[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 08:13 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 119
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】メタリカ、「Master Of Puppets」がSpotify Globalチャートで急上昇中 [プーアル★]



1 名前:プーアル ★ [2022/07/05(火) 16:55:26 ID:CAP_USER9.net]
1986年にリリースされたメタリカのサード・アルバム『Master Of Puppets』のタイトル曲「Master Of Puppets」が、7月1日からNETFLIXで配信された
大人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のシーズン4、VOL2のとある場面で印象的に使用され世界中で大きな話題となり、
SpotityのGlobalチャート「Top 50 Global」では、日本時間7月4日に圏外から47位に、翌7月5日には26位と急上昇を記録している。

メタリカのベーシスト、ロバート・トゥルヒーヨの17歳の息子、タイ・トゥルヒーヨがアディショナル・ギターとしてこの楽曲に参加していることを、
ロバートが自身Instagramにて明かしており、そのクレジットとともに下記のようにコメントを投稿している。

https://www.thefirsttimes.jp/news/0000146672/

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 16:58:21 ID:wfWBd+KR0.net]
砂金だけすくえや

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 16:58:32 ID:InRyS5IZ0.net]
ストレンジャーシングス面白い?

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:01:21 ID:mDTo3Jcu0.net]
エビ納豆キュウリタマネギブリみりんとバター入れ

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:02:31 ID:mDTo3Jcu0.net]
チンコプレー

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:04:49 ID:mDTo3Jcu0.net]
バター入れ!

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:07:25 ID:egBJw+Bi0.net]
26位でニュースにするなよ

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:08:04 ID:iJMfaben0.net]
バケツリレー水よこせ~

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:08:06 ID:xtNh0zaP0.net]
>メタリカのベーシスト、ロバート・トゥルヒーヨの17歳の息子、タイ・トゥルヒーヨがアディショナル・ギターとしてこの楽曲に参加している


生まれてないのにどうやって参加してるの?
精子?

10 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:09:16 ID:Sxragak60.net]
ストレンジャーで流したら売れるな



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:11:25 ID:mDTo3Jcu0.net]
>>8
アルバムが違う

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:13:21 ID:ZWL13rZD0.net]
>>9
おそらく、ドラマで使用されたバージョンに参加してるということだろ

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:14:04 ID:qz7upLyH0.net]
寿司

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:16:27 ID:umAakoKX0.net]


15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:16:56 ID:oLlD2HTz0.net]
ジャポニカ(笑)

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:18:20 ID:zFo05qPH0.net]
再録したんか

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:21:11 ID:xtNh0zaP0.net]
>>12
ありがとうございます

18 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:23:18 ID:SrN7Ebf90.net]
>>4
それなに?うたいだし?

19 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:23:56 ID:U4IC1z+S0.net]
マスターはパペットマペット

20 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:24:14 ID:SrN7Ebf90.net]
どこ使われたんだろ間奏のとこ?



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:25:40 ID:FirNLjln0.net]
鶴次郎じゃないのか

22 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:26:51 ID:YzutqEKZ0.net]
和訳すると腹話術師だろ

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:27:08 ID:nn/rQ2iY0.net]
増田!増田!

24 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:27:12 ID:FBlUdRdV0.net]
>>20
たっぷりと

25 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:29:21 ID:LhoXb2+90.net]
今回のストレンジャーシングスは一話一話がやたら長いから今回でフィナーレかと思ってたらまだ続くんだよな

26 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:29:38 ID:6Oy/GTWk0.net]
パペットマメット

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:32:20 ID:oCQZdqzj0.net]
メタルマスターとかいう余計な邦題

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:32:45 ID:V3I9kGh+0.net]
懐メロブーム

29 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:34:01.16 ID:Xrpi0nyL0.net]
俺はスレイヤー派

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:35:48.13 ID:D+sfAJ7x0.net]
ライブで間奏のギターハモってるところ
おきゃくさんみんな一緒に歌ってて
楽しかった

テレーレレ レレレの所



31 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:36:27.76 ID:U4IC1z+S0.net]
ジェイムスの雄たけびがあってこそのMaster Of Puppets

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:37:09.68 ID:RO2fQoyr0.net]
Orionは好き

33 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:37:28.17 ID:2TYCrwSt0.net]
ほう懐かしい

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:37:52.83 ID:5HqlIUzs0.net]
わりと金にうるさいバンド

35 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:38:14.36 ID:6WbY6TV80.net]
思えばこの頃がピークだったな

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:38:53.58 ID:Qu2WaJBd0.net]
この曲はゼブラヘッドとかグリーンデイとかも
ライブで演ってくれたりするよな
まさにライブアンセム

37 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:39:33.81 ID:feP/OGNV0.net]
>>28
80年代が舞台の子供向け人気ドラマ「ストレンジャーシングス」で使われたからだよ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:39:40.79 ID:Sxragak60.net]
>>34
ラーズがうるさい

39 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:40:03.58 ID:9b+6OSz00.net]
まだタトゥーも入れてない細身で長髪だった頃のジェイムズってメチャクチャカッコ良かった
ハゲる前のラーズもカッコよかった

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:41:02.18 ID:N8qoTU8S0.net]
バッテリー!



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:41:16.86 ID:qUfvOYhj0.net]
>>29
俺はアンスラックス派だった

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:41:45.19 ID:huDxzROT0.net]
千代田生命にいこー

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:41:59.76 ID:FPxGglvU0.net]
確かに邦題は笑ったよなw
これがメタル・マスターで...and justice for allがメタル・ジャスティス

44 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:44:59.84 ID:MUtGfbCW0.net]
ケイト・ブッシュといい
ネトフリで今はチャートが決まるんだな

45 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:46:08.94 ID:vhCGJW9E0.net]
S&M Liveで客が歌うとこ長過ぎてちょっと面白かった

46 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:46:48.69 ID:iQteirkP0.net]
エディー頃さんで良かったろ

47 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:53:22.48 ID:djmXULVv0.net]
アンブレラアカデミーも曲の使い方上手いよな

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:53:31.56 ID:ZWL13rZD0.net]
>>17
推測だから合ってるかどうかは知らんで

49 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:02:39.86 ID:ZunHHbAt0.net]
周回遅れつーレベルじゃないな

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:02:41.28 ID:g7pXgfhB0.net]
>>22
そう和訳するとおもしろ曲になるなw



51 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:04:11.01 ID:gu9Urmtc0.net]
ライブでこの曲のリフを弾くと女がめっちゃ寄ってきたなー

52 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:04:51.72 ID:VnTYAaZH0.net]
>>1
今欧米が日本を評価してんのはなぜかHR/HM系のバンドなんだよな
今日本で気色悪いくらい増えてる集団で整形タコ躍りしてる連中じゃなくてHR/HMのバンド
Unlucky morpheusのJILLなんて物凄く欧米人から評価されてるからな
日本の女のバンドがめちゃ評価されてる
でもなぜか日本のテレビにはあまり出して貰えない
てか、アシッドジャズやレアグルーヴやソウルファンクで演奏してんのならまだしも、
日本人はこんな集団でやってる糞みたいな整形ダンスより、
クラシックなどの音楽的な素養との親和性が高いHR/HMが昔から向いてるんだよ
アホみたいにタコ躍りするより、緻密に楽曲を作り上げる方が日本人に向いてる

53 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:11:58.94 ID:r51iB6le0.net]
>>34
ボランティアじゃねえんだから当たり前だろ

54 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:13:50.28 ID:KAqo+fBp0.net]
>>4
それはBattery

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:17:11.67 ID:weGEzIc/0.net]
>>34
やることは
たくさんお金を
貯めたりか

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:55.39 ID:e+MzfGNg0.net]
故クリフ・バートン以降のメタルの指弾きベーシストは全てクリフ・バートンに影響を受けていると言っても過言じゃない

57 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:34:18.25 ID:wNIgn5DW0.net]
メタリカとメガデスは正統派にしてエクソダスとテスタメントを入れるべき

58 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:35:43.48 ID:X7uKeC4o0.net]
マーベルの新作映画でもマスターオブパペッツ使ってるよね

59 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:37:41.04 ID:vLWC3xA20.net]
メタリカのマスターオブパペッツのイントロw

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:38:06.15 ID:6rugYzpv0.net]
ここまでジョジョ無し



61 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:39:01.71 ID:B9tqUgyE0.net]
これ怖いPVのやつ?

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/07/05(火) 18:39:27.46 ID:F2exfIb/0.net]
マスタ~~~~

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/07/05(火) 18:39:53.19 ID:F2exfIb/0.net]
マスターマスター!!

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/07/05(火) 18:40:22.82 ID:F2exfIb/0.net]
マ~ス~タ~~

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:41:40.60 ID:kIyWr+Y60.net]
>>7
何年前の曲だか言ってみ?w

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:42:12.27 ID:G2wBnQRi0.net]
このアルバムの大ヒットで初来日公演が決定
チケットが売り出された後にクリフバートンが事故で死去
来日中止か?と思われたが速攻でジェイソンニューステッド加入させて
当たり前のように来日してた

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:47:25.03 ID:EUc40kY/0.net]
メタルマスター

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:47:36.15 ID:FGiRYCm20.net]
ココの連中なら分かると思ってレスするが、
映画「エルビス」観てきたんだけど

すんごい良かった!
クイーンの映画なんて軽く超えた
R&Bがバックミュージックでずっと流れている感じ
ずっとリズム取りながら映画を鑑賞してるとでもいったらいいのか
ロッケンロール映画って感じ

プレスリーも来日して欲しかったわ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:54:10.61 ID:xtNh0zaP0.net]
>>56
ビリー・シーン「そやな」

70 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:56:51.52 ID:BulYzo3h0.net]
>>1
鶴二郎ってこんな表記になってるんだな
>ベーシスト、ロバート・トゥルヒーヨ



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:08:25.17 ID:c+wd5sSl0.net]
>>56
アイアンメイデンのスティーブハリス涙目!

72 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:14:20.52 ID:X7uKeC4o0.net]
ジャスティスツアー30年前かな?
代々木見に行ったわ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:31:51.92 ID:dCwBjnpP0.net]
最近、疲れてくるとこの曲とフワッザマターが繰り返し頭の中で流れる

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:35:56.90 ID:F3QkJxEf0.net]
>>56
吹いた

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:39:57.01 ID:tdfY69M10.net]
個人的には上越新幹線にはSLAYERが合うんだよねぇ。

76 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:45:39.00 ID:ZWL13rZD0.net]
>>1
その1986年には映画「スタンド・バイ・ミー」によって
ベン・E・キングの「スタンド・バイ・ミー」(1961年)がリバイバルヒットしてるんだよな。
歴史は繰り返すというか何と言うか。

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:44:56.69 ID:i7hWWSMv0.net]
ぼくはダメージインク

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:20:52.47 ID:bev5aEBo0.net]
ケイト・ブッシュとかもそうだけど今のトレンドって何かのドラマの印象的なシーンとやらでかかると検索数急上昇とかになるのな
阿保らし

79 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:41:21.88 ID:xCyC4pf40.net]
めっちゃ良い曲

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:46:37.17 ID:d/JhXWku0.net]
今のメタリカはジャンル的に何になるの?
もうメタルじゃないよね



81 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:47:10 ID:LhoXb2+90.net]
>>78
昔もドラマや映画で使われた曲がよく売れてたんだし普通のことじゃん

82 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:54:50 ID:r51iB6le0.net]
>>80
メタル

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:02:55 ID:YbVjP2U00.net]
>>80
HM/HR

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:06:20 ID:bai+AyCb0.net]
ロバート・トゥルヒーヨ この表記は初めて見た

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:12:37 ID:13KndGnB0.net]
>>80
最近は聴いてないんだけど、メタルっぽくない感じなの?

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:39:25.70 ID:h+jU65vq0.net]
>>80
新作と言っても数年前のだけど
メタルと言って差し支えない内容だったぞ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:26:33.23 ID:kvL8VjpN0.net]
>>52
これコピペだったのか

88 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:31:43.91 ID:SrN7Ebf90.net]
>>77
リフがかっこよすぎる

89 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:31:54.37 ID:yTmC+/J+0.net]
>>7
これのアルバム発売した頃はビルボードの29位でも衝撃だったなあ
スラッシュメタルがそんなに売れるとはファンでも思ってなかった

90 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:34:14.19 ID:SrN7Ebf90.net]
>>80
ヘビーロック



91 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:34:55.94 ID:rTD63v9l0.net]
ただのだ曲
信者は情弱
メタリカはサンドマン以外はカス

92 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:35:29.80 ID:YGb3NY2Y0.net]
デス・マグネティックとはなんだったのか

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:37:37.52 ID:dt1n4Y4F0.net]
ジェイムズが意外とヘタレなんだよなー

94 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:40:30.72 ID:Utwiykit0.net]
JUMP IN THE FIREも思い出してあげて下さい

95 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:40:33.43 ID:7yPcZGyd0.net]
メタリカのスレがつまらなくなる原因

空耳バカ
ラーズのドラムは下手くそバカ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:41:50.58 ID:dXaDXXyO0.net]
いじめかっこ悪いで有名な

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:42:19.08 ID:k4MDLNuo0.net]
かれこれ30年以上に渡って
クソアルバムしか出していないのに
それでも売れっ子っておかしいだろ

98 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:49:10.07 ID:SrN7Ebf90.net]
メタリカってアメリカの青春パンクっぽい立ち位置なんじゃね

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 00:00:38.43 ID:B8O7cWp20.net]
名盤と言われてるけどさっぱり分からん
メタル・ジャスティスとか
ブラック・アルバムの方がよっぽどいい

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/07/06(水) 00:03:43.49 ID:gO3VUKK10.net]
>>99
えええ?
酷い耳してるな
歴代メタルアルバム1位だよ
本物のメタル



101 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/06(水) 00:04:18.63 ID:kjZ34Vgx0.net]
アメリカでのライブで1番盛り上がる曲は、
エンターサンドマン。
というかブラックアルバムしか持ってない。って客も多いとか。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/07/06(水) 00:04:44.06 ID:gO3VUKK10.net]
ジャスティスは欲張りすぎ
ブラックはポップすぎ
マスターこそど真ん中






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef