[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 15:57 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 925
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】島田陽子さん「このままでは無縁仏に」 1日6000円のドライアイスで遺体を区が保管中 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2022/08/05(金) 22:11:27 ID:CAP_USER9.net]
島田陽子さん「このままでは無縁仏に」1日6000円のドライアイスで遺体を区が保管中


大腸がんによる多機能不全のため、7月25日に69歳で死去した女優・島田陽子さん。
7月28日には、複数のスポーツ紙が27日に告別式がおこなわれたと報じた。

その告別式の様子は、こぢんまりとしながらも、故人の好みを反映し、趣向を凝らしたものだったようだ。

報道によると、参列したのは「十数人の近親者のみ」で、島田さんの遺体は「金色の刺繍が施された淡いブルーのドレスをまとい」、遺影と一緒に「米ドラマ『将軍 SHOGUN』など出演作品の場面写真が並べられていた」というのだが――。


「これは、真っ赤な嘘ですよ。島田さんの遺体はまだ荼毘に付されてもいません」と、衝撃の証言をする人物がいる。
島田さんの元マネージャーで、公私ともに付き合いがあった会社経営者の福島浩一朗氏だ。福島氏がこう続ける。

「私は長年、島田さんのマネージャーを務めてきました。ここ数年は事情があり島田さんから離れていましたが、いろいろと彼女の相談にも乗ってきました。私が最後に島田さんに会ったのは去年の暮れ。喉にポリープができていることは知っていましたし、ほかにも闘病されている様子は知っていました。しかし、大腸がんだったとは知りませんでした。最後まで映画の撮影に熱心に取り組んでいましたよ。彼女の死を耳にしたとき、涙が止まりませんでした」


島田さんが都内の病院で亡くなった際は、島田さんが代表取締役を務める芸能プロダクションでマネージャーとして働くA氏だけがついていたという。

「島田さんは、2019年に離婚されていますし、もう何十年も実母以外の親族とは連絡を取っていなかったため、遺体を引き取る親族がいなかったんです。妹さんが2人いるはずですが、やはり疎遠な関係だったようで……」(福島氏)

病院が仕方なく渋谷区に連絡すると、親族が名乗り出ず、引き取り手がない遺体として、規定どおり、区の管理する施設に安置されることになったという。


ところが上述のとおり、亡くなって2日後の27日に告別式がおこなわれたと、28日に報じられた。

「いったいどういうことか、さっぱりわかりません。僕は8月2日に渋谷区役所に出向き、担当者に直接確認しました。すると確かに、遺体は区に引き取られており、『その遺体が “島田陽子さん” であることも確認しています』としたうえで、『ドライアイス代が1日6000円かかっています。遺体を引き取られる方に請求することになります』と言われたんです」


だが、その場で福島氏が引き取ることは叶わなかった。

「渋谷区では、3親等内の親族しか引き取ることはできないそうです。現在、区のほうで親族に連絡して島田さんの遺体を引き取る意思があるか確認しているそうです。島田さんの妹2人の、どちらかが私に委任してくれれば、私が遺体を引き取るつもりです。じつは島田さんは、生前にお墓も購入していたんです。そこに眠らせてあげたいと考えています」

島田さんが墓を購入していたのは、埼玉県本庄市にある藤棚が有名な名刹だ。寺の住職はこう話す。

「島田さんのお母さんが亡くなったのは2年前。そのときに、『いろいろあって、実父のお墓にお母さんのお骨を入れたくない』と希望されたんです。そして島田さんは、お母さんといっしょに自分もこの墓地の区画に入ると決められました。藤棚を見てとても気に入ってくださいましたからね。墓石も石材店で購入されていました。白の御影石で五輪塔タイプの、とても立派なものです。価格は末広がりで88万8888円。あとは設置するだけでしたが、島田さんのご病気もあって納骨できずじまいでした。今回、お母さんの遺骨と一緒に島田さんの遺骨を埋葬することになります」


だが、この福島氏の “計画” も、無事に島田さんの妹から委任を受けられなければ、当然、実行できない。

「渋谷区からは、『いつまで遺体を保管できます』といった期限は教えてもらえていません。最悪のケースでは、このまま “身寄りのない人” として扱われて区で荼毘に付され、そのまま無縁仏として共同墓地に眠ってしまうことになります」


以下、ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c840166e3a22da01cfcb755034d99cd0e31c8531

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:30:10 ID:o/SsmP560.net]
墓はあるのか
記事見た感じ母親の時も揉めてるみたいだしそれかねえ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:30:32 ID:eZm87ah60.net]
>>534
仏壇とか、どっちも一人っ子が結婚したらどーすんだろ

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:33:37 ID:sSDftXvh0.net]
>>1
日本映画に多大な貢献をしたのだから日本映画監督協会の崔洋一会長が引き取ればよい

552 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:37:44 ID:8b7J9aAH0.net]
そりゃら仲悪かったら面倒臭い弔いなんてしたくないやろ。良い思い出ないだろうし

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:38:29 ID:xcdiO9qf0.net]
>>532
じゃあ絶縁のまま会わずに死んだって事か
その方が死後のゴタゴタ考えるといいかもな

554 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:39:08 ID:smvRzdUj0.net]
>>534
溜め込んで死ぬ人が多い国だから、そりゃそこを狙って商売するべ

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:43:10 ID:bxW8XU5k0.net]
両親離婚で祖父母に育てられて親と音信不通だった友人は親の住んでる場所も知らなかった
親も自分の住所しらないはずだけど親が亡くなった病院から連絡あって引き取り手になったと言ってた
親族には何らかの連絡する手立てあるんじゃないのかな

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:44:17 ID:N+5cOz2i0.net]
疎遠でも面倒くさがりながらも手続きぐらいはしてくれるだろう
疎遠だけじゃなかったんだろな

557 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:48:54 ID:3Yvqf4Kw0.net]
無縁仏でも別に構わんだろ
本人は新しい旅に出てるよ



558 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:49:41 ID:1j/8nrXO0.net]
>>11
子供がいても疎遠になって
独り暮らし 死後、墓があっても継ぐ
人がいなくなり無縁仏化という
パターンもあるあるだぞ

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:50:57 ID:JXgstL9a0.net]
>>9
まったくもって
ただの自己満だしな
死体なんて燃やして終了で結構

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:52:22 ID:eZm87ah60.net]
>>548
収骨の時に、焼いた人が遺骨の説明をし始めるのやめてほしい

561 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:53:47 ID:6XRCZISA0.net]
生前に墓を買ってるなら

562 名前:個人の遺志は明らかなんだからそこに入れてあげればいいのに []
[ここ壊れてます]

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:54:29 ID:SsUeRpuH0.net]
独り者が増えてるから
今後このパターン増えるだろうな

564 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:56:09 ID:HQ1l/iZx0.net]
>>9
そこは人それぞれだろ。
俺も死後はどうでも良いからそこらに埋めてくれれば良いけど、人によっては家族と埋まりたいって人も居るし。
本人の意思は無くなるけど、望んでたんだからそうなって欲しいって思う人が居るって事は、ある意味その人の人望で最後の財産だと思うよ。

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:58:03 ID:o0tVRq4i0.net]
>>363
お寺も無責任だなあ。

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:58:43 ID:Ff/C3jOd0.net]
>>9
そりゃ、一般人ならそれでいいけど国際的にも活躍した有名女優が放って置かれるって無残すぎる

567 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:58:49 ID:hxTNc2te0.net]
検索したら金銭トラブルだらけの人だったんだね
ボンドガールから勘違いしちゃった感あったけど
日本ではもともとそんな人気なかったしな



568 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:59:41 ID:uaRoaFm/0.net]
>>137
そんなもん死ぬ前も死んだ後も分かりようがないし
きにせんでええよ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:00:39 ID:DId0HUyg0.net]
>>550
それが出来ない法律の壁があるのが問題なんだろうけど
ほとんどの人が死んだあとなんてどうでも良かったり心配してないから変わらないんだろうな

570 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:03:12 ID:hxTNc2te0.net]
>>550
名刹と言われるような寺だと管理料なんかも
高いんじゃないの
子どもがいない人は寺に墓買わない方がいいと思う、、

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:03:46 ID:ebNCvq/p0.net]
>>519
ある程度金集めたらトンズラするパターンだな

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:03:46 ID:UV62qoLa0.net]
>>3
引き取ってお墓に納骨まで世話してくれる人がいて
お母さんと一緒に納骨
家族持たなかった人なのに十分幸せじゃないか?

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:03:53 ID:R/F8fxOL0.net]
スポニチの今日の記事だと
引き取り手がなくて渋谷区保管は同じだが「遺骨」ってあるぞ

「遺体」なのか「遺骨」なのかどっちなんだよ
まあ普通に考えたら荼毘に付されて遺骨と考えるのが自然?

574 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:04:20 ID:r1SWnzx90.net]
>>329
面倒見るわけがないw

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:04:46 ID:xcdiO9qf0.net]
>>62
現マネージャーがいろいろ不可解な動きしてるな
彼氏だったのかな

一方決別した元マネージャーがやたら状況に詳しいのも
不可解

なんか人間関係ゴタゴタしてるのでは

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:05:41 ID:o0tVRq4i0.net]
>>253
多摩霊園とかダメなの?
観光名所になりそうな感じだけどね。

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:05:45 ID:PHkecx4C0.net]
因果応報や



578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:08:48 ID:Gyfefz+50.net]
>>516
今やアラフォーでも、10代みたいに水着グラビア出したり、20代と変わらない役を演じてる人多過ぎるね
成熟した大人の色気のある、俳優さんや女優さんが少ないのがなんだかな
アンチエイジングで若く見せてばかり

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:17:56 ID:K+FtPHP70.net]
医学部に献体する人が増えた理由が
なんかよく分かるよなぁ

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:18:39 ID:kCztSStE0.net]
>>75
陰さん・・・w
TPO関係無く四六時中ウェイウェイ言ってブチ上がってる奴以外陰キャのハッショチー牛やぞ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:19:55 ID:wSKB/GQ50.net]
無縁仏になるくらいなら法律上最小限の手続きだけして遺灰は廃棄して欲しいんだけど、流石にお役所はそんなお願い聞いてくれないよね?

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:20:33 ID:o0tVRq4i0.net]
葬儀の前に焼くことに抵抗がある人がいるみたいたけど、
東北の方

583 名前:ニかはそれが標準だったりする。 []
[ここ壊れてます]

584 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:25:29 ID:QDSSde9p0.net]
遺産はないの?

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:25:51 ID:Yj926BwI0.net]
渋谷区では三親等以内とある
他の区や市では他人でもひきとれるとか人の扱いについてなのにバラバラなのおかしくないか?

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:26:04 ID:ytmfaG2F0.net]
>>11
看取って貰う気満々のお花畑で草
胸苦しめる前に嫁に先立たれた時のこと調べとけよ

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:26:09 ID:XFerrc9b0.net]
>>569
火葬場に直接言えばやってくれる場合もあるよ。エホバの証人は持っていかないとかあるから。ただ申請者によく意思を伝えておくこと。俺もそういうの希望してる。骨なんか何の意味もない、死んだらただのゴミだよ。



588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:26:26 ID:3iQ0ch4j0.net]
遠い親戚が家族に受取拒否されてうちで引き取って墓に入れたことあった
その人は病気になって働けなくなった途端に家族に冷たくされて亡くなった
世の中って驚くような程冷たい人も居るんだなと思ったよ

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:27:59 ID:suRt31Mz0.net]
やはり若いうちが華だよなあ。華を知らない世代から見ればただの婆さんだもんな。

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:29:26 ID:DLcxqJa00.net]
偽の告別式はどこから湧いて出たんだよ

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:31:01 ID:wSKB/GQ50.net]
>>574
そうなのか、ありがとう

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:32:06 ID:RL3+B0490.net]
>>153
義父がそのパターンで通知来て即相続放棄した
でも腐っても父親だからってので実子達が後始末はしたみたいだけどね
知らん叔父ならひたすら拒否でいいんじゃない?後処理のダメージ半端ないみたい

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:33:23 ID:FdZ/8i7r0.net]
学校の先輩だったらしく、学祭で「夕鶴」の「おつう」を演じたが確かに別格だった、という話を主幹先生から聞いた事を思い出した
どうか安らかに…

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:36:03 ID:W65TNn3m0.net]
>>382
酷いwww
一人旅大好きな自分は宿坊には泊まらない事にするわ
やはり宗教って程度の差こそあれ、勝手に他人の価値観を押し付けてくるろくでもないものだな
清く正しく生きましょうくらいの教えならいいけど
法も犯してなくマナー違反もなく他人に迷惑もかけてないのに批判される意味がわからん

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:36:28 ID:9bYujSvO0.net]
こういうのこれからどんどん増えるよな。
保証人問題とかも。
そのうち世の中変わるとか思ってたけど特に変わりそうもないな。

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:37:20 ID:GARsStDM0.net]
墓に入れても無縁だから
寺によるけど
数年で取り壊しなんじゃね

597 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:37:22 ID:stggcuuo0.net]
宇宙葬はお金がかかるから
海に散骨かな



598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:37:32 ID:DjikgPnE0.net]
妹二人は島田陽子の借金で金の無心されたりで、疎遠になってて他のニュースだと引き取り拒否したとかあった

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:37:33 ID:CP/+gN2p0.net]
家族いないとこうなるのよね

600 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:37:37 ID:0.net]
そりゃ誰だって血縁者は誰かしらいるのがヒトの社会だけど下手な孤独者とも違う世界もあるんだなぁ
生涯独身かもって60代のオッサンからヒトは産まれるときも死ぬときも独りなんてイミフな語りを聞かされたが

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:37:42 ID:XPqsv6mW0.net]
家族(笑)

これが結婚の実態よ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:39:53 ID:0.net]
>>588
結婚したって離婚したって結局は子供がいるいないでも違うし生涯独身で孤独死も親族に迷惑だしヒトの死はなんとも


603 名前:ネたは生涯独身パターン? []
[ここ壊れてます]

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:39:56 ID:VPOJjwqS0.net]
マスコミ適当やなw
確認しないで、噂を記事にしているのかな。

605 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:40:05 ID:E2j7LxNU0.net]
>>574
献体とかはどんなんでしょうか?済んだら捨ててもらっていいんだけどそういう訳にはいかないか。
芸人さんが野生動物に喰われたいって言っててなかなか素敵だなと思いました。

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:41:54 ID:XPqsv6mW0.net]
>>589
早口で言ってる感すごい

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:42:42 ID:qloH/QpJ0.net]
ドライアイスたけええええ



608 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:43:21 ID:D6diOVGV0.net]
金利手数料はあの会社が負担します!

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:45:16 ID:ouMxbU6p0.net]
俺自身はなんとか逃げ切れるぐらいは資産あるが、唯一の甥っ子がニート気質で今はネットで古着屋やっているそうだが兄貴にたかって生活しているっぽい
両親は既に他界しているが親子兄弟仲は良くなかったし墓とかはどうでもいいけど、もしガンの手術したばかりの兄貴が先に亡くなったら面倒臭いことになりかねないと心配してる。もちろん甥っ子に金無心されても相手なんかしないが

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:48:41.37 ID:h9/qZ/k40.net]
こういうのって生前に「共同墓地に無縁仏として埋葬してくれ」って遺書残してたら親類とかに連絡行かずに埋葬してもらえるのかな

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:50:52.08 ID:Gyfefz+50.net]
>>591
チベットだったかな、鳥葬する地域や宗教もあるみたいだね
循環させる自然な世の中を思えば、誰かしらの命を育む事にはなるけども…
国土の狭い日本だと、遺体は焼いて骨壷へが衛生的で良いのだろうな

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:52:10.08 ID:+ikZ+8pN0.net]
親もちろん死んでてひとりっこの夫婦で夫婦片方は死に、子無しの場合、遠い遠い親戚が引き受けないといけないのかよ

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:55:01.45 ID:iBV0Bcc60.net]
俺も親兄弟以外の親族いないからどうするかなぁ
両親とは連絡とってるけど、弟妹とは連絡とってない。年末年始に実家集まる程度

そして妹も弟も30後半で独身
喧嘩してるわけじゃないから死んだら遺体くらい引き取るけど
兄弟の中で最後に残されたやつの遺体はどうするんやろな
たぶん妹がそうなると思うんだけど

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:58:20.03 ID:o3G28y1+0.net]
>>595
未婚の叔母が足悪くて最近施設に入ったんだけど俺が身元引受人やってるよ。独り暮らしだったけど室内でもうまく歩けず転倒して起きられなくなったりしてたので施設に入れて他の親戚は安心したと言ってる
このまま何もなければ施設で最期まで見てもらえる
その後のことも叔母ちゃんから聞いてたことを頼りに概ね決めてある

615 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 10:09:35.81 ID:v/K7dNah0.net]
破天荒というか、性格が激悪だったのかね。
有名な俳優で親族が誰一人寄り付かないとか、よっぽどだけど
相応の末路なんだろうね。人間こうはなりたくないわ

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:09:36.34 ID:kxrGmJE/0.net]
ドライアイスが無駄

617 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 10:13:49 .net]
>>592
だから貴方は家族持ってないの?
高齢の独身???
返事逃げちゃって



618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:15:56 ID:0gBPwWQY0.net]
CO2だすなよ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:17:36 ID:YCwGbfoR0.net]
ドライアス

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:20:07 ID:u8Aq8JkR0.net]
>>9
若いうちは死にリアリティがないから
長生きしたくないとか
死んだ後の事は関係ないとか
軽口言うけど
年寄りになるとなかなかそんなこと言えないよ

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:20:21 ID:M6Hw7muz0.net]
妹委任す

622 名前:黷ホいいじゃん
嫌がらせしてるのか?
[]
[ここ壊れてます]

623 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 10:20:48 ID:lzwRQigK0.net]
法改正が必要なら直ぐに法改正すべき
事件性が無く近親者の引き取り手が2日以内に現れない場合は速やかに火葬にすべき
で、そこから5日以内に現れなかったら無縁仏もしくは引き取りを申し出る第三者に引き渡せばいい
火葬前に第三者に引き渡すのは禁止

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:22:38 ID:CqdInGPc0.net]
>>532
おいらも去年父と母が相次いで亡くなったけど、父が母を家から無理やり特養ホームに追い出し中国人の愛人を引きずり込んで7年間くらい、中国人に好き放題させてたので出せるだけ金を引き出してて銀行通帳が両親ともほぼ空の状態だったので、
仕方なく子供が葬儀代やら墓代やらを立て替えたから、島田の妹の気持ちはよくわかるわ
遺体を引き取ったら確実に金がかかるし、葬儀屋が絡むと100万円近くの金が飛ぶからな

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:23:44 ID:SbTMu4pg0.net]
やっぱり子供がいる方がいいね

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:24:48 ID:9jk49MF/0.net]
ホルマリンにつけてやれよ

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:25:36 ID:tqtztnzb0.net]
エンバーミングしたり
誰かがお金を出すわけだけども



628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:27:37 ID:xS6om0wy0.net]
俺の第2希望は病室出て最初のゴミ箱にポイなんだけど、日本の法律では無理だから、焼いてから捨てるでもなんでもいい。
正直、その費用を生前に払っておけるなら喜んで払う。
もちろんそれを100万円って言われたら争うけどね。常識的な額なら払う。

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:28:59 ID:IMHyV72q0.net]
血縁関係以外にもマネージャーとか元マネージャーとかなんかもめてそうだな

630 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 10:29:05 ID:5zFasNvV0.net]
>>3
大丈夫、そのために信ずるものがある

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:32:29 ID:mp5lapX40.net]
>>610
うちの伯父は子供男1人と女1人いたけど
葬式代とか出すのその二人とも拒否しやがったから
兄弟で出す羽目になったよ
子供いても駄目な場合ある

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:33:49 ID:IMHyV72q0.net]
>>219
家庭裁判所で相続放棄しておけ
甥だと集める書類多くなるから司法書士とか頼むことになるかもしれんが

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:34:54 ID:cbth/DCp0.net]
パヨクが死姦やりそう

634 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 10:36:53 ID:4Vf3yvUA0.net]
突然死じゃないんだから
死後どうするか決めとけばよかったのに

635 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 10:36:59 ID:yg0bThl90.net]
>少年時代は発明に凝るなど、真面目で勉強熱心なタイプで、清教学園中学時には生徒会副会長を務める[2]。中学ではラグビー部、高校では野球部に所属[2]。しかし、エルヴィス・プレスリーに憧れたことで学校をドロップアウトし、旭高等学校を退学して1956年、大阪府立三国丘高等学校に転校する[2]。1957年、高校卒業後、日本大学法学部の夜学を中退。

↑内田裕也のwiki
なんだって笑 内田「俺もロックンロールに興味持ってから人生狂ったんだよ怒」と言うかもしれないが、
真面目に生きても多分アレだったろうし、こんだけ名前を記憶してもらえるなら、ロックに狂って大正解
だったのでは?笑

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:37:14 ID:hT/gFK/W0.net]
無縁だろうが有縁だろうが仏に変わりはない!

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:39:16 ID:hT/gFK/W0.net]
じゃあ、あのとき広島で身寄りなくまたは家族全員亡くなったのは無限で浮かばれないってか
そんな



638 名前:アとあるか! []
[ここ壊れてます]

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:43:30 ID:IMHyV72q0.net]
>>620
親族におったら大迷惑な人だろ
本木もかなり迷惑を被ったみたいだし

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:43:52 ID:4uldLFgG0.net]
>>603
ネットで喧嘩とか止めなよ
どんだけムカついてんのよ・・・

641 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 10:45:05 ID:CqJ6refN0.net]
自然に還るってだけでも、合法ではないからな。見つからないのもあるだろうが。

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:45:13 ID:9ww6ugfq0.net]
1日6000円高いな
もう24万円くらいになってるやん

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:49:59 ID:+rjCYSm30.net]
芸能人だからこんなに長く保管してるの?
一般人ならさっさと無縁仏になってるよね?

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:53:57 ID:p7cdFPhJ0.net]
>>585
引き取れば借金も付いてくるとなれば、厳しいよな
相続拒否するが遺体は火葬して母とその墓地に納骨する程度で良いならまぁ

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:54:54 ID:ouMxbU6p0.net]
>>600
信頼出来る親類関係が出来ていて羨ましい。あなたと叔母さんの人徳だろうね

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:56:47 ID:sBdSo7vZ0.net]
>>1
この話は元マネージャーの福島浩一朗って人が一番悪党な気がする
夫でもないのに島田陽子のプライバシーをベラベラしゃべるのって売名のため?
親族だって他人には分からない姉妹間の葛藤があるんだろうし世間に責められたら可哀想だろ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:59:52 ID:SSh/T7Dl0.net]
>>28
俺の場合、急死した親父のために急いで作った墓でさえ150万の墓石だったな。



648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 11:02:46 ID:UBiJvZrW0.net]
うちの母親らの兄はどこかで行き倒れて死んだけど実家継いだ母親の姉もうちも歳離れ過ぎて
会ったことも無いのでガラ受け拒否したわ
そんなもんだわ

649 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 11:14:17 ID:3E0ijhKV0.net]
こどおじざまあw
お前らもママが死んだら島田陽子と同じ末路だw
好き勝手生きてきたこどおじ野郎の骨なんざ誰が引き取るかボケw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef