[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 22:35 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカーAFCアジア予選】日本、2-0で中国に勝利! カタールワールドカップ自動出場圏内の2位キープ! 残りは3試合… ★2 [サザンカ★]



1 名前:サザンカ ★ [2022/01/27(木) 21:13:20.33 ID:CAP_USER9.net]
森保ジャパン、W杯イヤー初陣白星で4連勝!吉田&冨安不在も完封勝利、久保は途中出場も無得点
1/27(木) 20:50
スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eb1e188fb1123a24929b991961bf9453bc35093
◆カタールW杯アジア最終予選▽B組第7戦 日本2―0中国(27日・埼玉スタジアム) 点【日】大迫、伊東

日本代表はFW大迫勇也(神戸)、MF伊東純也(ゲンク)のゴールで中国に2―0で勝利した。
カタールW杯イヤーの初陣で白星を挙げ、最終予選4連勝を飾った。

前半11分、DF酒井宏樹(浦和)の縦パスに抜け出した伊東の右クロスがエリア内右で相手のハンドを誘い、PKを獲得。
13分にFW大迫勇也(神戸)が冷静にゴール右へ蹴り込み、代表通算25得点目となる一発で先制した。

同20分には伊東が右CKをマイナス方向へグラウンダーで供給し、走り込んだMF南野拓実(リバプール)がシュートもゴール左へ。
38分には南野が鋭い切り返しで相手をかわして右足を振ったが、相手に阻まれた。

後半12分にエリア内右をワンツーで抜け出した伊東がクロスを供給し、大迫の右足シュートはゴール上へ外れた。

同13分にDF長友佑都(FC東京)に代えてDF中山雄太(ズウォレ)、大迫に代えてFW前田大然(セルティック)を投入した。
直後の同15分には、中山の左クロスを伊東が豪快にヘディングで合わせて追加点。“元柏コンビ”のホットラインで2点目を奪った。

同28分には、4か月ぶり招集のMF久保建英(マジョルカ)が主将MF遠藤航(シュツットガルト)に代わって途中出場した。布陣を4―3―3から4―2―3―1に変更し、久保はトップ下でプレー。
同33分にはエリア内右から左足でシュートを放ったが、右へ外れた。

DF陣は、負傷離脱中の主将DF吉田麻也(サンプドリア)、DF冨安健洋(アーセナル)の主力2人に代わり、センターバックに入ったDF板倉滉(シャルケ)とDF谷口彰悟(川崎)が最終ラインで安定感を見せた。
同24分に中国MF韋世豪(広州FC)の直接FKがゴールのわずか左へ、38分にはMFゴ・ギ(上海申花)の強烈シュートがゴール上へ飛ぶなどヒヤリとする場面はあったが、最後まで無失点で終えた。

日本はこれで5勝2敗、勝ち点15とした。次戦は2月1日にホームでサウジアラビアと対戦する。


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643284204/

https://www.the-afc.com/en/matches/fifa-world-cup/2022/2220397

100 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:11.50 ID:SCIrwkC70.net]
伊東が辺境ベルギーリーグにずっといる意味がわからん

101 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:13.56 ID:Xitx1XrJ0.net]
おまえら忘れてるけど
今日この後サウジ対オマーンがあるんだぞ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:25.50 ID:Ip+NT0DA0.net]
前田より大迫の方がマシとか言ってた奴ww

www.footballchannel.jp/2022/01/27/post452252/
〜抜粋〜
大迫勇也 5.5
前田大然 6.0

103 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:26.34 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>78
攻撃では糞だから逆に横パス狙われる率が高い
あと南野というロストマシーン

これわかってんのかな

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:24:27.80 ID:ru5kubFk0.net]
@日本
AOG
Bサウジ

金が欲しいFIFA的にW杯に出て欲しいのは@Bかな

105 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:30.81 ID:QFfsJEqO0.net]
まともに見てるヤツなら大迫より南野の方が不要と分かるはず

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:24:34.55 ID:TLikaSuu0.net]
中国は負けてるのに日本よりやる気なかったな

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:24:34.93 ID:9QyZmEUB0.net]
長友いらねって松木が言ってた

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:24:35.60 ID:aacCLe8m0.net]
人気出すためなのか異常にイケメンばかり揃えてる感じだから
ルックスがよすぎると逆に凄味とか迫力はなくなるんだよな



109 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:39.28 ID:2l7auXmu0.net]
日本のいまの状況を整理すると

次のサウジアラビア戦は絶対に勝たないとダメ

アウェイのオーストラリア戦は引き分けでOK

ホームの最終戦のベトナム戦は絶対に勝たないとダメ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:49.65 ID:SCIrwkC70.net]
中国は相変わらずキャプテンが一番性格キツくて物理的に攻撃的だった

111 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:49.89 ID:SBpL2P9v0.net]
弱すぎ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:24:57.08 ID:fqDmbkGI0.net]
>>83
吉田が監督なわけないやん
あいつが居るとチームが守備的になって点が入らん

113 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:03.39 ID:BasGQfbK0.net]
世界三大イナジュン
稲垣潤一
稲本潤一
イナズマ純也

114 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:04.73 ID:Xtks/WlW0.net]
>>71
アジアレベルなら冨安RSBで使えるって・・・
冨安はワールドクラスなんだが

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:05.70 ID:P10cXd5M0.net]
>>72
もう諦めた方がいいな中国
ドンドン弱くなってるし他は強くなってるのに

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:06.51 ID:4dyA+AQx0.net]
代表には中島成分が足りない

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:06.73 ID:JSmtf8tT0.net]
>>72
うん、無理だね。
中国はもう東南アジアより弱い。

118 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:11.18 ID:9BpVHxSk0.net]
あのドリブル上手いやつどこ行ったんだ
南野とかと無双してたやつ



119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:14.37 ID:mPW5dUAS0.net]
谷口と中国の5番のディフェンダー顔面対決

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:21.80 ID:DArNqpSx0.net]
キングカマータが不調から干されて本当アカンなぁ。流れるような展開が無くなってしまった。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:26.18 ID:G/IKHE1x0.net]
>>42
残り3戦を2勝1分で行けるならどこに引き分けても大丈夫

122 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:26.82 ID:GZ0rfQw80.net]
中国は賈秀全の頃がピーク

123 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:28.28 ID:+JZPr3iE0.net]
中国相手でたった2点差というのは
勝つには勝ったけど、寂しい内容だな

124 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:31.00 ID:6J6Gf0Cw0.net]
>>1
中国ってあんなに金持ってんのに、
なんでサッカーは強化しないんだろうな?
卓球なんてしょっぱいスポーツ
強化してどうなるってんだ。
誰も見てねえだろあんなの。
オリンピック以外で。

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:37.43 ID:TkMtCldH0.net]
他にもっと良い選手おるような気がしてならん。なんか縛りプレイでもやってんのかと

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:37.82 ID:r4mdTm2P0.net]
>>82
南野外したらボール回らん
前回ホームの試合と比較したらよく分かる

127 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:40.39 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>8
安倍のおかげでどんだけブラジル人増えたと思ってんだ?
ここも滅茶苦茶書き込んでるからな?

128 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:42.87 ID:OVW9gtsK0.net]
柴崎いないと守備が安定してスピードも出るわ



129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:43.73 ID:SBpL2P9v0.net]
弱すぎって中国のことなwwwwwwwww

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:44.93 ID:C1nVh/Se0.net]
なんだかんだで行けそうだな

131 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:45.34 ID:Oyiy7Wp40.net]
あまりプレッシャーきつくなかったのかもしれんが谷口がたまにピシャっと早い縦パス入れるの気持ちよかったな。ゴリと碧もうちょい落ち着いてもよかった気がする

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:48.00 ID:59ie3yCA0.net]
内容に拘れずいつも勝てばいいと悦に浸っているレベルに落ちぶれた首の皮一枚の安ジャパン

133 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:52.90 ID:irgkSYdK0.net]
>>1
素人だけど伊東って人が主役なんだな
長友は次の試合前半戦で全ての体力使い切るくらい走らせて、後半から山中先生を投入すれば?

134 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:54.00 ID:aSJ1dqsx0.net]
選手はハリルの時みたいに反乱起こせよ。お前らのサッカー人生だろ

135 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:54.16 ID:rr0j9UJq0.net]
遂に長友から世代交代する時が来たかもしれん

136 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:25:57.21 ID:/okz5lmJ0.net]
交代した中山がすぐにアシスト

普通こういうとき監督の采配が褒められるのにどうして・・・

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:25:57.61 ID:DArNqpSx0.net]
中国はベテランばっかりだったなぁ。

138 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:05.47 ID:2l7auXmu0.net]
初戦のオーマン戦を落とさなかったらな
今頃かなり楽だったのに



139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:06.41 ID:bmmcp7y/0.net]
中国は背の高い奴揃えてフィジカルロングボールサッカーが合ってる、人種的に技術のセンスないんだから

140 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:09.38 ID:kIR0qYz00.net]
伊東が大エースだよな今や

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:12.22 ID:JhPAvOPD0.net]
最終節がオージーサウジだから、次の2試合のオージーとサウジに負けなければ突破だね

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:12.36 ID:wvD073YU0.net]
サウジは明日試合なんだな
これはチャンスだ

143 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:16.10 ID:QK8fad0E0.net]
>>102
頭悪いなおまえ

144 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:21.08 ID:TTOo2EQF0.net]
>>118
中島か?
ポルトガルに戻ってまたやってるよ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:22.30 ID:mzegVivE0.net]
>>72
FIFA「中国が出られる様になるまで枠数倍ドン!」

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:26.98 ID:KuvOausA0.net]
東京五輪に伊東OAだったら

147 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:29.28 ID:SCIrwkC70.net]
>>136
なんでスタメンにしないのって発想がまず出てくるから

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:33.12 ID:jDsZAn5+0.net]
今日のメンツでヨーロッパの上位国相手にしたらどうなるの?



149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:34.27 ID:ZNStK6eQ0.net]
南野はカップ戦要員になって終わった
リバプールに居続けろって人いるけどこれ以上いたらもっとダメになるよ

150 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:37.73 ID:GWJgi+Sz0.net]
サウジベトナムで2勝しても、OGに負けたらほぼ終わりだな。
勝ち点21でも3位なのか…

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:38.27 ID:OHKrTrg20.net]
内田「そろそろ3点目欲しいですけどね」
松木「3点入ったら6点取っちゃうよ。アハハハ」

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:41.53 ID:EJr0Inwz0.net]
攻撃ばかり気にしているけど、板倉結構ヤバかったんだが。
競り合い悉く負けてる

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:41.95 ID:GiQVs2i80.net]
>>105
どっちもいらんよ
唯一の武器のポストプレーすらアジアで通用しなくなった鈍足、シュートド下手大迫
ドリブル、シュート、パス、ヘディング、全ての要素がアジアの中でも通用せすが、中央以外のポジション適正すらない南野

長友を含めたこの3人外すだけで明らかに得点力上がるわ

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:42.95 ID:QWTjVpcl0.net]
やっぱ久保は中の選手だな
素晴らしい

155 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:44.16 ID:RA5De9AL0.net]
欧州の各国もアジアで退屈な親善試合やるよりもネーションズリーグで欧州勢と試合した方がそりゃ有意義だわ
アジアの国と試合するのは罰ゲーム
欧州とアジアの差は開く一方だわ

156 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:47.89 ID:yUFuOA+t0.net]
>>72
ベトナムといい勝負だし既にタイには勝てなくなってるし
どうしても中国出したいならアジア枠15ぐらいに増やさないといかんなwww

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:49.66 ID:vTrV8AVj0.net]
久保信者こえーポジション奪われて伊藤を叩いているわ


33 名前:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr41-Lx80 [126.157.207.159]) [sage] :2022/01/27(木) 21:07:16.31 ID:Yq1eZmUdr
伊東ってベルギーリーグでヨロヨロやってるチンカスだろwww比べ物にならないくらい厳しいリーグでやってるタケとじゃ月とチンカスだな

158 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:26:54.98 ID:L1PnPcnG0.net]
中国のサッカーは10年前で終わったようだ。
10年前とかは広州や上海と中国代表は同レベルだった。



159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:58.18 ID:/cKW9ZKB0.net]
南野ごみだな

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:26:59.72 ID:k5L1pTdf0.net]
>>70
それな、
俺も最終予選で初めて後半30分過ぎにから見始めるように仕事したわ。

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:04.58 ID:opI9uNjX0.net]
お前ら大きな勘違いをしてるわ
長友はもうダメって、いや違うだろと
長友は元々ダメなんだよ
南アフリカ前から俊さんや中澤闘莉王、長谷部とかにもポジショニングがおかしい、守備対応がおかしい、上がってくるタイミングがおかしいって散々言われていた
あの頃から長友は何も変わってない、な〜んにも変わってないんだよ
最初からダメだった奴けど周りの有能な選手がカバーしてくれてただけ
後輩は先輩の面倒なんか見てくれないからそのダメっぷりがようやく、露見しただけなんだよ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:10.22 ID:JSmtf8tT0.net]
>>148
今日のメンツだったら負ける

163 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:27:11.60 ID:RfdoRsZB0.net]
>>124
日本がラグビー弱いのと一緒や

164 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:27:22.03 ID:TnCl2/MO0.net]
イラン対イラクって、大丈夫なの?

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:24.42 ID:Xitx1XrJ0.net]
>>72
あ、カタールを忘れてた
さらに無理や中国

166 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:27:25.98 ID:SCIrwkC70.net]
>>152
板倉前半に決定的な危ない横パスしてたのに意外と触れられてなかった
あれはぜったいやってはいけないやつ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:27:26.03 ID:dR09au4P0.net]
オージーはベトナム相手にキッチリ4点取ってるのに今日の中国相手に2得点(1PK)はなぁ…今日の中国相当弱かったぞ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:29.43 ID:gHYDyI2G0.net]
いよいよさすがに長友外れるかもしれないと思ったけど
やっぱ思い直した。
次の試合まで試合間隔が短いのと、途中交代で中山機能しているから
別に無難にスタメン長友、途中in中山でよくね?ってのが森保脳
闘莉王のようないい選手に時間を与えろってのを、SBにすら適用しないのが森保



169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:30.49 ID:cY5ZvZIj0.net]
結果が全てなら褒めれば良いのに

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:30.57 ID:aM6sOVhw0.net]
>>100
大卒でプロだから年齢的な問題だと思う。あと2〜3歳若かったら間違いなく欧州トップリーグからオファーあったと思う

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:32.54 ID:eEVQWhvF0.net]
サッカーってくそつまらんな

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:36.50 ID:+C8fIaRz0.net]
>>114
アジアレベルなら板倉で足りるから、酒井の代わりに冨安サイドで使えるのになって言ってるんだが

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:40.42 ID:JnEhhaVL0.net]
>>14
そもそも大迫と長友スタメンにするなよ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:46.19 ID:phbt8Q/A0.net]
     前田
旗手 久保 伊藤
 守田 遠藤
中山 板倉 吉田 富安
    シュミット

ニホンベスト

175 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:27:46.13 ID:AYEiia4H0.net]
大迫と長友はもう代表レベルにない
ここにきて酒井宏樹まで駄目になってきた
守備は安心感あるけどパスミス多すぎた

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:46.50 ID:r4mdTm2P0.net]
>>103
今日の南野ロスト少ない方だが

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:46.76 ID:UhIZBWYP0.net]
伊東におんぶにだっこ

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:53.19 ID:/uvO6nG40.net]
大雑魚は相変わらず雑魚だったな



179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:55.87 ID:eEVQWhvF0.net]
視聴率は11%くらいだな

180 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:00.02 ID:pdZrwlAx0.net]
しかし中国は強くならないね。北京五輪くらいの頃は、現代サッカーのトレーニングを軍隊式に叩き込んで成長しそうな感じだったんだが。

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:05.77 ID:+NUuDQlN0.net]
長友、大迫居なかったらあと3点はいってた

182 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:07.57 ID:GKSNYkrO0.net]
>>108
谷口がいたからそう見えただけで
歴代でも上位のブサメンJapanだよ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:08.98 ID:5RbqXjpO0.net]
>>99
前でボールキープ出来そうなのが久保と大迫くらいだからな
タテポンだけで割り切ると前半みたいに引かれるとどうしようもないジレンマ
伊東のセンタリングに間に合う奴が居ねえw

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:10.69 ID:59ie3yCA0.net]
>>136
中国の守備が締まりなかったろ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:14.65 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>149
元からダメだから問題ないよ
J2流しになりそうなとこどこからも声がかからなくてなぜかオーストリアとかだから
むしろ今いるとこから出るとサラリーがどんどん減ってくぞ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:17.56 ID:r8NGYdGQ0.net]
久保もそろそろ代表で点とらんと
ドリブルだけのチンドン屋じゃないし・・・。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:21.50 ID:w+QC7Jon0.net]
鎌田は不調だと代表からすら外すが、大迫、南野は不調でもスタメンからすら外さんな
ていうか、大迫1トップシステムしかやってきてないから、大迫を変えるわけにいかず、大迫のコンディションに大きく左右される
森保、ほんと代表監督向いてないわ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:21.96 ID:DeFQ/Hld0.net]
>>171
ぽいちと久保が入ってから急激につまらなくなった

2トップのがん細胞
マジで

まぁ、それも裏で操ってる電通が全部悪いんだけどねw



189 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:23.86 ID:ohP3wLot0.net]
テレ朝は豪運持ってるな!
サッカー裏のぐるナイゴチを年始2回目にして爆死させそうだ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:25.54 ID:JSmtf8tT0.net]
>>174
旗手は真ん中の選手だぞ。

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:30.88 ID:DFp/5zwD0.net]
大迫は数打たせないと入らないんだから右サイドだけで攻撃してるんじゃちょっと活かしようがないわな
無駄に動かせておいて長友と一緒に引っ込めるんじゃちょっとかわいそうだわ
まあ監督的には長友とセットのハンデ枠なのかもしれんが

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:35.37 ID:gHYDyI2G0.net]
長友なんてもう普通にJリーグで平凡なプレーヤーだわ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:36.02 ID:SBpL2P9v0.net]
オマーンが万が一、サウジアラビアに引き分けくらいやってくれるかもしれん まぁそれだけでは特に日本に何か有利になることがあるわけでもないが

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:36.67 ID:Xitx1XrJ0.net]
>>164
昔から結構やってるけど大丈夫なんだよ
なんか起こすんじゃないかって厳重に監視されるからむしろ安全かもしれん

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:37.96 ID:JhPAvOPD0.net]
ザックやハリルの時もそうだけど、ここでスタメンでも調子落としてワールドカップのメンバーから落ちる奴がいるのが面白いところ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:46.56 ID:ohP3wLot0.net]
>>179
個人全体視聴率がそれくらいじゃね?

197 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:48.19 ID:c9rxfst+0.net]
基本選手を悪く言わない松木を苛立たせて嫌味言わせる今の長友は
歴代全代表全ポジションの選手でもワーストパフォーマンスだろこれ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:48.86 ID:NTAYaYtQ0.net]
伊東ナイスヘディング!

じゅんやごめんね



199 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:49.27 ID:kxGmBsHX0.net]
日本代表を破壊しつまらない試合を何度も行い人気を低下させた男

その名は森保

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:28:53.20 ID:opI9uNjX0.net]
>>168
長友より中山の方が上、ってだけのシンプルな話なのにな

201 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:00.85 ID:TnCl2/MO0.net]
>>166
あれ見た瞬間に、やっぱりワイの板倉評は間違ってないなって思ったわw

202 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:04.03 ID:ynZoVu3B0.net]
森安はんは、ようやっとる

203 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:05.34 ID:sCpxQ4Dn0.net]
なんだかんだワールドカップ行けそうで草

204 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:05.61 ID:AYEiia4H0.net]
久保は光るものはある
ポイチはいい加減クビにしろ

205 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:06.36 ID:L1PnPcnG0.net]
1位つうかするためには今日はあと最低2点ほしかった
これでサウジがオマーンとかに引き分けないと1位通過は厳しい
2位通過だったら監督解任しないとダメだぞ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:07.49 ID:pmvvqdJA0.net]
>>157
いつものクボシンじゃん
通常運転

207 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:08.51 ID:uORBzURD0.net]
韓国と同組だったら楽しかったのにな

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:08.96 ID:niTr1q1v0.net]
当たり前だがパス回しはスタメン組の方がいいよなあ



209 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:22.98 ID:BaGgZNBC0.net]
日本 Vs サウジアラビア  2月1日    ホーム
豪州 Vs 日本       3月24日   アエー
日本 Vs ベトナム     3月29日   ホーム

ベトナム戦で何点取れるかで運命が決まるな

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:23.74 ID:gHYDyI2G0.net]
>>200
ほんとそれw

211 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:24.31 ID:WTfaKrlI0.net]
あんなクソ弱い中国相手にPKとクロスからのヘディングだけって視聴率取れないだろうなぁ
大迫とか長友を使う森保が悪い

212 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:28.09 ID:SCIrwkC70.net]
ウチダがテレ朝に出始めてボクの出番がなくなってしまったよ
ホラリラロ!

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:28.87 ID:DArNqpSx0.net]
大迫はあの完璧な崩しからのあれ外したらアカンだろ。。

214 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:30.57 ID:VxLeo2dw0.net]
>>101
オマーンはせめて引き分けて欲しい
まあ無理だが

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:33.13 ID:d12MBh/40.net]
ここ数年ほとんどスタメンに変化がないってすごいよね 普通結果出せなかったやつは切られてくんじゃないの?(´・ω・`)

216 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:33.89 ID:pqvuMDwT0.net]
>>149
元々オーストリアでごっつあんゴールしてただけのカス
代表レベルじゃない

217 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:39.06 ID:dhEgDfM80.net]
三笘南野伊東の3トップ見せろ
長友大迫代表引退してくれ

218 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:39.56 ID:ohP3wLot0.net]
>>84
次週火曜日
テレ朝「サッカーで裏のオモウマい店相手に負けられない戦いがある」



219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:42.38 ID:GiQVs2i80.net]
>>201
板倉ってビルドアップ本当に危ういよないつも

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:43.91 ID:uWvTfzZG0.net]
大迫はシュートまでいってたけど
もう一人は特に

221 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:46.09 ID:hT1WYuyI0.net]
2位でも余裕のない2位だな 残り3試合取りこぼししたら間違いなくプレーオフ行きそうだな

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:46.37 ID:6OzFolgF0.net]
大迫はトップスピードでボール納めてシュート、ってのができなくなってるんだな
センターフォワードでそれができた選手がいたっていうのが日本代表では奇跡だったわけだけど
難しいとこだな前田は最初から出せるような選手じゃないしオナイウなんかもっと荒削りで絶望することになるだろし

223 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:49.03 ID:dR09au4P0.net]
森保になって4年経つわけだがチームとしての積み上げが全く無いのある意味凄いわ

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:29:49.56 ID:OT60VkEi0.net]
やってたことすら知らなかった
森保お辞めなさい

225 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:49.69 ID:Vo87WuMM0.net]
今日の大迫は悪いとはいえなかった。
ポストはすっかり相手のターゲットになってて決まらないのはいつもだが、今日はBOX内で勝負してたから。

PKを率先して決めたのは軽視すべきじゃないが。
シュートが本当に残念な選手。伊東が決めたようなゴールがほしい。まあ今日はクロスも少なすぎたが。

前田の投入は合理的。中国が押し込んで来る時間なんだから裏のターゲットマンは必須。なでしこがすぐ下りたがる田中投入で失敗したのを見た後なのでなおさらです。

226 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:53.43 ID:TTOo2EQF0.net]
酒井もそろそろ限界くさいな
冨安使え

227 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:29:58.09 ID:Xtks/WlW0.net]
久保は個人技は上手いんだけど、それだけなんだよな

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:00.12 ID:eEVQWhvF0.net]
>>188
久保ってイマイチだもんな



229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:08.30 ID:JnEhhaVL0.net]
Jリーグ組はシーズン一発目がワールドカップ予選だから大変だとは思うけど、大迫と長友はないわ。

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:10.47 ID:OV57VaQ/0.net]
オマーンファイティン

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:18.34 ID:251HbpXk0.net]
スレの伸びなさがヤバ過ぎるな

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:23.44 ID:AsmnFTwp0.net]
2010年アジア最終予選成績
8試合 4勝3分1敗 1試合平均勝ち点1.875

2014年アジア最終予選成績
8試合 5勝2分1敗 1試合平均勝ち点2.125

2018年アジア最終予選成績
10試合 6勝2分2敗 1試合平均勝ち点2.0

2022年アジア最終予選成績(途中)
7試合 5勝0分2敗 1試合平均勝ち点2.142

233 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:23.63 ID:YXz6bNks0.net]
試合重ねる事に伊東の槍しか攻撃なくなってる
その一本槍も周りと合わないな
中が間に合ってないのかクロスのタイミングか
結局今日も流れの中からは1点だけ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:24.15 ID:kFWG1p2G0.net]
>>137
30代が意外と多かったね

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:25.39 ID:KJaXxfhZ0.net]
>>180
なんでなんだろな?海外のスター選手中華リーグに呼んだりして底上げはされてそうなモンだけど。

236 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:25.21 ID:4qsX2Cvv0.net]
目標は、ワールドカップ出場じゃあないんだから、
本戦で勝てばいいんじゃね?

予選はグダグダでも

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:26.77 ID:XP5A3UyC0.net]
>>215
ザックのときもそんな感じじゃなかったっけ

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:29.86 ID:+r77xHWJ0.net]
長友は攻撃でいいとこを見せようと頑張ってはいるけど
そこでも中山にとって変わられたらあとは自然の成り行きだから



239 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:30.73 ID:H2Tisgxe0.net]
>>108
イケメン谷口かギリギリで南野ぐらいやろ

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:32.52 ID:6T2/CfPg0.net]
>>221みたいなやつって、サウジとオーストラリアが全勝するとでも思ってんのかな

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:38.80 ID:vITg/Sp80.net]
今日の試合で長友いらないことはっきりした

242 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:41.04 ID:F3alvW1m0.net]
全く危なげない試合だったな
さすが名将森保

243 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:49.04 ID:UirnAZxJ0.net]
中国父さんがサッカー強くなるのは当分先だなと思った

244 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:49.46 ID:s44F+/a30.net]
久保も堂安もオレがオレがが過ぎる

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:30:50.23 ID:gGzhbWM+0.net]
終わってみればわやっぱ楽勝だったな

246 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:51.97 ID:ywiCJ7nf0.net]
何度見てもユニフォームがクソダサい

247 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:30:53.19 ID:B/QtH5iE0.net]
欧州からJに復帰した選手は代表で全く良いところないな
一人くらい例外が居ても良いだろうに

248 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:31:03.45 ID:S3cV8YaZ0.net]
久保はトップ下じゃねーわ
左サイドできねーのか?
できなきゃIJと堂安と競争
トップ下は荒木一択なんだけどな



249 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:31:08.70 ID:Xitx1XrJ0.net]
森保4年目でほぼメンバー固定してきたけど
むしろ連携がドンドン悪くなっているのは何故なんだぜ

250 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:31:14.50 ID:/IZwEogu0.net]
>>187
まさかの鎌田ワントップも見たことはあるがw

251 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:31:30.02 ID:rr0j9UJq0.net]
伊東がすごくいいから久保も堂安もスタメンにしにくいね

252 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:31:34.47 ID:7NExGK5T0.net]
兄はまだ0-0?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:31:36.79 ID:09DP94JX0.net]
長友ひどいのは相変わらずだけどゴリもなんか微妙な選手になったのがショックだわ

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:31:37.53 ID:92GRfNR80.net]
中国相手ですらまったく機能しない長友をどうにかしろ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:31:40.08 ID:WTfaKrlI0.net]
>>235
ディフェンスの時に手を上げてスライディングしてPKを取られるって、単純にあんまりルール分かってないか、サッカーしたことないんじゃないかなと思う

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:31:40.44 ID:gcMYge+90.net]
大迫はもういいよ
年だし

257 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:31:47.55 ID:kFWG1p2G0.net]
>>244
そう?自分は好きだけどね

258 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:01.64 ID:WP6YBuUm0.net]
ぴよたけも呼んであげて!



259 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:08.24 ID:/IZwEogu0.net]
>>248
久保トップ下南野左WGって、誰が考えても逆だよな

260 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:11.18 ID:hT1WYuyI0.net]
谷口じゃサウジアラビアに失点しそうだな 富安いればよかったのに

261 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:19.28 ID:TnCl2/MO0.net]
>>252
ウム
兄さんもなんか迫力がないわ

262 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:20.93 ID:SCIrwkC70.net]
中国の強くなる詐欺は石油が枯渇する詐欺と一緒で何十年経ってもずっと同じこと言われてる

263 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:28.29 ID:fvGuRwSq0.net]
前田、中山、久保が入ってから
日本代表はリズムが生まれ躍動した

初めから使えよ 無能監督

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:38.52 ID:phbt8Q/A0.net]
>>190
旗手はユーティリティ
左SBまでこなすよ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:42.62 ID:SeSxGfi40.net]
やきぶたってもう地上波ないとか言ってたよな 
笑える

266 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:42.83 ID:BaGgZNBC0.net]
>>252
韓国は2位以内確定だから、余裕のパクさんだろ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:46.47 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>235
リッピの頃の方が強かった
監督だろ
森保と変わらんレベル
森保も中国の素人監督と変わらんレベル
そうすると個の力の差が出る
それが今日の結果

268 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:47.47 ID:kFWG1p2G0.net]
>>261
韓国は大丈夫さ
やはりアジアではつえー



269 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:47.35 ID:+JZPr3iE0.net]
>>155
実力的には
アジア予選は北米枠の予選扱いにして
アジア予選で1位になった国が北米予選に1次予選から参加する
という形にした方が良いと思われる

270 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:32:48.58 ID:Xitx1XrJ0.net]
>>235
岡田監督が暴露してたけど
中国リーグ金ありすぎて選手に大金払ってるから
代表クラスの選手が皆んな練習しなくなったんだと
実力ないのに海外行くよりも高い金貰ってるからもう伸び代ないんだって

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:50.22 ID:DeFQ/Hld0.net]
>>228
このスレでも「久保が凄い」とか言ってる奴は電通社員かもしれない、マジで

久保の評価のふわっと感が物凄い
「久保は足元がずば抜けて上手い」「久保だけレベルが違う」

え??w
で?結果は??ww

何一つ結果を出してない奴をここまで褒めれると思う??w
ありえねーわw

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:52.46 ID:r4mdTm2P0.net]
>>248
久保は右で活きる
左はだめ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:53.53 ID:zk7ixvIY0.net]
中国は引き分け狙いのような引いたサッカーだったな、何がしたかったんだろ

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:58.24 ID:UhIZBWYP0.net]
>>250
あれはポジションも知らずに点とってるからFWと思ってたんやろうなあ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:01.19 ID:QJmaRqO40.net]
それでも大迫は使い続けられるんだろうなってよくわかった
意地でも長友も使われるな

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:03.79 ID:19lzkrj90.net]
ウッチーも指摘してたけど酒井ゴリのパスズレがめちゃくちゃ気になったわ

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:04.91 ID:k5L1pTdf0.net]
あと大迫のセレブレーションはキチガイだな、全然楽しそうじゃない。

なんで喜べない?
怒鳴り叫んでて引くわw

278 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:05.72 ID:OedBEVWi0.net]
長友の引退試合だった それだけだ



279 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:07.32 ID:tFUsR3vB0.net]
相手が中国じゃな
強い国と対戦しないと何もわからない

280 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:07.41 ID:5RbqXjpO0.net]
>>200
老体らしく中山のサブでいいわな

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:09.70 ID:g1/rmux90.net]
堂安は可哀想だけどIJが完全なレギュラーだから出番は少なくなるね

282 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:10.37 ID:pdZrwlAx0.net]
しかしボランチ3枚が定着で、今の伊東の出来だと久保の先発難しいね。トップをミナミーノにするしかないかな?

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:12.75 ID:opI9uNjX0.net]
久保はイマイチとか言ってる人多いけどまだ20歳だからこんなもんだろ
俊さんだってA代表に19歳で初招集されてから初出場まで2年もかかってるし、中田や香川内田あたりが早かっただけ
中田はまだ周りが低レベルだった頃だし、香川内田も南アフリカは外されてるからな

284 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:14.47 ID:rfI5290k0.net]
>>78
その3枚並べると守備はすごい
でも守備だけなんだ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:16.22 ID:vTrV8AVj0.net]
>>259
久保左できねーよw

286 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:19.70 ID:SrAcvz5M0.net]
伊東を中心にする森保センスねぇわ
不安定でつまらないサッカーは続くだろうな

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:20.37 ID:Z1AZ90dH0.net]
ブラジル人は?

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:25.70 ID:TLikaSuu0.net]
久保はペナルティエリアに入らないんだからIHで田中守田と競争かな



289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:26.55 ID:mzegVivE0.net]
>>235
育成環境がゴミ
政治で代表選手が決まる側面すらあるしな

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:29.47 ID:+jadc0pV0.net]
パヨクざまあ

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:33.26 ID:yxRGBcsJ0.net]
>>11
いい人だと思ってるみたいよ
そもそも嫌われるほど心に刺さるような事すら無いでしょ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:34.15 ID:inQltvpg0.net]
高さとか考えても普通に長友よりも中山の方が良いな

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:37.06 ID:phbt8Q/A0.net]
>>248
2列目なら何処でもOK

294 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:37.49 ID:+JZPr3iE0.net]
>>270
日本もJリーグ選手の給料が高すぎだよね
今の半分にしないといけない

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:38.25 ID:pmvvqdJA0.net]
>>271
ゴリ押ししてる
誰かだろうなw

296 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:43.39 ID:zxKJJwG80.net]
割と接戦だな。全く成長してないのか

297 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:48.51 ID:hT1WYuyI0.net]
堂安もいらないな 無駄枠になってきてる

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:33:57.92 ID:rwCwbiTO0.net]
>>232
ここは森保を叩く場所
そういうのは要らないぜ



299 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:33:57.59 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>259
南野はまずJ1で2桁得点か2桁アシストか5ゴール5アシストできるのかやってみないとね

300 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:00.60 ID:Wz/WwJ9y0.net]
久々に見たけどパスミス多かったな
連係取れてないわ、誰が原因や

301 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:01.40 ID:A3jBFGm+0.net]
サッカーでも野球でも何でも
因縁試合だからなー特アとの国際試合は

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:02.46 ID:r4mdTm2P0.net]
>>259
逆だけど久保は左だと活きない

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:02.92 ID:pk33r6GO0.net]
>>286
4連勝で不安定(笑)

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:09.35 ID:cm2dpKac0.net]
ニワカも長友はもう要らんって思い知ったろ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:10.76 ID:vTrV8AVj0.net]
>>283
20歳だからと言うなら代表にいらんわ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:11.22 ID:XP5A3UyC0.net]
>>296
絶対試合見てないだろ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:17.62 ID:wW56xc+50.net]
八百長スポーツ

308 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:19.18 ID:dQGEhKnB0.net]
>>268
こっちは3強だけど向こうはイランだけだからイージー



309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:20.03 ID:yy2Qt56m0.net]
中国ホンマ勝つきなかったよね
サッカーは苦手なんやな

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:22.32 ID:O9Ac1wmH0.net]
松木さんの予想的中!

311 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:31.29 ID:ROe7ZdNG0.net]
まぁ直対でオージー潰せればとりあえずW杯は出れるだろうけどGLは全敗臭いな

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:32.57 ID:yxRGBcsJ0.net]
>>14
それ先発が間違ってただけや

313 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:39.51 ID:735L7YC00.net]
>>232
森保が一番優秀で草

314 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:45.50 ID:fvGuRwSq0.net]
森田がうめーんだわな
あいつのキープ力日本史上最高だわ
サッカーセンスもいいしな

315 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:46.75 ID:zxKJJwG80.net]
>>306
うん、スコアだけ

316 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:48.87 ID:SeSxGfi40.net]
焼き豚涙目の悔し泣き

317 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:34:51.13 ID:4EeV/eqz0.net]
>>4
なでしこの方がまだ面白かった

318 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:05.25 ID:kFWG1p2G0.net]
>>281
伊東は全盛期くらい調子いいからな
昔から速くて有名だったがまさかこんなに代表でも活躍する選手になるとは予想外だった



319 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:08.33 ID:mPfUL/Zv0.net]
長友の見納め試合だったな

320 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:09.89 ID:ujK79d1Y0.net]
>>286
伊東中心じゃなくて他がアカンから伊東しか活躍してないだけだぞ…

321 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:11.77 ID:GjpUwA6R0.net]
>>294
比べるなよ中国人は億単位の給料もらってんだぞ
それもバブル崩壊でクラブも金無くなるからさらに弱体化するんじゃないか

322 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:12.24 ID:09DP94JX0.net]
3ボランチやるなら左は南野より大然置いて行って来いさせたほうがいいと思うけど
森保はまた同じスタメンなんだろうなこれ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:35:18.46 ID:Vo87WuMM0.net]
柴崎はもう厳しいだろうね。肩たたきされた感じ。

324 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:21.77 ID:Zr1PeSbl0.net]
中国のやる気の無さはイミフだったな
今日負ければ事実上予選敗退だったのに
日本は1番ヤバいサウジ戦があるから余裕は無いな
冨安不在は大きい

325 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:22.03 ID:Xtks/WlW0.net]
>>309
あいつら団体競技ダメだから

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:35:22.83 ID:Ji4qLHJx0.net]
長友どうだったの?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:24.25 ID:TnCl2/MO0.net]
おお、流血だああああああ

328 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:29.21 ID:+9bZG60z0.net]
次のサウジは間違いなく負けるだろうから、日本のマグレもここまでだな W杯に行けなくて森保も解任と



329 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:38.07 ID:rfI5290k0.net]
>>287
怪我と出場停止と家族の病気で3人来日しなかった

330 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:38.45 ID:TUS0/1Le0.net]
【日本 2-0 中国 カタールW杯・アジア最終予選】

権田修一 7.0 ピンチ皆無 無失点
酒井宏樹 4.0 攻守ともに低レベル 伊東の足を引っ張る 代表に不要
板倉滉 6.0 空中を制した
谷口彰悟 6.0 相手が弱すぎた
長友佑都 7.0 豊富な運動量で攻守で活躍 未だ欠かせぬ選手
遠藤航 4.0 相変わらず無意味なデュエル ゴールに結びつくプレーはない 代表に不要
田中碧 6.0 繋ぎ役に徹した
守田英正 6.0 無難な出来
伊東純也 6.5 1ゴール1PK
大迫勇也 6.0 PKゴール以外は目立たず
南野拓実 5.5 試合勘を失ってる

前田大然 5.5 攻撃面で目立てず
中山雄太 6.5 短時間でアシスト
久保建英 7.0 積極的だった

堂安律 出場時間短く採点不可
原口元気 出場時間短く代表に不要

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:35:46.79 ID:vTrV8AVj0.net]
>>313
お前馬鹿かよw
まだ途中で二敗しているんだぞ

332 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:51.80 ID:QnIgWgxO0.net]
いい加減戦術伊東以外の攻め手を作れや
それに試合出てない南野と田中や加齢で動けてない長友大迫を先発で使うなよ森保
まともな代表監督に交代して欲しいわ

333 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:35:52.12 ID:qHGpfh0z0.net]
最終予選前までは鎌田のチームで
今は伊東のチーム
でも本番出られたとしても伊東のチームにはならんだろうな

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:35:52.68 ID:5JA2G+nF0.net]
てか中山をスタメンで出せよ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:35:54.58 ID:Q+NDQ7Va0.net]
>>294
まあこういう馬鹿が足を引っ張る中でよくやってるのかな日本サッカーは

336 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:02.57 ID:p3RsEFkv0.net]
オマーンがサウジとオージーの連戦で勝点奪ってくれるかだね
今日のサウジ戦で負けたらオマーンほぼ終戦になっちゃうから、何とか勝ってほしい

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:02.95 ID:EtszX01p0.net]
>>231
田嶋協会の宣伝不足、力不足これ
10年前のサッカー人気を支えてた中高年の反応が薄い
ウチのパピーとマミーも選手知らないからNHK入れろとうるさかった

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:03.13 ID:M4/2+IJ70.net]
柴崎、植田を外すアタマがあるのに長友を先発にする理由がわからない



339 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:03.47 ID:Xitx1XrJ0.net]
>>314
あの
守田な
名前ぐらい覚えてやれよ

340 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:03.62 ID:/IZwEogu0.net]
>>274
ボール収めるの上手いから勘違いしたのが大きいと思う
南野0トップで鎌田と組ませてみないのは何でだろう
ボックス内でしか役に立たない南野と
ボール収めてラストパスするのが得意な鎌田を組ませないとなぁ
もう試す時間無いからいいけど

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:03.72 ID:r4mdTm2P0.net]
>>286
これ
伊東にボール渡してもクロス成功率がかなり低い
ボールキープは以外と出来ない
スペースある時だけ

342 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:04.40 ID:7l7uNYE40.net]
少林サッカーしてこなかったな

343 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:05.39 ID:Jr9SyicD0.net]
南野とかいう浮浪者

毎回キレてるだけ必要なし

344 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:09.10 ID:6hwin8aw0.net]
つまらんかったわ

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:12.52 ID:DeFQ/Hld0.net]
>>295
おかしいよねww

だって代表で一点も取ってないんだよ??w
それで「久保は凄い!」「久保だけレベル違う!!」って・・・www

何見てんだよww

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:14.89 ID:GWKJr1LwO.net]
でもこっからずっと連勝しないと出場危ういんでしょ?そんな状態で出てもどうせ惨めなGLでしょぼい試合するだけじゃないの

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:18.63 ID:g1/rmux90.net]
>>271
試合中の解説も久保に「上手いなあ」言うてたぞ
まあ凄くなくても上手いというかテクいのは事実だろ

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:18.98 ID:251HbpXk0.net]
IJいなくなったら見どころ一切なしのサッカーだったけど



349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:25.49 ID:4o6jR8W20.net]
地味ながら伊東は大活躍

久保や堂安のために本戦メンバーから外すのはやめてほしい

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:25.72 ID:ZBlTuX140.net]
中国ってシュート打ったの?こんなレベルだったっけ?

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:27.57 ID:opI9uNjX0.net]
中国がサッカーに投資しまくってるのになんで伸びないのかっていうと元々団体芸向いてないモン
格言で「中国人は1人だと龍、集団だと豚」って言葉があるようにね
それにクラブでも代表でも金払って「ウチの息子をスタメンにしてくれ」なんて話がしょっちゅうあると岡田が暴露してたな

352 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:31.23 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>325
バレーボール強くなかったっけ?

353 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:31.58 ID:xyylTRJP0.net]
伊東点取ったから良いけどプレーの質は悪い
相対的に良く見えるけど

354 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:32.17 ID:FVjFh3mk0.net]
つうか中国は向こう100年は日本に勝てない
サッカー下手すぎ
一点目のPKのスライディングとかボールないのにスライディングしてどうすんねん

355 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:32.97 ID:hT1WYuyI0.net]
サウジアラビア相手に富安いないのは痛いな 谷口だと力負けするだろう

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:33.21 ID:d12MBh/40.net]
おまいらがこき下ろしてるときのほうが本戦の結果が良いから このまま叩き続けてくれ(´・ω・`)

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:38.54 ID:mzegVivE0.net]
>>267
リッピ退任時のセリフが「もっと帰化選手呼ばないと勝てる要素がない」だからなw
国内に完全に見切り付けてた

358 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:39.30 ID:H2Tisgxe0.net]
>>235
育成環境と国民性かな。育成環境の方が主な理由だろうけど
育成環境思い切って欧州化できないのは国民性ともいえるのでどちらも起因してる。
とにかく中国はサッカーが弱い



359 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:36:41.03 ID:L1PnPcnG0.net]
>>251
監督が違ったら守田と田中を削って全員スタメンで出してるだろ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:36:45.68 ID:k5L1pTdf0.net]
>>305
本大会の頃には世界でも屈指のエースになれるポテンシャルあるだろ。

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:09.32 ID:4Cst3Uxr0.net]
長友→中山

なんで長友を出すんだろう
松木もやんわり言ってたけどw

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:11.05 ID:+kwkdDb30.net]
>>36
批判されてたからじゃあ使ってやるよってだけじゃない?

363 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:11.86 ID:NtvFvpY00.net]
>>227
パワーが不足してるな
パンチ力ないからシュートもなかなか入らない

364 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:13.31 ID:vTrV8AVj0.net]
>>347
大したプレーなかったぞw

365 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:19.18 ID:GKSNYkrO0.net]
サウジ戦で長友がボコられたら
柴崎同様にスタメンから外れるだろうか

366 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:23.08 ID:QJmaRqO40.net]
>>286
いやでも伊東いなきゃ今日はもっとつまらなかったと思うぞ
奮闘してたじゃん

367 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:26.33 ID:hT1WYuyI0.net]
三苫伊東純也の完全体でもう行けよ 

368 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:28.38 ID:Qr6X+g/p0.net]
弱くはないんだろうけどつまらんな



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:29.79 ID:yFg1x1iD0.net]
>>352
バレーボールとバスケットは強いな

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:30.81 ID:JTlfO2Mh0.net]
中山と交代していなかったら、格下相手にPK一得点のまま試合終了していたかもしれない
チャイナ相手に守備的ボランチ3人ってさあ

371 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:31.67 ID:Xtks/WlW0.net]
>>360
無理だろうね
そんな才能があるなら、すでに開花していなければおかしい

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:32.49 ID:IdwraLzS0.net]
前田の使い方を相変わらず仲間が理解出来ていない。久保と中山だけじゃねーか前田の動き出し予測してだしてんの。

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:36.81 ID:5JA2G+nF0.net]
>>361
監督がアホだから

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:37.42 ID:59ie3yCA0.net]
戦術伊東ならそれでいいから伊東中心で点を取るサッカーを徹底して欲しいわ
他がダメ過ぎて話にならない

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:37.77 ID:SSXW5FWi0.net]
>>318
ちゃんと酒井がフォローしてるからってのもあるんだよ。
まあ長友がやらないだけでsbの当然のタスクだって言われればそれまでたけど。

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:39.32 ID:opI9uNjX0.net]
>>305
あいにくだけど久保より上の選手って日本にはそうそういないぞ
JリーグならFC東京で示したように17歳の時点ですでにリーグトップクラスの実力でFC東京の順位を1人で引き上げていたからな

377 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:42.21 ID:Ip+NT0DA0.net]
>>105

まあ南野もサイドになってから微妙だな
それは、大迫がサイドやらされたらもっと
悲惨なことになってると思うからなんとも

378 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:42.95 ID:+JZPr3iE0.net]
>>321
それでもJリーグの日本人選手は貰い過ぎだろ
野球もそうだが、国内選手の分際で貰い過ぎ



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:43.61 ID:r4mdTm2P0.net]
>>299
南野南野って前スレからひたすら連投で叩いててそんな恨みでもあんのか

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:43.30 ID:DeFQ/Hld0.net]
>>347
wwwwwww

お前がもしその解説を聞いて「なるほど久保は上手いんだ」って思っちゃったら洗脳されてるんだよww
バカだろww

それが電通のやり方だろーがww

やべーなww
音消してみなさい、これからは

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:51.30 ID:nkh68en50.net]
大迫下げてから前線の安定感失ったから、上位互換のポストマンは必要だろう
前田はカウンターの時におまえが上がってこないでどうすんだ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:51.99 ID:CICT+tgb0.net]
中国相手に2-0ってやばくない?

383 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:55.16 ID:FwYPf6DJ0.net]
はよ横内に代われ

384 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:37:58.65 ID:fwQTgJuY0.net]
守田は当確
田中はいらんわ

385 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:59.61 ID:/IZwEogu0.net]
>>353
伊東がいないと点が取れないんだぜ・・・このチーム

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:00.86 ID:gHYDyI2G0.net]
>>341
でもな、伊東は駆け引きうまいんだわ
パスがうまいってのと違って、他の選手使って自分が活きる、活かされるのがうまい
ベルギーでそこそこのチームで得点アシストが多いから何だかんだでそのへんの感覚もいい

387 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:38:01.42 ID:6WIL/rjL0.net]
>>331
明かお前の方がバカだと思うぞ

388 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:38:08.73 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>341
IJはクロス上手かったはずなんだけどな
ベルギーに行ってからはあまり見なかったからわからんけど
甲府や柏時代みてたらぜったいそんなことは思わないはず



389 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:38:11.16 ID:Xitx1XrJ0.net]
>>369
それ、背が高いと有力なスポーツだからだろwww

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:12.03 ID:aM6sOVhw0.net]
>>235
中国人の気質をよく表してる中国の諺があるよ


一个中国人是龍、 両个中国人是虫


訳:中国人は一人なら龍だが、二人になると虫になる


女子は管理しやすいからまだ比較的マシだけど、男子はそうもいかないからあまり上手くいかないとか聞く

391 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:38:14.47 ID:qHGpfh0z0.net]
低レベルアジアだから3ボランチシステムでギリギリ誤魔化す事できてるけど
今日の田中碧と守田のデキだと強豪相手には厳しすぎる
特に田中碧はブンデス2部でくすぶってる理由が詰まってた

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:15.33 ID:yxRGBcsJ0.net]
>>195
調子落としてって言うか
アジアレベルではイケるけどそこから上は厳しいみたいな人もおるでしょ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:16.96 ID:+C8fIaRz0.net]
>>352
タッパでゴリ押せるやつはいけるの

394 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:38:19.55 ID:hT1WYuyI0.net]
オマーンなんかに負けたせいで こんな接戦になってる

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:22.00 ID:yy2Qt56m0.net]
マジで毎回稲妻じゅんやだけ結果出しとるな

396 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:38:37.59 ID:L1PnPcnG0.net]
>>352
バレーとバスケがちょい強程度
人口が少なかったら身長高い選手揃えれなくて弱いだろうな

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:41.84 ID:r4mdTm2P0.net]
>>283
凄いとか褒めすぎるのを止めるべきだと思う
実況があからさますぎてな

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:45.74 ID:pk33r6GO0.net]
しかし前田ってのもただ走るだけでシュートは打たんしダメだな。
今でこそなんとか大迫よりはマシってだけで、4、5年前の大迫には歯が立たないレベルだろ。



399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:46.72 ID:4j2eYFH40.net]
久保が何も成長してなくて安心した

400 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:49.91 ID:/IZwEogu0.net]
>>379
機能してないのは確かだしな
俺は使い方の問題だと思ってるけど

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:38:51.11 ID:+r77xHWJ0.net]
久保は自分で点を取りたいし他の人に出来ないプレーもあるけど
自分より3倍くらい味方に点を取らせるプレーを磨いてほしい

402 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:38:53.60 ID:H2Tisgxe0.net]
>>283
小柄なテクニカルタイプは開花早いの多いから何ともいえんな
20代中盤でいきなり伸びるみたいなことは可能性低い

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:02.83 ID:uunr2ibu0.net]
伊東のクロスひどいな

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:09.86 ID:XP5A3UyC0.net]
>>315
ハーフコートゲームだったよ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:19.14 ID:d12MBh/40.net]
中国は一人っ子政策始めてから団体競技弱くなったよね(´・ω・`)

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:20.20 ID:cm2dpKac0.net]
>>382
遊び回して2-0だし他の国じゃ無理だろ

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:23.72 ID:67iY84pG0.net]
アジア予選なんとかなったとしても森保のままじゃ本大会何の期待もできそうにない

408 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:23.84 ID:hT1WYuyI0.net]
サウジアラビアにも戦術伊東純也で行くだけ 



409 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:24.52 ID:9cMXSCVi0.net]
中国・ロシア・インド・アメリカ、根本的にサッカーセンスが無い。もうFIFA永久
除名で良いよ、ウドの大木連中。

410 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:26.23 ID:5ip+JnR80.net]
>>4
これ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:30.54 ID:kc3/4ubH0.net]
久保うまいとかこねこねして適当パスしてるだけだろ全く得点にならんし伊藤みたいにシンプルに時間かけないで来られたほうが相手いやだろ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:37.05 ID:67om3I8y0.net]
危ないシーンが一つもなかった。完勝。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:37.14 ID:bLZSNdJj0.net]
中国人大嫌いだからスッキリしたわ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:37.48 ID:ZScMecd90.net]
>>63おまえみたいな奴が立憲共産党なんだよ
代案も出さずただ否定するだけ
サッカーも授業でしかやってない
なんでも人のせい
結果を出しても否定
韓国人みたいな奴やな
ポイチ?素人がw

415 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:40.34 ID:WTfaKrlI0.net]
>>381
後半の大迫のスライディングシュートで枠を外したやつ、あれはヤバい
日本代表が外していいシュートじゃない

416 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:48.24 ID:vTrV8AVj0.net]
>>376
伊藤純也に負けているやん
コネコネ上手い=サッカーが上手い
と思ってるのか?

417 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:49.53 ID:TnCl2/MO0.net]
レバノンひでえwww

418 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:49.75 ID:09DP94JX0.net]
田中碧はなんかドイツに行ってから微妙な選手になっちまったわ
前はもっと効果的なパス出せる選手だったのに



419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:49.84 ID:4Cst3Uxr0.net]
久保はゴールできないとずっとベンチだろう
攻撃陣はゴールできないと淘汰されるのが常

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:49.94 ID:SSXW5FWi0.net]
>>379
こういうのは同じポジションに贔屓の選手が居るんだよ。サカオタあるあるだねw

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:54.52 ID:w+QC7Jon0.net]
>>215
新しい選手を呼ばなかったし、呼んでも試してこなかった
そのくせ、こういう状況になって、こんな状況で経験のない選手は入れられない、どれだけコンディションが良くても
とか言う、本当に無能だと思う

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:58.82 ID:gHYDyI2G0.net]
伊東の良さって場面場面抜き出すと何かわかりづらいのかもしれないけど
頭いいよ

423 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:39:59.37 ID:SeJCN3YX0.net]
大迫ばっか批判されてるけど伊東が得点できてるのに
最終予選になったら得点できなくなった南野のほうがやばいと思うが
少なくとも南野が三苫だったら大迫はもっとマシになるしな

南野はリバプールレベルでもないしプレミアレベルでもない
トルコとかそこらへんだわ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:03.17 ID:hT1WYuyI0.net]
堂安もいらないな 奥川呼んだ方がマシ

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:40:04.98 ID:OV57VaQ/0.net]
A組はイラン韓国の2強で羨ましいな

426 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:06.72 ID:h4b2s3al0.net]
中国レベル低いなぁ
キンペーがサッカー好きだから強化してきたんじゃないのか

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:40:06.81 ID:6OzFolgF0.net]
(中国FKで)うっちー「壁の作り方気をつけないといけない」
→ボールが壁の間を抜けてあわやゴール

なかなか預言者みたいだった

428 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:07.54 ID:4xMnKYts0.net]
>>235
>>358

中国は人口多いし、見るスポーツとしてはサッカーが一番人気だけど、スポーツを子供に本格的にやらせるという文化がない。
スポーツするぐらいなら勉強しろって国だから。文武両道って言葉がないのよ。
だからサッカーの競技人口がそもそも少ない。

個人スポーツなら1人天才を英才教育すればいいけどサッカーの場合そうはいかない。



429 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:08.95 ID:ThoPre8M0.net]
つまんねー
サカ豚が糞ウザイから、とっとと日本代表負けて欲しいわ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:40:09.49 ID:+kwkdDb30.net]
>>102
シュート0さんが何だって?

431 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:12.74 ID:8Ol8btJP0.net]
大迫と長友と南野がひっこめば代表も躍動感がでていいな
前田もサウジ戦はもっとよくなるだろう
久保と堂安はやっぱり上手いし期待感がある
ようやく代表も若返りしだしていいことだ
守備陣は安定したしこれで三笘と旗手と古橋が加わればいいメンバーになるじゃん

432 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:16.92 ID:WFeaqoWS0.net]
まあ今日の配置なら
田中か守田がもっと前行って絡まないとな
伊東に行ってこいサッカー過ぎるw

433 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:16.43 ID:+JZPr3iE0.net]
>>351
バレーボール強いだろ
女子サッカーも強いし

434 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:16.76 ID:5RbqXjpO0.net]
>>309
守りの前半と攻めの後半と戦略見たら勝つ気はあったろ・・・
後半点数取れなかったってだけで

435 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:28.41 ID:QK8fad0E0.net]
>>398
歯が立つ以前にその時の大迫は日本歴代最強のCFだった
足が速いだけの前田じゃな

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:40:30.02 ID:OM4pOxOd0.net]
伊東はアジア相手限定だろうな

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:40:32.49 ID:9NTt6BBg0.net]
タキは天下のリバプールだぞ😡
観てないけどタキは一番よかったんだ😤

438 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:55.00 ID:xlh7Vamo0.net]
古橋(前田、奥川)
三苫(中島)久保伊東(堂安)
守田遠藤
中山冨安吉田酒井

これでやれよ



439 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:55.96 ID:Ip+NT0DA0.net]
>>398

ピークの大迫と比べちゃ可哀そうだろ
まだJから出たとこだからな
Jに戻った大迫に比べたらマシってとこで

440 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:01.97 ID:hT1WYuyI0.net]
南野リバプールでだけで欧州サッカー見てない森保が使ってるだけだろ
劣化してることに気づいてないのか?

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:03.78 ID:aM6sOVhw0.net]
吉田と冨安がいない時のチョイスはこれになるだろうけど正直どう?

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:04.58 ID:tmNZ8IvD0.net]
>>244
逆足カットインウイングが代表の性質にまったく嵌まらないだけだと思う
それが致命的なんだが。

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:05.92 ID:4Cst3Uxr0.net]
久保はゴールするまでの仕掛けとか交代枠としていいけど
ほんと得点力がないんでまだ控えだな

444 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:09.03 ID:siFqkqKh0.net]
中国弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:11.31 ID:VbeNBfca0.net]
伊東イケメンのくせにゴールもかっこよかったな

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:11.84 ID:ppwnPyWV0.net]
今までありがとう長友

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:14.34 ID:g1/rmux90.net]
>>380
電通が〜とかそれ何だよ?
5chでは聞くけどリアルで電通のせいでサッカーがとか言ってる奴に出会ったことないんだが

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:15.67 ID:gHYDyI2G0.net]
伊東は2対2とかうまい



449 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:17.42 ID:TTOo2EQF0.net]
長友は論外だが酒井もだいぶ劣化したよなあ
W杯出ても何もできなさそうだから冨安にした方がいい

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:18.11 ID:lwL6Jdkz0.net]
中国ざっこw
帰化ブラジル人は中国人が下手すぎて困惑してたなかわいそ

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:19.99 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>380
現状日本で久保より上の選手は誰なの?久保より上がいないから選ばれて途中から出てるだけじゃないの?

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:30.72 ID:EJr0Inwz0.net]
>>384
あおちゃん今日は良く無かったな。

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:31.94 ID:ogEIyqU20.net]
奥川呼ばずに浅野呼んでおいて
浅野体調不良とはなんでござる?

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:35.99 ID:6T2/CfPg0.net]
>>421
そういう嘘をつくのはもうやめよう
いろんな選手を呼んで試してきた
谷口も板倉もスムーズに試合できたのはそのおかげ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:37.39 ID:5JA2G+nF0.net]
>>427
内田の方が森保より経験豊富だから

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:39.19 ID:KuvOausA0.net]
前回のサウジ戦は伊東も堂安もいなくて浅野だったからな

457 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:39.65 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>379
恨みも何も
長友レベルで技術がないからだろ
おかしいでしょこの選手
香川はまだドルトムントの2年間の実績あるけど
デビューから3ページ以上の特集
代表デビュー前からCM撮影、代表デビューと同時に解禁
J1でもカス
J3レベルのオーストリアからリバポも謎
南野が初じゃね?

滅茶苦茶だろ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:40.50 ID:yYlmIcER0.net]
内田もザックJapanで酷いザル試合いっぱいしてたのに解説での要求だけは高いな
言うは易し行うは難しだわ内田



459 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:41.24 ID:Xitx1XrJ0.net]
>>433
バレーとバスケは身長が高い方が有利な競技だから
女子サッカーはもう以前ほど強くなくてアジアでも4〜5番手に凋落してる

460 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:48.47 ID:xlh7Vamo0.net]
相手が弱すぎる
青森山田のほうが強いぞ

461 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:49.79 ID:pdZrwlAx0.net]
>>340
鎌田残念だよな。大迫じゃなくて鎌田が前線のターゲットになる布陣が面白いとおもうんだが。鎌田がボール散らして、ミナミーノやレスポンスの高いフォワードを絡ませたり。

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:54.06 ID:r4mdTm2P0.net]
>>385
伊東がいないと取れなかったけど、伊東に偏るようなパス回しになるからどうだろうな

463 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:41:57.81 ID:oayDdJ2H0.net]
それにしても中国マジで弱かったな
いくらなんでも弱すぎだろって思いながら見てたわ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:42:02.83 ID:hT1WYuyI0.net]
カップ戦ばっか出てると選手として劣化していくと分かった南野選手
森保はバカだからリバプールで名前だけで判断して競争が無くなってる

465 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:42:12.75 ID:qHGpfh0z0.net]
堂安は433でも4231でもサイドだと縦への突破力で劣り
433のIHでも守備重視の森保からは嫌われ
4231のトップ下でも序列はないに等しい
良い選手でかつてのNMDの一角なのに今の森保JAPANだと輝けない

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:42:14.01 ID:4Cst3Uxr0.net]
>>441
板倉と谷口はクラブでも安定してるから
むしろ冨安吉田使いすぎと思ってたほうが多いんじゃね

467 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:42:15.05 ID:L1PnPcnG0.net]
>>391の言ったことをわかってない奴が多すぎる。
ポゼッション圧倒して格下相手に1-0サッカーなのは大迫は置いといて、守田と田中が原因だってことをな。別に守田と田中が悪いってわけじゃないぞ。
南野、守田、田中と今の代表は適正ポジションじゃないところで使われてる選手が多すぎるんだ。だから前線は伊東しか大活躍できてない。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:42:20.90 ID:phbt8Q/A0.net]
>>401
久保はキープ力すさまじいからそれだけでゲーム安定する



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:42:21.77 ID:59ie3yCA0.net]
>>429
ビッグボケお疲れ様です

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:42:26.46 ID:DFp/5zwD0.net]
終わってみりゃ中国を全く寄せ付けず圧勝と言っていいんだろうけど相手が弱すぎるだけだよな
中国も防戦一方だったけど必死で守ってやっとこ2点に抑えたって感じではなかったし攻撃はお粗末すぎてこっちの控えCBの慣らしにもなってなかった

471 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:42:28.36 ID:Ip+NT0DA0.net]
>>442

ちょっと前に中島ハマりまくってたろ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:42:29.53 ID:3x5h0RRN0.net]
誰ひとり
突破できるやつがいない


無理だわww

473 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:42:29.80 ID:kFWG1p2G0.net]
>>397
叩くよりマシじゃないか
今は誹謗中傷に厳しい時代だし

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:42:35.55 ID:O6bzk/bM0.net]
>>433
室内スポーツは強いんだよな
なぜか外に出るとダメ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:42:39.62 ID:vTrV8AVj0.net]
>>451
伊藤純也、鎌田、三苫、堂安

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:42:44.61 ID:P1Mnsd420.net]
みんなの力が合わさってないイメージ

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:42:52.19 ID:r4mdTm2P0.net]
>>457
めっちゃ恨んでるやん

478 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:04.82 ID:xyylTRJP0.net]
南野が悉くチャンス潰してたな
てか南野って今日どれぐらいボール前に運べたんだろ?
ほぼバックパスとパスミスだけだったけど



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:43:05.78 ID:DaRYP3Kq0.net]
田中碧とかいう明らかにレベル足りてないのがフルとかやべえよ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:09.28 ID:O9ms0sMr0.net]
やっぱり伊東純也だった
ベルギーリーグに移籍するのは正義

481 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:11.44 ID:+JZPr3iE0.net]
>>390
一人でも全然竜じゃないだろ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:13.70 ID:hT1WYuyI0.net]
浅野体調悪いなら奥川今から呼べよ サウジアラビアに舐めプしてたら絶対勝てないぞ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:14.79 ID:tS/mjskQ0.net]
窮地からよく持ち直したな
森保たいしたもんだ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:20.83 ID:VTknZ1rX0.net]
中国相手に個で違い出せるのが伊東だけってのがヤバいな

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:43:23.31 ID:tmNZ8IvD0.net]
>>471
あいつの攻撃力は異常だから例外
いいときは、だけど

486 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:25.37 ID:Ip+NT0DA0.net]
ポゼッション7割だからな、二次予選みたいに5,6点取れてもおかしくないわ

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:43:27.06 ID:IbHG68un0.net]
>>457
顔真っ赤だぞw

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:43:27.43 ID:opI9uNjX0.net]
>>402
いやそんな事ないでしょ
家長がJリーグMVP獲得したのは32歳の時だよ
遠藤がA代表にスタメンとして定着したのも26歳からじゃん
あとは前田や松井も20代後半でようやく



489 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:43.01 ID:MlqAZdOL0.net]
多分中国より青森山田の方が強い

490 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:43:53.43 ID:3x5h0RRN0.net]
全部事故で得点しましたwww

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:43:54.65 ID:igWKfcXy0.net]
内田の解説が的確
横パスばかりではなく縦パス使えと

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:43:57.89 ID:kG2ZXWY10.net]
松木の中山スタメン発言ワロタ

493 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:44:05.14 ID:RmXGdxJQ0.net]
やってたのか
今日なの知らなかった

494 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:44:08.36 ID:gOYH4AVO0.net]
結局FWがしょぼすぎるわ
あれだけチャンスあって点取れないなら技術的問題だわ

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:44:12.67 ID:pmvvqdJA0.net]
>>483
1敗もできないから出場決まるまで
窮地は続くけど

496 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:44:13.80 ID:vTrV8AVj0.net]
>>488
みんな久保とタイプ違うやん

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:44:25.60 ID:yy2Qt56m0.net]
最後もゴール前でパス回しやしシュート打てやって思ったわ
何年たっても日本のお家芸やね

498 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:44:26.85 ID:Ip+NT0DA0.net]
>>478

ほんと南野はPA内でゴール方向向いてシュート

の時以外は微妙、サイドに行ってゴールまで遠くなったら
更に微妙だな



499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:44:27.51 ID:1jn4MF+m0.net]
ハンドなかったらわりとやばかったな

500 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:44:29.24 ID:GKSNYkrO0.net]
>>458ブラジルWC見なかったのか

501 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:44:37.30 ID:yYlmIcER0.net]
次のサウジに負けたら何の意味もない
引き分けでも赤信号

502 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:44:47.49 ID:DN7X4sio0.net]
そんな糞弱い相手に2点しか取れないんだからどうしようもねえ
得失点差も大事になってくるのに

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:44:58.01 ID:yFg1x1iD0.net]
>>492
視聴者の全員が納得していた

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:02.00 ID:opI9uNjX0.net]
>>416
伊東って28歳だぞ
プロサッカー選手として今が全盛期やん

505 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:45:03.46 ID:qHGpfh0z0.net]
中国は良い形でインターセプトできても前へ全然人数掛けられないからまったく怖くなかったな
技術以前にフィジカル面で最終予選出てこられるレベルじゃない

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:07.79 ID:aM6sOVhw0.net]
伊東はこのままベルギーでやってくんだろうか?他国のリーグでも見てみたい気もするけど

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:15.14 ID:IbHG68un0.net]
内田「ドイツではこういうヌルい試合やってると色んなものが飛んできた」
実況「スタンドからですか?」
内田「いやベンチ内で」

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:23.10 ID:LohPbDPR0.net]
南野の必要性がわからない



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:25.28 ID:EJr0Inwz0.net]
>>466
板倉危険

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:37.34 ID:F80q5Zk10.net]
どういうサッカーがしたいのかイマイチわからん。伊東の突破を祈ってるだけのように見える。

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:37.97 ID:1dUxVsKN0.net]
まぁでも見えて来たよなバックが抑えて
まぐれのワンチャンモノにするしかないサッカー
後ろが堪え切れなかったら終わり

512 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:45:38.61 ID:yYlmIcER0.net]
>>500
ブラジルWCて惨敗してましたけど

513 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:45:39.30 ID:5RbqXjpO0.net]
>>341
それでも伊東の抜け出しは貴重だわ
センタリングに間に合う選手がいないのが欠点
中央からの得点力ありそうな大迫や久保が間に合わない
伊東自身は速攻抜け出しからのクロス以外はまあアレだ・・・

514 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:45:40.25 ID:Xtks/WlW0.net]
>>491
縦にパス出せるの遠藤だけなんだよ
その遠藤がアンカーの位置に居るからどうにもならない

だから旗手が欲しいんだよね

515 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:45:54.60 ID:+pqhyvXW0.net]
大迫があの出来なら
合宿でもうアピールしてた上田の方が良かったまである

516 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:45:56.57 ID:jYxWw/dZ0.net]
内田JAPANはいつ頃見られますか?

517 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:45:58.53 ID:vTrV8AVj0.net]
>>504
で?

518 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:01.09 ID:MlqAZdOL0.net]
後半途中から久保と堂安だからな

中国はノーチャンだわ
攻めてライン押し上げるのは無理

いい選手が次々と交代で出てくるから自陣に張り付け



519 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:03.79 ID:aSJ1dqsx0.net]
イタリアみたいにつまんないけど強いなら希望が持てるんだけどな
つまらなくて弱いって何だよそれ

520 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:04.95 ID:TnCl2/MO0.net]
やっぱり奥川呼ぶか

521 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:08.94 ID:GZ0rfQw80.net]
大迫ボール持っても
ヨロヨロモタモタ
その間にシュートコース塞がれてた。

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:15.35 ID:r4mdTm2P0.net]
>>423
南野がゴール取れなくなったのは左になってから
連続ゴールが掛かってたのに何故か急に左サイドへ
サラーでも真ん中にすると代表で使い物にならない

523 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:16.78 ID:TTOo2EQF0.net]
南野はサイドで使ってもほとんど中にいるんだよなあいつ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:24.89 ID:aQVSeKNv0.net]
>>452
今日もな

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:25.73 ID:k5L1pTdf0.net]
>>414
本大会に向けて勢いのある若手起用して魅力的な代表を創り仕上げるべき、と考える。

その場しのぎで進歩の少ないつまらない試合を、誰が楽しみに時間創って観るんだよw

526 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:25.63 ID:r8NGYdGQ0.net]
大迫も今日は、シュート外しすぎだよな
PKなかったらヤバいレベル。

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:26.58 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>475
伊東は正当に評価され久保より序列が上の右のレギュラー。堂安は同じく途中出場で序列は一緒。三苫は怪我。
ドイツで今シーズン久保より調子崩してる鎌田くらいしかいないんだったら久保が代表にいることはおかしいことじゃなくね?

528 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:28.85 ID:GKSNYkrO0.net]
>>512
その中でも内田は通用してたわ



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:31.93 ID:6OzFolgF0.net]
寺川アナってサッカー実況するためにアナウンサーになったらしいけど
声質が角澤アナに似てるってのがすごく致命的だな

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:35.17 ID:4Cst3Uxr0.net]
武藤呼べばよかったのに
原口はもうキレもないし使いみち守備要員しか

531 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:35.25 ID:N+Wp3VIf0.net]
予選突破確率は50%ぐらいかな。
結構低い。

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:36.01 ID:opI9uNjX0.net]
>>496
タイプってお前が勝手に分類してるだけやん
選手が将来どう開花するか、もしくは萎むのかなんて分からん

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:36.20 ID:FwTk0NO10.net]
森保は名将だな、お前ら謝罪は?

534 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:39.80 ID:09DP94JX0.net]
伊東は調子悪くても速いだけで攻守でなんとかなっちまうから便利よな
前田もそうだけどプレス要員として機能できるやつは便利だわ

535 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:41.49 ID:VNn6rprf0.net]
サウジ次日本に勝てよ

536 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:41.64 ID:kFWG1p2G0.net]
>>514
なるほど、たしかに

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:46.06 ID:+kwkdDb30.net]
>>415
WCのベルギー戦でもっと簡単なの外してるから大迫はあれが通常運転

538 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:52.96 ID:Vo87WuMM0.net]
>>381
前田は非常にきいてましたよ。あれで中国が間延びして攻撃の圧力が弱くなって体力も消耗して終わった。

何を見てたのかな?



539 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:56.89 ID:iB2WLAaL0.net]
久保はチョコマカ 動きもプレーも小さい
大成せんだろ 
堂安も能力限界 こ奴らは見限られるべき

540 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:58.01 ID:ROe7ZdNG0.net]
>>497
最後に関してはさすがにタイムアップ意識して回してたと思われ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:47:03.82 ID:W9x2gPvD0.net]
中山のクロスって大体ひどいぞ

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:47:04.80 ID:Jnl6H0JL0.net]
中国はカンフーサッカー封印したら何も残らないんだなw

543 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:05.21 ID:Zr1PeSbl0.net]
>>336
オマーンと言えば引き分け番長のイメージだが
あのキーパーがいなくなってからはそうでもないのかな

544 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:12.64 ID:Ip+NT0DA0.net]
ボール奪って速攻チャンスの時に大迫後ろの方でジョギングしてるもんな
そういう時は大迫ポジションに、伊東が入って行けるからGK目の前まで行けて
得点出来てるっていうねww

545 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:14.82 ID:1DB7kHLU0.net]
歴代日本代表のエースで一番地味だよな伊東
圧倒的スピードで切り裂くプレーはド派手なのに

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:47:16.72 ID:4Cst3Uxr0.net]
サウジはやらかしグセあるからオマーンにあっさり負けたりしそう

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:47:19.83 ID:SSXW5FWi0.net]
>>442
縦パスに必ず大きいトラップ入れるもんなあ。

548 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:20.92 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>514
五輪ではWボランチで横パスだらけの戦犯ゴミでしたけど?
田中と遠藤は無理よ
遠藤保仁の後継者
使えない
小笠原中村の系譜じゃない



549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:47:25.70 ID:+6gpoYcC0.net]
三苫が森保采配批判してて草

550 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:26.16 ID:kFWG1p2G0.net]
>>528
ネイマール相手に頑張ってたな

551 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:27.01 ID:kFWG1p2G0.net]
>>528
ネイマール相手に頑張ってたな

552 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:28.59 ID:qHGpfh0z0.net]
>>506
年齢的には厳しいうえ雑な部分も多いからな
ベルギー上位なら欧州カップ戦も出られるんだから
五大の下部で燻るよりはマシだろう

553 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:31.39 ID:QnTdIcAI0.net]
決定機に弱すぎ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:47:37.96 ID:ppwnPyWV0.net]
相変わらずストレスホッハな試合

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:47:52.09 ID:P1Mnsd420.net]
あまりにも中国が前に出てこなかったから
まいったね

556 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:47:59.89 ID:x41uqQHO0.net]
今三、長友
今二、大迫
いまいち、南野

あとはよかったけど

557 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:02.08 ID:MlqAZdOL0.net]
しかし谷口はイケメンだな
90分映してても視聴率そこそこ取るわ

後、なんか浮浪者みたいなのがいたな
コントラストが凄いわ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:48:03.10 ID:yFg1x1iD0.net]
>>541
全部ひどい長友よりマシだ



559 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:04.52 ID:g4KmGtOe0.net]
伊藤が怪我したら目も当てられんってのだけははっきりした

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:48:04.70 ID:opI9uNjX0.net]
>>517
ん?
だから伊東スタメンで久保控えなんでしょ?
何かおかしいか?

561 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:07.75 ID:JHw+YozZ0.net]
結局新しい事にチャレンジできない森保の限界がこのどん詰まり状態
アジアカップから何も変わっていない

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:48:18.07 ID:w+QC7Jon0.net]
>>454
あれで十分に呼んで試したと思ってるんなら、サッカー見るのやめたほうがいいぞ
谷口、板倉も中国相手なら、そりゃスムーズに行けるでしょ

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:48:17.75 ID:slMD2Q7R0.net]
中国は実質的に敗退決定だな
オーストラリアが残り3試合で勝ち点0でも、得失点差が15あるから、
中国は残り3試合をすべて3点差以上で勝ち続ける必要がある

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:48:25.37 ID:LwCfULbv0.net]
柴崎を温存できた

565 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:27.21 ID:A6Hmc3Yf0.net]
へえ試合あったんだあ

566 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:27.46 ID:pOoFmN590.net]
田中は足元へのグラウンダーバスだけはいいの出すが
それ以外のパスセンスは守田遠藤旗手にも劣る
とにかくセンスが足りなすぎ

567 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:28.48 ID:iZ2Wma2w0.net]
ごめんな
日本のサッカーをワールドカップ本戦で見るのは嫌だわ
サウジとオーストラリアが予選突破した方が良いわ

568 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:28.53 ID:H2Tisgxe0.net]
>>488
レベル低いしタイプも違って草
全然理解してないやん



569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:48:29.60 ID:c6LoM0+20.net]
仮にW杯に出れたとしても、今のままではまったく期待感もワクワク感もないんよ。
アジア枠で出れる出れないで一喜一憂してる様では話にならん

570 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:36.12 ID:FHe7wNE/0.net]
帰宅!
めーっちゃ寒かった

571 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:40.46 ID:1ZiheuXj0.net]
W杯最終予選で結構余裕のない展開なのになんでこんなに盛り上がらないんだろ
やっぱ分かりやすいスターがいないとダメなんだな

572 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:48.35 ID:GKSNYkrO0.net]
>>550
ネイマールもアイツはなかなかやるみたいに言ってたよな

573 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:49.31 ID:BSfy+jxX0.net]
必ず交代枠を消費するSBとかいらねえだろ
もう左SBは中山か旗手でいいよ
二人ともインサイドに絞っても仕事できるしスタミナに衰えがみえる長友に劣ってる部分は何もないでしょ
あと南野は真ん中が適正だからサイドで使うのは諦めてくれ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:48:50.64 ID:qHGpfh0z0.net]
そもそも久保はAだと右で使われる事ないから
伊東との比較対象にはならんぞ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:00.21 ID:3x5h0RRN0.net]
所詮
最後はオムツつけてる久保頼みww

576 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:00.49 ID:/7LIXE5+0.net]
>>374
中に分かりやすいターゲットの選手て日本人でなかなかいないしな
所属チームのヘンクには2メートル越えのFWいるけどw

577 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:01.85 ID:O7R1xYlf0.net]
カンフーを無力化するサッカー
ポイチおそるべし

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:05.14 ID:b+oQYXuS0.net]
>>478
南野キーパス2本してるやん
久保との息は合ってたよ



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:09.14 ID:XXEYdPIZ0.net]
>>3
そんな悪かったんだ長友

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:11.85 ID:opI9uNjX0.net]
>>475
鎌田や三苫はポジション違うやん
堂安も久保より上ってほどの結果は残してないし

581 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:12.45 ID:Zr1PeSbl0.net]
>>533
中国戦は勝って当たり前の試合
サウジ戦・オージー戦に連勝したら焼き土下座してやるわw

582 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:13.21 ID:IGMh5c3f0.net]

中国では0-5ぐらいで虐殺されると大方の予想だったので
日本を0-2に抑えた代表チームを誇りに思っていた

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:14.49 ID:o8EqMA6t0.net]
>>539
スケール感ないよな
あと、パスが上手そうな雰囲気なのに意外と上手くない

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:17.58 ID:REIJMkjC0.net]
長友今日はそこまで悪くなかったと思うけど。。
お前らイメージだけで叩いてないか??
クロスの質で言ったらゴリのほうが酷かったしもっと言うと一番酷いのは伊藤のクロス
点取ってるから何も言われないけど

585 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:20.11 ID:2+HVO3bx0.net]
長友、大迫要らない
原口サイドバックならあり
南野、田中控え
中山危なっかしいが仕方ない

586 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:26.35 ID:L1PnPcnG0.net]
大迫は2018年のワールドカップでもヘディングの1得点のみだったし。
セネガル戦ではQBKもやったし、なんで今も使うのか海外の人からしたら謎だろ。鹿島時代後半が全盛期だったのに。

587 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:38.30 ID:5XJi7kUd0.net]
もう長友嘔吐で中山先発でいいだろ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:44.61 ID:EJr0Inwz0.net]
>>564
やめてぇ〜 (マジ



589 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:49:47.48 ID:+JZPr3iE0.net]
>>311
日本は出れたら上出来な国だから
全敗しても叩く奴は一人もいない
のびのびできるのが良い
のびのびやっても普通に全敗するけど

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:58.16 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>457
ザルツブルクでCLリバプール戦で活躍したときに他からもオファーが一気にたくさん来たんだけど代理人が今なら行けるかもってリバプール売り込んだ
んならリバプールが獲得に動いたんだよ。CLの活躍があったから謎の移籍とかではない

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:49:59.97 ID:2OPLiyQp0.net]
>>3
酒井が前半あのザマでその点数はあり得んだろ

592 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:50:07.29 ID:Atha5fpm0.net]
サウジ戦に向けて良い練習になったな

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:50:13.31 ID:gHYDyI2G0.net]
>>578
キーパスってキーパス受けて横にショートパスした分もキーパスになるからね

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:50:21.87 ID:6T2/CfPg0.net]
>>541
中山の得点になったクロスはよかったね
それ以外はいまいちだったけど
長友がいなくなってから中山が幅をとる役目やってたけど、あれはまだまだ長友のが上だと思ったな

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:50:33.58 ID:8CqPWnO60.net]
wカップでてもまったく盛り上がらなそう

596 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:50:37.89 ID:TnCl2/MO0.net]
>>584
決して良くはなかったし、
判断悪いとこも沢山あったけど、
長友1人これだけ叩かれてるのは違和感あるわw
周りも大概やった

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:50:46.43 ID:b+oQYXuS0.net]
>>584
伊東はゴールなかったら叩かれてたんじゃね
クロス雑すぎる
ゴールしたから良いけど

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:50:55.99 ID:opI9uNjX0.net]
>>568
いやだからその「タイプ」って一体何よ?
お前が勝手に分類してるだけで選手のポジションやプレイスタイルがキャリアの中で変わっていくなんてままある事
遠藤や松井が元々どこのポジションで何の仕事してたのかとか知らんのか



599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:50:56.86 ID:HbydWcef0.net]
長友外れてすぐゴールになったけど
松木の長友批判ラッシュは凄かったwww
ただの飲み屋じゃねーか

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:50:59.76 ID:4Cst3Uxr0.net]
大迫は批判されるようなプレーはしてなかったように思うが
相手PA内でクリアした以外はよかったんじゃ

601 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:07.92 ID:RmXGdxJQ0.net]
中国代表ってブラジル帰化人たくさんいたんじゃなかったの?

602 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:08.34 ID:49dIHmQd0.net]
>>570
お疲れ
サウジ戦も行くの?

603 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:51:11.73 ID:/IZwEogu0.net]
>>556
ゴリがしょっちゅう吹き飛ばされてた
田中碧も試合勘がないせいか、今日は良かったとは言えない
板倉も気の抜けたパスがあった
中国じゃなければ目立たないけど

604 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:13.04 ID:vTrV8AVj0.net]
>>580
トップ下久保もやるだろ
鎌田の方が上だわ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:16.23 ID:1ZiheuXj0.net]
>>526
×大迫も今日は
◯大迫は今日も

606 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:25.07 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>599
なんて言ってた?

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:51:29.30 ID:X322pzIa0.net]
全く進歩していない。つまらない。こんなこと言いたくないが。
有機的な連動性のある意図ある攻撃が見られない。伊東の突撃だけか。

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:51:32.79 ID:LohPbDPR0.net]
伊東が封じられたら終わり、ではマズいから三笘か中島が必要やわ



609 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:39.00 ID:r8NGYdGQ0.net]
南野は良かったよ。
切り返しディフェンスに効いてるよ。
ああいうのやられると、精神的にスタミナやられるよ。

610 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:39.88 ID:DBej4O3M0.net]
>>501
No
サウジに負けてもオージーに勝てればほぼ確定

611 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:41.13 ID:8Ol8btJP0.net]
大迫と長友と南野がいると試合がヌルくなるのが日本中に証明されたいい試合だった

612 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:48.87 ID:DN7X4sio0.net]
ラッキーPK除けば実質1点のみ

613 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:52.54 ID:MlqAZdOL0.net]
ネイマールを完封した内田な
あの試合の内田は凄かったな

今日の解説を聞いてると考えてサッカーやるタイプなんだと改めて思った
だからネイマールもあんなに上手く抑えるんだな

614 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:53.37 ID:8m/QJa1V0.net]
後半から見だしたんだけど中国やる気がないのかそもそもあんなもんなのか、だとしたら点取れてない日本がポンコツ過ぎるのか

615 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:51:53.97 ID:AtXu1at90.net]
少林サッカー弱いじゃん

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:52:01.80 ID:+r77xHWJ0.net]
南野はあえて言うなら腰くらいの高さの球を叩き込むのが上手い
いいとこに出してやればそこそこ取れるけどそこに至るまでが大変

617 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:52:06.63 ID:vTrV8AVj0.net]
>>598
お前ガレスしている人が言っているやん


小柄なテクニカルタイプは開花早いの多いから何ともいえんな
20代中盤でいきなり伸びるみたいなことは可能性低い

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:52:12.78 ID:jd6IBI+J0.net]
アンチ森保の自称サッカー通さん達m9(^Д^)プギャー
故障続出でピンチも完勝w



619 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:52:13.29 ID:TTOo2EQF0.net]
>>606
最初から中山でいいじゃん

620 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:52:14.96 ID:/IZwEogu0.net]
>>600
大きいミスは無いけど
相手が怖がるようなプレーは何があったかな?
思い出せないでしょ?

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:52:15.41 ID:wil4GNPA0.net]
次引き分けで、オージーが勝ったら得失点差で3位転落。
アウェイのオージー戦で勝たなきゃいけない状況になって、
引きこもられて0-0で予選敗退ってなりそう。

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:52:15.96 ID:opI9uNjX0.net]
>>604
試合観てなかったのか?
トップ下なんて今のフォーメーションに無いんだけど

623 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:52:18.80 ID:ROe7ZdNG0.net]
>>581
お前の土下座やっすいなぁ、オージーは当然だが今の代表ですら100戦サウジとやったらなんだかんだ勝ち越すと思うぞ

624 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:52:35.35 ID:AgdasdQe0.net]
でも今の日本代表に野球やらせたら
高校野球はもちろん、ボーイズリーグでもまともに勝てないだろうな
サッカー選手のレベルなんてそんなもの

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:52:38.95 ID:b+oQYXuS0.net]
>>593
そういうワンタッチでリズム作って崩すのは南野は得意

626 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:52:42.15 ID:qHGpfh0z0.net]
内田もコメントしてたけど前にボール当てる事躊躇しちゃあかんでしょ
森保が戦術用意してないからシンプルに縦にボール入れるの躊躇するのはわかるが

627 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:52:45.23 ID:SrAcvz5M0.net]
>>320
>>366
他が機能してないし伊東の個人頼みじゃワールドカップレベルだと限界がある

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:03.39 ID:BhDoEiZP0.net]
大迫は批判されるようなプレイしかしていない
強奪PKしかしていない
上がるべきところで下がってチャンスを潰す、ニアに入らずスペースを作らない、コロコロシュートしてただけ



629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:05.00 ID:4UBzKnCk0.net]
長友はさよならだね
なんにも役にたってなかった
大迫は相変わらず酷い

630 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:11.60 ID:SeJCN3YX0.net]
>>609
よくねぇーよw
三笘とか中島に比べたら糞だし使いずらい

631 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:14.92 ID:E6rtR9uj0.net]
中国はもっとCB2人にプレッシャー掛けてくるかと思ってたらただ引き篭もってただけの無策だったな
板倉谷口に揺さぶり掛けてたらこんな一方的なつまらない試合にならなかった筈

632 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:16.78 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>619
正論だな

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:18.22 ID:opI9uNjX0.net]
>>617
だからそれがただの思い込みってだけでその例に当てはまらない選手なんてたくさんいますよと例示したわけなんだが
全然論理的じゃないね意見が

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:21.25 ID:KTI4xMHl0.net]
左は三笘と中島で

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:23.44 ID:xVDyP0oZ0.net]
見てる奴のほとんどが選手起用に不満を感じて実際にそれがそのまま試合に現れるという無能が代表監督なんて初めてだからな
大々的にサッカーファンのストレステストやってますてんでなきゃ説明がつかないわ

636 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:24.56 ID:qQqG2iKM0.net]
中国もうちょい頑張れや

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:28.77 ID:4UBzKnCk0.net]
大迫はもう走れないのかね

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:33.09 ID:4Cst3Uxr0.net]
この中国相手にオーストラリアはホームで引き分けてるからなw



639 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:36.68 ID:Vo87WuMM0.net]
>>600
できることはやったと思うが、いろいろ厳しい面はあるのは確か。

といっても、前田、浅野の先発は厳しいから次も同じ感じで行くのかな。

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:37.01 ID:6OzFolgF0.net]
>>626
カットされるリスクがあるのも確かだしなぁ
怖いのはそれでカウンター一発。それが唯一の負け筋だった

641 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:39.90 ID:FHe7wNE/0.net]
>>602
行きまーす
バイクで10分なのでw

642 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:44.26 ID:htdpLMmQ0.net]
これ伊東を数人がかりで徹底マークして長友狙いまくれば勝てるよな
大迫、南野はなんもできないし

643 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:45.13 ID:kO71idy/0.net]
残り3試合ってどことやるんだろと思ってみたら
三つ巴戦なのか
まだまだわからない状況だな

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:46.81 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>597
昔のワロスよりはマシになったけどあんましうまい方ではないよな
トップスピードで正確なクロス求めんのもあれなのかもしれないけど

645 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:52.38 ID:MlqAZdOL0.net]
このコロナ禍でも松木は変わらない
コロナ前と同じ松木の解説

もはや感動するレベル
なんか嬉しかったわw

646 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:53:54.79 ID:ZScMecd90.net]
>>525ちゃんと代案を出してきたってことはチョンとかではないようだな
批判なら誰でもできるんだから、これから理由も書け
ユースでやってたが代表になった奴らはいろんなことを犠牲にしてるんだ
舐めんなよ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:53:57.45 ID:EtszX01p0.net]
大迫と長友はスタメンから外したほうがいい
中国でこれじゃ上に行けないよ

648 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:54:00.66 ID:ZvNOBRjm0.net]
伊東と中山が主力で降格したクラブがあるなんて嘘だろ?



649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:03.42 ID:HbydWcef0.net]
>>606
ゴールしてから松木のテンションが上がってきて
交代outされた選手に対しては
ベテランはベンチにいろ的な感じで言ってた

650 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:54:13.23 ID:+pqhyvXW0.net]
>>610
逆にサウジに勝ててもオージーに負けたら
ほぼプレーオフ抜けの地獄コースだけどなw

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:14.59 ID:tmNZ8IvD0.net]
ワンツーマンばかり揃えても攻撃が単調にしかならん

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:16.73 ID:BhDoEiZP0.net]
>>637
もともと走らないぞ
同じ鈍足の岡崎はノロマではない
大迫は単純にノロマ

653 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:54:18.09 ID:DBej4O3M0.net]
残念だが大迫と長友はもう全盛期に程遠い
左SBは中山で何の問題もない
CFは古橋、鈴木優磨のどちらかになるだろう

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:25.28 ID:yFg1x1iD0.net]
>>594
怪我でも負けてる訳でなく最初に代えられるSB
実績は認めるが長友を先発に使う必要はもうない

655 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:54:25.62 ID:AYEywh4l0.net]
オレは次のサウジ戦
必ず柴崎がやってくれると信じてるよ

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:34.35 ID:+C8fIaRz0.net]
>>622
え?

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:35.77 ID:kOyxsLb/0.net]
>>78
田中の攻撃意識が低すぎる

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:37.22 ID:Vpe3tw8U0.net]
オージーに負けたらアウトな状況は変わらないけどな



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:42.11 ID:GWKJr1LwO.net]
しかし中国マネーで四年後はアジア枠はもっとイージーになるんでしょ?

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:42.61 ID:SSXW5FWi0.net]
>>576
オナイウはそれ出来てたからオナイウで良かったのに。奴の一番良い所はポストで受けたあとすぐ走り出す所。

661 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:54:47.90 ID:HG6zUunU0.net]
imgur.com/Y8Jnc5A.jpg

三笘も鈴木優磨みたいに干されちまうのかなこれ?

662 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:54:51.16 ID:DBej4O3M0.net]
>>650
そらそうよ
相手はオージーなんだから

663 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:54:52.33 ID:SeJCN3YX0.net]
>>642
サウジとかになってくると露骨に長友狙ってくると思うわ
マジで得点しまくってる伊東をマークしまくったら終わるわな

664 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:03.41 ID:Xtks/WlW0.net]
>>642
それやられたのがベトナム戦じゃなかったっけ?
三苫入れるまで全く攻め手が無くなってた試合

665 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:03.51 ID:O9ms0sMr0.net]
久保を左ウィング能力つけよう
堂安はトップ下と左ウィング能力
ワントップトップ能力も
南野と大迫のロストとにパスミスが酷すぎる

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:04.61 ID:67mvF8k50.net]
中国の選手は国内リーグで金貰いすぎてダメになっていってると中国のエース?とかが嘆いてたが、試合見て納得した

667 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:22.66 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>649
なるほど
大迫もベンチにいろって思ってるのかな

668 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:28.69 ID:qKfo5ir20.net]
全く盛り上がってないな
やっぱ代表にはスターも必要だし
内容も面白くないと日本のサッカー終わりだね



669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:29.58 ID:4Cst3Uxr0.net]
オマーンに負けなければ次のサウジに勝つか引き分けでW杯出場決まってたのにな

670 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:37.94 ID:49dIHmQd0.net]
>>641
大一番サウジ戦、応援頼む

671 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:39.62 ID:g1YfHe5B0.net]
すまん、久保くんどうだった?

672 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:39.75 ID:/IZwEogu0.net]
>>631
板倉谷口遠藤だからな
プレッシャー掛けたら、二回くらい大きなミスしたろに
まぁ、ライン上げたら大量失点だから
わかってても出来ないと理由のほうが大きいかな

673 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:40.61 ID:vTrV8AVj0.net]
>>650
つまらんからそれ見たい

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:40.98 ID:opI9uNjX0.net]
>>630
三苫もオリンピックでは酷い有様だったしなあ

あと中島はもう無いよ
中島の試合観てないっしょ?
この3年間でたったの2ゴールしか上げてないんだよ今の中島
しかもカタールやUAEのリーグでも通用せず、動きのキレも無くなり、ポルトガルのカップ戦で2部相手にリンクマンの真似事やってる程度

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:41.12 ID:3PIZnwTy0.net]
サッカー代表戦やってたのか
誰かも興味ないだろもう

676 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:41.35 ID:xlh7Vamo0.net]
次は長友いないと思うだろ
ところがどっこい
先発で出てくるんだよ

怖い怖い

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:42.39 ID:BhDoEiZP0.net]
>>657
田中は無難なプレイすぎるが柴崎より遥かに安定するからいいんじゃね

678 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:45.10 ID:1ZiheuXj0.net]
>>624
そらそうよ
マイナースポーツのルールなんか知らんもん



679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:54.30 ID:m/GiU6df0.net]
>>176
ボール触って無いからなw

680 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:57.57 ID:kFWG1p2G0.net]
>>642
日本から点をとるのも、そんな簡単ではないだろ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:57.87 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>590
でもオーストリアリーグからリバポは初だよな
オーストリアから無名がいきなりプレミアにステップアップって他にどんなのがいるのか
CLのたった1試合の活躍でそうなるかね
CLだって2年ぐらい出てたよな?
まったくプレミアのクラブが関心あるという音沙汰もなかったしね
謎ですな

その後の日ハムスポンサーは謎じゃないけど
武藤の盗用タイヤと共に

あとJ1で糞みたいな数字で
代表でも公式戦は糞みたいな数字で
どんなチームでもFWに点取らせない数字も確かだ

682 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:55:58.09 ID:ZfGVVGL50.net]
仮に3位だったら別グループと南米のどっかに勝たないとダメなのか
一度そういうルートからも出場してみてほしいな

683 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:02.19 ID:WmxKISP50.net]
中国は敗退っぽいけどええんか?
FIFAは中国に出て欲しいわけやろ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:06.91 ID:P6rY+vOU0.net]
中国は帰化選手揃えたんじゃなかったのか?

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:12.41 ID:NiKUMq0t0.net]
こんなんじゃ0勝で終わるのは間違いないな

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:13.38 ID:2OPLiyQp0.net]
>>661
「ケガでも使わない」ってなんぞw

687 名前:朝鮮漬 [2022/01/27(木) 21:56:15.22 ID:ZrpYJSNL0.net]
>>579
良かった試しあらへん(^。^)y-.。o○

688 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:16.30 ID:T6xqGP/T0.net]
…これサウジに勝てるのか…?



689 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:17.86 ID:3biNMuoP0.net]
>>15
中国がライン爆上げして日本陣内に6人並んでる時とか、裏狙って走れやと何回も思った
結局伊東がいないと押し込めない

690 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:18.11 ID:k47U5U3N0.net]
交代の一番手がSBってどうなん

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:19.17 ID:59ie3yCA0.net]
>>476
かつては組織力でレベルを維持してきた日本サッカーが決して高くはないが個のパフォーマンスに頼る幼稚なサッカーをするようになったから脆さも露呈するつまらない試合が増えた
海外組とは言え国も違えば所属クラブのスタイルも違う
それが染み付いた選手を招集して上手く整備する手腕があの監督にあるかはお察し

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:27.61 ID:4Cst3Uxr0.net]
野球はもう何年も見てないしどうでもいい

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:28.54 ID:k5L1pTdf0.net]
結果が全てとか、マジでJリーグと一部のサッカー好きな価値観。

卑怯なマリーシアで利益得ようとしたり、鹿島るに代表される無駄な時間稼ぎとか、一般人は嫌うだろ。


結果が全てなんてサッカーは楽しくないね、
観る価値のない代表に成り下がたな

694 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:29.90 ID:Ip+NT0DA0.net]
>>597

1点目のPKも伊東のセンタリングっしょ

695 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:32.32 ID:vTrV8AVj0.net]
>>661
三苫の書き込みじゃねーだろ

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:33.41 ID:m/GiU6df0.net]
>>630
中島w

697 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:34.60 ID:DBej4O3M0.net]
>>666
つーかムリキもエウケソンもいない中国なんて赤ん坊レベル

698 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:35.72 ID:8Ol8btJP0.net]
伊東もいいけどやっぱり右は堂安のほうが力強さがあるなあ
長い目でみれば右堂安がいいだろ



699 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:38.86 ID:+pqhyvXW0.net]
大迫は神戸でイニエスタ補正があっても微妙だぞ
武藤の方が良いまである

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:41.04 ID:x+jjra830.net]
弱いな

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:42.68 ID:L4Fp8GW60.net]
長友はクロスが絶望的
お疲れ様でした

702 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:45.72 ID:qHGpfh0z0.net]
田中碧は本来もっとやれなきゃおかしいプレーヤーなのに
クラブで相当メンタルやられてプレーが保守的というか保身的になってる

703 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:48.67 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>624
逆に大谷がサッカーやってればバロンドール間違いないだろうな

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:56:49.51 ID:Fdx3E+RA0.net]
東福岡時代の長友とチームメイトだったけど長友上手いよ、俺のほうが先にAチーム呼ばれたけどね

705 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:56:54.21 ID:hOjF6Ee70.net]
南野
三苫久保伊藤
遠藤守田
中山吉田板倉富安

706 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:03.22 ID:CKe35lfL0.net]
大迫 南野 長友
いーかげんこのゴミ3外せよ

707 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:04.57 ID:DBej4O3M0.net]
>>668
え?野球のスターって大谷?新庄?wwwww

708 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:57:07.09 ID:/IZwEogu0.net]
>>669
オマーンに引き分けてたら、大ナタ振るうのが遅れて今頃取り返せなくなってたかも
大迫長友WG南野にメス入れてないけど



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:57:07.27 ID:opI9uNjX0.net]
>>656
今の日本代表433、4141と呼ばれるフォーメーションだぞ

710 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:08.05 ID:ZhgJq+vG0.net]
ワクワク感のなさが異常
まじでサッカー人気終わりそう

711 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:09.42 ID:O9ms0sMr0.net]
南野はあれでリバプールのスタメンは無理だろう
他のところに移籍して試合にスタメンで出て鍛えた方がいい
セリエAとか

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:57:13.35 ID:bc5ZnBIj0.net]
若手なら試合ごとに成長するのに
何で劣化していく長友入れるの?

713 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:17.29 ID:FHe7wNE/0.net]
>>670
拍手くらいしかできないけど頑張ってくるよ!

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:57:27.39 ID:jJpRqUWV0.net]
>>661
誰を怪我でも使わないをいいねしたん?

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:57:38.17 ID:phbt8Q/A0.net]
>>661
鈴木ユーマは自業自得なところがあると思う

716 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:39.66 ID:DBej4O3M0.net]
>>675
おまえが興味あるじゃんwwwww

717 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:46.62 ID:E6rtR9uj0.net]
結局五輪代表と一緒でウイングの単騎突破しか戦術ないのな
伊東頼みと言っても結局はベルギーリーグで活躍してる程度のウイングなのに
WC本番は他に攻め手がないとGL3連敗だろうな
縦に入れた後の動きが整備されてなさすぎる

718 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:57:49.57 ID:SeJCN3YX0.net]
>>674
三笘は怪我明けだしずっとゴミの南野と比べたらはるかにマシ
しかもメキシコ相手にハットできるぐらいの試合内容だったしな
メキシコが疲労してたとかいうバカいるけど
その疲れてるメキシコにあれできる日本人三苫ぐらいだから



719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:57:49.67 ID:6OzFolgF0.net]
>>661
慌てて見に行ったけど無かったぞ
裏アカの誤爆だったらうけるんだが三笘くんはそんなことしないだろ!

720 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:05.89 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>674
ええええ?
五輪では三苫はほとんど使われなかったけど
出たらものすごい活躍だったじゃん

721 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:12.88 ID:dWZwmNpB0.net]
>>10
大迫と長友を呼ばなければポイチでいいよ。
代わりは若手の活きのいいやつを競わせとけばいい。

722 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:11.73 ID:kO71idy/0.net]
プレーオフに行っちゃうと
アジアの中で抜けても次は南米とのプレーオフなのか
プレーオフは絶対ダメなコースじゃん

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:58:21.08 ID:opI9uNjX0.net]
>>718
南野って今の日本代表のアシストキングですけどね

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:58:32.62 ID:+C8fIaRz0.net]
>>681
オーストリアよりリーグランキング下のギリシャからリバポいったのが今まさに在籍してるやん

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:58:37.89 ID:+kwkdDb30.net]
>>538
守備が効いてるだけでシュート0でもいいなら最初からDFW探した方がマシ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:38.99 ID:Xtks/WlW0.net]
>>713
サウジまでバイクで10分の所に住んでいるのかと思ったw

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:58:39.95 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>626
内田の番組内でたまに話題になる最近の代表はサイドバックからの組み立てがなさすぎってのと同じだね
サイドから前にあてるとか一個飛ばして斜めのボールを差し込む場面が無さすぎる

728 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:50.32 ID:inQltvpg0.net]
>>545
伊藤はスパイクがプーマだからな。今日のゴールを見てアディダスの連中は
悔しがってると思うよ。昔からだけどメディアが推す選手は金で決まるんだよ



729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:58:51.80 ID:BhDoEiZP0.net]
>>544
中山のクロスの時に前田がニアに入ってたからな
大迫がいたらIJの走り込むスペースに大迫が居座って邪魔してただけだっただろう
長友交代より大迫がいない効果が大きいな

730 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:52.83 ID:SBpL2P9v0.net]
日本はとにかくオーストラリアに勝てばいいわけだからな
オーストラリア戦までには吉田、冨安、三苫が戻ってくるだろうし 勝てる可能性は十分ある
日本がワールドカップ出場できる可能性はなんだかんだ言って高い オーストラリアが中国と引き分けたのが日本にとっては助かった

731 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:55.14 ID:ssF+gZ2E0.net]
稲妻純也だけは笑ったw
松木はやっぱり面白いw

732 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:55.59 ID:SkNLzjNt0.net]
突破、クロスに加え、攻撃のスイッチから裏抜けまで
伊東が全部やっていた

733 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:58:59.29 ID:DBej4O3M0.net]
>>624
何でこんな頭の悪いこと書けるのかなあ??
侍ジャパンがJのジュニアユースに勝てるとでも思ってるのかね?wwwww

734 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:00.28 ID:tmMAW0l00.net]
まあシナごときに勝てんようじゃ
本当に終わりだわ
とりあえずヨカタ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:59:01.53 ID:rxvP+VkV0.net]
明日の検査で浅野がダメなら、合宿組からFWを呼ぶだろうな

736 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:01.46 ID:5RbqXjpO0.net]
>>606
2点目取った後
6点くらい取れるんじゃないですか?
って言ってたなw

737 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:03.09 ID:HG6zUunU0.net]
>>714
元の日本語がおかしいけど

古橋や三笘が怪我してなくても使わんやろ って言いたかったのかな?

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:59:04.89 ID:yFg1x1iD0.net]
>>712
ほぼ先発固定だから競争による成長がない
って松木も内田も今日言っていたな



739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:59:09.78 ID:opI9uNjX0.net]
>>720
どこでそんな記憶のすり替えを行ったんだ?
オリンピックの三苫は酷かったよ

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:59:11.15 ID:tmNZ8IvD0.net]
>>698
堂安は第一選択が中央にパスなのが良くない。
五輪の頃から一緒。縦に行けないとこの代表では使いにくい

741 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:12.00 ID:Ip+NT0DA0.net]
>>698

堂安はサイドの隅っこを縦抜けするには勿体ないから
ポジション範囲広いのとPA内に入れる能力と体当てて奪える守備あるんだから
IHでいいよ

伊東とIH堂安で両方出せる道あるんだし

742 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:17.00 ID:Zr1PeSbl0.net]
>>683
2026年は大丈夫では?
8〜8.5カ国の出場枠あるんだろ

743 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:21.92 ID:y1TA3cgG0.net]
>>538
いや大迫長友交代前よりも攻め込まれてたでしょ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:27.67 ID:SeJCN3YX0.net]
>>711
セリエでも日本代表の試合でこのレベルだとすぐ干されるだろ
前向いてドリブルで運べないし、頭よくないし成長しないから

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:59:32.95 ID:+C8fIaRz0.net]
>>709
今日遠藤下げたあと4231にしてたやん

746 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:34.82 ID:ldlUsO4n0.net]
サウジには勝てる。

747 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:35.55 ID:3biNMuoP0.net]
>>717
チーム発足当初から、中島堂安南野伊東の突撃頼みよ
特に中島と伊東がいなかったらホントに酷い成績だったと思う

748 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:59:42.12 ID:DBej4O3M0.net]
>>684
中国サッカーリーグ崩壊して帰化ブラジル人はほとんど帰国



749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:59:55.03 ID:REIJMkjC0.net]
ポイチは南野の使い方に一番困ってると思う
いい選手なのは間違いないけど今の代表には正直いらないんじゃないかって思うわ

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:00:04.05 ID:IOUhyPvO0.net]
>>717
ブラジル代表でも辺境リーグから選ばれてレギュラーなんてザラだわ

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:00:06.78 ID:KE6+aDDO0.net]
日本代表

吉田/名古屋ユース
権田/FC東京ユース
酒井/柏ユース
富安/福岡ユース
遠藤/湘南ユース
中島/東京Vユース
久保/FC東京ユース
南野/C大阪ユース
堂安/G大阪ユース
中山/柏ユース
原口/浦和ユース
田中/川崎ユース

柴崎/青森山田
大迫/鹿児島城西
守田/金光大阪
長友/東福岡
植田/大津
谷口/大津
前田/山梨学院
伊東/逗葉
山根/ウィザス

752 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:00:13.40 ID:XZRYw1J70.net]
>>73
伊東は神奈川大で関東二部得点王
高校ユース関係なく試合に出ないと成長しない

753 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:00:18.90 ID:SeJCN3YX0.net]
>>739
三笘はほとんど試合出てないだろ
メキシコ戦で三苫ほど活躍したほかの選手いねぇーよタコ

754 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:00:22.59 ID:qHGpfh0z0.net]
>>740
堂安はほんと縦への推進力がなぁ
森保の無策の犠牲者とはいえ

755 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:00:29.90 ID:efU+WfeP0.net]
大迫、南野なんて要らなかったんや

756 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:00:31.16 ID:Ip+NT0DA0.net]
大迫は武藤の介護がないと厳しい

757 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:00:49.56 ID:K7OjKivN0.net]
攻撃的な中盤だけでも
久保や堂安がサブで、鎌田や中島も居て
なんであの構成になるんだ勿体ない

758 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:03.64 ID:cMGtAti20.net]
>>1
今日の試合内容はまあ良かったんじゃないの?谷口も良かったし遠藤田中碧守田の3ボランチはなかなか良かったし
板倉の背後は若干気になったが

まあでも次のサウジ戦だな問題は
次で勝てれば光は見えるが



759 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:08.09 ID:wUhLHkJm0.net]
内田「チーム内で競争がないと(長友は)次も出られると思っちゃう」

松木「中山スタメンでいいと思うんだけどね」

760 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:09.06 ID:DBej4O3M0.net]
>>703
スポーツ音痴ここに極まる

761 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:10.72 ID:vTrV8AVj0.net]
南野久保はジャパンマネーで三大にいるだけだわ
伊藤の方が何倍もいい

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:01:12.33 ID:u8pyobZV0.net]
長友のせいで交代枠1枚捨ててるし

763 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:22.75 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>739
メキシコ戦
中山と交代で後半から入ったから三苫しかチャンス作ってなかったよ
三苫をもうちょっと早く入れてたら結果分からなかったと海外ファンは言ってた

764 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:25.83 ID:pqvuMDwT0.net]
>>341
お前レベルの馬鹿だとわからないんだろうが
クロスがあわないのは大迫のせいだ

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:01:27.75 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>681
いやだからリバプールから照会があったんじゃなくて代理人がリバプール側に売り込んでるんだよ。これは内田の番組内で南野の担当代理人が明かしてるし
ただリバプールっていうビッグクラブとの試合での活躍があると一気に照会は増えるらしいよ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:29.93 ID:MlqAZdOL0.net]
柴崎が出なくて良かった

本当に良かった

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:01:30.22 ID:IOUhyPvO0.net]
>>749
さっさとリバプールから移籍すればいいのに
あのクラスのチームなら駄目でも恥じゃないぞ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:34.17 ID:1ZiheuXj0.net]
>>686
他の選手の話じゃないか?
古橋と三笘が怪我してても〇〇を使わない、みたいなニュアンス
多分旗手とか奥川とか



769 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:40.01 ID:BzDYrn6i0.net]
韓国は前半終って1-0で勝ってるでぇ
勝てば早くもワールドカップ出場決定やでぇ

770 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:50.39 ID:gOYH4AVO0.net]
次の放送がダゾーン独占っていうのがなにより問題だわ

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:01:50.40 ID:4UBzKnCk0.net]
柴崎は終わった→田中碧
長友は終わった→中山
次は大迫→古橋
南野→???

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:01:56.01 ID:Cgh8m+lg0.net]
南野はチンピラかよ
チビガリだからガチで喧嘩したら半殺しにされるのにピッチ上ではいくらイキっても大丈夫だからな
ダセー

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:02:16.52 ID:opI9uNjX0.net]
>>753
ああ、なるほど
最後のメキシコ戦しか観てない人か
なんでオリンピックで三苫がほとんど試合に出てなかったかっていうと出た時に酷いプレー連発してたんだよ
しっかり、チームでボール回したいところで敵の人数が集まってる所に向かってドリブル仕掛けてカットインしてロストしてピンチ招いたりな

774 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:02:17.05 ID:ljK4QC9F0.net]
>>514
田中碧見てた?w

775 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:02:18.37 ID:5RbqXjpO0.net]
>>688
引かれると厳しい
しかも確実に引き分け狙いで引いてくる
そうすると伊東がそもそも機能しなくなる阿保監督だし人気取りでサウジ戦も伊東が先発だろう

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:02:24.14 ID:meA9Li4H0.net]
勝ったけど、何かつまらなかった
何でだろう

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:02:28.09 ID:yFg1x1iD0.net]
>>766
サウジ戦は先発します

778 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:02:28.13 ID:TTOo2EQF0.net]
>>766
間違いない



779 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:02:33.37 ID:+VKoiKPx0.net]
>>1
ワイドスクランブルかなんかで言ってた予想当たったじゃん

780 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:02:35.08 ID:efU+WfeP0.net]
>>81
原口はブンデスリーガ1部のレギュラーだけど
三苫と相馬はどこで何やってるの?

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:02:40.92 ID:N5OHlRSf0.net]
はっきりしたな 大迫長友モリポは不要!

782 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:02:41.41 ID:+pqhyvXW0.net]
>>739
メキシコ戦は負け戦状態から1人で
盛り上げたけどな
上田との絡みも良かった

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:02:45.42 ID:6T2/CfPg0.net]
>>739
三笘がそんなに凄いなら、ニュージーランド戦で得点してくれりゃよかったんだけどね

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:02:49.07 ID:IbHG68un0.net]
>>771
堂安

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:02:53.36 ID:bYMSReEi0.net]
守田が良かったな
攻撃的なパスを低い位置からバンバンいれてた。

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:03:06.25 ID:6OzFolgF0.net]
「中山で良い」て意見多いが中山もそんな良くなかったけどな
正直これなら長友でも別にって感じ

787 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:03:11.37 ID:DBej4O3M0.net]
>>693
え?じゃあスペクタクルで楽しいけどW杯予選で敗退でもいいの?
バカなのwwwww

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:03:14.41 ID:4UBzKnCk0.net]
>>776
中国のやるきがなさすぎた



789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:03:26.19 ID:ouWz9VRs0.net]
田中はIHの役目を全く果たせていない

790 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:03:30.23 ID:Xtks/WlW0.net]
>>770
テロ朝で放送あるぞ

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:03:34.29 ID:opI9uNjX0.net]
>>763
その前にグループリーグで1人で敵が集まってるところにドリブル仕掛けるアピールプレーやってロストしてピンチ招いたりしてたから外されんたんだろ
もう忘れたのかよ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:03:40.03 ID:VZqtMseX0.net]
久保は悪くなかったがそれよりボランチ3枚が2枚になる方が痛いね

久保は守備を期待はされてなくてほぼシャドーだからIHよりサイドの方がいいかね
となると伊東と久保なら伊東だし三苫が帰って来たら左サイドは三苫の方がいいし南野もいるし

久保も堂安も攻撃交代要員かねぇ今のところは

793 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:03:41.58 ID:mMI2mRNf0.net]
大迫のPKも危なかった
うまいキーパーなら弾かれていた
大迫も自信ないからサウジ戦で蹴らせたら外すよ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:03:52.92 ID:GrpX3Xv10.net]
え?大迫は今日は悪くなかっただろ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:03:55.13 ID:ouWz9VRs0.net]
守田の方がはるかにセンスある

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:03:58.91 ID:bYMSReEi0.net]
岳ちゃんなんで外れたん?

797 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:12.09 ID:ljK4QC9F0.net]
>>781
初戦からハッキリして今何試合目だっけ

798 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:13.66 ID:rZPPRI9w0.net]
今の日本が2点もとることがあるのか。
明日は大雪でも降るんとちゃうか。



799 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:15.99 ID:0p4VsDC80.net]
>>661
怪我なくても
ならわかるけど
ちょっと何言ってるかわかりませんだなw
でもなぜこれにいいね34も付いてんだ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:04:16.24 ID:64t/nMQZ0.net]
早々とサイドバックで交代枠を使うの、相手にどう思われてんだろうな〜

801 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:16.25 ID:y1TA3cgG0.net]
>>699
スタッツは武藤より大迫の方がいいけどね

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:04:18.72 ID:3jLH8Cs90.net]
サウジに勝てそうですか?

803 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:20.10 ID:kFWG1p2G0.net]
>>788
日本に苦手意識があるのかもな

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:04:31.27 ID:IbHG68un0.net]
>>794
宇宙開発

805 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:41.16 ID:zGHHyV90O.net]
久保はやっぱりいらないことがわかった

806 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:41.02 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>723
キリンチャレンジカップ含めるの止めようね

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:04:42.49 ID:yFg1x1iD0.net]
>>786
中山で良いって言ってたのは松木な
内田も暗に長友批判してたぞ

808 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:42.54 ID:vTrV8AVj0.net]
>>773
闘莉王とか剣豪とかみんな三苫出せばとかいってたな



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:04:43.71 ID:oru/zL960.net]
メガクラスターか?

810 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:45.58 ID:1ZiheuXj0.net]
>>693
卑怯なマリーシアとか時間稼ぎしないチームってどこ?
大概の代表チームやクラブチームは結果最優先だけど
全盛期バルサも結構やってたしなーどこかなー

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:04:53.02 ID:5JA2G+nF0.net]
>>759
長友で交代枠とスリーボランチで
2枠も無駄にしてんだよね
本当にアホ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:53.11 ID:RCkDrgGb0.net]
長友、本当左サイドで味方の邪魔してるだけだったな

813 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:04:53.61 ID:bp04cIfT0.net]
>>663
オマーンとどけだっけか、露骨に長友の穴狙ってたよなw

814 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:06.10 ID:s44F+/a30.net]
ベルギーでも凄いし伊東は今が全盛期だろ。古橋も多分今が全盛期だな。怪我が長期化しないといいけど

815 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:18.09 ID:y1TA3cgG0.net]
>>794
マークされて削られてたとはいえポストあまり出来ず、
パスミスも多かったろ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:19.97 ID:DBej4O3M0.net]
>>770
次はホームなんでテレ朝
一番大事なアウェイ豪州戦がDAZNオンリー

817 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:22.93 ID:8ig59YqM0.net]
うおおおおおおおおおおおおお
やったああああああああああああああああああ

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:05:25.91 ID:bvT/P1i00.net]
今日のゴリの出来を見ると代表でも冨安に右をやらせないかんな



819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:05:34.71 ID:phbt8Q/A0.net]
>>771
南野は堂安か久保でいいんじゃね?
中島復活か鎌田や旗手でいい思う。

820 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:37.14 ID:O9ms0sMr0.net]
>>744
あのプレー見てよくリバプールで放出されないよな
パスが明後日の方向にいって長友が焦って下に下げる
パスが明後日の方向にいって奪われ3人で囲い奪う
の繰り返し
大迫も同じ

半端ねーロストしまくり
堂安と久保の方がよく見えた

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:05:42.50 ID:2OPLiyQp0.net]
>>788
前の試合よりかなり前のめりやったぞ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:42.80 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>801
武藤がいなくなったらやばいけど
大迫はそこまででもない
大迫は活躍はしてるけどね
その前に武藤が絡んでることが多い

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:05:43.94 ID:Riep82zN0.net]
森保になってから露骨にテンションの低い松木

824 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:49.10 ID:iuhmMHTJ0.net]
>>799
三笘がイイねしたぞ! って速攻広まったみたい

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:05:49.87 ID:REIJMkjC0.net]
伊藤のヘディングめっちゃ下手だったけどああいう選手がどんどん点取って代表のスタメンになるのって夢あるよな
最初見た時は足速いだけでマジでいらねーわこいつって思ったけど
あの時はごめんなさい

826 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:51.33 ID:KE6+aDDO0.net]
伊東より堂安の方がワクワクするのは何故やろか

827 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:52.80 ID:ZWyfKj/J0.net]
中山は今日はアシスト以外は普通だったけどそれでも長友よりは良かったよw
本当はスタメン中山でいいと思うが森保は保守的だからな

それでも中山の交代は早くなってるから森保の中山への信頼もかなり高くなっているだろうけどね

828 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:52.60 ID:+pqhyvXW0.net]
>>794
いいって程でもない
普段よりは収まったけど
シュートは相変わらずで半端ない感は皆無だった

PKもちょっとヒヤッとしたし



829 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:56.66 ID:BzDYrn6i0.net]
プレーオフの相手最悪南米だったとしてもコスタリカやでFIFA49位だもん余裕だろ

830 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:05:58.28 ID:C1FAYz/j0.net]
長友酷すぎ
ミス多すぎだしクソの役にも立たねぇし守備まで酷い
大迫とか南野とかそりゃあダメだったが
こいつだけは別格
一人でチームにデバフかけてるレベル

831 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:00.02 ID:kFWG1p2G0.net]
>>811
遠藤はイエローもらったらサウジ戦出れなくなるから
下げるのは仕方ないよ

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:06:00.13 ID:9dNaNeTa0.net]
長友が中国選手を疲れさせたから後半点数入ったんだろ

833 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:02.00 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>773
どこ戦で?

834 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:03.67 ID:vTrV8AVj0.net]
>>783
この前の代表も三苫のおかげで勝ったんだけどw

835 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:06.17 ID:hHIhsoXo0.net]
長友使うにしても後半起用だろw
なんで頑なに60分に長友→中山の交代を繰り返してんだよw
マジでどういう意図なのか分かんねえ。森保は長友のふんわりしっとりクロスに何を期待してんの?

836 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:08.87 ID:FRjKc2KE0.net]
ワントップが人材不足ならツートップ試せばいいんじゃないの?

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:06:13.00 ID:S3/7uXgF0.net]
サウジはこれからオマンコと試合して日本に来るんだよ

838 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:17.62 ID:k3nZb55w0.net]
実質川崎
森保は相変わらすなにもしてない



839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:06:22.62 ID:opI9uNjX0.net]
>>808
最後だけね
そこに至るまで本人も全然チームと噛み合ってなくて凹んでたやん

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:06:26.39 ID:4Cst3Uxr0.net]
長友いつも後半10分くらいで交代してるけど
何のために使われてるんだろうな

841 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:26.77 ID:DBej4O3M0.net]
>>794
全盛期から程遠い
もうダメだと思った

842 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:29.57 ID:13SCooO80.net]
交代前提のSBとか話になんねーんだよ
気持ち悪いよ長友

843 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:30.30 ID:Ip+NT0DA0.net]
>>749

まだ切るのは速いでしょ
サイド南野でずっと使って微妙なんだから
トップ下南野、ツートップ南野ワントップ南野で
ゴール前で使ってもダメなら要らない

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/01/27(木) 22:06:31.20 ID:U01alyC30.net]
朗報

日本代表
層は厚い

845 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:34.82 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>711
セリエ舐めすぎ
まずベルギーでしょ
ベルギーから声かからなかったんだけどね
給料だけは高かったから

846 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:06:37.74 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>783
ニュージーランド戦、三苫が出たのは延長からだよ?

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:06:53.52 ID:4UBzKnCk0.net]
長友はなんで毎回交代してんの?

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:06:54.53 ID:IbHG68un0.net]
>>759
俺が書いたのコピペ化されてて草



849 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:07:01.75 ID:ZiAeXNji0.net]
日本だけ格下のチームとやっても
3〜4点とれないのは何でや

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:02.16 ID:g1/rmux90.net]
前田大然と伊東が犬のようにボール追い回して中国の選手が焦ってるシーンを見て、相手は嫌だろなと思った
これをチーム方針にしたらやっぱワールドカップのグループリーグでは疲れて身体が持たないのかな?

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:05.08 ID:bYMSReEi0.net]
谷口板倉のときどきやらかすプレーが中国の攻撃意欲を高めて隙を作ってくれた感ある。
吉田冨安だと固すぎて相手が追跡を早々に諦めてしまう

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:05.69 ID:+C8fIaRz0.net]
>>661
エゴサしてスクロールするときに指当たったとかそんなところだろ

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:06.06 ID:RJbc81mq0.net]
残り3試合
2勝1分けなら突破だよな?

854 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:07:06.57 ID:vTrV8AVj0.net]
>>839
え?怪我してたけど

855 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:07:15.37 ID:GKSNYkrO0.net]
>>727
長友だからね
北京の時から長友さんはサッカーIQ低いと暗に言ってた内田

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:19.90 ID:xVDyP0oZ0.net]
大迫はもう中国相手にも懐深く納めて押し上げる時間を稼げる選手じゃなくなった

857 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:07:22.46 ID:oEW23UsJ0.net]
日本は次のサウジ戦が全て
引き分けたらプレーオフ行きと思って間違いない

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:23.56 ID:2OPLiyQp0.net]
>>847
中山育成。



859 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:07:26.75 ID:Xtks/WlW0.net]
>>853
それだと厳しい

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:31.16 ID:6T2/CfPg0.net]
>>834
五輪の話じゃなかったの?
ゴール動かさないでほしいな

861 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:07:31.00 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>843
代表は南野の為じゃありませんよ桜カスさん

862 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:07:42.93 ID:9o3F5WSN0.net]
左サイド問題は奥川で解決したのにな
こいつはインサイドも無難にこなせるくらいの戦術眼があるがあるから使いやすい
南野を超えたまであると思っている
南野はインサイドこなせないからな

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:49.51 ID:3wTFSPBT0.net]
>>113
稲川淳二が居ないとか…

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:07:59.09 ID:6T2/CfPg0.net]
>>846
延長ではゴールできないの?
なんで?

865 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:00.30 ID:DBej4O3M0.net]
>>827
今日は相手が中国だったから露呈しなかったけど守備で中山の方がいいからな

866 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:03.30 ID:vTrV8AVj0.net]
てか三苫この前速攻で結果残したけど久保とか20試合近くやっててノーゴールノーアシストでしょ

867 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:04.10 ID:oEW23UsJ0.net]
>>859
2勝1分なら確定だぞ

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:08:12.32 ID:BhDoEiZP0.net]
>>793
シュート下手なのに強奪する気満々でボール持ってたからな
あんなの本田以来見た事が無い



869 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:13.61 ID:FRjKc2KE0.net]
サイドバック不足にセンターバック豊富
3-5-2で適材適所すれば格上のW杯本場でも
守備的にも行ける
なんで試さないのか?

870 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:20.65 ID:ehI/EBlw0.net]
中国如きに実質1-0 首位のサウジ戦勝てる気がしないんだが 負けたら更迭かな ぽいち代えてマジで

871 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:26.50 ID:SeJCN3YX0.net]
>>850
いやそれしかできないからダメなんだよ
今の森保サッカーじゃ前田がボールもってもロストする可能性が高い

872 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:28.43 ID:vTrV8AVj0.net]
>>860
代表の方がレベル高いからw

873 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:34.22 ID:Ld8eKYTs0.net]
>>4
日本代表の試合がつまらないのではない
サッカーというスポーツは、一部のトップクラスを除いてがつまらないんだよ

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:08:46.61 ID:+C8fIaRz0.net]
>>853
OZに分けなら確定
それ以外なら他力

875 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:49.22 ID:DBej4O3M0.net]
>>835
今日に限っては理解できる
ピッチにベテランが少なかったから

876 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:08:52.36 ID:dR09au4P0.net]
リバポでも代表でもだけど南野を433の左で使うと433というフォーメーションの良さを消すんだよ。縦に突破できる選手置けよ

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:08:58.86 ID:pk33r6GO0.net]
しかし2-0で良かったなw
これが1-0だったらアンチ森保が息を吹き返してたぞwww

878 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:05.57 ID:WPyahMlG0.net]
サウジに引き分けは負けに等しい 勝つしかない
勝てないと豪州にアウェーでの勝利が条件になってくる



879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:09:05.77 ID:RJbc81mq0.net]
>>859
オージーと引き分け
サウジ、ベトナムに勝ちなら突破じゃないのか?

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:09:11.35 ID:opI9uNjX0.net]
>>806
なんだ南野が今の日本代表のアシストキングだって今の今まで知らなかったのか
最終予選でも2アシストつけてるやん

881 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:16.16 ID:5RbqXjpO0.net]
>>826
ヤラカシを見たい衝動わかります

882 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:18.83 ID:TTOo2EQF0.net]
酒井がひどかったのにあんま言われないのが謎

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:09:34.62 ID:k5L1pTdf0.net]
>>646
そんなの知ってるわ、高校の頃プロになった選手とも何度もプレーしたが、半端ねーの目の当たりにしてるし、プロがどれだけすげーのも知ってるわ。

それとは別で日本サッカー界は軌道修正と見直す時期に来てんだよ

884 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:46.43 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>864
いや、90分出て得点できない奴らをまず叩けよ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:49.43 ID:k5zFaQaF0.net]
長友みたいな老害使っても結局交代するんだから最初から森保は出すなよ

886 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:49.41 ID:iuhmMHTJ0.net]
三笘は南野が交代したぐらいのタイミングでエゴサしたんだろなぁ
南野のサイド不甲斐なかったし

887 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:53.09 ID:Xtks/WlW0.net]
>>879
ごめん、勘違いしてた

888 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:09:56.86 ID:kIR0qYz00.net]
>>699
普通に武藤でしょ



889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:10:02.78 ID:2OPLiyQp0.net]
>>882
ひどかったなぁ。特に前半。
衰え感じたわ。

890 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:10:04.04 ID:oEW23UsJ0.net]
サウジに引き分けたらオージーのアウエーで勝利が必要
まずそれは無理

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/01/27(木) 22:10:08.68 ID:U01alyC30.net]
森保の戦術見りゃ分かるだろ
ポシショニング理解してトランジション早く
守備サボらない奴が優先

UNOZEROで勝つ試合してる

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:10:16.77 ID:phbt8Q/A0.net]
>>882
劣化したよな

893 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:10:32.85 ID:DBej4O3M0.net]
>>874
違うでしょ
サウジに引き分けでもベトナムに引き分けでもそれ以外2試合勝ちなら確定だろ

894 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:10:33.83 ID:XF3yAku70.net]
前の予選は原口に救われて
今回は伊東に救われたな
前のは監督を解任できたが
今回はできそうにないから最悪だわ

895 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:10:49.48 ID:O9ms0sMr0.net]
次のスタメンこれでいいだろう
......久保
堂安......伊東

久保にワントップさせようぜ
ワントップ能力つけよう

ゴールも決めやすいしテレビ的にもいい
堂安がワントップでもいいぞ

896 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:10:57.96 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>765
だよね
乞われた風な話になってるからな
CLの活躍なんて関係ないわな

日ハムとMRIという袖の下がなかったらいまだにオーストリアなんだよな

897 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:11:05.40 ID:vTrV8AVj0.net]
>>886
馬鹿だろお前

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:20.63 ID:EtszX01p0.net]
>>877
モリポの固定メンバーにもチャンスがあったのに無得点だった
そこは修正しないと勝ち上がれないやろ



899 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:11:25.04 ID:8Ol8btJP0.net]
>>835
常に一番最初に交代させられるSB
日本代表の伝説になるわw

900 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:11:29.69 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>882
コロナ以降ダメだよ

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:33.36 ID:6T2/CfPg0.net]
>>884
三笘がゴールできなかったのは叩いちゃいけないの?

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:38.20 ID:IbHG68un0.net]
お前らなんだかんだ言いながら代表戦楽しんでるな

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:40.90 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>895
ちょっと前線ちびっこ過ぎてクロスあげても何にも起こんねぇよw

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:44.13 ID:BF9CAv0+0.net]
残り三試合、どーなったらWC出られるのん?

905 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:11:46.07 ID:Zkj067/w0.net]
男子
2位以内→W杯出場
3位→アジアプレーオフ→UAEかイラクかレバノン
→大陸別プレーオフ→南米のうちブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ベネズエラ以外

女子
準々決勝
日本vsタイかフィリピン(九分九厘タイ)
勝利すればW杯出場

女子は楽でええなw

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:54.60 ID:BhDoEiZP0.net]
今の南野はストロングポイントの前にボールを置いてかわす事ができないからいらないかな
プレミアで通用しなくなって怖がりすぎ

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:11:59.11 ID:4UBzKnCk0.net]
南野はひだりのままなら三笘になるだろうな
鎌田南野は居場所がない

908 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:12:06.47 ID:DBej4O3M0.net]
>>900
つーか劣化したから帰ってきたって理解すべき
大迫も



909 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:12:20.82 ID:L0uPs6i40.net]
前田より上田の方が代表では機能するはずなのになぁ

910 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:12:28.55 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>880
あと2予選含めるの止めようね

911 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:12:31.79 ID:Zkj067/w0.net]
>>904
全部勝つかオージーだけに引き分けの2勝1分け

912 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:12:38.93 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>791
2-0で勝ってる展開で投入してボールキープを三苫に求める監督の采配がおかしいだけ
それやらすなら他の選手出すべき

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:12:41.69 ID:x1M3rk2Q0.net]
田中悪くなかったけど以前と比べてセーフティなプレーが増えた印象

914 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:12:53.89 ID:kFWG1p2G0.net]
>>882
右SBいるかね?山根か室屋
あとは旗手か冨安もありか

915 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:13:10.44 ID:BzDYrn6i0.net]
オーストラリアと勝ち点ならんで最終戦のベトナム戦で8点差で勝たなきゃダメみたいな流れお願いします

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:13.04 ID:xVDyP0oZ0.net]
>>874
三つ巴で残りあるから2勝1分けなら確定よ

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:16.49 ID:ZNStK6eQ0.net]
点取ってる内は戦術伊東になるのはしょうがないのでは

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:17.48 ID:Gbmp73wS0.net]
選手もわかってるだろ
長友いると、点入らないから
こいつが、レギュラー先発のとき勝ちたくないわな



919 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:13:18.60 ID:SBpL2P9v0.net]
2勝1分の場合はもうどんなパターンでも確定
2勝1敗はオーストラリアに負けなければオッケーだわ

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:19.35 ID:BF9CAv0+0.net]
>>911
2分けとか1負けなら無理なのん?

921 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:13:24.85 ID:DBej4O3M0.net]
>>909
上田もムラがあるからな
唸るようなセンスのある交わしをするかと思えば消える試合もある

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:25.12 ID:MUwz2EZ+0.net]
>>896
うまく伝わってないのかもしれないけどCLの活躍があったから代理人がいけると思って交渉してみたの
だからCLの活躍がありきの移籍ね。そこはわかってね

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:29.75 ID:kc5+Ipiq0.net]
前田下手すぎてなんも進歩してねえ
足速いからニワカ受けだけは良くて困る

924 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:13:40.57 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>908
欧州の疲弊はそうだけど
コロナ以降良くなった選手はあまりいない
神戸の酒井も全然ダメになった

925 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:13:51.25 ID:O9ms0sMr0.net]
メッシとクリロナは元々右サイドウィングでワントップでも左でもやるんだから
堂安、久保にもワントップと左とトップ下をやらせよう

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:13:55.66 ID:EtszX01p0.net]
>>909
今日の前田見てたら上田もありだよな
海外組じゃないから絶対に使われないけどさ

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:15.64 ID:BF9CAv0+0.net]
>>919
ラリアに負けなければいいのか
3試合はどことの試合なのん?

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:16.56 ID:BhDoEiZP0.net]
>>882
酒井は劣化しすぎたよな
代表の功労者だから批判しづらい



929 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:22.12 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>901
バカジャネーノ?w

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:23.56 ID:QmGwDsw70.net]
サウジ豪州に引き分け引き分けでベトナムに勝ちだと日本の勝ち点20
サウジ豪州が4位以下に勝った場合最終戦前にサウジ20 豪州18
最終戦豪州勝ちだとサウジと得失点差争いでおそらく不利
やっぱサウジ豪州に最低でも1勝1分けだな

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:30.22 ID:/1xf4MiP0.net]
森保のままワールドカップ戦ったら
南米 0-0
アフリカ 0-0
欧州 1-0

ベスト16
そんなに強くない相手 0-1(延長で1点入れられて敗戦)

こんな結果になると思うわ

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:14:30.82 ID:57MRt2oE0.net]
>>11
遠藤(ヤットさん)が言ってたけど
選手にとっては、
自分を出場させてくれる監督が
良い監督なんだってよ

933 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:31.41 ID:9t1TFu4J0.net]
思うんだけどさ
実力に見合ってないリーグでベンチだったり残留争いするより
ベルギーでもいいから主力として活躍した方が代表ではいいプレーできるよな
特に前目のポジションの選手はステップアップする前の方がよかった選手多い気がする

934 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:31.42 ID:TTOo2EQF0.net]
>>914
俺は冨安にやってほしい
CBは将来性を見込んで板倉で

935 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:41.50 ID:SwNec8DC0.net]
速報

サウジ 1 - 0 オマーン

936 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:44.18 ID:kn+DfweY0.net]
まだ★2とか、ほんとサッカー人気落ちたな…

937 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:48.50 ID:BzDYrn6i0.net]
明日サウジアラビアがオマーンに負けてくれりゃ気持ち的にだいぶ楽やろ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:51.49 ID:2KAu/UZR0.net]
大迫長友は日本代表の功労者だけど今はスタメンじゃないほうがいいね
長友より中山とか板倉のほうがいい



939 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:58.56 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>922
いや、日ハムありきだよ
あの糞下手で分かれっていうのは無理
つまり理が通らない
オーストリアかJ2なら分かる
理が通る
J1も数字みれば無理

940 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:11.46 ID:SeJCN3YX0.net]
日本はサウジに勝てばほぼ突破が決まるようなもんだけどな
最後にオージーとサウジが潰しあってくれるわけだし
仮にオーストラリアに負けてもベトナムに勝てば問題ない

941 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:12.22 ID:7mQcKT9G0.net]
>>3
柏レイソル産、優秀やな

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:25.52 ID:xVDyP0oZ0.net]
>>917
左が機能して無いから必然的に伊東頼みになってるだけよ
何の脅威にもなってない奴を前目に張り付かせてスペース潰してる無駄采配

943 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:32.91 ID:qQqG2iKM0.net]
いうて南野も存在感まるでなかったな

944 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:38.89 ID:vTrV8AVj0.net]
久保ってナデシコみたいなシュートばっかりねww

945 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:41.56 ID:SBpL2P9v0.net]
>>927
あとサウジアラビア、オーストラリア、ベトナム戦だよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:52.74 ID:QmGwDsw70.net]
>>911
2勝1分けならどこと引き分けでも豪州に逆転されないよ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:52.62 ID:BF9CAv0+0.net]
>>930
なるほど、サウジとラリアに負けなければ大丈夫なのね
ベトナムにはさすがに勝つよね

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:53.53 ID:kOyxsLb/0.net]
>>388
?甲府柏でもスピードしかなかっただろ



949 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:54.90 ID:mMI2mRNf0.net]
長友は誰が見ても代表レベルではないのに
森保は代表経験を買って精神的支柱として起用しているのだろうが
もういい加減にして外さないとチーム全体の戦術面で機能しなくなる

950 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:58.09 ID:3biNMuoP0.net]
>>786
大差ないなら若者使おうや

951 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:15:58.94 ID:kFWG1p2G0.net]
>>935
サウジは今回落とさんな
うーん、安定してるなあ

952 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:16:06.25 ID:oEW23UsJ0.net]
次のサウジ戦に引き分けるとオージーが勝てば順位逆転される
なのでアウェーのオージー戦で勝たなければならない
だから次は死んでも勝たなきゃならない

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:08.31 ID:phbt8Q/A0.net]
>>895
久保がどれだけボール収められるかね

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:16.78 ID:BhDoEiZP0.net]
>>926
それは無い
上田はニアでおとりになるプレイができない
真ん中で消えるプレイがメインだから格上には通用しない

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:26.04 ID:4UBzKnCk0.net]
最後の聖域はリバプール南野か

956 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:16:31.27 ID:ommObC4Y0.net]
酒井神戸に欲しい

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:35.90 ID:opI9uNjX0.net]
>>910
最終予選で南野2アシストだよ馬鹿
自分の論調が結果と矛盾してたと知って草生えるわ
三苫って何かやったか?

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:40.30 ID:BF9CAv0+0.net]
教えてくれた人ありがとー



959 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:16:45.96 ID:O9ms0sMr0.net]
サウジはどうせ最終予選の最後の方になるとやる気が感じられない弱小チームになるんじゃなかったか
前はたしかそうだったような

960 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:16:52.29 ID:Zkj067/w0.net]
>>920
サウジに負けても
オージーとベトナムに勝ちならセーフか
サウジとオージーに分けたら他力

961 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:16:53.72 ID:L0V3SU3y0.net]
今日見てわかったのは

長友使う理由がない
久保いないと剥がせる選手が誰もいないから手詰まりになる
前田はCFとしてはボール収まらなすぎ、役割被る浅野との二者択一でいい

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:54.59 ID:XP5A3UyC0.net]
オーストラリアは最終戦アウェーでサウジなんだな

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:16:57.80 ID:2OPLiyQp0.net]
>>935
中途半端な未来人乙

964 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:17:11.29 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>909
田中と遠藤に殺されるからダメだろ
田中はまじで五輪の戦犯
これが分かってないアホ多すぎ
遠藤はもちろん筆頭戦犯
久保もパスが下手で使えないし
荒木とセットか
鎌田と合うならば

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:17:13.21 ID:2fZDosMv0.net]
今節
サウジ 19
日本 15
豪州 14

次節
サウジ 19
日本 18
豪州 17

次々節
サウジ 22
日本 19
豪州 18

最終節
サウジ 22or23or25
日本 22
豪州 18or19or21

理想的かつ現実的な星勘定はこんなところか
日本はとにかく残り2勝1分で自力突破勝ち取れ
それ以外ならほぼ絶望的だ

966 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:17:13.68 ID:RCkDrgGb0.net]
>>909
それらのフォワードを活かせる浮き球パス出せるボランチがいないだろ
グラウンダーパスしか出さない

967 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:17:22.88 ID:tmMAW0l00.net]
>>759
内田おもろい
言いにくいことをはっきり言っても許される
ポジションに居るのは中々貴重だわ

968 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:17:27.47 ID:2KAu/UZR0.net]
>>934
中山板倉富安旗手がいい



969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:17:41.28 ID:Wb51o1Fb0.net]
残りは1勝2敗で決まり

970 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:17:46.41 ID:RmXGdxJQ0.net]
>>873
そんなことない
アジア予選の中東のグループステージとか面白い試合たくさんあるよ
必死でプレーしてる試合はレベルに関係なくどれも面白い

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:00.40 ID:QmGwDsw70.net]
>>940
サウジに勝っても豪州に負けだと危ないんじゃ?
サウジは今節がまだ終わっていなくて勝ち点16だよ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:03.23 ID:Nid0UsrG0.net]
森保的完勝

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:18.38 ID:aHRSf4MD0.net]
>>969
なんだ余裕すぎて草

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:21.28 ID:TEo77I590.net]
オーストラリアともう得失点差勝負は厳しいね
どうしてこうなった

975 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:18:29.97 ID:ommObC4Y0.net]
交代前提で推進力もないチビザルをいつまで使う気だ?

976 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:18:30.03 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>948
柏時代はアシスト決めまくって移籍した記憶

977 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:18:32.61 ID:vTrV8AVj0.net]
>>957
この前チーム救ったな

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:18:35.90 ID:xVDyP0oZ0.net]
>>964
田中と遠藤は酷暑にボランチ固定されてた無能の被害者だろ



979 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:18:52.17 ID:DBej4O3M0.net]
>>927
オーストラリアに引き分けの場合
サウジとベトナムに勝てないとオーストラリアに逆転を喰らう可能性が出てくる

980 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:19.95 ID:L0V3SU3y0.net]
今のスタメンだと伊藤を警戒されたら最初から手詰まりになっちゃう、オプション増やさなきゃ

981 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:33.04 ID:vTrV8AVj0.net]
>>940
アホか、サウジは今日勝てば決まりだから流す可能性高いぞ

982 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:36.97 ID:SeJCN3YX0.net]
だからベトナムには絶対勝てるだろ
つまりサウジかオージーどっちかに勝てばその時点で突破確定なんだよ
問題は中国にこの内容だと三苫なしだと負ける可能性高いわ
どうせ南野は何もできないし

983 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:37.31 ID:GKSNYkrO0.net]
>>935
まだやろ
日付変わって午前2時からでしょ

984 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:52.48 ID:kIR0qYz00.net]
>>970
同意

985 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:53.72 ID:O9ms0sMr0.net]
>>953
スタメンで久保ワントップ 左堂安で後半から大迫と南野にチャンスやってスタメン安定してんじゃない使えなければ外すからな
と厳しく行かないと

986 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:54.80 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>978
ピークの初戦から無アシスターだったろ

987 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:19:58.54 ID:ZcUL4Avt0.net]
碧ちゃん板倉大好きだよね…

988 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:20:12.62 ID:kFWG1p2G0.net]
>>983
そうなん?騙されてわw



989 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:20:33.72 ID:SeJCN3YX0.net]
>>980
だからそれが今おきてる現象なんだろうがw
伊東を対策しても選手の層ではこっちが上だからなんとかなってるだけやん

990 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:20:36.15 ID:SBpL2P9v0.net]
どういたしまして!!!!!!!!!!

991 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:20:44.44 ID:Zkj067/w0.net]
>>974
オージーがベトナムと中国に馬鹿勝ちした

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:20:53.23 ID:BF9CAv0+0.net]
>>979
もう3つ勝てば安心なのね
頑張って・・・・

993 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:20:58.33 ID:BzDYrn6i0.net]
今日の試合後スポンサー2社が撤退した事の方が痛いような気もする

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:01.47 ID:b+oQYXuS0.net]
>>982
南野は強度的に必要になってくるよ必ず

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:16.90 ID:G/IKHE1x0.net]
>>981
ずーっと頓珍漢な書き込みしてるな
サッカー見てないだろ?

996 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:21:34.81 ID:kIR0qYz00.net]
>>993
田島の唯一の利点が

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:21:35.74 ID:phbt8Q/A0.net]
>>909
上田は前田と比べるよりは大迫でしょ
タイプが違う
あの交代の場面で使うならどちらもあるともうけど機能するのは前田だろうね

998 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:21:57.81 ID:L0V3SU3y0.net]
>>989
ちょっと間合い開けて対応するだけで封殺されるもん



999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:22:13.12 ID:xVDyP0oZ0.net]
>>986
4231のボランチにアシスト求めてんのお前w

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:22:13.56 ID:DBej4O3M0.net]
>>947
サウジ豪州とも引き分けだと
豪州が残り2勝すると逆転される
簡単に言えばいま日本は豪州に勝ち点1差、得失点差ではかなり負けてるので
豪州に引き分けならば残り2試合で豪州の成績を下回ってはいけない

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 53秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef