[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 14:49 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 234
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】田村直美 日テレ特番生放送で「ゆずれない願い」歌唱「声そのまんま」「声量おばけ」パワフルな歌声に反響 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2022/07/02(土) 16:53:15 ID:CAP_USER9.net]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207020000598.html
2022年7月2日16時21分

日本テレビ系大型音楽特番「THE MUSIC DAY」(午後3時)が2日、生放送され、シンガー・ソングライター田村直美(58)が生出演した。

田村は「絶対に忘れられない名曲メドレー」と題されたコーナーに登場。94年リリースのミリオンヒット曲「ゆずれない願い」を歌唱し、パワフルな歌声を響かせた。司会の嵐櫻井翔(40)から「田村直美さん、ありがとうございました!」と声をかけられると、大きく手を振って応えていた。

ネット上では、田村の変わらぬ歌声に「声そのまんま!」「歌がうますぎる」「歌唱力変わらなさすぎでは」「田村直美さん声量おばけすぎる」と感嘆の声が続々。同局系アニメ「魔法騎士レイアース」のオープニング曲としても知られ、「懐かしくて泣きそう」「アニメ大好きだった!」と懐かしむ声も集まった。

同番組は夏恒例の音楽特番で、今年は「世代をつなぐ名曲」と題して放送。3年ぶりの有観客開催となった。

https://pbs.twimg.com/media/FWpJk-7UcAAqGt2.jpg
https://twitter.com/nittele_ntv/status/1543126744353239040/
(deleted an unsolicited ad)

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:28:09.99 ID:0+9ogeYi0.net]
カップリングが良かった気がする

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:29:03.68 ID:NjInZas+0.net]
>>51
確か柴咲コウがカバーしてる

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:29:24.21 ID:PZtujyll0.net]
ゆじゅ~~れにゃい

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:29:28.90 ID:6Ll/7oas0.net]
pearl時代にメンバーが全員抜けてソロかと思ったら今でいうプロジェクトみたいな感じでめちゃめちゃ上手いミュージシャン集めて出した曲がCMに使われて1度目のブレイクだったんだよなあ
pearlの曲とか今でもたまに聴いてるよ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:29:41.88 ID:gbFzj+Yp0.net]
最後に聞いたのはクイーンズブレイドリベリオンだったな

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:32:51.57 ID:QMlgN46a0.net]
>>46
木村も中居もマツコ・デラックスも50やで…

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:33:50.84 ID:cPHw8Pmm0.net]
声は良かったけど伸びはなかった気がするけどな
でもほぼほぼ変わらないのはすごいと思う

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:35:13.65 ID:Lb+3xm0f0.net]
田村直美といえば「永遠の一秒」だと思うんだが。
30年前、テレクラのBGMでよく流れていたのを思い出した。

59 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 17:36:18.42 ID:R3fSjonA0.net]
>>30
裸だらけの映像しか話題になってなくて可哀想だった



60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:39:25.25 ID:0xsEzOn20.net]
椎名なんとかはこの作品しか知らない

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:39:58.98 ID:BvMcJCS30.net]
誰がおばけじゃ

62 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 17:40:45.54 ID:9y05oFT70.net]
パワーは相変わらずだった

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:41:17.73 ID:5aPfkqS40.net]
演歌みたいな歌い方になってた

64 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 17:42:10.17 ID:7G/jPFBA0.net]
スレイヤーズ好きだったわ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:47:45.33 ID:LWf92UOY0.net]
子供の頃見てたな~
歌詞に主人公たちの名前が入ってるのがかっこよくて好きだった
歌うなら見れば良かったわ

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:50:16.13 ID:8NhFeq2e0.net]
アニメは見てなかったけど
スパロボで音楽が流れた時は
テンションが上がったな

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:50:36.97 ID:BsvQHCgC0.net]
懐かしい
子どもの頃
市の屋内プールでよく流れてたわ

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:50:56.26 ID:/RkLDuU10.net]
この番組は
5時までは前座

ゲストとして出るより
ゲストとして出させてもらう側。

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:56:41.99 ID:T0PVpYuP0.net]
のど自慢ではしゃぐオバサンて感じだったよ



70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:57:54 ID:4hky+9gA0.net]
レイアースはサントラもよかったなあ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:59:24 ID:fPGKX/zH0.net]
PEARLの時のギターは今も松岡直也グループ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 17:59:33 ID:+lJo6Dnp0.net]
俺と同い年だったのかよw

73 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 17:59:34 ID:6OvfOSVR0.net]
凄い好きだったけどアニオタに間違われたくなくて公言できなかったな

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:00:20 ID:kZ3bZtVW0.net]
58なんかいw

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:00:53 ID:7RAJaNGY0.net]
これ収録されてるアルバムめっちゃいいんだよな

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:01:13 ID:NsIduhhC0.net]
>>8
普通のアニメ一話分だとセル画多くても6000枚程度なんだが
あれ、オープニングだけで15000枚使ってるからな

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:04:20 ID:5ECLk6Jl0.net]
5月の風の中で

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:10:42 ID:1iYN2Are0.net]
声量おばさんにみえた

79 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:11:09 ID:zGQIR0Eh0.net]
>>3
逆張りオタク



80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:12:52 ID:cbi0/b/30.net]
>>76
あるアニメで、デスクが「ははは、1,800枚であげてやったぜw」と喜んでいたが、ソフト化に際して、もちろんリテイク食らったのであるw

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:17:25 ID:OTse8I/q0.net]
真夏の雨が好き

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:18:48 ID:uhBt/X2G0.net]
5月の風の中で

83 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:21:35 ID:PnorO6uQO.net]
>>54
パールてプロデビュー時にかつてのバンドメンバーを自分(田村)以外総入れ換えされたりしてるからなあ…
当時はそういうのが普通だったんだろうけど。

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:24:16 ID:WL+vMG7a0.net]
スライダーズの追っかけだったんだよなこの人
パールは黒歴史なのかね

85 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:25:47 ID:qOCrDIf60.net]
>>3
逆張ヒキニート。
全てのモノを全否定。自身は肯定

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:28:03 ID:fIVOqvTm0.net]
煽り運転の歌かな

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:29:43 ID:g/vTLzD80.net]
PEARL ONE STEP 好き

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:30:03 ID:05XyNPXe0.net]
ONE STEPというド名曲だけでPearlの存在価値あるわ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:30:32 ID:VFhD+0Ad0.net]
名前聞いたの20年ぶりぐらいだ



90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:30:36 ID:7z911Ufa0.net]
大黒摩季ですら今はキー下げて歌ってるのにそりゃあ無理ですわ

91 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:31:16 ID:BIZ+2OQ/0.net]
宗教家、だっけ?

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:32:46 ID:w3kbTYej0.net]
>>85
自分すら肯定してねーだろ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:33:57 ID:ip9pTxiF0.net]
ヲタ界ではCLAMPといえばさくらが大正義だけどレイアース派だった

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:35:59 ID:lgPAnNBc0.net]
途中までは覚えてるが、最後はさっぱりだな
アニメも原作もw

クランプはいつも最後がとか末期がもう誰も興味ないみたいなのばっか

95 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:37:37 ID:yG7Vt9yy0.net]
田村ゆかりっていたよね

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sega [2022/07/02(土) 18:38:00 ID:W9/i67DY0.net]
一時期
赤いパンツの頑固者とか言われてたな

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sega [2022/07/02(土) 18:39:00 ID:W9/i67DY0.net]
>>95
それ
田口ゆかり だろw

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:40:26 ID:WFx4Yasc0.net]
アニソンで100万枚いって紅白まで出たんだっけか?篠原除けば異例だったな。
揺らぐことない愛も好きだな。

99 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:40:32 ID:NBGbmmTl0.net]
パールは女尾崎豊みたいな感じ。



100 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:40:35 ID:FpIsG8uZ0.net]
>>97
裏ビデオの女王とか誰も知らんから!

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:41:54 ID:XEzievEt0.net]
>>93
初期のゴリゴリに線が太い方が好きだった
大分作画変わったよな

102 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:42:50 ID:GkyvsZEW0.net]
歌が物凄く上手い藤山直美のそっくりさん

103 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:47:05 ID:8gpAGjzdO.net]
>>98
徳永英明も『夢を信じて』でミリオンでしょ?
そういう時代だったんよ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:open [2022/07/02(土) 18:51:08 ID:H5joYD+10.net]
>>99
ようこそ本日の会議は夕食の材料をどこで盗むかです♪

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:51:51 ID:JUEZ4Ipg0.net]
田村直美ってLiSAっぽい

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:54:29 ID:DW2M6kKf0.net]
最初の4~5枚アルバム買ってたな、今でも時々聞いてるわ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 18:56:37 ID:uhBt/X2G0.net]
オールナイトフジかなんかでOne step初めて聴いてはまった
久保田利伸もオールナイトフジ
真夜中のライブはお笑いも含めて楽しかった

108 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:57:40 ID:MO/2Y4ME0.net]
えっと、誰?
5ちゃんのおっさんの間では有名人なん?

109 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 18:58:29 ID:mjsE+NDO0.net]
カーマイン・アピス来てた?



110 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 19:00:49 ID:tFMEroKJ0.net]
>>6
bluesをやらないかっていう曲好きだったわ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm15468342

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:01:47 ID:PLuFJJ8u0.net]
第三野球部の初代主題歌がPEARLだった
主人公が全く姿を見せない斬新なオープニング
パール兄弟は無関係

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:02:51 ID:d8o3YDiV0.net]
アニソンかよキッショ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:03:11 ID:XGwXSwNh0.net]
CDの「あの日の二人はもういない」もいい曲やぞ。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:03:49 ID:7z911Ufa0.net]
>>112
アニメと言って毛嫌いするのは紛れもなく60以上のジジイ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:04:20 ID:UGeHQAOx0.net]
歌のうまい歌手でランキングに入らないよね
声が大きいだけってことなのでは

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:06:10 ID:7+872Br60.net]
サターンのレイアースは初期の名作だったな

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:08:37 ID:2HSo1CCP0.net]
大黒摩季は喉潰したからな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 19:10:00 ID:Kaj5Ida00.net]
>>44
>>8をミロ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:10:14 ID:PLuFJJ8u0.net]
>>116
ジムニーちゃんだけ元ネタの車がいまだに売れてる
あとは軒並み消失してしまった



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:15:54 ID:XNntdTST0.net]
放送前に教えてくれよ

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:17:47 ID:GxgFzBqi0.net]
たまにテレビで呼ばれても、必ずゆずれない願い歌ってくださいって要求だから
本人もウンザリしてるだろうね
もっと他にいい曲、いくらでもあるのに

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:18:27 ID:alw4rjs50.net]
>>109
ソロの曲は演奏できないんじゃない?

123 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 19:19:26 ID:Ymd+D9Tj0.net]
シングル全24曲中7曲とc/w 2曲もアニメタイアップな事考えたら
ソロにおいてはアニソン歌手と呼ばれても不思議じゃないな

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:22:28 ID:2vsxxstJ0.net]
聞きたかったなぁ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:23:19 ID:VHy2PkQV0.net]
>>15
TVシリーズのOPED全てに三人の名前歌詞に入ってるけど
OVAの歌だけないのが残念

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:23:27.18 ID:gWb8Dcxv0.net]
だれ?

無名だよね

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:23:36.92 ID:ML7pMjT/0.net]
>>6
第三野球部とかガルフォースとかパール
でやってるし

128 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 19:24:37.67 ID:NZEfL54Y0.net]
知らん人だな
曲聞いても聞いたことあるようなないようなで
リアルタイムでも多分時代遅れな曲だったんじゃないだろうか

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:25:50.97 ID:LrePUT+R0.net]
風が一吹するだけで



130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:26:12.98 ID:ML7pMjT/0.net]
>>83
ボーカルとギターが辞めたのにそのまま
デビューさせちゃったピンクサファイアとか

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:27:49.90 ID:LrePUT+R0.net]
>>88
ボトムラインも

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:27:56.93 ID:/R52InB/0.net]
>>130
Voってイカ天でヘルス勤務を公にした人?

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:28:23.60 ID:M/xH8IPt0.net]
懐かしいな
PearlのコピバンしててONE STEPやGold
Rush大好きだったわ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 19:35:15.79 ID:gulJNk1O0.net]
声優の笠原弘子が可愛かったことしか覚えてないアニメ

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:42:31.64 ID:aNLL0j0K0.net]
>>112
俺からすると女性ロックシンガーのイメージなんだけれとな

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:42:53.97 ID:yG/aBtxs0.net]
>>11
マジで?パールの時の態度の悪さにドキドキした思い出wエレカシも態度の悪さに大丈夫かよ?とドキドキしたw

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:45:01.57 ID:NjInZas+0.net]
>>134
唯一持ってる声優のCDだ
今でもしょっちゅう聴く
キャラも中の人も可愛かった

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:46:02.24 ID:1HLB4btt0.net]


139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 19:49:55.25 ID:pSYvv+gJ0.net]
永井真理子がババア声で・・・残念過ぎた



140 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 20:02:37.00 ID:0/kzQVpU0.net]
>>84
初耳
蘭丸好きやわ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 20:05:40.01 ID:kj+gYBfv0.net]
パールめちゃくちゃ良かったしいい曲も多かったのに
なんで今となってはびっくりするくらい知名度がないのか不思議でしょうがない

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 20:06:23.25 ID:O4zZKpwo0.net]
>>136
愛称は子供の名前だったような?

143 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 20:07:17.71 ID:yXUlh9lm0.net]


144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 20:10:27.93 ID:ntpNxmc70.net]
All you need is love
の方が断然名曲なんだけど無名なのが悲しい
アルバムGraceは捨て曲が無い

もともと田村直美のアルバムは捨て曲がほとんどないけど

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 20:10:34.63 ID:tzk4B8vd0.net]
2枚くらいアルバムもってた
なんか突然表舞台から消えたような

146 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 20:16:59.87 ID:ytAl2WGv0.net]
当時ここまで声量のある女性シンガーは田村直美と浜田麻里くらいじゃなかっただろうか

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 20:17:45.61 ID:I7AUOBA/0.net]
58にしては若かった

148 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 20:20:45.32 ID:WY3CeQwH0.net]
カーマイン・アピスとかと組んだPEARLは恥ずかしかったなw

149 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 20:22:19.04 ID:tFMEroKJ0.net]
>>146
ピーク時のnokkoもまぁ声量あったな



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/02(土) 20:25:38.36 ID:EwspUcI+0.net]
PEARLは3枚目まで聴いてた
レイアース知らないけど 声でわかった
CMで 引き金 を聞いて 唄 田村直美
って出てた

151 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/02(土) 20:28:41.22 ID:262sATe40.net]
>>148
トニー・フランクリンと北島健二良かったぜ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef