[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 03:57 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】男性が「初めて買った少女漫画」ランキング 2位は「キャンディ・キャンディ」 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2022/08/05(金) 20:04:04.41 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/861409/
2022/08/05 19:07

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「初めて買った少女漫画」というテーマでアンケート調査を実施。多くの男性が初めて買ったのは、どの少女漫画だったのでしょうか。

第1位:ベルサイユのばら
第2位:キャンディ・キャンディ
第3位:リボンの騎士
第3位:ちびまる子ちゃん
第5位:エースをねらえ!

第6位:ガラスの仮面
第7位:花より男子
第8位:美少女戦士セーラームーン
第9位:君に届け
第9位:パタリロ!

第11位:のだめカンタービレ
第11位:アタックNo.1
第13位:魔法使いサリー
第13位:カードキャプターさくら
第13位:あさりちゃん
第16位:NANA

第17位:11人いる!
第17位:ポーの一族
第17位:生徒諸君!
第17位:動物のお医者さん
第17位:ひみつのアッコちゃん
第17位:はいからさんが通る
第17位:スケバン刑事
第17位:お父さんは心配症
第17位:ふしぎ遊戯
第17位:BASARA
第17位:紅グモ
第17位:ママレード・ボーイ
第17位:赤ずきんチャチャ
第17位:フルーツバスケット
第17位:魔法騎士レイアース

第2位は『キャンディ・キャンディ』でした。1975年から1979年にかけて、少女漫画雑誌『なかよし』にて連載されていた作品です。漫画は大ヒットを記録し、1976年からはアニメが放送されるなど幅広い層に人気となりました。

第1位は『ベルサイユのばら』でした。1972年から1973年に少女漫画雑誌『週刊マーガレット』(現在のマーガレット)で連載された作品。フランス王妃マリー・アントワネットと、男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェを中心に、ルイ15世末期からアントワネットの処刑までを描いた物語です。
1974年には宝塚歌劇団で舞台化され、大ヒット。空前の「ベルばら」ブームを引き起こし、今に続く宝塚歌劇団の代表作品の1つとなりました。1979年から放送されたテレビアニメも人気を博し、2022年には誕生50周年を記念した展覧会も開催。現在も多くのファンを魅了しています。

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 02:30:15 ID:zB0fWNn90.net]
>>573
砂嵐のやつとか、短編も面白かった

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 02:30:34 ID:aT7VyKlg0.net]
なにこれ還暦の人間が対象とかか?
ちなみに自分は赤ちゃんと僕

726 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 02:33:27 ID:U7SsHt810.net]
「こいつら100%伝説」

男性向けギャグ漫画でこれとタメを張れるバカバカしいものは「まことちゃん」ぐらい

727 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 02:34:47 ID:XxBcaiTB0.net]
>>2
ほんとこれ

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 02:37:41 ID:x+/MaHW50.net]
>>712
こいつらはターミーが出てきてから本格的におかしくなった感
椎名高志がパピィの「ほんまはええやつなんやあ!」をパクッてた

729 名前:ネあ []
[ここ壊れてます]

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 02:42:59 ID:Oi6GJ3c80.net]
本屋でバイトしてた時にバイト仲間に勧められたのが動物のお医者さんだった
少女漫画を見る目から鱗が落ちた瞬間

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 02:46:59 ID:x+/MaHW50.net]
>>715
つってもそれで売れた後佐々木倫子は青年誌に移ったから少女マンガ向きではあまりなかったんだろうな

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 02:55:23 ID:XMtB6wtZ0.net]
>>701
姉ちゃんか妹でも居ればな男兄弟だけだとなかなか読む機会無いよな



733 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:01:31.27 ID:moIfENQy0.net]
キャンディは読んだ(見た)人と通らなかった人で
人生が大きく違うほどの作品だと思う

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:07:19.12 ID:Xb6lr2it0.net]
俺ははじめて読んだのはハイカラさん
次がキャンディキャンディ エースをねらえ

買ったのは 11人いる セーラームーンだけだ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:08:55.13 ID:Xb6lr2it0.net]
地球へ がリストないのね

736 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:09:06.85 ID:fuqxrsiP0.net]
CIPHER 成田美名子。

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:10:47.18 ID:y93LK6zE0.net]
ベルばらはあれを20代前半で書き上げたと思うと
画力は言うに及ばず
感受性やら表現力やら語彙やら悪魔的だわ
よくこんなセリフ思いついたな、みたいなんがいっぱいある

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:11:25.07 ID:FQLEn0i30.net]
花より男子、のだめカンタービレ、NANA、フルーツバスケット、この辺は買ってないけどマンガ喫茶で一気読みしたことがある
買ったことがあるのは一時電子書籍にハマっていた頃にちょうどアニメ化されて見ていた作品くらい
(書店でオッサンが少女マンガを持ってレジに並ぶのはハードル高かった)
ちはやふる(最初敬遠していて2期放映の頃)、となりの怪物くん、暁のヨナ、それでも世界は美しい、俺物語

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:12:22.22 ID:Xb6lr2it0.net]
2000年以降って少女マンガが死んでるからリストに出なくて当然だぞ

あとNANAは少女マンガなのか?
レディコミだとばかり思ってたけど

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:14:19.34 ID:y93LK6zE0.net]
>>714
岡田あーみんが書店で目撃した「お父さんは心配症」を購入する男子学生が椎名高志だったんだよね

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:14:41.12 ID:Xb6lr2it0.net]
>>126
たぶん楳図かずお短編じゃないの?
俺もそのようなの読んだ気がする

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:15:37.13 ID:Xb6lr2it0.net]
>>139
ボケ
めぞん一刻は青年誌だ



743 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:16:31.08 ID:mva4SB8w0.net]
初めて買ったのはカレカノだな
中学の時男女両方漫画貸し借りしてたし
アニメも見てたなあ

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:19:02.02 ID:gvSn9z//0.net]
×男性
○シワシワちんぽ萎え爺

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:21:24.34 ID:Xb6lr2it0.net]
>>333
ナースエンジェルりりかSOSをブック・オフで立ち読みしたら
加納先輩が半ズボンでクソツマランかった
アニメは神だったのに

746 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:23:24.99 ID:TQ5Ztr7m0.net]
電影少女
DNA2

ケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:24:06.00 ID:TQ5Ztr7m0.net]
45454545454545454

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:24:56.08 ID:Xb6lr2it0.net]
ベルばらは圧倒的にアニメだわ
マンガは下らんギャグが入ったり絵柄が子供だったり
アニメのピリピリした空気がない
さらにオスカル以降が長すぎる
アニメは1回で全部まとめてる

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:25:06.79 ID:gDv8nWqk0.net]
60以上に聞いたん?

750 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:27:28.63 ID:Nc1Gi2aX0.net]
ベル薔薇読んで号泣してるのを親父に見つかって恥ずかしかったなぁ

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:28:16.8 ]
[ここ壊れてます]

752 名前:3 ID:uvkONhLm0.net mailto: 川原泉作品
遠藤淑子作品
この辺は少女漫画特有のアクが少なくて読みやすかったなあ
[]
[ここ壊れてます]



753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:32:26.51 ID:Xb6lr2it0.net]
野球狂の詩
で水島新司と里中満智子が共演した
富樫が主役の10番シリーズの扱いは?
マガジンだから少年マンガなのか?

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:34:10.66 ID:zTKBU5XJ0.net]
表紙からして恥ずかしいな
お父さんは心配症ぐらいぶっ飛んでると書いやすいがw

755 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:34:31.33 ID:kdGX7/S/0.net]
リバーズ・エッジ

756 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:36:24.49 ID:Bw5PRfiY0.net]
3位に入ってる

757 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:38:15.24 ID:PXX4TGp/0.net]
りぼん

758 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:39:59.50 ID:PXX4TGp/0.net]
>>551
あーそれおもろかった

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:40:33.24 ID:2JQhVStF0.net]
かじか沢物語とか何回も読んだ

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:41:09.62 ID:VaijIR4E0.net]
>>724
クッキーは少女漫画誌だろ

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:41:13.18 ID:aYGpSAmR0.net]
川原泉いいねぇ
セリフ回しが哲学的で読み甲斐があった

762 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:42:35.12 ID:C4Wa4B/h0.net]
ね、ねこねこ幻想曲が入っていないだと?



763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:46:52.13 ID:s6212FUG0.net]
初めてどっかに置いてあった少女漫画を読んだら
わたなべまさこの聖ロザリンドだったのがトラウマ

764 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 03:47:54.98 ID:6iIy4t2L0.net]
>>733
だな。男はあのギャグパートと召使いのババアで萎える

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 04:20:50.65 ID:4f9Mm5pj0.net]
星の瞳のシルエットだな
後半ドロドロな展開

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 04:21:20.30 ID:C2zBR0A50.net]
60歳くらいの人に聞いてるのか

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 04:34:00.86 ID:IpJLthd50.net]
初めて買ったのは神風怪盗ジャンヌだった、次がカードキャプターさくらだったなぁ
もう20年以上前だけどw

768 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 04:56:04 ID:n3uEtrbt0.net]
清原なつのの花岡ちゃんの夏休み

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 04:59:39 ID:7NDqTWzw0.net]
キャンディキャンディって今どこで買えんの
30年か40年前に売ってたやつの古本ぐらいでしか入手手段なくねえか

770 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 05:16:45 ID:ISqWdrmH0.net]
>>604
ホモがネタキャラでなく当たり前の性癖として描かれてる少年漫画ってあんまりないだろ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 05:18:30 ID:ISqWdrmH0.net]
>>626
少年誌に掲載されてたろ

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 05:20:46 ID:YiN9ZIen0.net]
古すぎて草



773 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 05:23:25 ID:j5z+V1r60.net]
男性が少女漫画は買わないでしょ
家族や彼女が読んでるのを読むくらいでは

774 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 05:24:44 ID:c3G8c/8C0.net]
DNANGEL

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 05:31:31.15 ID:tJqTbhWK0.net]
ちびまる子ちゃんだな

776 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 05:32:14.83 ID:ISqWdrmH0.net]
>>757
少女漫画は少年漫画に比べて背景とかを手抜きして良い風潮あったからSFとか色んな方向性の作品に参入しやすかったんよ
花とゆめ黄金期とか男で読んでてもおかしくない作品も多かったし

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 05:40:20.93 ID:ewmBgBE80.net]
こどものおもちゃ
アニメがめちゃくちゃ面白かった

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 05:43:59.01 ID:fE9Ouxlp0.net]
銀曜日のおとぎばなし

779 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 05:49:58.55 ID:DXcWrlrE0.net]
はいからさん

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 05:53:16.94 ID:Ix9KrkJ20.net]
お父さんは心配性

781 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 05:53:32.91 ID:3ofupc1L0.net]
花男もっと高いかと思った

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 05:55:45.97 ID:CErwJbyp0.net]
俺が初めて買ったのは綿の国星



783 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:05:19.74 ID:GOC1cbMY0.net]
深夜に妹の前略ミルクハウスを隠れて読んでたら朝になってしまった

784 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:06:27.84 ID:aY5NhWg90.net]
君に届けやな
3年生編になってから進路進路でくそつ

785 名前:まらなかった []
[ここ壊れてます]

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:08:41.02 ID:o2L2kkuY0.net]
>>112
これだよな

787 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:09:32.12 ID:7HaOOGoT0.net]
ホットロードだろ

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:10:37.52 ID:rAbHFs5H0.net]
>>770
同じく

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:11:23.12 ID:8eOegYYj0.net]
赤ずきんチャチャかこどちゃかふしぎ遊戯のどれかだったはず

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:12:08.32 ID:N9XpX70W0.net]
>>678
っポイ!のやまざき貴子がZEROって近未来SF漫画を描いてたんだけどソレかと
昔の少女漫画はSFの良作があったのに、今や白泉社でも大御所くらいしかSF描く人居なくて残念

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:23:13.00 ID:h1djO+9O0.net]
17位 紅グモ

楳図かずおの漫画だったら確か50年前の作品なんだが…

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:27:19.77 ID:lqjQqycC0.net]
王家の紋章は?



793 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:28:29.56 ID:48l31m0/0.net]
僕の地球を守って

794 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:29:56.84 ID:j6RdiyWQ0.net]
>>601
カレカノのアニメは4話で終わったら名作だったのに

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:31:28.32 ID:lxp5B+zn0.net]
僕の初恋をキミに捧ぐ
めっちゃ泣いたわ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:34:04.68 ID:YBIUCr770.net]
バナナフィッシュないんか

797 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:35:03.66 ID:MzD5FtEZ0.net]
>>766
なんか涙出てきた

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:35:06.04 ID:AoZVUbmG0.net]
ふしぎなメルモがないと思ったらあれはオ○ニー漫画か

799 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:35:22.69 ID:qULOAiVG0.net]
若いのにも聞けよ
50オーバーアンケートになってる

800 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:36:10.14 ID:C96spmQh0.net]
超少女明香がランクインしてないとは一体どうなってるんだよ

801 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:36:30.07 ID:SW4YUmlf0.net]
ピグマリオは?

802 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:38:17.62 ID:YBIUCr770.net]
高橋留美子って少女漫画誌に連載したことあるの?



803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:38:44.09 ID:uQbrQq/60.net]
>>446
あんた同級生だわ

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:41:07 ID:1U9iX7is0.net]
お爺ちゃんにききました
になってるぞ

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:41:30 ID:Ig7Soi060.net]
>>785
ない

806 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:42:20 ID:5x3b0LiO0.net]
>>1
初めて買った漫画はコロコロコミックのドラえもんだったけど
やはりキャンディキャンディ旋風はスゴかったなぁ

807 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:44:23 ID:ffPX+AIz0.net]
リボン読んで育った一方で萩尾望都も好きで読んでた
幼い記憶では怪盗アマリリス好きだったな~

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:45:44 ID:ou7UaZpi0.net]
君に届けだな
最後まで読んでないけど3巻までで十分満足したわ

809 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:45:48 ID:4Vf3yvUA0.net]
じじいのアンケートわろた

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:46:11 ID:Ig7Soi060.net]
小学校の時、教室の後ろのロッカーの上に持ち寄りの漫画本棚があって
そこに美内すずえの白い影法師があって男子含めてクラス全員トラウマになってた

811 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:48:12 ID:BCK3evPS0.net]
ふしぎ遊戯は買わなかったけどサディスティック19かな
その前におとぎ話を語ろうか天使禁猟区だったかもしれない

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:48:21 ID:IziHf6qx0.net]
レイアース、CCさくら、パタリロ……親と回し読みしてたやつ



813 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:53:08 ID:h0NL1gM60.net]
>>1
ちびまる子ちゃんがはいるならあさりちゃんは?

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:53:53 ID:xjdDEyC00.net]
エリ8は?

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:55:50 ID:OUJgfhES0.net]
姉がいたから買ったことはないけどほとんど読んでるな

816 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:57:04 ID:3LoZ6gP90.net]
恋愛カタログ
キャラがみんな優しくてめっちゃ好き

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:57:24 ID:dWlUpDeA0.net]
フルーツバスケット読んで泣く奴なんて

818 名前:本当にいるのか? []
[ここ壊れてます]

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:57:57 ID:l5q0dIbi0.net]
ガラスの仮面は読み始めたらマジで止まらなくなるからオススメしない

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:00:23 ID:OUJgfhES0.net]
でもランキングのだと古いのは読んでない
キャンディキャンディ以降
好きな少女漫画は小山荘のきらわれ者とジェリービーンズ

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:04:46 ID:163R4ECu0.net]
俺は岩崎真理子のふたりの童話

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:05:35 ID:n0rCA38m0.net]
有閑倶楽部
僕の地球を守って
エロイカより愛をこめて
は入らんのか



823 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:06:36 ID:8PvY3d+j0.net]
アラ還アンケートですか?

824 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 07:06:53 ID:CZDgPkhX0.net]
kiss x x x x だな 絵が綺麗で浮世絵離れした話で面白かった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef