[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 11:52 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★4 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2022/01/26(水) 20:32:48.83 ID:CAP_USER9.net]
1/26(水) 10:25
スポニチアネックス

さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる

 お笑いタレントの明石家さんま(66)が25日、MCを務める日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。「エセ関西弁」に苦言を呈した。

 今回は「関西女子VS東京女子」がテーマ。「東京女子」としてゲスト出演した歌手のchayが「ライブのMCでも、大阪とかで関西弁で言ったりしたら盛り上がるかなとか喜んでもらえるかなって思って一生懸命やるんですけど、盛り上がるどころか失笑になっちゃう」と明かしたところ、さんまは即座に「それはやめた方がええわ!おおきに〜とか言ってんねやろ。うーわ!」と顔をしかめた。

 あまりの嫌悪ぶりにスタジオからは「そんなに嫌なんですか」と爆笑が起きたが、さんまは「そんなに嫌!最悪やんな」ときっぱり。「(東京の人が関西弁を喋るのは)俺たちが(映画の)『E.T.』のモノマネするのと同じ感覚なんよ。(東京の人は関西人を)宇宙人と思ってんのやな、ちょっと」とバカにされている感覚になるという。

 さらに、ゲストでタレントのなるみがchayに「帰り道、悪口言われてんで。ライブ見た人に」と悪ノリ。chayは「ひどい!泣いちゃうー!」とタジタジになっていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00000106-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa686c848697fd7169f72b662d4db27ebe39b7c
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643180215/

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:16:23.29 ID:YQqaweZO0.net]
>>107
多様性がないのが東京だから仕方ない

117 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:25.76 ID:i6owKtDP0.net]
>>82
通じるんやから東京弁でええやんってことだろ
通じるのに標準語で話せという東京の方が性格悪いで

118 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:27.65 ID:wrEpg3b+0.net]
>>84
田辺聖子大阪人の作家だぞ
大阪を舞台にした小説、ドラマ化されたのも多数

119 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:50.71 ID:Addbfn9g0.net]
>>112
もしかして住んでもないのに同調圧力が強いとか言ってるの?

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:16:56.19 ID:k7WuLjCr0.net]
>>112
まぁ関西人が関西に閉じこもってくれるなら良い事だわ

121 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:16:59.34 ID:vLvgEtSX0.net]
ほとんどの関西人はさんまと同じようなこと思ってません
どんどん使ってください

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:18.28 ID:tTfG0qIc0.net]
>>3
せやでぇ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:26.54 ID:pu32daKg0.net]
歌舞伎の時代にはエセ関西弁あるんやさかい

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:29.93 ID:E49sKKe50.net]
所詮、芸能人さんだからね
転勤ありの企業に勤めてたら
こんなしょーもない事気にもならんかな



125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:17:51.41 ID:c++qaofy0.net]
田辺聖子を知らないのは無知すぎるw

126 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:18:34.18 ID:OSCpy6IY0.net]
>>111
そういう価値観があるのが怖いわ。
方言を直して同じ一人の人間を作ってるようで引くわ。

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:18:47.62 ID:3BG+BPuU0.net]
さんちゃん
そんなこと気にせんといてくれまんがな

128 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:19:39.17 ID:/oUp1Zne0.net]
俺はむしろエセ関西弁は可愛いと思うけど生粋の関西弁は気持ち悪いんや

129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:19:42.83 ID:OSCpy6IY0.net]
>>121
地元におる関西人は自由やもんな。
関西弁が全国に広がるのが嬉しいぐらい。

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:19:47.51 ID:cdvqx8l50.net]
関西めんどくせぇなw

131 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:20:10.49 ID:wrEpg3b+0.net]
>>74
全然わかってないな
ハード面じゃなくて
ソフト面が田舎っこと
住んでる人間が田舎者

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:20:18.05 ID:OvpERfAa0.net]
関西弁より関西人の気質に驚いたこと
挨拶するように年齢を聞く。彼女彼氏いるの?聞く。
これ関西の日常

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:21:11.14 ID:9a0ndXw90.net]
>>1
大阪人の東京コンプは異常www

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:21:28.79 ID:YQqaweZO0.net]
>>131
それ東京じゃねw



135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:22:27.73 ID:/FSHUBnN0.net]
さんまはふところの深かさがうりなのに年取ってきたかな

136 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:22:45.79 ID:OSCpy6IY0.net]
>>119
そうやで。
周りの友達が地元に帰ってきたら同じこと言ってるから。
関東人になった自分自慢を良くしてくる。

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:22:53.30 ID:JenFT3jS0.net]
関西人は関西弁をクイーンズ・イングリッシュみたいなもんやと思ってるで
子供の天皇拉致してクーデター起こした薩長が
アメリカ英語みたいに勝手に標準語を名乗って普遍的な言語かのように振る舞ってるぐらいの感覚や
大阪人はそこにコンプも多少含んでるけど京都人はリアルに文化程度が低い蛮族の言語ぐらいに見下してるから面倒くさいで

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:22:55.00 ID:/XpIJo1H0.net]
「東京の方が長いんでね、関東弁になっちゃうんですよね」
「エセ関西弁やめやアカンであれ」

139 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:23:55.56 ID:lx4mepQb0.net]
文章でまでわざわざ関西弁なのは
シャレやなりすましならともかく
ほんとに関西人ならちょっと…

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:24:08.40 ID:QL7/Cv620.net]
エセとか関係なく大阪弁自体が不快

141 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:24:34.25 ID:Addbfn9g0.net]
>>126
東京弁っていわゆる江戸っ子言葉で標準語とは別
標準語は東京が各地方から集まる地域だから共通の言葉で話そうとして使う言葉で方言ではない
要するにNHKのアナウンサーが話してるような言葉なだけ
で、地方出身者が東京で標準語に近づくのは各地の出身者に配慮した結果であって同調圧力ではない

江戸っ子言葉を強制するなら同調圧力じでもいいけど、被害妄想で勘違いしすぎ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:24:35.91 ID:Hy7GB/v80.net]
和歌山って関西なんだへー

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:25:06.78 ID:plymyutC0.net]
関西人なのに堤真一って俳優がしゃべる関西弁はなぜか胡散臭く聞こえる

144 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:25:25.00 ID:GDRgCpVg0.net]
都内のカフェで関西弁で大声で話してる人達を良く見かけるんだが私だけかな?



145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:25:45.44 ID:9a0ndXw90.net]
何で大阪人って東京って聞くと力はいっちゃうの?
こっちは何も思ってないのに急に「東京は〜」って始まるんだよなw
力抜けよw何とも思ってないからw

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:26:15.66 ID:cdvqx8l50.net]
>>140
西からのオノボリが都内で関西弁で騒いでるのは耳につくよな
マジに鬱陶しい

147 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:26:52.26 ID:1+LjcUt20.net]
最近のNHK朝ドラの主人公とかの関西弁はほぼ完璧やね
脇役の人はイマイチ徹底指導行き届いてないけどw 村田雄浩さんとかw

148 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:27:27.86 ID:wrEpg3b+0.net]
>>144
新幹線でも大声はいつも関西人

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:27:38.00 ID:2EwJf1YN0.net]
LGBTって言葉あったな。
多少気持ち悪いオカマ言葉を使ってても差別したら駄目だと思う。

すまんなトンキンちゃん!

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:27:39.73 ID:F48CnaM20.net]
でんがなまんがな

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:27:40.47 ID:c++qaofy0.net]
東京と違って大阪はジモティがまだ残ってるからかもね
大阪は転勤族も多いから皆気にしてないけど神戸で関西以外の方言話すと必ず見てくる

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:28:01.29 ID:tTfG0qIc0.net]
よく知らないけど、この人煙草吸ってそう

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:28:20.93 ID:ytg8D6Ci0.net]
>>137
京都ねえ。大昔のチャイナを真似した都市に渡来人の子孫が住んでいる中華思想の地域としか思えない。

154 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:28:25.90 ID:0jiUwRnD0.net]
俺基本的殴る蹴るの教育受けてないから
テレビで叩かれてるのを見ると笑えない
関西系の芸人は特に強く叩いてるから正直怖い
あんな人たちが日本のトップだと思うと日本て相当…
あんなん見てたら病むし、会社で真似するやつだって普通にいた
本当になぜスポーツでも喧嘩でもないのに殴られてるかわからない
俺も殴る練習した方がいいのかな?…



155 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:28:32.65 ID:7lXrRKos0.net]
関西弁自体が変

156 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:28:46.55 ID:DRxAd7A00.net]
ゲスト「●●なんですよ」
さんま「うそっ!?」
毎回鬱陶しい

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:28:58.45 ID:SfGylclX0.net]
>>140
「おおきに」は大好き
っていうか、関西弁の敬語って柔らかい感じで好き
橋下さんとかがちょっと丁寧に喋る時の関西弁がそんな感じ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:29:11.66 ID:2EwJf1YN0.net]
>>131
それトンキン
だって大半お上りだし

159 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:29:29.41 ID:i6owKtDP0.net]
>>141
標準語の成り立ち自体が地方人が集まった新政府や財界では言葉が通じないのは困ると政府が同調圧力をかけたのが東京では今だに続いてんだけどね

160 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:29:30.53 ID:lKySNSGf0.net]
さんまも文化盗用みたいな事言うクソ外人みたいになっちまったのか

161 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:29:43.93 ID:OSCpy6IY0.net]
>>141
別にそれでも良いんやけど、大阪では誰も標準語やなくて方言で喋ってるで。
方言でも意味は伝わるし、標準語は仕事の場だけで喋れば良いし。
大阪でも地方出身者が東京みたいに多いけど、誰も標準語で喋れとは言ってないで。

むしろ方言で話すことを尊重する。

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2022/01/26(水) 21:30:27.52 ID:MtcGUeoy0.net]
>>1
矯正した関西弁はヘドが出るほど嫌いだ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:30:36.76 ID:VHr9EfxO0.net]
徳島の人が
地元の言葉しゃべってるだけなのに関西人に
無理して背伸びして関西弁しゃべらなくてもいのに〜ってバカにされた話思い出した

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:30:52.94 ID:hGnNkjHr0.net]
音感が無いんじゃない?って思うわ



165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:30:56.10 ID:pu32daKg0.net]
方言は通じん
関西弁と思とるのは標準語や

166 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:31:24.06 ID:+HOk54Bd0.net]
関西にキー局を作れば良い
関西人は関西にいるようになるだろう

167 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:31:38.62 ID:lw/vJJDI0.net]
関西人はバカだから日本中の人が普通に喋ってる標準語を「東京弁」だと思ってるらしいよ
まるで捏造反日教育を受けた朝鮮人だね

168 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:32:08.50 ID:D48DEI+z0.net]
「いうて」が最近SNSや掲示板でやたら見かけて気持ち悪い
どっかで流行ったの?

169 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:32:19.91 ID:OSCpy6IY0.net]
>>159
そういう風に感じるよな。
大阪と東京は地方出身者が多くて境遇が似てるのに、なぜか東京だけ方言にうるさいから。

170 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:32:43.47 ID:Kap+wPpE0.net]
ゆるしてやったらどうや

171 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:33:00.23 ID:rMP8pec60.net]
東京には文化という文化が無いからな

文字も言葉も全て関西

米 味噌 醤油 寿司 相撲 歌舞伎 落語 天皇 武士 商人 漁師 全て関西

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:33:03.92 ID:6pneiA1N0.net]
>>167
江戸時代に大量の朝鮮人を受入れたの忘れたか?
その末裔がなんて?

173 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:33:06.09 ID:Addbfn9g0.net]
>>159
でも訛りが残ってようと論うやつは少ないし、西での関西弁の強要するのとか東京でこれ見よがしに関西弁で話すヤツとかの方がイタイと思うよ

感覚的にビシネスで初対面なのに関西弁で話しかけてくるやつって信用できなしミスも多い傾向があるよ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:33:31.76 ID:ICe5Gd0T0.net]
>>163
それは気の毒やな



175 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:33:34.41 ID:0OYW8eyX0.net]
>>149
日本語使えよチョン

176 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:33:51.77 ID:+HOk54Bd0.net]
若者の間で関西弁ブーム
いうて、めっちゃ、しか勝たん、してもろてなどなど

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:05.21 ID:hGnNkjHr0.net]
福岡や名古屋や札幌なんかが
いや、今の若い人は標準語だよって言うけどバリバリ訛ってるからなw

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:09.50 ID:TeErmkHz0.net]
他では普通に書き込みしてるのにこういうスレだと関西弁全開で書き込みするやつが気持ち悪い

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:34:19.24 ID:k7WuLjCr0.net]
>>161
そりゃ関西なんか地元民含めて方言で喋ってる奴らばかりだろ
関西弁自体が方言なんだから

180 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:35:25.52 ID:rMP8pec60.net]
東京だけ方言にうるさいのは東北人が多いからや
昔は埼玉も東北系の方言が凄かった

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:35:25.56 ID:pu32daKg0.net]
>>176
猛虎弁やで
5chが女子高生の最先端なんや
つまりわてらは女子幼稚園児や

182 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:35:49.89 ID:i6owKtDP0.net]
>>173
関西弁でも通じるからいいだろ
標準語なんて簡単にしゃべれないのにそれを求める方がどうかしてる

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:07.15 ID:SfGylclX0.net]
大阪は大阪の人ばっかりだから関西弁で困る事はないけど、東京って日本中から人が集まってるから共通の言葉があった方が良い、って事じゃないのかな
それが標準語ってわけで

俺は東京近隣だけど東京ではないから、地元の言葉と東京で話す言葉は微妙に違うよ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:36:10.50 ID:ir62SCNq0.net]
関西以外でエセ○○弁って聞かないよね
どんだけ排他的なんだよ



185 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:36:29.05 ID:XtutT/Lq0.net]
パンおいしいねん!

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:47.64 ID:hGnNkjHr0.net]
>>161
関西でも兵庫や京都に日本海よりは
わりと標準語にするんだよな
何故かはわからんけど

187 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:37:08.44 ID:1b752YbM0.net]
>>6
関東の野球の試合はエセ関西弁でイキってるタイガースファンが五万といるぞ
やりたい放題暴言はいてるところ関西出身とおぼしき警備員にどやされて関西弁が変な
事まで指摘されておとなしくなってる奴がいたわ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:37:19.73 ID:+HOk54Bd0.net]
大阪弁、河内弁、京都弁、神戸弁、播州弁、猛虎弁、似非関西弁
どんどん日本で関西弁が流行ってほしい

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:37:38.40 ID:YQqaweZO0.net]
>>177
札幌は思ったより訛ってるな
そして訛ってると思ってない人も多い

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:37:56.37 ID:Cd+ui/Wd0.net]
>>1
大阪は世界の中心やから世界中の人が大阪弁マネしたがるんや、しゃーないw

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:38:02.57 ID:plymyutC0.net]
>>163
高知や三重なんかも関西訛りなんだよね

192 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:38:08.69 ID:i6owKtDP0.net]
>>173
それと、西で関西弁を強要する奴なんかまずいないw

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:38:37.01 ID:LjfQYpl80.net]
>>117
通じるのに標準語で話せっていう人は確かに性格悪い

194 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:38:46.39 ID:rMP8pec60.net]
そもそも漢字は別として

関西弁=日本語やろ

てかお前東京の奴らが作ったとか怖い勘違いすんなよw



195 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:38:57.99 ID:Addbfn9g0.net]
>>182
別に求めてるわけじゃなくて標準語を強要はしてないし、大半は標準語に寄ってくるし頑なに寄せないのは関西弁ばかりという話

関西人でも標準語話す人は多いしフォーマルな場所では標準語を話すのが正解だよ

196 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:38:58.94 ID:OSCpy6IY0.net]
>>179
東京と同じで大阪は地方出身者が約50%を占めてる。
それでも大阪は各地の方言を尊重してる。
東京だけやで、方言にうるさいのは。

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:39:01.67 ID:YQqaweZO0.net]
>>173
大阪とかで関西弁を強要するやつってかなりレアすぎて一般化するのは無理がある

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:39:30.10 ID:2EwJf1YN0.net]
みんな悪い事する時はエセ関西弁を使うんです。
だから知らない人はまた関西人かぁって。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:40:01.97 ID:e6p20Ww00.net]
でんがなまんがなを広めた張本人が何言ってんの?

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:40:40.25 ID:ytg8D6Ci0.net]
似非という言葉の意味が分からない。
まあ関西弁の人は宇宙人ではなく外国人と言う意味のエイリアンのようなものだとは思っているけど。

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:40:48.53 ID:SfGylclX0.net]
>>196
その尊重してる各地の方言の中に東京弁も含まれてる?

202 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:40:55.82 ID:Addbfn9g0.net]
>>197
レアなんだ
大学が西だったけど標準語話してたら直したほうがいいって言われたけどね

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:41:13.46 ID:8CDC3FY40.net]
>>122
ホンマや!

204 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:41:23.44 ID:OSCpy6IY0.net]
>>183
大阪も約50%が地方出身者です。
それでも方言を話してます。

もしかして東京は方言に変な劣等感でもあるん?



205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:41:36.93 ID:k7WuLjCr0.net]
>>196
言葉は大阪の方が面倒くさそうどけどな
>>1みたいな奴も割といるだろ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:41:37.62 ID:8CDC3FY40.net]
>>15
ホリデ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:41:56.93 ID:+HOk54Bd0.net]
関西は個性多様性
東京の人には関西では標準語を話してほしいと思ってる人も多い
関西弁が好きなら関西弁でも良いけど

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:42:42.95 ID:hGnNkjHr0.net]
東京も訛りあるよな
標準語とはまた別で

209 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:43:20.77 ID:hnwZx2tu0.net]
>>204
大阪って関西弁以外の方言に寛容か?
そういうの一番バカにする地域だと思うけど

210 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:44:06.31 ID:8vrWz8Zz0.net]
>>195
フォーマルな場では標準語なんて価値観ないけどな

211 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:44:07.85 ID:Ac0+5S6I0.net]
お前も大和弁でエセ関西弁やんけ。

212 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:44:49.03 ID:Addbfn9g0.net]
>>210
敬語は標準語が基準なんだけど

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:45:04.04 ID:SfGylclX0.net]
>>204
よく分からんけど、別にどこの方言でも気にならないよ、俺は
関西弁の人は初対面でも「ああ、関西の人なんだな」って分かりやすいから、むしろ便利

214 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:45:14.88 ID:w4egNA7n0.net]
お笑いの奴らってすぐ「素人」って言うし、
さらに「関西弁」まで特別だと思ってるし、
無駄にプライド高い勘違いカスばっか



215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 21:45:51.63 ID:pmL6JM3M0.net]
大阪から毎回出張でくるやつが標準語喋れるのに関西弁全開なのが本当に気持ち悪い
そいつの中じゃ関西弁喋る自分かっこいいだろ?的なのがみえみえ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 21:45:59.67 ID:b6ga0qN50.net]
こいつも早く消えねえかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef