[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 18:12 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 412
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【eスポーツ】観ているだけではダメなのか…新規ファンを敬遠させてしまうeスポーツ「動画勢」問題を考える [征夷大将軍★]



1 名前:征夷大将軍 ★ mailto:sage [2022/07/03(日) 18:57:26 ID:CAP_USER9.net]
「動画勢」という言葉があります。おそらくはゲームコミュニティ独特の言い回しだと思いますが、ゲームを実際には遊ばず、配信などの動画だけを観て楽しむ人を指します。格闘ゲームでは、その人がメインでプレイしているタイトルごとに『鉄拳』勢、『バーチャ』勢などと呼ぶ場合がありますが、それと同様に観覧を主体としている人を動画勢というんですね。eスポーツの観戦をする人たちの中には少なからず動画勢が含まれていますが、観覧する人の間で、稀には選手からも、動画勢に対して「観ているだけで分かったつもりになって発言しないで欲しい」というようなことが言われる場合があります。

なぜそのようなことがおこるのか、本当に動画で観るだけという行為はよくないのか、考えてみます。

■動画勢はなぜ嫌われる?
動画勢という言葉は、必ずしも格闘ゲームだけに使われる言葉ではありません。FPSなどの他のジャンルのeスポーツや、あるいはeスポーツではない1人用のゲームに関しても、実況配信などを観覧して、実際にはプレイしていない人を動画勢という場合があります。

動画で観覧していることそのものを非難されるケースは少なく、多くの場合は“知ったかぶり”をした発言に対して批判が集まります。実際、ほとんどのゲームにおいて観るのとやるのでは大違いですから、観ているだけの人の発言の中には、的外れになってしまう場合もあるでしょう。そういった人のふるまいを、ゲームをしているふりという意味で、エアプレイ、略してエアプと呼ぶ場合もあります。

確かに、自分が好きなゲームを、遊んでもいない人が動画で見ただけで批評めいたことを言っていたり、実際プレイもせずにeスポーツ選手のプレイに文句をつける人を見たら、少なからず腹が立つこともあるでしょう。

■普通のスポーツなら観戦者は大歓迎
しかし、もしこれが普通のスポーツだとしたらどうでしょうか。プロ野球や、プロサッカーをテレビで観戦している人は、みんな実際に野球やサッカーをしている人なんでしょうか。そんなことはないはずです。

さらに言えば、オリンピックなどの国際大会の中継はどうでしょうか。オリンピックなどでは、日本人選手が活躍すると、普段はマイナーな競技でも大きな注目を集めることがあります。この場合、観ている人の多くがその競技をやったことがない人ということになるでしょう。

これは動画勢という言い方に倣えば“テレビ勢”と言えるかもしれません。テレビ勢は嫌われる存在なのでしょうか? おそらくは逆ですよね。注目してもらって、観てくれたり、興味を持つ人が少しでも増えて欲しいですから、大歓迎なはずです。

ただしそれでも、やはり古くからのファンと軋轢が生まれる場合はあります。その時使われる言葉は“にわかファン”かもしれません。「にわかファンは黙ってろ」、という人はやはりいるでしょう。

■eスポーツが発展するには、裾野が広がっていくことが必要
eスポーツは、動画配信の時代に発展している競技です。なので、選手や運営する側だけでなく、観戦者も簡単に発信することができます。そこで、上記のように、競技の理解度による断絶がより顕在化しやすいのかもしれません。

ただし、多くの場合、分かっていない、知らないことそれ自体を咎めるような人はほとんどいないと思われます。結局のところ、プレイヤーや競技を貶めるような敬意を欠いた発言を指摘する際に、理由付けとして動画勢という言葉がついてきて断絶を煽るのではないでしょうか。

だとすれば、シンプルな話として“心無いヤジはやめよう”で良いはずです。そしてそこに動画勢とか、にわかだとか、新しく興味を持った人を遠ざけるレッテルを貼ることは、それが仮に事実だったとしても、そのゲームのファンを減らす行為に他ならないとして、戒めるべきではないでしょうか。

ゲームが盛り上がって、競技が発展していくためには、裾野が広がっていくことは絶対条件。心無いヤジはもちろん良くないですが、動画勢であっても、分かりやすく、安心して、楽しく試合観戦ができる環境が望まれます。せっかく同じゲームを好きになってみんなで盛り上がれるんですから、仲良くやりましょう。

インサイド 田下広夢
https://www.inside-games.jp/article/2022/07/03/139038.html
2022.7.3 Sun 17:00

369 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:07:43.20 ID:RS+uvd180.net]
>>11
てか一般人からするとスポーツと呼ぶから違和感ある。囲碁、将棋と似た感じであれをスポーツとは呼ばないのと同じ感じがする

370 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:10:23.57 ID:YKM/ldJt0.net]
単なるゲーム好き同士で揉めてるのか?

371 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:15:05.17 ID:eTn2muxC0.net]
>>369
将棋や囲碁も、かわりばんこに打つんじゃなくて思い付いたらどんどん打っていいようにすればスポーツっぽくなるよな

372 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:21:08.96 ID:rqKevnXH0.net]
>>371
リアルタイム将棋というゲームがswitchにあってだな

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 12:23:04.07 ID:cdnguGzu0.net]
野次なんか無視しなよw

374 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:23:44.84 ID:4AwEtVwN0.net]
>>367
試合見てただワーッて騒いでるだけの
脳が死んでる客ばっかになったら嫌だわ
eスポーツでもリアルスポーツでも

375 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:24:34.90 ID:GQbraa7X0.net]
サッカーなんて殆ど動画勢じゃないの?
5ちゃんのサッカーファンのマウントの取り方がサッカー見てるかどうかだぞ?w
出来るかどうかじゃなく見てるかが重要なのアホすぎるんだわ

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 12:25:50.67 ID:2bl+vn8c0.net]
>>370
面倒くさいのは
プレイヤーや投稿者に
マウント取るのが目的な動画勢ってのが一定数いる点なんだよね
言ってしまえば現実でもゴロゴロいる
他人を怒るのが楽しいってんで
機会をみれば嬉しそうに人を叱る連中
プロならそういう事言われるのも含めての金発生してるけど
そのノリで素人にも絡むアホってのは
業界問わず問題視される害悪ファンってヤツだよ
eスポは出自のせいもあって
その手の害悪の跋扈も無視できなくなってきたんやろ

377 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:29:04.67 ID:4AwEtVwN0.net]
>>375
自分でもプレイしてないと、試合内での今のプレーがどう凄いのかとか理解できないからだろうよ
それをわからんで喋るから頓珍漢になる

んでそれはリアルスポーツよりeスポーツのほうがその度合いは高いだろうし



378 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:29:31.17 ID:eTn2muxC0.net]
>>372
あるんかい!

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 12:30:32.99 ID:5vwhtkMw0.net]
ゲーム会社のために販促は大事
エアプは金を出せ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 12:35:44.45 ID:KkkRQzp/0.net]
>>372
それだと、歩と香車に差がないんだけど
どんな展開になるんだろ
てか、相手の駒をとって素早く王手連続でかける勝負になるんか

381 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 12:36:13.28 ID:4AwEtVwN0.net]
>>372>>378
https://www.silverstar.co.jp/02products/rtbs_online/
これか
なんか大会もやってるっぽい

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 12:40:08.82 ID:KMO1FDIM0.net]
やったことないゲームのスーパープレイ見てもそんな面白くないからな。

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 13:08:56.81 ID:zr7CZhZ00.net]
ビデオゲームはスポーツではないと思う
昔はファミコンしてると外で遊べとか言われたが今はこれもスポーツしてると言えるのかな

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 13:10:28.87 ID:KLGg7DGR0.net]
記事はプロと動画勢のケンカとかいてるが
いつもマウントの取り合いばかりしてるな

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 13:15:32.94 ID:KLGg7DGR0.net]
何何勢とか、動画勢だとか
他と区別して自分のが上って言う分け方するようだが
なんでゲームプロとかはマウントすきなんだ?
ゲームはみんなのものなのに何何勢とかよくわからんわ

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 13:18:35.57 ID:qjVCPmew0.net]
マウント取りたい一心で努力したヤツじゃないとプロになるのは難しいんじゃね知らんけど

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 13:21:43.32 ID:KLGg7DGR0.net]
だからプロ居るゲームって廃れてくんだよ
gta5やrdr2とかのロックスターゲームが世界歴代最高売上だしたが
日本でもエルデンリングが世界レベルの売上に参入した
eスポーツなんてオワコンの時代遅れなんじゃないのか



388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 13:24:51.22 ID:YKvwT9WX0.net]
>>383
現代の道路と建築で外遊びは騒音にしかならない

389 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 14:22:44.13 ID:slzRibh70.net]
>>387
任天堂ゲーとか毛嫌いしてそう

390 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 14:24:06.89 ID:FDrkO8Qv0.net]
将棋で、将棋棋士の飯に関心ある人達って本当は将棋に向いていない人達だと思う

391 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 14:25:59.78 ID:ZxBL280I0.net]
>>390
野球とかで選手のプレーの内容よりも
この選手は誰と仲いいもか結婚してるとか子供何人いるとか
プライベート情報のほうに興味あるタイプ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 14:27:18.99 ID:gzX3yLc40.net]
eスポーツはスポーツじゃないからね
野球みたいなスポーツは見るだけの観客も歓迎するし
将棋みたいなプロ競技は見るだけのファンも歓迎する

eスポーツなんて呼び方変えようと必死になってるけど
しょせんテレビゲームでイキってるチー牛の世界よ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 14:42:01 ID:PoXmd3WA0.net]
ゲーム実況は好きだけどeスポーツは見て何が楽しいかわからん

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 14:47:40 ID:3ctnXBiW0.net]
>>390
野球でもサッカーでも選手のビジュファンや感動ストーリーとかみんなで集まるのが目的だったり
子供の教育の一環とか競技そのものだけのファン以外にも裾野を広げて拾っていかないと
集客を増やせない

395 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 15:03:13 ID:ketQ6z3F0.net]
>>394
試合でのプレーで感動させるならまだしも
プライベートストーリーで感動してもどうしようもないだろ

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 15:04:23 ID:FettCZtr0.net]
有野がなんか人気あったころから人がゲームやってるの見て何が面白いかわからなかったけどいまだにかわらないなそれは
なんか階段とか建物作りながらサバゲーみたいなのやるゲームをタレントとかがやってるの流してるテレビ番組とかあるけどゲームとしてもつまんなそうだよなあれ
友達とかとワイワイやるのが楽しいんだろうな

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 15:06:31.16 ID:064hpdgM0.net]
>>394
野球やサッカーのような多額の年俸をもらえる人が複数いる世界ならそれでいいんだろうけど
羽振りの悪い競技の世界だと地道なトップより
キャラが立ってる十番手とかのほうが稼げたりするんだよな



398 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 15:08:48.27 ID:v4Y5c/LI0.net]
>>396
フォートナイトだったら今だに俺やってるわ
ガチ感がそれほど無いのがいい

399 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 15:12:42.01 ID:JI8uqw630.net]
リアルスポーツの観戦勢の方が罵声や怒号すごいだろ
eスポーツマン耐性低すぎない?

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 15:14:06.53 ID:LtfA6JY10.net]
そんなのスポーツじゃ当たり前w
サッカーなんてホント酷いぞwwww

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 15:28:42.08 ID:ZsJp43DE0.net]
ゲームでも球技でも仕事でも
周りが自分の想像通りに動かないとイライラして結果論で他人のミスにいちいち突っかかる奴はうざい。

402 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 15:54:19.21 ID:gXthY1gc0.net]
>>5
無駄な批判じゃなければ良いじゃん

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 15:56:51.07 ID:TfGgVKXw0.net]
>>399
スポーツ選手も個人で配信やってそこでしつこく言われたらキレると思うよ
プロゲーマーだって公式試合や大会の配信のチャットで何言われたって反応しないし

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 16:01:16 ID:HQB1JAWF0.net]
野次にキレるなんて何もeスポーツに限った話じゃねえよな
野球の実況板の罵詈雑言をバックスクリーンに流しながら試合したらどうなるか

405 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/04(月) 16:01:35 ID:d0Wil5qo0.net]
スポーツを名乗ってるのにスポーツ選手の自覚がないんだろ
野次や薀蓄のないプロスポーツなんてよっぽどファンが少ないマイナー競技だけじゃね

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 16:11:08 ID:+/oTBUNd0.net]
>>399
体動かすスポーツと違って、ピコピコしてるだけだからストレス溜まるんだよ

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 16:11:08 ID:5vpuAUGu0.net]
こういう動画勢とかまだいるの?
かつては上手い人見てたけど、今は下手でもVTuberの笑えるゲームプレイのほう見てるんだけどなぁ。
見てるというより音だけ聞いてる感じだけど



408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 16:11:19 ID:ltzPZ3Hd0.net]
要はeゲーマーのヤジ耐性が低い、というお話なんだろうけど
動画にコメントされると文字で残っちゃうのがキツいってのはわからんでもない

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 16:30:59 ID:TfGgVKXw0.net]
そもそもこの手のことって配信の世界の話だから
リアルスポーツと比べてどうこうってのはちょっとずれてる
リアルスポーツは客と会話なんかしないのが普通なんだし
リアルでもファンと交流する集いとかで素人にダメ出しされまくったら
そりゃイラつくだろって話なわけで

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 16:58:23 ID:lZ0xQbo10.net]
そもそも、なぜ素人がプロ用のゲームやらなければならないのかだな
スルースキルというか一般人のほうがプロがいるゲームはスルーする必要があると思う

あと動画勢とか素人だとか自分へプロなんだとか区別して見下す名称はどうかな
これはリスペクトされないからよりマウントして特別なんだぞって言いたいのだろうけど
そもそも大谷翔平なら見るもの全てにわかりやすく超人とわかるからマウントなんか取る必要が無い
eスポーツとやらは野球とかじゃなくゲーム同好会やアニメ同好会みたいなもんだからしゃーない

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/04(月) 17:02:11 ID:lZ0xQbo10.net]
ゲームはプロのものじゃなく
ゲームは一般人のものじゃないと広く売れないし、裾野も広がらない
閉じていくだけ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef