[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 23:13 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露 「説明もめんどくさいし… 本当に苦労するからよく考えた方がいい」 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2022/05/20(金) 00:45:04.54 ID:CAP_USER9.net]
壇蜜、本名がキラキラネームの苦悩吐露「説明もめんどくさいし…本当に苦労するからよく考えた方がいい」


タレントの壇蜜(41)が18日、水曜パートナーを務める文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」(月~金曜後1・00)に生出演。“キラキラネーム”ゆえの苦悩を吐露した。

番組では、法制審議会(法制の諮問機関)の戸籍法部会が17日、いわゆる「キラキラネーム」など、漢字本来と異なる読み方をどこまで認めるかについて、3つの基準案を提示したことを取り上げた。


本名が斎藤支静加の壇蜜は、この話題になると「私キラキラネームなんで苦労してますよ」とポツリ。

「漢字で書ける人がほとんどいないので、電話での説明もめんどくさいし、大体診察券間違ってるし、旧字体は出てきませんって言われるし。これ本当に苦労するからよく考えた方がいいと思います。プレゼントですよ、1番最初の」と自身の経験を踏まえて話していた。


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/18/kiji/20220518s00041000363000c.html

143 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:16:55.74 ID:2V6jYCy30.net]
>>130
靜謐の靜ですとか言っちゃいそうだもんな
それはそれで相手の知識レベルを確認するみたいになっちゃうしロクなことないな

144 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:16:57.27 ID:BHWy8pG/0.net]
>>132
いやそのパターンもあるでしょ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:17:38.33 ID:CueJvtdx0.net]
読めたらキラキラじゃねーよ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:18:00.59 ID:edOSvKEC0.net]
この子達は今どうしてるんだろう

https://i.imgur.com/BNLX6ui.png
https://i.imgur.com/vxtHl3B.jpg

147 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:18:25.63 ID:QjVhTPtP0.net]
>>140
静謐とは何かから説明すんのか
めんどくせー

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:18:32.68 ID:MaM1K2dF0.net]
「鈴木ウォーズ」って読み切りが漫画があったな
「ペロチン助」って名付けられた鈴木少年の苦悩の物語

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:18:37.81 ID:Xi+HlcWj0.net]
>>2
キラキラネームではないけどこんな漢字つけられたら苦労するわな
友人が子供の名前考える時に「いかに書きやすいか読みやすいか」で選んだっていってて頭いいなと思った
これからその子が一生自分の名前書く時にめんどくさいなと思わずにすむ
そして親が子供の名前書く時にめんどくさいなと思わずにすむ
姓名判断なんかよりそっちのほうがよっぽど大事

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:18:40.39 ID:nqeXGdYF0.net]
田中と書いて石橋と読む

151 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:18:46.95 ID:3Ipb0eC60.net]
>>142
魔池瑠とかだと読めるけどキラキラだろ



152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:19:12.06 ID:3MMETt100.net]
小鳥遊
このキラキラネームを何とかしろよ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:19:40.81 ID:D/cjCZvn0.net]
プリンセスキャンディ

https://livedoor.blogimg.jp/garusoku/imgs/1/e/1e36dc09.png

154 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:20:06.61 ID:QjVhTPtP0.net]
>>150
確か改名したんだよな

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:20:24.29 ID:pFKpvp2Z0.net]
>>118
いやいや才藤で

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:20:38.30 ID:Ok4X0wYI0.net]
俺も齋藤だけどめんどいから普段は斉藤にしてる

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:20:48.97 ID:Q3YtXXAv0.net]
キラキラでもないけど難しいわね
麗とかいてウララの50歳いるけど
やっぱり嫌がってた
今ではどうってことない美しい名前に思えるけど

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:20:51.02 ID:67pconr80.net]
支静加は言うほどキラキラじゃないだろ

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:21:06.30 ID:MaM1K2dF0.net]
キラキラネームをつけられて
父親殺した事件もあったな

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:21:21.43 ID:kGU5+MTE0.net]
おっさんだが一字がマイナーな漢字(上部の辺を取ったメジャー漢字有り)に一般的ではない読み
初見で読まれない一般的な読みか似てるメジャー漢字の方であだ名卒業式で間違われる免許証で間違われる等面倒な半生だった
うちにある漢和辞典に人名専用読みで載ってるの見てこれで決めたんかクソ親父と思った

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:21:37.91 ID:3dAEOubm0.net]
>>2
自分もそう書くことは知っているが、そのはやさでは書けない。
彼女のファンであり、そう辞書登録してあるのですね。



162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:22:02.11 ID:Q3YtXXAv0.net]
>>149
遊と書いてぷれいと読ませるのがキラキラ

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:22:04.68 ID:nXhiJrVk0.net]
一文字目から若干面倒だなw

164 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:22:06.48 ID:n97Tli0Z0.net]
当て字はやめたほうがいいんじゃ?

165 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:22:26.12 ID:fn/hUACd0.net]
>>149
それは苗字だろ
キラキラネームじゃないw

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:22:30.89 ID:i1VcVSnL0.net]
こうゆうのはキラキラネームとちゃうやろ。
米倉斉加年みたいなもんだろ。

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:22:42.31 ID:G7XslPTh0.net]
サイの字が面倒臭い


https://i.imgur.com/GisvRPG.jpg

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:22:50.73 ID:diP6xklh0.net]
>>150
プリキャンw

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:22:51.35 ID:0CvZDr/D0.net]
>>150
普通の女の子で、普通にかわいいのに可哀想だわ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:23:01.65 ID:D/cjCZvn0.net]
>>156
鼎(かなえ)って付けられた男の人のこと?
キラキラでもないけど女みたいな読みだったのが不満だったらしいね

171 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:23:33.80 ID:WH1vsnaC0.net]
>>10
やったぜ😎



172 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:23:43.56 ID:ucNoI4k10.net]
そもそもキラキラネームとかいう呼び方がやばいよ
子どもにとっては虐待だろ
こんな呼び方で報道してるマスコミも虐待に加担してるのと同じ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:23:59.03 ID:ri6s654R0.net]
>>143
さあどくんの兄はしょうとくんとせんたくん

174 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:24:00.52 ID:J4Kd7zFM0.net]
>>10
コレはめんどくさいなw
電話でこの名前言われても不信感しか無いな

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:24:14.60 ID:diP6xklh0.net]
>>164
一番簡単な奴使う。
他は認めない

富と冨の方が鬱陶しい。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:24:36.83 ID:ystjmnJw0.net]
就職、進学の時に必ずイジられるのウザいだろうな
電話で名前の漢字説明するのも手間かかりすぎる

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:24:57.70 ID:D/cjCZvn0.net]
男ばかりが苦労させられる

https://livedoor.sp.blogimg.jp/sonohimori/imgs/0/9/090b2da7.jpg

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:25:01.71 ID:3dAEOubm0.net]
>>16
一文字の一音だけ採って読ませるパターンは、ままあります。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:25:08.02 ID:1ZMPJe3Z0.net]
心愛(わっく)
わっくと呼ばれる推しのあだ名を子に付けた親も居るんですよ
漢字には何の意味があるかは知らん

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:25:35.42 ID:YDUgnznv0.net]
誹謗中傷NG時代だからキラキラネームでも平気だろう^ ^

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:25:40.82 ID:diP6xklh0.net]
>>174
これはええんやない?
戦国武将好きなだけやろ



182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:26:20.65 ID:eCzkchpK0.net]
日本政府さんまた数百億ばらまく

https://youtu.be/VOjk2Fi2xso

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:27:02.33 ID:kGU5+MTE0.net]
本来の読みの片方の音だけ取るって最近のDQNネームの特徴では
結構昔からあるDQNネーム手法なのかな?

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:27:07.82 ID:diP6xklh0.net]
>>140
俺の辞書だと静謐になってしまう

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:27:46.84 ID:M3Y5Gl4h0.net]
今は結婚して清野支靜加
せいのしずか
旧字だけど青が二つあるのね

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:27:49.13 ID:li+Nz1xp0.net]
>>40
ちゃんと更新してるんか

187 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:27:58.71 ID:/0Fo/3rH0.net]
壇蜜って芸名だったのか
けど壇蜜も名前っぽくない不思議なセンスだ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:28:03.95 ID:hL6WrgeY0.net]
>>174
はじめの一字だけでオッケーにしてやれ
それでも牛くんは酷い

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:28:29.94 ID:Vv/edwb/0.net]
>>130
静の旧字体です、で通じるよ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:29:37.44 ID:hL6WrgeY0.net]
>>187
なかなか洒落てるというか
いい佇まいというか

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:29:54.06 ID:D/cjCZvn0.net]
>>164
他にもまだあるようだぞ
右から二行目真ん中とか知らない人が見たらふざけてるのかと思われそう

https://pbs.twimg.com/media/Eem9sxXUwAE1D8z.jpg



192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:30:08.61 ID:hL6WrgeY0.net]
>>187
>>182だったw

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:30:10.60 ID:YL/G7E7u0.net]
>>103
そもそもDQNネームなんてアホがつけるもんだからなあ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:30:12.77 ID:/7m7dKig0.net]
>>1
未来の世界では名前が消滅して機械的に振られた番号で呼ばれるようにはならんのかな

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:30:17.35 ID:UJQumClP0.net]
>>10
しずか、ならまだ読めるのに

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:31:02.13 ID:H4e8/KUT0.net]
>>5
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと
みんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:31:03.12 ID:pwSzpMyS0.net]
しずかで良いんだよね?それなら普通に読めるしキラキラでも無くね?

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:31:07.62 ID:unN3QTEp0.net]
>>185
でも牛…いや妓夫太郎、今時代がこの子にキテるからw

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:31:40.88 ID:Sm4pTFoa0.net]
読めるだけまだいい
読ます気さらさら無いのはお互いほんと困る

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:32:28.03 ID:0CvZDr/D0.net]
TBSのドラマディレクターで土井裕泰さんもヒロヤスさんだと思ってたらノブヒロで驚いた
読めんて…

昔、同僚に真和さんが居た
マサカズさんだと思ってたらナオカズだった

キラキラじゃなくても良く間違われてうんざりした人は多いだろう

201 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:33:01.39 ID:WyaLxmYQ0.net]
>>2
かっこいい名前



202 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:33:21.93 ID:fre9BPCp0.net]
大抵親が低学歴だよね

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:33:30.22 ID:kGU5+MTE0.net]
本来の読みの前ならともかく後ろだけなんとなく予想で読ませるって昭和終わりか平成初期くらいだろうけどなかなかユニークな親だな

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:33:40.83 ID:D/cjCZvn0.net]
>>196

https://livedoor.blogimg.jp/killpoint25-001/imgs/a/9/a9cfc983.jpg
livedoor.blogimg.jp/do_naru/imgs/d/e/de969ed6.jpg

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:33:45.63 ID:61i1GHZu0.net]
>>116
才藤さんの他に
西東さんや西藤さんもいるし
妻藤さんもいる
斉東さんもいる

まだ他にあるかもしれない

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:34:05.00 ID:25nIXto30.net]
喜怒哀楽(ゆたか)

これはセーフ?

207 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:34:40.95 ID:4n7ISfR10.net]
>>184
いやとうも

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:35:20.10 ID:lek1PPNa0.net]
>>201
これは親が酔っ払って出生届出したなw
知り合いでも「ふいの」さんがいるわ

209 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:35:47.00 ID:WyaLxmYQ0.net]
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%87%E8%9C%9C
さいとうしずか
であってんじゃん

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:35:47.60 ID:3dAEOubm0.net]
>>39
ええ、そうなりますね(笑)

211 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:36:00.30 ID:MUfPh1550.net]
>>40
民間資格ではあるけどエンバーミングの資格を持ってるのか
女性が多いとは聞いた事はあるけど



212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:36:19.13 ID:PIxmPc7A0.net]
>>1
キラキラネームではないと思うが、難読には違いない
字面がいい難読と、なんかしんどい難読とあるよな
身内にもいるからわかる。
電話どころか、メールで送っても、まだ間違えやがる

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:36:37.46 ID:diP6xklh0.net]
>>188
これ、寺帳が紙で、字を間違えて種類が増えた説あるんだよな。
もはやこんな種類を維持する必要無いって言う

214 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:37:00.86 ID:+ehPYfnt0.net]
壇蜜の同級生のアナが
しずか
って言ってたから間違い無い
ただ同級生だけど顔見知りではないと

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:37:30.34 ID:4R6KrQev0.net]
>>5
陸上の朝原は大変だったろうな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:37:51.97 ID:7iwn6QdV0.net]
>>16
キラキラネームで言うエアロパーツだろ?
蒼空でそらと読ますのとかがそう呼ばれてる

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:37:53.80 ID:vfJls/7P0.net]
>>188
ひし形3つくっついてる奴イヤだなw

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:38:54.71 ID:Wcbvjs000.net]
>>2
しずか?

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:39:49.04 ID:hGLITc9b0.net]
>>213
エアロパーツwww

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:40:18.69 ID:Q04B4xaK0.net]
>>194
「あけみ」
それに静じゃなく靜

221 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:40:18.66 ID:nOdb/5IW0.net]
齋藤支靜加

これは流石に説明されても書けないわ
読もうと思えば読めるけど



222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:40:19.27 ID:yraSZ6SC0.net]
俺も誰にも読めない漢字の名前で
幼稚園の頃からマジですんげー苦労しまくったから
(年金手帳のフリガナすら間違ってる)
周囲にはパッと見で読めない名前は絶対につけるなと口を酸っぱくして言ってる
なにげにキツいのが通販の受け取りに出たカーチャンが
配達員に「○○さん宛です」
母「△△って読むんですっ」といちいちキレること

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:40:21.52 ID:Cm+PUzlm0.net]
ししずか

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:40:38.68 ID:+9KJSjw00.net]
>>3
事務

225 名前:所入る前の仕事の龍が如く4のキャラのキャバ嬢だと本名ででてる []
[ここ壊れてます]

226 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:40:40.05 ID:Xc5AOz0i0.net]
支静加じゃなくて静で充分なのに
せめて支はいらんかった

227 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:40:56.95 ID:YB/xtfB/0.net]
>>2
60画か
テストの時に名前書くだけで時間ロスするな

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:41:32.63 ID:Q04B4xaK0.net]
>>218
「しずか」じゃなくて「あけみ」
読めるか?

229 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:41:37.56 ID:/EmJWKRt0.net]
>>213
エアロパーツクソワロタ
翔あたりから続く伝統だなw

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:42:01.86 ID:9wLvegw40.net]
>>188
バースデーケーキみたいw🎂

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:42:10.56 ID:DhNENVX20.net]
読みやすい
画数が少ない
書きやすい



232 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:43:01.65 ID:loXvCQDx0.net]
支静加はキラキラネームじゃなくて難読ネームくらいじゃね
まあ支は謎だね

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:43:06.06 ID:dEEBjLLH0.net]
濟々黌高等学校

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:43:15.22 ID:PIxmPc7A0.net]
>>213
なるほどww

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:43:29.90 ID:tRtpSjVc0.net]
本名が伊藤誠の奴よりいいだろ

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:43:51.78 ID:4R6KrQev0.net]
>>184

壇蜜”は仏教を基に自分で考えたもので「『壇』は仏壇を。『蜜』はお供え物を意味している」と述べている。

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:43:56.52 ID:GU1WtAOV0.net]
>>227
大大[だいだい]

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:43:58.78 ID:HDbdX6fA0.net]
>>137
三菱UFJモルガン・スタンレー証券

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:43:58.81 ID:Xi+HlcWj0.net]
>>169
でも政府がこういう珍名さんを公的に許可したからもっと増えるだろ
自分もこんなの虐待だと思うけどもうしょうがないんだろうな
珍名さん見たらあー可哀想に親に恵まれなかったんだなと心の中で思うことにしてる
まともな親は決してキラキラネームなんかつけないんだから
生まれ育ちを名前で現してるようなもん

240 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:44:01.54 ID:3BZcA7/E0.net]
本来の読み方が咄嗟に出てこず我が子の名前の変換で苦労する親を見たことがある

241 名前:名無しさん@恐縮です [2022/05/20(金) 01:44:25.79 ID:CWE3wxpa0.net]
ししずかか



242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:44:54.09 ID:EB9BtSf90.net]
文字というのは情報伝達手段
読んだ人にそのまま伝わるのが最良
文字として定義されたものがそのまま正解とならないのなら文字として意味がない

漢字の読み仮名をそのまま踏襲しろ
きらきらネームだかDQNネームだか知らんがそんなのを戸籍として正式登録するのは認められない

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/05/20(金) 01:45:21.50 ID:dEEBjLLH0.net]
政治屋してる一族は
あほでも投票用紙に書けるように
こぞって一郎・太郎にする
いくつも例があるだろ?これで何代も億もらえるんだからちょれえよな・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef