[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 23:13 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露 「説明もめんどくさいし… 本当に苦労するからよく考えた方がいい」 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2022/05/20(金) 00:45:04.54 ID:CAP_USER9.net]
壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露「説明もめんどくさいし…本当に苦労するからよく考えた方がいい」


タレントの壇蜜(41)が18日、水曜パートナーを務める文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」(月~金曜後1・00)に生出演。“キラキラネーム”ゆえの苦悩を吐露した。

番組では、法制審議会(法制の諮問機関)の戸籍法部会が17日、いわゆる「キラキラネーム」など、漢字本来と異なる読み方をどこまで認めるかについて、3つの基準案を提示したことを取り上げた。


本名が斎藤支静加の壇蜜は、この話題になると「私キラキラネームなんで苦労してますよ」とポツリ。

「漢字で書ける人がほとんどいないので、電話での説明もめんどくさいし、大体診察券間違ってるし、旧字体は出てきませんって言われるし。これ本当に苦労するからよく考えた方がいいと思います。プレゼントですよ、1番最初の」と自身の経験を踏まえて話していた。


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/18/kiji/20220518s00041000363000c.html

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:50:54.09 ID:6m8giLUU0.net]
>>254
4人の予定を3人にしたんだろうか

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:51:21.06 ID:NO3EVy+z0.net]
別にキラキラDQNじゃねーじゃん

269 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:51:25.35 ID:BwEK/Kbp0.net]
>>219
芸名とかペンネームみたいにもう1つ自分で名前作るのもありだと思うよ
架空の人格を持たせれば自分でも違和感なく演じ切れるようになるし

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:51:51.20 ID:rWBEpTPL0.net]
壇蜜もキラキラネームの一種だろ

271 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:51:58.44 ID:zacsndV70.net]
>>1
しづか じゃないの?

キラキラって言うか
コレはヤンキーネームでは
旧字体でもないよね。。。。

動静の静のしずかの前に支部の支が付いて、
〇〇支部の支部です 静の前に
それで後ろに参加の加を付けて三文字で支静加です

って説明出来るじゃん
静連合の支部に加わる みたいなネームです


って確認すりゃ相手は、笑って確認出来るよ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:51:59.06 ID:fPFWWTEf0.net]
>>2

これは電話で伝わる自信無いわ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:52:01.91 ID:3dAEOubm0.net]
>>202
こういうのはそう思いこんでいると失態をしでかすことがありますね。
「きむら」さんだと聞いて、なんの疑いも

274 名前:ネく「木村」と書いたら、実は「紀村」さんだったとか、あるいは「木邑」さんであるとか。
「中島」さんは「なかしま」さんの場合もあるし。
男だから「光」は当然「ひかる」だろうと思ったら「ひかり」(わかりやすい例は爆笑問題の太田光)、女なので「光」は「ひかり」さんだと断じることはできない(同様に宇多田ヒカル=宇多田光)だとか。
[]
[ここ壊れてます]

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:52:15.51 ID:jkRcmmEZ0.net]
斎藤支静加
維新志士みたい



276 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:52:25.41 ID:nOdb/5IW0.net]
>>254
最後ビビったんか…

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:52:33.14 ID:S4Pdf5ap0.net]
>>1
わかる
お固く凝りすぎてもめんどくさいんだよ
子供の時に習字で名前書く時もそう

278 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:52:38.79 ID:Ywxl3o/t0.net]
仕事上とか、他者に説明の際に「旧字体二つ」が煩雑だな

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:52:40.63 ID:DhNENVX20.net]
何度も書くことになるんだから書きやすい画数が少ないは必須

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:53:04.24 ID:F4d7AZvN0.net]
従来の音訓で読めるからこんなのキラキラとはいわない

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:53:17.76 ID:jaaRsVDH0.net]
キラキラネームではないよね
漢字がだいぶ変わってるけど
シズカなんてドラえもんにでも出てくるじゃないか

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:53:47.70 ID:EB9BtSf90.net]
>>257
すまん。何が言いたいのか分からない
解説をお願いしたい

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:53:54.50 ID:kd3ghFpX0.net]
うちの婆ちゃん、「孝」って書いて「こう」って名前なんだが、
よく「たかし」と読まれて男と勘違いされるんで、便宜上日常生活では「孝子」って名前使ってたな

284 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:54:12.76 ID:zacsndV70.net]
>>252
画数だろうけど
桜子の方がカワイイね

桜桜子はクドい

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:55:10.42 ID:y9YCsnJ90.net]
>>250
有名どころでは光宙(ぴかちゅう)君と金星(まあず)君の人生は気になるな
後者はおかしさが理解できるの中学生くらいなのがまた罪深い



286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:55:30.62 ID:jaaRsVDH0.net]
>>278
うちのバアちゃんはカタカナでノリだったけど
典子にしてたわ

287 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:56:15.23 ID:rnlIRmbe0.net]
キラキラじゃなくても
渡辺の字のバリエーションとか
ヤマザキかヤマサキかとか
間違えやすい名前の人は間違えに寛容になってほしいな

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:56:28.05 ID:Cm+PUzlm0.net]
キラキラってのはカタカナ文字を無理やり漢字にしたみたいな名前だ
栗果=モンブランみたいな

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:56:31.65 ID:y5e4eHs80.net]
別にキラキラじゃないような?
しずかって読めるし
旧漢字の靜の字がクセモノだが

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:57:19.49 ID:Xi+HlcWj0.net]
>>244
自分も書きやすい読みやすい名前でよかった
口頭でもどんな文字か簡単に伝えられるのってものすごく楽
子供の頃はもっと洒落た名前に憧れたけど
人生は年取ってからのほうがずっと長いからな

291 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:57:28.20 ID:IoSt7wrh0.net]
>>193
これはじめて見たw

292 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:57:50.27 ID:QMZsorIP0.net]
>>1
キラキラというか、旧字体は説明しずらい
うちも苗字の読み方は単純なのに字が説明しずらい
「木」へん、とか「にんべん」とかみたいに、偏とつくりで成り立ってない字だから

そして手書きだと98%間違って書かれてる
どんなアホ読みだとしても、漢字が単純ならいいけど、苗字の場合は三文判忘れた時にもそこらへんじゃ売ってないし、ホント不便だよ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:58:03.88 ID:hxi909C60.net]
>>255
そういう、あきらかに訓読みすべきでない名前に子だけ現代風に「こ」

母と関係がある親戚筋、そんな変な趣味で名前決めそうにないから謎だわ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:58:09.69 ID:nOdb/5IW0.net]
>>280
こういう全く読めない系は
命名した気持ちがよくわからん

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:58:10.43 ID:3SRkF3IE0.net]
>>54
大人になったら改名するのかな
「光輝」とか



296 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:58:17.37 ID:lYesAcMk0.net]
壇蜜も書き難いな

297 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:58:24.09 ID:4t6js5s10.net]
大学にころなって娘いたよ。友達じゃなかったけど 今どーしてんだろ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:59:18.67 ID:Xc5AOz0i0.net]
>>286
にちゃんねらーなら知ってるんだけどな

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:59:24.16 ID:XW+BEhNV0.net]
>>2
両親ヤンキーかな

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:59:44.57 ID:50KHmrjF0.net]
どちらかと言うとしわしわだけどしわしわってことにしたくないからキラキラにしてる感ある

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:59:51.08 ID:PIxmPc7A0.net]
>>277
出生名が、源光宙(みなもと・ぴかちゅう)だとする
本人はそれがいやなので、「一郎」に改名を申請したとする
簡単に変えられるようでは困るというおたくの意見を取り入れて、ならば、
戸籍の登録名は、「源・光宙・一郎」にする。そんだけの案。

てか、日常は通称名乗ってるやつなんて山といるので、影響ないよそんなに

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:59:51.52 ID:KjzDJO+s0.net]
戦後新字体を採用した日本は中国の簡体字を笑えない
正字体を使い続けてる台湾は偉い

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:59:55.55 ID:uRzsz4Pz0.net]
林檎の息子は空遥でソナタやった

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:00:02.44 ID:uVX2KoSy0.net]
>>280
まあずくんの漢字は火星

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:00:07.41 ID:unN3QTEp0.net]
>>254
初志貫徹しろよ
最後は十良志…怒だろ!

これでは長女次女がかわいそうだ



306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:00:25.57 ID:y9YCsnJ90.net]
>>275
靜のみで「ず」って読めるの?

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:00:27.76 ID:hxi909C60.net]
本名かどうかは別にして

ヒカルとアヤだけはいつからあったのか知りたい

第一線で長持ちしすぎている

308 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:00:49.40 ID:+eh9WOc70.net]
子供のこと何も考えずにつけるなら
一輝、星矢、氷河、紫龍、瞬、天馬ってつけたい

309 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:01:06.31 ID:5FpzneD/0.net]
子供にDQNネーム付ける奴らって一発で読まれたら負けなんだろ
「何て読むの?」て訊かれたら勝ちらしい

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:01:09.10 ID:FMXJupY30.net]
キラキラネームもだけど有名人と被るのもキツイよな
特にトップ層のイケメンや美人とか超有名な犯罪者系統とか
時事だから避けようないのもまた難しいし

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:01:10.82 ID:0CvZDr/D0.net]
>>263
ソラとシドならまだ…スクウェア好きなんかなって

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:01:16.94 ID:CZHlC7Nn0.net]
この眉毛は正解なのか

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:02:19.43 ID:gAMMRxZY0.net]
>>303
そっちのが読める分マシってぐらい現実のキラキラDQNネームは酷い

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:02:33.14 ID:rnlIRmbe0.net]
>>2
このさいとかしずかの旧字
どうだすのかわからんもん

315 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:02:56.93 ID:5HAhZ4Ff0.net]
わたなべさんはなべの字だけで58種もあるらしいな
本人たちにはこだわりがあるが、単なる誤字での登録が原因らしい
さらに渡部でわたなべさんもわたべさんもいるしめんどい事この上ない



316 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:03:10.77 ID:tST+zcTl0.net]
難しいだけでdqnネームとは対極だな

317 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:03:12.92 ID:fuhnIbZG0.net]
割りとマジで未来のために日本語廃止しほうがいい。英語に統一。

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:03:17.99 ID:sTV/6w+z0.net]
着エロみたいなのでおっぱい揉まれてたね

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:03:22.96 ID:LgZ3eKD20.net]
>>302
1960年代から

320 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:03:43.06 ID:UfPoYdjv0.net]
>>305
キツいよね
いやいや別にその人に思い入れ全然ないけどね親が付けたからってなるし

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:04:09.27 ID:hxi909C60.net]
>>314
呼び名としては平安から残ってそうだけど

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:04:48.15 ID:B0bTKWS+0.net]
キラシワネームでも大変だからキラキラとかマジやめとけってか。
なかなかの説得力だな。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:04:58.40 ID:yW5ppFvG0.net]
>>312
機械翻訳でいいだろ
五十年後には英語の授業すらなくなってるよ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:05:20.01 ID:hxi909C60.net]
>>305

鈴木一朗とか絶対そういうのを見込んでつけた名前じゃないもんな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:05:22.49 ID:svpjLA3O0.net]
>>305
キムタク全盛期のきむらたくやさんはよくメディアに取り上げられてたな



326 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:05:26.81 ID:cOtwICoh0.net]
説明しても分からん人にはカタカナでいいて言うわ
郵便物とかカタカナでも届くしな

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:05:45.06 ID:hxi909C60.net]
微シワでも結構悩むよね

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:06:26.52 ID:jaaRsVDH0.net]
橋本聖子の子供はこれだからな

聖火(せいか)
豆利翔(ぎりしゃ)
朱李埜(とりの) ...

329 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:06:46.99 ID:QMZsorIP0.net]
>>303
今年40になる「天馬」知ってるよ
松永天馬
天才てれびくんに出てた

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:07:01.74 ID:EyqJsP1K0.net]
表音文字と表意文字の違いすら知らんからなぁ

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:07:08.79 ID:NBrrdCfu0.net]
>>193
これ久々に見たが文章うまいよなあ
妙にキャッチーなんだよなあ

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:07:09.76 ID:hxi909C60.net]
>>323
親のインパクトが名前のインパクト上回ってればOKな感じなのは謎だな

333 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:07:10.01 ID:qJvoWZgl0.net]
>>1
しずかちゃん可愛いよぉ?

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:07:11.56 ID:0CvZDr/D0.net]
もともと特別なオンリーワン

世界に一つだけの花の大ヒットを機に、オンリーワンネームが流行り出したんじゃないかと思っている

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:07:54.50 ID:hxi909C60.net]
>>193
アンダーソンが好きすぎてもうね



336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:08:47.96 ID:Z4Ho+Koc0.net]
>>327
森鴎外の子供とか?

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:08:56.33 ID:hxi909C60.net]
中年からすると、意外とクミコちゃんとミヤビちゃんがダサくなるの早かったなって印象

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:09:03.85 ID:y9YCsnJ90.net]
>>299
この読みで金星君なのが>>54も言うような伝説なった理由だと思うけど
ソースは見たことないけどDQNネーム紹介サイトで有名なった名前だしなあ

339 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:09:17.69 ID:lqQ8ttFA0.net]
>>2
本名さいとうさんなのかよ……壇蜜w

340 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:09:31.80 ID:QMZsorIP0.net]
>>305
和歌山カレー事件の被害者に「鳥居みゆきさん」がいる
もちろん、芸人の方が後から出てきたパターンだけど
たまたま事件のこと見返してたら、被害者に鳥居みゆき!と、驚いた

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:10:05.43 ID:uRzsz4Pz0.net]
最近壇蜜激痩せしてて心配
鶏皮みたいやったぞこの前テレビ出てたが

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:10:12.05 ID:PIxmPc7A0.net]
外人も謎な名前があるから向こうも苦労はあるんだろな
子供の頃は外人はエリザベスとかルーシーって名前が普通と思ってたんだ
なのに海外ドラマの出演者の名前。読むことすら困難だったりするw

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:10:40.06 ID:LPygNpa70.net]
>>335


344 名前:知らんかった []
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:10:45.02 ID:hxi909C60.net]
>>331
しょうがない感が出て変とか言う気にもならない



346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:10:45.44 ID:Xi+HlcWj0.net]
>>332
クミコなんて大昔からある名前でダサいもダサくないもなくね
ミヤビは確かに
でもその点でいえばアヤカだわ
流行りすぎて名付けられすぎてちょっとかっこわるいね

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:11:18.83 ID:PIxmPc7A0.net]
>>323
うわ。父親の意見が反映されてなさそう

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:11:22.20 ID:hxi909C60.net]
>>337
シャーロックって相当変らしいがつけるやついるんかな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:12:27.63 ID:QMZsorIP0.net]
>>342
シャーロックの兄、「マイクロソフト」だと思っていた

350 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:12:46.04 ID:jxvV3YTn0.net]
>>205
平仮名の旧字体

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:12:52.99 ID:3dAEOubm0.net]
>>296
この記事から「源」「光宙」「一郎」を拾ってきて、とりあえず姓名をつくったのかと思いました。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220517-OYT1T50102/amp

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:13:02.13 ID:y9YCsnJ90.net]
>>305
妹は容姿的にはイマイチな女芸人に一字違いだけど母音が同じでそう聴こえるってだけネタにされてたようだな
兄は>>157で名前運のない兄妹だった

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:13:35.58 ID:LPygNpa70.net]
>>337
これは可哀想だったw

>米国でIT用語を子供に名付ける親が急増 Hashtag、Excelなど
https://www.news-postseven.com/archives/20130923_212877.html?DETAIL

354 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:13:54.40 ID:vkl2P3R90.net]
>>2
「靜」って「静」の旧字体なんだな
旧字体のほうの「静」でって説明されてもわかんないわ
せめて現代の「静」なら名前の説明なんとかできそうだけど

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:14:31.26 ID:mqLWEEOi0.net]
これで苦労するんだからきらきら付けるのは考え直してやった方がいいよな



356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:14:50.78 ID:JUNVgAYK0.net]
俺の名前なんて……
オヤジががんばれ元気って漫画のファンで俺に付けた名前がシャークだぞ
漢字は教えない

357 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:15:20.49 ID:W5+YTIuu0.net]
壇蜜はどっから出てきたんだ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:15:23.89 ID:PIxmPc7A0.net]
>>345
全然見てない。源平は例えによく使われるよ

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:16:18.59 ID:PIxmPc7A0.net]
>>347
やっぱりあるんだw エクセルて。ひどすぎる

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:16:20.53 ID:mD8JqGeX0.net]
しずかで読めるじゃん全然dqんじゃないって

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:16:36.78 ID:06QqyvjV0.net]
>>350
赦亜來

362 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:16:45.69 ID:nOdb/5IW0.net]
>>350
鮫だろ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:16:46.70 ID:Xi+HlcWj0.net]
>>349
まともな親ならキラキラネームなんぞつけない
キラキラネームつけられてる人を見たらまともな親じゃなかったんだなと思うしかない
政府が狂った見解出した以上これからもっとキラキラネームという珍名さんは増え続ける
可哀想だけどしかたがない

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:17:27.90 ID:hxi909C60.net]
>>340
クミコちゃんなんでか知らんがアラフォーにありふれ過ぎてて微シワになりつつあるのよ

でも子がつくやつは
シゲコが一番きついかな
次にセツコ
ヒデコはキャラでなんとかなる

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:17:49.02 ID:Cm+PUzlm0.net]
DQNは「悪魔」
キラキラは



366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 02:18:04.38 ID:EB9BtSf90.net]
>>296
うん?つまり既に付けられてしまった変な名前の救済の話?
それは別に否定せんよ
妥当な理由があるなら正式に申請したら良い
簡単に変えられることは認めないというだけ
めんどくさい手続きがあることで防止策にもなる
だからそもそもどんなのを認めるなと言ってる

367 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 02:18:21.28 ID:vkl2P3R90.net]
>>320
「きむらたくや」さんはアナウンサーと野球選手にもいたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef