[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 03:18 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「怒ってTVをぶち壊した」「ここ数年で最悪だ」森保ジャパンに完敗のアメリカ代表に母国ファンの怒りが爆発! [ゴアマガラ★]



1 名前:ゴアマガラ ★ mailto:sageteoff [[ここ壊れてます] .net]
「10分間しか見るに堪えなかった」

日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022で、アメリカ代表と対戦。2ー0で快勝を飾った。

森保ジャパンは25分、敵陣でボールを奪った守田英正のパスを受けた鎌田大地が、ダイレクトシュートで先制点を奪取。
その後は何度もチャンスを創り出しながらも、なかなか追加点が挙げられなかったものの、88分に途中出場の三笘薫がネットを揺れし、勝負を決めた。

一方、終始日本にペースを握られた米国のファンが怒り心頭だ。アメリカ代表の公式ツイッターには、「10分間しか見るに堪えなかった」「ワールドカップはグループステージ敗退だ」「大惨事」「もうW杯は見ない」
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」「ここ数年見た中で最悪のパフォーマンスだ」「守備は悪く、中盤はもっと酷いかもしれない。攻撃は何もなかった」といった辛辣な批判が続々と寄せられている。

ウェールズ、イングランド、イランと対戦する本大会に不安を残す結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117528

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:16:23.46 ID:22BRaHwt0.net]
>>620
たしかにそうだわな

野球は人気というより商売がうまいだけだわな
あと根本はケーブルテレビ契約する時の抱き合わせだろうから
ケーブルテレビじゃなくてネットでテレビみるようになってるから将来的にかなり衰退やろな

643 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:20:54.26 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>623
一切反論できないから
誹謗中傷しかできない
基地外カルトやきう豚老人のお前(笑)
0.3%って(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

644 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:21:58.72 ID:gjJQ7X2T0.net]
アメリカは引っ越し大国だから
引っ越しのたびにケーブルテレビと契約する人がいればそれだけでやきうの金になる

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:22:05.73 ID:ePbw+OJU0.net]
mlbはガラガラ明白だから、
日本以上に観客数は水増しな気がする。

エンゼルスとかあれ実数1000人もいないだろ。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:22:27.41 ID:8lsz1abb0.net]
>>627
反論しないけどね。🏺豚カルト工作員だし。もしかして坂井くんかな?

647 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:22:52.13 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>630
お前はただの基地外やきう豚で終わりな(笑)

648 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:23:00.21 ID:iEJbTF/30.net]
アメリカ人っていうのは本番になったら突然強くなったりするから練習試合の結果を鵜呑みにしてはいけない

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:24:11.39 ID:5tQYKnRI0.net]
>>1
玉蹴りってなんでこんなに野蛮な奴らが好きなんだろうな <

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2022/09/24(土) 08:26:01.86 ID:1e7RL+Qh0.net]
でも本は売れないよ



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:27:23.97 ID:Ayx4VIml0.net]
>>632
ワールドカップ決勝で戦う時はきばらんとな!w

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:28:30.38 ID:VMxEBZgg0.net]
アメリカといえば脳筋なイメージでサッカー技術を感じられないんだが
サッカーでは格上の位置にいるのな

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:28:30.40 ID:p+h64pe+0.net]
怒って物壊す人こわーい(´・ω・`)

654 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:29:14.91 ID:PBk9Vroj0.net]
今は勝つ事より最終的な課題を見つけ出す事が大切な時期だろう
本番直前まで調子いいのが日本だから
ピークの持って行き場所を間違えているのは日本の方
アメリカが正解

655 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:29:55.74 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>633
え?(笑)


【野球】元プロ野球選手の村田兆治容疑者(72)を現行犯逮捕 羽田空港で検査員に暴行容疑 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663928339/

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:30:28.89 ID:Ayx4VIml0.net]
もう目前なのに枠内シュート0で課題を見つけたなんて言ってたらボコボコに批判されるわw

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:30:43.96 ID:ibSmXmzq0.net]
>>638
ハリルはなんで解任したの?

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:30:57.55 ID:B/5L+apE0.net]
いやアメリカ人はサッカー興味ねえだろ

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:31:12.96 ID:AckcN3uY0.net]
マシンガンぶっ放してそう

660 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:31:23.83 ID:IMDu17TW0.net]
ドノバンやデンプシーはもういないの?



661 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:32:05.84 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>642
キチガイは単発誰もIDしかいないよな(笑)

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2022/09/24(土) 08:33:00.80 ID:1e7RL+Qh0.net]
>>644
古っ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:33:26.72 ID:tz2NCOAz0.net]
>>85,1
観る方でも人気

米国のスポーツファンを対象とした昨年の調査で49%が「テレビでサッカーを観戦するのが好き」と回答し、米国4大スポーツの一つ、アイスホッケーの37%を上回った
https://mainichi.jp/articles/20220920/k00/00m/050/125000c

664 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:33:34.29 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>642
アメリカ人が興味無いのはやきうだよ
ガラガラオオタニの毎日毎日ガラガラの
奇形球場見たらわかるだろ(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2022/09/24(土) 08:35:32.31 ID:1e7RL+Qh0.net]
サッカー漫画が足りねえよ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:35:43.22 ID:PBk9Vroj0.net]
なぜ毎回毎回WC直前は日本が強くなったように見えるのか
それはどこの対戦相手も勝つ気なんてサラサラ無いからだ
対戦相手は本番を見据えての練習
かたや日本はいつでも全力で挑んでいる
成績的に見れば日本が有利に見える
そりゃそうだ
本番直前の練習試合の持つ意味を全く違う視点で捉えているんだから

667 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:36:08.91 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>642
残念ながらアメリカのマスコミ記者までが
やきうはつまらないと断言している


> だが野球人気がそんなに伸びない理由は他のスポーツと比べて本質的にそんなに面白くないから。それが事実なんだ。

https://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/5/e/5ea5e002.png

【悲報】アメリカ記者、野球が人気が出ない理由を語る
blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/5271886.html

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:36:55.54 ID:5tQYKnRI0.net]
>>639
え?
そいつってファンなの?

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:37:11.78 ID:SBNsyBn10.net]
弱ぇくせに何言ってんだかwww
100億万年早ぇーんだよ!ザコ!
アメ公はチョンのケツでも舐めてろ!www

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:37:56.14 ID: ]
[ここ壊れてます]



671 名前:Ayx4VIml0.net mailto: >>649
どんなに工夫をこらしてワールドカップ出場してもスポンサー枠選手が出てきて敗戦行為して終了とかなったら夢無さすぎる
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:38:35.15 ID:7cD+mTKm0.net]
マメリカ

673 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
こんなところにも分断チャンコロが

674 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>652
こいつか

【阪神ファン】対DeNA戦の観客席で、DeNAファンに3歳の長男を投げつけた阪神ファンを暴行の疑いで書類送検
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566539783/

675 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>652
こいつらもファンだな

24歳野球ファン、ジャイアンツファンとみられる集団と口論の末に刺殺される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380249483/

【MLB】 ジャイアンツ優勝で興奮したファンが街中で騒動  銃や刃物で3人負傷、40人逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414715370/

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>657
必死なところも笑える(笑)
基地外玉蹴りファンってフーリガンというんだっけ?

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
84インチのテレビなんてあるのか

678 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
アメリカ人がサッカーに熱くなってるって信じられない。
大阪人で言うところのオリックス戦ぐらい関心ないだろ。

679 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>659
基地外豚双六ファンがどうかしたか?

>>658

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>662
お前もフーリガンってやつなの?



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカってそんなにサッカー興味ないイメージなんだが
ま、濃い奴は何処にでもいるか

682 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>659
もともと豚双六選手自身が凶暴だもんな


借金地獄から強盗殺人犯に…元ロッテのプロ野球スター選手・小川博の転落人生を紹介  『ザ!世界仰天ニュース』 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645537150/

【野球】強盗殺人犯もいる 逮捕された「元甲子園球児」たち
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580980727/

【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人 (1/
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565650517/

683 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>1
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」 
 
いいとこ48インチだと、思う。

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [[ここ壊れてます] .net]
アメリカってサッカー弱いよな
他は全部強いのに

685 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>647
そうかなぁ
東海岸の某都市にいるけど、全然ホッケーの方が人気あるよ

南の田舎の方だとサッカーが人気なのかもな

686 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>664
日本のカルトやきうマスゴミに洗脳されすぎ

【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405702952/

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>怒って84インチのテレビをぶち壊した

嘘つけ

688 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>668
脳内都市からデマ飛ばされても馬鹿にされるだけなんだよな(笑)

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>665
ならず者の代名詞が付けられる玉蹴りほどじゃないじゃんwwwwwwwwwwww

フーリガン【hooligan】 の解説
1 不良。ごろつき。あばれ者。

2 熱狂のあまり騒動を引き起こすスポーツファン。特に、サッカーファンにいう。→ティフォシ

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>589
なかなか点が入らなくてイライラなんかしねーけどな
昨日のアメリカみたいに全く攻められないとイライラするとは思うけど
多分全くサッカー知らない奴の分析なんだろ



691 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>672
もうフーリガンなんかいないけど?
プレミアリーグのチケット高すぎて買えないから
貧乏人はラグビー見て暴れてるのにアホか(笑)

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あのユニフォームじゃ力でない

693 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>672
それにこいつらには到底かなわんしな


借金地獄から強盗殺人犯に…元ロッテのプロ野球スター選手・小川博の転落人生を紹介  『ザ!世界仰天ニュース』 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645537150/

【野球】強盗殺人犯もいる 逮捕された「元甲子園球児」たち
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580980727/

【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人 (1/
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565650517/

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会前だけ強い日本だから

695 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>1
やってたのか
全く知らなかった

アメリカ人は熱心だなwww

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>664
興味ないことは無いんだろうがどちらかといえば女子サッカーの方が人気ある
女がやるスポーツという認識だな

697 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>679
男子高校生も競技人口はバスケや野球とあんまり変わらない
男子のワールドカップはグループリーグでもワールドシリーズ並み
女子ワールドカップは決勝だけ視聴率高い

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>679
情報のアップデートができない
だからおまえは情弱なんだぞ

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
全米が熱狂してるMVP男、大谷さんの試合はスタジアムいっつもガラッガラなのは


なんでなの?

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>677
大会前に強かった時なんて半分もない



701 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
WBCとかいう日本のアホマスゴミだけ盛り上がるチンカス大会じゃアメリカ人はこうならないから嫉妬するのも仕方ない
https://youtu.be/XG3SbkojJRg

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:09:48.11 ID:5tQYKnRI0.net]
>>676
えー?
そうなの?
玉蹴りの暴徒として固有名をもらうフーリガンには敵わんでしょwwwwwwwwwwww

>>674
ソースは?

703 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:09:58.15 ID:6uvPcSXi0.net]
まぁ今の日本代表に確実に勝てるのって、ブラジル、ドイツ、フランスくらいだからな。

スペイン、アルゼンチンで80%くらいかなー。

悲観する事はないぞアメリカ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:12:19.25 ID:dWD2RTlY0.net]
アメリカ代表なのに長身高速な黒人が一人もいないもんな
みんなNFLかNBAか

705 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:18:16.77 ID:9TISSDK30.net]
>>684
8年前はすごい人気だったんだね
 

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:19:41.07 ID:CDWOemyr0.net]
>>413に3つレス付いてると思ったら
全部同じ人でびっくりしました

707 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:21:03.66 ID:nGEpq8NL0.net]
>>687
アメリカ国内じゃデカくて速くて足元もそれなりに上手い選手の育成なんて無理だろ

708 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:30:08.17 ID:lJEbExs20.net]
>>80
3番目っていうけど
金額的には1番目は世界スポーツの半分を占めるから、比較にならん

709 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:30:09.52 ID:ysLfIG9i0.net]
アメリカは黒人のムキムキの奴いたけどW杯出場逃したからな
サッカーはそんな甘くない
ボルトもサッカーやったらただの足速いだけの人だったしな

710 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:33:27.55 ID:lJEbExs20.net]
>>687
ゴール前に走り込むアメフト野郎にパス出すだけのスポーツになるな。
身長2m近くで100m10秒位の選手を止められるか?て感じするよな。



711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:34:11.88 ID:nEkpCagR0.net]
昔アドゥーって黒人いたけどすぐ消えたな

712 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:34:48.98 ID:1AcU63c90.net]
>>685
プレミアリーグのチケットは高いから昔ながらのフーリガン(低所得の暴れる奴等)が観に行けなくなったぞ

その代わり街中のパブで騒ぐけど
ニュースになるサポーターの暴動なんて客席じゃなくて中に入れない人達だからなw

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:35:01.07 ID:WWr6d9Qn0.net]
アメリカ対イラン楽しみ

714 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:35:16.63 ID:msNe/0DO0.net]
84インチは高そうだな

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:35:21.37 ID:5tQYKnRI0.net]
>>695
玉蹴りファンがやばいのは同じってことじゃんwwwwwwwww

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:35:24.68 ID:2fb61so70.net]
ぶっちゃけ日本が強すぎた

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:35:57.28 ID:ZVIo6Mbs0.net]
以前は子供のスポーツ=サッカーで大人になるにつれてアメフトやらに鞍替えしてたんだが
今はネットやケーブルでプレミアやら見放題だからそれでそのままサッカーファンっていうパターンが増えてる

718 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:37:08.64 ID:wWu1J+RB0.net]
>>692
サッカーは最高速が速いボルトより初速が速く小回りが効くジャップの方が向いてるからな
三笘なんかモロにそれやし

719 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:44:44.48 ID:yxA0VlvK0.net]
アメリカのサッカーって日本のスイミングみたいなもんでしょ

子供の頃にやらせて、オリンピックでメダル獲ると盛り上がる
国内プロサッカーリーグが不人気なんだから普段は誰も観てないよ

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:46:49.20 ID:N6HvfvM20.net]
こうやって期待させといて、ドイツやスペインと殴り合いやって派手に散る画が想像出来るな。



721 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:47:31.98 ID:DqXoEnps0.net]
>>346
是非日本でサッカーやってみてください。
社会人県一部あたりで。

722 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:49:10.93 ID:4ZS9qgsw0.net]
>>703
ドイツやスペインはアメリカよりさらに強いってみんな知ってるし

723 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:50:25.99 ID:gjJQ7X2T0.net]
ヤンキースファンとレッドソックスファンのケンカで下手したら死人出てた動画あったな
どっちかの女性ファンがスタンドで突き飛ばされて数段下の金属の手すりに頭ゴーン!したやつ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:50:27.44 ID:A2sCJifG0.net]
ドイツ、スペイン>>>>チュニジア>>>>日本>>>>>>アメリカ

くらいだもんな
日本もチュニジアにボロ負けするくらいクソ弱いけど、更に弱いアメリカって一体w

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:50:43.28 ID:bqFPH51F0.net]
にしても本戦グループのメンツ凄いな。因縁渦巻いてる

726 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:52:55.41 ID:kEVb8/380.net]
>>452
そもそもやきう決勝なんて日本以外じゃ中継もしてなかったし
日本でも謎の判断で直前でサッカー決勝が地上波追放されてなかったら
やきう決勝は20%超えてたかどうかも怪しい
世界中でサッカー決勝を無料地上波生中継しなかったのもおそらく日本だけだろうし
そのために激怒するスポンサーを抑えるためにどれだけの裏金が動いたことやら

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:56:31.86 ID:SbRXjcVl0.net]
アメフトやってるアメリカのフィジカルエリートが皆サッカーをやったらサッカー界の勢力図がガラッとかわりそう

728 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:58:10.64 ID:SZAT/uKS0.net]
昨日の出来だったらアメリカよりオマーンの方が強いだろ

729 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:58:38.00 ID:nGEpq8NL0.net]
>>710
あんなもんドーピングだしフィジカル勝負の単純作業だろ
足でボール扱わせたらただのもっさりがほとんどだろな

730 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 09:58:44.93 ID:oOewzVLY0.net]
アメリカは相手が弱くて予選突破の可能性があるだけまし
日本は始まる前から終わってる



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 09:59:29.84 ID:fxW/aF7v0.net]
アメリカ人のほとんどが玉蹴りなんて興味ないだろw

732 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:02:23.71 ID:bETCp0cC0.net]
たかだか3~4m(4~5かもしれんが)の距離でしかないのになんでサッカーGKていちいち寝っ転がりながら捕球しにいくのかねw昔ほどボールは重くないんだろう?(ボールの慣性エネルギーに負けることもなくなっただろうに)

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:02.93 ID:rGcOaNQf0.net]
>>56
まず聞くが、なぜ日本が勝ってイライラしてんの?
賎しいエベンキ族(渡来人とも血縁なし)じゃあるまいし。

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:14.28 ID:q43CtYL/0.net]
海外って日本に負けると何でキレるんだ?舐められすぎだろ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:42.06 ID:WaczMcG10.net]
>>714
あんな点入んない競技とヤンキーの相性すごく悪そう
なのに結構強いんだよなぁ

736 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:05:57.40 ID:Avj ]
[ここ壊れてます]

737 名前:M0SAO0.net mailto: >>717
アジアは一番弱いってイメージのままなんだろう
[]
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:06:19.40 ID:5In44MuC0.net]
>>718
NFLやMLBドロップアウト組がサッカーやってもそこそこ強いってこと
アメスポは最強すぎる

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:06:52.03 ID:bqFPH51F0.net]
>>96
ドラマだけどフルハウスの続編でヒョロガリ長男坊が思い付きで「アメフトやる!」てなったら、みんなで止めようとしてた

選ばれしフィジカルエリートというか、モンスターみたいな奴がやるスポーツなんだろうな。気軽に誰でも始められる感じではなさそう

740 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:07:18.08 ID:ENBBljpf0.net]
移民のせいでアメリカ4大スポーツの人気は
アメフト〉〉〉サッカー〉〉〉バスケ〉〉〉野球〉〉〉アイスホッケー らしい



741 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:08:08.61 ID:QZ5VskWD0.net]
日本舐めてたろ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:08:16.76 ID:5S/1TLN80.net]
なんかヤンキーの若手ウイングが可哀想なくらい削られてたな。

743 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:08:39.00 ID:kEVb8/380.net]
>>455
欧州組のコンディションは明らかによかったね
もうアジア予選の中東アウェー以外は欧州組を呼び戻さなくても勝てるくらいに
チーム力を引き上げないとダメなのかもしれない

>>499
あれドイツ人じゃないのかなあ

>>589
時間単位での得点ならやきうと大差ないし
打ち返すのは7球に1度、ヒットになるのは10数球に1度程度のやきうのほうか
ミスは多いと言える
要は捉え方や言い方の問題で、単に悪意をもった中傷でしかないよ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:08:44.61 ID:QZ5VskWD0.net]
全く手応えないな 
ドイツはもっと強いし
ノイアーなら鎌田三苫のゴールも弾いてたろ

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:09:04.76 ID:g4uWfAJc0.net]
移民っていっても東欧やロシア、中南米人はサッカーファンがアメリカに行くからなw
そのままサッカーファンになるんだよw

746 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:09:27.07 ID:nGEpq8NL0.net]
>>722
アメリカなんて建国以来ずっと移民の国なんだからそんな理由じゃないだろな

747 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:09:32.45 ID:Ig89W04Y0.net]
>>722
アメリカ4大プロスポーツは
アメフト、野球、バスケ、ホッケー
だよ

プロリーグとしてはサッカーはしょぼすぎる
ホッケーすら抜くのは絶対に不可能

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:10:02.25 ID:g4uWfAJc0.net]
>>726
原口とか乾が最高のキーから決めてるから取れないものは取れないよ。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:11:03.00 ID:1AcU63c90.net]
>>698
そりゃマイナー競技と違ってファンの数が桁違いだからヤバい奴等の数も多くなるのは仕方ないだろw

750 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:11:12.46 ID:AvjM0SAO0.net]
>>726
そんなの全員がわかってるだろ
ドイツやスペイン相手だと、ますますSBなんかはあがれなくなるだろうし
だからDFは背が必要になってくる



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:12:06.61 ID:4Gxf5c3i0.net]
>>55
強さと人気は別

752 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:12:42.88 ID:AkqvgylB0.net]
アメリカでサッカーとか日本でテコンドーみたいなもん

753 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:13:31.60 ID:vpQsifsX0.net]
本番は強いのがアメリカ

754 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:14:08.60 ID:4ZS9qgsw0.net]
日本はどちらかといったら細かい動きが得意
アメリカはその動きが苦手そうだった

755 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:14:13.26 ID:QZ5VskWD0.net]
永井連れて行け 前田より速いから ワンチャンには適してる

756 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:14:53.18 ID:hs7k744w0.net]
昨日のイングランドもイタリアに負けたし
GROUPE Bも混戦になるかな

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:15:01.14 ID:O6UIhISk0.net]
日本って強いんだよ
知らなかったのかね

758 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:15:01.31 ID:4ZS9qgsw0.net]
>>735
本番にアメリカとあたるのは日本じゃなくてイランだし

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:15:04.69 ID:xye2obcF0.net]
アメリカ弱すぎて引いた

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:15:24.91 ID:QzmxPAfp0.net]
もう少し押し込まれた展開で後半の守備が機能するのか見たかった



761 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:15:40.90 ID:QZ5VskWD0.net]
アメリカはWBCの方が豪華だろ

762 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:16:47.28 ID:QZ5VskWD0.net]
アメリカ黒人消えてて期待はずれだったな 強かった頃て黒人いたはずたけど

763 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:16:47.81 ID:lHbO+MWR0.net]
昔の阪神ファンみたいやな

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:16:52.37 ID:pDxvux+K0.net]
アメリカのFIFAランクが高すぎる
北中米で勝ったり負けたりの国がなんでここまで上がるんだ

765 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:16:55.88 ID:TdLLcrg90.net]
仮に日本が本番に強くても
あたるのはドイツスペインコスタリカ
日本が超絶好調でも勝てるかどうかわからない相手だよな

766 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:17:20.20 ID:bFEN3V8R0.net]
したくはなるけど 本当にテレビ壊すヤツは馬鹿だ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:18:02.16 ID:QZ5VskWD0.net]
ドイツがスペインからどっちか引き分ければ御の字だろ 

768 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:18:55.20 ID:bETCp0cC0.net]
>>725
サッカーのGKがMVPとったことあるの?野球の打者はGK側の立ち位置なんですけどw

769 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:19:21.48 ID:kEVb8/380.net]
>>616
田嶋が悪い!

>>626
ソフトランディングを探ってたはずが
ケーブルの放映権とジャパンマネーでホルってたら
いつのまにか衰退が加速していて
もはやハードランディングするしか選択肢がなくなってしまったな
あとはどう幕をおろすかだけど
ID:5tQYKnRI0みたいなキチガイしか見ていない日本のやきうよりは
まだマシなんだよな…

>>671
東海岸なんてそれこそNHL人気ないのにな
焼き豚は本当にアタマが悪いだけでなく
意地が悪い

770 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:19:45.39 ID:nGEpq8NL0.net]
>>746
大陸選手権2年に1回やってるからだろ



771 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:19:49.32 ID:cuUNOObN0.net]
アメリカでも「野球を見ているのは貧困層の老人」というのが常識


アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)

18〜34歳 サッカー>野球
35〜54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙)

部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー

www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

772 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:20:29.84 ID:QZ5VskWD0.net]
ドイツだったら吉田のやらかしで決めてたし そのまま逆転負けしてたろ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:21:03.09 ID:qrVCuPBY0.net]
昨日は仮想コスタリカでしょ
で仮想ドイツスペインのガチ守備の布陣は
いつ試すの?

774 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:22:39.17 ID:QZ5VskWD0.net]
仮装ドイツはブラジル戦で経験した
大迫いないと攻撃できないてバレた 

775 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:23:33.39 ID:gu5C8S8H0.net]
ドノバン復調したら日本負けるだろ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:24:01.04 ID:WaczMcG10.net]
本番前に課題が見えて良かっただろテストマッチでなにブチ切れてんだよ

777 名前: [2022/09/24(土) 10:24:09.62 ID:GoEJ4RNz0.net]
まあ日本は最近欧州の国と殆ど対戦できないのが痛いよなあ。欧州がそういう制度になったためらしいが、

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:24:09.90 ID:Dby1khED0.net]
いやびっくりするほど弱かったぞ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:24:10.57 ID:TdLLcrg90.net]
>>755
守備はブラジル戦でやったやん

780 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:25:16.56 ID:S56QAyLo0.net]
怒って84インチのテレビをぶち壊した

アメリカ人てさ
ワイルドだね…



781 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:25:17.22 ID:XxTYCOXv0.net]
FIFAランキング14位とか

あつかまし過ぎる

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:25:23.65 ID:K0w2O/IF0.net]
米がサッカーにそんなに熱くなるわけないw

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:25:33.11 ID:N6HvfvM20.net]
は、ハンガリーでもドイツに勝てるんだから(震え声)

784 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:25:50.96 ID:45uxTnS90.net]
アメリカがサッカーで日本に勝てるわけない
もはやアメリカは色んなスポーツで弱体化してる
メジャーも活躍してるのはドミニカばかりだし大谷にも好き勝手活躍されてる
サッカーに関してはアメリカは日本より格下だ

785 名前: [2022/09/24(土) 10:25:52.60 ID:GoEJ4RNz0.net]
何でドイツまで行って欧州の国とじゃなくアメリカやエクアドルやカナダと対戦するねん!って歯痒い思いはある。

786 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:26:00.66 ID:TdLLcrg90.net]
>>760
枠内0は怒られるからな
日本も前に枠内0で怒られてたよな
前園さんあたりに

787 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:26:54.19 ID:PqxX8kS30.net]
アメリカってサッカー強いの?

788 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:28:21.82 ID:kEVb8/380.net]
>>719
やきうのせいで長年日本にサッカーのイメージが無かったからなあ
近年成績を出しててもアジアだし印象は良くない
おかげで海外でもマニアックなファンがついてるとも言えるが

>>731
マイナー競技なのにやらかす犯罪者の多いアレが世界一ヤバいよね
ID:bETCp0cC0なんかなに言ってるのかわからないし

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:28:30.09 ID:g4uWfAJc0.net]
ブラ公だってなんで日本や韓国なんだって激怒してたからなw

790 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:29:31.03 ID:fwSng3FE0.net]
この日本の感じはザックジャパンを思い出させる
たぶん今がピーク



791 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:29:48.24 ID:TdLLcrg90.net]
>>769
わからない
もしかしたらBは混戦になるかもしれん

792 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:30:24.09 ID:TdLLcrg90.net]
>>772
ピークも何も本番はドイツスペインなんだよ

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:30:32.61 ID:KXZjoicW0.net]
アメリカって競技人口多いよね
変態は四大スポーツ行っちゃうけど

794 名前: [2022/09/24(土) 10:31:10.46 ID:GoEJ4RNz0.net]
昨日の日本は本当に久しぶりに左からの攻撃が機能したな。久保様さまだわ。益々南野がいらなくなってきた。

795 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:31:27.56 ID:GtKc72Iz0.net]
アメリカは若手をふるいにかけてた感じ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:32:06.01 ID:ML0Hw2eF0.net]
怒りの矛先はどうか、森保ジャパンじゃなくて、「森元ジャパン」へ向けてください

797 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:32:15.83 ID:cuUNOObN0.net]
>>764 アメリカサッカーの熱狂度
youtu.be/XG3SbkojJRg

youtu.be/We-4ZB7ZN8o

因みに昨日の試合の時間帯はアメリカトレンド1位

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:32:16.86 ID:PTEnQdIY0.net]
せめてサッカーくらい日本に勝たせてよ

799 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:32:31.05 ID:fwSng3FE0.net]
>>774
サポーターの盛り上がり的になって事

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:33:10.78 ID:72SzFG+90.net]
こんなアメリカがポッド2のほうが怒り覚えたわ あまりにも差があった



801 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:33:17.56 ID:ML0Hw2eF0.net]
森元ジャパンを叩き潰して〜

802 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:33:35.71 ID:4ZS9qgsw0.net]
>>776
ドイツやスペイン相手だとSBがあがれなくなるので
前は自分で運べる人がほしい
そうなると南野を使うなら左よりトップかな

803 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:33:59.66 ID:GY+ts3ER0.net]
長谷部ジャパンは強い

804 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:11.22 ID:CIrXmetE0.net]
米だと森保並に戦術がない無能監督扱いらしいな今の米国監督
昨日の森保は南野外す、遠藤アンカーやめる、的確な交代と
戦術はともかく駒の配置は有能だったのに

805 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:14.97 ID:ML0Hw2eF0.net]
27日に武道館であばれましょう〜

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:34:17.42 ID:YXGvEZgj0.net]
>>1
怒って84インチのテレビ壊したに笑える。テレビでかすぎ。でかくても55インチくらいでいい

807 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:19.17 ID:9Kx140kJ0.net]
サッカーヲタって昔からそうじゃん
器物破損は当たり前で公共の場で迷惑かけまくる
あんなのがあちこちで暴れまくってニュースになっててほんと大迷惑

808 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:34:23.38 ID:IoxscbEP0.net]
こういう記事みてホルホルしてた時期もあったな。10年前の2chみたい

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:35:36.56 ID:Gcjo6xWr0.net]
アメリカの高校いってたけどアメリカだとサッカーは女の子のスポーツってイメージが強いんよ

810 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:35:40.90 ID:bncRX6Bg0.net]
本気出したらアメリカはトップになれるだろうけどアメフトやバスケがメインだから無理だろうな



811 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:36:15.98 ID:QZ5VskWD0.net]
今調子いいよりも悪い方がいいのは当たり前
鎌田久保建英は持つのか?

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:36:36.56 ID:7xy8vsxI0.net]
アメリカ人にとってフットボールというのは
アソシエーションフットボール(サッカー)ではなく
アメリカンフットボールか

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:36:45.02 ID:rRUn/5210.net]
アメリカふんわりでびっくりした
もっと真面目にやれ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:37:03.89 ID:QZ5VskWD0.net]
アメリカはくじ運に恵まれてるな

815 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:37:47.55 ID:0XhrNCJX0.net]
>>4
普通にグループステージ突破したロシアの時より強いからランキング以上の実力は有るとは思う

816 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:39:06.45 ID:oOewzVLY0.net]
>>788
65インチの4Kテレビだけど
次は8Kの70インチ買うわ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:39:07.45 ID:y57cKhan0.net]
どうせハイセンスやアイリスの84インチだろ

818 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:39:08.01 ID:zvcV01rB0.net]
>>775
アイスホッケーは人気ない
NHLの選手もアメリカ人は2割だけ
8割はカナダ人やヨーロッパ人

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:39:16.55 ID:i9HCMfcP0.net]
イングランドも弱そうだしアメリカ羨ましいわ

820 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:40:06.68 ID:ZfWYO4RB0.net]
アメリカがあたるのはアジアでは一番順位が高いイランだからな
アジアをなめてたのがヤバいってなっただろう



821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:41:29.18 ID:TOlyfydp0.net]
ウェールズてあまり強くないの?

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:41:46.09 ID:i9HCMfcP0.net]
アメリカにドゥンガやカットゥーゾみたいな選手が一人でもいれば若い集団だから見違えるだろうけどね

ちょっと前までは中国みたいだったけどだいぶ技術も戦術も固まってきてたし

823 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:42:58.25 ID:kEVb8/380.net]
>>789
>>657
矢沢永吉ライブのデマ拡散してた奴らもやきうアイコンだらけだったな
お前みたいに繋ぎかえては単発で同じ中傷を繰り返すいきものは焼き豚だけだよ

824 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:43:18.69 ID:ZfWYO4RB0.net]
アメリカはこれでイランの事も舐めなくなるだろう
イランは強いぞ

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:43:45.13 ID:xEeVQ0nD0.net]
もりたもつさんすげえな

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:44:17.41 ID:CkoXojfI0.net]
やっぱ遠藤守田冨安辺りが効いてたんかね?
通じゃないから守備良く分かんないけどアメリカ良いとこ無しだったのは分かる

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:45:10.59 ID:swbmd1GS0.net]
それぐらい熱心なファンがついてたらこの先強くなるでしょ
一方の日本はそんな盛り上がってたっけ?

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:46:07.94 ID:hPeGNNZc0.net]
>>766
NBAですら過去4シーズンのMVPは欧州出身選手

829 名前:セし今年は最終候補3人全員外国人だっからな []
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:46:20.80 ID:GXagUGtl0.net]
ことごとく3点差で負けてるのを耐えてる韓国サポを見習えよ



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:47:54.14 ID:YXGvEZgj0.net]
>>798
俺はプロジェクターも持ってるから大画面で映画の雰囲気味わいたいときは壁にうつしてる

832 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:47:54.99 ID:A2sCJifG0.net]
>>713
今の日本より弱いんじゃないわw

833 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:49:10.80 ID:ppULPfWx0.net]
アメリカ、ウェールズ、イングランド、イランって
すごい組み合わせだなww

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:49:41.23 ID:iRajU6Wx0.net]
アメリカは安心しろ
アジア勢との日本の直近の対戦結果がこれだ
日本3-0韓国
日本3-0イラン
日本2-0サウジアラビア
日本2-0オーストラリア

イラン相手ならなんとかなるだろう

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:50:15.65 ID:xvK5TBof0.net]
たかが練習試合

836 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:50:20.87 ID:hs7k744w0.net]
>>803
POでウクライナにギリギリで出場権獲得
イングランドも絶不調
ドイツも絶不調
本番はどうなるのか誰も分からん

837 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:51:03.15 ID:4ZS9qgsw0.net]
アメリカは本番前にアジアの国とやっといてよかっただろね
アジアも少し強くなってきてるから

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:51:03.60 ID:Sedyhzhr0.net]
>>809
焼き豚が必死に水を差そうとするくらいには盛り上がってる

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:51:24.22 ID:TsXejrPC0.net]
テレビをぶち壊すってよほど育ちがいいんだろうなー

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:51:47.59 ID:O/dlnA8s0.net]
>>818
というか本大会の結果から考えても北中米カリブよりは確実にレベルは上



841 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:54:06.11 ID:A2sCJifG0.net]
>>791
何十年前に行ったの?w

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:54:12.09 ID:icgxyZWG0.net]
最初は日本久保が中に入ってそれを埋めようと中山が高いポジションとってたらその裏を狙われてた
それを前半中に修正できたのは素晴らしかったがアメリカがボールを前に運べなくなったのにはびっくりした
日本が良かったのも分かるがアメリカってこの程度なのか、それとも調子の問題だったのか判断つかん

843 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:54:16.02 ID:nGEpq8NL0.net]
カナダが強いんじゃなくてメキシコアメリカが弱いだけだな

844 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:54:20.33 ID:6g62hhpv0.net]
公式アカウントを見落とす奴多すぎ
壊すわけないやろ

845 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:55:44.67 ID:4lWglwRi0.net]
今の日本に負けるアメリカが弱すぎ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 10:55:47.13 ID:8ww+yRfH0.net]
アメリカ代表のファンっているのかな?

847 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:56:38.11 ID:ieSQAsY20.net]
日本はいつも格下だと思ってみたら意外と強い枠

848 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:57:38.45 ID:A2sCJifG0.net]
>>815
シュート数見たらそれはないよ
日本 シュート12 枠内8
アメリカ シュート5 枠内0

サウジやオーストラリアでは消化試合でもない限り、こうはならない
アメリカは中国レベルだよこれ

849 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 10:59:51.79 ID:warnNbhZ0.net]
冨安を後半SBに持ってきたのはよかったな
おかげで酒井は前半から体力の心配せずにとばせるから
中山はまだ若いから体力は持つだろう

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:00:19.58 ID:Ejuwxonw0.net]
サッカーに関しては格下なんだから怒ることもなかろうに



851 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:02:40.63 ID:mtyr/7Ux0.net]
でもアメフト選手がサッカー来たら
お前達雑魚じゃん

852 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:02:51.74 ID:warnNbhZ0.net]
DF陣で心配があるとしたら吉田だろな
体力持つかな

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:03:38.13 ID:jqGBRZlb0.net]
ここまで星一徹なし

854 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:04:11.97 ID:vrjBDkqs0.net]
>>501
実地でやって見せてくれよ、頼んだぞ。

え?できないの?できないのにイキってんの?

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:04:20.61 ID:g4uWfAJc0.net]
サッカーはメッシとかイニエスタみたいな170センチのアスリートが
天下取れるスポーツだから日本人に向いてるんだよ。

856 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:04:39.61 ID:U5JYB6FX0.net]
https://youtu.be/XG3SbkojJRg

アメリカ人が対外試合興味ないとか嘘だよな
世界一興味ある人種だと思うわ

857 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:05:30.65 ID:warnNbhZ0.net]
板倉の怪我がやっぱり痛いな
吉田が連戦になったら年齢的に疲労がたまるだろうし

858 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:05:49.25 ID:WrTZrZYK0.net]
僕なんか君とはちょっと違うんだけどね。
うちのテレビ200インチだよ?それも有機EL。
それに飛び蹴りしていつも破壊してるんだよね。
まあ何台もあるから全然困らないんだけどね。

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:08:07.46 ID:fMWEtECp0.net]
>>832
前半途中で体力不足で交代だなw
まだ、バスケットボールの選手の方が走り慣れてる

860 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:10:29.90 ID:kEVb8/380.net]
>>836
やきうは日本人に向いてなさすぎるな
世界一の資金と人材を70年以上も費やしてるのに
MLBの登録選手は1%未満、アンダー世代のW杯3カテゴリーのうち
取れたメダルは銅一つだけで決勝進出にいたってはゼロ
…みっともなさすぎる…



861 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:14:00.23 ID:xsIEaPXw0.net]
日本は本番で弱くなるから大丈夫。

862 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 11:19:30.49 ID:yHLFI95W0.net]
アメリカにはフットボールがあるし・・・

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:21:44.63 ID:nuZJaBVP0.net]
アメリカにフーリガンはいないはず

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 11:22:00.52 ID:d7HvnEgo0.net]
アメリカにサッカーふあんがいたと思う

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>731
玉蹴りは土人が楽しむ見世物のイメージwwwwww
当たり屋して謝罪と賠償を求める見世物とかそうはないよねw

>>770
お前のそのヘイト笑えるなw
よほど嫉妬に駆られてるんだなwwwwwwwww

866 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>800
アメリカ人選手?
それだと理論がおかしいよな
まずMLSが超絶不人気でリーグとしてはホッケーのNHLが圧勝な時点でお話にならないだろw

867 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>2
マンマンフェラ〜🎶

868 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>837
興味がないって言ってるのは勝てないからだろうね。
NO1じゃないと満足しないアメリカ人が負けて悔しくない訳がない。

869 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
アメリカは昔のようにサッカー不毛の地でないと困る日本の焼き豚どもの妄言には笑わせてもらったわw

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
グループBが端から見てて一番面白い死の組なんだから、アメリカはもうちょっと頑張って欲しい
こんな因縁の組み合わせは今後そうそう見られないだろ?



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>843
アメリカのはアメリカンフットボール
サッカーはアソシエーションフットボール

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>15
本当なら家族から総スカンだろうな

873 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
サッカーオタはホント周りの奴らにちゃんと自制を求めてくれよ、大迷惑

874 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>850
845みたいなキチガイが気持ち悪すぎて笑えない

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカはアイルランド系とかイタリア系に加えて中南米からの移民の影響でサッカーファン増えたね

876 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>827
五輪は試合放送無しWBCも空気だしファンなんていないと思うよ

877 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
焼き豚

878 名前:^営の規制に引っ掛かるみたいだからアドレス省くけど

【野球】元プロ野球選手の村田兆治容疑者(72)を現行犯逮捕 羽田空港で検査員に暴行容疑 ★3

元乃木坂46の衛藤美彩を誹謗中傷 源田の同僚・山田の元タレント妻 犯行動機は「キラキラSNSへの逆恨み」か

【野球】巨人・坂本勇人「中絶トラブル」でマスコミの報道自粛は”最強クラス” …未だにスポーツ紙やテレビ局は一切報じず★2


ファンだけでなく関係者までこんなのばかりなのに何言ってんだ>>854
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>858
しらんがなそんなん
迷惑してるサカオタの話になぜ野球?
バカジャネーノ

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>43
アメリカなら今の韓国でも勝てる
グループリーグでスペインかドイツに勝って突破したらゴメンナサイしてやるが



881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>55
世界最強クラスで草

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
サッカーで相手国に敬意を払うフェアな国は日本と米国だけだからな
ビデオ判定でミスジャッジ認めるのは珍しいことだ

883 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
ほんと焼き豚ID:9Kx140kJ0ってクソだな

884 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>860
チョンはホームでナバスいないコスタリカに引き分けがやっと

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
メンバーはさておき、ガチじゃないんだから興奮すんなって。

アメちゃんはさておき
日本は準備段階でいい結果が出るとグループリーグ敗退のフラグが立つらしいから、どっちにとっても良い結果にならんかったのでは

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
MLSもガラガラで草

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イランに負けたらめちゃくちゃキレそう
イラン人はめちゃくちゃ煽りそう

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>831
日本代表が届かないワールドカップベスト8行ってる国や

889 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
ポイチが異常に嬉しそうにインタビュー応えてたのが何かムカついた

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>4
まあ米国より弱かったらもう目も当てられんしナ



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
サカ豚がトレンドトレンド騒いでるから見に行ったら普通にプホルス1位じゃねえかw

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 12:48:57.53 ID:G8fNBdra0.net]
>>4
へへへ

893 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 12:56:34.48 ID:jr0b+vE+0.net]
>>97
不法移民がアメリカ代表応援するわけないだろ

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 12:57:57.80 ID:q18jl4uB0.net]
>>38
全然弱くないぞ今の日本は

895 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 12:58:27.95 ID:E3EWnwaY0.net]
アメリカはいい人材は他スポーツに流れるからな

896 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 12:59:02.26 ID:HOqRnIVB0.net]
84インチのテレビがおける家

897 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:02:09.24 ID:Zr9ZXwcg0.net]
森保に完敗するとか、テレビぶち壊していいレベルだわ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 13:02:36.96 ID:o/9E5r9Q0.net]
>>44
アーロンソンな(笑)
よく見てるね
有望な若手でプレミアのリーズに加入して活躍中だよ

ハーランドや南野が居たザルツブルグからの出世組

899 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:04:15.20 ID:jwvfxK+10.net]
そんなサッカー熱あったんだ。

900 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:05:24.68 ID:nGEpq8NL0.net]
>>878
マイケル・オーウェンみたいなヤツか
そこそこキレがあったな



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 13:14:12.40 ID:o/9E5r9Q0.net]
>>63
イランは元々計算できる守備に欧州で実績ある2トップを手にしたからな

客観的に見て2位通過は普通にあるし
イングランドは攻撃面メカニズムなさ過ぎだから首位通過もあるよ
サウス

902 名前:Qート引っ張り過ぎたな []
[ここ壊れてます]

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 13:15:40.72 ID:22BRaHwt0.net]
>>841
この事実も無視できないよな
世界で普及してないから日本が多少強いだけだわな
大田みたいのもコンスタントに出てくると思えんし

イチロー松井レベルですらなかなか出てこないきがする

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 13:16:08.98 ID:LtT+O9tSK.net]
キレてテレビ壊したとかゲーム機破壊したとかのネタ向こうのお前らも言ってるのなww

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 13:17:45.50 ID:22BRaHwt0.net]
>>836
バスケアメフトと他のメジャースポーツはまずモンゴロイドは無理だわな
サッカーは確かに可能性ある

906 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:19:29.99 ID:dFUuTBAO0.net]
>>882
野球とかパワー系のスポーツなんだからそもそも日本人は向いてない。

907 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:28:11.42 ID:pSUprCwc0.net]
日本なんてパワーで押せば簡単に崩せるのに
キレイなプレーをしすぎなんだよ

908 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:31:10.21 ID:HwGx24y70.net]
昨日の中継でアメリカサポーター結構映ってたけど皆退屈そうだったな

909 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:36:38.07 ID:KjKFGSys0.net]
日本はオージーにもフィジカルで勝ってるってアメ公に教えてやれよ

910 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:37:52.17 ID:oorNJLYC0.net]
現地のアメリカサポはおーにっぽーのチャントをおーUSAと真似して楽しそうだったよ



911 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:38:13.60 ID:XxTYCOXv0.net]
フィジカルが強い日本人にはアメリカは勝てないよ

912 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:41:41.20 ID:eRLVHY2c0.net]
アメリカ人の本質がこれよ
だから完全鎖国のアメフトに逃げ込む
野球は優勝した途端にやる気出す
バスケも広がりと共に鎖国傾向

かつて、ロッテのボビーバレンタインが日本人はアメリカ人の本質を分かってないといっていた
恐らくは臆病者ということ
サッカーも八百で勝たせないとそのうちやらなくなるよ

913 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 13:43:42.58 ID:YFx5kKEb0.net]
>>889
オーニッポーもボカのチャントのパクりだからな

914 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 14:05:20.31 ID:VLA8Eqoe1]
>>856

知ったら大バカ

アイリッシュやイタリアン移民は100年前からいる

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 13:55:27.18 ID:naXgQxfB0.net]
で、本番では日本が敗退したのにアメリカは決勝トーナメント進出てパターンだろどうせ?

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 14:15:17.10 ID:9LOSYBbX0.net]
あんな盛り上がりのかけた試合で

917 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 14:20:10.97 ID:D1MYC98s0.net]
アメリカなんかでは、サッカーはフィジカル落ちこぼれのスポーツなんだろ?
何期待してんだよ笑笑

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 14:21:56.89 ID:tX+d7NbJ0.net]
今のテレビは液晶だから破壊してもブラウン管ほど電気ビリビリガラスバリバリのような派手な壊れかたしないから
ストレス発散にはならないよ

919 名前:御松田卓也 [2022/09/24(土) 14:23:03.93 ID:DJYW0auK0.net]
日本田って代表は酷いこと言われていたよ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 14:28:34.66 ID:49UCUhMN0.net]
アメリカにおいてフィジカル落ちこぼれが進むルートは
アメフト→バスケ→サッカー→→→やきう
→の間にはプロレスやアイスホッケーなどが入ってくる
底辺のやきうはおクスリ使い放題だからフィジカルコンプも楽に解消できるしいい逃げ道じゃないかな?

日本では加えて犯罪者な隠れ蓑にもなれるぞ
マスゴミが全力で揉み消してくれるからな



921 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 14:31:00.50 ID:nGEpq8NL0.net]
バスケはサッカーと人材被らんな
2m超えとかGKでさえほとんどいないし

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 14:32:56.68 ID:5F3YwB3A0.net]
結局玉蹴りは不人気のままでアメリカ人には根付かなかったな。

923 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 14:33 ]
[ここ壊れてます]

924 名前::57.53 ID:kEVb8/380.net mailto: >>885
守備は巧いとか機動力があるとか細かいやきうが得意とか
全部ウソだったな
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>899
ラグビーはやらんのは何故?

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 15:09:59.74 ID:jZot38PR0.net]
アメリカ人は自分達で創ったスポーツが好きだからラグビーじゃなくてアメフトをやる

927 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 15:27:06.19 ID:cuUNOObN0.net]
>>901
アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)

18〜34歳 サッカー>野球
35〜54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙)

部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー

www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 15:43:01.59 ID:2ucPwxaz0.net]
ほとんどの米人は10歳までには球蹴り卒業する

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 15:43:46.99 ID:JsLNGxxF0.net]
アメリカじゃ少女がよくやるからオカマのスポーツ扱いだよ、マジで

930 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 15:44:53.80 ID:SKiQMz2M0.net]
アメリカにいる友人に聞いたら、大谷の話題なんかしないし、聞かないっていってたの思い出した



931 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 15:52:46.48 ID:gaOirICe0.net]
>>114
サッカーでいいならすでにカズがボコボコしてるぞ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 15:56:02.97 ID:n0Gcdfep0.net]
多分日本より強いイランにも負けるだろうし全敗もあるなアメリカさん

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 15:58:09.79 ID:UMPYFiR20.net]
白いアメリカ人ばっかりだった印象だな
優秀な黒人はNFLとNBAにもってかれちゃうんだろうな

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 16:15:28.90 ID:f2IYQPgp0.net]
全く怖さがなかったな
全然得点できる匂いがなかった
弱い

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 16:51:51.79 ID:0TtxzYAf0.net]
>>13
アトランタとかサッカーで沸騰している

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 16:52:38.19 ID:0TtxzYAf0.net]
>>903
奨学金

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 16:55:00.70 ID:eGADL+7D0.net]
イランはウルグアイに勝ったな
ウルグアイのが押してたけど

938 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 16:59:47.58 ID:QcpAGUST0.net]
選手の質は低かったが2010の監督の時の方が良かったな
コンフェデでスペイン食ってブラジルも食いかけた

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:00:18.76 ID:5In44MuC0.net]
昨日のウルグアイとガーナの弱さ見たら
韓国は余裕でGL突破っぽいな

940 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 17:02:28.44 ID:QodAeCvS0.net]
>>18
まあ日本代表は常に全力アメリカは旅行その違い本番はそうは行かない



941 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 17:04:22.85 ID:QodAeCvS0.net]
>>25
馬鹿だな親善試合だよ本気出すかよカス

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:05:06.87 ID:blozOgGt0.net]
>>905
アホみたいに南米から移民入れてるからだろ
アメリカ代表は日本代表と変わらんくらいチビばっかりだし

943 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 17:06:24.83 ID:QodAeCvS0.net]
>>86
こんなので日本が強いと思ってるのも頭おかしいよ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 17:07:59.92 ID:QcpAGUST0.net]
日本はもうどことやっても圧倒されて終わるなんてことはほぼない

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:13:23.85 ID:VxB4QFTe0.net]
他人がやってる事で自分の物を壊すって馬鹿だなあ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:14:54.05 ID:8lsz1abb0.net]
>>902
豚ぶーたつーぼ豚

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:15:58.87 ID:8lsz1abb0.net]
>>86
日本が13位だったこともあるんだぜ。ワールドカップに出たことないのに

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:16:37.56 ID:TwQXtzhO0.net]
>>2
84インチテレビ言うたら120万円はするんだそ!

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:17:52.90 ID:blozOgGt0.net]
日本の最高は9位

950 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 17:22:25.78 ID:UTtHljba0.net]
焼き豚ちゃんに野球はなんでアメリカと強化試合しないんだって聞くと急にダンマリしちゃうんだから可愛いもんだよ🤣



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:25:31.54 ID:pTSPZbsc0.net]
そもそもアメリカがワールドカップで強かった事ってあったのか?
アメリカワールドカップの時のチームは面白かったけど、その後は特に印象がないわ。

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:26:56.68 ID:wOGqrAoe0.net]
日本でも85型のテレビが30万円台で買えるから
アメリカじゃ

953 名前:20万円台かもしれんな []
[ここ壊れてます]

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:33:54.22 ID:e2kTleuT0.net]
>>930
知らないの??
今のアメリカの物価は日本の物価の倍以上だよ。

日本で30万以上ならアメリカじゃ60〜100万くらいだし。
日本で800円前後のラーメン一杯がアメリカだと4500円くらいだから。

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:43:45.84 ID:blozOgGt0.net]
>>931
今アメリカアマゾン見てきたがめっちゃ安いんだが

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 17:44:33.08 ID:we8WHHED0.net]
アメリカ人は気分屋だから
本番でしっかりやりゃいいんだろ
って考えやろ

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2022/09/24(土) 17:59:00.99 ID:1e7RL+Qh0.net]
サッカーは頭に来ると知らないんじゃない?

958 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 18:00:27.56 ID:JVTXsxtO0.net]
テレビ壊したはあっちの定番ネタです

959 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 18:01:27.54 ID:YLlu4Rmo0.net]
>>1
モリポジャパンに負けて欲しかった日本のモリポアンチもTVを壊して歯軋りしてるぞ?w

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 18:07:51.98 ID:LULmMUoc0.net]
>ウェールズ、イングランド、イラン
何それ?まさかグループリーグ?
緩すぎないかな



961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 19:11:59.09 ID:eGADL+7D0.net]
「これがアメリカ女子代表が男子より良い賃金を受け取らなければならない理由です。」って煽られてて(´^ω^`)ワロクソ

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 19:16:26.12 ID:A2wVvvyz0.net]
日本のピーピーピーって応援してた奴死んでくれマジで
恥ずかしいし糞うるさい
糞チャントすんなカス

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 19:46:09.56 ID:UXpEK6Pz0.net]
アメリカってサッカー人気ないんでしょ?

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 19:55:42.66 ID:lj2Q7A890.net]
バカ専用スポーツ

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 19:57:42.08 ID:s6ur8jGo0.net]
試合があったことさえ知らないアメリカ人が大半だろうけどな

966 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:02:37.99 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>941
だな

借金地獄から強盗殺人犯に…元ロッテのプロ野球スター選手・小川博の転落人生を紹介  『ザ!世界仰天ニュース』 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645537150/

【野球】強盗殺人犯もいる 逮捕された「元甲子園球児」たち
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580980727/

【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人 (1/
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565650517/

967 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:03:37.51 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>942
なんで豚双六豚老人ってこれほどまでに頭が狂ってるんだろう(笑)
アメリカのTwitterトレンド1位だったけど?
お前の願望とか感想とかどうでもいいんだよ

1位 #USMNT
U.S. MEN'S NATIONAL TEAM

5位 World Cup
https://twittrend.jp/time/23424977/2022092400/

968 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:04:18.03 ID:/62ZtMQf0.net]
84インチ言いたいだけ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:04:54.04 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>942
アメリカ人が誰も試合があったことすら知らないのは
W豚Cとかいう豚の双六のオープン戦の事な(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579

970 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:07:37.29 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>942
お前の仲間の日本に基地外豚双六記者どもが
アメリカ行って大恥晒してたな(笑)
アメリカ人から馬鹿にされまくり(笑)の
アホのやきう豚ども(笑)


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとって



971 名前:ヘ、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/
[]
[ここ壊れてます]

972 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:09:44.93 ID:+a/1YB0z0.net]
わかる
俺でさえ、つまんねーと思った

アメリカってサッカー大国じゃないからこそ、サッカーやる時は独創的でダイナミックな印象だったのに
無気力試合かとさえ思った

973 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:24:48.95 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>948
アホなお前の感想なんかどうでもいいよ(笑)

お前の好きな豚の双六がいかにつまらないかは
ガラガラオオタニの毎日やってるガラガラ試合見たらすぐわかる(笑)

974 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:27:09.08 ID:LTnF5zE60.net]
アメリカのサッカーファン(移民)が四大スポーツの落ちこぼれたちに何を怒ってるんだよ?

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 20:31:01.99 ID:upOlSano0.net]
>>848
胡麻!

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 20:36:12.60 ID:BeXuZkr90.net]
アメリカはヨーロッパのビッグクラブでプレイする選手は増えてるけど昔のような熱さがなかったな
本戦になればあの雰囲気が出てくるんだろうか?

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 20:45:29.47 ID:xVEvo0Lc0.net]
NFLファンだけど
結果が気に入らなくてわめきながら
テレビをぶっ壊してる映像よく見るわ
アイツらちょっとおかしいと思う

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 20:46:05.58 ID:FoIckn/20.net]
昔の阪神ファンみたいなw
巨人に負けた次の日にはラジオやテレビが路地に投げ捨ててある
というのが当たり前だったと大阪住んでた親父が言ってたな

979 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 20:49:23.96 ID:E1z/iIyG0.net]
26年のW杯はアメリカで開催されるが、凄く盛り上がる様子を見て焼き豚連中はショックで気絶しちゃうかもなwww
ま、そのままあの世へ行っちゃっても構わないけどwww

980 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:01:04.44 ID:nGEpq8NL0.net]
>>955
焼き豚は泡吹きながら「サッカーは女と子供スポーツ」って連呼してるはず



981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 21:03:26.74 ID:evV7MFgJ0.net]
>>17
オリンピックはNFLの隙間にやるイベント
10月10日前後開催ならIOCがアメリカに数千億ドルの違約金を払うハメになる

982 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:07:38.09 ID:ENY7iS+d0.net]
わしは55インチの有機ELやわ
何の参考にもならんと思うが

983 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:10:16.95 ID:/o6aJwfN0.net]
サージェント如きが代表な時点で

984 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:11:08.25 ID:EAHX/wzB0.net]
>>950
アイスホッケーはカナダでアメリカでは人気ないよ
NHLの選手は8割近くはカナダ人やヨーロッパ人でアメリカ人はプレーすらほぼしてない

985 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:15:18.97 ID:wWu1J+RB0.net]
日本3-0イラン
日本3-0韓国
日本2-0アメリカ
監督がマトモなら日本は普通に強いんだよ
少なくともベルギーを追いつめれるくらいには

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 21:15:29.42 ID:e7GS80hv0.net]
>>1
母国ファンって4、5人だけだろw

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 21:23:27.01 ID:A794MZnw0.net]
>>442
マリナーズはもう暗黒抜けたから球場満員だぞ
サウンダーズは初めてプレーオフ逃すから今年シアトルはマリナーズに回帰してる
https://youtu.be/q4NQ25EC18c

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 21:24:09.41 ID:u7hAbgoN0.net]
>>960
人口経済力のある東部と五大湖でファンが多い
ファイナルでは街が大騒ぎ
ベアーズやペイトリオッツのファンも街のスポーツが好きだからな

989 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:25:11.36 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>963
残念ながらアメリカのマスコミ記者までが
やきうはつまらないと断言している


> だが野球人気がそんなに伸びない理由は他のスポーツと比べて本質的にそんなに面白く

990 名前:ないから。それが事実なんだ。

https://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/5/e/5ea5e002.png

【悲報】アメリカ記者、野球が人気が出ない理由を語る
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/5271886.html
[]
[ここ壊れてます]



991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 21:26:50.08 ID:A794MZnw0.net]
会話にならなくてワロタ

992 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:28:57.01 ID:ZfGQAtnY0.net]
やきうは馬鹿にされるためだけに存在しているだけだからな(笑)

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 21:44:34.85 ID:e7GS80hv0.net]
>>966
ID:ZfGQAtnY0
察してくださいw

994 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:44:54.66 ID:2xDriPRu0.net]
シュート4本内枠内0ではね
一方的過ぎたな

995 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 21:47:20.27 ID:IyNjCW3n0.net]
アメリカって筋肉ムキムキの選手が多かったけどフィジカル強く無いな

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 21:52:47.00 ID:biYmLKQk0.net]
完敗~今君は人生の~

997 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:06:34.70 ID:f/711nA80.net]
アメリカがヘボ過ぎてビビった

998 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:20:29.71 ID:gpGvQOs30.net]
こんな親善試合でマジになってんのかよ?

999 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:24:37.50 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>968
脳が腐敗した無能は一切反論できないから
意味不明な発作しか起こせんよな(笑)

ほんと哀れな生き物だよ豚双六豚老人って(笑)

ID:e7GS80hv0(笑)

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:25:45.16 ID:uhg2wPx20.net]
アメリカって強かったけ?



1001 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:27:20.82 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>975
FIFAランキング14位
日本は24位

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 22:31:38.30 ID:uhg2wPx20.net]
>>976
まじかよあいつら強かったんだな

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:33:04.84 ID:ZUIPpGnK0.net]
焼き豚は日本が野球のメッカになって良かったじゃん
何故か負け惜しみレスばかりだけど

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:33:35.12 ID:nGEpq8NL0.net]
>>977
大陸選手権頻発してFIFAランキング上げてるだけ
日本代表にボコられたの見れば分かるが大して強くない

1005 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:37:28.40 ID:uhg2wPx20.net]
>>979
そうなんか、歪な事になってんな

1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 22:46:00.86 ID:22BRaHwt0.net]
>>955
というかアメリカワールドカップ開幕前にけっこうの野球ジジイ逝くんだろうなw

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 22:47:29.67 ID:ZuOPj5PF0.net]
>>905
最新板>>523

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 22:59:38.86 ID:8E4W27UD0.net]
26年のアメリカ共催W杯は盛り上がるだろうね

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:03:14.93 ID:gWLkZ2PY0.net]
まだそんなに熱く応援してる人いるんだな

1010 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:08:39.73 ID:SbRXjcVl0.net]
アメリカって守備戦術マンツーマン採用してんの?
日本のボールホルダーに前線から寄せまくってて最初はそのプレスをかわすのに日本のビルドアップ面倒くさそうにしてたけど、
アメリカの後ろがあまり連動してねーなってのがバレてからは日本はトライアングルを使ってボール回してアメリカ側の寄せた選手が空けたスペースを簡単に使わせてもらえてたけど



1011 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:15:12.87 ID:9swV8Eij0.net]
>>911
アングロサクソンなんかいたかい?
浅黒いのばかりでは?

1012 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:23:37.16 ID:pJSFrt1f0.net]
オッズもアメリカの方が高かったらしいし
まったく負けると思って無かったんでしょうな

1013 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:24:34.66 ID:3s5IBhLd0.net]
サッカー見てるアメ公がいることの方が驚きだわ

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:28:25.90 ID:GE13jsmB0.net]
>>96
相撲みたいなもんか

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:28:42.78 ID:weLdstVu0.net]
アメリカがサッカーってのはなんか精神的に受け付けないな
文化的にもヨーロッパにイギリスに対抗しようってのがアメリカだろう

アメリカの時代は終わりなのかもしれんな

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 23:45:20.07 ID:B7sxZZuv0.net]
>>98

1017 名前:8
ゆとり?
アメリカでワールドカップやったのよ。
[]
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 23:48:07.35 ID:AZ9PYJXX0.net]
>>990
むしろアメリカ1強なんだよなあ

1019 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 23:50:58.21 ID:SZctNo8w0.net]
>>960
コピペしてないでまずはNHL抜いてみろや
無理だからw

1020 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
結局玉蹴り不人気のままやったな



1021 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
アメリカの予選動画みてみたいな

1022 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/25(日) 06:12:22.58 ID:PrkEsxox0.net]
いや、日本がどうこうの前に今日のアメリカなんかめっちゃ下手くそだった。パスもまともにまわせてない。大丈夫なんかあれ

1023 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/25(日) 07:01:25.17 ID:JWRRlRZa0.net]
アメリカはサッカーの育成環境がまだまだ整ってない
日本は人種的素質はともかく育成環境は凄い

1024 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/25(日) 07:27:23.28 ID:DLnz3rKv0.net]
メリケンのファビョりはデストロイ系に全振りだからなwww

1025 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/25(日) 08:35:25.38 ID:0OATguKP0.net]
>>993
流石に野球はまだホッケーよりは下になってないだろw
ホッケーは既にサッカーに抜かれて4大スポーツとは呼べない存在になってるんだから

1026 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>999
大丈夫?
そのサッカーリーグってNHLの足元にも及ばないくらい不人気なんだけどw

あ、これがヘディング脳ってやつか

1027 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>1001
プレミアリーグが全米平均視聴率でNHLより高い
さらにMLSやメキシコリーグもあるし、サッカー人気の方がアイスホッケーより遥かにでかい
ワールドカップになればワールドシリーズやNBAファイナルより盛り上がる

1028 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>1000

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 14分 59秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef