[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 03:18 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「怒ってTVをぶち壊した」「ここ数年で最悪だ」森保ジャパンに完敗のアメリカ代表に母国ファンの怒りが爆発! [ゴアマガラ★]



1 名前:ゴアマガラ ★ mailto:sageteoff [[ここ壊れてます] .net]
「10分間しか見るに堪えなかった」

日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022で、アメリカ代表と対戦。2ー0で快勝を飾った。

森保ジャパンは25分、敵陣でボールを奪った守田英正のパスを受けた鎌田大地が、ダイレクトシュートで先制点を奪取。
その後は何度もチャンスを創り出しながらも、なかなか追加点が挙げられなかったものの、88分に途中出場の三笘薫がネットを揺れし、勝負を決めた。

一方、終始日本にペースを握られた米国のファンが怒り心頭だ。アメリカ代表の公式ツイッターには、「10分間しか見るに堪えなかった」「ワールドカップはグループステージ敗退だ」「大惨事」「もうW杯は見ない」
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」「ここ数年見た中で最悪のパフォーマンスだ」「守備は悪く、中盤はもっと酷いかもしれない。攻撃は何もなかった」といった辛辣な批判が続々と寄せられている。

ウェールズ、イングランド、イランと対戦する本大会に不安を残す結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117528

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:16:52.37 ID:pDxvux+K0.net]
アメリカのFIFAランクが高すぎる
北中米で勝ったり負けたりの国がなんでここまで上がるんだ

765 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:16:55.88 ID:TdLLcrg90.net]
仮に日本が本番に強くても
あたるのはドイツスペインコスタリカ
日本が超絶好調でも勝てるかどうかわからない相手だよな

766 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:17:20.20 ID:bFEN3V8R0.net]
したくはなるけど 本当にテレビ壊すヤツは馬鹿だ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:18:02.16 ID:QZ5VskWD0.net]
ドイツがスペインからどっちか引き分ければ御の字だろ 

768 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:18:55.20 ID:bETCp0cC0.net]
>>725
サッカーのGKがMVPとったことあるの?野球の打者はGK側の立ち位置なんですけどw

769 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:19:21.48 ID:kEVb8/380.net]
>>616
田嶋が悪い!

>>626
ソフトランディングを探ってたはずが
ケーブルの放映権とジャパンマネーでホルってたら
いつのまにか衰退が加速していて
もはやハードランディングするしか選択肢がなくなってしまったな
あとはどう幕をおろすかだけど
ID:5tQYKnRI0みたいなキチガイしか見ていない日本のやきうよりは
まだマシなんだよな…

>>671
東海岸なんてそれこそNHL人気ないのにな
焼き豚は本当にアタマが悪いだけでなく
意地が悪い

770 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:19:45.39 ID:nGEpq8NL0.net]
>>746
大陸選手権2年に1回やってるからだろ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:19:49.32 ID:cuUNOObN0.net]
アメリカでも「野球を見ているのは貧困層の老人」というのが常識


アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)

18〜34歳 サッカー>野球
35〜54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙)

部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー

www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

772 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:20:29.84 ID:QZ5VskWD0.net]
ドイツだったら吉田のやらかしで決めてたし そのまま逆転負けしてたろ



773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:21:03.09 ID:qrVCuPBY0.net]
昨日は仮想コスタリカでしょ
で仮想ドイツスペインのガチ守備の布陣は
いつ試すの?

774 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:22:39.17 ID:QZ5VskWD0.net]
仮装ドイツはブラジル戦で経験した
大迫いないと攻撃できないてバレた 

775 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:23:33.39 ID:gu5C8S8H0.net]
ドノバン復調したら日本負けるだろ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:24:01.04 ID:WaczMcG10.net]
本番前に課題が見えて良かっただろテストマッチでなにブチ切れてんだよ

777 名前: [2022/09/24(土) 10:24:09.62 ID:GoEJ4RNz0.net]
まあ日本は最近欧州の国と殆ど対戦できないのが痛いよなあ。欧州がそういう制度になったためらしいが、

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:24:09.90 ID:Dby1khED0.net]
いやびっくりするほど弱かったぞ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:24:10.57 ID:TdLLcrg90.net]
>>755
守備はブラジル戦でやったやん

780 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:25:16.56 ID:S56QAyLo0.net]
怒って84インチのテレビをぶち壊した

アメリカ人てさ
ワイルドだね…

781 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:25:17.22 ID:XxTYCOXv0.net]
FIFAランキング14位とか

あつかまし過ぎる

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:25:23.65 ID:K0w2O/IF0.net]
米がサッカーにそんなに熱くなるわけないw



783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:25:33.11 ID:N6HvfvM20.net]
は、ハンガリーでもドイツに勝てるんだから(震え声)

784 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:25:50.96 ID:45uxTnS90.net]
アメリカがサッカーで日本に勝てるわけない
もはやアメリカは色んなスポーツで弱体化してる
メジャーも活躍してるのはドミニカばかりだし大谷にも好き勝手活躍されてる
サッカーに関してはアメリカは日本より格下だ

785 名前: [2022/09/24(土) 10:25:52.60 ID:GoEJ4RNz0.net]
何でドイツまで行って欧州の国とじゃなくアメリカやエクアドルやカナダと対戦するねん!って歯痒い思いはある。

786 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:26:00.66 ID:TdLLcrg90.net]
>>760
枠内0は怒られるからな
日本も前に枠内0で怒られてたよな
前園さんあたりに

787 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:26:54.19 ID:PqxX8kS30.net]
アメリカってサッカー強いの?

788 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:28:21.82 ID:kEVb8/380.net]
>>719
やきうのせいで長年日本にサッカーのイメージが無かったからなあ
近年成績を出しててもアジアだし印象は良くない
おかげで海外でもマニアックなファンがついてるとも言えるが

>>731
マイナー競技なのにやらかす犯罪者の多いアレが世界一ヤバいよね
ID:bETCp0cC0なんかなに言ってるのかわからないし

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:28:30.09 ID:g4uWfAJc0.net]
ブラ公だってなんで日本や韓国なんだって激怒してたからなw

790 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:29:31.03 ID:fwSng3FE0.net]
この日本の感じはザックジャパンを思い出させる
たぶん今がピーク

791 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:29:48.24 ID:TdLLcrg90.net]
>>769
わからない
もしかしたらBは混戦になるかもしれん

792 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:30:24.09 ID:TdLLcrg90.net]
>>772
ピークも何も本番はドイツスペインなんだよ



793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:30:32.61 ID:KXZjoicW0.net]
アメリカって競技人口多いよね
変態は四大スポーツ行っちゃうけど

794 名前: [2022/09/24(土) 10:31:10.46 ID:GoEJ4RNz0.net]
昨日の日本は本当に久しぶりに左からの攻撃が機能したな。久保様さまだわ。益々南野がいらなくなってきた。

795 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:31:27.56 ID:GtKc72Iz0.net]
アメリカは若手をふるいにかけてた感じ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:32:06.01 ID:ML0Hw2eF0.net]
怒りの矛先はどうか、森保ジャパンじゃなくて、「森元ジャパン」へ向けてください

797 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:32:15.83 ID:cuUNOObN0.net]
>>764 アメリカサッカーの熱狂度
youtu.be/XG3SbkojJRg

youtu.be/We-4ZB7ZN8o

因みに昨日の試合の時間帯はアメリカトレンド1位

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:32:16.86 ID:PTEnQdIY0.net]
せめてサッカーくらい日本に勝たせてよ

799 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:32:31.05 ID:fwSng3FE0.net]
>>774
サポーターの盛り上がり的になって事

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:33:10.78 ID:72SzFG+90.net]
こんなアメリカがポッド2のほうが怒り覚えたわ あまりにも差があった

801 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:33:17.56 ID:ML0Hw2eF0.net]
森元ジャパンを叩き潰して〜

802 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:33:35.71 ID:4ZS9qgsw0.net]
>>776
ドイツやスペイン相手だとSBがあがれなくなるので
前は自分で運べる人がほしい
そうなると南野を使うなら左よりトップかな



803 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:33:59.66 ID:GY+ts3ER0.net]
長谷部ジャパンは強い

804 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:11.22 ID:CIrXmetE0.net]
米だと森保並に戦術がない無能監督扱いらしいな今の米国監督
昨日の森保は南野外す、遠藤アンカーやめる、的確な交代と
戦術はともかく駒の配置は有能だったのに

805 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:14.97 ID:ML0Hw2eF0.net]
27日に武道館であばれましょう〜

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:34:17.42 ID:YXGvEZgj0.net]
>>1
怒って84インチのテレビ壊したに笑える。テレビでかすぎ。でかくても55インチくらいでいい

807 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:19.17 ID:9Kx140kJ0.net]
サッカーヲタって昔からそうじゃん
器物破損は当たり前で公共の場で迷惑かけまくる
あんなのがあちこちで暴れまくってニュースになっててほんと大迷惑

808 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:23.38 ID:IoxscbEP0.net]
こういう記事みてホルホルしてた時期もあったな。10年前の2chみたい

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:35:36.56 ID:Gcjo6xWr0.net]
アメリカの高校いってたけどアメリカだとサッカーは女の子のスポーツってイメージが強いんよ

810 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:35:40.90 ID:bncRX6Bg0.net]
本気出したらアメリカはトップになれるだろうけどアメフトやバスケがメインだから無理だろうな

811 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:36:15.98 ID:QZ5VskWD0.net]
今調子いいよりも悪い方がいいのは当たり前
鎌田久保建英は持つのか?

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:36:36.56 ID:7xy8vsxI0.net]
アメリカ人にとってフットボールというのは
アソシエーションフットボール(サッカー)ではなく
アメリカンフットボールか



813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:36:45.02 ID:rRUn/5210.net]
アメリカふんわりでびっくりした
もっと真面目にやれ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:37:03.89 ID:QZ5VskWD0.net]
アメリカはくじ運に恵まれてるな

815 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:37:47.55 ID:0XhrNCJX0.net]
>>4
普通にグループステージ突破したロシアの時より強いからランキング以上の実力は有るとは思う

816 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:39:06.45 ID:oOewzVLY0.net]
>>788
65インチの4Kテレビだけど
次は8Kの70インチ買うわ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:39:07.45 ID:y57cKhan0.net]
どうせハイセンスやアイリスの84インチだろ

818 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:39:08.01 ID:zvcV01rB0.net]
>>775
アイスホッケーは人気ない
NHLの選手もアメリカ人は2割だけ
8割はカナダ人やヨーロッパ人

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:39:16.55 ID:i9HCMfcP0.net]
イングランドも弱そうだしアメリカ羨ましいわ

820 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:40:06.68 ID:ZfWYO4RB0.net]
アメリカがあたるのはアジアでは一番順位が高いイランだからな
アジアをなめてたのがヤバいってなっただろう

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:41:29.18 ID:TOlyfydp0.net]
ウェールズてあまり強くないの?

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:41:46.09 ID:i9HCMfcP0.net]
アメリカにドゥンガやカットゥーゾみたいな選手が一人でもいれば若い集団だから見違えるだろうけどね

ちょっと前までは中国みたいだったけどだいぶ技術も戦術も固まってきてたし



823 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:42:58.25 ID:kEVb8/380.net]
>>789
>>657
矢沢永吉ライブのデマ拡散してた奴らもやきうアイコンだらけだったな
お前みたいに繋ぎかえては単発で同じ中傷を繰り返すいきものは焼き豚だけだよ

824 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:43:18.69 ID:ZfWYO4RB0.net]
アメリカはこれでイランの事も舐めなくなるだろう
イランは強いぞ

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:43:45.13 ID:xEeVQ0nD0.net]
もりたもつさんすげえな

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:44:17.41 ID:CkoXojfI0.net]
やっぱ遠藤守田冨安辺りが効いてたんかね?
通じゃないから守備良く分かんないけどアメリカ良いとこ無しだったのは分かる

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:45:10.59 ID:swbmd1GS0.net]
それぐらい熱心なファンがついてたらこの先強くなるでしょ
一方の日本はそんな盛り上がってたっけ?

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:46:07.94 ID:hPeGNNZc0.net]
>>766
NBAですら過去4シーズンのMVPは欧州出身選手

829 名前:セし今年は最終候補3人全員外国人だっからな []
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:46:20.80 ID:GXagUGtl0.net]
ことごとく3点差で負けてるのを耐えてる韓国サポを見習えよ

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:47:54.14 ID:YXGvEZgj0.net]
>>798
俺はプロジェクターも持ってるから大画面で映画の雰囲気味わいたいときは壁にうつしてる

832 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:47:54.99 ID:A2sCJifG0.net]
>>713
今の日本より弱いんじゃないわw



833 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:49:10.80 ID:ppULPfWx0.net]
アメリカ、ウェールズ、イングランド、イランって
すごい組み合わせだなww

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:49:41.23 ID:iRajU6Wx0.net]
アメリカは安心しろ
アジア勢との日本の直近の対戦結果がこれだ
日本3-0韓国
日本3-0イラン
日本2-0サウジアラビア
日本2-0オーストラリア

イラン相手ならなんとかなるだろう

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:50:15.65 ID:xvK5TBof0.net]
たかが練習試合

836 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:50:20.87 ID:hs7k744w0.net]
>>803
POでウクライナにギリギリで出場権獲得
イングランドも絶不調
ドイツも絶不調
本番はどうなるのか誰も分からん

837 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:51:03.15 ID:4ZS9qgsw0.net]
アメリカは本番前にアジアの国とやっといてよかっただろね
アジアも少し強くなってきてるから

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:51:03.60 ID:Sedyhzhr0.net]
>>809
焼き豚が必死に水を差そうとするくらいには盛り上がってる

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:51:24.22 ID:TsXejrPC0.net]
テレビをぶち壊すってよほど育ちがいいんだろうなー

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:51:47.59 ID:O/dlnA8s0.net]
>>818
というか本大会の結果から考えても北中米カリブよりは確実にレベルは上

841 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:54:06.11 ID:A2sCJifG0.net]
>>791
何十年前に行ったの?w

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:54:12.09 ID:icgxyZWG0.net]
最初は日本久保が中に入ってそれを埋めようと中山が高いポジションとってたらその裏を狙われてた
それを前半中に修正できたのは素晴らしかったがアメリカがボールを前に運べなくなったのにはびっくりした
日本が良かったのも分かるがアメリカってこの程度なのか、それとも調子の問題だったのか判断つかん



843 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:54:16.02 ID:nGEpq8NL0.net]
カナダが強いんじゃなくてメキシコアメリカが弱いだけだな

844 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:54:20.33 ID:6g62hhpv0.net]
公式アカウントを見落とす奴多すぎ
壊すわけないやろ

845 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:55:44.67 ID:4lWglwRi0.net]
今の日本に負けるアメリカが弱すぎ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:55:47.13 ID:8ww+yRfH0.net]
アメリカ代表のファンっているのかな?

847 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:56:38.11 ID:ieSQAsY20.net]
日本はいつも格下だと思ってみたら意外と強い枠

848 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:57:38.45 ID:A2sCJifG0.net]
>>815
シュート数見たらそれはないよ
日本 シュート12 枠内8
アメリカ シュート5 枠内0

サウジやオーストラリアでは消化試合でもない限り、こうはならない
アメリカは中国レベルだよこれ

849 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:59:51.79 ID:warnNbhZ0.net]
冨安を後半SBに持ってきたのはよかったな
おかげで酒井は前半から体力の心配せずにとばせるから
中山はまだ若いから体力は持つだろう

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:00:19.58 ID:Ejuwxonw0.net]
サッカーに関しては格下なんだから怒ることもなかろうに

851 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:02:40.63 ID:mtyr/7Ux0.net]
でもアメフト選手がサッカー来たら
お前達雑魚じゃん

852 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:02:51.74 ID:warnNbhZ0.net]
DF陣で心配があるとしたら吉田だろな
体力持つかな



853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:03:38.13 ID:jqGBRZlb0.net]
ここまで星一徹なし

854 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:04:11.97 ID:vrjBDkqs0.net]
>>501
実地でやって見せてくれよ、頼んだぞ。

え?できないの?できないのにイキってんの?

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:04:20.61 ID:g4uWfAJc0.net]
サッカーはメッシとかイニエスタみたいな170センチのアスリートが
天下取れるスポーツだから日本人に向いてるんだよ。

856 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:04:39.61 ID:U5JYB6FX0.net]
https://youtu.be/XG3SbkojJRg

アメリカ人が対外試合興味ないとか嘘だよな
世界一興味ある人種だと思うわ

857 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:05:30.65 ID:warnNbhZ0.net]
板倉の怪我がやっぱり痛いな
吉田が連戦になったら年齢的に疲労がたまるだろうし

858 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:05:49.25 ID:WrTZrZYK0.net]
僕なんか君とはちょっと違うんだけどね。
うちのテレビ200インチだよ?それも有機EL。
それに飛び蹴りしていつも破壊してるんだよね。
まあ何台もあるから全然困らないんだけどね。

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:08:07.46 ID:fMWEtECp0.net]
>>832
前半途中で体力不足で交代だなw
まだ、バスケットボールの選手の方が走り慣れてる

860 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:10:29.90 ID:kEVb8/380.net]
>>836
やきうは日本人に向いてなさすぎるな
世界一の資金と人材を70年以上も費やしてるのに
MLBの登録選手は1%未満、アンダー世代のW杯3カテゴリーのうち
取れたメダルは銅一つだけで決勝進出にいたってはゼロ
…みっともなさすぎる…

861 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:14:00.23 ID:xsIEaPXw0.net]
日本は本番で弱くなるから大丈夫。

862 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:19:30.49 ID:yHLFI95W0.net]
アメリカにはフットボールがあるし・・・



863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:21:44.63 ID:nuZJaBVP0.net]
アメリカにフーリガンはいないはず

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:22:00.52 ID:d7HvnEgo0.net]
アメリカにサッカーふあんがいたと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef