[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 03:57 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】男性が「初めて買った少女漫画」ランキング 2位は「キャンディ・キャンディ」 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2022/08/05(金) 20:04:04.41 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/861409/
2022/08/05 19:07

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「初めて買った少女漫画」というテーマでアンケート調査を実施。多くの男性が初めて買ったのは、どの少女漫画だったのでしょうか。

第1位:ベルサイユのばら
第2位:キャンディ・キャンディ
第3位:リボンの騎士
第3位:ちびまる子ちゃん
第5位:エースをねらえ!

第6位:ガラスの仮面
第7位:花より男子
第8位:美少女戦士セーラームーン
第9位:君に届け
第9位:パタリロ!

第11位:のだめカンタービレ
第11位:アタックNo.1
第13位:魔法使いサリー
第13位:カードキャプターさくら
第13位:あさりちゃん
第16位:NANA

第17位:11人いる!
第17位:ポーの一族
第17位:生徒諸君!
第17位:動物のお医者さん
第17位:ひみつのアッコちゃん
第17位:はいからさんが通る
第17位:スケバン刑事
第17位:お父さんは心配症
第17位:ふしぎ遊戯
第17位:BASARA
第17位:紅グモ
第17位:ママレード・ボーイ
第17位:赤ずきんチャチャ
第17位:フルーツバスケット
第17位:魔法騎士レイアース

第2位は『キャンディ・キャンディ』でした。1975年から1979年にかけて、少女漫画雑誌『なかよし』にて連載されていた作品です。漫画は大ヒットを記録し、1976年からはアニメが放送されるなど幅広い層に人気となりました。

第1位は『ベルサイユのばら』でした。1972年から1973年に少女漫画雑誌『週刊マーガレット』(現在のマーガレット)で連載された作品。フランス王妃マリー・アントワネットと、男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェを中心に、ルイ15世末期からアントワネットの処刑までを描いた物語です。
1974年には宝塚歌劇団で舞台化され、大ヒット。空前の「ベルばら」ブームを引き起こし、今に続く宝塚歌劇団の代表作品の1つとなりました。1979年から放送されたテレビアニメも人気を博し、2022年には誕生50周年を記念した展覧会も開催。現在も多くのファンを魅了しています。

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:04:46 ID:163R4ECu0.net]
俺は岩崎真理子のふたりの童話

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:05:35 ID:n0rCA38m0.net]
有閑倶楽部
僕の地球を守って
エロイカより愛をこめて
は入らんのか

823 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:06:36 ID:8PvY3d+j0.net]
アラ還アンケートですか?

824 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:06:53 ID:CZDgPkhX0.net]
kiss x x x x だな 絵が綺麗で浮世絵離れした話で面白かった

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:09:18 ID:jwTyaR8n0.net]
こういうのは「姉」がいると買わなくても読めたもんだ
まあ楽しめたのはパタリロくらいか

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:10:26 ID:0J0PBWx50.net]
ホットロード

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:14:58 ID:n0rCA38m0.net]
ハイティーン・ブギ
銀のロマンチック…わはは

828 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:19:16.63 ID:69gsHHmn0.net]
雪割草 おおやちき
男も読めると勧められたからだったかな?
これで少女漫画も面白いなと思った

829 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:20:49.01 ID:Ji7bkcFW0.net]
あさりちゃん13位かあ



830 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:22:12.12 ID:Ji7bkcFW0.net]
川原泉が一つもないなんておかしいな
うちの学校じゃ男女共に人気だったのに

831 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:23:28.24 ID:69gsHHmn0.net]
>>774
楳図かずおは当時女の子にめちゃくちゃ人気あったって
リアタイで読んでた近所のおばちゃんが言ってたな

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:23:38.20 ID:7fkFwFlN0.net]
真っ先にちはやふるが脳裏に浮かんだがまさかのランク外かよ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:25:22.98 ID:XQs64O2t0.net]
キャンディキャンディ持ってる人はメルカリへ

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:28:47.35 ID:X/7iNa+B0.net]
おっさんを飛び越えてじじいだろこれ

835 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:29:17.72 ID:8YKZI/M30.net]
あだち充の陽当たり良好は?

836 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:30:04.33 ID:Pe4H0eSz0.net]
姉がいたから、初めて読んだのは弓月光の「変人クラブ」「ボクの初体験」「エリート狂走曲」あたりで、
自分で買ったとなると時代が下ってあだち充の「ナイン」や「陽あたり良好」になるな。

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:31:13.03 ID:tdz+Bfmi0.net]
あさりちゃんはコロコロコミックのイメージ

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:32:11.08 ID:pgU6QKpQ0.net]
友達の姉ちゃんが読んでたエロイカより愛をこめては面白かった

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:37:43.32 ID:Ig7Soi060.net]
>>813
少女コミックだったと思うけど「洗礼」っていうホラーを連載しててとても人気があった
とても怖い



840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:41:23.66 ID:XKU41N2b0.net]
1位はキュティーハニーやろ
返信するとき真っ裸になるシーンは初めてみたとき衝撃うけたわ

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:44:03.61 ID:iiszwedx0.net]
あさりちゃんは学年誌で読んだなあ

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:46:39.27 ID:IsINODN10.net]
夏目友人帳

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:47:21.93 ID:kwjHuXQR0.net]
>>822
少年チャンピオンは少女誌なのかお前の中では

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:49:03.47 ID:OYTJNPth0.net]
初めてとなるとわかつきめぐみかな
たぶんSo What
そして当時の花ゆめ関係が続々と連なる
山口美由紀はよく読んだ

845 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:56:10 ID:xyYiy1ur0.net]
俺物語

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:57:59 ID:O6kt4Efj0.net]
ロンタイベイビーですが

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:58:10 ID:mIFQjC0A0.net]
>>126
海の闇月の影

闇のパープルアイは雛形あきこ主演で実写ドラマ化されてた。

848 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:58:12 ID:69gsHHmn0.net]
>>825
永井豪は少女フ

849 名前:激塔hに載ったこまっチャームと女学生の友に載ったボーイハンターぐらいか []
[ここ壊れてます]



850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:00:04 ID:gvvHbZHp0.net]
>>246
完全同意
後は紀元2600年のプレーボール

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:01:38 ID:pEX2kFgZ0.net]
読んだのはパタリロ!と陽あたり良好、友だちに勧められたあさきゆめみしくらいかな

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:01:52 ID:GdJ3qsil0.net]
ときめきトゥナイト

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:02:27 ID:GhaVyuzt0.net]
北斗の拳

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:03:29 ID:XCMROnuq0.net]
日出処の天子って面白いよね

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:03:42 ID:2sJDNUwv0.net]
手塚治虫好きだったからリボンの騎士持ってたな
当時少女漫画と認識してなかった

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:06:46 ID:onJJpLov0.net]
少女漫画→少女向け漫画?
美少女漫画→オマエラ向け漫画?

あれれ?

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:08:51 ID:uDnmhFFq0.net]
妖しのセレス

858 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:10:41 ID:B7nV2Rxh0.net]
>>8
俺はジャスピオンソーセージ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:11:11 ID:tJPZcroh0.net]
というか陽当り良好って少女漫画だったんか…アニメ見てたけど知らんかったわ



860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:14:49 ID:rrbq/Niv0.net]
白球を叩けって言う原作が小説のマンガ版とか
小説の内容を大幅に改変してエースをねらえの卓球版みたいな内容

って言って誰かに通じるか言ってみた

861 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:16:03 ID:aXG7/gWn0.net]
>>835
懐かしい
文庫版持ってる

862 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:19:15 ID:WPvGpR890.net]
彼氏彼女の事情
全巻と設定資料集揃えた

863 名前:名無し mailto:sage [2022/08/06(土) 08:23:13 ID:dHvk2psX0.net]
バナナフィッシュと南くんの恋人がない

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:23:49 ID:DhJyxL500.net]
>>388
だって少女漫画なんだもんw

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:25:22 ID:h9YcTKPg0.net]
お父さんは心配性がない

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:26:13 ID:9tt9GEAp0.net]
ラインナップが古すぎる
アニメ化された作品の原作や続きが知りたいって買いたくなる作品がランクインしてるのはわかる
BASARA、ふしぎ遊戯、レイアース辺りは女の子主人公だけど、恋愛要素込みの少年漫画みたいなもんだからなあ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:27:09 ID:DhJyxL500.net]
>>826
男が読みやすい(取っつきやすい)のは花ゆめ作品が多いかもね

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:30:19 ID:POPSfHca0.net]
ワイが初めて買ってしまったのはミラクルガールズだわ

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:36:42 ID:6K9j6C2d0.net]
買ってないけど深夜にアニメで観た君に届けは泣いた
その後原作読んだ



870 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:36:54 ID:nNS4Wvwt0.net]
>>14
中学の時だわ
1993年にAKIRA、1994年にBANANA FISH、1995年に寄生獣
の各最終巻が発売されてすぐ買った

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:46:01 ID:JL6SVZoJ0.net]
>>848
あまりそっち方面くわしくないけど花とゆめはかなり異質だったんかね
ブルーソネットなんかも花とゆめだったよな

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:48:27 ID:AihVrma90.net]
エースをねらえ
生徒諸君
伊賀のカバ丸
は姉貴の単行本で見てた

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:49:16 ID:RmDXFfdQ0.net]
海の闇月の影
インフルエンザで点滴打ってた病院にあってその帰りに全巻買ったわ
病院に置くもんじゃないだろうとは思った

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:49:57 ID:nHAX49cE0.net]
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けて

875 名前:「るのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:50:20 ID:aofFncyc0.net]
ちびまる子ちゃんは1、2巻は持ってたな
正直買いたかったのはママレードボーイ

877 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:50:35 ID:OLsjML4U0.net]
陰陽師が男女どっち向けの雑誌に載ってたか思い出せない

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:51:45 ID:cEMyzkfC0.net]
>>1あさきゆめみし
男性が受験対策で買った唯一の少女漫画かと思ったのにランク外とは

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:56:08 ID:0iKNk5ad0.net]
>>3
赤ぼくは普通に名作だよな



880 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:58:18 ID:hg25/+XB0.net]
>>585
それな
あとやっぱり日出処の天子は面白い

881 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 08:58:26 ID:c/ycIbzk0.net]
友閑倶楽部

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 08:59:47 ID:RSwRyFNP0.net]
いらかの波
何であれを買ったのか覚えてないけど面白かったような記憶

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:00:39 ID:4jMbo/Xv0.net]
こいつら100%伝説

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:01:54 ID:wzVHOoXl0.net]
川原泉かな葡萄のやつ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:05:07 ID:cfcC54Gn0.net]
海街ダイアリーを買った憶えがある
少女漫画か知らんけど

886 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:06:05 ID:6XRCZISA0.net]
陽あたり良好!

887 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:06:25 ID:pmAM2WIB0.net]
>>854
これがランクインしてないのはちょっとな

888 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:06:31 ID:Vo9c0w0N0.net]
初めて買った作品じゃないけど、

889 名前:くにたち物語の続きが読みたい []
[ここ壊れてます]



890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:07:59 ID:M3d/5tV90.net]
風光る
新選組のほう

891 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:09:49 ID:Dh2YXhf50.net]
白鳥麗子でごさいます

892 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:14:55 ID:H/kr0nxw0.net]
大島弓子は絵柄かわいいけど内容は性別問わず刺さる

893 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:17:39 ID:g4jcaTjj0.net]
姉とかいる人は少女漫画も買っていたな
兄や姉の影響は受けたりするな

894 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:19:54 ID:/vOFkMiD0.net]
リボンの騎士は古いけど初版じゃなくて
手塚治虫全集で買ったという人が多そうに思える

895 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:21:21 ID:xPRMYF7Y0.net]
パタリロって少女漫画だったの?

896 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:22:18 ID:FkyuNsEF0.net]
お父さんは心配性だな俺は
星の瞳のシルエットが次点で買ったがランキングに無かったのは残念

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:22:43 ID:X7Ja+NXm0.net]
>>12
妹がいたから買ってはいないけど、最初に読んだのはときめきトゥナイトだわ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:23:17 ID:suRt31Mz0.net]
さよなら三角かなあ。近所のおじさんの物置小屋にロリコン雑誌にまぎれてあったのを見たんだがかなりハマった

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:24:48 ID:JL6SVZoJ0.net]
>>874
内容云々というより掲載誌が少女漫画雑誌なので



900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:25:11 ID:Lbs9IUlO0.net]
ちはやふるは少女漫画じゃないの?

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:26:34 ID:38mEfWFb0.net]
いつの時代?

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:26:52 ID:JL6SVZoJ0.net]
>>879
「初めて」ではないので

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:27:02 ID:8YgxUUVt0.net]
>>593
は少女漫画と言って良いのかわからんが ミステリと言う勿れ は巻で100万部越えしてるらしいが…
レディコミだったとしても巻100万部越えてるのは凄いがw

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:27:21 ID:rMQ7CJd00.net]
>>852
男主人公が多かった気がする
花ゆめ以外ほぼ知らないから標準がわからないけど

905 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:27:39 ID:tUHWeKrc0.net]
実家に途中まであった闇のパープルアイの続きを買った

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:27:50 ID:M4FIWwG70.net]
パタリロ
動物のお医者さん
ブルーソネット

少女マンガで買ったのはこれだけだな。
アニメと友人の影響

907 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:27:52 ID:pH0Uob760.net]
俺は「ハンサムな彼女」
中学の時に彼女の家で少し読んだらくっそ面白かった
毎回セックスの後に少しずつ読み進めてて別れて読めなくなった瞬間買いに走ったw

908 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:31:00 ID:pH0Uob760.net]
>>850
あれめちゃくちゃ面白いよね
大好きだったのに浮気されて別れた元カノと当時アニメ見てた思い出が強すぎて続き気になるけど原作読めない

909 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:31:51 ID:y4g97gvW0.net]
あさぎり夕が好きだった



910 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:32:43 ID:DPcFOn890.net]
キャンディキャンディを自分で買って読んでる男子見たことない。

911 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:33:13 ID:46mnrWpY0.net]
>>392
森川久美も面白かった
あれでジャージャー麺を知った

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:33:27 ID:VPOJjwqS0.net]
少女漫画に出てくる男性が、ほぼ女性で驚いた記憶。
長髪だしw

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:35:26 ID:MlvZFuf5O.net]
パタリロと動物のお医者さんは読んでる男の人周囲に結構いたな
ガラスの仮面とベルばらはオススメしても絵柄に抵抗あるみたいであまり読んでくれる人いなかった

914 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:36:14 ID:QazdKcZ90.net]
7seeds

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:40:18 ID:1mMcddO90.net]
萩尾望都の作品は最初見た時は面白くて衝撃だったな、今読み返しても面白い

916 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:40:55 ID:pfF5LHuQ0.net]
しゅごキャラ

917 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:41:10 ID:2RcMDm1X0.net]
夏目友人帳は買ったなあ

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:41:12 ID:jwTyaR8n0.net]
超少女明日香とか、和田慎二作品が好きだったな

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:42:18 ID:PCuKrxrc0.net]
きっかけは覚えてないけど北川みゆきのぷりんせすARMY



920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:43:29 ID:tSnJfTWf0.net]
マライヒが男

921 名前:とすぐに理解するのは小学生には少し難しかった []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef