[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 06:42 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 923
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

流行語年間大賞「村神様」ピンと来ない人が続出 メディアの言葉とズレが生じるワケは? [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2022/12/05(月) 20:16:36.50 ID:T6xWo/Fa9.net]
今年を代表する言葉を選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞」。
2022年の年間大賞に選ばれたのは、プロ野球・セリーグ三冠王の村上宗隆選手の活躍を称えた「村神様」でしたが、実は、この結果にピンと来ない人が続出しています。
そもそも、野球のことをあまり知らない人が結構多いようなんです。

今年最も話題となった言葉を選ぶユーキャン新語・流行語大賞。

大賞に選ばれたのは「村神様(むらかみさま)」。
プロ野球、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手の神がかった活躍を象徴する愛称です。

街の人は
「良いんじゃないですかね、一番活躍してたし」
「記録も塗り替えたので納得します」
「王さんの記録も超えたし、日本人初なので、56本打ったのも」

と、偉大な記録に納得の一方で…

Q「村神様」をご存知ですか?
街の人は
「えー、聞いたことないです」
「誰が言ったんですかそれ?誰が発言した言葉?」
「村神様?知らない。何の村上ですか?」
「知らんかった」
「知らんかった。まず何のことなのかも分かりません」

街でインタビューをしても村上選手のことを知らないという人が、かなりたくさんいました。

今回の新語・流行語大賞では、特別賞に夏の甲子園での明言「青春って、すごく密なので」が選ばれたほか、プロ野球・北海道日本ハムファイターズを応援するファイターズガールが躍る「きつねダンス」もトップテン入り。
野球に関するワードが多い結果となりました。
これにも違和感を覚える人が多くいるようです。

街の人は
「納得できないですね、流行してないので」
「野球を見ないので、野球に興味ある方が多かったのかなって思います」
「人口の何パーセントが野球って興味あるんだろうねって話してました。確かに分からない人は多いだろうなって思いました」

「流行語」なぜピンと来ない?
なぜ、こうしたズレが生まれるのでしょうか。

「三省堂国語辞典」の編集委員を務める言葉のスペシャリストで、アニメ「舟を編む」の監修にも携わった飯間浩明さんに聞きました。

飯間浩明さん
「今年は実は新語・流行語の不作の年だったんです。どうしてかというと、まずはロシアのウクライナ侵攻という非常に大きな出来事がありまして、世界中がウクライナの状況に注意をしています。そういうなかで、新語・流行語を楽しむという心の余裕がなくなってきた。国内的にも、物価上昇とか、政治とカルトの問題とか心配事が多くて、晴れ晴れと言葉を楽しむという状況ではなかったと思います。そういったなかで言葉のベスト10を選ぶのは、条件が悪かったと思います。

ノミネートされた言葉を見ても、あまり明るい言葉が無い。受賞後のなかでも例えば「キーウ」、「国葬儀」、「宗教二世」こういったあまり明るくない話題で出てきた言葉が選ばれています。もちろん、それはよく耳にした言葉ですから、それを年間大賞にするという道もあったと思いますけど、それだとこのイベントが暗くなってしまう。イベント、お祭りですから、なるべく楽しい言葉を選びたい。そのなかで、野球で活躍した選手がいる。しかも華々しく活躍した村上選手がいた。これは暗いニュースが多かった中で、明るい言葉の話題になるのではないか。審査員が村神様にすがったという面があったんじゃないでしょうか」

「乱暴かもしれませんけど、世の中を運動部と文化部に分けると、スポーツ好きな人は野球にも関心があるかもしれない。一方で、文化系の人は、別の関心を持っているかもしれない。自分の生活感覚で感じる言葉というのは、自分だけのものがあるんです。その言葉感覚はどうしても他の人とずれますし、メディアで流れている言葉ともズレてくるんです」

ところで、納得のいかない人たちに今年のマイ流行語は何か聞いてみました。

街の人は
「片手ダブルピースですね。千鳥が次に流行るやつって言ってました」
「ゴイゴイスーです、ダイアンの津田さんが言うととても面白いです」

皆が納得する流行語は、生まれにくい世の中になってきたのかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f24a477b32e39067d166da24b845d65f47647be1

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 05:54:42.82 ID:ZdgbRZHK0.net]
>>819
いや4月にやるべきなんだよ本気でやるなら
でも所詮いち出版物の宣伝イベントなんだからメディアも周りも騒ぎ過ぎなの。騒いでる奴らがどういう主旨なのか理解してないんだよね。M-1感覚になってる

822 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 05:56:30.90 ID:UlYPT4Ri0.net]
そもそも野球から選び過ぎ
しかも知らない人だし

823 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 05:57:26.78 ID:Dk8omQJ90.net]
野球好きの中でもさらにマイナーな
ヤクルトファンしか使わないやんw

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 06:30:03.54 ID:XmjE/hks0.net]
今年の流行語はPK失敗

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 06:47:15.79 ID:6JRvsXF00.net]
ゴミ老害どもの流行語大賞とからほんときもいからやめとけw

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 07:01:45.64 ID:STOc8D4y0.net]
そらネット底辺とリア充の使う言葉には差があるでしょう

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 07:09:39.08 ID:RIDGtxVN0.net]
けつあなより村神が流行してる世界に生きてるやつはリア充ではない
ただの野球好きの年寄り

828 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 07:44:50.86 ID:/YaCmrB+0.net]
審査員が野球好きで内輪ノリだけで決めてるんだろ
周りが止められないなら審査員総入れ替えするか潔く止めるかのどっちかだろ
どっちにせよ今となってはもう役目終えてるけど

829 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 07:49:57.33 ID:67IL56ka0.net]
やっぱりコレでよかったらしいw
ザマァとしか言いようがない



830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 07:55:33.05 ID:LLBPp6Vs0.net]
大谷翔平とはなんだったのか(´・ω・`)

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 08:08:01.07 ID:ZdgbRZHK0.net]
>>828
ここまで来るとむしろ野球ネガキャンに利用してると思う

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 08:08:12.15 ID:v+bKVL8S0.net]
>>830
世界の誰も興味がない人

833 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 08:31:56.92 ID:XXsbefTC0.net]
>>5
俺はそれを知らないんだよなあ
検索すれば良いんだろうけど
そのくらい知らない言葉だ

834 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 08:38:51.63 ID:HZcoM2pB0.net]
>>1
今年一番のパワーワードは
けつあな確定!しかない!

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 08:41:41.45 ID:HiIH9xzc0.net]
>>815
大谷も電通の持ち上げが凄くて作られたスター感しかしない

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 08:49:08.73 ID:Nyk+jaNg0.net]
>>37
今どき草生やし…リアルおじいちゃんかよ…

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 08:51:59.53 ID:PQr1uw9p0.net]
山神様だと本気で思ってた

838 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 08:56:22.00 ID:iT56kyAq0.net]
プロ野球は人気ないからなぁ

839 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 09:03:43.79 ID:vciSsV+s0.net]
コレも紅白も
流行ってないものを流行らせるための装置に
なりつつある気が。なんかさみしい。



840 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 09:06:46.16 ID:CuogBhkr0.net]
ズレと言うより誘導だろう

要は国民をバカにしてる奴らが選んでるってことさ

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:07:56.53 ID:GgPFbyIm0.net]
トリプルスリーとかってのも有ったな

選んでるの野球馬鹿なんじゃねえのか

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:08:38.23 ID:YAHjX0Fp0.net]
数年前にも
ドリブルスリーとかが選ばれて
何だそれってあったしゃん

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:10:07.97 ID:Gsjuv28D0.net]
昭和の遺物だから

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:10:55.03 ID:eUrbYiCS0.net]
これまでもさんざん野球偏重と言われてきたのに選考委員代えないんだからそりゃこうなるわ
トリプルスリーって何だよ
無理矢理過ぎるだろ

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:11:54.73 ID:WaqgLeJt0.net]
>イベント、お祭りですから、なるべく楽しい言葉を選びたい。

何だそういうことか
実につまらんイベントだな
今すぐやめちまえよ

846 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 09:12:10.77 ID:AnoR+Ol+0.net]
>>830
大谷は去年とってるしな

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:13:16.76 ID:eUrbYiCS0.net]
手前味噌的なものなんだからメディアが取り上げるのが間違ってる気がするわ
モンドセレクションをニュースで報じるようなもん

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:14:08.92 ID:bg6BxP0o0.net]
知名度は

山神様 >>>>>>>> 村神様

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:14:33.87 ID:dIABmfCX0.net]
ヒザ神とかけたフルポン村上の事かと



850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:25:28.34 ID:jzuy16B70.net]
けつあな確定

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:45:43.90 ID:0vO2vaac0.net]
>>1
聞いてる人の流行語も独特すぎんか。
しかもねらったかのようにどちらもお笑いネタだからねぇ?

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:49:10.16 ID:RhDkFmDK0.net]
選考委員にヤクルトファンがいるんだろうな

853 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 09:50:25.61 ID:8+BPXjGe0.net]
>>834
「けつなあな」やぞ、何回も言わせるな😡

854 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 09:50:59.71 ID:8+BPXjGe0.net]
>>852
やくみつるはハメカス

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 09:52:00.28 ID:T+aJiUEU0.net]
野球ますます嫌われてて草

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 10:14:38.85 ID:DRsbZp5E0.net]
「山上様じゃないんですか?」とボケをかました町の声があったはずだが、
もちろんカットな

857 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 10:15:25.05 ID:KldWp6CS0.net]
流行語大賞とかの類はすべてメディアが勝手に作ってニュースとしてタレ流してるだけやでw
つくられたランキングなんてので一喜一憂している低レベルな人たちだけにウケてるしょーもないモノやで

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 10:25:51.36 ID:W8/9JN1K0.net]
何でユーキャンが流行語決める代表みたいになってんの
他に流行語大賞決めてるところ無いの?

859 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 10:43:21.80 ID:z4A+KzbF0.net]
>>842
いや3回ドリブルしてどうすんのよ
その前にダブルドリブルで反則だわ!



860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 10:56:42.87 ID:o7h0SDOg0.net]
今年の一文字もどっかのお寺がやってる事なんでしょ

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 11:19:04.53 ID:Sa+ctojy0.net]
>>23
辞めるに辞められない状況なんだろ

862 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 11:20:39.35 ID:rav5OiKc0.net]
ワールドカップ期間中に村上もかわいそうだったなw
もうやめたれよw

863 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 11:26:24.40 ID:wElntDU40.net]
本当は「山神様」にしたかったんだろ?

864 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 11:28:24.64 ID:wElntDU40.net]
>>858
左翼メディア総出で政権叩きしてキャッキャウフフするイベントだから

865 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 11:29:06.08 ID:D/I6lxQu0.net]
老人が選んでいるんだから仕方がない

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 11:30:22.77 ID:Alew/Suw0.net]
でも村神以外も酷かったぞ
他のでも確実に文句出る

867 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 11:30:25.81 ID:mxxoeMqw0.net]
分厚い雑誌作ってたイミダスかなんかの会社がやるから価値があったけど、ユーキャンがやってもな

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 11:46:22.87 ID:yiy3oe3v0.net]
>>858
趣旨がちょっと違うけど三省堂が「今年の新語」っての2015年からやってる
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/shingo/2022/

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 11:48:19.58 ID:RNjU1Y2o0.net]
フジテレビくらいしかポジティブに伝えてねーんだわこんなニュース



870 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 11:48:54.74 ID:GMxXtLJF0.net]
>>868
うーん🙄

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 11:55:23.77 ID:gSyLmEDe0.net]
ドラマ批判タグの#ちむどんどん反省会を候補に挙げるようなトンチキ選考員だからな

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 11:55:44.05 ID:ohcxu5P/0.net]
>>1
発表からずっとブラボーに押され気味だったけどようやく盛り返せそうだなw

873 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 11:57:07.77 ID:GMxXtLJF0.net]
>>871
寧ろそっちのほうが流行ったやろw

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 11:58:59.86 ID:6yiutg4F0.net]
>>873
放送日は必ずTwitterのトレンドに上がってたもんな
村神様は見た覚えがないけど入ってても数回だろ

875 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:02:27.49 ID:jIoSbNou0.net]
>>874
今放送している舞いあがれはすぐに忘れ去られるだろうが
ちむどんどんは悪い意味で人々の記憶に永遠に残るだろうw

876 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:09:41.79 ID:+pd0it3d0.net]
ドマイナースポーツの一選手ごときを神と崇める愚かな焼き豚w
しかも村神様()は史上最多ホームラン王ですらないという滑稽さ(1位は同一チームのバレンティン)

877 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:13:28.09 ID:YblRZI/90.net]
山神様にできないからなんて
国民の9割5分が気付いてるだろ

878 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:13:36.72 ID:5vDtyT7d0.net]
流行(させたい)語
流行(していたことにしたい)語

879 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:24:26.23 ID:rik/SRLP0.net]
2015年のトリプルスリー以降かな。
聞いたことない言葉が選ばれ始めたのは。



880 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:25:41.03 ID:9qJWKDI70.net]
30語のうち野球だけでノミネート6語だから
大賞特別賞に引っかからなければならないノルマが課せられてるようだよね

881 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:28:12.56 ID:0RgEL2Fq0.net]
ブラボー!ブラボー!

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 12:36:14.87 ID:GeY+uePx0.net]
野球好きとか関係なく
この流行語大賞は受賞者ありきだから、ネガティブな言葉には出来ない
ポジティブで受賞者がいる言葉になると、どうしてもスポーツかお笑い芸人になる

あと1ヶ月遅かったらサッカーになってただけ
この受賞者ありきというシステムが一番の間違いだと思うよ

883 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 12:47:49.31 ID:YOA6/l5W0.net]
>>866
知らんがな、にしとけば批判は少なかった気がする

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 12:49:20.81 ID:Ak0BmhQp0.net]
毎回やきうから入るけどさっぱりわからん
区別してやってくれよ

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 13:15:02.13 ID:5dbkdSkU0.net]
>>882
ユーキャンのスポンサー広告なんだから受賞者いなきゃ記者が写真撮りに来ないし記事にもしてもらえないじゃん
メインは宣伝

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 13:16:43.18 ID:74+J7tv80.net]
>>72
豚の方がまだヤれるわ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 13:28:18.93 ID:aWpZjXIC0.net]
野球流行語大賞って別に作れば良いのに

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 13:29:34.41 ID:+zdowk4Z0.net]
世の中の人がみんな野球見てる訳じゃないから
それはスポーツ新聞の見出しであって流行語ではないからな

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 13:31:51.68 ID:7E57Tqg10.net]
>>885
つまりトレンドの発信源がテレビの有名人なりスポーツの有名人なりに特定しやすかった時代のフォーマットでできてたから成立してたって企画なわけだな
それが成立しなくなってるきてるのに更新できねえんだから流行を名乗る資格がもうないんじゃん
典型的な老害思考だよなあ



890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 14:26:17.50 ID:YOXiHvX00.net]
ブラボーにしよう

891 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 15:21:49.36 ID:xDaFkxBe0.net]
ブラボーに替えようぜ

892 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 15:48:37.90 ID:XZvY1shm0.net]
>>1
山上様のほうが間違いなくピンと来る。

893 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 15:54:05.76 ID:K7rWMt3j0.net]
やくみつるのゴリ押しだろ

894 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 16:00:20.21 ID:dD3hxyRc0.net]
>>880
20%は野球関連って事だよな
選考委員って常日頃からどんだけ野球の事ばかり考えてんの?今年一年の中の20%だよ
薄気味悪いんだけど

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 16:00:24.75 ID:wja3lg5c0.net]
>>771
村上あんなに頑張ったのにこんな目にあわせてやくだけは絶対に絶対に許さない
ふざけんな

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 16:02:32.93 ID:wYvZQX3j0.net]
老害流行語大賞

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 16:02:34.00 ID:0ZtkU4p00.net]
>>888
ほんとこれ
スポーツ新聞なんて買って読んでるのは極少数派

898 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 16:03:54.32 ID:F7qluVjX0.net]
反日団塊サヨクが流行語を決める国
この世代、この連中が死ぬまでは日本は暗いままよ

899 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 16:05:01.06 ID:Cr71BP2R0.net]
こんなもん明らかに後半有利だからな
1月の流行なんて誰も覚えてないだろ



900 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 16:06:33.62 ID:3g2etOlL0.net]
>>72
出荷される左の家畜を手叩いて呼んでるところ?

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 16:31:11.05 ID:yiy3oe3v0.net]
もともとは「現代用語の基礎知識」の自由国民社が独自に選出していたものだけど
ユーキャンが冠になってからだんだん偏りが生じてきたように感じる

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 16:50:48.43 ID:ft0/nKmK0.net]
選出された流行語を振り返ると当時の世相が見えるってんでよくテレビ番組でも引用されてるけど
ここ数年のやつをのちに振り返ってなんか判断されても知らんがなだし懐かしいとも思わないだろうな

903 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 18:16:30.10 ID:/gVdTMBM0.net]
長嶋巨人の「メークドラマ」なんかは流行語って感じやな

904 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 18:36:15.73 ID:oY05gieV0.net]
けつあな確定かと思った🤣

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 18:37:21.28 ID:lzPRJFdX0.net]
プロ野球オワコンだから

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 18:50:21.62 ID:HnKrytcB0.net]
テレビ局とかが自分が報道するうち勝手に慣れて勝手に流行ってる気持ちになってるんだろ

907 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 20:24:34.89 ID:N8Nh+w5U0.net]
村上よりはきつねダンスの方が流行ったろ

908 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/06(火) 20:30:58.12 ID:J8Scf7460.net]
このスレの勢いが面白い
スレ立ってから書き込み多かったのに
たまけりが負けたら書き込み減りすぎw
たまけりオタくやしそうwww

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 21:00:28.87 ID:j7h2oSX10.net]
審査員ですらこの場で初めて聞いたってのがほとんどだろうからな
老害の鶴の一声で決まったんだろ



910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 21:20:03.32 ID:DvUls6Ot0.net]
山神様と間違ったんだろ

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/12/06(火) 22:19:15.99 ID:O67d5iU70.net]
やくみつる が問題児

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/06(火) 22:23:38.62 ID:n/e9Vv1u0.net]
村神様ブラボー

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 00:23:08.63 ID:I6CpPcP10.net]
どっちらけ大賞

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 01:05:57.63 ID:NFSwQwfX0.net]
ネットの同様のやつはリアルすぎてメディアも扱いづらいわな

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 01:13:12.62 ID:QpxePuDJ0.net]
暗い暗くないで流行語決めるなよ
"今年の流行語"なんだからさ
なら 明るいスポーツ流行語大賞 に変えなきゃ

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 01:15:13.78 ID:QpxePuDJ0.net]
>>152
全員に聞いて嘘つきをあぶり出そう
ヤクはムラカミサマ推してないと言ってたらしいが

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 01:28:06.38 ID:WPdHjWyW0.net]
毎年ピンとこないけどね

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 05:52:41.01 ID:L7QRl2l/0.net]
今年の流行語は「村上って誰?聞いたことない。」でok?

919 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/07(水) 06:01:56.90 ID:Hl7XPRvY0.net]
来年も野球以外を極力排除するそうです

「三笘の1ミリ」に決定 スポニチが選ぶW杯流行語大賞 やくみつる氏「W杯がこの時期に…恨みますね」

>開催時期の関係で今月1日に発表された「ユーキャン新語・流行語大賞」の選考には間に合わなかったが、鮮度は抜群だ。実際に同賞の選考委員を務めている漫画家やくみつる氏(63)に意見を求めると「時期が間に合っていたらどれもノミネート30語の中に入っていておかしくない。つくづくW杯がこの時期に開催されたことを恨みますね」とこぼした。



920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 06:07:55.58 ID:FvGoJq/X0.net]
焼き豚

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/07(水) 06:08:44.48 ID:LrP/XvA10.net]
>>907
キツネダンスって調べる前は全く知らなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef