[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 03:18 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「怒ってTVをぶち壊した」「ここ数年で最悪だ」森保ジャパンに完敗のアメリカ代表に母国ファンの怒りが爆発! [ゴアマガラ★]



1 名前:ゴアマガラ ★ mailto:sageteoff [[ここ壊れてます] .net]
「10分間しか見るに堪えなかった」

日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022で、アメリカ代表と対戦。2ー0で快勝を飾った。

森保ジャパンは25分、敵陣でボールを奪った守田英正のパスを受けた鎌田大地が、ダイレクトシュートで先制点を奪取。
その後は何度もチャンスを創り出しながらも、なかなか追加点が挙げられなかったものの、88分に途中出場の三笘薫がネットを揺れし、勝負を決めた。

一方、終始日本にペースを握られた米国のファンが怒り心頭だ。アメリカ代表の公式ツイッターには、「10分間しか見るに堪えなかった」「ワールドカップはグループステージ敗退だ」「大惨事」「もうW杯は見ない」
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」「ここ数年見た中で最悪のパフォーマンスだ」「守備は悪く、中盤はもっと酷いかもしれない。攻撃は何もなかった」といった辛辣な批判が続々と寄せられている。

ウェールズ、イングランド、イランと対戦する本大会に不安を残す結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117528

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:00:45.98 ID:OFdIvy1j0.net]
そもそもアメリカってサッカーそこまで強くないだろ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:02:57.18 ID:3mxZvARH0.net]
アメリカってサッカー強いんだっけ?

555 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:06:27.53 ID:IfbmCJxS0.net]
>>541
一応怖い存在で強い事になってる
ワールドカップのダークホース的な扱いされてるけど正直過大評価気味だよ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:06:40.13 ID:4ICU+hgg0.net]
劣等格下民族ジャップに負けたのがあり得ないんだわ 
日本人に優しく接するのは従順なペットとして見てる時だけ

557 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:06:48.39 ID:svGxJ03P0.net]
強いよ
メキシコに何度も勝ってるし
この試合は主力5人欠いて若手主体だったから

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:06:53.74 ID:ibSmXmzq0.net]
ドイツもハンガリーに負けたのか

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:06:57.52 ID:1aOgjO0x0.net]
84インチのテレビだと電気代が気になる

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:08:25.38 ID:yuXa7Yzb0.net]
アメリカ

いい組だな

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:12:20.04 ID:nEkpCagR0.net]
練習試合に熱くなるなよ



562 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:12:25.78 ID:/aNCyaVM0.net]
>>1
パナソニックのテレビだったんだろ
隣国でよく見たら光景?

563 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:14:14.73 ID:5nnngmv30.net]
ジャップがアメリカ様に勝てるのは球蹴りだけだよねw

564 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:14:20.16 ID:j88cGsdn0.net]
>>56
それ全部お前のこうなって欲しいという願望だろ?
日本に何もさせてもらえなかったアメリカが本番でどれだけやれるか見ものだなw

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:16:08.50 ID:qigM5Lbp0.net]
本番では結果出すのがアメリカ
日本はいくら調子良くても、すぐパニックに陥って連続失点するから

566 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:17:35.96 ID:RlMtDtPF0.net]
ジャップというワード使うのは今や世界中でチョンだけということすら知らないチョン

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:18:59.10 ID:N6HvfvM20.net]
え?チェルシーの奴が出なかった以外はほぼベスメンだろ?
EUROとか出ても上位行きそうなアメリカに完勝って地味に凄い様な。。。

でも逆にドイツスペインに警戒されるから良いのか悪いのか。

568 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:19:34.84 ID:eaDL7XR70.net]
序盤にヘディングしたアメリカンの背がアメリカンにしては低過ぎた

569 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:23:13.40 ID:kjiychX90.net]
まあそれだけ森保JAPANが強いってことよ

570 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:30:05.82 ID:ghYBAU1D0.net]
たかがスポーツでそんなに熱くなるなよ
お前ら経済では圧勝だろ、空前絶後の超ドル高だし

571 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:31:26.93 ID:pc3JWyCg0.net]
>>551
ブラジルW杯を忘れたのか



572 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:31:26.90 .net]
>>1
@
ドイツ人柏サポが純也ゲーフラを掲げるの巻
https://i.imgur.com/7fTeDIi.jpg

573 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:32:53.32 ID:pc3JWyCg0.net]
>>553
日本国民も含め蔑称として数多く使うぞ
考え方がオールドタイプすぎないか、チョンかチョンじゃないかくらいしか選択肢の無い人生じゃ時代の流れについていくのは難しそうだが

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:34:59.71 ID:8sCjYH8S0.net]
>>560
一般人の前でジャップジャップ言ってみ?ドン引きされるぞ
ネットに毒されすぎ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:35:26.08 ID:vEg2KSxw0.net]
WBCはもっと盛り上がるからな
負けたら暴動が起こるぞ

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:36:58.53 ID:kxYTwN7q0.net]
ほんとにTV壊したのかな?

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:49:01.17 ID:NCHvqimd0.net]
>>560
朝鮮系底辺しか使わない

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:53:49.93 ID:XEZYBK7h0.net]
>>328
メキシコ代表の方が圧倒的にワールドカップで結果を残しているのに、アメリカ人は格下扱いする
だから、ことあるごとにメキシコ人はバカにする

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:55:18.57 ID:92iLL0Rj0.net]
>>504
サッカーはアメリカで男女とも競技人口1位だよ

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:58:15.80 ID:Fx/Gvl2U0.net]
日本史上最悪とサカオタに叩かれてるチームだからアメリカの弱さが際立つ

581 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:00:27.75 ID:gIqU5+9H0.net]
アメリカ人気スポーツ世論調査

最も観るのが好きなスポーツは?(ギャラップ調査)
18〜34歳
1位 アメフト(30%)
2位 バスケ(11%)
2位 サッカー(11%)
4位 野球(6%)

35〜54歳
1位 アメリカ(40%)
2位 バスケ(12%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(7%)
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も観るのが好きなスポーツは?(ワシントン・ポスト調査)
18〜29歳
1位 アメフト(24%)
2位 バスケ(17%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(7%)

30〜39歳
1位 アメフト(38%)
2位 バスケ(15%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(9%)
https://amp.cnn.com/cnn/2022/04/07/sport/mlb-opening-day-baseball-popularity-spt-intl/index.html



582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:03:44.79 ID:L8pDIMAp0.net]
アメフト好きのアメリカでそんなにサッカー熱あるのかよ。ドノヴァンがいたころでも日陰者だったのに

583 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:04:28.31 ID:77bn193c0.net]
サッカーなんて所詮は楽しむ為にやる遊び
勝ち負けにこだわらずに楽しんだ方が勝ち

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:06:10.56 ID:Cq/CJhNj0.net]
日本がアメリカに勝ったの初めて観た

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:06:42.81 ID:xFoNXGHl0.net]
アメフトやバスケに人材取られとるん?

586 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:07:14.28 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>570
勝ち負け以前に誰も見ていないやきうとかいう不人気レジャー
セカイどころかアメリカ人ですら全く興味無い(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:07:41.53 ID:79wkvYc00.net]
そんなに悪くもなかったろ。アメリカ。
怪我で主力も何人か欠けてたみたいだし。

588 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:08:09.91 ID:cuUNOObN0.net]
>>569
MLS試合前国歌斉唱
youtu.be/We-4ZB7ZN8o


【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場!リーグ史上最多の観客数★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544434997/

【サッカー】<アメリカ>MLS、アトランタで6万7523人もの観客数を記録!それをも上回る観客数が記録されるかも [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646521902/

【サッカー】<アメリカ>シャーロットFC、コロナ禍で史上最多7万4479人を動員! MLS新規参入クラブが初のホームゲームで新記録更新 [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646739623/

589 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:08:26.45 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>572
だな

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/

590 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:18:21.15 ID:9DLx1GE00.net]
>>570
それは五輪追放された棒振りの事だなw

591 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:19:24.30 ID:RMvdV+9T0.net]
もうアルファ世代も野球に興味がないんだよ
野球に明るい未来なんて無いんです

最新アメリカ世論調査
2021年3月1日





592 名前:ーニングコンサルタントが
アメリカ新世代アルファの子供たちスポーツ動向を調査発表しました。

アメリカ新世代の間でサッカーは遊ぶスポーツ1位、熱狂ファンスポーツ2位という素晴らしい結果でしたが、かつて国民的娯楽と言われたベースボールは不人気でした。サッカー、バスケ、アメフトの遥か下で絶望的未来が予測されます。

サッカー好き野球嫌いZ世代が親になり
その子供たちアルファも野球嫌いのままでサッカーに熱狂します。

https://www.cnbc.com/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:20:10.32 ID:eGADL+7D0.net]
飴ちゃんは日本に余裕で勝てるとかヌかしてたからな
でも試合後youtubeのコメ欄じゃ
ベストメンバーじゃないだの
日本の汚いファウルがだの
往生際の悪い事山の如し

594 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:21:08.56 ID:wZyXvn+V0.net]
まあ日本のサッカーファンの一部や中には定評ある評論家も言っているとは思うが、米国はMLS組が時差ボケなどでコンディション不良、プリシッチら何人かの主力をケガなどで欠く二軍三軍構成であり、観光気分で、日本とかいう格下相手でモチベーションが低くやる気がなかったからな。
万全な状態ならばアンタらの国の方が強いんだからこんな所詮親善試合の結果など気にするな。
大きなテレビを破壊したりムキになんなよ。

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:21:47.93 ID:rL+sFW8H0.net]
チッ、うっせぇよ、反省してま〜す

596 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:22:53.78 ID:K1f4kxVg0.net]
「日本は完璧に機能」 アメリカ代表の完敗劇、“臆病プレー”と米メディア糾弾「安全なプレーをしている場合ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a51c06a9b54071d3a674c25544e02e18fdc5f67d

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:23:46.91 ID:Vp2Mx/K+0.net]
アジアの雑魚にナメプした結果

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:23:51.79 ID:mfzjn8la0.net]
んなおおげさな
話盛りすぎ

599 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:24:40.66 ID:NkAh/XmR0.net]
枠ゼロは死ねる

600 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:25:22.42 ID:K1/Jl7wN0.net]
キーボードクラッシャー大人になったらテレビ壊す

601 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:27:46.62 ID:xhSWzAn20.net]
アメリカの人に聞いたらアメリカ人は大量点が発生する試合しか興味ないと。
バスケにアメラグとかか?野球も狂えば大量点だが。サッカーはアメリカ人に向いてないんだろ。



602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:29:53.05 ID://NSV9Ro0.net]
まぁアメリカ人は日本を格下に見て舐めてたってことだな

603 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:29:59.84 ID:8bxm9sW40.net]
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた


ストレス解消に趣味でサッカー観戦をしてる人は逆にストレスを溜めるだけだから絶対に観ないほうが賢明なんだって

あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいとやってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いとやってた

604 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:33:15.80 ID:aE6IuILa0.net]
正直アメリカの弱さはショック 
チリが弱くなったと同じくらいショックだわ

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:33:45.53 ID:22BRaHwt0.net]
>>557
それをいっちゃおしまいだw
アルゼンチンにメジャースポーツでまず勝てないけど
経済

606 名前:ヘ日本は圧倒してるわけでw []
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:34:30.03 ID:j88cGsdn0.net]
>>560
在チョン丸出しの反応で草

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:35:20.09 ID:yuXa7Yzb0.net]
アメリカとは相性悪かったが
昨日はなんであんな日本よかったの?

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:36:45.31 ID:22BRaHwt0.net]
>>589
サッカーは観戦しててたしかにめちゃくちゃストレスたまるのは事実w

ただ金もかけず観てるのにそれだけ感情を動かされるから世界で人気という面もでかい
さらにいろんな国で金かけてもみてるわけだしw

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:38:51.74 ID:22BRaHwt0.net]
>>593
1番の理由は日本の守備の選手にワールドクラス増えたからだろうな

ただ本大会でも同じような展開で勝てるというわけでもないが

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:43:38.03 ID:1OFScJ+B0.net]
84インチのテレビ壊したやつが一番の負け組



612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:47:18.93 ID:9YErdVn+0.net]
大国アメリカ・中国がサッカーに興味ない事に興味がある

613 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:47:44.33 ID:aK2BRqPF0.net]
昨日の米国は守備がボロボロで本当に弱かった
それなのに2点しか取れない日本の攻撃もひどかった
たまにはアジア予選以外で大量点取ってみせろ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:48:27.02 ID:MxJZFDal0.net]
>>560
こんな判り易い反応するか?w
>蔑称として数多く使う
>考え方がオールドタイプ
>時代の流れについていくのは難しそう

全部お前のことじゃんw

615 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:48:34.96 ID:t2GkFtBB0.net]
2014年W杯前、コスタリカは日本にチンチンにされたのに本番では3強1弱と言われたグループを2位通過したことあったよな
逆に日本は歴代最強と言われながらグループ最下位
本番前に調子いいとはダメという歴史があるでしょ

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:48:35.08 ID:Ayx4VIml0.net]
>>597
中国共産党はサッカーに死ぬほど興味あったぞ
そのせいで死ぬほど弱くなって終わった

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:49:12.62 ID:Q/uiL+1L0.net]
アメリカ本気だったよ
監督キレてる。良さ出せなかったみたい
日本が出させなかったって話だけど

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:52:35.98 ID:22BRaHwt0.net]
>>601
中国はかなり興味ある国だろw
アホすぎるw

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:53:46.03 ID:amGmy/Q10.net]
センターバックの足元が下手で3センターの推進力皆無ではこうなるわ
ウイングなんて洒落たもの置かないでいつもの脳筋442にしとけ

620 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:53:49.47 ID:52jd0hFh0.net]
84インチ=213cm

621 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:54:05.54 ID:5pFFAMIk0.net]
>>12
プリ湿地とかチェルで文句垂れてるだけのゴミ



622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:54:24.75 ID:axZ7rfgS0.net]
>>124
ないよ
MLSのWS視聴数、MLBの100分の1以下

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:54:53.49 ID:Ayx4VIml0.net]
日本語通じないやついて草

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:55:08.76 ID:8lsz1abb0.net]
>>299
🏺が必死www

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:55:56.30 ID:8/I1M6dJ0.net]
>>1
アメリカ相手に恵まれているな

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:56:38.14 ID:PqYEbTi50.net]
土地が広すぎると強くなれないんやな不思議

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:57:55.09 ID:Ayx4VIml0.net]
>>611
ブラジル

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 07:57:58.34 ID:zMtIqj2q0.net]
日本だって地元でチュニジア?だかに完敗しているんだぞ。

629 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 07:58:41.21 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>587
お前がただのアホだから騙されて訳の分からないデマをとばしてるだけ(笑)
驚異的なアホだなお前は(笑)

【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405702952/

【M

630 名前:kB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
[]
[ここ壊れてます]

631 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:02:27.59 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>597
やきう豚ってやっぱり日本人じゃないから
自分の間抜けな願望をさも真実みたいにして
デマ飛ばしまくるからな
ほんと卑しい奴らだよ

【スポーツ】中国政府、サッカー強化を「国家戦略」に バスケットボール、バレーボールなど市場が大きい集団スポーツの振興を図る方針
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413891250/

【サッカー】中国 サッカー学校2万校建設へ 国家の威信をかけ習近平国家主席の意向で底上げ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421660337/

【サッカー】2050年までのW杯優勝を目指す中国、25年までに5万のサッカーアカデミーを設立
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487837227/



632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:03:37.22 ID:7vKVS4Di0.net]
おまえら森保監督にごめんなさいは?

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:04:10.89 ID:Ayx4VIml0.net]
ごめんなさいよりありがとうを言える人になりましょう

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:05:15.12 ID:hyT78+Dh0.net]
>>482
プロスポーツとしては人気ないけど、アマスポーツとしては結構、人気ある。やる方のスポーツ
サッカーママもいる

635 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:07:14.87 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>618
プロスポーツとして人気あるからこうなる
なんでそんなにデマばかり飛ばすんだ
やきう豚老人は


【サッカー】W杯決勝の視聴者数は米国のサッカー中継で過去最高の2650万人!NYタイムズ「スーパーボウルや五輪に次ぐビッグイベントに」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405702952/

【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場!リーグ史上最多の観客数★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544434997/

【サッカー】<アメリカ>シャーロットFC、コロナ禍で史上最多7万4479人を動員! MLS新規参入クラブが初のホームゲームで新記録更新 [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646739623/

636 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:08:32.46 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>618
プロスポーツとしても全く人気がないのは
お前が騙されてるやきうだろ(笑)

【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645009022/

【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:11:09.71 ID:Ayx4VIml0.net]
足し算出来ないやつが興奮してて草

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:11:50.29 ID:OXo+qI4Q0.net]
アメリカってサッカー熱無さそうだけど
結構あるのか?
アメフトとバスケのイメージあったが

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:12:20.09 ID:8lsz1abb0.net]
ID:ZfGQAtnY0

こいつ🏺豚カルト

640 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:12:30.43 ID:6ohxPZtd0.net]
キーパーのレベル高いよな
子供の頃からいろんなスポーツやらされるから空間認知能力が鍛えられるんやろうか

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:13:50.88 ID:Ayx4VIml0.net]
>>622
日本のバスケくらいの存在



642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:16:23.46 ID:22BRaHwt0.net]
>>620
たしかにそうだわな

野球は人気というより商売がうまいだけだわな
あと根本はケーブルテレビ契約する時の抱き合わせだろうから
ケーブルテレビじゃなくてネットでテレビみるようになってるから将来的にかなり衰退やろな

643 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:20:54.26 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>623
一切反論できないから
誹謗中傷しかできない
基地外カルトやきう豚老人のお前(笑)
0.3%って(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

644 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:21:58.72 ID:gjJQ7X2T0.net]
アメリカは引っ越し大国だから
引っ越しのたびにケーブルテレビと契約する人がいればそれだけでやきうの金になる

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:22:05.73 ID:ePbw+OJU0.net]
mlbはガラガラ明白だから、
日本以上に観客数は水増しな気がする。

エンゼルスとかあれ実数1000人もいないだろ。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:22:27.41 ID:8lsz1abb0.net]
>>627
反論しないけどね。🏺豚カルト工作員だし。もしかして坂井くんかな?

647 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:22:52.13 ID:ZfGQAtnY0.net]
>>630
お前はただの基地外やきう豚で終わりな(笑)

648 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 08:23:00.21 ID:iEJbTF/30.net]
アメリカ人っていうのは本番になったら突然強くなったりするから練習試合の結果を鵜呑みにしてはいけない

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:24:11.39 ID:5tQYKnRI0.net]
>>1
玉蹴りってなんでこんなに野蛮な奴らが好きなんだろうな <

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2022/09/24(土) 08:26:01.86 ID:1e7RL+Qh0.net]
でも本は売れないよ

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:27:23.97 ID:Ayx4VIml0.net]
>>632
ワールドカップ決勝で戦う時はきばらんとな!w



652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:28:30.38 ID:VMxEBZgg0.net]
アメリカといえば脳筋なイメージでサッカー技術を感じられないんだが
サッカーでは格上の位置にいるのな

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 08:28:30.40 ID:p+h64pe+0.net]
怒って物壊す人こわーい(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef