[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 05:15 / Filesize : 63 KB / Number-of Response : 259
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラジオ】伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2022/01/27(木) 09:33:02.83 ID:CAP_USER9.net]
1/27(木) 8:40
オリコン

伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」
伊集院光 (C)ORICON NewS inc.
 タレントの伊集院光が、27日放送のTBSラジオ『伊集院光とらじおと』(月〜木 前8:30)に出演。落語家時代から師弟関係にある、落語家の三遊亭円楽(71)が25日に脳梗塞のため入院したと伝えられたことを受け、自身の思いを語った。

【写真】ラジオ局の垣根を超えて共演した伊集院光×大竹まこと

 番組冒頭で「朝のニュースがこればっかりで、伊集院どう思っているのって気になっている方もいると思うので、これから入りますけど、師匠の円楽が倒れまして。病院行っていて、命に別状はないし、コロナじゃないですよということなんですけど。コロナ禍で誰も会いに行けないから、それこそ家族の限られた人が限られた時間会うのが限界で、事務所ですら、そんなに多くのことはわからないということで、心配は心配なんだけど」と告白。

 その上で「僕の中でのあのおじさんは、肺がんになって、こっちすっごく心配して、やっと復帰したら『おい、伊集院びっくりしたぞ。あれだけ師匠に怒られても直らなかった早口が直ったぞ』って明るく話すような人なので、おそらくそんな感じで帰ってくるんでしょって思っています。僕との約束を守らないと、僕にネチネチ言われるから、割といつも僕との約束は守ってくれる人なので、4月に福岡で(一緒に落語親子会が)できるんじゃないかと思っているし、できないことがあれば、僕はネチネチ言いますから。今はそんな感じです。これも、もしかしたら聞いていますから。それで『あの時、悪口言っていただろう』って、必ず言いますから。きょうは悪口言うのは控えようと」と笑いを交えて呼びかけた。

 伊集院は、楽太郎時代の円楽のもとに入門し、三遊亭楽大を名乗っていた過去がある。一昨年の『らじおと』では、当時の話をしながら、円楽が今後の自身の活動を「入口は誰でもいい。だけど、落語っていうものに惚れてください、好きになってください。そういうための裏方になりたい」と語った上で「お前も(落語を)やれよ」と伊集院に提案した。伊集院が「すげー爆弾を落としてきたな。もし、自分がけいこしてきたら聞いてくれますか?」と話すと、円楽は「いいよ。聞かなくたってわかるよ。(落語を)やっていたし(落語を)聞いている人は。できるできる」と呼びかけた。その後、昨年6月にはよみうりホールでの『二人会』が実現したという経緯がある。

 26日に円楽の所属事務所が「昨日、1月25日に、弊社所属の落語家・三遊亭円楽が、脳梗塞のため入院いたしました」と報告し「現在も治療を続けております。本人の意識はありますが、治療が続いていることと、オミクロン株の感染状況から、家族の面会もままならないため、弊社でも詳細を把握しきれておりません」と説明した。

 続けて「命に別状はない、ということと、新型コロナ感染症とは関連がないということは確かですので、ご報告申し上げます」と記し「復帰の時期は、現時点では未定となっております・直近の落語会等、出演させていただくことができないイベントが重なっておりますため、まずは不十分な情報でのご報告となりますことをお許しください」とした。

 番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220127-00000336-oric-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5556bb6c967b419bd9605285037337968d3068b9

64 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:43:10.53 ID:DHAiUCYv0.net]
落語なんてやんねーよが崩れてきたのがまあ10年前くらいじゃないの
そっからグズグズ言いつつ5年たって外堀埋められた風にしてたけど

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:43:26.21 ID:3lqGxyOQ0.net]
志の輔はラジオ来るけど、志らくとは聴いたことないし

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:43:49.11 ID:3lqGxyOQ0.net]
>>64
タイガーアンドドラゴンが流行って悔しそうだった

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:44:39.17 ID:2R0KHqWJ0.net]
楽太郎の一番有能な弟子が伊集院なの?他に育った弟子いないの?

68 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:45:19.96 ID:JhgyaRJx0.net]
>>67
居ないよ、息子も事実上の廃業

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:46:14.35 ID:3lqGxyOQ0.net]
円楽および好楽によると、馬乗激怒なんて怒りが収まるまで待ってたら忘れてるから
ちょっとの間じっとしてれば良かっただけらしい

それを、廃業しましたって迎えに来た弟子も追い返して絶縁して十年ぐらい音信不通だった

70 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:46:52.31 ID:CbvnqRZm0.net]
お前は約束から逃げるけどな!

71 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:48:28.35 ID:D9AQksQ60.net]
>>64
15年くらい前に高座上がってたと思うが

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:48:37.87 ID:3lqGxyOQ0.net]
ところで落語好きで聴きに行ったやついないの?
わりと上手らしいけど
自分はチケット取れず



73 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:50:12.84 ID:CbvnqRZm0.net]
>>2
腹黒圓楽とパワハラ伊集院の利害が一致したからかな。

74 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:51:51.40 ID:QrdLHVbP0.net]
いつまで落語家気取りなんだよこのデブ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:52:04.91 ID:OtaZM+SN0.net]
>>2
破門されてないから

76 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:53:05.23 ID:JhgyaRJx0.net]
>>69
好楽と円楽は師匠としての器量は天と地の差だよなあ
とむなんかも二つ目だけどラジオの仕事やってるしその辺は寛容だしな

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:53:16.39 ID:X93P0Q/U0.net]
喧嘩別れしたくせに
解散したバンドが再結成するみたいなもんか

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:54:34.60 ID:WwkWZ8Q/0.net]
もう笑点入っちゃえよ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:56:24.67 ID:8ig59YqM0.net]
>>78
普通にあると思うよ
司会として

80 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 10:56:40.61 ID:s7eurYVk0.net]
急に落語にすり寄るようになったよね

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:57:09.91 ID:ZgqfdbKx0.net]
伊集院の頑固で身内に厳しいの確実に円楽の影響でしょ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:58:51.54 ID:y5Odc8rm0.net]
>>79
ねえよ
落語ドロップアウトしたやつが偉そうに司会する番組なんか
円楽は出ても他の噺家出ねえだろ



83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 10:58:55.89 ID:ujy/FbUf0.net]
伊集院は落語に入門してた過去があるから
経歴で助けられてるだろ。

なかったらバカ扱いのキャラになるし

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:01:53.67 ID:7cbP18WM0.net]
>>2
普通にずっと良い師弟関係

85 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:02:24.91 ID:WYr7+Etv0.net]
>>26
地位や実績ある人間を
ネットでこき下ろすのは
人生詰んでる底辺のゴミにとって
最上の愉悦なんだろうよ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:02:41.62 ID:CICT+tgb0.net]
>>2
圓楽の終いが見えてきたから

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:05:01.57 ID:7cbP18WM0.net]
>>16
逃げ出したというより自分をかばうために周りに頭下げ続ける師匠に責任感じて廃業したはず
だから円楽は破門してない

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:08:06.84 ID:/NwIXBQk0.net]
>>82
談志が司会やってた番組だぞ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:09:51.50 ID:0tuzsuEM0.net]
>>6
堀威夫や五木寛之をゲストに呼んだのは、幹部側からの翻意メッセージだと思う
プロデューサーが仲良しの池田から、大谷に代わってから、色々噴出し始めたみたいだし

90 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:10:33.96 ID:R9ugYsYS0.net]
>>87
気持ち悪い

91 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:11:20.73 ID:yFLpwk1o0.net]
>>15
伯山は講談師だぞ
本人が「よく落語家と間違われる」
とぼやいてたが

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:18:36.33 ID:IjF5avi+0.net]
> 心配は心配なんだけど
https://i0.wp.com/real-story.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/02.jpg



93 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:19:54.35 ID:WpvbYXRR0.net]
>>91
でも定席の寄席に出る為に「落語芸術協会」に加盟してるだろ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:20:14.31 ID:0tuzsuEM0.net]
>>71
ラジオの企画で再会させられた
(伊集院がブラジャー一枚で)
その時から師弟付き合い(圓楽党とも、なし崩しに)が復活して
その時は、横浜にぎわい座で漫談をさせられた
伊集院が落語の稽古を自主的に始めたのはここ数年だけど、楽太郎の指導も受けてた

95 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:20:52.83 ID:8o+0SG5q0.net]
>>87
だったら二度と落語はやらないか
当時廃業せずに落語を頑張るかが筋だと思うけど

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:21:42.09 ID:ypZ0WboO0.net]
>>8
30年振りに素敵な気分De!復活か

97 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:22:17.51 ID:PxySTZ330.net]
パワハラバラされてでアンチに嫌われてるから いろいろ言われてるなあ 
ちょっとした美談なのに 良い人アピール失敗か

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/01/27(木) 11:23:46.55 ID:T5p9h2lk0.net]
>>22
なるほどなあ
いい解説!

99 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:23:50.41 ID:CbvnqRZm0.net]
>>88
は?
談志がやってたから伊集院もおかしくないっていいたいの?
落語界にとっての談志と、落語界にとっての伊集院が同じとでも?
は?

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:23:52.93 ID:bClGSyil0.net]
フラグ立てんなよ

101 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:29:30.16 ID:MAuPWjeH0.net]
>>2
昔からだよ知らないのが書き込むの恥ずかしくないの

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:29:37.53 ID:O/DxMOxH0.net]
>>99
むしろ伊集院なら談志というより三波伸介だろう



103 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:31:20.50 ID:LQVnmZPl0.net]
鶴瓶が落語離れてタレントやっててもまた帰ってきて今や上方の大御所扱いなんだから良いんじゃねーの。
さんまだって稀に高座上がるみたいだし。
円楽が一応筋は通した訳だし。
弟子には快く思ってないのも居るだろうけどな。

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:33:12.15 ID:9RV4A37v0.net]
>>84
ずっとではないだろ
深夜にゲストに呼んだ時結婚したこと知らせなかったよなって言われてたし

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:33:31.06 ID:6BZOu28S0.net]
>>87
円楽は伊集院の知名度で落語を広めたいと思っている
円楽と伊集院の2人会のチケットが1分で完売してるし

106 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:33:31.79 ID:i+/+RXGb0.net]
桂宮治がゲストの回で
宮治が伯山の話をした時の伊集院のピリピリ感笑ったわ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:34:15.40 ID:MGtoz7Ex0.net]
>>102
三波伸介というよりマエタケかな
三波さんはそれでも芸人だし

108 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:35:52.30 ID:R9ugYsYS0.net]
>>103
そうやって例として出すのが芸能界の大御所ばかりだから説得力がないんだと思う

109 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:37:04.74 ID:P5qnqEBE0.net]
お前はコンプラ守れ!デブ

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:37:37.28 ID:c2rqOAfI0.net]
みんなの伊集院への嫌悪感がMAXになったところで
バイクで事故って死ぬパターンなんだよな

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:38:54.29 ID:bClGSyil0.net]
>>110
おまえみたいに毎日伊集院のこと考えてないから

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:40:46.52 ID:GamQOe4T0.net]
円楽も芸術協会つまんねーとか
好き放題言ったり
ある意味パワハラ気質は似てるな。



113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:41:30.40 ID:NxI7+huL0.net]
性格の悪さを継承

114 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:41:39.62 ID:/of0u1na0.net]
もう伊集は黙ってろよ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:42:56.52 ID:LQVnmZPl0.net]
>>106
宮治は伊集院が伯山嫌ってるの知らなかったっぽいのがまた良かったね。

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:44:20.11 ID:FYVY6psH0.net]
>>115

狙って放り込んでたりして。

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:44:52.41 ID:O/DxMOxH0.net]
>>107
いや単なるデブ繋がりってことでw

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:44:58.40 ID:c2rqOAfI0.net]
>>111
お前が言うなよ

119 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:49:13.55 ID:cdX1WxRQ0.net]
>>2
先代の円楽が亡くなってからそんな感じがする。
葬式の控え室で「お前が慕うなら今でも弟子だ」みたいなこと言われたとか、そんなトークがあったと思う。

120 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:49:17.59 ID:ISP2My0t0.net]
>>76
伊集院は落語家の身分隠して別名で仕事してのがばれて問題になったんだけど
とむってのも隠してんの

121 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:50:44.92 ID:mmjXtrOO0.net]
>>16
普段は拘りが強くてメンドくせえ性格なのに
自分がもう一度落語に足を踏み入れる事は良しとしてしまうのが
伊集院の自分には甘くズルい所よな

122 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:52:11.91 ID:xrpbiw1T0.net]
年寄りはこういうのを見ても
大食いのヒト?くらいにしか思わなそうw



123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:52:57.76 ID:6m3nUC9a0.net]
>>1
これ芸能ニュースにしたんだ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:53:48.27 ID:xrpbiw1T0.net]
年寄りはこういうのを見ても
大食いのヒト?くらいにしか思わなそう

実際のところテレビ的に見た目が悪すぎるんだろうね

何かの間違いで剛力されてるものの

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:55:50.63 ID:ujy/FbUf0.net]
>>91
漫談家なんていちばん有名だったのは、金髪の女だったのになぁ
今何してんだろ?

126 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 11:58:31.45 ID:0tuzsuEM0.net]
>>120
好楽さんとこは、売れなくなった芸人が芸人に籍(席)を残したまま噺家修行することを許す月亭方式
とむはR1ファイナリスト末高斗夢の高座名

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 11:59:25.01 ID:MGtoz7Ex0.net]
>>125
山崎バニラ?

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:01:51.55 ID:bClGSyil0.net]
>>118
馬鹿力しか聴いてないしツイッターも見てない
文句言うなら聴かなきゃいいんじゃね

129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:03:33.04 ID:ibligvv+0.net]
>>103
真打制度が無くて前座クラスでもタレント性はえあればテレビでブレイクする上方とは一緒に出来んよ。

130 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:12:52.68 ID:23Zg4wv90.net]
>>30
僕、逃げる係なんで

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:13:11.08 ID:Qa+wmE630.net]
フラグ立てちゃってるやん

132 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:14:33.57 ID:Wo4Oyzzl0.net]
>>125
金髪の女の漫談家?
それ誰のこと?



133 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:15:03.94 ID:yIhRqWhk0.net]
>>72
チケット全然無理だよ
年内に札幌でやる予定あるみたいだからそこ狙う

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:15:31.40 ID:/MmoZwmi0.net]
留守中に笑点出るん?

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:16:11.25 ID:c2rqOAfI0.net]
>>128
どこに文句があるんだよ?
国語赤点だったらごめんよ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:18:09.74 ID:A0cCB63y0.net]
講釈師と漫談家なんて全然違うじゃん
たぶん箱ギターみたいの弾いてた山崎バニラの事なんだろうが

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:18:25.95 ID:W9WhoJ4d0.net]
脳梗塞?次は無いからな!

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:19:00.37 ID:3lqGxyOQ0.net]
>>76
あの一門変人しかいないくせに、
兼好ひとりいるだけで
全方位に守護神いるみたいになる

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:20:13.17 ID:ZztdeNsz0.net]
パワハラこじれ虫の伊集院さんに弟子ヅラされたら円楽師匠も肩身が狭いんじゃねw

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:20:31.59 ID:y5Odc8rm0.net]
>>93
芸協所属の講談師や色物なんざいくらでもいるだろ

「落語」の枠で所属してるわけじゃなければ意味のない指摘

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:21:18.92 ID:7cz7btO90.net]
>>22
気持ち悪い妄想だな(笑)

142 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:23:01.59 ID:ON/pkHjk0.net]
ラジオは何と言っても ありがとう浜村淳



143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:25:45.69 ID:7cz7btO90.net]
>>99
怨念に染まってるなババアw
お前は何と戦ってるんだよw
むしろ現実と戦えよwww

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:27:01.85 ID:ZzFSYiq30.net]
>>2
わかる
オーデカの頃は師匠どころか落語の話題すらしていなかったような

145 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:27:36.25 ID:WP6YBuUm0.net]
兄弟子やろ
楽太郎は

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:28:42.06 ID:MGtoz7Ex0.net]
>>145
師匠だが?

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:29:07.24 ID:tQ1DgSoT0.net]
また伯山にネタにされるなw

148 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:37:02.69 ID:53S5NbAW0.net]
>>89
ホリプロへの忖度だろ

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:40:27.71 ID:4cGIalMj0.net]
パワハラ

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:41:00.12 ID:/nO0Tle60.net]
>>46
なにこれ?w

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:54:07.08 ID:fb3tZYYy0.net]
>>13
杜子春は神にも殺されてるんだが類比って?

152 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:54:07.43 ID:vIhBPbs80.net]
>>95
その師匠が大病から復活した後に一緒に落語やらねえかって誘ってきたら断れないとは思わない?



153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 12:57:07.63 ID:XfxP+n4R0.net]
痴豚は疫病神だな

154 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 12:58:26.18 ID:R9ugYsYS0.net]
>>152
師匠は伯山と仲直りして欲しいらしいよ?

155 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 13:18:44.00 ID:Jhgd0eDN0.net]
不倫vsパワハラ

156 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 13:25:21.49 ID:1490mndU0.net]
ふたり会やった時点で思い残すことないんじゃないの
伊集院との心残りは解消済みだろう

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 13:29:27.96 ID:ibligvv+0.net]
>>138
兼好も28までフリーターしてて突然落語家目指した変わり種だからアレも相当イロモノだぞ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 13:29:50.30 ID:8N/Igq1T0.net]
>>2
恥ずかしいやっちゃなお前

159 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 13:30:13.05 ID:1490mndU0.net]
>>144
オーデカの頃はまだな
深夜の馬鹿力が始まったくらいからもうオープンにしている
1998年に談志がゲストにきたときには落語始めて辞めた経緯を話しているし
2001年には楽太郎がゲストに出ている

おじいちゃんにとって20年はここ最近かもしれないが

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 13:43:17.56 ID:frIaiv+x0.net]
>>40
そんなわけないわ
馬鹿力聞いてたの95年のスタートから5年間ぐらいだけど
その間にも円楽、当時の楽太郎が出演してたぞ

161 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 13:54:55.80 ID:VV+cpPrL0.net]
この口ぶりだと思ったより病状悪いんじゃないの

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 13:58:43.04 ID:ERuPuRJZ0.net]
>>119
葬式に出る出ない悩んで出たくないけど行く話してたね
兄弟弟子らとも久々に話したり深夜まで酒酌み交わしたり、とか



163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 14:01:07.84 ID:U9qJDfov0.net]
後遺症なかったらいいな
ないこと祈る

164 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 14:06:08.50 ID:VV+cpPrL0.net]
>>2
そこまでとも思わんけどやっぱり先代圓楽が死んでから
遠慮なく落語落語言い出したような印象はあるわ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 14:13:54.13 ID:aO1pV/R70.net]
楽太郎のままでいてほしかったな
円楽なんてピンとこねえや

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 14:15:06.00 ID:+Xwnejng0.net]
>>155
あの程度でパワハラと喚くまんさんwwwwwwwwwwww

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 14:34:29.13 ID:LQVnmZPl0.net]
>>164
だって伊集院としてラジオに出てる件で周りから言われてお前の弟子は何やってんだって楽太郎にキレてたのが圓楽だもの。
自主廃業って事で片付けたけど圓楽はあんまり納得してなかったんじゃないかねぇ。

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 14:46:15.95 ID:7cbP18WM0.net]
>>95
落語家には戻ってないよ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 14:51:17.08 ID:/iWn1hnn0.net]
>>92
大好きな割にメイク下手くそなんだよな

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 14:54:06.21 ID:KYdT3Vnf0.net]
>>7
普通じゃね?

171 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 14:55:36.98 ID:K/plJYkE0.net]
こんな言い方したらかなり悪いみたいじゃん
そーゆーことなんだろうけど

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 14:56:07.18 ID:eOBG7BgZ0.net]
>>115
んなわけない



173 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 15:07:07.95 ID:xrpbiw1T0.net]
関東人の言うことはとても良くない
秋田の畠山鈴香寄せ書きと大差ない

悪い言葉をくどくどねちねち言い続けては、聞くものを悪い方に悪い方に向かうよう暗示をかける

テロ豚オウムラジオもたいがいその類

反面、自分には良識もセンスもありますよーって得点狙い発言も聞こえよがしにするのが関東土人

174 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 15:09:26.05 ID:t+qbyAXs0.net]
パワハラでぶ

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 15:12:07.02 ID:qmIbBbwC0.net]
命に別状なかったのは良かったけど、4 月の親子会までに戻って来られるかというとまた微妙やな

176 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 15:13:28.14 ID:xrpbiw1T0.net]
意地悪とか根暗とかそういう
個性の問題は仕方がないにしても、

テロ豚オウムジャンクは畠山鈴香寄せ書きまんまの悪辣さだった

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 15:17:47.78 ID:WHxKMraS0.net]
円楽がいることだけで、廃業したはずの伊集院が落語家面できるわけだからな
円楽がいなくなったら、もう落語家という側面は無しになる

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 15:35:22.79 ID:e+h6kIRc0.net]
>>2
先代円楽は伊集院の事を許さないって態度だったけど楽太郎が伊集院を守ったのよ
ボッコボコに殴られながら楽太郎は「これが俺のやり方です」って貫いてその一件は一応治った
他の落語家やテレビラジオのスタッフにも頭を下げて回って伊集院が干されないようにもした
当時の伊集院はそんなことも知らないで呑気にメディアに出ていた
楽太郎がめちゃくちゃ苦労したのを知ったのは後の話だからそこから師弟関係も戻った感じ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 15:45:11.59 ID:y60PtaUv0.net]
>>177
集客力は魅力的だが今いる派閥の主力級よりも入門が先で先輩面しそう、性格的にも扱いづらいから円楽党内での受け入れ先は無さそうだもんな

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:22:54.25 ID:Tak1lyss0.net]
>>175
軽い脳梗塞なら言われなきゃ分かんない程度で済むけどね。

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:24:57.50 ID:2hIG6TgI0.net]
伊集院が落語続けてたらさぞかし嫌な師匠になってただろうから
後輩の為にも辞めて正解だった

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:28:18.92 ID:3lqGxyOQ0.net]
>>181
アラフィフは落語界でも弟子とるのが苦手なやつ多いんだよね



183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:31:16.50 ID:6m3nUC9a0.net]
発見早かったみたいだから大したことにはならないんじゃね

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:31:19.16 ID:Tak1lyss0.net]
円楽が逝ったら厳しいだろうけど、必要になったら誰かに稽古見てもらえるように既に筋道付けてそうだな。
爆笑とか伯山辺りがタイタンライブあたりでやらせそうだし、円楽は伯山と仲良くしろって言ってるし。

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:33:25.96 ID:fZBSzMHq0.net]
>>178
その楽太郎によくラジオの企画で黒ブラジャー1丁で対談したよな

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:34:01.95 ID:y60PtaUv0.net]
>>182
兼好はそこそこ弟子取ってるけどな

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:40:56.75 ID:mln0N9sw0.net]
>>76
名前を隠して前座がラジオやるのはかなり駄目なことではあるけど、売れてたから、結果的に楽太郎は当時もOKだったのよ

馬もむしろ一門から若手が売れてくれないと困る状況で、伊集院は今で言うNHK新人落語大賞本線への出場経験もある有望株だった

最近の情報だと、面白おかしく伊集院落語家恥ずかしいのかよって馬鹿にするような文章を掲載している雑誌がわざわざ馬の目に入り、馬が笑点の楽屋で激怒。楽太郎は珍しく言い返す。それを見ていた兄弟弟子から電話で嫌みいわれた伊集院がさっさと廃業を決意。馬も楽も慌てて前座を迎えに行かせたが廃業したと追い返して音信不通。

ということらしい。
でも廃業のくだり、かなり話が変化してるからわからん

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:44:45.46 ID:mln0N9sw0.net]
好楽も楽太郎も、当時もいまも辞める必要無かったと証言してんのよな
馬は頭に血が上りやすいから今カンカンなところで、冷めれば元に戻るから、じっとしてれば…だったらしい

肝心の伊集院にそれが伝わってなくて
気まずくなってとっとと辞めた

あと真打ち?真打ちになりたくないという話もあったな

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 16:46:05.06 ID:mln0N9sw0.net]
何回きいても新事実が出てくるので、こっちも後で判明した話と途中経過がごっちゃ。

190 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:01:31.61 ID:GMJBpW7B0.net]
まさかこいつ取り入る気か

191 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:04:05.53 ID:GMJBpW7B0.net]
伊集院信者最近忙しいな

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:04:34.84 ID:y60PtaUv0.net]
>>188
馬は好楽にはきつい当たりしてた割に好楽の息子には優しかったり、気分屋過ぎる



193 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:05:12.01 ID:gOYH4AVO0.net]
復帰は難しいということだわな

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:05:41.76 ID:UENl/fQy0.net]
ぶひぶひ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:06:55.44 ID:xAibyb5m0.net]
伊集院が熱狂的な楽太郎信者なので伊集院信者はある意味楽太郎信者

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:07:50.48 ID:mln0N9sw0.net]
>>192
そもそも王楽がなんとなく誰とでもうまくやるタイプだから
そこを割り引く感じになるが
馬は相当気分屋

197 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:14:37.63 ID:/QzvXbBS0.net]
楽太郎は伊集院に優しいよなあ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:16:47.79 ID:Wo4Oyzzl0.net]
>>154
先日のらじおとでの桂宮治とのやり取りを聞く限り、伯山との和解は無さそうだな
伊集院は完全にへそ曲げてるもの

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:18:26.92 ID:XeC3jut10.net]
円楽「伯山とは仲良くネ!」

200 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:19:52.26 ID:8TA/H6iH0.net]
>>30
伊集院ってアナウンサーまでやってたのか。
知らなかったわ。

201 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 17:22:00.76 ID:GMJBpW7B0.net]
>>176
珍カスかよ

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:34:26.01 ID:6J6zfsOn0.net]
>>87
楽太郎が伊集院をかばって先代圓楽に言い返して、険悪な雰囲気に。
それを兄弟子から聞いた伊集院が落語辞めたとかいう話



203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:36:49.86 ID:IOdcNp7d0.net]
>>198

気になるな。
宮治ってそのへんは気回しそうだが
まぁ悪意はなさそう。

ラジコで追ってみるか。

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 17:37:55.73 ID:y60PtaUv0.net]
>>198
円楽一なら立川や芸協とは上手くやらないといけないから、芸協の人間と揉めるようじゃ落語家復帰は難しいな

205 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 18:00:20.23 ID:h2cA9xFD0.net]
>>121
ほんとそれ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:24:50.72 ID:Afkp06D/0.net]
二人会は円楽さんの色んな配慮だったんだろう
伊集院は感謝しなきゃな

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:37:18.96 ID:+7BdFFB60.net]
>>91
本来の笑点に落語家縛りはないぞ

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 18:46:12.87 ID:fYPF81+G0.net]
>>207
大喜利は落語家だけじゃないのか?(三波伸介は司会だから別)

209 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 19:05:03.50 ID:a/At6EQi0.net]
円楽の気持ちを受け取って
落語界に戻って広めていくのが
指名じゃねーの

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:12:31.24 ID:y60PtaUv0.net]
>>209
今の一線級が伊集院より入門時期が後の噺家ばかりだから厳しいと思うぞ

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:15:04.08 ID:jU5QLa/E0.net]
>>210
同じ年齢に桃月庵白酒だっけか

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:15:58.52 ID:jU5QLa/E0.net]
声がだいぶ志の輔に似てるけど本人は超古典派だったらしいんで、ちょっと聴いてみたいけどな

博多は配信してほしいわ



213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:23:50.42 ID:fYPF81+G0.net]
>>210
馬円楽の弟子いるし

214 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 19:25:17.43 ID:Ufgs2eTE0.net]
>>210
権威主義の世界なんですね

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:27:47.19 ID:XM1PHuVQ0.net]
「やった 円楽襲名!」

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:40:37.70 ID:y60PtaUv0.net]
>>213
馬の弟子もとん楽より下は豚の後輩

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:44:42.51 ID:Ct/MU2pV0.net]
>>214
まだ二つ目だから一回り年下の真打を師匠呼びしなきゃいけないんだぞ、プライド高い豚がそれに耐えられるとは到底思えん。真打も無く単純な芸能界に入ったキャリア≒芸歴の上方落語とは違うよ、それでも方正なんかは他事務所の落語家のキャリアが上の人には敬語で喋ったりしてるけどな。

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:51:34.34 ID:6J6zfsOn0.net]
>>217
真打ちの桂宮治を「宮治君」と呼んでいたのは違和感あった

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:57:48.69 ID:dZ9BFR/g0.net]
>>214
下になるとかいうより、
その代が揃って全員うまいのよ
普通の神経してたら戻れない
そもそも噺家だったわけだから

喬太郎とか怖くて聴いてないと思う

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 19:59:02.50 ID:dZ9BFR/g0.net]
>>218
弟子だと主張する楽ちゃんの顔を立てて
くんとかさんで良いって噺家の方から言うのが通例
面倒な世界だけど

彦いちも二楽も伊集院は兄さんと呼んだ
奢ってもらいたいと

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:01:00.52 ID:dZ9BFR/g0.net]
>>217
方正とか三度との比較だと、もともと噺家だった、もともとなかなか有望株って点でかなりそれが足かせになる

みんなが別にいいから戻ってこいと言ってたのに
下手だって言われたくないの一心で断ってた
ここまで
復帰のハードル上げてたのは本人がプライドが高いから

222 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 20:15:36.41 ID:56XDb5/G0.net]
>>218
そういう世界じゃん。



223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:21:59.24 ID:a/At6EQi0.net]
>>197
筋は通す男だな

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:22:13.75 ID:y60PtaUv0.net]
>>221
枝雀の倅もアマチュア落語家時代相当上手かったようで、ざこばが腕前に惚れ込んでスカウトしたと言うエピソードがあったな。特に伊集院みたいなタイプは師匠の全面バックアップが無いと厳しいのかも。

225 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 20:29:22.74 ID:faAsdqyR0.net]
>>121
そうやって自分には甘くするんだから
他人にもおおらかにすればいいのにね

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:40:07.11 ID:gAgQNiOR0.net]
フラグ立てんなよ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 20:41:37.64 ID:XVv+9pl60.net]
馬円楽は笑点だけのイメージだと大笑いしているだけの人に見えるが
実際は相当荒ぶれた人

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 20:46:35.16 ID:Yvd7Kl380.net]
>>227
良くも悪くも芸事には妥協しない職人気質の人って感じだな

229 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 20:52:51.56 ID:D+LnoM2R0.net]
言うほど芸事うまくなかったじゃん、先代圓楽

230 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:01:48.52 ID:LaV4HBcw0.net]
>>162
あそこが一門に筋を通して、末席に名を連ねても良いって意識が変わったポイントだと思う

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:11:45.14 ID:Sl2wYs0O0.net]
>>22
信頼できる先輩とか先生とかいない人なんだろうな

可哀想

232 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:24:21.75 ID:Uyxv+7b30.net]
円楽は襲名披露口上で先代と揃い踏みするはずだったけど、先代が死んで
出来なかった。だから伊集院も親子会できるかどうかわからんよな。
歴史は繰り返す。



233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:27:45.36 ID:ACChCRlu0.net]
>>217
志らくが(こっちもアンチ多いから名前出すと叩きが始まりそうで何だが)兄さんは落語辞めても兄さん。だから伊集院は兄さんだと呟いてた。


>>219
伊集院は喬太郎含めて結構聞いてるんじゃないかな?
キャリア近い落語家で本気で上手いと思ってる落語家は志の輔だというのは伝わる。

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:37:41.16 ID:IJZYNz6u0.net]
ラジオとのゲストで来た喬太郎とのトークは噛み合ってなかったな

235 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 21:40:54.79 ID:OTw3hlgG0.net]
>>203
伊集院とらじおとに宮治が出た回、落語に興味ある人なら面白いと思う
寄席育ちの落語家と独演会主体の落語家の違いとか、意外と芸論っぽい話をしてた

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:40:57.89 ID:+8/LnLvx0.net]
>>234

なんか変に伊集院が先輩風吹かせてた記憶。
喬太郎が先輩として立ててたのもあるけど

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:41:42.30 ID:Iptq0tIA0.net]
>>2
ビジネス師弟
ラジオで受けなくなったデブと、ろくな弟子のいない落ち目の落語家の悪あがき

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:45:26.82 ID:njn8r5Yq0.net]
落語家の皮肉というか暗喩というかの言い合いは
言葉通りにしか受け取れないアスペの多い社会じゃ
発狂するやつ多くて大変だぞ

って思っちゃう

>>2
一緒に落語やっといて
師匠と弟子じゃないって方が無理がある

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 21:46:59.28 ID:njn8r5Yq0.net]
>>40
00年ごろには楽太郎呼んで
ブラジャー着けて対談してたやん

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:30:22.84 ID:ZzFSYiq30.net]
>>159
おっしゃる通り、深夜の馬鹿力が何なのかも知らないよ

241 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:46:47.22 ID:ISP2My0t0.net]
伊集院が落語辞めたのは
三遊亭楽大に戻るよりも伊集院光を続けた方が将来性があるってだけじゃないの
あれぐらいの落語家で伊集院より知名度あるの談春しらく昇太くらいでしょ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:55:36.83 ID:tLEjQTM10.net]
>>241
伊集院のが知名度あるよ



243 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 22:58:30.78 ID:rUKFdV1I0.net]
>>1
この人って元オペラ歌手じゃなかったの?

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 22:58:42.52 ID:fYPF81+G0.net]
悪名という知名度が急上昇

245 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/27(木) 23:00:19.87 ID:ISP2My0t0.net]
>>243
落語家だというのがばれないように
ギャグオペラ歌手と詐称してた

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 23:19:25.36 ID:dZ9BFR/g0.net]
>>224
りょうばは普通にやってれば大成する
声が落ち着いてるし、ラジオもちゃんとやってる
何よりあたたかい
落語家になるべきだった
応援していきたい

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 23:21:49.01 ID:dZ9BFR/g0.net]
>>233
志の輔とは交流あるけど
聴きに行くとやんなるらしいな
Twitterで呟いてる

喬太郎はらじおと、にゲストで来たけど、たぶんあの様子だとちゃんと聞いたことなど一度もないだろう

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/27(木) 23:22:41.10 ID:dZ9BFR/g0.net]
>>241
結構未練がガチだから、続けられるものならとは思ってたと思うよ
鶴瓶さんを引き合いに出すこともあるし

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:01:40.84 ID:fgb/Q4o90.net]
伊丹十三に見出されたけどあんなになっちゃって、円楽と上手いことまた落語が出来そうになったら円楽入院でと運が悪いねぇ。

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:17:39.80 ID:QCT6yPEM0.net]
>>26
否定? 否定なんかしてないよ、事実を書いてるだけ

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:20:25.79 ID:QCT6yPEM0.net]
>>44
しょっちゅう言うようになったのは最近

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:22:50.04 ID:QCT6yPEM0.net]
>>197
ビジネス上得があるから



253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:24:41.39 ID:QCT6yPEM0.net]
落語好きですーって言いながらそば清をそばきよ、って言うようなやつが今更落語家名乗れるかよ
夢見んな

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:34:56.49 ID:ZhzSKqOl0.net]
もう楽太郎は長くないんだろ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:44:28.01 ID:EtOI4A2y0.net]
>>251
2001年のブラジャー、2002年に一緒に飲んで一門会出た頃から、
割とコンスタントに師匠の話してると思うけど
落語会が決まってからは近況でその話が特に増えたけど

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:45:08.72 ID:trwtPLMK0.net]
>>251
復帰我決まったからね
取り組み方もあるし

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 00:45:43.05 ID:trwtPLMK0.net]
>>26
そんなに否定されてない

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/28(金) 02:16:40.69 ID:PKpMGiGi0.net]
最近いろいろ言われているが
伊集院は実況が圧倒的に伸びる番組の一つ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<63KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef