[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 21:00 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★3 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2022/01/26(水) 15:56:55.77 ID:CAP_USER9.net]
1/26(水) 10:25
スポニチアネックス

さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる

 お笑いタレントの明石家さんま(66)が25日、MCを務める日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。「エセ関西弁」に苦言を呈した。

 今回は「関西女子VS東京女子」がテーマ。「東京女子」としてゲスト出演した歌手のchayが「ライブのMCでも、大阪とかで関西弁で言ったりしたら盛り上がるかなとか喜んでもらえるかなって思って一生懸命やるんですけど、盛り上がるどころか失笑になっちゃう」と明かしたところ、さんまは即座に「それはやめた方がええわ!おおきに〜とか言ってんねやろ。うーわ!」と顔をしかめた。

 あまりの嫌悪ぶりにスタジオからは「そんなに嫌なんですか」と爆笑が起きたが、さんまは「そんなに嫌!最悪やんな」ときっぱり。「(東京の人が関西弁を喋るのは)俺たちが(映画の)『E.T.』のモノマネするのと同じ感覚なんよ。(東京の人は関西人を)宇宙人と思ってんのやな、ちょっと」とバカにされている感覚になるという。

 さらに、ゲストでタレントのなるみがchayに「帰り道、悪口言われてんで。ライブ見た人に」と悪ノリ。chayは「ひどい!泣いちゃうー!」とタジタジになっていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00000106-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa686c848697fd7169f72b662d4db27ebe39b7c
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643169739/

154 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:27:36.28 ID:1d4h3++q0.net]
ドリカムの大阪弁クソ歌とかなw

155 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:27:37.07 ID:SnIcviGc0.net]
もう...もう、遅いんや!

156 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:27:46.58 ID:5drO2cAV0.net]
けたくそ悪いやっちゃの〜

157 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:27:49.51 ID:TleBcSo30.net]
パンおいしいねん!
チンポかゆいねん!
社長さん物件買ってきたのねん!

158 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:27:50.61 ID:zH5NrgiB0.net]
さんまって昔は関西弁をADみたいな下ツ端に田舎弁扱いされたことをネタにしたのに

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:27:54.87 ID:rVs/y5xX0.net]
逆も同じだろわら

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:28:11.01 ID:bD7Sij8i0.net]
例えでE.T.が出て来るあたり80年代で終わってる感じがする

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:28:17.69 ID:tPDjaUhx0.net]
>>145
東京人の男が『〜でしょ!』とか語尾に付けるのはオカマみたいでもっとキモい(笑)

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:28:30.47 ID:RE474k0N0.net]
生まれも育ちも堺のワイ、関西の嫌われ方に泣いた
今は就職で東京住んでるけど関西弁隠してる
〜じゃんを使うタイミングがいまだにわからん



163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:28:32.82 ID:l5q0BnNG0.net]
なんなら東北で無意味に熊本弁つかうやつ、やじゃない?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:28:38.25 ID:7esdOCZM0.net]
いやいや、そもそも関西人が東京で中途半端な関西弁を使うからでしょう
東京って地方の寄せ集めなんだぜw

165 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:28:41.62 ID:Zdpc2T6l0.net]
アグネスの片言の日本語もどうにかして

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:28:46.04 ID:IZzDKNgU0.net]
>>130
わかるわ
全体的に言葉が強いねんな
せやから嫌われとんのわからんかな
声もデカいし相手に対して配慮がないねんな
知らんけど。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:29:16.11 ID:wiUSfFNJ0.net]
>>61

いや、でも本人がそのつもりでもちょっとした表紙に関西のイントネーション出てる人が非常に多い。
20年以上東京暮らしで東京の言葉を話しているつもりの人でも、私はすぐに気がつくよ。
微妙なイントネーションの違い、そう、これがあるからネイティブの関西弁を東京の人間は真似できない。

168 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:29:20.25 ID:1EwK2daZ0.net]
今は関西でも若者は普通に語尾に「さ」をつけたり「じゃん」をつけたりしてしゃべっている
テレビで舞妓などがしゃべってる京言葉なんて京都人はだれもしゃべっていない

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:29:54.42 ID:dKOLTed80.net]
こういうのたまに聞くけど心が狭すぎませんか

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:29:55.53 ID:/3LawZl60.net]
これも文化盗用とかに当てはまるのかな

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:29:56.67 ID:v1BcsDGz0.net]
それだけ市民権得た証だと思うんだけどな
アクセント違うぐらいいいじゃん、関西人じゃないんだし
外人が慣れない日本語使ってるのに腹立てるようなもんだろ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:30:16.33 ID:dqkZGvpX0.net]
まぁ、アメリカ人もイギリス人がわざわざアメリカ訛りの英語話してきたらイラッとするんだろうな
マンハッタン訛りの人がわざわざ南部訛りとさ



173 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:30:16.74 ID:Luya0GKi0.net]
地元の人が使う方言を完璧に再現できないとバカにしてる事になるの?
なら地元以外では完璧な標準語を話すべきじゃないの
関西弁も地元以外で使わないでよ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:30:59.04 ID:l5q0BnNG0.net]
普通にしろ
普通に

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:31:02.87 ID:Tqbs0um10.net]
なんでですのん?

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:31:03.96 ID:/FTBLcXk0.net]
>>162
〜やんけ
と一緒だぞ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:31:26.25 ID:1EwK2daZ0.net]
ちなみに「さ」や「じゃん」は神奈川県の方言

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:31:35.23 ID:tk5U0oVK0.net]
>>140
そこは全然全然気にしなくていいよ
普通に標準語でw

使いたくなったら、本音で答えてくれる人にチェックしてもらいながら使うといいね

179 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:31:47.92 ID:NHzPUjDw0.net]
>>161
そこは「〜だよねぇ」だと思う
オッサンが「〜だと思うんだよねぇ、キミもそう思わない?」って語尾上げ気味に喋ってるの見た時は鳥肌もんだった

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:32:06.86 ID:+oQCSo8b0.net]
関西弁というよりも
なんか話の持っていきかたとか
ボケかたが芸人のモノマネなやつのほうが背中がゾゾッとする

181 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:32:12.56 ID:cvBjjAmz0.net]
河内弁はガチで汚い言葉

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:32:32.15 ID:wfmi/eHO0.net]
気さくなワタシ、面白いオレアピールに使われてる感じはある



183 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:32:38.85 ID:NHzPUjDw0.net]
>>181
南にいくほど酷くなるぞw

184 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:32:39.39 ID:MnduRBSg0.net]
デイビットベッカム人気が出身国では言うほど無かったのは
コックニー訛りだからとは聞いたなぁ
コックニー訛りがどんなもんか知らんけど

185 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:32:45.20 ID:c+Dr0AqU0.net]
関西の若い子が「昨日髪切ったねん」て言うの聞いてびっくりした

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:32:46.73 ID:/FTBLcXk0.net]
死ぬほど東京弁嫌ってた松本も
ちょこちょこ東京弁っぽいの混ざってるよな

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:32:57.82 ID:Bdz8cGQL0.net]
地方の人が話す「エセ標準語」が大嫌い「嫌!最悪」 標準語で話す上京カッペに顔しかめる

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:33:24.99 ID:bD7Sij8i0.net]
>>136
NHKアナも有働あたりから怪しくなったぞ

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:33:35.59 ID:dqkZGvpX0.net]
>>186
松本は家では標準語らしいからね
娘に関西弁話してほしくないらしい

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:33:38.73 ID:Svck4fXa0.net]
エセ関西弁を話す珍獣キャラの元祖が明石家さんま本人だけどなw

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:33:42.66 ID:kXRDwSQU0.net]
関西弁好きだけどなぁ突っ込みが全然違うからいつも笑えるw

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:33:53.72 ID:U+DdiKMo0.net]
劇団ひとりは関西弁話す奴は馬鹿に見えると言ってたな
嫁が関西人だろ よく言えたな



193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:34:05.10 ID:hUAWGvJ10.net]
関西人が話すエセ標準語が許されてるんだから逆も許してやれよ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:34:06.21 ID:399mYIy+0.net]
関西人

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:34:12.79 ID:jkHHvxwr0.net]
>>131
寺門ジモン

196 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:34:15.16 ID:TleBcSo30.net]
>>161
関西人が〜ねんって言ってるの聞くと
お前貧乏神かよって思うわ

197 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:34:16.76 ID:Zdpc2T6l0.net]
関西の人は、いつも喋っている!とか言っていたけど
関西の人にコミュ障いっぱいいるんじゃない?と思う

198 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:34:24.53 ID:NHzPUjDw0.net]
>>190
ホントさんまが元凶だと思う

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:34:37.46 ID:kHJ2/wE10.net]
もうかりまっかー

200 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:34:44.52 ID:woiYQySU0.net]
関西弁嫌いだから真似したりしないけど関西の人がいつでもどこでも関西弁で通すのなんなの
そっちのほうがむかつく

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:34:45.21 ID:SBlX1wlE0.net]
>>47
同じ商人の子でもさすが江戸っ子はヘタレ贅六のバカ息子たちとは違うぞ

「日本の歩一も向う意気の強い東京の部隊である
現役であるから、主に東京下町の商家の子弟、近郊の農家の息子から成っていて、都会の蒼白きインテリ部隊ではない。
佐倉の57連隊のような粘りはないが、気性はむしろ荒いのである」
レイテ戦記(中)142頁

「リモン峠での第一師団(東京1師団=東京1連隊、甲府49連隊、佐倉57連隊)の健闘については、米軍の戦況報告の中でも「敵の第一師団(東京)は、日本の師団中最強と推定される」と賞賛されたほどだ」
樋口晴彦(広島県出身、警察大学校教授)『レイテ決戦』光人社、184頁

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:34:46.14 ID:0siwf0R10.net]
メガマクドうまいわー



203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:34:56.96 ID:7esdOCZM0.net]
んじゃ、さんまは東京で仕事をするなら標準語縛りにしてみるか?

204 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:34:58.61 ID:Ml/MP+kq0.net]
そもそも関西弁話してる東京の人なんて見たことないが
話捏造してない?

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:35:20.37 ID:wfmi/eHO0.net]
標準語っていろんな地方から人が集まってきて方言だらけで意思疎通出来なかった時代に作られたもので東京のものではない
むしろ地方人のために作られたもの
東京弁はてやんでいバーロちくしょーめーみたいなやつ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:35:26.73 ID:IZzDKNgU0.net]
>>162
偶然だがわいの職場にも堺出身の後輩おるけど完全に標準語やな
ふざけてても関西弁出さんよ
よう出来た奴や

207 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:35:27.27 ID:TDvH91KJ0.net]
パンおいしいねん!

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:35:36.58 ID:btsgM7co0.net]
アホな奴ほど上京してきても関西弁使いよな。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:35:56.02 ID:cyLC3ma70.net]
関西人の関東弁の方が気持ち悪いだろ
赤井英和と鈴木紗理奈のドラマでの関東弁の方が気持ち悪かったぞ
まぁあれは演技の問題なんだろうけと

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:36:07.53 ID:esONiLwc0.net]
いや神奈川は違う

211 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:36:40.56 ID:8ji8FoMV0.net]
時代劇で藤田まことさんの関西弁は好きだったな

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:36:50.73 ID:gWV7wlPt0.net]
>>140
大阪生まれで市内から出たこと無いのに標準語しか喋らん女もおる



213 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:36:54.21 ID:KeIfUmUU0.net]
>>205
そんな言葉話してる人はもう東京におらんやろ
江戸っ子喋りな芸能人もいないしな

214 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:37:15.71 ID:MnduRBSg0.net]
マスオさんもガチギレすると関西弁になる設定だなそういや

215 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:37:16.36 ID:EBbohWN20.net]
猛虎弁はせーふ

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:37:53.16 ID:4Y2TEccH0.net]
はーウザ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:38:15.10 ID:OVc5lXdl0.net]
「さんま」が大嫌い「嫌!最低」

218 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:38:14.80 ID:4iXfZB/G0.net]
>>61
でもやっぱ分かるんだぜ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:38:17.89 ID:R9Ubhh250.net]
(´・ω・`)しらんがな

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:38:30.12 ID:+oQCSo8b0.net]
むかーし
糸井重里が対談で
「○○しちゃうよね」
と言ってるのを聞いて「まじか」と思った。オネエやん?www

221 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:39:16.20 ID:8LX07dvN0.net]
なんやねん お前
なんやねん お前

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:39:18.12 ID:ImYgz3YO0.net]
あっこれ
さんまのタイプの女にやるイケズじゃん



223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:39:30.22 ID:lHVFU0nn0.net]
>>167
それはしょうがないだろ
普段気を付けてるなら別にいいじゃん

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:39:37.10 ID:4Y2TEccH0.net]
>>213
だから標準語は東京の土着の言葉ではない
山手言葉を基本にはしているけど山手言葉でもない
文字通り日本全国で共通にすることが目的で定められた言葉

225 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:40:05.76 ID:cUvEy5mZ0.net]
方言を真似されたら馬鹿にされた様に感じるのは自然なことだよ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:40:24.37 ID:b/8aNkxk0.net]
>>72
滋賀県民に限ったことかな
関西弁のイントネーションでは?
他の府県の人もそんな発音してるし

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:40:27.45 ID:qJP4x0t70.net]
親が関西人なら子も関西人

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:41:11.38 ID:zMzspqWX0.net]
>>185
「切ってん」やろ
それがエセ関西弁やねん

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:41:11.93 ID:7hT9KdHa0.net]
東北民だけど関西に1〜2年住んだだけなのに帰って来てから関西弁(風)を話す奴とか居るなぁ〜
あと東京に行くって言うから詳しく聞けば神奈川だったりとかさ
東北民は一律で津軽弁を使わないとまいね

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:41:34.14 ID:zw8O6nDo0.net]
外国人には「日本語で話せ」って言うのに、
関西人以外には「関西弁で話すな」って言う理屈が分からん。

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:41:42.39 ID:4Y2TEccH0.net]
別に関西弁喋りたければそうすればいい
ただ西日本の人だけが集まってる時には東京生まれもそっちの方に持ってかれてエセ関西弁になっちゃうんだよ
標準語で押し通すのは非常に難しい

232 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:41:43.80 ID:JUfNiwZD0.net]
ただ真似して遊んでる事に気付いてくれイワシさんww



233 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:41:55.26 ID:4y2kjLsc0.net]
ほんまでんなー
ウチも関西弁嫌いやわー

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:41:58.23 ID:zgryvLd00.net]
西大阪スチールの奴

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:41:58.27 ID:kc6vz0BK0.net]
逆に名古屋とかいくと言葉は標準語だけどイントネーションはきっちり
訛ってて面白い

236 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:41:59.67 ID:yJhNIMVi0.net]
>>18
なんでやねん なんでやねん なんでやねん

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:42:07.11 ID:yNT3AW3G0.net]
関西弁て伝染力が凄いんだよな
ちょっと周りに関西人がいるとすぐ微妙な関西弁になってしまう

238 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:42:20.25 ID:zg6z0dQT0.net]
せやかて
関西弁に憧れてるさかい
つい出てしまうやで

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:42:36.94 ID:zWWsEIE10.net]
嫌いなら関西帰れ

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:42:40.19 ID:4Y2TEccH0.net]
>>230
いちいち絡んできて鬱陶しいよなあ

241 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:42:48.03 ID:0avFDoNU0.net]
さらば青春の光と尼神インターの2人は自分たちで標準語喋ってると思ってたらしいぞ
バリバリの関西弁ですよってアイドルに言われて恥ずかしがってた

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:42:57.63 ID:oeyzz4iQ0.net]
大阪に5年いたけど、自分の事をわいと言う奴にはとうとう会えなかった。
さんまほどの訛のある奴も見なかった。



243 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:43:36.87 ID:4y2kjLsc0.net]
>>228
やっぱ切ったねん

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:43:52.11 ID:HWBUpZw00.net]
cmの香里奈とか見たら怒り心頭になるのか?

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:44:12.83 ID:kc6vz0BK0.net]
あと広島の人は全然訛らないねかなり年配の人とかじゃない限り
神奈川とか東京にいるのと同じイントネーションで喋ってたわ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:44:18.59 ID:MnduRBSg0.net]
大阪は男性の場合結構一人称ボクが多い印象だったな
女性はあたし

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:44:32.76 ID:JOPj2FGb0.net]
>>230
ほかに伝える手段があるのに
敢えて不完全な関西弁を選択してる点にイラつくのかな
「普通に喋って通じるから」て思うんちゃうか

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:44:39.17 ID:8ri88QPl0.net]
>>154
せやな〜せやな〜♪

249 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:44:56.29 ID:VRs1YWEa0.net]
東京の標準語は全国から集まった人がしゃべる共通語
九州から来たヤツの標準語(内村、くりぃむ、竹山、バカリズム等)はイントネーションが違うから、同じ九州人はすぐ気がつく
本当の関東土着の人の標準語はイントネーションが全然違うから、ある意味笑ってしまうぞ
白髪のおじいさんでも、不良少年みたいな喋り方だから

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:44:59.43 ID:wDfaVYI80.net]
奈良人って、関西人なの?

奈良の人に関西人面して欲しくない。

251 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:45:20.68 ID:fQUE0Zw+0.net]
>バカにされている感覚になるという。

汚笑いなんて芸能村の底辺のくせにどんだけプライド高いの
バカにされて笑われてなんぼのもんじゃないの
ホント傲慢だわ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:45:21.14 ID:YJteRMIw0.net]
嫌って言われてもつられるんだよあのクソ言語



253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/26(水) 16:45:30.08 ID:RdhWYNNT0.net]
関西弁は下品極まりないからなぁ
簡単に真似はできないだろ

254 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/26(水) 16:45:35.73 ID:V5LvzNJm0.net]
好きな方言でしゃべるよ
勝手に怒ってればいいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef