
結果から帰納していくとそう見えるけど、実は原因とはなってない
そういうことを結果論と言うのだよ



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:05:47.40 ID:VXzKoMZv0.net]
>>215
うん。どっちも同じ負けっちゃ負けでしょ
結果的にはスペインは誰も決められなかったらしいじゃん

つまり準備がそのまんま結果に繋がる話ではないという事
せめて惜しいとかになれば負けでもその準備の成果を評価できるけど
誰も決められなかったのに、それを準備やってて良かった、と言えるやつの気が知れん

負けた時の気休めレベルだろもう
準備してもしなくても一緒、ってのも気休めだとしても
準備してる方が最悪な結果に実際なってるのに、まだ準備は絶対だと抜かすのはアホそのものだろ
それこそ準備してても負けたのだからまあ仕方ない、みたいな感じだとしたら
こっちの方がよっぽどタチの悪い気休め

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:05:49.27 ID:BTLj1reE0.net]
吉田は笑いながら喋ってたけどな
竹中直人か?

373 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:05:52.42 ID:xekKeb0n0.net]
>>317
相手にマークされて何回も倒されたり足引っ掛けられたりボロボロだったから

374 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:05:55.58 ID:SjNhlNxS0.net]
いや
結果論で非難されてるんじゃなくて
立候補制とか小学生クラブのような行為が非難されてるんだが

375 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:05:58.32 ID:4Kwwe57s0.net]
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

376 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:06:10.48 ID:EdS6GeGj0.net]
>>1
例えに出すのがニュージーランド戦だからな…
この顔長男の言い分にも困ったものだ…
ワールドカップとは雰囲気も、相手キーパーの熟練度も何もかも違う
森保を庇いたいんだろうが、筋違いすぎる
そもそも結果論での批判ができないなんて話はおかしいよな
世界中の代表チームが結果論で叩かれてる

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:06:19.76 ID:FZQA21kr0.net]
NZ戦引き合いにだしてどーすんだ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:06:23.76 ID:I97Ned9Z0.net]
>>361
そう

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:06:27.72 ID:iKXBdHbf0.net]
>>343
一応対策しとけば気持ち的にお守りになるかもという程度なら別に否定しないよ

ループするようで悪いが強豪やスーパースターでも外すときは外してしまうのよ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:06:38.84 ID:9wth2j5k0.net]
>>371
じゃ弱いから負けた以上だな



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:06:44.95 ID:F3YMJ79+0.net]
遠藤保仁はPK上手かったよな
PKコーチになれるんじゃねぇかなってレベル

382 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:06:45.31 ID:40LYboGY0.net]
>>1
相手がブラジルやフランスなら分かるが
ニュージーランドじゃ説得力ねえ

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:07:21.74 ID:1rwNA/ar0.net]
海堀なついな宮間は元気かな

384 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:07:22.90 ID:q1mw6Wu80.net]
メンタル鍛えるのって難しいからな
座禅とか意味あるんだろうか

385 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:07:28.73 ID:10CUyoxh0.net]
感動をありがとう!!!

386 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:07:33.64 ID:oBSFmFcc0.net]
とはいえ監督とかコーチってこいつはPK向いてるとかわりと上手いとか普段の練習とかでわかるもんじゃねーの?それで決めた方が少しは確率上がるでしょ

387 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:07:44.59 ID:erFG9Oz90.net]
>>343
ほんまそれ
ちょっとした対策が大きな自信を生んでくれることもある
こうしように対して素直に結果出したメンバーだから、誰かがおまえら蹴ろうぜって言ってやったらまた違うメンタリティの選手たちだったんじゃねぇかな
本田とか遠藤ヤットとかは俺蹴るけどってなったろうけどその世代とはまた違うじゃんね

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:07:53.89 ID:3QL/hAqJ0.net]
じゃあ何で南野は知らないんだよ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:07:56.66 ID:fPfIQnvR0.net]
内田オタと長谷部オタという悪質連中に叩かれていたのには同情するw
昔は内田と吉田はセット扱いだったから両オタは概して仲良かったのにね
贔屓選手を差し置いて代表で残っている選手がそんなに憎いかw
長谷部オタは南アフリカ杯の時に阿部叩きに精を出していた

390 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:07:56.87 ID:bxJHdWBv0.net]
まず外し方が悪い
南アの頃より全然レベル低い



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:08:00.68 ID:dPivsT770.net]
>>366
別に俺は批判を聞けとか言ってないけど教えて欲しいなら口のききかた気をつけろよ蛆w
シンプルにお前の返しが頭おかしいからレスしてやっただけなのにしつこい蛆虫やなw

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:08:20.42 ID:+VUNGe2X0.net]
>>228
城の指摘通り、森保自身が自分で決めたほうが良かったのかなと言ってるんだが

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55fabdbbe9af5dfd7858482988387489439b73af&preview=auto

393 名前:木松田卓也 [2022/12/08(木) 00:08:21.04 ID:FBR8neBr0.net]
もう次へ向けて進んで欲しい

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:08:23.33 ID:KTbySisd0.net]
内容で判断したら森保は無能の極まりだぞ

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:08:32.41 ID:9wth2j5k0.net]
>>379
結果外すのは仕方ないと思うよ。ベンチワークとしてそこまで準備してたかが問題。

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:08:43.77 ID:EtpXdqZd0.net]
今ピッチにいるメンバーからキッカー選出する以上、じゃあ、誰が打つ?ってなったらそりゃフォワードの一番フレッシュな南野の事みんなみたと思うよ
5秒の沈黙ってのが
残酷じゃね

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:08:50.58 ID:yeG5cw0g0.net]
>>373
ていうかあれなんで審判はクロアチアをスルーしまくってたんだ?
あまりにも酷すぎたぞ
堂安が可哀想だった
審判は日本選手にはやたら厳しいのにおかしかった
買われてたのかと思ったわ

398 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:08:51.99 ID:5KtvcKWm0.net]
>>312
年1あるかどうかもわからないPK合戦にどこまで時間とコスト割いて練習取り組むかって問題
そりゃネイマールみたいなPK必ず蹴るような選手は個人的に取り組んでるだろうけど
他の選手なんか止まってるボールより動いてるボール触る方が試合の中じゃ圧倒的に多いのにわざわざ止まってるボール蹴る練習をみんなに課すのって逆に通常90分を捨ててるようにも思う
日本は強豪国でもないしビッグクラブでもないからPK練習するくらいなら120分で勝てるようにチーム作って行ったほうがまだコスパいい
PKは運と割り切ってしまわないと他のところが中途半端になる

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:09:14.85 ID:m03Wendq0.net]
>>1
結果論以前の問題だろ
「危ないよ」ってさんざん言われているのに無視するから事故は起こる
そしてこの場合は「え?準備してなかったの?」との呆れから

これを結果論にしようとするのはさすがに単なる逆ギレすぎる

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:09:16.94 ID:SN3X8Pkb0.net]
結果を出せないから、結果論に行き着くんだよ



401 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:09:30.67 ID:G8zbcCEp0.net]
何制でもいいけど3人も外すなよ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:09:34.27 ID:ZtflFt2X0.net]
>>191
別に結果論ではなく
論理的、構造的にこれが原因だといえばいい

目についたものを安直に批判するからだめなんだよ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:09:49.03 ID:O2RU6IFU0.net]
南アの時はみな伸び伸び蹴ってたんだよ
今回のお通夜状態とは逆のムードだったんだよ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:09:59.39 ID:7jV2GpEE0.net]
https://youtu.be/w8t4tKYKifM
やっぱりPK練習不足じゃねえか
森保は頭が足りねえからチグハグなんだよ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:10:04.06 ID:6/aAJFiq0.net]
たしかに結果論かもだけど外したお前が言ったら駄目なのでは

406 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:10:16.26 ID:T/2OGdj60.net]
>>1
まあ、お疲れ様でした。二度と代表の試合には出ないでください。名古屋時代から見てますが、貴殿はやらかしが多すぎます。

407 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:10:18.74 ID:97YPze120.net]
次は宮本恒靖みたいな落ち着いたキャプテンがいいな

408 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:10:30.30 ID:WJyYRIlD0.net]
そりゃ、問題ないで思考停止してたら進歩しないわな
PKで負けるの何回目だよ?

409 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:10:44.42 ID:JCZFCEFx0.net]
>>404
PKいっぱい練習したらしいスペインは?

410 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:10:46.46 ID:0z/futXn0.net]
>>355
日本人の気質には指名制の方が合ってるかもな
立候補制にするなら本田みたいなオレがオレがタイプを10人集めないといけない



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:10:58.63 ID:KW1EVdyn0.net]
PKは運くんは
idコロコロしてまで
擁護しないと困るなにかあるんか。

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:10:58.72 ID:3QL/hAqJ0.net]
なんか特攻隊志願一歩前へ、みたいな悲壮感なんだよな
格上クロアチア相手に勝つ大チャンスなのに、なぜか日本がプレッシャーに潰れる
本田ですら見たくない言うんだから、いかんともしがたいな

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:11:34.43 ID:aHZjjlVp0.net]
>>407
まあ遠藤かな

414 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:11:40.98 ID:HzFjIsNP0.net]
>>386
あの場面で立候補できるヤツが向いてるわな
森保もそういう判断だったんでしょ
あとはクロアチアのキーパーが神ってただけ

415 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:11:46.85 ID:erFG9Oz90.net]
そもそも監督がきちんとPKまで想定して分析してなかった。
そこまでのプロセスでももっと最善の方法があったかもしれない。すべて自身の責任ですぐらい言ったらこんな風に選手叩かれないんじゃねぇのかな

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:11:58.04 ID:WXvLtV100.net]
森保監督が続投ならPKキッカーを選手が決めるのも継続?
それなら監督オファー辞退して欲しい

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:12:05.85 ID:F3YMJ79+0.net]
>>409
あれは監督がやってこいとは言ったけど、スペイン人が本当にクソ真面目にやってきたのかは謎w

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:12:08.68 ID:ZtflFt2X0.net]
>>399
じゃあ具体的に何時間くらいPKの準備の練習してれば万全だったの?
そしてその練習時間により失われるものもあるが、そういうのを差し置いても優先的にすべきだったの?

419 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:12:09.74 ID:0NJtiK190.net]
五輪の時はそんなのあまり報道されなくて
知らなかっただけだろ
知ってりゃそれでいいんかと思う奴いるだろ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:12:14.45 ID:0/EuQSoX0.net]
立候補制で俺が俺がみたいな感じになるなら利点もありそうだけど、5秒誰も手を上げずみたいな感じだったのなら最善だったとは言い難い気はするね



421 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:12:21.12 ID:UwCTnEpg0.net]
麻也のことはあんまり信頼してないけどこれはその通り
どう決めるかは結果に直結したわけではない
遠藤や権田なら決められたか?それはわからん

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:12:32.20 ID:iKXBdHbf0.net]
>>395
弱者の立場としては守りに徹して引き分けに持ち込んでPK戦対策にも相当の時間をかけて確率を少しでも上げる
というなら筋は通っていると思うよ

俺はPKの確率は対して上がらん
そんなことより試合内容何とかしろ
そろそろ弱者のサッカーから卒業しろという立場

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:12:37.72 ID:b0wMX2sm0.net]
>>413
遠藤は分析力ありそうだからぴったりだな

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:12:44.83 ID:gj73phJE0.net]
>>384
部活なら鍛えられる

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:12:47.04 ID:gYNBYqpM0.net]
>>409
「宿題」として出しただけだからな
それぞれがやってきたかどうかはわからん
シエスタしてサボってる可能性あるだろ

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:09.45 ID:3QL/hAqJ0.net]
立候補しそうなやつを残せなかったのも痛い、堂安とか
久保の欠場が響いたな、何で熱出るんだか…もうケロッとして所属チームに合流してたけど

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:15.26 ID:fPfIQnvR0.net]
ある板のスポーツの結果予想スレでも
吉田&長友のアンチが自演して叩いていたのがバレていた
IDチェンジに失敗した模様
日頃IDコロコロしているんだねw
芸スポの吉田や長友の粘着アンチともボキャブラリーが共通している
「昔から」連呼しながら最近のオタを感化しようとするのも特徴だから
前の世代の代表選手オタ(そしてまんさん)

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:18.94 ID:g/j3nmz40.net]
>>359
モロッコ:陽キャなアフリカン集団
日本:5秒誰も挙手しなかった陰キャ集団

日本は挙手制向いてないよ。
監督が決めて選手の負担緩和した方がいい。

429 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:13:27.95 ID:oBSFmFcc0.net]
>>412
考えようによってはめちゃくちゃチャンスだったのにねこんな確率ゲームで勝てるかもしれねえやるぞみんなーってノリにならんかったのか

430 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:13:28.16 ID:7jV2GpEE0.net]
>>404

https://youtu.be/eeZQhPbftPI
日本の敗因



431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:32.10 ID:VXzKoMZv0.net]
>>275
だからあ、想定の確率がどれだけ高いの?
データとしてPK戦は少ないでしょ
70%で入るコース、それをキーパーに研究されたら?
そこを外すコースに蹴れば入る
けど確率でいうとそっちは30%でしか入らないって事よ?

わかるか?
結局はその場の機転とかも絡ませないとゴールできない場合がまあまああるわけ

準備の仕方でこれ、っていうのが明確にないわけよ
そんな単純なものだと思ってるのは本当ににわかレベル

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:33.58 ID:31eVzLHr0.net]
pkを最初から決めてる方がおかしい。
試合状況によっては選手の足が削られるし、マイナス要素が大きい。
だったら、イケると思った奴が責任もって蹴ったほうが良い。

脚が残っていなかったけど、順番で決められてたから仕方ないよ、なんて言い訳もって臨んでほしくないし、急遽変わったらそれはそれで覚悟も持てない。

結果論だけど、どう転んでも、覚悟のある奴に蹴ってほしい。
鎌田がいれば一番は行ってただろう。

433 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:13:38.41 ID:odmRgT2m0.net]
>>15
>>91

同じ大陸は2回分以上を間を空ける規定があるんよ

だから、2030は
アジアと北中米開催はないんよ

次にアジアで開催できるのは
2034以降

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:44.75 ID:uJZMBqIC0.net]
キーパーとの駆け引きっ て得点力に直結するんじゃない?日本の場合僅差試合になる可能性は高いんだからPK練習しろよ何やってんだよ

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:48.31 ID:fPfIQnvR0.net]
吉田がはっきり発言したのはいいこと

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:48.71 ID:B+Z8lfT10.net]
>>1
能力や戦略を考慮して予め決めておくよりその場で立候補した方が良い利点があるなら
あなたなりの言葉で説明すべきだと思う
適当な奴が結果論で許されることはあっても
失敗した「結果」と適切ではない過程で批判されてるときに結果論を振りかざしても免責されんのよw

437 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:13:55.95 ID:5tA9oLId0.net]
間接的にスペインさんがフルボッコになっていく
日本ですら浅野が一本決めたというのに…

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:13:56.31 ID:UXzWszfx0.net]
こんな代表にいい選手はいらんな
ラグビーかバスケか野球やってもらったほうがよっぽどいあ
サッカーやってても得るものが言い訳のうまさばかりじゃね

439 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:13:59.73 ID:HzFjIsNP0.net]
本田ですら仕方ないと言ってるのにオレが監督なら勝てた厨は次のワールドカップ監督お前がやれ
実際のサッカーはウイイレとは違うのw

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:14:00.02 ID:m03Wendq0.net]
>>418←なに言ってんだこの馬鹿w
きちんとPKの指導を受けさせればいいだけだろ
遠藤保仁でも呼んでな



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:14:12.30 ID:aBvDPQw80.net]
エンリケ監督はホラ吹き男だから真に受けるな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:14:40.02 ID:EtpXdqZd0.net]
PK得意なやつから苦手なやつ
ここ一番に強いやつ、弱いやつ 
そういうデータ取って監督が責任もって組み立てる
いやぁ力及ばすダメでした、なら仕方ねーよ
なんでここで監督責任放棄しちゃうの?
これじゃ蹴りたい人が蹴るっていうのは蹴らされるやつにとって残酷すぎるやろ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:14:41.81 ID:O2RU6IFU0.net]
五秒沈黙とか、円陣の時からのお通夜ムードとか
それがヤバいと思う。
PKに恐怖すら抱いてるよ、あれ
電通がw杯のためにサッカーの英才教育なんか始めるから。メンタルが育ってないのよ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:14:48.12 ID:aHZjjlVp0.net]
>>420
その時点で選手に心理的負担を与えてしまっているもんね
堂安とか俺が俺がの選手なら良い方向に向くんだろうけど誰もいないのにこの方式は

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:14:51.42 ID:m03Wendq0.net]
>>439
真ん中蹴るやつには言えるだけの技術が無いからな

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:14:53.51 ID:EdS6GeGj0.net]
森保が言ってたように、
監督がせめて蹴る順番を上から絶対的に指示すれば、
選手は気持ちが定まるし、責任の半分は監督にいくから、任された使命感で燃えるし、吹っ切れて楽な気持ちで行けるんだよ

立候補制だと、失敗したとき、自分が蹴りに行った責任まで負わないといけない
だからキックも枠に置きに行ってしまう
南野なんてまさにそうだった
あれで流れが決まってしまった

国民性もあるだろうが、日本人にはお前が蹴れと指名してやるほうが絶対にいい。
そもそも最後にDF吉田が蹴るとかありえない。キーパーと駆け引きとか普通センターバックはしないだろ
圧倒的にFWからのほうが向いてる。立候補制の弊害だよ。キャプテンだから言ってしまったんだろ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:15:04.36 ID:3QL/hAqJ0.net]
>>418
1001回練習

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:15:06.87 ID:YKSswNr/0.net]
何制だろうとちゃんと準備していれば沈黙なんてなかったはずだよな
急に来たのでメンタルも崖っぷちだったんだろう
キャプテンのくせに先陣切らなかった吉田さんが特に

449 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:15:08.49 ID:KNdcCDam0.net]
>>435
かっこよかったな
監督を守るキャプテン
最高

450 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:15:10.65 ID:Ir8S6MlK0.net]
スペインだかドイツのスポーツ記者に
「日本は良くやったがPKはもっと練習した方がいいと思う」って
笑いながら言われてたな
恥ずかしいね〜



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:15:12.24 ID:uP7OD5Js0.net]
>>434
プレッシャーのかかり方考えろよwww
キーバーは入って当たり前www

452 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:15:20.66 ID:Gqipzj600.net]
>>360
吉田が出てきた時
外すイメージしか無かったもんな

453 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:15:25.57 ID:erFG9Oz90.net]
>>418
練習いらねぇわ
普段からボール蹴ってんだから
GKと相手キッカーになるだろう選手の傾向と対策ぐらい出して選手に与えたかが大事だっての

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:15:26.50 ID:qpWbSQjV0.net]
>>432
事前にPKやらせて傾向を見て暫定で決めておいて、脚の負傷とかある場合は臨機応変で変えればいいだけだろ
その場合の補欠も決めておけばいい

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:15:41.44 ID:7eDUZhJO0.net]
モロッコのGKのテンションすごかったな、なんか1人でニヤニヤしながら喚いてたw
リーガでトップになった凄いGKらしいな

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:15:46.42 ID:PnyoTaWw0.net]
そりゃ結果論に決まってる
ドイツ戦スペイン戦で勝ったからちやほやされたように
負けたら敗因挙げて叩かれるのも当たり前

457 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:15:51.22 ID:HBxFp0+B0.net]
なんだスペインも日本と一緒じゃん
まあ運と流れだよな
遠藤みたいな別格もいるとはおもうが

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:15:58.45 ID:ZtflFt2X0.net]
>>440
じゃあそれは具体的に他の練習をさしおいてどれくらいやるのって話をしてるんだよ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:15:59.60 ID:SjNhlNxS0.net]
>>439
1億円のオファーがあったら断る国民はいないと思うが
俺ですら代表戦は会社に有給もらって監督するぞ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:16:04.78 ID:m03Wendq0.net]
立候補はいいけど試合前に済ませとけって話だよな



461 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:16:05.29 ID:BXt7s3CX0.net]
読んで飛んでも取れない位置に正確に蹴り込む練習すれば負けない
そして、その練習は結局のところキック練習なのでPK限定の練習ではない

462 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:16:08.50 ID:O9DBlwvp0.net]
急にPKが来たので

463 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:16:16.04 ID:2XWnDnaw0.net]
森保は上司の器としては二流な気がする
うちの前の上司もタスク振る際に誰かこのタスクやるー?って放り投げるけど結局みんなタスク抱えてて俺がやるって言うやつ居なかった
この放り投げるってのが良くなくって下の人間からするとロジカルに選出を決めて欲しいわけ
例えば最近PKの調子良いからお前な的な感じで言ってくれると選手は納得してやったと思う
そこでダメだったら俺が決めたから失敗しても気にするな!ドンとやれ!くらいの器量じゃ無いとダメと思うわ。

464 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:16:21.93 ID:HzFjIsNP0.net]
モロッコはFIFAランク2位のベルギーに勝ってる
今回ノリに乗ってるチームだぞ
何も見てないのバレバレ

465 名前:木松田卓也 [2022/12/08(木) 00:16:23.34 ID:FBR8neBr0.net]
イケメン順で蹴ればいい

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:16:34.48 ID:9wth2j5k0.net]
>>431
あなたは優勝しなきゃ結果論だけでごちゃごちゃ言いそうだな。

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:16:38.41 ID:U7AgpkYt0.net]
隙あらばサポーターの悪口

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:16:46.75 ID:zl/NWL2V0.net]
決めてから言えよ

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:16:49.17 ID:ZtflFt2X0.net]
>>447
もろっこは1002回練習してたかもw

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:16:55.78 ID:3QL/hAqJ0.net]
交代1枠残したけど、ベンチにPK上手い図太いヤツ残ってなかったか?



471 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:16:57.30 ID:7jV2GpEE0.net]
>>454
日本女子代表が優勝した時のPKは澤が調子悪くて自ら辞退してたんだよな

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:17:06.22 ID:F3YMJ79+0.net]
>>446
メンタル面での考察としてすごく合理的なレスだな
支持する

473 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:17:15.98 ID:w3h2I0RU0.net]
>>467
馬鹿なサポーターへ向けてな
お前みたいな

474 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:17:23.03 ID:H2/ERVgU0.net]
バカじゃねえのクロアチアは癖まで覚えてたのに
結果論なのか(´-ω-`)ふーん.....

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:17:36.33 ID:3QL/hAqJ0.net]
>>469
あのキーパー相手に練習したら2倍の効果があるなw

476 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:17:44.44 ID:O9DBlwvp0.net]
>>471
その正直は勇気

477 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:18:00.28 ID:HzFjIsNP0.net]
>>460
ピッチに残った11人で蹴るんだから
試合展開で残るやつ変わるんだよニワカ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:18:06.46 ID:uP7OD5Js0.net]
>>446
社畜乙www

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:18:07.12 ID:SedT+9Yb0.net]
>>446
全文同意

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:18:07.22 ID:YKSswNr/0.net]
擁護派だったけど何かがっかりなお言葉ですな



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:18:13.40 ID:/TnBX6N60.net]
浅野が決めた後にクロアチアのキックがゴールポストに弾かれたとき、もしかしたらと誰もが思ったことだろう
もしかしたらあのヨルダン戦のようなことも起こりうるのではないかと

そのとき、コイツが現れた

482 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:18:24.59 ID:YglRLx4d0.net]


483 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:18:28.80 ID:7jV2GpEE0.net]
>>446
キャプテンとか10番が無理やり蹴りに行ってたよな
普段クラブからPK慣れてないくせに

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:18:37.34 ID:g/j3nmz40.net]
>>437
セビージャ正GKのボノが凄すぎた。
何れ世界最高のGKになると思う。

485 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:18:44.93 ID:mvoLNce50.net]
>>471
調子悪くてじゃなくて澤は前にPK外したのがトラウマで蹴りたくなかった

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:18:50.89 ID:U7AgpkYt0.net]
>>29
子供がいるならより
結果論についても真摯に考ずるべき
卑怯なんだよ発言が

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:19:00.82 ID:m03Wendq0.net]
>>458
おまえ質問攻めにしてごまかしてるだけだろドア補w
きちんとレクチャーして普通に各自練習させりゃいいだけだろw

というか俺の書き込みとはずいぶんずれてるなおまえの俺への反論はw
おまえみたいなとんでもない馬鹿は見当違いの質問攻めでごまかすしか無いんだろうなw
シーオライニングってやつかw

488 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:19:10.99 ID:l+bE06qU0.net]
森保は吉田をめちゃくちゃ依怙贔屓してたもんな
そりゃ気持ち良くなるわ

489 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:19:14.07 ID:MXVXiyFi0.net]
PKの練習もちゃんとしてたらしいし
スペインがあの結果で
今後もPK戦になれば負けるチームが必ずでる訳で
クロアチアやモロッコも0-3で負ける可能性もあるし
まあ
運よ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:19:25.68 ID:XCTl7vIb0.net]
>>1
結果論なら今回は間違いだったってことやろ
自分の都合のいいように解釈する奴だな吉田ってw



491 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:19:30.63 ID:SjNhlNxS0.net]
>>477
PKを考慮して延長は監督がメンバチェンジする
クロアチアは延長でFW入れてたろ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:19:33.67 ID:aHZjjlVp0.net]
>>470
キッカーじゃなくてGKでシュミットを入れるんじゃとは予想されていたよ
まあ動かずだったけど

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:19:39.13 ID:m03Wendq0.net]
>>477
それでも順位は決められるだろドアホw
小学生だろおまえw

494 名前:アイ mailto:sage [2022/12/08(木) 00:19:39.61 ID:aEO5EHIM0.net]
結果論っ?!
負けたって結果が全て。ニュージーランドとかカンケーないし。
監督含め、キャプテン、コーチ陣がこんなテキトーな連中だったと知っていたら、シコリタイム、睡眠時間を削ってまで応援しなかった。
PK運論者の意見を百歩譲ったとしても、データを基にした万全な対策と準備をしていないテキトー行動には運は向かないよ!

495 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:19:42.15 ID:I97Ned9Z0.net]
おまえら外す外す言ってるけど外してないからな
キーパーが取れる箇所に弱々しく蹴ってただけ
外す方がよっぽどマシ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:19:42.52 ID:QnsRMHyd0.net]
>>470
吉田がニュージーランド戦を例に出してたが、その時1人目で成功してる上田とか出しとけば良かったのにな

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:19:48.82 ID:iMvtXsyK0.net]
外して負けた原因の奴が言ってもね

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:19:54.02 ID:TJuzBuHh0.net]
>>389
某冬競技のババア信者みたいなことやめろ
こうやって吉田が嫌われるのは仕方ないか

499 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:19:57.04 ID:xekKeb0n0.net]
>>434
メンタルと技術
澤穂希もPK大嫌いって言ってたから何かあるんだろう

500 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:19:59.82 ID:7jV2GpEE0.net]
>>485
PK外したことある南野は無理に蹴るべきじゃなかったな



501 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:20:02.80 ID:69OjPFbW0.net]
誰も手を挙げずに仕方なく南野が行くとか挙手制大失敗じゃん

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:20:22.72 ID:uP7OD5Js0.net]
>>488
キャプテンですからwww
依怙贔屓じゃなく頼りにしてるだけw

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:20:32.76 ID:tSZnFOqc0.net]
こいつのふてぶてしい態度が嫌い

504 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:20:35.91 ID:pfg0L8DS0.net]
>>458
差し置く必要はまるでない
30分でも居残りでやらせればいいよ
俊さんなら言われなくても自らそれ以上やるレベル

505 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:20:42.17 ID:HBxFp0+B0.net]
代表レベルは関係ないわ
なにが責任半分だおまえらみたいな5流人間と一緒にすんな
出来損ないが

506 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:20:42.26 ID:RUQwM7s10.net]
うっざ
コロナくせえから2週間隔離しとけ

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:20:48.00 ID:m03Wendq0.net]
擁護しているやつ全員が馬鹿な件w

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:20:54.77 ID:/2lHpxzD0.net]
>>501
あれっ?って誰もがなったろうな

509 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:20:56.15 ID:HzFjIsNP0.net]
>>501
指名制のスペインはもっと大失敗

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:20:59.74 ID:b0wMX2sm0.net]
いやなんでPKの練習はしなくていい
って話になってんの?
海外のクラブチームでもトーナメント戦ではPKあるから練習するよ?



511 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:21:02.24 ID:7yIDM70l0.net]
>>481
絶望したよね

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:21:05.23 ID:iKXBdHbf0.net]
>>461
左右上の隅に強打できればキーパーはまず取れない
そしてそれは練習でも100%は無理な上に本番の疲労とプレッシャーでどんどん確率が下がる

なので職人になりたい奴は力を使わずにボール見ないでキーパーを見て蹴る方針になる

513 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:21:05.87 ID:gV9fTNO70.net]
失敗ばかりしたんだから
素直に謝罪すりゃいいのに

514 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:21:06.91 ID:6hP9dtoS0.net]
性格が良くないことは確かだな
まぁ細かい気遣いなんかしてたらキャプテンになれないか

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:21:23.04 ID:NuF3j1B80.net]
「結果論じゃないかな?」って…
PK外すのは仕方ないけどさ、PK外したヤツに言って欲しくはないなぁ

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:21:32.30 ID:SC+nWhry0.net]
森保も指名した方がよかったかもしれないとかブレた発言してるからな
ニュージーランドには勝てたから
今までそうだったからとか
どうせフワッとした理由で立候補制だったんだろ
これじゃあかん

517 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:21:34.90 ID:SjNhlNxS0.net]
でも運要素があるのも事実
今の日本代表とこのスレにいる5ch 代表がPK勝負したら
5ch代表が勝つ可能性の方が高いと思う

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:21:35.75 ID:cUh2KMNW0.net]
結果論だよ
スペインが敗退して思う

519 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:21:35.84 ID:Td7mqrSa0.net]
>>332
自称サッカー痛は立候補制とかは批判してないんだよなあ
相手のPK分析してたの?ってのはあるか

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:21:38.28 ID:ZtflFt2X0.net]
>>504
30分で勝てるの?
本当に言ってるの?
30分ポッチ練習しても結果変わらないと思うけど



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:21:42.04 ID:VXzKoMZv0.net]
>>312
余計にデータが当てにならないとなると思う
ネイマールはPKの機会はまあまあ多い方よな?
それであからさまに一人だけ飛び抜けてるのは、そりゃうまいってのはわかるよね

ただじゃあそれ以外の選手は?
となると70%前後が平均的なわけでしょ

蹴る側はうまいネイマールを模範にしようとして
キーパー側はどこに隙があるのかネイマールを研究するのかもだけど
そういうのを経てもなおネイマールはうまい、って事なんよな

結局は他と差があるネイマールがそれだけうまい、ってわかるデータなだけ
こういうのはPKはネイマールに任せた方がいい、みたいな参考にはなるのかな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:21:52.72 ID:YV9w+5kW0.net]
ニュージーランド相手にPKだったことすっかり忘れてたわ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:21:53.89 ID:3QL/hAqJ0.net]
ニュージーランド戦からやってました、って…
かかる重圧が段違いだし、実際に沈黙の5秒だし、南野は立候補制知らんかった言うてるし…
決勝トーナメント前にせめてPK戦の方針確認くらいチームでしとけよ。こういう準備不足はもったいなさすぎる。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:21:57.26 ID:O9DBlwvp0.net]
>>509
ここの選手の事情もわからん他国のことはどうでもいい

525 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:22:15.50 ID:97YPze120.net]
挙手制と監督の指名制だと、外した時のメンタルって
どっちがキツいん?

526 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:22:25.03 ID:XCTl7vIb0.net]
>>514
そういう気遣いができる奴がキャプテンに選ばれるもんじゃね?

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:22:29.78 ID:tsdnJ6/q0.net]
アンダーのニュージーランドとW杯ベスト8常連のクロアチアを同列に語って
結果論で片付けてる時点で認識が甘過ぎる
PKを運として天命を待つなら、クロアチアみたいに人事を尽くしてからだろ
キャプテンがこれじゃベスト8なんて行けるわけない

528 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:22:33.24 ID:nR5yDfL/0.net]
>>517
このスレのやつらなんてヘロヘロシュートしかできねえよ
ボール蹴ったことないんだし

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:22:36.34 ID:5Y4SHvgt0.net]
東京五輪のニュージーランド戦とかすっかり忘れてたな
そういやPK戦で勝ってたっけ

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:22:36.38 ID:uP7OD5Js0.net]
>>507
www
お前らは自己責任になるハイプレッシャーを知らないだけだろwww



531 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:22:42.29 ID:MXVXiyFi0.net]
森保はPKの練習はしてるって言ってるぞ
なんで練習やってない事になってんの

532 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:22:44.39 ID:J8/gIQ7Z0.net]
森保に取り入ってキャプテンになっただけ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:22:46.05 ID:lwrg9ZJx0.net]
結果、勝敗が全てだ
負けてグチャグチャ言うな
スペイン戦のようないい試合がクロアチア戦で出来なかったしなかったことを反省しろ

534 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:22:51.99 ID:HzFjIsNP0.net]
>>507
バカのお前から見ればそりゃそうだろうな

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:22:57.22 ID:nkIFwNSJ0.net]
日本の場合、蹴りたくて蹴ったわけじゃないところがポイント
10番とエースとキャプテンが仕方なく立候補した
リベンジのために是非蹴りたいと思っていた、という浅野だけ成功

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:22:59.64 ID:yn6L0sps0.net]
>>29
にわかは騙せる
ツイッターでも女性アカウントメインに散見する
吉田の言動を知るサカオタははいはいそうですか、となる
子供って親の言動の影響を受けるからな

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:23:21.06 ID:EtpXdqZd0.net]
いやー
吉田の言いたいことはわかるわ
もう失敗したことは終わったことだから勘弁してほしいって、そういえばいいのに
森保の事前になにも決めてないってのは本当にわからん
例えばくじ引きやコイントスで決めるって言うなら運と言うのもわかる 
ただ、技術介入余地があるからPKな訳で

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:23:28.25 ID:U7AgpkYt0.net]
>>67
まじでそれ謝って欲しいとは全く思わないが
責めてくるやつは頭おかしいんじゃねえかと思うわ

539 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:23:29.53 ID:XCTl7vIb0.net]
>>511
3人目が吉田だった時もな

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:23:30.45 ID:ZtflFt2X0.net]
>>487
練習したらできるようになるなら苦労ないよ
みんな遠藤のように決まるしボノのようにPK止めれるようになるよ

あほらし



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:23:32.14 ID:SC+nWhry0.net]
森保は南野に
置きに行くな思い切り蹴ってこい責任は俺にあるくらい声かけなかったのかね
そりゃあんな甘いシュートになるわな
プレッシャー凄すぎるだろ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:23:40.58 ID:SjNhlNxS0.net]
>>528
一応5ch代表だから
俺レベルの能力が有れば日本代表に勝てる
それがPKは運と言われてる理由

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:23:46.29 ID:khynhdvu0.net]
吉田は内田と腐売りをしていた頃から信用してない

544 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:23:47.22 ID:Ir8S6MlK0.net]
>>455
へぇーおもろ
ゾーンに入ってたんかね?

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:24:11.66 ID:m03Wendq0.net]
>>530,534←おい、馬鹿二人が手を挙げて馬鹿の立候補してきぞwww

546 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:24:26.50 ID:xV/RuZKZ0.net]
>>542
そうですかおめでとう

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:24:30.70 ID:uP7OD5Js0.net]
>>537
終わると思ってw
誰も蹴ってないって言ってるをだけどwww

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:24:32.05 ID:yXo1JGKv0.net]
森保続投やな

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:24:36.83 ID:V0Te47y90.net]
結果論ではあるけど、メンタルプレッシャーの比重や心構えの問題で入り方として正しかったのかは議論される必要があるだろ
誹謗中傷するやつは論外だけど、こういう議論もできなくなるからこの返しはクソ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:24:44.20 ID:m03Wendq0.net]
>>540
でもそれをやってなかったんだよな?wアホだなおまえw



551 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:24:54.88 ID:UcR0bOdH0.net]
結果論出なく良くないと思うし
プロなんだから結果論でも批判されてしかりだろ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:25:01.29 ID:E+ucw5uT0.net]
挙手性のモロッコ勝ち
指名制のスペイン負け
たぶん挙手して尚かつ指名されたレヴァンドフスキ 3本蹴って2本失敗

結論 挙手か指名かは関係なくメンタルと技術と運の総合的な結果 つまり技術だけは磨いとけ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:25:37.73 ID:gV9fTNO70.net]
そもそも何で立候補したんだ あなたは
結果も予想通りだったけど

554 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:25:48.75 ID:MXVXiyFi0.net]
殊勲のモロッコGK、PKは「運」と「直感」 スペイン撃破の立役者
https://www.afpbb.com/articles/-/3442204?pid=25174575&cx_amp=pic_prev&act=all

ボノがPKは運と直感って言ってるぞ
結果論否定派

555 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:26:00.45 ID:7jV2GpEE0.net]
>>522
ニュージーランド相手にPK戦ってやばいよな
やっぱり森保無能だわ

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:01.21 ID:yXo1JGKv0.net]
スペインドイツに勝っただけでもすごい

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:01.45 ID:VXzKoMZv0.net]
>>527
それをスペインが格下であるPK戦で負けてる
結局負けた際の気休めでの話になってる
選手たちはもちろんそんな次元でサッカーしてないし、PK戦に対しても大真面目
プロやサッカーをナメて見てるのは結局
拙い批判続ける素人の方

558 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:26:03.14 ID:HzFjIsNP0.net]
>>552
ほんこれ

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:04.70 ID:ylR5E8n+0.net]
こんなレベルが雁首揃えて外野も馬鹿が雁首揃えて負けても万歳万歳しかしないから毎回毎回進歩もなく敗退するんだろうな

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:11.21 ID:g/j3nmz40.net]
>>509
エンリケ「責任は全て私にある」

監督が全責任を背負う

森保「私が指名してたら結果は違ってたのかもしれない…」

国民の怒りが南野、吉田に向けられる



561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:20.06 ID:b0wMX2sm0.net]
>>540
どっちも練習してるから出来るんだろ
馬鹿なのか

562 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:26:22.00 ID:wmhDaRdx0.net]
>>528
えーと
世の中にボール蹴った事ないやつ探す方が至難だと思うんだけど…

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:22.92 ID:Xw9YAbsW0.net]
なんか田中碧とか権田とか吉田って
批評に対してやたらと攻撃的なんだよな

ブラボーブラボーうざかったが
この点に関してだけは
長友とかは好印象だわ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:26.40 ID:m03Wendq0.net]
馬鹿「やってもムダだから練習しなかった。それに文句を言うやつが悪い」
www

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:26:34.84 ID:7qQDmo330.net]
論点は監督が決めるのか立候補なのか決め方が選手全員に周知されてないことだよな
吉田は知ってたけど南野は知らなかった

基本的な伝達がそこにないことは問題ないのか森保監督に報道陣はちゃんと聞こうよ

566 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:26:52.08 ID:hyvuviJZ0.net]
まあ初っ端から取られてクッソ叩かれたけど、全員知らん顔してる中イヤイヤ手を上げて話を進めたと思うと南野を褒めてやりたい

567 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:26:54.28 ID:XCTl7vIb0.net]
>>541
3人の馬鹿正直なシュート見て全員テンパってたのはよく分かったw
そんだけ疲労とプレッシャーがヤバかったんだろうな

568 名前:アイ mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:01.99 ID:aEO5EHIM0.net]
4年後に向けて、PKコーチに名手駒野を迎え入れたほうが良い。

569 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:27:10.49 ID:hxcEqBDD0.net]
結果出す事を求められてるんじゃ無いですか

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:11.26 ID:7IT/flX90.net]
なん結果もだしてない雑魚が批判してるだけじゃん



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:17.77 ID:uP7OD5Js0.net]
>>554
文盲か?www

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:18.19 ID:b0wMX2sm0.net]
>>552
がきっちり纏めたから
終了だな

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:29.08 ID:cUh2KMNW0.net]
>>563
小心者なんだよ

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:35.24 ID:9wth2j5k0.net]
そもそもサッカーは準備のスポーツの筈なのに

575 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:27:40.03 ID:DhqfFftU0.net]
>>562
あー陰キャも体育の授業で蹴ったことあるか
ごめんごめん

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:42.01 ID:VXzKoMZv0.net]
>>380
運の弱さも相まって負けた。以上な

577 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:27:47.29 ID:KvAMvYAQ0.net]
結果出すことが仕事では?

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:27:48.83 ID:m03Wendq0.net]
>>563
ゆきなあいしてるもそうだったな

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:28:01.24 ID:g/j3nmz40.net]
>>552
メンタル★★★★★
技術★
運★

の選手が5人立候補したらどうすれば良いの?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:28:13.55 ID:0qxrMZ9E0.net]
今回の代表はプレースキッカーがいなかったな
そういう選手がいたらPKのトップバッターで困ることはなかった
それが敗因だろ



581 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:28:16.42 ID:MXVXiyFi0.net]
>>571
えっ!?

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:28:17.93 ID:1WRoDms70.net]
愚策なのかは置いといて吉田の言うことは間違ってない
城はオリンピックの時も叩くべきだったw

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:28:31.34 ID:f/Lh3Dju0.net]
南野は被害者
リーダーシップのないキャプテンのお陰で挙手に追い込まれた

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:28:34.82 ID:uP7OD5Js0.net]
>>577
ワールドカップは仕事ではないwww
キッパリw

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:28:43.96 ID:lqlDVBEv0.net]
上手くいっても結果論なの?

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:28:47.79 ID:wgCDclvG0.net]
>>554
守備と攻撃ってわかる???

587 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:28:50.36 ID:YvIWeqGc0.net]
>>565
ほんそれ。
この話を持ち出しといて、そこを端的に突っ込まなかった記者のセンスよ…

588 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:28:57.53 ID:xekKeb0n0.net]
>>525
蹴るメンツ変わらんし同じじゃね

589 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:29:16.39 ID:Ir8S6MlK0.net]
>>566
これな
勇気振り絞って挙手した選手達を褒めてやりたいね

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:29:28.95 ID:5xYKNtiR0.net]
アンチ・フットボールで勝てたから誤魔化しきいてるけどあれで負けたら恥しか残らないからな



591 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:29:35.71 ID:MXVXiyFi0.net]
日本の前に仁王立ち PK3本ストップのクロアチアGKリバコビッチ「運が向いた」

https://news.yahoo.co.jp/articles/206b3e24d3e69257b0d3e36d2330914e647bfdaa

運よ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:29:39.75 ID:U7AgpkYt0.net]
>>473
俺別にサポーターじゃないし
日本代表だから見てるだけでWBCでもワールドカップでも何でも良い

593 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:29:40.87 ID:SjNhlNxS0.net]
>>575
いや
少なくとも俺レベルのキック力は必要
クロアチア代表には自信ないが日本代表なら勝てる気がする
これがPKは運と言われてる理由
サッカー勝負なら俺では日本代表にはとても敵わない

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:29:49.76 ID:v3I7s+qd0.net]
プロセスがあってても結果が出ないこともあるし
プロセスが間違っててもたまたま結果が出ることもあるわけで
五輪でOKだったからいいやり方とはならんやろ

595 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:30:01.46 ID:XCTl7vIb0.net]
>>577
とりあえず予選一位通過で選手たちは新しい景色が見えたんだろw

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:30:04.31 ID:uP7OD5Js0.net]
>>581
キーパーは運と直感w
詰まりw蹴る側は何してもキーパー次第www

597 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:30:14.49 ID:ivG4IZPJ0.net]
森保が責任持って指示しないとダメだろ
どこまで選手任せなんだよ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:30:16.93 ID:3QL/hAqJ0.net]
長友か悪い!
沈黙して暗くなる前に、じゃあ俺が蹴るわ、ってダチョウ倶楽部するのがお前の役目だろ!

599 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:30:19.78 ID:2XWnDnaw0.net]
運と言うか流れじゃねーの

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:30:21.06 ID:EtpXdqZd0.net]
たとえばストラックアウトみたいに右上と左上にこのまと10本連続で当てたらいくらもらえるとかのゲームを一発勝負なら緊張するかもだけど、収録の何日か前に練習してもいいですよって言われたら、それ練習すると思うけど
蹴ってどうなるかは運なので、って言うかなぁ
シンプルに右上、左上ギリギリに打てるスキル磨けばいいんじゃね



601 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:30:22.41 ID:uYDWjoMC0.net]
>>592
きもいやつだな

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:30:27.06 ID:U7AgpkYt0.net]
>>541
言ってるわけない
お辞儀を考えてただけ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:30:28.45 ID:gV9fTNO70.net]
メンバーからこいつが一番下手だと思われてる奴が立候補して納得できるのか それが理解できない

604 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:30:40.00 ID:8+gvhGpL0.net]
まあ吉田は次回いないしどーでもよくね

アドリブで世界レベルのキーパーに対峙するってどうよ?

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:30:51.71 ID:Qg5w2p8T0.net]
開き直ってダサい

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:31:03.45 ID:wgCDclvG0.net]
>>566
あのシュートで勝敗決まったけど
責める気にはなれんな
吉田がやるべきだったわ

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:31:12.58 ID:m03Wendq0.net]
チアゴ・シウバ「たのむから代わってくれウワアアアン」
こんなやつもいるから監督が決めるのもダメな
とくにモリポが決めたらえらい事になりそう

きちんと成功率でもって順位をつけておけばいいだけの話

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:31:13.69 ID:iKXBdHbf0.net]
いや本当に日本サッカーの成長はPK対策だ だけは止めてくれな

負けたのが腹立たしくて運要素が強いと分かっていても
いちばん直近の現象に対して憂さ晴らしに叩いてしまう
ということなら理解はできるが

609 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:31:16.76 ID:gq6jnaR80.net]
堂安と久保いたら真っ先に手挙げそう、成功したかは別だけど

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:31:20.64 ID:g/j3nmz40.net]
>>588
>>525
PK上手い順に監督が5人指名しとけば失敗しても妥協できる



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:31:21.22 ID:9wth2j5k0.net]
>>598
どうぞどうぞで長友がゴーすることになるぞw

612 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:31:25.91 ID:5wtq6eGk0.net]
挙手制なんて誰も知らなかったし、そんなやり方で決めて間抜けだなとしか

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:31:46.13 ID:KyOxB+RV0.net]
いくらなんでも外した3人の蹴ったコース甘すぎるだろ

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:31:50.91 ID:uFj9EPnS0.net]
結果を真摯に受け止めて改善していきたいとか適当に流せばいいんだよ
失敗した本人が逆ギレとか厚顔無恥にもほどがある

615 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:32:05.85 ID:MXVXiyFi0.net]
>>596
えっ!?
だから何!?

616 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:32:06.95 ID:HzFjIsNP0.net]
>>610
お前ボール蹴ったことすらないやん

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:32:07.52 ID:g/j3nmz40.net]
>>591
日本は不運なGK使ってほしくなかった

618 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:32:08.16 ID:Ir8S6MlK0.net]
>>567
どこかの外国の記者から「日本はもっとずるくなった方がいい」
って言われてたのがそれだな

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:32:11.25 ID:hxibSCKj0.net]
手を挙げてっていきなり言われた選手たちも度肝を抜かれただろうな

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:32:15.93 ID:GkxROfHc0.net]
結果論言い出したら、なんの批判もできないよね。
優勝したとき以外は批判できなくなるでしょ。



621 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:32:29.51 ID:ivG4IZPJ0.net]
いきなり言われても状態で誰も心の準備出来てなかった

622 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:32:30.48 ID:5tA9oLId0.net]
>>484
シュートコース誘導してたね
キーパーの動きを見てから撃てる選手ほど罠にかかりそう

623 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:32:31.18 ID:4pFas9wW0.net]
>>613
スペインの3選手?

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:32:54.76 ID:U7AgpkYt0.net]
>>563
権田はまじで精神病んだ事あるから仕方ない

625 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:33:08.20 ID:ivG4IZPJ0.net]
どっちに飛びやすいとか得意とかそういう分析はしてたのか

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:33:11.36 ID:uP7OD5Js0.net]
>>615
結果論否定してるのか?www
馬鹿なのwww

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:33:12.33 ID:Qg5w2p8T0.net]
挙手制は全員上手いことが前提

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:33:19.02 ID:BRwiABM50.net]
志願制だと余計に緊張しないの?

629 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:33:42.04 ID:Ir8S6MlK0.net]
>>613
疲れてたりテンパってたりすると
得意な方向に蹴りたくなるものなんだってよ

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:33:43.07 ID:V0Te47y90.net]
>>591
入念な準備をしてデータをちゃんととって選手にやりやすい環境をつくって、その上で後は運よ
前段をちゃんとやったかどうか、で南野がしらされてなかったとか誰も挙手しなかったとかちゃんとやってたか疑わしいからいろいろ言われる



631 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:33:50.52 ID:XCTl7vIb0.net]
>>608
場慣れするしかないよ
そうすりゃあの真っ向勝負なキックだけはなんとかなるだろ

632 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:34:02.85 ID:2XWnDnaw0.net]
仮にも日本代表の選手で何年間サッカーやってきたわけよ
PK出来ませんじゃ話にならねーわけ
今までPK蹴ってきただろ、QBKかよ

633 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:34:04.16 ID:ivG4IZPJ0.net]
自分で手を挙げたっていう責任の重圧はあるだろうな

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:34:09.47 ID:nF8ijXlL0.net]
>>620
どうせお前は優勝しても批判しかしないだろ

635 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:34:13.45 ID:H2/ERVgU0.net]
練習してた中から挙手だろ
全くやってないでやるって頭おかしいベスト8なりたくないってことだろそんなの

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:34:15.00 ID:SC+nWhry0.net]
南野は蹴るまでの経緯を知ると同情しかない
10番だし途中出場だし出てから見せ場なかったし
ここでいかなきゃとかすげー重圧だったと思うわ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:34:15.64 ID:m03Wendq0.net]
>>620
理不尽でない範囲では甘んじて受けるべきだよな
そして逆ギレみたいなのは叩かれて当たり前

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:34:17.36 ID:U7AgpkYt0.net]
>>601
お前も

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:34:19.34 ID:aHZjjlVp0.net]
>>560
本当にそれね
このスレでも南野批判しているのがいるけど本来は監督が批判されるべきなんだよな
監督を庇った吉田はともかく南野と三笘に矛先が向くのはおかしいわ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:34:23.18 ID:g/j3nmz40.net]
>>616
2010日本代表
岡田が指名して4╱5人成功

2022日本代表
森保が選手に丸投げして1╱4人成功



641 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:34:23.40 ID:YcRVDMw/0.net]
>>531
ただボールを枠にいれる練習は皆するだろ
問題は挙手制って事をチーム内で共通認識されてなかった事

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:35:24.54 ID:oXvgjTbJ0.net]
結果論だけど勝ってほしかったのだよ

643 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:35:25.18 ID:wmhDaRdx0.net]
>>575
どしたのIDコロコロさせて

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:35:30.26 ID:b0wMX2sm0.net]
>>620
実際に長友や吉田は
批判してた奴らプギャーみたいな大人気ない事言ってるしな
ほんと年長組の方が子供みたいだ

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:35:39.38 ID:U7AgpkYt0.net]
南野はかっこいい
森保 無能
吉田 かっこ悪い

646 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:35:54.44 ID:wJLfoEiJ0.net]
こいつ早く代表引退しろよ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:36:05.02 ID:xekKeb0n0.net]
120分出てた選手はパス
残りの選手で上手い順てだれ?

648 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:36:12.91 ID:tBcFExq50.net]
主将だったら1秒でも間が空いたら率先して手を上げろよ
5秒もほっといて南野に押し付けて偉そうに吠えるな!

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:36:29.80 ID:m03Wendq0.net]
>>636
南野がだめだったのは、そこは遠めだけどシュートだろってとこでクロスにしたとこだな
PKは普通にヘタだったけど、おまえ蹴れよおまえ蹴れよの状況には同情

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:36:37.26 ID:+6m3jDi+0.net]
>>446
安全策よりも安心策に逃げた



651 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:36:41.07 ID:Ir8S6MlK0.net]
>>645
森保のDEATH NOTEには何が書いてあるんだろうな

652 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:36:47.03 ID:MXVXiyFi0.net]
「もちろんPKの練習もしてきた」南野も三笘も吉田も…4本中3本ストップ、あのクロアチアGKが明かした“本音”「PK戦はクジ引きみたいなもの

https://news.yahoo.co.jp/articles/252facfa41c033c47e10af90c71e9bcc528a6593

お前ら何でニュース見んの?

653 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:36:52.00 ID:T+n8GmYN0.net]
緊張しやすい俺は社内でプレゼンするときとかの順番決めでいつも最初にやる派だな
待ってる時間が地獄のように辛いからな
PK挙手制だったら0秒で手あげるわ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:37:06.81 ID:iKXBdHbf0.net]
>>631
場慣れとかメンタルコントロールとかは同意
でもあのレベルの大会のPK戦なんてなかなか経験できんからなあ
試合の実力と関係ないところで得意不得意が出る特殊分野だわ

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:37:16.28 ID:qInIggOX0.net]
経験上PKはバカなやつから順番に蹴らせるのが一番いい

656 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:37:19.23 ID:XCTl7vIb0.net]
>>642
まだベスト8に入るほどの実力と運は無かったんだろ
あのPKでよく分かったわw

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:37:26.29 ID:OrfdgWoD0.net]
>>579
そらもう全員ド真ん中をぶち抜きよ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:37:27.20 ID:5wtq6eGk0.net]
疲労が少ない選手から順に蹴っていったと思って納得してたら挙手制ってなんじゃそりゃって話
南野とか試合に入りきれなくて駄目だった選手が空気読まされて手を挙げてたって
それじゃ普通は成功してたものも失敗するわ

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:37:40.58 ID:hxibSCKj0.net]
うん、吉田は1番に手を挙げて最初に蹴るべきだった

660 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:37:40.84 ID:SjNhlNxS0.net]
>>652
クロアチアは日本選手のPKを事前に調べてたとか言ってたぞ



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:37:41.46 ID:+VUNGe2X0.net]
>>582
たぶんその時は立候補制か監督指名制かは大きく報道されてないんじゃないか?
勝ってるし次の準決勝に向かってどうなるかの雰囲気の方が大きくなって
今回負けた事で色々選手からの証言とか出てきてクローズアップされた感じかな

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:37:42.67 ID:EtpXdqZd0.net]
給食のおかわりじゃねーんだから手を上げたやつがやるってさぁ
責任者
つまり森保が決めろよ
なんであの順番なんですか?ってアンチが言うたら、選手の今までのキャリアのPKの決定率とか、相手キーバーは左利きが苦手とか、そういうの聞きたかったんだけど
案の定キックの力が弱いとかド素人にわーわーいわれちまうんだよ
南野のダメージ考えると可哀想で可哀想で、、、

663 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:37:59.45 ID:iyd3+QzB0.net]
PKの問題はチームがキッカーの力になろうとしたかだと思うんだが
南野の顔を見る限りそうとは思えん

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:38:09.27 ID:BsuPTp3g0.net]
過去のPKデータ漁れば対策出来そうだな
フィールドプレイヤーの細かい分析はしてるだろうし

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:38:25.93 ID:g/j3nmz40.net]
>>648
まさにこれ
5秒手を上げなかったキャプテンとかw

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:38:30.88 ID:tS8AuAoQ0.net]
よくわからんけど
クリスツフォナーロナウドとか言う人とネイマールとか言う人が凄いんやろ

667 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:38:32.48 ID:C8X2EjjK0.net]
なんかW杯で初めてサッカーみて、伊東や三笘に惚れた女の子たちが悉く結婚指輪にショック受けてて笑ってしまった
サッカー選手は結婚してる人が多いからね

668 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:38:44.56 ID:hyvuviJZ0.net]
>>655
勝った2試合と同じで後半から堂安が正解だったな
あいつならドヤ顔で一番手行った気がするわ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:39:28.16 ID:kL0YtcJ10.net]
「俺が俺が」の中での挙手制ならわかるが吉田自身率先して手を挙げてないだろ?
それが挙手制の是非に対する答えじゃないの?

670 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:39:35.62 ID:K0vilSGy0.net]
で結果はPK負け
→結果論だろ→PK負け→結果論だろ→
以下ループ



671 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:39:51.77 ID:Q92aaMJM0.net]
勝ち負けが掛かっているのに
無策じゃ叩かれるやろ

無能な監督やと思われても仕方ない

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:40:04.67 ID:uP7OD5Js0.net]
>>653
それはサッカーのPK戦にも共通するところがあるwww
5人目までは他人にある意味託せるがw
6人目からはサドンデスwww

673 名前:アイ mailto:sage [2022/12/08(木) 00:40:20.25 ID:aEO5EHIM0.net]
岡田「PKでの敗退は南アフリカの教訓が生かされてなかったのでは?」
ポイチ「そ、それは…」

674 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:40:33.71 ID:SjNhlNxS0.net]
>>671
無策もこれ策なりという言葉を知らんのか

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:40:34.81 ID:9TO6F3mS0.net]
失敗から学ぶことの方が多い
今回失敗したから問題が噴出したんだろ

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:40:43.62 ID:EtpXdqZd0.net]
反感を一気に自身に集めるためにこの話したなら吉田は中々のもの
ただし、的はずれの批判まで吸い寄せてしまったけどな

677 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:41:00.69 ID:riiGlOJZ0.net]
結果論だよ
スペインなんて全部外してるからな
GKがどれだけその時に反応できるかだろ
せいぜいやれたことはシュミットに変えて枠を小さくすることくらいだな

678 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:41:09.94 ID:gV9fTNO70.net]
誰も立候補しなかったら
試合放棄するのかよ

679 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:41:10.01 ID:+FzkYZwp0.net]
野球は延長戦でホームラン競争などしない
サッカーはPKがつまらなくしてる

680 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:41:12.16 ID:XCTl7vIb0.net]
>>665
そんで3人目で出てくるとか・・
2人ミスした後ならプレッシャーもあんま無いわな
俺らは蹴る前から終わったと思ったけどw



681 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:41:13.66 ID:BTfo+Owo0.net]
>>671
策を練りまくったスペインは叩かれてないよな

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:41:22.45 ID:eAGmPvdS0.net]
>>676
吉田はそんなこと考えてないよw
五輪に観客入れろーって騒ぐ人だよ?

683 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:41:27.89 ID:H2/ERVgU0.net]
データ班が決勝トーナメント用に用意してないの
クロアチアが出来て日本が出来ないのに
新しい風景なんて大口叩いてたの
それで結果論?控え室に折り紙か

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:41:36.08 ID:9wth2j5k0.net]
>>679
野球はタイブレーク

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:41:40.28 ID:301XINoz0.net]
結果論とかいうやつが進化とか進歩もか言っていいのか

686 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:41:41.07 ID:O2RU6IFU0.net]
運だという割に、3人の蹴ったコースは気弱すぎるのよ。一番止められやすいコース

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:41:54.88 ID:r97qXa8I0.net]
PKになった時点で負けはほぼ確定
クロアチアはPKだけなら最強だから

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:41:58.51 ID:EtpXdqZd0.net]
>>682
もちろんイヤミで書いているのだが

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:42:12.82 ID:uP7OD5Js0.net]
>>676
馬鹿な批判があるから答えてるだけじゃね?w
例えばお前みたいなw

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:42:34.64 ID:xekKeb0n0.net]
みなキック力弱々しいね
メンタルと技術じゃね



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:42:44.87 ID:prcFSVf40.net]
吉田と長友を代表で見なくて
済むようになると思うと嬉しい

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:42:47.25 ID:6zBeZh6w0.net]
>>543
未だにブロマンスを信じてるのいるけど内田ファンから距離を置いてるから名前だされても馬耳東風
鹿島やシャルケのメンツといる時が楽しそうだった内田を見ると水と油

693 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:42:47.25 ID:SjNhlNxS0.net]
>>675
失敗から学ぶべきだ

全部結果論だろ

議論終わり

694 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:42:59.02 ID:7jV2GpEE0.net]
モロッコはちゃんとしたソースないよ
なんGのスレしか出てこない

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:43:00.96 ID:XUS4E/IW0.net]
高校サッカー出身者にW杯でのPK成功者が多いのは若い頃から練習してるその緊迫した舞台を経験してるのが大きいんじゃないの

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:43:18.96 ID:TJmmYBXS0.net]
結果論で逃げるなら勝っても称賛しなくていいよね

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:43:43.32 ID:IdrBz7tD0.net]
>>667
そういう優秀な男は結婚してても他の女と付き合ったり一夫多妻してもいい法律を作るべき
そうしたら少子化問題なんてすぐ解決するよ
母子家庭に多少税金払ってもその優秀な種の子供が税金収めるから問題なし

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:43:53.34 ID:m03Wendq0.net]
>>677
ヘタと馬鹿にとっては運の要素が大きくなって結果論になるだけ

>【黄金世代】第2回・遠藤保仁「コロコロPKの真実」(♯3)

まさに職人だ。PKでの通算30得点は、もちろんJ1歴代最多である。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail4/id=26264

>遠藤保仁の名を日本国内だけでなく世界的に知らしめたのが、特異なPK技術、いわゆる「コロコロPK」である。

 相手GKの動きをぎりぎりまで見定め、ものの見事に逆を突き、低速のゴロシュートで流し込む──。日本代表の海外遠征でも披露し、世界中で話題になった。

 大昔の1986年、メキシコ・ワールドカップでデンマーク代表のMFイェスパー・オルセンが似たようなPKを蹴っていた。「こんなの見たことない!」と興奮したものだが、あらためて当時の映像を見てみると、遠藤のコロコロよりうんと高速だった。

 誰の真似もしていないと、ヤットが誕生秘話を明かす。

「なーんも参考にはしてない。まったく。完全な思い付きよ。きっかけは普通の練習だったかな。キーパーの体重のかかったほうにボールを蹴ったら、まず足は出ないでしょ? それの逆やん、どんだけコースが甘くても、動いたほうと逆に蹴ったら入るやんと。ほぼほぼ外さんかったね」

 ところがある日を境に、パタッと蹴らなくなった。成功率が下がったわけでもなく、世間が騒ぎすぎたからでもない。

「なんかね、途中で飽きた(笑)。というより、もっと確実なのを見つけたから。キーパーの手が届かないサイドネットにスピードのあるボールを蹴れば、たいがい止められへんという境地に至った。もうそうなるとキーパー云々じゃないよ。どう動こうが関係ない。ズドンと行けばいいだけやから。最近は基本的にずっとそれ。そこに蹴れる技術と自信がないと、できないけどね」

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:44:04.80 ID:prcFSVf40.net]
>>696
てか負けてるから
賞賛する必要無くなるな

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:44:07.25 ID:g/j3nmz40.net]
スペイン

PKが一番上手い選手を交代で入れる
監督が上手い順に指名する

やること全てやってるから失敗しても「なんで指名制にしたんだ!」
「選手に決めさせろや!」

と批判される事はない



701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:44:20.66 ID:zSRR2hYz0.net]
>>697
もう種だけでもいいから欲しい

702 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:44:53.82 ID:7PM/VBmU0.net]
結果論ていうか結果が全ての世界やから。アマチュアは過程が大事やけどね

703 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:44:54.93 ID:F3WlqYcw0.net]
PK戦になる前までの戦い方批判ならまだしもPKの挙手制が悪いみたいな馬鹿な叩かれ方をしたら反論したくなるわな

704 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:44:55.24 ID:fKRTZqBm0.net]
>>667
サッカー選手は結婚早いよな

705 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:44:56.25 ID:Q92aaMJM0.net]
>>674

勝って奴が言うセリフや

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:45:00.81 ID:EtpXdqZd0.net]
選手の自主性をーとかなら
もうスタメンすら立候補でいいまである
思考の停止、勝利の放棄
森保なんで立候補って決めたの?

707 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:45:11.00 ID:e36RzBFL0.net]
結果論とかアホか
結果が大事だからこそ準備しっかりしとけって 話

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:45:20.71 ID:4mDRb+eA0.net]
PKって下に蹴るとキーパーが横にベターって来るから方向さえあってれば防がれやすくね?

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:45:23.76 ID:oN2sXtRo0.net]
>>667
なんで結婚早いの?
せっかく惚れたのに夢見る時間すらないとは

710 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:45:28.42 ID:uG2n6tmI0.net]
お前が結果出さなかったのが悪いんじゃん
さっさと引退してくれ、お前はいらない
お前がいなければベストエイト行ってた
ミスばっかりしやがって



711 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:45:53.07 ID:agX6FCG40.net]
まあまあ吉田さん
ニワカなんてそんなもんです
それを理解して流さないとサッカー選手なんか出来ませんって
あまりマジにならないでスルーしてくださいな

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:46:00.15 ID:uP7OD5Js0.net]
>>695
スポーツバラエティでw
ゴールにパネル貼って何番抜きますかは見たことない?w
メッシや他の一流選手でも百発百中無いよな?www

713 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:46:01.00 ID:xekKeb0n0.net]
>>700
全滅なんだからボロクソだろ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:46:16.75 ID:ejnUTC5M0.net]
プロの世界結果が全て
将棋の藤井竜王を見習うと良い

715 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:46:28.92 ID:ToL0HijM0.net]
指名制でPK1000本練習したスペインがPK負けして
PKは結果論じゃない派が精神崩壊してるのオモロいw

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:46:32.47 ID:U3N7U7Ku0.net]
ビビりながら挙手してボールを置きにいったから批判されてる
挙手制をするなら100%の力でボール蹴れるメンタルが最低限必要

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:46:40.80 ID:BsuPTp3g0.net]
吉田は建設的な議論をしてくれと言ってるのに
結果論が突き刺さって顔真っ赤にしてるバカの多いこと
こんな一言で切れる連中の数万倍選手達は言われてる

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:01.06 ID:uP7OD5Js0.net]
>>716
スペインwww

719 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:47:11.05 ID:G8zbcCEp0.net]
これはネットが荒れる笑

720 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:47:15.98 ID:SjNhlNxS0.net]
>>717
人間の本質を見た



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:15.34 ID:FOuASa7g0.net]
>>704
活躍しているうちに結婚しないと武田さんみたいになる

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:17.64 ID:3pnbypAM0.net]
南野と三笘は許せるけどこいつはなんか許せない

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:23.76 ID:OGOr57sz0.net]
外した人が言わんでくれ
最初に手を挙げた南野だって本当は嫌だったんだろ
最初から決めておけば普段の練習も力が入るし覚悟もできる

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:27.23 ID:MmIeIyIK0.net]
やはり事前に決めておいて練習もしておくべきやろ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:47:30.06 ID:vF8qupVE0.net]
>>673
あれを経験した選手達は
何これ嘘だろって思ったろうな
まったく糧にされてないんだから

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:35.07 ID:prcFSVf40.net]
>>715
その馬鹿みたいな論調何度も見たけど
練習して来いって言っただけだけだからな

727 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:47:49.62 ID:ovu6/eFG0.net]
結果誰もすぐ立候補しようとしなくてああなった(´・ω・`)

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:53.82 ID:EtpXdqZd0.net]
まあ、少なくても吉田はあまりこういうこと言わないで身内のなかだけで、あいつら手のひらクルーでむかつくよなーって言うてるのを勧める
余計に叩かれるだけ

729 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:47:54.19 ID:XCTl7vIb0.net]
>>711
まぁ批判されてるうちが華だしな

730 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:47:54.54 ID:c1j/2e250.net]
もうそんなのたらればだよ。
スペインは監督が選手指名でPKで1回も入らなくて敗退。
スペインでは挙手制にするべきだったって騒いでる。
そーゆー事。

森保監督で、スペイン、ドイツに勝てて歴史に残る試合が出来た事を称賛しようよ。



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:47:56.85 ID:BLM/aV+H0.net]
>>667
私も三笘選手か伊東選手に結婚してほしかった
もうこのまま独身貫くしかない

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:48:11.78 ID:4jIJadD70.net]
偉そうなことは決めてから言えよ

733 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:48:29.93 ID:agX6FCG40.net]
>>702
違うよ
それ結果に対しての原因の適当な推論を全て認めろって話になるよ
そうなると矛盾した話や的外れな話を全部受け入れろって話になる
結果そのものを批判するだけならまだ分かるけどね

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:48:37.72 ID:bxjS7JET0.net]
なんでPKのキッカーきめてなかったんですか?
とかいうアホな質問くり出してた記者ニコ動だろ
PK強化とか訳わからん流れになってたし

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:48:45.60 ID:uP7OD5Js0.net]
>>724
やきうでもフォアボール防げないじゃんwww
練習しろよwww

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:48:47.97 ID:XUS4E/IW0.net]
>>712
バラエティーの話?w

737 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:48:53.90 ID:K0vilSGy0.net]
思考停止の言い訳する時によく出るワード結果論
便利だよね

738 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:48:56.82 ID:ovu6/eFG0.net]
反省するべき点の一つだと思うけどなぁ

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:48:59.75 ID:m03Wendq0.net]
>>724
そういうこと
やる事をやってなかったから怒られてるだけで、それに逆ギレするとか馬鹿もいいとこ
じゃあおまえら次もそんな事をするのかと

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:49:21.59 ID:mU29pipp0.net]
怒れる立場やないやろこいつどの口が言っとんねんw
ちゃんとPK決めて試合中も致命的な守備のやらかししてなければ言ってもいいがw



741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:49:22.43 ID:g/j3nmz40.net]
>>706
森保「スタメンで出たい人挙手ー!」

堂安「はい!」
浅野「はい!」

森保「うんうん」

柴崎「…」スッ

森保「だーめボランチ確定してるから」

742 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:49:44.57 ID:bxJHdWBv0.net]
PK狙いならPK蹴れるやつを残したり入れたりするべき
違うなら後半頭から追加点取りにカード切るべき
采配ミス

743 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:49:46.21 ID:agX6FCG40.net]
>>729
そういう話じゃないしその論は全然違うと思う

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:49:49.00 ID:uP7OD5Js0.net]
>>736
プレッシャー皆無だぞw
国を背負って蹴ってるのか?www

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:49:52.79 ID:EtpXdqZd0.net]
実際右上ギリにスピード多少犠牲にしても打ったらキーバー止められるの?
つか、それなら練習すると上達するんじゃね

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:50:03.90 ID:582lYT/f0.net]
昔のニュージーランド戦でのPKを持ち出して話しをすり替えたよな

747 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:50:09.90 ID:SjNhlNxS0.net]
PKは基本的に運勝負だぞ
その証拠にお前らだってPK戦なら日本代表に勝つ可能性がある
これを運と言わずになんと言う?
ただし立候補制はあかん
ここは非難されるべき

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:50:27.10 ID:Bjek7qq10.net]
>>730
スペインは国ぐるみでイップスなんじゃないのwイタリアもそんな感じだったしw

749 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:50:36.92 ID:ygmmQuOH0.net]
これも経験だな

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:50:37.92 ID:AM/MOpcJ0.net]
>>294
ほんとそれ。今大会は
前半久保前田
後半堂安三笘

これが最適解すぎた



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:50:47.28 ID:LrXV7KCB0.net]
関係者が結果論とか運とか言って開き直ってるようなら、またPKで負けるだろうな

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:50:48.46 ID:prcFSVf40.net]
>>747
何回同じこと言うん?

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:51:23.51 ID:bxjS7JET0.net]
>>730
その通りだわ
ワンチャン優勝あるんじゃね?て夢見させてもらったしな
選手にはありがとうそしてお疲れ様でしたしかない

754 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:51:23.98 ID:uRoCT7B70.net]
結果を残せない顔長は黙れよ
スポンサーは感情論に流されるなよ

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:51:24.27 ID:XUS4E/IW0.net]
>>744
アホかw

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:51:33.30 ID:r5bhNgO70.net]
結果が全てなんだよ、女の名前の人

757 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:51:55.26 ID:xekKeb0n0.net]
>>730
監督の発言といいPK要員を最初に指名したり、目茶苦茶選手にプレッシャー掛けてるよな

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:52:15.56 ID:prcFSVf40.net]
>>753
ゆ、優勝???

759 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:52:18.09 ID:ScsHeElA0.net]
問題は挙手制ってことを選手が知らなかったことだよな
こんなんで心の準備ができるわけないだろ

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:52:22.87 ID:iKXBdHbf0.net]
PK戦って技術戦術の世界じゃない
ってことを知らない人が多いんだろうな

そこに拘るのは愚の骨頂
むしろ根本である試合内容から目を背ける格好の材料になってるわ



761 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:52:25.44 ID:XCTl7vIb0.net]
>>743
代表に選ばれなければこんな批判されることもないやろ
正直言って吉田に次があるとは思えんし、今のうちに批判の味を噛み締めておけば良くね?w

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:52:27.16 ID:WOzKnkqW0.net]
二十歳くらいの血の気多い若造がこらえきれず言っちゃって、キャプテンがたしなめるセリフじゃね?
まさかのキャプテンの発言やで

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:52:31.22 ID:uP7OD5Js0.net]
>>755
何がw
具体的に頼むwww
プレッシャーを感じずにwww

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:52:41.72 ID:6TD/ZbmB0.net]
>>654
慣れるんじゃなくて無心になるトレーニングのほうがいいんだろうね

765 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:52:44.14 ID:66BHjDUY0.net]
>>723
本田が勝敗を分けるとしたら
PKで勝つ気持ちの準備ができてる選手がこのチームに何人いるかですねみたいに言ってたけど
結果監督含め0人だったのが衝撃だった
南アとは何だったのか

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:52:54.35 ID:JpeEyr4t0.net]
つまり次の大会も何も変わりませんw
まぁ吉田は最後のワールドカップだから別にいいか

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:52:56.69 ID:9wth2j5k0.net]
吉田もわざとこういう言い方して他の選手に批判が行かないようにしてるなら大したもの

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:53:16.65 ID:4Ukf8kfN0.net]
城ごときに乗せられてモロッコに梯子外されたニワカどもが必死なだけのスレ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:53:16.71 ID:13Y13pGo0.net]
立候補して外してるんだから間違いだろ
アホかな

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:53:52.91 ID:uP7OD5Js0.net]
>>766
何方がが負けるんだよ!w
勝ち続けるなんて無理w



771 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:53:56.88 ID:SjNhlNxS0.net]
>>752
PKは運じゃないと言ってるやつが
自分の間違いに気付くまでかね
ただし立候補制はあかん
これは認めないと

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:54:00.43 ID:EtpXdqZd0.net]
南野が手を上げるまでの5秒間
マジで同情するわ
蹴る前のびびりきったかおが忘れられない

773 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:54:02.78 ID:XCTl7vIb0.net]
>>764
合宿で坐禅取り入れた方がいいな

774 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:54:03.22 ID:u1TWN62T0.net]
>>768
ほんとそれ
城に賛同とか恥ずかしすぎるw

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:54:49.80 ID:htQBR8ht0.net]
何でpk戦、それもたかが蹴る順でこんな騒がれてんのか謎
ど素人が一丁前に熱くなりすぎだろw

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:54:53.79 ID:XUS4E/IW0.net]
>>767
吉田ってわりと直情的な人だと思うから多分自分がムカついたんだと思う

777 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:54:55.63 ID:EPRrc6iZ0.net]
結果論じゃないよ
明らかにクロアチアと挑む姿勢に差があったし、決勝トーナメントなんてPKありきで考えなきゃならないのにかるんじてたじゃないか

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:55:04.82 ID:9TO6F3mS0.net]
>>693
結果論で何が悪いんだ
お前アホなんか?

779 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:55:08.35 ID:FIArS/EY0.net]
結果が全て
だから負けるんだよw

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:55:19.65 ID:prcFSVf40.net]
>>771
きもちわる



781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:55:29.34 ID:g/j3nmz40.net]
森保はPK用に延長後半終盤にPK得意な柴崎投入とか1mmも考えてなかったね

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:56:15.85 ID:6zBeZh6w0.net]
>>709
一生サッカーで食える保証がないというのもあるのかもね
とりあえずプロ彼女とかチームメイトの嫁に執拗に嫌がらせをする嫁はやめとけ

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:56:24.82 ID:m03Wendq0.net]
>>777
かるんじてた(なぜか変換できない)
だろ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:56:28.78 ID:dk7tIjBw0.net]
>>768
ほんとクソダサいわw
即日全否定の結果でて草だけど

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:56:43.30 ID:uP7OD5Js0.net]
>>779
フォアボール押出しで負けたらw
ピッチャー攻めるんだwww
焼き豚はwww

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:57:03.94 ID:XUS4E/IW0.net]
>>781
進退決まる最後の最後の所で選手の自主性に任せるのはダメだよね

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:57:13.01 ID:EtpXdqZd0.net]
>>781
こういう事していればまだここまで叩かれてなかったと思う
森保NoPlanですから

788 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:57:22.25 ID:QBO6ZU030.net]
>>781
このW杯初出場で8強決めるPKの為に出すとかプレッシャーやばすぎだろ
無茶苦茶だなこいつ

789 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:57:41.78 ID:SjNhlNxS0.net]
>>780
俺は別に日本代表を擁護してるわけではない
PKは運だという事実を言ってるだけ
それに立候補制はについてはちゃんと批判してる

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:57:47.83 ID:7hwg9VuA0.net]
PK勝つ→決めた選手、止めたキーパーの実力
PK負け→運
変だよな



791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:57:48.08 ID:mCht7IHu0.net]
外しといて何言ってんだよ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:57:57.87 ID:trs+NfF20.net]
>>772
負けたからフォーカスされてますけど、僕は、そこに間違いがあったとは思わない

793 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:58:06.56 ID:EPRrc6iZ0.net]
吉田はなんかニュージーランド戦を引き合いに出してたが、あれとこれとは重みも舞台も全然違うじゃないかと

あれのまま本番にきたならそれは問題でしょと

PK戦までいかないと本気で思ってたのかな?少ない点で粘り勝つ事だけが頼りのチームで

となるよ

794 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:58:22.45 ID:3roOOoLX0.net]
立候補制はどうでもいいよ
PKの弱さが浮きに出て対策する必要が出ただけ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:58:35.71 ID:9MfWpdZR0.net]
こういうのは自分らが勝ってる時の賞賛の声に対しても「結果論」って切り捨てる奴だけが言って良いセリフよな
都合悪い時だけ持ち出すのは卑怯者のやることよ

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:58:44.49 ID:g/j3nmz40.net]
>>788
スペインはやったんだよw

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:58:45.85 ID:OGOr57sz0.net]
>>781
いやいや
それは柴崎がかわいそう
キーパー変えるなら分かる

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:58:46.84 ID:8PTZRcS20.net]
結果から何かを学ばなければ意味がないんから結果論でいいんだよ
前は上手くいったからこれで大丈夫ってのは1番ダメ🙅‍♂

799 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:58:50.53 ID:6W6h3qfj0.net]
>>3
モロッコは立候補制で勝ったそうじゃん。1000回練習のスペイン様に。

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:59:03.53 ID:6zBeZh6w0.net]
ID:uP7OD5Js0

ねらーの挑発で150コメントつけて怒り狂った吉田さんですか?
こんなことしてるからプレーもメンタルも成長しないんだな



801 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:59:11.96 ID:ViTm0+Ey0.net]
>>781に賛同してるやつらやべーwww

802 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 00:59:46.31 ID:7jV2GpEE0.net]
>>799
ソースないよ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 00:59:51.70 ID:2/h9zoMd0.net]
権田は先に動くのが分かりやすいからPK向きじゃない
延長後半にシュミット入れるべきだった
もちろん3人外したら負けるけど、身長でかいとPKストップの確率も当然上がるからね

804 名前:アイ mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:00.53 ID:aEO5EHIM0.net]
GKシュミット

①浅野
②相馬
③三笘
④田中碧
⑤南野

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:05.38 ID:WOzKnkqW0.net]
吉田は前に子供の口にチューしてたのみてから苦手だ
父親が娘さんの初めてのキスを奪うというのはあってはならんことでショックだったよ
ほっぺにしてほしかった。

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:06.40 ID:rJBlRXrc0.net]
全ては結果論だが検討すべき課題

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:16.85 ID:7dBtCpUI0.net]
手のひらクルクルに対する批判ですね

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:22.72 ID:XUS4E/IW0.net]
>>788
延長後半でPK得意なGKとか選手に変えるのは良くやることだよ

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:25.54 ID:AM/MOpcJ0.net]
>>667
三笘って青ひげやんけ
あれにキャーキャーいう女性おるんかw
田中なら納得だけどさあ

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:47.34 ID:EtpXdqZd0.net]
>>792
感じかたはそれぞれだからいいと思います
僕は責任を背負うひとが批判を受け止め、手柄があったら選手を誉めてくれってのがあるべき姿だと思いますね



811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:00:52.53 ID:9TO6F3mS0.net]
先攻が圧倒的に有利だったり
PK職人、PKストッパーと言われる選手がいるのに
運だと言い切れる根拠は何だよ?

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:01:00.16 ID:xekKeb0n0.net]
城は去年五輪立候補制だと知らなかった
批判してんのは城のみ
代表OBで批判してるの他にいないもん

813 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:01:08.16 ID:EPRrc6iZ0.net]
クロアチアは延長後半で、既にPK戦を想定したメンバーチェンジしてきている

この差でしょ?正直負けた日本との差は

これじゃないの

『いや、結果論なんで』とか開き直られたら困るわ

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:01:17.25 ID:m03Wendq0.net]
>>801
それこそ結果論で言えば最後は柴崎のワントップでも良かったw
これが本当の結果論

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:01:33.29 ID:6cZexNqv0.net]
まぁ城なんかは仮に事前に順番決めてたって話なら
「試合に入れてなかった南野を一番目から変える柔軟性のなさがー」とか違う角度から批判してそうだしな

816 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:01:33.35 ID:d6BbxJXD0.net]
外した奴に怒る権利はない

817 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:01:37.96 ID:uRoCT7B70.net]
結果を求めない奴がプロを名乗らないで欲しい
結果論がすべてじゃないならスポンサーから何のために金貰ってんだよ

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:01:39.80 ID:uP7OD5Js0.net]
>>800
本質が見えないw
馬鹿人間ですか?www
それともハイプレッシャーを経験したことない子どおじ?w

819 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:01:41.38 ID:gnu1dQXz0.net]
>>808
止めたらヒーローになるGKと外したら戦犯になるフィールドプレーヤーはまったく違うんですけどw

820 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:01:51.19 ID:SjNhlNxS0.net]
>>811
>>747



821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:02:03.10 ID:EtpXdqZd0.net]
>>815
ありそう
これこそが本当の結果論

822 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:02:17.26 ID:ToL0HijM0.net]
吉田、三笘が外したのは運と言えるけど
南野だけは運じゃないかな
完全にプレッシャーにやられてたから

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:02:17.90 ID:VkHcrxoV0.net]
結果論で何が悪いんや?
立候補制にしたから負けたんちゃうのか

824 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:02:19.48 ID:OeSdBpCf0.net]
ニュージランドはたまたま勝てたから見逃されただけとも言えるからなぁ
監督コーチが客観的にキックの威力精度メンタル強いやつ選んで蹴らせたほうがいいに決まっとる

825 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:02:43.95 ID:QZ1wp4330.net]
>>815
ワロタ
言いそうw

826 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:02:59.01 ID:ScsHeElA0.net]
>>760
事実としてPKのせいで負けた。
つまり、いかにPKを上手くやれるかを考えることは、勝つためにどうすべきであったかを考えることと同義である。
全てではないにせよ、その一部であることに間違いはない。
これは否定しようがないよな。
なぜそれが愚の骨頂なのか?

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:03:06.02 ID:XUS4E/IW0.net]
>>819
でも良くある交代なんだけどw

828 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:03:16.30 ID:C5ycC0qF0.net]
>>805
虫歯菌だらけだな娘さん

829 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:03:22.55 ID:ubaZ+TsS0.net]
メンタル勝負でもあるから
手あげれないやつには蹴らせないってのはわかるが
結果以前にキックの質が悪すぎて
立候補制が準備不足の象徴のように見えるからな
そもそも事前に順番決めてないほうがかなりレアなわけで

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:03:47.85 ID:KXuYsDEP0.net]
>>790
逆に捉えないといつまでも成長しないわ



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:03:53.09 ID:19eBQbSh0.net]
過去のデータで読まれてたらしいから、それで止められたら運じゃないよ。
コースも強さも高さも過去に遡ってもランダムにやってないとダメ。

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:04:03.99 ID:3HqyuNzJ0.net]
>>809
こういうので腐女子が爆誕してしまったらしい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599061168672608257/pu/vid/1274x720/Tw8Y_0MR3J7__omZ.mp4
https://imgur.com/EFlzWAC.jpg

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:04:24.81 ID:EtpXdqZd0.net]
南野はアジアカッブの北朝鮮戦でPK最後外して負けて相当叩かれた
外したらどうなるかは頭よぎったと思うよ

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:04:31.25 ID:/W0cXVL00.net]
口にチューってキモいwww

835 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:04:44.13 ID:XCTl7vIb0.net]
>>823
単にお前が言うなって話だろw

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:05:05.66 ID:iKXBdHbf0.net]
>>764
まあ一応PK蹴る奴は深呼吸したり無心になる努力はしてると思うよ
個人的には本当の無心なんて無理だと思う

ハキムだっけか
緊張して自分を落ち着けかせるフリして
真ん中に軽く蹴って欺いたように見えた
意図的に主導権取って逆を付ける能力の方が現実的かもね

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:05:11.73 ID:uP7OD5Js0.net]
>>831
じゃんけん読むなんてw
霊能者かよwww

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:05:20.94 ID:NEunzEIE0.net]
いや、誰も立候補しない5秒が負けを決定付けたんだろ
お前か浅野が立候補しないから
クラブからの不調を引きずってる南野が立候補しちゃったんじゃん
五輪でも同じ事やってたんなら
何でそういう心理的影響考えてお前が即座に立候補しなかったの吉田くん

839 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:05:30.27 ID:uRoCT7B70.net]
ボクたちがんばってますから!
結果論で語るのってあんまりじゃないですか?

↑こんなのちびっ子サッカーの言い訳でしか通用しない。

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:05:36.99 ID:3QL/hAqJ0.net]
立候補制でもいいけどさ…
前日までにやっとけよ。
順番決めといて、残ってたやつからその順で出せばいい。



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:06:00.89 ID:PPhZbzqc0.net]
>>805
外見が綺麗ならこんな言われようはなかったろうにな

>>828
下手したらピロリ菌も

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:06:11.27 ID:AlxKabJS0.net]
>>747
間違いなく運
下手くそな息子が運良く決めれた。
それが最初で最後のPKゴールな

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:06:52.57 ID:OGOr57sz0.net]
5人全員事前に決めろとは言わないが最初のキッカーだけは決めておくべきだった

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:07:00.80 ID:T1rgfEC10.net]
(´・ω・`)結果が全てだろプロの世界なのに甘いから負けたんだろな

845 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:07:07.91 ID:uGaLaXje0.net]
吉田は俺と同じで顔が長いから許すわ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:07:14.29 ID:uP7OD5Js0.net]
>>840
前日に決めてもw
あいつが居るから俺はがあるからw
居なくなったら混乱するだろwww

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:07:23.71 ID:VkHcrxoV0.net]
>>835
観戦して明らかにヘタクソだと分かってるのに
ヘタクソを出すなと言うたらアカンのか

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:07:24.42 ID:3QL/hAqJ0.net]
>>837
読めるよ。心理戦。

849 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:07:51.64 ID:4FSs2r380.net]
そうかもしれんがお前が言うなだな
なんでそれを吉田が言えるんや

850 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:07:53.35 ID:XCTl7vIb0.net]
>>805
海外じゃ確実に叩かれるネタだな



851 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:07:58.34 ID:tfaT4wK20.net]
吉田はPKどうこうの前に凡ミス減らせよ
クロアチア戦の失点も吉田のマーク外れが原因でしょ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:08:16.00 ID:jlSb2Wqv0.net]
>>843
6人交代で誰が残ってるのかわからないのにそんなの決められなくない?

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:08:17.35 ID:pQziFJLL0.net]
>>845
https://i.imgur.com/GUGJRrZ.jpg

854 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:08:24.54 ID:hICDXEiN0.net]
南ア経験してる人とかが
結果は運だと先に言って選手を守っていいけど
外した奴が率先して言うなよ

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:08:28.24 ID:1WRoDms70.net]
>>661
大きく報道はしらんけど記事にはなってるし今でも簡単に検索できるよ
勝ったらみんな気にしないだよだから結果論

856 名前:また mailto:m [2022/12/08(木) 01:08:51.09 ID:kLfc9td00.net]
結果論からしか改善なんてできんくない?

857 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:09:08.34 ID:OYXn0aDZ0.net]
次のキャプテンだれ?

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:09:10.10 ID:uP7OD5Js0.net]
>>848
ならw
運じゃんwww
逆手に取るのも心理戦何だからwww
PK戦はw

859 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:09:10.88 ID:ubaZ+TsS0.net]
前回だと本田のckの是非とか
今回のpkの順番決めとか
サッカーわからんやつでも話せるとこばっかに話題がいって
試合の内容が放置される

860 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:09:11.32 ID:xekKeb0n0.net]
>>840
コンディションもあるし、前日に交代選手も決めとけと?



861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:09:23.32 ID:rai1wp160.net]
>>805
韓国代表もキスしてる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599472677756047362/pu/vid/540x960/IiiZBbh0IyQeWc6q.mp4

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:09:32.81 ID:GTP+6zwJ0.net]
5+1人交代制だと、その時に誰が残ってるか
事前には分からないしな。
その場で監督が決めるべきだとは思うが

863 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:09:35.25 ID:SjNhlNxS0.net]
>>856
過去は誰も振り返らない
そして前を見て進んでいく

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:09:57.79 ID:19eBQbSh0.net]
>>837
じゃん拳になってないんだわ。
毎回最初は✌とかのデータを相手がしってるのに当人は無自覚みたいな話よ。

865 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:09:58.86 ID:uRoCT7B70.net]
サッカーやってるほとんどの奴ががんばってんだわ
結果を残せない奴が淘汰されていく

結果論で生き残って来たやつが結果論で負けたんだから素直に敗北を認めろよ

866 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:10:14.00 ID:uGaLaXje0.net]
>>853
草 最高の邂逅や!

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:10:46.49 ID:iKXBdHbf0.net]
>>826
PKは対策しても効果が出にくい個人メンタルの強い分野であり
それは他の強豪やスターでも外していることから証明されており
試合内容が悪くてもPKで勝てば良しとする成長しない弱者の考え方だから

868 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:10:54.31 ID:XCTl7vIb0.net]
>>848
キーパーに大声で俺右に蹴るぞーって叫ぶんだろ?w

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:11:09.06 ID:VkHcrxoV0.net]
枠上も狙わない
全てコロコロのPKとか相手ナメすぎやろwww
コース読まれてもブチ込むくらいのシュート打てや無能共が

870 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:11:30.09 ID:trs+NfF20.net]
>>843
そうだな
「最初南野!次は?誰行く?」って感じで聞いてたらさっさと手が挙がってたかもな
少なくとも5秒の沈黙でお通夜状態にはならなかったはず



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:11:33.19 ID:uP7OD5Js0.net]
>>864
www
データ通りだったのに止めれなかったw
キーパーは許すのか?www

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:11:37.11 ID:WOzKnkqW0.net]
>>841
いやー外見関係ないて‥
子供は養われる立場やん、圧倒的に弱いついていくだけの立場。
だからあえて一旦意思能力ある大人に置き換えたときに、これをやったらどう思うだろう?て考える段階があったらいいなと
それができる親こそが真に子のことを考えてるんじゃないかなと常々思う。
あくまで俺はね。だから見たとき残念に思ったな

873 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:11:57.55 ID:bxJHdWBv0.net]
クロアチアは90分に入れた選手がファーストキッカーだからな
PK視野だよ

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:12:08.36 ID:3QL/hAqJ0.net]
>>846
そんなややこしいこと言いだすんなら、やっぱ難しいんだよその場で立候補制なんて。しかも立候補制を知らなかった選手が居るんだぜ?

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:12:45.89 ID:TBtr0afC0.net]
>>872
海外では児童虐待になるようなことだしね

876 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:12:59.05 ID:uRoCT7B70.net]
リーダーが流れを作れなかったのも敗因だよな
俺が蹴りマースって言えずにチキった時点で勝負がついてたのかもしれない

結果論だけが正義だわな

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:13:00.01 ID:3QL/hAqJ0.net]
>>860
交代してたら次の順番の奴を繰り上げればいいだろ

878 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:13:23.64 ID:EPRrc6iZ0.net]
結果論とか運とか言ってるが、あんなもん100回やってもクロアチアに勝てんのじゃないかな?

それだけ酷かったぞ?

それを結果論で片付けられても

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:13:29.64 ID:EnIHHqOB0.net]
成功して言ってたらカッコ良かったんだけども

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:13:45.57 ID:uP7OD5Js0.net]
>>874
立候補を知らないって事はw
お前の>>840も成り立たないんだぜwww



881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:14:02.89 ID:3QL/hAqJ0.net]
>>852
だから監督が序列決めとけっての。残ってる選手からその順で選べばいいだけ。

882 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:14:16.15 ID:ScsHeElA0.net]
立候補制にした結果、クソみたいなシュート3発が生まれました
なお立候補制で行くことは選手には伝わっていませんでした

↑で失敗したのだから、立候補制をやめるか事前に選手に伝えておくことを試してみるべきでは?

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:14:41.69 ID:AlxKabJS0.net]
監督が悪い
5秒でベスト8への心の準備
間違っても宇宙開発出来んわな

884 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:14:54.11 ID:4FSs2r380.net]
大学入試に落ちた無能が言い訳してるみたい

885 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:15:02.27 ID:bxJHdWBv0.net]
pkは確率
運ならネイマールに蹴らせても南野に蹴らせても一緒

886 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:15:10.66 ID:xqMUmCJh0.net]
挙手制って知ってたなら
キャプテンが真っ先に上げろよ
そういうので勢い付きそうじゃん若い奴らも

887 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:15:17.78 ID:XCTl7vIb0.net]
>>879
それな
しっかりゴール決めた後で「ですがそれは結果論ですよ」はカッコイイ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:15:24.19 ID:/N0dHdtR0.net]
いや、これ監督が順番決めてても同じだったろ
そう言う意味では吉田は正しい

ただ、PKに対して練習や対策は不十分だったと思うわ

889 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:15:39.63 ID:xekKeb0n0.net]
>>873
クロアチアは何回も経験済みだからな
選手も監督も自信持ってるし

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:15:42.06 ID:l1K/LLic0.net]
立候補でいいと思うけどな。



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:15:45.82 ID:aAPR1Ktz0.net]
別に先に言われても改善しなかったろ

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:15:55.00 ID:nhRDwU9t0.net]
結果論って言いたいだけだろ
意味も意義もわかってなさそう

893 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:16:20.94 ID:uRoCT7B70.net]
特攻隊長のなごりなのか
勇ましい奴がイケてるという風潮やめようぜ
戦略的に蹴るやつ決めていかないと選手が無駄死にじゃないか

894 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:16:34.19 ID:Jd/YrRBg0.net]
今回は選手の自主性が本番に良い感じに働いた感じがするけど、そんな水物で本当に良いんだろうか。 決め事決めずに結果悪かったら結果論で済ませたらダメな気がする。

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:16:39.82 ID:cPrueQzJ0.net]
PK自体はどういう選び方でまあいいけど
これを言うならドイツスペインに勝ったのもただの運勝ちという結果論で終わってしまう

896 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:16:51.56 ID:erFG9Oz90.net]
>>867
ベスト8に進出するのがあらゆるパターンでの対策は必要だろ
PKにこだわれとは思わんし、その前の段階でどうにか出来たであろうことは分析されるべきだけど最悪のパターンPKにはなる可能性はあるんだからそこもきちんと対策すべきっていうのはおかしくない。あくまで日本は弱者なんだからそれをよしとしないとかはおかしいわ
ドイツに勝ったことの方がこんなPK負けよりよほど運の要素強かったわ

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:17:07.70 ID:4mDRb+eA0.net]
外したやつが言うのは違くね

898 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:17:11.44 ID:8fw1M7pu0.net]
PK蹴りたそうな四天王
久保、堂安、鎌田、長友
補欠で川島

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:17:25.14 ID:ubDLXC5W0.net]
運なら誰が蹴っても同じだからクジで決めればええ

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:17:33.95 ID:NEunzEIE0.net]
5秒空いたって事は、その時出てた選手はみんな
一番手は嫌だな、って思っちゃったんだろ?
そこでもう負けちゃったんだよ



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:17:54.56 ID:AlxKabJS0.net]
>>895
運だろ
今後W杯で2度と勝てねーよ
逆に何度も勝てると思ってる奴居るのか?

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:18:24.50 ID:oAePCsGW0.net]
他二人はともかく、吉田さんが一番適当に蹴ってた

903 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:18:51.89 ID:UDZhHxbQ0.net]
ネットのゴミ共は脊髄反射でキレすぎやねん

マヤは明らかに正論を言ってる
何か的外れな指摘してる馬鹿が多いけど
「監督が決めてないのがおかしい」と言われるのは筋違いじゃないか?って言ってるだけ

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:19:01.70 ID:4Ukf8kfN0.net]
>>900
駒野を叩きき叩いた結果だな
お前ら四年後に向けて対策しろよ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:19:12.51 ID:NNljsO0m0.net]
止められたザル野郎の言う事ではないな

906 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:19:16.69 ID:uRoCT7B70.net]
PKの精度とかド返しで、俺がやりメースの根性論なら不確定要素高すぎて監督のいる意味ないよな

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:19:38.77 ID:1WRoDms70.net]
立候補制なの知らないメンバーがいたのは問題だよ
南野も外しても良けば俺が行きますと言えばよかった

908 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:19:40.28 ID:erFG9Oz90.net]
>>901
ほんとだよな
あんだけ運使ってんだからPKを運とするならもう勝つための運ゲージは空っぽですわ

909 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:20:01.08 ID:ScsHeElA0.net]
>>867

> PKは対策しても効果が出にくい個人メンタルの強い分野であり
対策が足りないからメンタルも安定しないということはどんな分野でもよくある話。自信が無いから失敗するということ。

> それは他の強豪やスターでも外していることから証明されており
100%外さないようになんてできるわけないから証明でもなんでもない。単に確率を上げる努力をしろという話。


> 試合内容が悪くてもPKで勝てば良しとする成長しない弱者の考え方だから
試合内容が悪かろうが良かろうがPK戦になる可能性はあるのだから、その対策をするのは当然では?むしろそれを放棄して負け続けるのが弱者の考え方では?

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:20:24.65 ID:EtpXdqZd0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57d35c034199d83cca50199570e3e047ee6bd28

森保自身がPK無策を失敗だったと言うてるのに



911 名前:アイ mailto:sage [2022/12/08(木) 01:20:43.42 ID:aEO5EHIM0.net]
数々の不用意なパスミスを始め、コスタリカ戦のフンワリ16文キックパス、最後もしっかりPK外して、今開催もキャプテンとしてホント素晴らしい活躍MVPに相応しいよ。

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:20:46.78 ID:AlxKabJS0.net]
>>907
外す事を前提に言う馬鹿居るの?

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:20:52.54 ID:l1K/LLic0.net]
モロッコも挙手だったんだろ?

914 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:21:21.06 ID:07Fx7Ak/0.net]
最近の選手はキレたらどうにかなるとでも思ってんの?w

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:21:40.02 ID:1WRoDms70.net]
>>912
誰も手あげてないなら言ってもいいし和む

916 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:21:47.58 ID:l22CmC3X0.net]
>>6
失敗した原因を分析、改善しなければ
進歩はありません

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:22:10.00 ID:WOzKnkqW0.net]
PKは必然的に120分以上戦って疲労もきつい中でやるんだから、イケイケドンドンな連中でもなけりゃ「自分らでキッカーを決める」というタスクをそこで負わされる事自体負担になりそうではある
日本人はイケイケドンドンな連中じゃねぇし

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:22:22.03 ID:uP7OD5Js0.net]
>>910
何か出来たかもと言ってるだけw
負けたら選手庇う為に言うわwww
お前らニワカがネットで叩いたらwww

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:22:37.28 ID:NEunzEIE0.net]
こんなの高い授業料を払ったとしか言いようがないじゃん
次のPKまでにみんな俺が一番手に蹴るって精神的準備しとけよ
次は4年後だけどねwww

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:22:41.17 ID:g2VsLVo90.net]
じゃあ、吉田は何が原因で負けたと思ってるのかな?
批判に対する反論になってない気がする…まあ、感情的になるのも分かる気がするがw

あのPK戦は明らかに準備が足りてなかった気がするわ、練習はともかく相手の情報やメンタルケアの面とかで



921 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:23:05.03 ID:4FSs2r380.net]
>>914
外したりミスした戦犯でもあるのに、第三者目線で批判かましてるのは吉田さんくらいです

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:23:28.25 ID:PPhZbzqc0.net]
>>911
ロンドン五輪代表主将→銅メダル逃す
アジアカップ主将→優勝逃す
東京五輪主将→銅メダル逃す
W杯カタール大会→ベスト8逃す

おまけ
古巣のグランパス→吉田が去った翌年リーグ優勝

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:24:10.02 ID:3QL/hAqJ0.net]
まあもう吉田は出れないだろうし、連盟はしっかり対策してほしい。

924 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:24:25.73 ID:bxJHdWBv0.net]
ベスト8の器ではありませんでした

925 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:24:33.92 ID:qJ8ygvOj0.net]
吉田と森保ってホント似たもの同士の頭の悪さを感じる

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:24:34.46 ID:g/j3nmz40.net]
>>921
ブスケツが逆ギレ会見するようなもんだもんな。

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:24:52.83 ID:2/h9zoMd0.net]
ジャンケンだって勝率50%じゃないからな
フェイントってのは最初はグーとか、俺グー出すわって宣言するようなもんで心理戦をすれば確率は変わる
その人の性格や過去のビデオは手に入るんだから色々な情報は仕入れられる
そしてグーを出したら次はチョキかパーを出したくなる人が多い
最初のグーで負けたら尚更ね
それが三苫のPKを止められた理由

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:24:59.99 ID:iKXBdHbf0.net]
>>896
拘れと思ってないなら大きな反論は無いよ

ぶっちゃけじゃんけんだと思ってるのよ
じゃんけんにも対策はあるっちゃあるが

負けた事実を一区切りとして
じゃんけん対策の話ばかりにフォーカスしないで
根本の話した方がいいだろという主張

929 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:25:16.81 ID:bZ/PcX5A0.net]
なんで吉田が蹴るんだよ。
どう考えても最後の方だろ。

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:25:23.45 ID:l1K/LLic0.net]
スペインは何なんだ?なんであんな失敗したんだ?



931 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:25:25.51 ID:UDZhHxbQ0.net]
>>916
おっしゃる通り
なら正しい批判をしようね

今回の問題はその場で決めた事ではなく
何故勝てるメンタルやスキルが無かったのか

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:25:29.99 ID:1G7Z3W5Z0.net]
残念な人だ

933 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:25:30.66 ID:erFG9Oz90.net]
>>914
こんな外野の批判にいちいち反応してた選手多かったっけって印象
ラッキーで舐めプのドイツとスペインに勝っただけでベスト8の目標に届かなかったんだから批判を受け止めろとは言わんが聞き流して、もっと真摯に足りなかったこと考えろと思うけどな
ドイツ、スペインに勝ったのだって実力みたいに結果論で語ってるだけじゃん
あんなもん10回に1回がたまたま来ただけやん

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:25:46.88 ID:uP7OD5Js0.net]
>>924
FIFAランキングで爆勝ちしてたw
スペインが泣くぞwww

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:25:48.25 ID:AlxKabJS0.net]
>>915
そんな状況じゃないでしょ
今大会初めてのPK戦で勝てば夢のベスト8!国民は熱い応援で政府までも感心!
そして誰も手を上げない……誰が重圧なく1番手行ける

936 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:25:54.46 ID:1qyNGk550.net]
統一自民党の逆ギレ増税案と
PK外しの逆ギレ会見

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:26:35.04 ID:R0TvKS5D0.net]
むしろベスト16以降は毎回格上チームとの戦いになるんだから
引き分けからのPK戦勝負の構想は一策として強化しとくべきでは
立候補か指名かはその時々の選手のモチベと状況によるし一概には言えんが
今回のクロアチア戦とスペインモロッコ戦見とるとよりそう思うわ

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:27:19.88 ID:Ql4Z/x3A0.net]
あの距離で決めれないんだからそりゃ試合中にゴールなんてムリだわなwww

939 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:27:20.64 ID:Rf5BUchV0.net]
プロなんだから結果で評価されるのは当たり前やろ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:27:36.92 ID:a+tV4FzB0.net]
>>1
結果論なんて言ってるから4年無駄にしたんだよ。



941 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:27:39.45 ID:UDZhHxbQ0.net]
>>933
ネットを使う馬鹿が増えて声が大きくなってるだろうね

不祥事とかのクレームもそうだが馬鹿の声が大きすぎる

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:27:52.71 ID:l1K/LLic0.net]
モロッコに教えて貰おう

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:27:59.80 ID:uP7OD5Js0.net]
>>939
ワールドカップはプロじゃないからwww

944 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:28:29.85 ID:TfZd2V8k0.net]
>>930
PKになる前までの流れでしょ
モロッコは途中からもうPK狙いだった
だからメンタル的にモロッコのが有利だった

945 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:28:44.06 ID:uRoCT7B70.net]
結果が全てじゃないならいちいち反応すんなよ
思い出作り出来たんだからそれでいいじゃん

結果論に縛られてるのは結局自分自身なんだよな
サポーターに八つ当たりするのやめようぜ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:28:44.79 ID:AlxKabJS0.net]
>>937
監督が悪い
事前に決めとけば心の準備も少しは出来る
5秒で心の準備は日本選手じゃ厳しい

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:28:53.78 ID:iKXBdHbf0.net]
>>909
おそらくどんな小さなことでも怠るな備えろみたいな思想の話だと思うが
それ自体は否定しないよ

目標達成できなかった訳だ
もうそれは変えられないし仕切り直す必要がある
>>928にも書いたが批判や反省点でPK の話が中心になるのは不毛だ

948 名前:age [2022/12/08(木) 01:29:14.84 ID:fvS9GVmI0.net]
>>1

南野を許せないのが、テメエの就職の事しか
頭になかったから、一番目立つ一番で
蹴りたいとでしゃばった事だ!!

「俺、全く活躍してねぇわ! ヤベェ。」
「このままじゃ、チームに帰ってもクビに
なる!」 「その先も欧州に残れない!」

そこで 「はい! 俺が蹴る!」と、
でしゃばりやがった!!  許せない南野!



.

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:29:37.12 ID:coPpmaFR0.net]
悪いのは吉田が主将でスタメンなことだろ、分相応なんだよ

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:29:45.81 ID:AM/MOpcJ0.net]
つか、5秒間誰も手を挙げなかったてところ
浅野真っ先に手を挙げるもんだと思ってたんで意外だったな



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:30:19.79 ID:3QL/hAqJ0.net]
>>948
それで5秒待ったのなら謙虚過ぎるww

952 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:30:20.25 ID:UDZhHxbQ0.net]
>>939
まともな批判ならマシだと思うけど
そこに関しては違うのではないか?
と思わせるような低レベルな指摘しか出来ていないだけ

953 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:30:25.96 ID:YdsZfgf50.net]
勝てば官軍よ

954 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:30:26.58 ID:C8X2EjjK0.net]
まあ、実際にそうだろ
監督が順番を決めようが、選手たちが挙手制にしようがどちらかが正解なんて答えはないからな
監督が順番を決めたら必ずPKで勝てるわけでもないし
なあ

955 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:30:30.34 ID:fpRYMb010.net]
森保が偉くなりそうで媚びてるのか
協会と仲良くして将来は監督狙ってるとかな

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:30:38.93 ID:AlxKabJS0.net]
>>948
本人は1番か5番希望で1番でどうぞどうぞ

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:31:32.34 ID:q8oDBnXv0.net]
PKはどうでもいいや
問題は1-0から勝てなかったことだと思うし

958 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:31:55.68 ID:erFG9Oz90.net]
>>928
まぁPKにフォーカスするなというのもわかるがPKまでいってしまったならPKでも勝てばよかったんだからきちんとそこの反省すべきだとは思うし、2度目だからな
重きを置くべきはそこまでの過程というのには同意だがPKはジャンケンってのには反対

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:32:03.34 ID:AlxKabJS0.net]
>>957
ホントそれ!

960 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:32:06.33 ID:tXI6giel0.net]
>>750
ほんと久保は前半のかき回し役もやれないのかと



961 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:32:12.09 ID:QT1Qm3Pu0.net]
結果論じゃないだろ
むしろそれで片付けるほうが良くない

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:32:51.06 ID:maCKQwOB0.net]
>>799
相手が0本なんだからどんな手段でも勝てるだろ

963 名前:アイ mailto:sage [2022/12/08(木) 01:33:08.13 ID:aEO5EHIM0.net]
まぁメンタルがイカれてるんだな。
自分で最後のPK外しておいてコレを大衆の面前で、わざわざポイチの話しを静止して発言できるんだから。
コスタリカ戦もA級戦犯のクセに「切り替え!切り替え!!次!次!」ってホザイてたの思い出した。
長谷部ってスゴいキャプテンだったんだなぁ。

964 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:33:12.01 ID:uRoCT7B70.net]
>>954
必ず勝つというのが監督の役割
選手に勝敗を丸投げしてるようでは監督の存在する意味がなくなる

PKは選手に任せますって言う監督がいるとすれば、そいつは給料泥棒と罵られても仕方ない

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:33:33.30 ID:4Ukf8kfN0.net]
>>944
PK狙いの試合しただけで勝てるなら分析も練習も指名制もいらねーな草

966 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:33:55.04 ID:pI7SvnQz0.net]
顔見た瞬間だめだと確信したわ

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:33:55.57 ID:uP7OD5Js0.net]
>>961
一人で完結出来るならw
猿でも反省するだろーなwww

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2022/12/08(木) 01:33:57.13 ID:+riVNGiQ0.net]
キックはタイミングドンピシャのへなちょこイージーコースばっかだったけどな

969 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:34:11.84 ID:m74xs8jr0.net]
結果論というか立候補制で南野が1番手で蹴ったことにやたらヘイトが集まってるよな
南野も名誉挽回やら早めに蹴りたいやら考えはあったんだろうけど蹴るべきじゃなかった

970 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:34:28.60 ID:2WEkN37v0.net]
えっ?1番最初に蹴る人は
1番成功率が高い人をもって来れば
先に決める事によって相手チームに
プレッシャーをかけられるとか
蹴る順番を最初から戦略的に
考えておく事は重要な気がするんだけど
世界の一流どころと戦うんだから
行き当たりばったりの挙手制は
どうかと思うけど



971 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:34:49.01 ID:ScsHeElA0.net]
>>947
ここPKの話題のスレだからな。
PKに関心無いってだけなら他で勝手にやれば。

次回のW杯でもまたPK戦があるかもしれない。
その時に同じ失敗をしないために、PKについて考えることも必要だ。三度同じ敗退の仕方したらただのアホ集団だ。

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:35:11.57 ID:uP7OD5Js0.net]
>>970
何処の何で測るのよwww

973 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:35:57.63 ID:C8X2EjjK0.net]
>>964
正解がないから国によってバラバラなんだよ
モロッコなんかも立候補制だし

974 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:36:04.61 ID:erFG9Oz90.net]
>>941
わかるけどこんなに反応する必要ないし、キャプテンがいちいちネットの批判に結果論とか喧嘩売るなよ
誹謗中傷とはべつに勝てば官軍負ければ賊軍は勝負の世界じゃ仕方ないわけだから負ければ批判は仕方ない
どうせ何話しても全部結果論なんだから

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:36:07.15 ID:Tli7Y9s30.net]
スポーツ選手が結果論とかw

976 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:36:12.84 ID:UDZhHxbQ0.net]
>>963
論点すり替えの基地外
コスタリカ戦の戦犯は吉田ではない(正確には同等以上の戦犯は他にいる)

何で選手には発言権が無いのよ
お前みたいな陰湿基地外にはあるのに

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:36:28.70 ID:iKXBdHbf0.net]
>>958
おそらく運とかじゃんけんというワードに拒否反応があるのだろうな

一応ボール蹴ったことあるし82年からワールドカップは見てるが
俺は心底じゃんけんだと思っている
じゃんけんの強い弱いがあることも

そこが相容れないならこれ以上はやめよう

まあ俺もスタッフは過去データくらい集めてサポートしろとは思ってるが

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:37:22.59 ID:QZolp5je0.net]
>>964
で、森保が決めてたらPK勝ててたんか?
批判すべきは挙手制の是非じゃなく、そもそものレベルの低さだろ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:37:30.49 ID:BXffl1ei0.net]
>>967
何が言いたいのか全く伝わらねーよマヌケ

980 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:37:49.30 ID:uRoCT7B70.net]
>>973
正解がないと言うのは負けたヤツの言い訳でしかない
結局、勝ったクロアチアが正解なんだよ



981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:37:53.10 ID:iKXBdHbf0.net]
>>971
どんなことでも備えろは否定せんよ
PKの特殊性だけは訴えたいのでこのスレに書いてるよ

982 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:37:56.69 ID:3zEjSqEY0.net]
GKのクセとか分析して、事前に選手に伝えていたのだろう?
まさか立候補制は出たとこ勝負なのかw

983 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:37:58.94 ID:jnDCKkkK0.net]
>>931
その場で決める事を伝統化しようと?
(´・_・`)

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:38:36.02 ID:uP7OD5Js0.net]
>>979
わからないなら聞こうなw
馬鹿はバカなりにwww

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:38:38.59 ID:T0wAWvqN0.net]
正直順番決まってても最初は南野だと思うわ。一応10番だし

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:38:43.02 ID:7qQDmo330.net]
PKは運なんだろ
それでいいなら誰が蹴ろうが同じってことよ
運ゲーならもういいよ興味もなくなった

987 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:39:04.58 ID:C8X2EjjK0.net]
監督が順番を決めても負けたかもしれないし
南野が1番に蹴らなくても負けたかもしれないし

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:39:24.10 ID:Kk4Bu87N0.net]
国民の金使って結果が出なかったから非難される
これも結果論
こいつは日本代表って元々どこの金で組織やチーム作られているのか知ってるのか?
それが嫌なら日本代表辞退もできるんやで?

989 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:39:32.81 ID:wFT9kvPt0.net]
>>986
はいお疲れ様
二度と見ないでね

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:39:48.30 ID:YzNrNP+q0.net]
運ゲーなら欠陥スポーツだしめっちゃつまらないスポーツだよ



991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:40:04.84 ID:uP7OD5Js0.net]
>>986
そもそもw
PK戦を目当てに試合してる国w
無いからwww

992 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:40:16.56 ID:UDZhHxbQ0.net]
>>974
結果論のフォーカスが間違ってる
吉田が言ってる結果論は「負けた僕らは悪く無かった、同じやり方で勝った事あるんだから結果論」と言ってるわけではなくて
「PKの決め方でフォーカスされてるけどそこに関しては結果論」と話してるだけ

>>978みたいなのが正しい批判だと思う

993 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:40:37.07 ID:bxJHdWBv0.net]
まあもう2回PKで負けてんだから
頭のいい選手はわかってると思う

994 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:40:43.74 ID:rVaTy1Mw0.net]
結果を求められるのがプロの世界って野球選手は言ってたぞ

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:40:50.72 ID:JR9R2eug0.net]
>>15
見る側としては時差の少ないオーストラリアがいいけど無理だろうな

996 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:40:58.16 ID:uRoCT7B70.net]
格闘技も同じ
まぐれでカウンター決まりましたでも、勝ちは勝ちだからな
そこを運とするか戦略とするかで監督の価値が決まってくるんじゃねーの

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:41:02.38 ID:xGehlHxx0.net]
PKで負けたのは運が悪かっただけw

998 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:41:30.93 ID:2WEkN37v0.net]
>>972
PKの成功率は誰が1番高いのか?
大舞台での度胸は誰が1番あるのか?
ぐらいは監督がきちっと把握してないと
世界相手に戦うのだからそれぐらいは
監督は把握しておいて欲しいし
それらに基づいて順番も最初から
決めておくものだと思っていたんだが

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/08(木) 01:41:50.58 ID:uP7OD5Js0.net]
>>994
>>785

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/08(木) 01:42:14.29 ID:Qak0sLi80.net]
サカ豚



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 15秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef