[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 21:35 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカーAFCアジア予選】日本、2-0で中国に勝利! カタールワールドカップ自動出場圏内の2位キープ! 残りは3試合… [サザンカ★]



1 名前:サザンカ ★ [2022/01/27(木) 20:50:04.55 ID:CAP_USER9.net]
ソーステレビ朝日
https://www.the-afc.com/en/matches/fifa-world-cup/2022/2220397

850 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:08.12 ID:OUnvktEu0.net]
久保は0トップで使え
こねくり回すならそこでやってみろ

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:10.74 ID:pmvvqdJA0.net]
>>805
この予選突破したらMOMは伊東ってぐらい活躍してるな

852 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:12.61 ID:G7Q1IjxM0.net]
>>802
ミドルあった、バーの遥か上飛んでいったが

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:13.00 ID:tJM/uFfR0.net]
>>794
でも直接対決だしサウジはホームだし余裕感ある

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:14.36 ID:5bgTjxVl0.net]
中国のブラジル人なんでいなかったの?

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:15.21 ID:6boM5scJ0.net]
中国は10年後強くなってるは20年前から言われてた定期

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:17.28 ID:FpO6zuIv0.net]
稲妻純也って言い出したの松木さんですか?って聞いてたけど松木はそれどう答えた?ちょうど電話かかってきて聞き逃してしまった

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:17.38 ID:3OBzEZ1Z0.net]
伊藤は凄いとかそういうのじゃないんだよ。ちゃんとチャレンジするんだよ
そして結果も出してるから褒められる
田中碧みたいなパスしかしねー選手は時代遅れ。イニエスタやシャビ気取りしてんのかもしれないけど
あいつらちゃんとシュート打つ時は打つぞ

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:17.80 ID:XRVDHKpj0.net]
味方を信頼してないのがよく分かる試合だったな。
心配でボールばっかり見てるから動き出しが遅いし、出せばいいのに通らないと思ってまたバックパス。



859 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:19.98 ID:3x5h0RRN0.net]
やっぱ
アホな吉田が甘やかしたせいだな

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:21.51 ID:ru5kubFk0.net]
結局日本は残り3試合どうするのが一番良いんだ?

861 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:25.04 ID:dR09au4P0.net]
田中碧は完全に伸び悩んでるな。ドイツ行って劣化したまであるわ。逆に守田は素晴らしかった。今日の中盤を支えたのは間違いなく守田

862 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:27.23 ID:ihEBIcEz0.net]
セットプレー多いうちに久保見たかったな
まだ全然ボール蹴れてなかったしもうちょっと長い時間見たかった

伊東以外にも使える攻撃選手使っていかないとやばいぞ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:27.97 ID:/MmoZwmi0.net]
>>789
そう言われてもう30年やで・・・

864 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:33.49 ID:9BpVHxSk0.net]
サウジにも勝てそうだななんだかんだで

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:34.15 ID:tn9UN+J80.net]
>>798
ベトナム今日の中国より強い

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:37.37 ID:6boM5scJ0.net]
>>854
今日ふたり出たが

867 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:38.94 ID:H2Tisgxe0.net]
絶対にワールドカップに出られない国中国wwwww
自国開催までグッバイw

868 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:42.36 ID:rfI5290k0.net]
守備はほんといい、守備だけはいい
でもこれで人気でるわけがない



869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:46.46 ID:JTlfO2Mh0.net]
チャイナはカンフーサッカーから少しラフプレーあるくらいには進歩したな。
ドン引きサッカーで弱いけど。

870 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:49.47 ID:/IZwEogu0.net]
>>840
そういえば旗手はもともとFWだったの忘れてた

871 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:50.41 ID:r0ra+uDG0.net]
左サイドが機能したら伊東はもっとやれるようになるわ

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:51.27 ID:0BKExNGz0.net]
セットプレーの時、何度か肩に手をやって四人くらい繋いでジェンカみたいにしてたから、いつかトルメンタるんかと思た。

873 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:51.60 ID:frIkJJyx0.net]
>>1
弱い中国如きにジャップって煽られてたなw
呉興涵ってマイナーな選手に煽られる南野…
しかし、大迫と長友という穴が未だに出続ける意味が分からない

年齢的に長友は既にベンチウォーマーだし、大迫も限界が来てる
トップ下に南野置くか、久保を置いて、三苫と伊東の2トップで良いんじゃない?
まぁまだ久保にはちょっと荷が重いかな

874 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:53.04 ID:hT1WYuyI0.net]
南野はもう劣化してんのに使い続ける森保のせいで競争が無くなってる

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:12:54.63 ID:LM2V2OB30.net]
森保ってなんだかんだ負けないよな

876 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:57.83 ID:pOoFmN590.net]
>>825
してないよ
田中はスルーパス出せないの
ターゲットが直線上にいないとパスコースが見えないひと

877 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:12:59.63 ID:Ip+NT0DA0.net]
田中もクラブで出たり出なかったりだから
川崎の頃みたいに試合勘失くなってて
今なら、川崎、セルティックで試合出続けてる旗手の方がいいかもな

ただ、旗手は運動量が微妙だから途中出場ならってとこ

878 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:00.29 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>803
鎌田の頃はもう大迫は今の大迫だった
アジア杯離脱の頃には劣化してたよ
あと何度もいうけど機能とか言うけどほとんどがキリンチャレンジカップというどうでもいい試合
劣化した大迫抜きで何もできないのがゴ南野
どんなFWと組んでも点取ることも取らせることもできないのがゴ南野
諦めろ



879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:06.39 ID:xjyzHAhA0.net]
伊東がゴールこじ開けると思ってた

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:09.87 ID:rxvP+VkV0.net]
大迫の役割を出来るタイプの選手を一人もいれてないし、大迫は変えようがないだろうな

881 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:10.36 ID:/gUbGfEz0.net]
>>851
MOM?

882 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:10.36 ID:/gUbGfEz0.net]
>>851
MOM?

883 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:12.23 ID:q0PTga3I0.net]
伊東と遠藤のプラチナコンビが居なかったらもう終わってただろうな
伊東が居なかったら点が取れず、遠藤居なかったら守備がかなり落ちる

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:15.16 ID:uQx8ySpd0.net]
大迫長友南野で無駄にした60分がヤバすぎた

885 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:20.36 ID:SRcBFpKA0.net]
森保はサンフレ的なものを残したいからって浅野やら佐々木とかをひいきする性質だからな
長友の起用もそういう悪い意味で社内の派閥優先にするところから来てるだろうし
今回は吉田冨安が欠場だったから仕方なくだろうが、平時には川崎的なものは使用したくないみたいな
狭量としたプライドを捨てさせないかぎり、また思考停止で悪い意味でのいつものメンバー固定を繰り返すだけだろに

886 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:21.51 ID:brDgdemV0.net]
トップに南野使ってダメならサヨナラで

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:21.77 ID:6T2/CfPg0.net]
>>847
ベルギーリーグでアシストしまくってる
今日は伊東がクロス上げてPKゲットしてた

888 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:24.32 ID:rfI5290k0.net]
>>867
02年にででるぞ



889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:26.00 ID:A+t2LbGg0.net]
やりすぎるけど正直久保堂安の連携好き
見ててワクワクする

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:29.07 ID:yy2Qt56m0.net]
伊東だけが毎回点決めて結果出してるよな

891 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:31.69 ID:MlqAZdOL0.net]
俊さんがいないとセットプレーから入らない
直接も合わせるのも

偉大な選手過ぎたわ。。。

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:31.93 ID:DyDiko640.net]
フリーキッカー居ないから
ckが脅威になってない

893 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:34.29 ID:9a7hYeuIO.net]
>>741
あいつが一番中国らしい荒いプレーしてたのが笑える
中国人より中国人らしいラフプレーDFが出来てたしある意味帰化は大成功だろ
立派な中国人サッカー選手だった

894 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:35.14 ID:tmKZtmQu0.net]
前田かわいいな

895 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:36.01 ID:kFWG1p2G0.net]
>>829
吉田冨安いなくて心配してたが、とてもよかった
右SBは冨安でもいい気がしてきた

896 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:38.08 ID:88E/Imb00.net]
>>776
そこは位置(長友)をとるか技術(中山)をとるかって話でしょ。中山に長友くらいのスピードがあればいいけど

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:39.01 ID:OGf652BA0.net]
>>845
ほんとそれな

898 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:39.67 ID:GKSNYkrO0.net]
>>820
長友の良いところは
ダメなプレー連発でも常に前向き



899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:42.76 ID:52t+YEhN0.net]
オージーは折り返し後、格下とのボーナスステージ2戦を経て
まだ日本に勝ち点1負けてるわけだから
オマーン戦を終えてボーナスステージをまだ1つ残す日本の方が数字以上に有利

サウジ戦は最悪引き分けでもまあOK

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:50.25 ID:0RDd5VVD0.net]
旗手を見たらわかると思うが現代サッカーのSBは組み立てとフィニッシュの技術も絶対必要
で長友はどっちももってないのは10年前から変わらない

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:13:50.73 ID:JSIfFa8a0.net]
>>871
左が空いてても右伊東に渡す展開だから無理

902 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:52.85 ID:hgVYkM6D0.net]
南野より中島呼んでおけばもっと楽しめたはず

903 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:13:55.34 ID:SeJCN3YX0.net]
>>875
相手のレベルが低いから勝って当たり前だけどな
日本の今の選手をつかってこのレベルってのがやばい
交代も謎だし

904 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:00.86 ID:9BpVHxSk0.net]
中国は金の使い方間違えてるんだよ
金使って海外に選手ゴリ押しして経験つませりゃ少しはマシになる

905 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:02.18 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>876
こいつが縦パス出せたら五輪でも何か変わったよな
田中と遠藤は横パスマンのゴミ
中盤に停滞感しか生まない

906 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:06.36 ID:h4b2s3al0.net]
南野が外で張って幅取らないから
全体的に中央寄りになって、田中碧とか守田が飛び出すスペースがなくなっちゃったんだわ

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:06.64 ID:pS1Jd2Zb0.net]
>>840
まだその方が活性化するわなサイド

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:10.69 ID:iDfrOoqA0.net]
>>120
南野っていつから信じる信じないはあなた次第の芸人になったんだよおおおおおお



909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:11.77 ID:JTlfO2Mh0.net]
チャイナ相手に守備的ボランチ3人という采配ほんとつまらない試合だった。

910 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:17.37 ID:hT1WYuyI0.net]
リバプール南野を控えに置いてるとかレベル低すぎ

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:17.87 ID:pk33r6GO0.net]
>>182
何点取ればお気に召したの?w
100点?www

>>231,432
少なくともおまえらよりはアホじゃないぞ?w

>>468
実質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PKは認めないキチスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>652
見せしめに1人くらい逮捕出来ないもんかね。

>>550,739
一生試合見なくて良いよwww

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:18.75 ID:WTfaKrlI0.net]
大迫はPK蹴った時以外にひとつもいい場面無かったな

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:20.43 ID:YSDevLPf0.net]
>>817
今のアーセナルのトップラカゼットやぞ
古橋とは全く違う
後旗手もティアニーとは違う
丸パクリするならトップ大迫、左SB長友のが近い

914 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:22.85 ID:YYKcmozD0.net]
>>820
【長友の良いところ】

妻が可愛い

915 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:24.20 ID:dR09au4P0.net]
森保のサッカーも顔も見たくないけどW杯には絶対行って欲しいしどうしたらいいんだぜ?

916 名前:. mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:24.31 ID:/IZwEogu0.net]
>>864
守備の強度が全然違うぞ
勝ち点で優位にあるから引いてくるか
日本が苦手なハイラインで来るか

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:29.49 ID:drk15Ude0.net]
>>786
田中はブンデス2部でも補欠だし試合勘が鈍ってるんじゃね

918 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:31.73 ID:kFWG1p2G0.net]
酒井もそろそろ年齢があるし、右SBは冨安で
CBは板倉か谷口でいいんじゃないかね?



919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:40.42 ID:Uu9tKFie0.net]
戦術伊東すぎる

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:44.21 ID:3+UlWsA+0.net]
大迫がおじいちゃんみたいだった
ルックスも動きも

921 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:44.43 ID:ynZoVu3B0.net]
森安はんはようやっとる

922 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:46.72 ID:S3cV8YaZ0.net]
>>900
旗手はSBの前提である守備がJレベルでも糞なのが終わってる

923 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:48.93 ID:K8zV3Vmy0.net]
ここ最近大迫が外しとるとこしか観ない・・・
どうしたんや半端ないはずだったのに・・・
PKはノーカンだぞ

924 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:49.35 ID:VxLeo2dw0.net]
サウジ戦はサイドバックの出来が悪いと負ける
長友と酒井はもう走れない

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:14:51.49 ID:ZNStK6eQ0.net]
やっぱリーグのレベル高低はあってもゴールの嗅覚を錆び付かせないのが大事だな
久保の方が伊東よりテクニックあるのは分かるけど得点感覚の差がでた

926 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:54.45 ID:Ip+NT0DA0.net]
伊東いなかったら最終予選敗退してたろうな

927 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:14:57.31 ID:hT1WYuyI0.net]
三苫伊東純也の完全体見たいんだよ

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:03.33 ID:QL2bktpd0.net]
>>663
リバプールの風になったんだろう
きっと今は別人



929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:04.68 ID:rxvP+VkV0.net]
世代交代は完全に失敗してるよな、この代表

930 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:10.04 ID:TTOo2EQF0.net]
田中もいいミドル持ってんのになんで打たなくなっちゃったんだ守田ばっか売ってたけど

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:11.60 ID:LqFS4LYk0.net]
>>915
不慮の何かで交代
オシムみたいに

932 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:20.04 ID:rfI5290k0.net]
>>904
20年前にもうやってる
そして失敗した

933 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:20.78 ID:r0ra+uDG0.net]
>>901
そりゃ長友と南野が何もできねーからだよ

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:35.19 ID:G/IKHE1x0.net]
>>819
残り3戦は2勝1分以上でいいんだぜ

935 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:36.71 ID:dQGEhKnB0.net]
でもまあサウジに負けても3位はほぼ確保してるからプレーオフはまでは楽しめるぞ!

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:40.46 ID:yOH5IUaO0.net]
予選通過できそうなの

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:41.82 ID:NIlhBauD0.net]
南野がレッドブルで活躍できたのは、ハーランドや韓国の何とかいう選手がいたからで単独でないか出来る選手じゃない

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:41.86 ID:P7JXBkGq0.net]
つまらんし、大勝もしないし、交代遅くてイライラするけど、負けにくい森保サッカー…
誰も見たいと思わせないのが最大の功績



939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:42.63 ID:tOSY1emA0.net]
南野はどこで使うのが最適なのかよく分からん選手だな。リバポでも全部の控えだし、そういう扱いに代表でもしちゃえばいいのに

940 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:42.86 ID:hT1WYuyI0.net]
戦術伊東純也で勝ちまくるしかない

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:43.21 ID:3C6YecdE0.net]
この試合全部見たけどやっぱり日本が一番ダメだったね

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:44.10 ID:yy2Qt56m0.net]
来週の火曜日が楽しみやな

943 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:48.09 ID:BYnjblyH0.net]
伊東、乙

でもなあ、伊東、大迫、南野って攻撃が単調で面白くないんだよな

944 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:50.67 ID:kFWG1p2G0.net]
>>905
田中君は大迫にいいパスいれてなかった?

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:15:50.88 ID:t3QC6J8B0.net]
>>878
南野はアシストも上位だぞ
今日も久保のアシスト未遂あったよ

946 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:52.63 ID:UgbMQUtd0.net]
>>920
老けたよな。いつの間にかほうれい線が

947 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:15:52.76 ID:n73BTr2n0.net]
前半ポゼッション70越えたり圧倒してるのにpkだけなのはね…
攻撃うまくいってないってしっかり認識してほしいわ森保には

948 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:16:05.10 ID:Ip+NT0DA0.net]
大迫は外しすぎ
PKなしでもハットトリックできたろ、勿体ねえな
あれだけお膳立てしてもらって入らないとかシャレにならんだろ



949 名前:ジェームス mailto:sage [2022/01/27(木) 21:16:10.87 ID:6zEBh/Q30.net]
青森山田並みの王者のサッカーだった
南野は松木並みの気迫を感じたね

950 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:16:12.76 ID:/guEBN0q0.net]
完全に伊東JAPANなんだよなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef