[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 09:50 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 164
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】 BSフジ「電脳コイル」一挙放送を1話からやり直し 放送のミス認め謝罪 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2022/01/27(木) 16:16:24.71 ID:CAP_USER9.net]
2022年01月27日 08時24分 公開
[ITmedia]

 BSフジは1月22日深夜(23日早朝)に放送したアニメ「電脳コイル」一挙放送(1話から6話)に不具合があったとして視聴者に謝罪した。放送スケジュールを変更し、放送済みの回を含めて再放送する。


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/27/l_ts0153_denno01.jpg
アニメ「電脳コイル」 © 磯 光雄/徳間書店・電脳コイル製作委員会


 22日の放送では画面の中央付近が圧縮され、左右端は引き延ばされるような歪みが生じた。視聴者から「顔が縦長」「中央付近と両サイドで縦横比が違う」などと指摘を受けていた。

 BSフジは26日、「アスペクト比(画角比)変換の不具合による放送上の不体裁があった」と認め、視聴者に不快な思いをさせたとして謝罪。その上で放送済みの回を29日と30日の深夜(30日、31日の早朝)に再放送すると明らかにした。

 その後の放送もずらす形で2月19日までに全話放送する。既に電子番組表などには反映している。

 BSフジによる電脳コイル全話放送は、磯光雄監督の新作アニメ「地球外少年少女」公開を受けて実施した。地球外少年少女は磯さんが原作・脚本・監督を手掛ける作品としては電脳コイル以来15年ぶり2作目で、28日から劇場とNetflixで公開する。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/27/news089.html

新しい放送スケジュール
1月29日(土)26:00〜 1話〜6話
1月30日(日)26:30〜 7話〜9話
2月5日(土)26:00〜 10話〜15話
2月6日(日)26:00〜 16話〜20話
2月13日(日)27:30〜 21話〜23話
2月19日(土)27:30〜 24話〜26話

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/27/l_ts0153_chikyugai01.jpg
アニメ「地球外少年少女」公式サイト©MITSUO ISO/avex pictures・地球外少年少女製作委員会

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

44 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 16:51:03.23 ID:7mQcKT9G0.net]
>>2
まあバカには理解難しい話だからなw
導入の5話程度でも理解できないお前は知能足らないからみても無駄だろな

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:51:23.87 ID:X6LthINg0.net]
>>2
マジか
個人的にオールタイムでベスト10に入ってもおかしくないほど評価してるんだけどな
懐かしさとハイテクが同居した世界観最高じゃん

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:51:30.58 ID:4MBlAgHh0.net]
この前どっかの放送局で同じことやったけど
こっちは6話分かよワロ

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:51:34.28 ID:53S5NbAW0.net]
>>40
エヴァの企画にも関わってて、ノークレジットで重要な設定やアイデアの提供をしてたりする

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:51:39.21 ID:V2S3pjJ10.net]
https://youtu.be/ISU6ESyvMxA

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:53:39.79 ID:X6LthINg0.net]
>>47
詳しくおせーて!

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:54:43.42 ID:u8nBGc0I0.net]
>>40
経歴見たらすさまじいな

『電脳コイル』の才人・磯光雄が『地球外少年少女』で本領発揮! 歴史に残るジュブナイル・アニメはいかにして生まれたか
https://www.banger.jp/anime/72018/

51 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 16:56:13.67 ID:ObXvkiWG0.net]
>>19
EDは何度聞いてもじんわりくるし、表には出ないけどイメージソングの「旅人」もイイ
このアニメきっかけで池田綾子のアルバム買ったわ

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:58:47.67 ID:zR0LNbRK0.net]
いや、この間アマプラで全話見たけどめちゃくちゃ面白かったぞ
子ども向けと思いきや、ワクワクしたり、ホロリとしたり心底震え上がったりと忙しかったわ
一つ言えるのは、深夜の暗い部屋で1人で見てはいけないってことだ



53 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:00:02.60 ID:UanlO33u0.net]
>>51
そんなきみに投下
JR九州秘蔵ムービー
https://youtu.be/g1D4is-a57c

54 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:00:34.22 ID:8YSu4O3B0.net]
やっぱミスだったんだ
妙に顔が細長いと思ったら

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:01:59.89 ID:6BaFbwOL0.net]
これ途中までは面白いんだが、終盤の脚本が崩壊気味なのがかなり残念

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:02:11.43 ID:szvoxa430.net]
米盤BDを4日くらいでイッキ見したら楽しめた
間をあけてたら脱落したかもしれん

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:03:11.59 ID:I1VfaKAC0.net]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工先週の続き楽しみにしてたのに来週に持ち越しかよ

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:05:46.79 ID:F5HjVrEB0.net]
>>44
更年期鬼滅ババア

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:06:04.75 ID:53S5NbAW0.net]
>>49
劇場版Airの弐号機の戦闘シーンの作画とかでも有名な人

今も見られるかはわからないけど、以前本人がツイッターで
TV版当時の設定資料を沢山アップして裏話を添えてた
かなりキモとなる設定の多くにかかわってたみたい

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:06:07.65 ID:y5G8WIEm0.net]
ライダースーツのお姉さんがエロかった記憶

61 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:07:11.58 ID:CPeFLQsn0.net]
理解する前提としてコンピュータの知識とかSFへのリテラシー求めてるからね
脱落する人がいるのは仕方ない
純粋なオリジナルアニメで初めて日本SF大賞獲ってるんだけどね

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:08:42.41 ID:AOdcYEAH0.net]
>>44
理解できるかと面白いと思うかとバカかどうかは関係ないのでは?
ちなみにオレは興味はあるけど見た事ないので
自分自身がお前の言うバカに該当するかはわからん



63 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:09:18.70 ID:d4CKyMtM0.net]
ちょうどアマプラで観てたとこだわ
BSでもやってたのか
つか監督有名人なのね

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:09:25.62 ID:E+3j8ihg0.net]
何でこれはNHK地上波で再放送とかしないの?
他は再放送したり民放でやってたのを取ってきたりしてるのに

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:14:09.16 ID:CWPi0RcU0.net]
>>58
更年期ババアなのは呪術だろ
呪術の方こそ腐った女だけに好まれてる

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:16:44.51 ID:dnTMd3ac0.net]
>>51
心オナニーの人のドラマヒット曲調べてたらこの人提供だった

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:18:42.68 ID:dnTMd3ac0.net]
>>55
ただの好みだろ
「前半はいいのに後半は」という人と「後半はいいのに前半は」という人、全部いいという人の3つに反応が分かれるアニメ

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:19:11.40 ID:HJfr2DEn0.net]
>>64
古いからじゃない
本放送時はまとめて再放送とかしてたと思う
これや十二国記はNHKで再放送してほしいもんだね

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:20:50.05 ID:dnTMd3ac0.net]
>>64
監督の新作映画が公開されるのにNHKが他のアニメを優先して放送してくれなかったからじゃないの

それかフジテレビが監督を確保したか

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:20:54.67 ID:5Wd9uUzL0.net]
>>34
更新しないでいつまでも権利あるとでも思ってるんだろうかこのバカは

71 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:23:50.04 ID:4Dcbdr720.net]
やっぱ不具合じゃねえか
アホが

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:24:37.41 ID:hv50nR2G0.net]
>>2
ひげ回だけ見れば良いよ



73 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:28:59.53 ID:dnTMd3ac0.net]
>徳間書店・電脳コイル製作委員会
>avex pictures・地球外少年少女製作委員会

映画でも何でも製作委員会と付くと胡散臭くなるな

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:32:28.34 ID:dnTMd3ac0.net]
>>49
設定や脚本、脚本のもととなるプロットなどを考案

セントラルドグマ(初期設定)
ターミナル
壊れて投棄された。アルカの影響か。
少年使徒、ここで撃滅。


第21話
この話数の、京大出身とか教授弟子の関係が逆転するとか、「一緒に人類の歴史を作らないか」のセリフも私の発案。2枚め「〜のパイロットです」のセリフと展開も私だったが、芸能人が絶賛してたの見て「それは俺が考えたセリフなんだけどな…」とひとり画面にツッコミを入れた。何もかも皆懐かしい


B10/25
さてそのトウジ、初陣は電話で云った「3号機の騒ぎ」か。
こうやって子供を食い潰すゲンドウってのもいいイメージかも。過去のテストで死人も出てるに違いないし。

こういった流れが、「猫と転校生」で結実。猫(転校生でも)をひじょーにこわがる生徒と、ぜんぜんそうでもない生徒。
ナゾの転校生バリの形になるかも。
ギワクの探偵団。(これはよそう)
で、使徒と言葉を交わすシンクロ生徒たち。(仮にシンクロチャイルド、シンチャイと呼ぼう。マルドゥック・チャイルドでも。とするとマルチャイか)
先の「怖がる」をもとでに、そうでもない_の使徒を(判読不能)。
美少年はセコンドアルカに向かう途中、ひとりも殺さない。それを見てしまうシンジ。殺せないシンジ。(判読不能)わけだ。
こうして(判読不能)なり高度な使徒か。12使徒より(判読不能)も。

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:33:48.53 ID:dnTMd3ac0.net]
人のことを馬鹿とかアホとか言ったり「〇話まで見たけど面白くない!」と主張したり

変なのが多いな

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:34:14.87 ID:dnTMd3ac0.net]
なんかIDかぶってる

77 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:48:31.12 ID:iynAgV440.net]
>>62
エアプかよw
とりあえずみてから偉そうに語ったら?
バカには理解できないストーリーだからね
そりゃ理解できないやつらはつまらないだろ当然のこと

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:54:31.67 ID:Bw1wwIZu0.net]
アマゾンプライムでもたまに画面比率がおかしいのがある。
NHKが未来少年コナンの再放送で画面横の黒帯無くして画面アップしてたけど4:3のまま放送して欲しかった

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:57:03.34 ID:FBvk6a0z0.net]
>>55
途中までの仲間が終盤ほったらかしだもんな

80 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:59:33.10 ID:pJSb3kS90.net]
録画だけしてまだ見てなかったわ
この情報は助かる

81 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:11:20.13 ID:kt+Jwgnh0.net]
>>78
WOWOWはノントリミングのオリジナルで放送した。

82 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:13:18.82 ID:Y1SyJeLy0.net]
伊藤政則の番組はまた延期?



83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:19:28.80 ID:PW/8LyIE0.net]
>>25
これがEテレでやってんだよな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:26:24.10 ID:BEarVZAC0.net]
タイトルは聞いたことあるから再放送を録画して見てみたけど、2話で挫折
妹がトトロのメイにそっくりでその他もトトロを意識してるようにみえるのはわざと?

85 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:28:55.17 ID:TBM34ipH0.net]
>>2

>>44


という様式美でおk?

86 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:31:50.63 ID:SESuvLNd0.net]
むりやり4:3比率のやつを拡大するからこうなる

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:32:13.30 ID:E4aIZp8k0.net]
大した内容でも無いし許してやれよ、あんくらい。

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:39:18.92 ID:DKXGK4lm0.net]
マジかよもう、Blu-rayで焼いちまったよ、面倒臭えなあ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:39:35.31 ID:xLNZ/knfO.net]
テレ玉でも今再放送やってるがその1話目でもアスペクト比がおかしくて、翌週に同じくやり直しで1話目をまた放送してたな

90 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:40:23.30 ID:8YSu4O3B0.net]
>>86
元から16:9らしいよ?
テレ玉で再放送したときもアスペクト比ミスったらしいし
ソースに問題があるんだろうかね?

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:41:25.42 ID:n4Y2gs6D0.net]
うにょんうにょんしてて気持ち悪かったから助かる

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:43:30.07 ID:Mbz5RUZ40.net]
言われて観たら列車のシーンとかが左から右に流れる時に伸びたり縮んだりしてて面白かった



93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:43:50.97 ID:wF3ioqqK0.net]
これ今テレビ埼玉かどこかのU局で流してるやつも初回おかしかったんだよな
こっちでアスペクト比変えなきゃいけないのかと思ったら、翌週にお詫びが出てまた1話やり直し放送して続いてる
初回の信号に何かトラップあるんじゃないの

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:44:32.32 ID:Mbz5RUZ40.net]
ちょうどアナログとデジタルの切り替わり時期の作品だからそのへんにかぎがあるんだろ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:46:28.74 ID:AGJo0Mmj0.net]
>>84
多分話の内容が全く理解出来無いから、全部見た目だけで判断してのトトロ云々だと思うぞ
グーグルレンズにしろメタバースにしろ目指す所は電脳コイルの世界だから、VRとかじゃ無い、リアルとデジタルが完全に同期する、そう言う話だ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:48:56.01 ID:CPeFLQsn0.net]
>>90
地デジのマスターは16:9なんだけど
当時アナログ放送もしててこっちは4:3
これをむりやり変換してミスが連発してると予想
直近でテレビ埼玉のミスがあるんだから
BSフジの担当者は気づくべきだったと思う

97 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:50:58.89 ID:CPeFLQsn0.net]
>>95
サイバーパンクだよね
昭和風サイバーパンク学校の怪談アニメ
礒さんがジブリいたことあるってのはあるけどさ

98 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:57:31.24 ID:UNw22yWy0.net]
これ傑作レベルの作品だよな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:58:01.05 ID:YqQRvm4w0.net]
アニヲタうざ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:58:34.13 ID:Ln3dQGEg0.net]
>>5
>>6
そもそもこういうことって起こり得るんだ?

今までもこういったアスペクト比変換の不具合のままで放送されたことってあるの?

101 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 19:00:29.56 ID:1GT95YrX0.net]
あーイリーガルのせいだな

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:01:28.30 ID:sBrmhAJ00.net]
>>2
これ昭和生まれじゃないとノリと言うか空気感がわかんないと思う
小道具はハイテクだけどやってることは公園に土管があった時代のものだし



103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:01:56.15 ID:Mbz5RUZ40.net]
>>100
テレビ埼玉で電脳コイルって作品がアス比狂ったまま放送されたらしい

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:03:00.00 ID:1GT95YrX0.net]
>>98
ほんこれ
むろん好みはあるし序盤で脱落する人も多いだろうけどさ

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:05:01.83 ID:G7Q1IjxM0.net]
両サイド切れてるのは昔のアニメだし仕様かと思ったがミスだったのかw
まぁもう1回頭から見れるから見てみるか

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:13:48.64 ID:X6LthINg0.net]
>>59
>>74
ありがと〜orz

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:31:33.53 ID:xLXxL3g00.net]
なんかこれ難しくて途中で見るのやめたな。
面白そうな雰囲気は漂ってるんだけど。

108 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 20:01:23.37 ID:Y1EMBaxh0.net]
ヒゲの回が要らない

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:02:13.57 ID:WiNxLIrz0.net]
>>108
ブレイキング・バッドの
ハエ回みたいなやつか

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:04:34.89 ID:Bw1wwIZu0.net]
>>88
僕はBDに保存するのはやめた。BDレコーダーやらPS4で再生したのをI-O DATAのキャプチャーボードで録画して大容量外付け8TBに保存してる。
アニメなんかは画質落ちてもいいので圧縮して保存。PCやPS4で外付けHDDのを再生の方が物凄く快適

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:08:07.71 ID:WHxKMraS0.net]
>>108
ヒゲの回が一番おもしろい

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:28:05.15 ID:vgPuKX1F0.net]
なんか古さを感じてなくて
HDではない頃の作品だった事に驚いたわ



113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:30:23.78 ID:zyhQVqlG0.net]
BDbox化したときに、リテイクとかしてたけど、今度の放送はどのVer.を使ってるんだろう。

114 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 20:34:54.45 ID:XOPOqKbY0.net]
>>1
>アスペクト比(画角比)変換の不具合による放送上の不体裁があった

こうなると不具合放送の録画がお宝化するかも

115 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 20:34:55.69 ID:Ru5TAYgk0.net]
やっぱりあれ歪んでたんだな
変だなと思いながら見てたわ

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:24:05.64 ID:HFvAr3hO0.net]
無人惑星サヴァイヴの放映時は2chの実況板が盛り上がってたな

117 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:27:00.57 ID:J9wSkPUR0.net]
4423

118 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:28:58.75 ID:PQvIWqd90.net]
こんな感じ?

https://i.imgur.com/0CefPhg.jpg

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:43.70 ID:q5tGsJGv0.net]
これ同じ事去年のテレビ埼玉でもやらかしてたから

なんか間違い起こりやすい理由があるはず

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:34:31.03 ID:Of5Go9ym0.net]
ちょっと前のNHKの未来少年コナン再放送は、デジタルリマスター版という触れ込みで
本来の4:3の画角の上下をトリミングして16:9にワイド化したせいで、
せっかくの宮崎駿の緻密な画面構成が台無しになっていて不満の声も大きかったけど、
結局最後までその形のまま押し切っていたな。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:39:34.45 ID:szvoxa430.net]
>>95
ARだと思うんだがまた違う観念なのか?

122 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:46:46.71 ID:Gze+T54X0.net]
ドラゴンボール改が一番の改悪だったな上下カットもBGMも…
あとNHKと日本アニメーションは上下カット好き杉る



123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:48:22.26 ID:R9+qyXU10.net]
>>120
あれって厳密に言えば宮崎駿の意向を無視した勝手な改変だよな
著作権的に問題ないんだろうか

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:54:53.25 ID:mZo1DbVK0.net]
SEEDでもリマスターは上下切ってるよな
拡大して荒いしあんまり好きじゃないやり方だけど16:9に合わせるのにしょうがないってやつか

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:55:45.77 ID:cwCgszMP0.net]
>>119
電脳の仕業

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:57:14.13 ID:CBjZ+pFc0.net]
「電脳」と予測変換からすると
「コイル」と「戦機バーチャロン」が出てくるな

「戦機バーチャロン」なんて初めて使ったw

127 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:01:16.69 ID:Mek+Funn0.net]
>>123
アナログ時代に家電メーカーが出してたワイドテレビに日本映画監督協会が抗議の声明を出してたよ。
同一性保持権の侵害とかで。

当時はアナログ時代で地上波も衛星波も4:3の映像だったのを、ワイドテレビはむりやり引き伸ばして16:9にしてたから。

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/01/27(木) 22:06:50.81 ID:9whJSC9t0.net]
>>1
問題のシーンの画像ないの?

129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:14:23.87 ID:Uur8myYP0.net]
電脳コイルは評論家ウケは高かったけど一般層もオタクも乗り切れなかった感がある

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:36.77 ID:Mbz5RUZ40.net]
>>102
万国共通の面白さだろ
主題歌の作曲家はスタッフの一般公募枠で自主的に応募してきたらしい

磯光雄IsoMitsuo 新作「地球外少年少女」まもなく公開!@IsoMitsuo
7時間
今回エンディング曲「Oarana」の作曲は「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の楽曲で有名なVincent Diamanteさん!
私自身以前から大ファンだった所に、なんと「#地球外少年少女 」のアニメーターや演出の募集に「作曲家」で応募してきてくれてビックリ。
即座にEDをお願いし、素晴らしい曲を作って頂きました!

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:15:48.77 ID:F+3tV/P70.net]
>>20
シネー

132 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:16:09.13 ID:hnOFdRTR0.net]
>>5
むしろこういう場合NGバージョンのほうが稀少になる



133 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:18:50.26 ID:toSAQUxC0.net]
最後に犬が見えたのがジーンときた

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:23:01.88 ID:SVBT3SnX0.net]
今で言う「メタ」な世界だな
割と近未来予測ができてる

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:29:08.63 ID:CeWMeTI90.net]
昔、テレビ放送時の香港映画とかは初っ端アス比狂ってたのはなぜ?

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:29:57.00 ID:gbOlRrgB0.net]
>>110
繋げてるPCやPS4が駄目になっても確実に再生出来るか不安なんだよな外付けHDD

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:48:10.77 ID:e7s4c2zW0.net]
イサコメインのときは楽しめた。ヤサコメインになっていまいち
結局ワンコは元気になったんだっけ

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:49:08.74 ID:16YHSsOJ0.net]
当時のETVより画質悪い放送だったのはこのせいか?
今度は画質良くなる?

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:52:24.15 ID:Op7V0OyI0.net]
池田綾子が好き

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 23:57:14.80 ID:LazLCFcA0.net]
つまらないと主張する奴の声ばっかデカくて草
風刺画の通りだな

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:02:21.88 ID:hgZBDTDS0.net]
>>100
地上波テレビのアナログからデジタルの移行期間で両方の電波で放送をしてた頃、
番組によっても映像ソースの画角が4:3のものと16:9のものが混在していて、
それをアナログの4:3とデジタルの16:9にどうトリミングして放送するかも局や番組によって方針がまちまちで、
なんだかんだで設定を間違えて意図しないトリミングや歪んだ映像になってしまう放送事故は何回か見かけた。

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:15:59.27 ID:hgZBDTDS0.net]
>>135
昔の4:3のテレビでビスタサイズ(1.85〜1.67:1)やスコープサイズ(2.35:1)の映画を放送する際は、
基本的には画面の左右をバッサリ切って放送してたんだけど、
オープニングとかで画面いっぱいにタイトル表示されているときは、
文字が全部読めるように画面全体をテレビの画角に合わせて圧縮してたのね。
なので、そういう場面で人間とかが写っていると横から押し潰されたようなひょろ長い感じになっちゃうわけ。



143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:44:24.88 ID:RoNpVbAk0.net]
なんか名作だと聞いて見ているがつまらんなー

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 01:06:15.84 ID:PgxdMH740.net]
面白いの?
SFなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef