[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 03:18 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「怒ってTVをぶち壊した」「ここ数年で最悪だ」森保ジャパンに完敗のアメリカ代表に母国ファンの怒りが爆発! [ゴアマガラ★]



1 名前:ゴアマガラ ★ mailto:sageteoff [[ここ壊れてます] .net]
「10分間しか見るに堪えなかった」

日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022で、アメリカ代表と対戦。2ー0で快勝を飾った。

森保ジャパンは25分、敵陣でボールを奪った守田英正のパスを受けた鎌田大地が、ダイレクトシュートで先制点を奪取。
その後は何度もチャンスを創り出しながらも、なかなか追加点が挙げられなかったものの、88分に途中出場の三笘薫がネットを揺れし、勝負を決めた。

一方、終始日本にペースを握られた米国のファンが怒り心頭だ。アメリカ代表の公式ツイッターには、「10分間しか見るに堪えなかった」「ワールドカップはグループステージ敗退だ」「大惨事」「もうW杯は見ない」
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」「ここ数年見た中で最悪のパフォーマンスだ」「守備は悪く、中盤はもっと酷いかもしれない。攻撃は何もなかった」といった辛辣な批判が続々と寄せられている。

ウェールズ、イングランド、イランと対戦する本大会に不安を残す結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117528

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
オーストコリアかよ

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>441
その認識もう古いよ

458 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>441
アメリカ女子に一番人気のスポーツはバスケな

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>440
このスレ見てたら分かるとおり非難する気しかない奴らばっかりだから
過去の減点しか気にしないし褒めて加点する事なんてないよ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんでドイツでキリンカップやってんだ?
日本のコロナ対策のせいか?

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
東京五輪野球決勝アメリカ対日本よりもその裏でやってたアメリカに関係ないサッカー決勝の方が見られてた国だからな

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イランに負けて国辱の日になりそう

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよԍ

464 名前:16;




https://i.imgur.com/G8Y1jpi.jpg
https://i.imgur.com/dP8Zu03.jpg
[]
[ここ壊れてます]



465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>451
試合の度に日本に来て移動でコンディション崩してた海外組への配慮じゃね?
今日本代表が日本で試合するのってファンサービスと集金くらいのメリットしかない

466 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>441
どうすんのこの記事(笑)

米国「サッカー不毛の地」は過去の話?野球人気抜く日がくるかも チェルシー「10番」擁する強豪
s://news.yahoo.co.jp/articles/32c399f2b1bdc7b77dad07201f2197c5a7bce39e

> 21年の米調査会社のリサーチでは、国内4大スポーツの一つであるアイスホッケーをかわし、
> アメリカンフットボール、バスケットボール、野球に次ぐ4位の人気スポーツとなった。
> 競技人口も1000万人を超えた。若年層に人気があることから、3位の野球を抜く日も近いのではといわれている。


【調査】<米国>サッカー人気が上昇!野球を超える日も間近か?「18~34歳」でサッカー挙げた人の割合はバスケと同率の11%野球は6% ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515964068/

【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18~29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40~49歳は3位サッカー9%、4位野球7%★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505343138/

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
南アフリカW杯前のイングランド戦を思い出した。
あの試合は1-2で負けたけど、全てのゴールが日本人で・・・「こんな試合、初めて観たわ」など、イングランド人が代表に怒りまくり

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカのサッカーファンはもしかして日本に勝てると思ってたの?
マジ?

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
名勝負製造機のアメリカだから立て直して欲しいけど、
今日の出来が続くなら厳しいな

470 名前:ああああ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>31
FIFAランキングはアメリカが14位と格上やぞ。

471 名前:ああああ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>87
Jリーグの収益は?

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
川島なら

473 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>458
メンツだけ見たらアメリカの方が強そうに見えるぞ
若手も優秀
ただ代表で勝てるかは別ってだけ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [[ここ壊れてます] .net]
イタリアかウクライナに譲れ



475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
所詮練習試合だけどな
ドイツW杯前の日本代表も絶好調だったろ練習試合

476 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
サムチョン『ガタッ』
LG『ガタッ』

477 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>460
同一大陸の国同士ならともかく
大陸をまたいだFIFAランキングはあまり正確な指標ではないと思う
細かくいうとランキングの算出方法がそういう仕組みだからなんだけど

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 02:46:12.60 ID:LtT+O9tSK.net]
言うてもアメリカに快勝って珍しいんじゃないか
アメリカやメキシコあたりにはいつも負けてるイメージ
快勝した記憶が無いな

479 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 02:50:31.18 ID:M5GsL79c0.net]
もう一回やったら負けそう

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 02:50:34.79 ID:eGADL+7D0.net]
まあナデシコがWC優勝した時
SNSで日本への人種差別、原爆なんでもござれの罵詈雑言大会だったしな
日本に負けるのが屈辱なんやろ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 02:54:28.90 ID:7D ]
[ここ壊れてます]

482 名前:VUNP090.net mailto: >>10
杉下右京乙
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 02:55:31.13 ID:RT4JYthp0.net]
>>470
試合後Reddit見に行ったら今日も原爆ネタとパールハーバーネタだらけだったわ
2-0ってスコアが原爆2発を想像させるらしい
ほんとあいつら幼稚だわ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 02:56:20.99 ID:HpJ5AaTc0.net]
どう見ても個人突破ばかり計ってたアメリカ弱すぎ
ありゃあ守備練習してたろw

場所も審判もドイツだしアウェーだったしなアメリカは



485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 02:56:24.07 ID:o24vehhW0.net]
オージーとどっこいどっこいって感じかな

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 02:58:48.40 ID:++RxV74N0.net]
吉田を突けば勝てたのにな

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:00:01.75 ID:GqkG6oLE0.net]
>>450
ギリギリでw杯予選なんとか突破したアメリカなんぞ雑魚なんですけど

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:00:59.82 ID:kBvPGBaH0.net]
>>219
もういいんじゃないの
メイフラワー号から400年だぞ

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:02:01.24 ID:GqkG6oLE0.net]
>>467
しかもUEFAはネイションズリーグなんて始めたから
ヨーロッパのチームと試合出来なくなったからな

490 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:02:04.91 ID:KjKFGSys0.net]
>>468
アメリカとは成績1勝1敗だから試合すらほとんどしてない
五輪でPK負けのイメージだからじゃね

491 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:02:16.14 ID:/t1664g/0.net]
ほんと恥に思わなきゃ駄目だぞ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:03:28.34 ID:GqkG6oLE0.net]
>>479
最近アメリカ弱くなってるからな
前回大会は予選落ち今回も結構危なかったし

493 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:06:45.76 ID:9swV8Eij0.net]
>>28
サッカーはヒスパニックの移民のスポーツだよ
アメリカのアングロサクソンはサッカーに関心ない
彼らはアメフトかアイスホッケーかバスケか野球。

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:10:10.63 ID:FIXxb+DR0.net]
円安でがまんしとけよメリケンは



495 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:11:18.44 ID:6HzwXuAy0.net]
>>15
アメリカは何でも世界一の国だぞ凄いんだぞ!!

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:12:46.21 ID:ExhVcZZD0.net]
昔はアメリカを強いとは思ったことがないけど何故か勝てない相手だと認識していたが
昨日の様子だと怖さが全く無かったな

497 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:14:43.26 ID:6HzwXuAy0.net]
>>469
大迫と長友入れたら負ける

498 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:16:35.32 ID:QSo5K2L40.net]
>>43
長友いつまでいれてるからただただ無能

499 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:19:30.90 ID:4KSSAZgJ0.net]
1.5軍だったようだが怖い選手1人もいないもんな
ボールも日本が支配してたし

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:21:31.91 ID:yew2sUVu0.net]
買い替えの経済効果来るねおめー

501 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:22:23.70 ID:OpMKtF+P0.net]
>>482
普通に白人の観客も多いんだが

502 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:28:11.92 ID:VWkvOU720.net]
縦パス引っかけまくってたもんなあ
見ててイライラしかしないとおもう
後ろの選手がプレスに弱い

503 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:31:17.20 ID:Kb+Jcy1t0.net]
そのぶっ壊れた84インチのテレビを業者に回収してもらい
新たに買うと思うと泣けてくるなw

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 03:41:13.47 ID:vTagKdlG0.net]
スポーツ大国であり、球技大国でもあるアメリカ
人口が多い中国
この2か国が本気で強化に取り組んでるのにいっこうに強くならないところにサッカーの魅力があるよな



505 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:43:58.49 ID:2R5d6eqa0.net]
サカダイのゴミ記事でスレ立てるのやめろ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 03:59:32.84 ID:1AcU63c90.net]
>>154
最近はアメリカも3カ国の中の1

507 名前:位と100カ国の中の1位とでは後者の方がいいと思ったらしい []
[ここ壊れてます]

508 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 04:18:49.06 ID:k1HpXrYJ0.net]
>>29
層分けがアメリカっぽくて面白いな
当たり前だけどアメフトほんと強いんだな

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 04:21:24.00 ID:s44vhorf0.net]
アメリカは日本以上に野球を始めとした他のスポーツに人材を取られるから仕方ない
ジャッジみたいなフィジカルエリートがサッカーを選ぶことはまずないし

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 04:26:56.30 ID:S3OPv/QU0.net]
アメ公はアメリカが強いスポーツしか好きじゃないんだよ
USAUSAやりたいだけなんだから

511 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 04:32:09.02 ID:8mhwQBOI0.net]
アメリカにチャント乗っ取られてんのにはワロタw

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 04:33:57.79 ID:ZuOPj5PF0.net]
アメリカはレスリング大国だけど独自のルールでやってるから五輪のレスリングは人気がない
アメリカは東京五輪でも男子が金メダルを2つ獲得したけど注目されなかった
アメリカで国際ルールのレスリングも注目されてたらレスリングが除外対象になることもなかった

513 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 04:45:43.11 ID:42Qr1J1W0.net]
>>1
三苫止めるのは簡単なのに。
重心だけ見て三苫が動いたら腕を三苫の進行方向にいれて体勢崩せばいいだけ。
上位プレイヤーはみんなできることだけど、アジアとかアメリカとかはそれさえできないからな。
まだ経験が低い。

514 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 04:48:31.73 ID:Gw/GsuZB0.net]
>>482
イングランド…



515 名前: [2022/09/24(土) 04:49:42.83 ID:GoEJ4RNz0.net]
まあ日本が調子いい時は守備がハマって相手の良さを出させないしな。特に前半はそんな感じだったな。

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 04:49:54.62 ID:uRhHvkw90.net]
>>1
アメリカなんてサッカー人気無いに等しいんだから別にいいだろ、つか気にしてないだろ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 04:55:05.88 ID:564BGPcT0.net]
今勝ってもぶっちゃけ調整ミス疑う時期だしなあ

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 04:56:34.81 ID:XvjHgOw50.net]
>>334
いや、イランも日本にフルボッコされたの忘れてるんかい

519 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 04:58:48.63 ID:xhSWzAn20.net]
>>15
84インチもぶち壊したも嘘だと思う
Twitter民は話盛りがち全世界共通

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 04:59:00.54 ID:RyGBYzlj0.net]
スキル、戦術はまぁ当然として
普通に日本がアメリカにフィジカルで
圧倒してたのが新鮮だったな

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 05:02:17.35 ID:DydaQ4IQ0.net]
野球大国にサッカーで勝って嬉しいのかね

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 05:02:22.80 ID:RyGBYzlj0.net]
>>482
20代から下は普通にプレミアリーグや
チャンピオンズリーグ見て育ってるんで
白人でもサッカーファン多い
野球、バスケよりも身近なスポーツ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 05:05:55.88 ID:vOndsVVs0.net]
>>509
世界一の野球大国は我が国ですよ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 05:07:11.14 ID:KVJm1rOE0.net]
そこまでサッカーに熱くなれるもんなのかね
選手ならわかるが視聴者でしょ?
楽しむものであってそこまで興奮してみるのおかしくない?
逆にボクシングとか格闘技なら多少熱くなるのもわかるけど
サッカーは普通にご飯食べながらあー、良いパスだしたなー、パスワークが無駄がなくて良いじゃんとかその程度のノリで見るものじゃないの?



525 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 05:25:41.12 ID:87xFJEzf0.net]
アメリカってそんな熱心にサッカー見てないと思ってたけど

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 05:26:56.04 ID:+F/HNCBh0.net]
アメリカのサッカー人気は本物

527 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 05:26:56.83 ID:0CW9K+EK0.net]
>>513
認識がいつまでも古いおじさんおばさん糞ジジイはそう思うだろね

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 05:27:53.04 ID:nm+NvBkZ0.net]
アメチャンは何軍だったの?

529 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 05:28:31.77 ID:0fxkCfSz0.net]
>>4
リメンバー・パールハーバー!

530 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 05:28:51.04 ID:CXaFnoEr0.net]
>>1
>84インチのテレビ

を壊せるとか大富豪かよ

531 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:19:09.89 ID:8bSrJ9kd7]
前日にキリンから大量ビール差し入れあった様なアメリカチームだったな 何も仕掛けて来なかった
アメリカは本戦はやると思う

532 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
前回はW杯出られなかったけどW杯はもうアメリカ人にとって国民的関心事なんですわ
つうか五輪を遥かに超える地球最大の祭典なんで

https://youtu.be/XG3SbkojJRg

533 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>17
アメフトの何が面白いのかよくわからん
専門用語も「ロモる」しか知らない

534 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
賄賂で負けたか?



535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>510
バスケのほうが身近だろ

29 名無しさん@恐縮です 2022/09/23(金) 23:51:26.80 ID:7r2SkmUT0
アメリカ人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)

最も観るのが好きなスポーツは?

18~29歳
1位 アメフト(24%)
2位 バスケ(17%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(7%)
5位 アイスホッケー(4%)

30~39歳
1位 アメフト(38%)
2位 バスケ(15%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(9%)
5位 アイスホッケー(4%)

白人
1位 アメフト(37%)
2位 野球(13%)
3位 バスケ(7%)
4位 サッカー、アイスホッケー、自動車競技(各6%)

黒人
1位 アメフト(41%)
2位 バスケ(27%)
3位 テニス(6%)
4位 サッカー、野球(各3%)

高学歴層(大卒以上)
1位 アメフト(30%)
2位 バスケ(16%)
3位 サッカー、野球(各10%)
5位 アイスホッケー(5%)

高年収層(年収10万ドル以上)
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(12%)
3位 野球(8%)
4位 サッカー、アイスホッケー(各6%)
https://amp.cnn.com/cnn/2022/04/07/sport/mlb-opening-day-baseball-popularity-spt-intl/index.html

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
体格にビックリした
メジャーリーガーはもう二まわりくらいデカい

537 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
昔の日本代表海外組なんて中田、小野、中村以外欧州のチームで安定してレギュラーとして出られる選手いなかったけど今やチームのレギュラーでも日本代表になれない時代だからな
海外組なんて当たり前で凄い底上げだわ

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ジャップ如きに負けるとかそりゃアメリカ人のプライドが許さないわなw

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>525
海外で売国するより速く国内中心になってほしいわ

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キリンチャレンジって日本の親善試合なのに
ドイツでやんのな。
メンツが日米よりドイツでやった方が
集めやすくなったし、
日本は規制とかあるからかな

541 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
そういやイタリアは今回W杯出られないんだよな
冷え冷えや

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イタリアは2大会連続ワールドカップ出れない

543 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>520
白人ばっかだな
盛り上がってるのはヒスパニックだけとは何だったのか

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカ、本気じゃなかったろ



545 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>1
日本代表 公式動画

鎌田 1点目ゴール
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1573297318576926720?s=46&t=hgPD-CeEImoueb214z262A

三笘 2点目ゴール
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1573319237686349824?s=46&t=hgPD-CeEImoueb214z262A

・日本代表 2-0 アメリカ代表・
(deleted an unsolicited ad)

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカじゃ高所得層の子供の習い事になってるから白人に人気で黒人には受け悪いらしいけど、強化するなら黒人取り込まないとな

547 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>69
ハングリーだったらわざわざ稼げないサッカー選ばないしな

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 05:57:30.61 ID:plqlaIyd0.net]
アメフトってそんな面白いか?

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  []
[ここ壊れてます]

550 名前: mailto:2022/09/24(土) 05:58:16.80 ID:P+unNESk0.net [ アメリカってW杯予選落ちしたのかと思ってたわ ]
[ここ壊れてます]

551 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:00:33.60 ID:Alcq/bkS0.net]
WBCでアメリカ負けてもこんなニュースは無かったな

552 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:00:41.72 ID:hXBmiIxo0.net]
まあアメリカは若手主体だったみたいだしな

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:00:45.98 ID:OFdIvy1j0.net]
そもそもアメリカってサッカーそこまで強くないだろ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/09/24(土) 06:02:57.18 ID:3mxZvARH0.net]
アメリカってサッカー強いんだっけ?



555 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:06:27.53 ID:IfbmCJxS0.net]
>>541
一応怖い存在で強い事になってる
ワールドカップのダークホース的な扱いされてるけど正直過大評価気味だよ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2022/09/24(土) 06:06:40.13 ID:4ICU+hgg0.net]
劣等格下民族ジャップに負けたのがあり得ないんだわ 
日本人に優しく接するのは従順なペットとして見てる時だけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef