[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/20 22:30 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【競馬】毎年5000頭以上の馬が処分される悲しい現実… 生きる道を失った競走馬「引退後にも輝ける道を」 JRA元調教師 乗馬体験を運営 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2022/08/16(火) 22:56:11.51 ID:CAP_USER9.net]
“生きる道を失った”競走馬「引退後にも輝ける道を」 JRA元調教師 乗馬体験を運営


人馬一体となりコースを駆ける競馬ですが、毎年、引退した多くの競走馬が処分されていることをご存じでしょうか。

こうした現状に解決策を見出そうと、石川県珠洲市で、元JRAの調教師がある取り組みを始めました。


訪れたのは、珠洲市で引退した馬の支援などに取り組む企業「みんなの馬」。
競走馬としての役目を終えた馬に試乗できる体験プランを、今月1日からスタートしました。

乗せてもらったのは17歳のドリームシグナル、愛称はドリちゃん。人間の年齢では60歳に相当します。
みんなの馬 角居勝彦さん「この子たちは競走馬でも乗馬の世界でもいらないと言われた、生きる道を失った馬たち。」


プロジェクトを始めたのはJRA=日本中央競馬会の元調教師で、金沢市出身の角居勝彦さん。

背景にあったのは、毎年5000頭から7000頭にも上る数の競走馬が、その役目を終えて処分されているという悲しい現実でした。


角居勝彦さん「土地代、人件費、飼料代など普通一般に1頭あたり10万円前後かかる、その食いぶちをなんとか作り上げないといけない。自分たちで生きていける道をこの子たちが探さないといけない。」

ドリちゃんを連れてやってきたのは鉢ヶ崎海岸。いよいよ乗馬体験スタートです。
石橋アナウンサー「海風もすごく心地よくて、景色も楽しめるし最高」


競走馬として生まれ、その役目を終えたサラブレッド。
引退してもなお輝ける場所を作りたいと奥能登での活動は続きます。

角居勝彦さん「サラブレッドは競馬で勝つためにベースは気性を激しくしてある。奥能登のこの自然環境が、彼たちにそのスイッチを完全に抜くことができた環境でもある。馬が仕事になっていくような道につながっていく活動になったらうれしい」


https://news.yahoo.co.jp/articles/6a06a4fd4a202550fa4939b2dab4c5c15c309521
https://i.imgur.com/Q44TFu0.jpg

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:00:07.65 ID:xt6BQn3E0.net]
もうさ、馬という高コストの家畜をギャンブラーのためだけに計画的な交配とと殺を繰り返して運用し続けるって現代の倫理観では気色悪いだけじゃね?

車とかの乗り物が発明されて馬という家畜の役割も一段落ついた結果、規模の縮小、または絶滅するのも仕方なし
絶滅が嫌なら個人のペットや動物園とか牧場の方で種の保存でもしとけばよろし

関係者になって気を病むようなもんすべて世界から消し去れ
誰も困らん

783 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:00:32.05 ID:HUflnqOE0.net]
競馬の事調べたら気持ち悪くて吐きそうになった
酷すぎだわこれ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:00:41.85 ID:rWaohh8H0.net]
走れない役立たずの馬なんて食する以外に使い道がないだろ
餌代も稼げない馬は食われる以外の利用価値が殆どない
乗馬クラブの馬がそこそこ活躍したけど種馬にならないレベルなんだろ?

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:01:16.39 ID:JhcFd+dp0.net]
人知れず毎日どこかで走ってた馬たちが殺され肉にされてんだな
勝手に生まされ生まれた時は期待され調教され無理矢理レース出されて

786 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:01:51.72 ID:bC06n+Zj0.net]
逆にたった10万で飼育できるのか

787 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:02:31.94 ID:8PnuxBt40.net]
牛や鶏や豚はもっと頃されてるだろ
同じ家畜なんだから、馬だけ変な感情移入するなよ

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:02:40.46 ID:qlD3NdKA0.net]
>>777
w食うし

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:02:47.01 ID:/UvS3WbO0.net]
>>766
父の無念を見事に晴らしました!
とか言ってるアナウンサーね
馬に無念という感情があるなら、キチガイ沙汰のレース場でしばかれてることだろ

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:02:50.28 ID:zm8GOSqo0.net]
家畜の中で優秀なのを競馬に出していたが、産業革命以降は競馬以外の利用価値がほぼ無くなったからな。



791 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:03:15.55 ID:i/s6Bnpn0.net]
なぜ農水省所管なのかを考えろばーか
最初から馬を食べるためのシステムなんだよ!
食べるまでの間に娯楽に活用したるだけ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:08:46.21 ID:cBIBF1Lq0.net]
角居かなぁと思ったらそうだった

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:09:05.94 ID:p4Q4M6th0.net]
>>556
両方とも虐待と言うなら
せめて遊興目的の方を止めた方がいいな

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:09:21.54 ID:2zjpyeB+0.net]
昔は優れた馬やその育成手法は軍馬に応用できたから国力に反映できたけど、いまや単なる金持ちの道楽だからな

これからはドローンレースにでも変えていけばいいのでは?

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:10:29.72 ID:h7tdZyu40.net]
鳩レースも弱いやつは鳩刺しになるんか?

796 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:12:44.54 ID:hRNaQ0M/0.net]
牛や豚と違って娯楽のために生産されて役に立たなくなったら処分ってのがな
海外でも競馬批判はあるみたいだからそのうち失くなるかもね

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:14:09.92 ID:XP3Ezzf80.net]
車やめて馬で移動するようにしたらよくね?エコだし

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:14:23.90 ID:3jhnrD240.net]
こういう黒い部分は無視される
ウマ娘が流行った弊害

799 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:16:36.36 ID:/UvS3WbO0.net]
馬は走りたいから走ってる?
ウェーハハ、あんな目の色変えて走る馬なんかいないっての
牧場行ってみ、みんなノンビリ草食ってるだけだから笑

↑某トークショーにて
やたら感動を欲しがるヲタに対し、冷や水をぶっかける安藤勝己に惚れましたw

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:18:35.60 ID:7slUaxaP0.net]
>>762
経済動物は得てしてそんなもんよ
もっと酷い生物だっているし



801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:18:41.44 ID:R4jssAef0.net]
ゴルシとかはおかしいままなんだろうな

802 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:19:48.00 ID:gpmIiU/f0.net]
こういうのは人類が発達して意識が高まれば高まるほど
耐えられなくなる問題だよな

803 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:20:18.82 ID:ztZfPM310.net]
 
●馬鹿 「競走馬は毎年5000頭殺されているんだニダ!残酷行為だニダ!」

●国民 「牛は米国だけで年300万頭殺されているって知っているか?」

●馬鹿 「うぐぐ(知らなかったニダ)」
---- 
https://www.beefmagazine.com/beef/beef-cow-slaughter-continues-outpace-last-year
Beef cow slaughter continues to outpace last year

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:21:54.72 ID:+3OL/xLR0.net]
馬刺しを食べて応援

805 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:22:17.70 ID:+MTwCagT0.net]
唸るほど儲けてるJRAが何とかするべき
馬が居なきゃメシ食えない無能集団な癖に

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:22:43.87 ID:BwEZIqd50.net]
人間は身勝手なクズ

807 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:22:47.19 ID:otD3dwSh0.net]
ゴルフ場を乗馬クラブに変えよう

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:23:34.59 ID:7slUaxaP0.net]
遺伝子系の感染症が出たら競馬市場は終わりそう

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:24:58.17 ID:jd3qrbCk0.net]
引退したらそこら辺に放して野良馬にすればいい

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:27:28.67 ID:uwnWw+t50.net]
>>172
それ馬保護してる奴に全く同じこと言えよ
なんで猫も保護しないんだって



811 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:28:27.85 ID:/vcjQX5X0.net]
競馬人気の影で…引退後、ささやかれる「9割馬肉に」
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP5B7WX6P4JUDCB013.html

まあ食われるんであれば牛や豚とかわらんだろ

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:28:41.80 ID:uwnWw+t50.net]
>>765
アニマルライツは批判してるだろ
ただアニマルライツは世間からみたら極端だから頭おかしいって言われて相手にされてないだけ

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:29:23.48 ID:qoP5xYiI0.net]
角居さんこういう道にいったのか

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:29:41.58 ID:BQDZLZr30.net]
>>762
シビアな言い方すると
地球上で食物連鎖の頂点は人間だから
逆らえない運命ということになってしまうかな

815 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:30:47.09 ID:XPSoSBAi0.net]
どんどん馬刺しにしたらええねん
競走馬として銭にならへんのやったらサッサと馬刺しにしたらええねん
世の中銭やで!?銭にならへんもんいつまでもほっといたらしゃーないやんけ

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:30:49.33 ID:VitY83w40.net]
綺麗事言ってもな
経済動物全てそうだろ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:32:28.52 ID:6X17ttVX0.net]
運のいい馬は生かしてもらえる。ハルウララみたいに

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:32:37.56 ID:vtAVskEw0.net]
>>395
デジタルでやればいい

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:33:35.58 ID:4Ki/LSs60.net]
>>666
繁殖をやめればいいのでは?
この活動は立派だと思うけど、所詮は焼け石に熱湯ほどの効果もないのでは?
競馬がなくなって困る馬産地には他への転業支援して、出来るなら食料自給率の向上に貢献できるようなものを、そして、ギャンブラー向けには例えば農作物の作柄かなんかの予想で掛けさせれば一石二鳥

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:35:56.74 ID:2Kcj4Glq0.net]
>>668
こいつ何言ってんの?
頭悪すぎだろ



821 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:37:28.14 ID:yfXSFFTz0.net]
ドリームシグナルとはこれまた懐かしい
角居今はこんなことやってんだ

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:37:57.18 ID:nyjo1q9G0.net]
動物愛護協会が何でこれをやり玉にあげないのか

823 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:37:57.68 ID:eNIVd0Jb0.net]
そもそもの目的が馬の生産
競馬はついで
農水省としては馬肉生産者を儲けさせたいから途中に競馬というシステムを組み込んだ

お前らバカすぎ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:40:09.80 ID:BRSm37DZ0.net]
世界的な動物虐待犯罪だよな

825 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:40:58.06 ID:m1y0Itsw0.net]
5000頭が処分されても毎年7000頭が産まれる
「可哀想だから」と年間数頭受け入れたとしても意味が無いし、「乗馬として活躍の場を

826 名前:」なんて言っても乗馬としての才能が馬にあるかどうかにもよる。
どっちにしろ「助ける=命の選別をしてる」って事に変わりはないんだから、処分を批判するのも違うよね。
「使えそうな馬をリサイクルします!」って正直に言った方が好感持てるわ
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:42:18.33 ID:w7yCIREV0.net]
馬好きがペットとして引き取れよ

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:45:19.29 ID:GaJjpQsn0.net]
会津馬刺し行き

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:46:23.04 ID:sO0XY4CN0.net]
というか馬主が最期まで面倒見ろよ

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:46:58.11 ID:mBQgdDh50.net]
フランスとかどこかの国で
不登校の子が集まるスクールで一人一頭担当馬を持って世話させるとかいうドキュメンタリー見たわ
動物セラピーは日本じゃ難しいかね



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:47:50.80 ID:GaJjpQsn0.net]
会津馬刺しってメニューで
商品として出てくる
西日本ではないかもしれない

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:48:17.81 ID:CEOWg41W0.net]
(゚д゚)ウマー

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/08/17(水) 07:49:30.54 ID:WpQ59Sto0.net]
輓曳馬は、救ってほしいな。
イベントで馬車を引いたり、農耕馬で農家に格安レンタルできないのかな?

サラブレッドみたいな華奢のは使い道がないけどさ

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:50:31.44 ID:Tx1+oeX40.net]
食べればよい

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:50:55.45 ID:kh+Fa+i50.net]
>>8
廃止だな

836 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:51:24.29 ID:rhmBG9P60.net]
そして馬刺しになるの?

837 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:51:24.70 ID:yAWBtB160.net]
犬猫の保護訴えてペットショップ批判して
競馬でいくら負けたのか自慢してる人いっぱいいるよね

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:51:36.53 ID:kh+Fa+i50.net]
>>13
来世は競争馬に生まれ変われ

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:51:44.84 ID:l3zcivSR0.net]
用なくなったら処分する馬主は鬼畜

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:52:42.50 ID:mBQgdDh50.net]
乗馬は金がかかるからな
でも消費カロリーは凄いからもっとダイエットや癒やしとして気軽に体験できるようになればいいよな
あと乗馬クラブとかは上下関係面倒くさいイメージあるのもマイナス



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:52:46.21 ID:I39ZzOkf0.net]
経済動物だから仕方ない
これがなしとなったらそもそも馬は絶滅するわけで
その前にペットショップなんとかしたら?

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:52:59.50 ID:NtqfJs+/0.net]
>>749
凱旋門賞馬のシーバードが死後肉屋に送られたエピソードは有名かな
その件が問題になったから変わった部分もあるだろうけど、割とドライそうな気がする

843 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:53:49.08 ID:6X17ttVX0.net]
サトノダイヤモンドの弟ってだけで種馬になれる世界
本当に運が必要なんだな

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:54:29.03 ID:tJt8r/pZ0.net]
>>810
なら年間3000億円の国庫納付金は君が立て替えてね
転業支援とやらも君の責任でよろしく

845 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:55:58.74 ID:vJSNhOVv0.net]
反対してる基地害が馬の放牧に適した無人島買って放牧すればいい

846 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 07:58:31.87 ID:Ruq0AgNF0.net]
そもそも競馬が不要で馬は重量種で良い
温厚で農耕にも馬車にも利用出来て更に美味しい
嫌なら食べなければ良いだけ
経済動物ならチャリを使った経済動物達が居るだろう?

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:58:36.11 ID:p1q0Ss5Q0.net]
美味しくいただきました

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 07:58:56.42 ID:vSTHSbfO0.net]
ロマンのための犠牲なんだからガタガタ言うな

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:01:28.01 ID:aa3Ty7Bb0.net]
処分されないように引退後も輝ける道をってニュースなのに競馬ヲタが処分を仕方ないんだって活動してるの怖すぎる

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:01:37.28 ID:eiJWU3NC0.net]
競馬はやらんけど馬刺しは大好き



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:01:40.67 ID:3MG8Pv/D0.net]
鳥取?に引退競走馬もいる乗馬出来るところあったよね?

852 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:01:45.79 ID:2HAVudC/0.net]
キングダムは最低限50億はいくし邦画実写NO1は確実だろうし
多分、52~57億くらいかなぁ

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:02:29.66 ID:VyDbqpNB0.net]
食べているんだから牛と豚と同じやろ

854 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:02:30.91 ID:EybOBGvk0.net]
もはや食べることしか活用法が無くなった馬
生産者を守るために美味い馬ではなく速く走る馬が高く売れるシステムを考えた競馬関係者は神

そして雑誌、新聞、テレビ、芸人、アナウンサー、風俗業界、飲食とありとあらゆる業界まで潤してる

農水省もやりよるわ

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:03:13.84 ID:tJt8r/pZ0.net]
>>832
その話は嘘らしいよ

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:03:18.55 ID:1x6+KtZP0.net]
最後に食用として扱われてるなら俺は文句言わんよ
人間向けじゃなくても良い、他の動物向けとしてでも使われてるならね

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:03:45.98 ID:u0Iz78X/0.net]
殺すのが可哀想だから産まない様にしようって方向性にしかならんぞ

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:03:50.99 ID:nZKE2BOl0.net]
昔テレビで走れなくなった競走馬を殺して
そのVTRを見てたスタジオが感動で号泣してたな

心の底から「???」だったわ
人間が勝手に馬を走らせて走れなくなったら殺すってキチガイかよ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:04:17.07 ID:GaJjpQsn0.net]
31日午前10時すぎ、笛吹市石和町唐柏の食肉処理場で馬が突然暴れだし、神奈川県大井町の家畜商、二宮英明さん(57)が頭を踏まれました。

警察などによりますと、馬は体重およそ700キロの4歳の雄のサラブレッドで、

引退すぐの活きのいいさらさらないんだろうけどだとたまに反撃食らう

860 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:04:51.16 ID:Xie/6Olq0.net]
動物園のライオンの餌
ペットフード
関西人のソウルフード的な
眠眠のセミ餃子にも馬肉は入ってるだろ
馬肉は無いと困ると思うよ、



861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:05:00.15 ID:tJt8r/pZ0.net]
>>844
農林水産省て
日本でしか競馬やってないと思ってんのか

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:06:18.12 ID:lsrVK81T0.net]
奴隷のようにこき使われたのに殺されるとかエグすぎやな
漫画の残虐なゲスいキャラかよ

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:06:49.59 ID:uwnWw+t50.net]
>>813
だから訴えてるだろ

864 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:06:55.75 ID:jOQq6XeS0.net]
そんな頭数毎年毎年生かせるかよ
どこで飼うんだよ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:07:26.08 ID:0qoG4zQf0.net]
JRAのCMに反吐が出る
お金につられてCMでてるタレントの志の低さよ

866 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:07:42.14 ID:b+RqUzaC0.net]
>>851
海外でもあることくらいアホでも知ってるわ
その近代的な馬生産システムをちゃんと取り入れた農水省が偉いっつってんだろが
アホは黙ってろ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:08:13.56 ID:x7F43Kgh0.net]
ジャギやアミバより鬼畜やな

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:08:17.45 ID:NtqfJs+/0.net]
>>845
調べてみた
イギリスが流したデマ、みたいな説があったね
あんまり強かったから嫉妬したんだろうか

869 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:09:26.72 ID:IDFd/t/d0.net]
>>849
700キロw
いねーよそんな馬

870 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:09:26.87 ID:8Dc5Pl0W0.net]
>>855
競馬にロマンがあるように仕向けてファン(養分)を獲得することがなぜダメなのか
ギャンブラーならむしろ喜べ



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:09:42.19 ID:y4FGFiTI0.net]
そもそもサラブレッドの存在自体が動物虐待だと思うんだが

872 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:09:57.80 ID:ImTMVSn+0.net]
小さい頃高崎競馬場がまだやってた頃、馬の宿舎のそばに住んでて当時は管理が甘く勝手に馬を触ったりできた。その時勝てない馬は殺されると知ってからいまだにトラウマで競馬中継とか見れない。じゃ牛とか豚はいいのか?と言われると返す言葉も無いが……

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:10:15.36 ID:GaJjpQsn0.net]
乗馬クラブも登録抹消の場所

○○牧場の定款には、間違いなく乗馬クラブと書かれていましたが、乗馬など一頭もいません。乗馬として〇〇牧場にやってきた元競走馬は、すぐに乗馬としての登録を抹消されて、肉と馬油、そして皮革製品用に肥育される運命が待ち受けているのです。

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:10:23.84 ID:WPN0DZX40.net]
食べなよ
そこそこまずいんだろうけど

875 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:10:32.03 ID:ZsfMyN7V0.net]
 競馬は文化だ。もしもなくなるとサラブレッドもアラブ系の馬も
生産する理由がないのでいなくなるよ。

 キングダムでもあるように古代中国の時代から散散重い荷物運ばされたり、
つぶれると喰われたり騎馬隊で戦争に駆り出されて殺されたり、
そういうことはなくなったからいいんじゃない?

JRAで未勝利の馬でも、次は地方競馬に転籍という道もある。
それでも勝てなきゃ高知のファイナルレースだ。

876 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:10:35.21 ID:Ruq0AgNF0.net]
エネルギーの利用効率が悪過ぎる動物No.1がサラブレッドだといいかげん理解しないと
今の時代では存在価値が低い種だから生産地は農地転用
もしくは生産者は羊飼い
競艇オートバイクもそうだけど燃料が必要だから縮小
みんながチャリ通勤なら無茶苦茶CO2の削減になる

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:11:09.92 ID:2ESEGzxR0.net]
>>494
そりゃ人が生きていくための食事なら許されるだろう

878 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:11:47.64 ID:MnzNj1nR0.net]
生産者や競馬関係者からすれば何も問題のない話
むしろ何の利益も生まない馬を飼い続けることのほうが異常

生産に何ら関わっていない他人がとやかく言う問題ではない

879 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/17(水) 08:14:59.02 ID:f9yJaMVX0.net]
狭い家の中で童貞のまま死んでいく犬猫ペットのほうがかわいそう

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:18:02.58 ID:IRQeCPgG0.net]
公道で乗馬や馬車を認めたらいい
馬糞の処理で仕事が増える



881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:19:17.56 ID:XdfpzpzE0.net]
自転車の代わりに馬で移動したら人生楽しそう

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/17(水) 08:20:29.63 ID:tJt8r/pZ0.net]
>>856
早い馬が高く売れるシステムを考えたのは農林水産省ではありません

アホってすごいね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef