[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:52 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 182
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドラマ】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 慈円・山寺宏一、圧巻の台詞回し!2度の長台詞 滑舌&早口にネット度肝「立て板に滝」 [THE FURYφ★]



1 名前:THE FURYφ ★ mailto:sageteoff [2022/12/04(日) 23:14:03.57 ID:uwZCkqD/9.net]
俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は4日、第46話が放送され、慈円役を好演中の声優・山寺宏一(61)に
2度の長台詞。驚異の台詞回しを披露し、その真骨頂ぶりがSNS上で大反響を呼んだ。

<※以下、ネタバレ有>

稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は
鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして
武士の頂点に上り詰めたのか。物語は、江戸幕府まで続く強固な武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷の決戦「承久の乱」へと向かう。
三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は大河8作目にして初主演に挑んだ。

第46話は「将軍になった女」。源実朝(柿澤勇人)の後継者をめぐり、北条義時(小栗)と後鳥羽上皇(尾上松也)の駆け引きが続く。北条時房(瀬戸康史)が
軍勢を率いて上洛、揺さぶりをかけた。決着をつけようと、後鳥羽上皇は時房と蹴鞠勝負。結果は引き分け。親王の代わりの者を鎌倉に送ることで
手打ちとなった。4代鎌倉殿に決まったのは、九条道家の三男・三寅(みとら、のちの藤原頼経)。わずか2歳だった。

慈円(山寺)が極秘に鎌倉入りし、義時と政子(小池栄子)に面会。三寅の出自を述べる。

慈円「源頼朝卿の妹君が一条能保卿に嫁がれ、その長女は月輪関白兼実公の子、後京極摂政良経公に、そのまた次女は大宮大納言公経(きんつね)卿に嫁ぎ、
その姫君が後京極摂政の子である道家公に嫁がれ、その間に生まれたのが三寅様にござる」

義時「申し訳ない。もう一度、お願いいたします」

慈円「(早口で)源頼朝卿の妹君が一条能保卿に嫁がれ、その長女は月輪関白兼実公の子、後京極摂政良経公に、そのまた次女は大宮大納言公経卿に嫁ぎ、
その姫君が後京極摂政の子である道家公に嫁がれ、2人の間に生まれたのが三寅様にござる。後ほど紙に書いてお渡しいたす。摂関家の流れを汲み、なおかつ
源氏の血を引くお方だ」

“七色の声”の持つ山寺の本領発揮。SNS上には「素晴らしい滑舌」「立板に水どころか滝。山ちゃん無双」「本日のMVPは慈円僧正殿では。お見事すぎて、
思わず拍手」「山ちゃんの正しい使い方」などと驚きや絶賛の声が相次いだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5f5de9efbeb503913aa367f05c0deea4983314

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:00:08.23 ID:8seIIZ8/0.net]
早く一夢庵風流記やって欲しいわ。

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:01:37.32 ID:1kNfsB160.net]
>>25
じゃ本当の主人公はトキューサなの?ヤッソキ?

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:02:11.73 ID:MLs91L7F0.net]
承久の乱がアッサリ終わりそうだなぁ
史実でもアッサリしてたらしいがそれでもドラマ最後の戦いなんだから金掛けて派手にじっくりやってほしかった

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:02:12.62 ID:ySnhHpwB0.net]
家系図見てきたけど
義朝(頼朝の父)の曾孫同士カップルから
生まれたのが三寅なんだな

34 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 00:03:50.38 ID:/H0JBlMJ0.net]
>>30
慶次=阿部寛
利家=唐沢寿明
おまつ=松嶋菜々子

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:06:04.84 ID:59ItI/Yx0.net]
器用貧乏ってこういう人の事を言うんだろうな

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:10:41.40 ID:K4EmrfJD0.net]
くそーあと2回かぁ

こんな大事な所で大姫の呪文クーソワカーを長々とやらんでもwww

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:24:28.56 ID:kSsbeXYn0.net]
ああいった演出は要らない

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:29:46.40 ID:Ir4Nl+pO0.net]
>>5
先週のはちゃんとみろよw
かくいう自分も義経と全成の会見逃したままだけどw



39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:33:42.39 ID:hbCoSx1V0.net]
誰か早く図にして

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:34:26.90 ID:xlCGsb8b0.net]
新選組の時は箱館戦争のスペシャルあったよな!

41 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 00:45:57.12 ID:FV1hdDMP0.net]
あの人が山寺っていう人なんだ
名前は聞いたことある

42 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 00:49:29.05 ID:FV1hdDMP0.net]
第一話から出続けてたミイも今日で最後かな?
ずっと出続けてるのは義時と政子と義村の3人だけに

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 00:52:49.11 ID:9HeE8Kts0.net]
仕事なんだから当たり前

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 01:01:46.55 ID:K4EmrfJD0.net]
菊地凛子がブサイクで計算高いウザ演技がハマってて、見る人を不愉快にさせる役目をある意味しっかり演じてるな

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 01:06:08.91 ID:XbuljSNW0.net]
>>44
そうそうw

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 01:08:17.04 ID:+GkOSvvT0.net]
毒殺説の主犯だしな
着々とフラグが積み重なってる

47 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 01:19:57.35 ID:Qf3bquA60.net]
>>10
それでは皆さん
アッテブレーベ オブリガード

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 01:21:52.67 ID:AoGsxl/w0.net]
>>42
西部劇だとギャラの高い順に死んでいくよ



49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 01:25:14.33 ID:ZAbV14QU0.net]
>>23
偏屈というか奇を衒う三谷らしいな

50 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 02:20:21.44 ID:AapLQOr+0.net]
>>1
続柄でなんていうのかしらんが、つまり頼朝の姪の子供だろ

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 02:37:08.93 ID:uB5Yy7xi0.net]
山ちゃんだったのか

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 02:38:21.01 ID:/ui6kt+/0.net]
>>44
顔の輪郭も歪

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 02:39:14.98 ID:zjvq6iAE0.net]
頼朝の妹の2×2でいいのかな?

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 02:51:16.71 ID:3o9fZWSl0.net]
「驚異の長台詞」って言われても
カメラの横にカンペがあるかもしれないやん
舞台ならすごいけどさ

55 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 02:55:13.81 ID:8XVbHUgv0.net]
えっ?!
慈円って山ちゃんだったの?
それがビビった
山ちゃん感まったくないな
マジ凄いわ

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 02:59:46.01 ID:5vkcSksX0.net]
>>54
カンペってバラエティじゃないんだから

57 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 03:09:22.75 ID:wsZKc6Qc0.net]
ナレ死早すぎだろ。最短記録じゃないか?

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 03:17:21.45 ID:pbRS3Isb0.net]
あと10回くらい延長してほしい(´・ω・`)



59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 03:24:50.45 ID:+MfKLxYJ0.net]
>>54
頭に入ってないとカンペあってもつっかえると思う
「あれっ?(チラッ」ここでもうアウトだし

60 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 03:29:44.07 ID:UyYy2apv0.net]
>>11
政子がトワに義時殺害を命令するんだよ。

61 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 03:33:07.69 ID:UyYy2apv0.net]
>>46
義時は政子に命令されたトワが殺害するよ。

62 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 03:35:33.75 ID:rpOrmytj0.net]
>>60
あれだけ身内殺しを止めてきた政子だからどうなんだろう
逆にそれがフリになってるのかもな

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 03:37:22.35 ID:zjvq6iAE0.net]
死して鎌倉の未来を見守るみたいな?
やる鎌の義兼死亡時みたいなのになるんでね。

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 03:37:26.08 ID:xxXJ7yqf0.net]
伊豆の小さな豪族の行き遅れw

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 03:37:46.44 ID:+MfKLxYJ0.net]
ほとんど見てなかったんだが
鎌倉殿面白かったみたいね
見ておけばよかった

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 03:39:01.88 ID:+MfKLxYJ0.net]
>>60
史実はそのへんどうなってますの

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 03:53:22.38 ID:WncxYhP90.net]
>>60
>>61
お前さあ
トワって誰だよ
日本語できねーのか

68 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 05:22:08.07 ID:zAo3ToKa0.net]
>>23
武家とか言ってるけどやってる事はヤクザだし
アウトレイジだと思って見ると面白い



69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 05:30:11.20 ID:6TPqvwW80.net]
昭和元禄落語心中

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 05:31:24.50 ID:iKOKWEZn0.net]
>>65
面白かったというか主人公がひたすらダークだから珍しい

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 05:32:02.50 ID:1YlGERhG0.net]
そもそも数百年前までの武士の社会って、全部ヤクザ+何でもありと変わらないよな。
徳川の後半辺りくらいからかね?少しは変わってきたのは。

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 05:33:04.87 ID:6TPqvwW80.net]
>>68
農村の自警団がルーツだしな
縄張り争い当たり前
箔をつけるために公家から官職名買ったり

73 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 05:35:41.59 ID:OnnuC4ZI0.net]
スピンオフで泰時以降もありそう
このまま承久の乱で終わるのももったいないが大河をもう一本やるほどのネタでもないし

74 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 05:37:08.38 ID:OnnuC4ZI0.net]
>>70
ひたすらではないけどな
徐々に闇落ちしていくのが面白かったわけで

75 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 05:40:25.08 ID:mc1fSh000.net]
>>67
トワかぁ
トワってのは千早の本名よ(おわり)

76 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 06:16:23.53 ID:Sw39Iu9O0.net]
項羽

77 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 06:24:57.66 ID:0Mmrbnu30.net]
来年の「新九郎奔る」が楽しみや(錯乱)

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 06:25:59.91 ID:dCU+qFzc0.net]
三谷のコントはほんとつまらん



79 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 06:30:27.61 ID:Dk9E1TJ/0.net]
入社した時はウブな子供だったのに、地位と共に闇落ちして段々と嫌なやつになっていった人間をリアルで見たことある

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 06:35:21.57 ID:zxwg8TKz0.net]
ヘールシェイク!ヘールシェイク!

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 06:41:51.19 ID:AKewek/00.net]
>>25
つ 草燃える

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 06:46:45.56 ID:ehzMHC/f0.net]
>>25
平清盛

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 06:49:43.49 ID:y8VZiizB0.net]
>>80
ポプテピピック第7話は永久保存版だわ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 07:26:05.07 ID:cCJNgg440.net]
>>30
あれはもうパチンカスの臭いしかしないからいいや

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 07:31:52.16 ID:hwvXUZuj0.net]
笑点
財津功
春風亭昇太
山田浩康

アニメサザエさん

日曜劇場
田中健太

年寄り番組黄金リレー。

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 07:33:19.67 ID:+OAKiUL+0.net]
戦のない世とか綺麗事を並べる大河より面白い

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 07:42:20.65 ID:qUQ9Q5Y30.net]
時元さんナレ死の悲劇

88 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 07:59:27.33 ID:xvILgY6C0.net]
紙に書いて渡してくれ。三寅が義朝を曽祖父に持つ血統で摂関レベルの身分であることをシブサワCGで示せばよかったな。



89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 08:00:47.77 ID:bvs6plRG0.net]
>>81
頼朝も政子もそんなに黒くは無かっただろ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 08:01:06.83 ID:hu0kA4M40.net]
権勢を誇っても虚しい、
一時の陶酔に酔うのみ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 08:02:06.36 ID:VCDRtMJV0.net]
あれ山ちゃんだったんだw
全然気付いてなかった

92 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 08:02:26.37 ID:k21qoOYD0.net]
上皇様もトキューサもみんなブラボー

93 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 08:02:54.54 ID:h+70wOLU0.net]
来週が承久の乱か?
来来週で終わり?

94 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 08:17:21.09 ID:PsQxdNuE0.net]
実朝暗殺をW杯日本代表の裏に被せるまで前週から引っ張って
翌週では蹴鞠コーナーって、嫌がらせだよなNHK

95 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 08:18:24.34 ID:I9kjEgnG0.net]
>>92
リフティング合戦のシーン
予選突破していなかったらあんなの笑えなかったかも
持ってるよなぁ
2パターン撮ったかもしれんけど

96 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 08:20:43.12 ID:D1wxoh5I0.net]
伊賀の変はナレーションで終わりそう

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 08:21:44.15 ID:IKIgmPxK0.net]
>>14
山寺宏一→ヤマコー→山本耕史
と脳内変換して言ってるとみた
私がそう勘違いしてスレを開いたからw

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 08:26:07.30 ID:dBi9zXyh0.net]
>>65
大河というか歴史モノの皮を被ったドロドロ・ヒューマンドラマ

歴史部分を薄っぺらくして、人間関係の描写に全振りしてる

だから、基礎知識のないお茶の間でもわかりやすくてウケがいい



99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 08:43:39.33 ID:DqULzF/k0.net]
仁義なき戦いみたいな演出にしてほしかった

どうしても学芸会臭が抜けない

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 09:00:44.85 ID:EvZ6euay0.net]
姉妹シーンが最後までずっと軽かったな
長澤まさみのツッコミとか
あのノリだけ苦手

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 09:13:12.83 ID:gtbePsq30.net]
声優さんか 俺でもわかる代表作なによ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 09:14:09.70 ID:DMRvcymk0.net]
>>100
ボンタラクーソワカーで尺は取って
時元さんはナレ死で済ませる

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 09:15:34.73 ID:7+5Lbd6J0.net]
承久の乱はもう少し大河的にやるのかと思っていたからほぼ1回で回収な点だけは残念だわ
政子の演説もイメージよりこじんまりしてるっぽいし

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 09:32:48.17 ID:w5KKNXlQ0.net]
>>101
銭形警部

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 09:52:45.98 ID:aLNq/i1m0.net]
大河で行き遅れ連呼が面白かったわ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 10:22:00.26 ID:PsQxdNuE0.net]
三浦オリジナルの反北条策は全部裏目に出てるから
朝廷側に付くも失敗して、代償に弟一族を滅ぼす羽目になる流れかね?

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 10:23:55.96 ID:wEaBy4H/0.net]
>>101
霞拳志郎

108 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 10:28:18.10 ID:Utjk837p0.net]
義村がまた義時と通じるようになってたな
義時も親友ではなくお互い利用し合う仲と割り切ったかな
もう犬としか見てないかも知れないが



109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 10:28:56.21 ID:TBHFffwR0.net]
>>103
あれって戦自体は大したことないだろ
上皇側につく武士がほとんどいなかったし
戦後処理が大変だっただけかと
それに戦の前の政子の演説でほぼ大勢決まるし

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 10:31:32.38 ID:SKGCzJT90.net]
>>103
俺のイメージはギレン・ザビの演説だな

111 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 10:38:05.08 ID:4wOoQ6JH0.net]
>>90
盛者必衰のことわりだね

112 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 10:41:12.29 ID:A/XWI1wb0.net]
>>106
政子の演説で御家人がまとまり目論見は外れてしまった
胤義すまんが死んでくれ
という流れか
ありそうではある

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 10:41:46.54 ID:WncxYhP90.net]
>>66
死因なし
俗説で3番目の妻に毒殺された節あり
年齢的に過労死でも違和感ない
大江も政子もすぐ死ぬし

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 10:42:35.60 ID:83LNfhJF0.net]
>>33
台詞を見る限りだと、頼朝の曾孫の息子になってる
若く嫁ぐと言っても、計算おかしいよな

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 10:51:08.18 ID:bh3NNhe70.net]
W杯後にNHKはサッカー特番やるだろうから、その時のゲストは上皇様と時房の人だな

116 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 10:57:25.79 ID:0Mmrbnu30.net]
俺の大江さんがつるっぱげになてた(>_<)

117 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 10:59:51.51 ID:R+2+sjE60.net]
>>114
頼朝の妹の曾孫だぞ
計算もおかしくないぞ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 11:06:08.93 ID:SanTrWVt0.net]
三善さんの優しさに泣いた



119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 11:16:45.79 ID:83LNfhJF0.net]
>>117
ああ、妹だな
頼朝の妹やらが嫁いで今、何年目なの?
15で生むにしても45年は経ってる計算になるんだが

120 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:27:10.91 ID:7NyOe2um0.net]
>>28
承久の乱なんて関ヶ原の合戦の次くらいに短いじゃん
ナレーションベースでも
「京都挙兵→鎌倉殿に賛同多数→17万人にビビって撤退→京都側に源氏の1人が寝返る→再挙兵→京都側負ける」
で終わりじゃん

121 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:33:51.64 ID:UyYy2apv0.net]
>>62
義村と政子が共闘して義時を殺す。
トワを使ってね。色々前の回にフリがあったよ。

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 11:41:19.57 ID:JyPgUKar0.net]
>>121
トワじゃなくてトウな。

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/12/05(月) 11:45:23.74 ID:JyPgUKar0.net]
>>14
丸山桂里奈のW杯優勝予想に「素人は黙っとけ」とリプ飛ばした奴と同じくらい笑った。

124 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:48:30.79 ID:/H0JBlMJ0.net]
>>112
公暁も義村が殺したしな

125 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:48:33.29 ID:WhCoYETP0.net]
>>119
頼朝が旗揚げして何年経ってると思ってるんだ

126 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:50:50.41 ID:hHsBOq6o0.net]
「大河ドラマの主役が毒殺とかねーよw」って言われてたけど
ここまで身内の恨み買ってると誰が毒殺したかわからないレベルだな義時

127 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:52:10.01 ID:oZU4UsUQ0.net]
>>23
制作発表の時からゴッドファーザーやるって言ってたんだが?それとも武家の世界は聖人君子しか居ないと思ってるアホ?昔の皇族なんてみんな正恩だし、武家なんてヤクザだぞ?

128 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:52:56.66 ID:bL8SHD5n0.net]
しかし義時はよく政子に鎌倉殿と同等の権力を与えたな
いまの黒義時なら自分がなってもおかしくないのに



129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 11:54:08.67 ID:7f/JC5G60.net]
大勢の恨みをかっていたので
代表して政子がトウに頼み義時毒殺し
のえに罪を被せて伊賀氏の変としましたと
吾妻鏡の編者の長澤まさみが説明してエンディングじゃね

130 名前:名無しさん@恐縮です [2022/12/05(月) 12:04:08.12 ID:9NvpDWSS0.net]
>>74
八重さんにプロポーズお断りの公開処刑食らって、
この世の終わりみたいな顔で義村に泣きついていた小四郎が懐かしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef