[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 11:52 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★4 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2022/01/26(水) 20:32:48.83 ID:CAP_USER9.net]
1/26(水) 10:25
スポニチアネックス

さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる

 お笑いタレントの明石家さんま(66)が25日、MCを務める日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。「エセ関西弁」に苦言を呈した。

 今回は「関西女子VS東京女子」がテーマ。「東京女子」としてゲスト出演した歌手のchayが「ライブのMCでも、大阪とかで関西弁で言ったりしたら盛り上がるかなとか喜んでもらえるかなって思って一生懸命やるんですけど、盛り上がるどころか失笑になっちゃう」と明かしたところ、さんまは即座に「それはやめた方がええわ!おおきに〜とか言ってんねやろ。うーわ!」と顔をしかめた。

 あまりの嫌悪ぶりにスタジオからは「そんなに嫌なんですか」と爆笑が起きたが、さんまは「そんなに嫌!最悪やんな」ときっぱり。「(東京の人が関西弁を喋るのは)俺たちが(映画の)『E.T.』のモノマネするのと同じ感覚なんよ。(東京の人は関西人を)宇宙人と思ってんのやな、ちょっと」とバカにされている感覚になるという。

 さらに、ゲストでタレントのなるみがchayに「帰り道、悪口言われてんで。ライブ見た人に」と悪ノリ。chayは「ひどい!泣いちゃうー!」とタジタジになっていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00000106-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa686c848697fd7169f72b662d4db27ebe39b7c
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643180215/

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:54:34.30 ID:zWWsEIE10.net]
お前が大嫌い

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:54:36.63 ID:7XQovjuB0.net]
せやろか?w

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:55:25.32 ID:RrpPZwKC0.net]
>>1
さんまは大阪から東京に出てきた時に関西弁をかなりバカにされたみたいだからね
未だにそれを思い出すんだろう

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:55:37.82 ID:6pneiA1N0.net]
田舎から東京に来て標準語に直すのは、田舎出身だとバレないようにするため。
単に自分の田舎が恥ずかしいだけなのに、関西人が標準語にしないのは理解できないとか。
お前らも田舎言葉使えばいいやん

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:56:09.01 ID:ckjL5g5e0.net]
もう視聴率落ちてんだろ
飽きられたか

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:56:21.05 ID:lXqvfbsH0.net]
関西人と話してるとついつい関西弁のイントネーションに引っ張られたりするんだけど
逆に関西人は関東人と話してて標準語に引っ張られる事はないのかな

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:56:21.49 ID:pu32daKg0.net]
関西の幅広すぎじゃけぇのぉ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:56:47.49 ID:3mv+oLA40.net]
>>1
就職して大阪の支店の奴に聞くまでテレビのニュースも関西弁なんだろうと思っていたなぁ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 20:56:48.49 ID:YD96wJ7j0.net]
別にいいでんがな
好きにさせろまんがな



57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:57:17.02 ID:B+PZnnXj0.net]
>>6
自分は関西育ちだけど完全同意

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:57:22.65 ID:8yZfWN9B0.net]
関西で生まれ育つも社会人として長い時間を東京で過ごす、これが一番厄介なのよ
東京では標準語のつもりで話していてもイントネーションに関西色がまじり、関西の人って言われる
で、地元大阪で関西弁話していても標準語まじりで東京に染まったなどのいじられる
いわゆる無国籍な状態

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:57:40.42 ID:wDimvQVT0.net]
関西人ってほんとめんどくさい

60 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 20:57:42.91 ID:2kSdiiyG0.net]
奈良弁が関西弁でイキルとか笑うわ笑

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:58:06.54 ID:wKFy0EzP0.net]
関西人は人をイジるくせに人にイジられたくないというクソみたいな人種
これにB型が加わるともう最悪の人間になる

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:58:19.65 ID:VVpJfkyF0.net]
>>13
関西人は標準語っぽい言葉話すと露骨に差別するんだよ

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:58:36.31 ID:k7WuLjCr0.net]
都内の大学だったけど
最後まで訛りが抜けないのが関西人
周りから見たら恥ずかしいんだけど本人にその自覚が無いんだよな

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 20:59:50.40 ID:6pneiA1N0.net]
>>63
恥ずかしいのはお前とお前の田舎だ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:00:35.29 ID:k7WuLjCr0.net]
>>64
関西の田舎もんに言われてもなw

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:00:54.64 ID:Gps6pixH0.net]
大阪で標準語を話すと気取ってると言われます



67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:01:00.04 ID:9mgKo0eO0.net]
ほんま嫌やわ(´・ω・`)

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:01:21.41 ID:o5PaQO1p0.net]
和歌山のエセ関西人

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:01:23.60 ID:3wNQgiaz0.net]
松本や浜田は端々に東京のしゃべり方が出ているが、さんまはそういうのも全くない

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:01:25.15 ID:ivCatbc80.net]
いろいろ言ってるけどお前らは関西弁に憧れとる
バレてるで

71 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:01:32.39 ID:DRoPsScd0.net]
基本的に閉鎖的だからな。バカにされたと思われる。

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:01:59.50 ID:pu32daKg0.net]
>>70
関西弁なんて存在せんのや
ファンタジーなんや

73 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:02:05.01 ID:2qNECN4m0.net]
ほんまわしたこやきすっきゃねん!

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:02:28.53 ID:6pneiA1N0.net]
>>65
東京以外では一番都会やけどな。
お前の田舎はどこよ?
郷土愛があったら田舎言葉で通せや

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:02:45.78 ID:c5yoHFYG0.net]
普通にキショイからな
自分らの方言大切にせぇや

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:03:04.53 ID:EkChyZ7m0.net]
>>51
大阪人である作家の田辺聖子は、東京に行って嫌で恥ずかしいことは、
傍若無人な人たちがみんな関西弁なことと書いていた。
なんなら、海外旅行に行った時にも、無礼な日本人がみな関西弁で、関西人として本当に恥ずかしいと書いていた。



77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:03:11.15 ID:k7WuLjCr0.net]
>>74
東京だけどw

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:03:42.32 ID:pu32daKg0.net]
東京の次は神奈川じゃん

79 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:03:51.03 ID:AMwSJtUn0.net]
>>45
どこが老害だよ
さんまは芸能界で未だに一線で大活躍してるのに

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:04:13.14 ID:bjyOT8JP0.net]
>>16
渡辺の徹ちゃん!

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:04:23.02 ID:k7WuLjCr0.net]
>>78
だね
東京の次は神奈川だわ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:06:00.62 ID:LjfQYpl80.net]
エセ関西弁ってなんでダメなの?
外国人が日本語がんばって喋ってるのは嬉しいのに
関西人って、性格悪いのかな

83 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:06:21.49 ID:wrEpg3b+0.net]
>>21
ていうか根性悪いよね
メジャーの解説者だったかが、
日本語のカタカナ英語を馬鹿にして真似してたけど、それと同じ

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:06:51.50 ID:6pneiA1N0.net]
>>76
誰やねんそれwww
きっしょいオカマ言葉喋っとけ

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/01/26(水) 21:07:57.10 ID:tA/RjtUg0.net]
★4??
どうなってんのよ( ・∀・)

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:08:41.89 ID:tATnzoci0.net]
「なんでやねん!」のアクセントは「で」なのか「や」なのかどっち?



87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:08:49.37 ID:V/OfcfU80.net]
けつの穴の小さい出っ歯だなあ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:09:01.44 ID:vqRWQ+BV0.net]
ザコシもたまにエセ関西弁使うよね

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:09:10.16 ID:YQqaweZO0.net]
>>21
東京って確か標準語もどきを話さないと文句を言うしょうもない文化の都市だよね

90 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:09:40.12 ID:lx4mepQb0.net]
「(東京の人が関西弁を喋るのは)俺たちが(映画の)『E.T.』のモノマネするのと同じ感覚なんよ。(東京の人は関西人を)宇宙人と思ってんのやな、ちょっと」とバカにされている感覚になるという。

↑それは、自分がしょっちゅう何かをバカにしてるからそう思うんだろうな

地元に帰って地元だけで仕事やればいいんじゃないかな

91 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:09:55.20 ID:tzxWUSS60.net]
>>20
明治維新の頃に関西だけは天皇が住んでた故郷なので標準語教育がおこなわれなかった影響
それで本来の日本語は関西弁や!なんで訳の分からん作られた標準語なんて喋らなあかんのや!
みたいな自意識が高まって現代まで引き継がれている

92 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:10:25.96 ID:OSCpy6IY0.net]
>>82
エセ関西弁使ってもええで。
上京した関西人は地元の関西人の感覚と違うからそこはスルーしてくれ。

93 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:10:37.02 ID:Addbfn9g0.net]
関西人が関東で話す関西弁もムカつくけどな

94 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:10:51.34 ID:vXzdzzmb0.net]
仙台公演でズーズー弁使ってみ?
パンパンやで

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:11:02.08 ID:3IdGjyKn0.net]
最近の関西人の「〜しちゃって」

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:11:08.75 ID:oR3t6i/c0.net]
明石家さんまが東北訛りを表現すると、東北出身じゃなくてもイラってするし。



97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:11:13.12 ID:3IdGjyKn0.net]
が鼻につく

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:11:28.74 ID:5UyZPSSk0.net]
エセ関西弁がイヤなのはわかるんだけど、そばに関西人がいると関西弁がうつっちゃう時ある

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:11:55.22 ID:sOYoOjpq0.net]
おじいちゃんは頭が固い

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:11:59.92 ID:spYfYqv/0.net]
江戸っ子だけど大阪に行って関西弁で喋れと言われても嫌だから、東京に来てる関西人に標準語で喋れとは言わないわ
ただボリュームは下げてくれうるさい

101 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:12:07.43 ID:OSCpy6IY0.net]
>>78
神奈川は大阪と愛知と兵庫以下。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:12:58.04 ID:KE9lKLzx0.net]
尼崎とか宝塚辺りは喋り方が下品過ぎる気がする

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:13:03.36 ID:pu32daKg0.net]
>>86
許してやったらど↑うや
なんでやね↑ん
これが正規のエントネーションやね

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:13:36.26 ID:OvpERfAa0.net]
関西弁は標準語に違和感なく溶け込む

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:13:42.33 ID:cdvqx8l50.net]
こういうのが面倒臭いから関西には行きたくないんだよな
観光で何泊か程度なら良いけど絶対に住みたく無い

106 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:13:54.06 ID:Y6C06gJH0.net]
東京弁だっていいじゃない



107 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:14:03.90 ID:OSCpy6IY0.net]
>>63
東京の同調圧力は怖いな。
自由とは正反対。

108 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:14:05.87 ID:ccJo+FAC0.net]
そうじゃないだろ
標準語なら多少訛っていても許容されるんだよ
英語だってそうだろ、各国ごとにいろんな訛りの英語がある
でもそれを一々正していたら意思の疎通が出来ない
「共通語」である以上は訛りは許容しなければならない

つまり関西弁は所詮地方言語でしかないってことだ
地方の方言でしかないから、よその人間に真似されると
バカにされているように感じる、共通語だったらどんな人間が
どんな発音で使おうが容認するはずだからね

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:14:22.64 ID:c++qaofy0.net]
世田谷のやつが大阪で足立区ガーとかバカにしてたときは引いた
ちんちくりんのドブスだったし

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:15:10.85 ID:/1gLSX/q0.net]
いや、だってバカにしてんだもん

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:15:26.30 ID:k7WuLjCr0.net]
>>107
本人が恥ずかしいないならずーっと関西弁でいいんじゃないの
周りから見たら見苦しいだけで

112 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:15:33.77 ID:OSCpy6IY0.net]
>>105
全く逆も思ってるで。
関東人は標準語に矯正してくるから住みたくない。
関東の同調圧力は怖い。

113 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:15:37.84 ID:Addbfn9g0.net]
>>107
同調圧力じゃなくて抜けるか抜けないかの話だろ?
関西人以外は次第に馴染むのに関西人だけ頑なに馴染もうとしないという話

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:15:47.63 ID:RBqne8zQ0.net]
普通に大阪弁使われてるやん
さんまは古いねん

115 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:15:59.01 ID:YGtzg4US0.net]
エセ関西弁の走りは渡辺徹と認識しているが
もっと前の世代にもいたのか知りたい

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:16:23.29 ID:YQqaweZO0.net]
>>107
多様性がないのが東京だから仕方ない



117 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:25.76 ID:i6owKtDP0.net]
>>82
通じるんやから東京弁でええやんってことだろ
通じるのに標準語で話せという東京の方が性格悪いで

118 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:27.65 ID:wrEpg3b+0.net]
>>84
田辺聖子大阪人の作家だぞ
大阪を舞台にした小説、ドラマ化されたのも多数

119 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:50.71 ID:Addbfn9g0.net]
>>112
もしかして住んでもないのに同調圧力が強いとか言ってるの?

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:16:56.19 ID:k7WuLjCr0.net]
>>112
まぁ関西人が関西に閉じこもってくれるなら良い事だわ

121 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:59.34 ID:vLvgEtSX0.net]
ほとんどの関西人はさんまと同じようなこと思ってません
どんどん使ってください

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:18.28 ID:tTfG0qIc0.net]
>>3
せやでぇ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:26.54 ID:pu32daKg0.net]
歌舞伎の時代にはエセ関西弁あるんやさかい

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:29.93 ID:E49sKKe50.net]
所詮、芸能人さんだからね
転勤ありの企業に勤めてたら
こんなしょーもない事気にもならんかな

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:51.41 ID:c++qaofy0.net]
田辺聖子を知らないのは無知すぎるw

126 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:18:34.18 ID:OSCpy6IY0.net]
>>111
そういう価値観があるのが怖いわ。
方言を直して同じ一人の人間を作ってるようで引くわ。



127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:18:47.62 ID:3BG+BPuU0.net]
さんちゃん
そんなこと気にせんといてくれまんがな

128 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:19:39.17 ID:/oUp1Zne0.net]
俺はむしろエセ関西弁は可愛いと思うけど生粋の関西弁は気持ち悪いんや

129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:19:42.83 ID:OSCpy6IY0.net]
>>121
地元におる関西人は自由やもんな。
関西弁が全国に広がるのが嬉しいぐらい。

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:19:47.51 ID:cdvqx8l50.net]
関西めんどくせぇなw

131 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:20:10.49 ID:wrEpg3b+0.net]
>>74
全然わかってないな
ハード面じゃなくて
ソフト面が田舎っこと
住んでる人間が田舎者

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:20:18.05 ID:OvpERfAa0.net]
関西弁より関西人の気質に驚いたこと
挨拶するように年齢を聞く。彼女彼氏いるの?聞く。
これ関西の日常

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:21:11.14 ID:9a0ndXw90.net]
>>1
大阪人の東京コンプは異常www

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:21:28.79 ID:YQqaweZO0.net]
>>131
それ東京じゃねw

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:22:27.73 ID:/FSHUBnN0.net]
さんまはふところの深かさがうりなのに年取ってきたかな

136 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:22:45.79 ID:OSCpy6IY0.net]
>>119
そうやで。
周りの友達が地元に帰ってきたら同じこと言ってるから。
関東人になった自分自慢を良くしてくる。



137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:22:53.30 ID:JenFT3jS0.net]
関西人は関西弁をクイーンズ・イングリッシュみたいなもんやと思ってるで
子供の天皇拉致してクーデター起こした薩長が
アメリカ英語みたいに勝手に標準語を名乗って普遍的な言語かのように振る舞ってるぐらいの感覚や
大阪人はそこにコンプも多少含んでるけど京都人はリアルに文化程度が低い蛮族の言語ぐらいに見下してるから面倒くさいで

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:22:55.00 ID:/XpIJo1H0.net]
「東京の方が長いんでね、関東弁になっちゃうんですよね」
「エセ関西弁やめやアカンであれ」

139 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:23:55.56 ID:lx4mepQb0.net]
文章でまでわざわざ関西弁なのは
シャレやなりすましならともかく
ほんとに関西人ならちょっと…

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:24:08.40 ID:QL7/Cv620.net]
エセとか関係なく大阪弁自体が不快

141 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:24:34.25 ID:Addbfn9g0.net]
>>126
東京弁っていわゆる江戸っ子言葉で標準語とは別
標準語は東京が各地方から集まる地域だから共通の言葉で話そうとして使う言葉で方言ではない
要するにNHKのアナウンサーが話してるような言葉なだけ
で、地方出身者が東京で標準語に近づくのは各地の出身者に配慮した結果であって同調圧力ではない

江戸っ子言葉を強制するなら同調圧力じでもいいけど、被害妄想で勘違いしすぎ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:24:35.91 ID:Hy7GB/v80.net]
和歌山って関西なんだへー

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:25:06.78 ID:plymyutC0.net]
関西人なのに堤真一って俳優がしゃべる関西弁はなぜか胡散臭く聞こえる

144 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:25:25.00 ID:GDRgCpVg0.net]
都内のカフェで関西弁で大声で話してる人達を良く見かけるんだが私だけかな?

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:25:45.44 ID:9a0ndXw90.net]
何で大阪人って東京って聞くと力はいっちゃうの?
こっちは何も思ってないのに急に「東京は〜」って始まるんだよなw
力抜けよw何とも思ってないからw

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:26:15.66 ID:cdvqx8l50.net]
>>140
西からのオノボリが都内で関西弁で騒いでるのは耳につくよな
マジに鬱陶しい



147 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:26:52.26 ID:1+LjcUt20.net]
最近のNHK朝ドラの主人公とかの関西弁はほぼ完璧やね
脇役の人はイマイチ徹底指導行き届いてないけどw 村田雄浩さんとかw

148 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:27:27.86 ID:wrEpg3b+0.net]
>>144
新幹線でも大声はいつも関西人






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef