[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 06:11 / Filesize : 72 KB / Number-of Response : 340
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/12/07(火) 08:51:52.91 ID:CAP_USER9.net]
12/7(火) 8:34配信
スポニチアネックス

アルピニストの野口健氏

 アルピニストの野口健氏(48)が6日放送のTBS系「100%アピールちゃん」(月曜後10・00)に出演。2拠点生活をする家賃7万円の家を公開した。

 山梨県大月市に構えるのは、築300年で庭付き一戸建ての古民家。「大月って遠いようで、新宿まで特急で1時間。車なら都心まで1時間半」とアクセスの良さを力説。「ここにずっといるわけではなくて、時期によるんですけど、ここと千葉に住んでいて、2拠点生活なんですよ」。4年前に会社を東京から河口湖へ移転したことをきっかけに、千葉の家との間にある大月で古民家を借りることにしたという。

 築300年の古民家のため、家賃も破格の7万円。190平米で4LLDKという広さを誇り「玄関入った瞬間、ここに決めた。玄関が東京のワンルームより広い」という玄関は10畳と圧倒的な広さだ。リビングダイニング18畳、リビング15畳、寝室10畳+7・5畳、和室10畳という構成で、全て自身でリフォーム。賃貸ながらリフォームOKというのも魅力の一つだったという。

 広すぎるゆえに無駄な物を置きたくなるようで、中には大正時代の電話機、外国船のアクセルなど骨董品もたくさん。「もの多いですね。僕も自覚してます」と苦笑い。さらに、昔は出産専用として使われた部屋を書斎にしており「ぜいたくだけど、広い空間に囲まれていると狭い空間が欲しくなる。何か集中した

21 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:09:34.19 ID:cWgxyoem0.net]
カイジ8号のアナウンスはよく聞く気がする

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:10:04.50 ID:SPhUnJpM0.net]
給料倍になっても今までより広いところに住みたいって欲求はないな
無理に物を増やしたくないし掃除も大変だ。わざわざ地方に行くのも嫌
それなら、同じ広さで駅から直結で雨に濡れないマンションとか
24時間ゴミ捨て可とか少しでも便利なとこがええわ

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:11:42.62 ID:F/WKU2lJ0.net]
>>4
野口五郎

24 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:14:11.36 ID:7lokWAG50.net]
>>21
転職して給料が手取り倍になって、前より2倍の家賃の4倍広い部屋に引越したけど、今使ってるのはコタツの半径2メートル以内しかない。
そこに全てが置いてある

25 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:17:01.27 ID:Nl4XbR8P0.net]
破格家賃のワケはどこに書いてあるんでしょうか?

そもそもなにが破格なのか判らんw高くね?

26 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:18:12.61 ID:cBYsLw290.net]
登山家としてはコイツはぜんぜん凄いと思わないが死んだ栗城は伝説になった

27 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:18:32.35 ID:5ZjLv02p0.net]
東京で生活してる低所得者ってさあ
馬鹿かマゾかたよなw

28 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:19:16.62 ID:G/FB1SJJ0.net]
>>2
あるの?

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:20:55.53 ID:nL70m8rs0.net]
>>24
> 築300年の古民家のため、家賃も破格の7万円
一応書いてある



30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:25:51.87 ID:wmaCEglq0.net]
>>24
全然高くない。むしろ普通だろ。なんで記事になるかわからん。

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:26:13.51 ID:HbD8lwR40.net]
特急あずさはメッチャ酔う
中央線の立川より西はガタガタ

32 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:27:36.56 ID:hwirgbKw0.net]
古民家っていうと埃っぽさが誤魔化せない印象だけど、ここは床板とかピカピカに磨かれてて綺麗だった

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:28:03.96 ID:UMTY8OCC0.net]
>>4
野口英世、野口五郎、野口みずきの3人だろ

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:29:20.10 ID:UMTY8OCC0.net]
>>6
野口は自称アルピニストやで
登山界隈では完全無視されてる

35 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:29:34.41 ID:hwirgbKw0.net]
民家というより金持ちの家屋っぽかった

36 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:30:37.21 ID:24AglXJw0.net]
田舎は土地なんてただみたいなもんだから家がやたら広いw
ウサギ小屋育ちの俺なんかはあんなに広いと掃除が大変そうで住みたくねえわ

37 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:34:11.93 ID:uvsow0Ns0.net]
 
古民家は、、

38 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:35:28.00 ID:1ZlVYydA0.net]
家賃?
買えば?

39 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:37:36.87 ID:UC8nZ2W50.net]
服部文祥「栗城くんと野口くんは登山家として3.5流」
https://youtu.be/nF2s1Yyg4Gg

「マラソンに例えれば、彼はプロランナーではなく市民ランナー。3.5流のレベル」
あれは登山家じゃないなあ、あれを登山家というなら、本気で登山を目指して登山家になろうとしている人たちに対して失礼だと思うなあ。野口くんとかアルピニストとかって言うけど、本当にアルピニストになろうと思って努力している人たちがいるのに、そうじゃないのにアルピニストだって言うのは、おれはその人たちに対して侮辱してるって思うけどね。



40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:40:06.04 ID:jzPyd4zY0.net]
スーパーハイパーメディアクリエイターとアルピニストどう違うの?

41 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:40:10.71 ID:nOXWuf7D0.net]
大月ってなんでこんなところに沢山人住んでるんだろ
ってぐらい崖に家が立ってるよね
確かに都心出るのも富士山行くのも甲府方面の山行くのも
楽そうだけど

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:40:31.56 ID:Iu7cWHi50.net]
登山界よくわからん
生死をかけたチキンレースしてるようにしか見えない

43 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:41:00.25 ID:jbosanRO0.net]
大月駅て富士急行線とかあって初心者には難易度の高い駅だよな

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:46:29.02 ID:iotjjHD20.net]
都心まで1時間半で行けるか?夜中ぶっ飛ばさないと無理じゃね?

45 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:48:35.18 ID:EBRPT7ny0.net]
>>43
空いてたら甲府まで1時間半だから大月

46 名前:ネら混んでなければ妥当 []
[ここ壊れてます]

47 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:50:13.35 ID:XlIUOkac0.net]
>>43
中央道上り線は夕方の時間になると談合坂あたりから渋滞するのが慢性化してるからな

48 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:53:45.41 ID:ObPWqQTP0.net]
>>38
登山家って野口健しか知らない
服部文祥って名前は初めて見た
結局TVに出れる人が勝者なのが日本

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:53:52.21 ID:RbxFIYAa0.net]
自称登山家のカス



50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:54:36.96 ID:GUe3lrsW0.net]
>>2
それ、俺もオモタw

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:55:01.91 ID:rloPAeGM0.net]
画像

https://otokonokakurega.com/meet/special/3722/

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:55:03.66 ID:CvBUEM0I0.net]
下山家が鬼籍に入っちまったから、もう茶化せる登山家は野口だけだな。

53 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:55:44.40 ID:sy2YvNu40.net]
何がきっかけで有名になったんだっけ?

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:57:20.39 ID:QUAqOYf50.net]
>>2
特定されるだろ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:57:26.97 ID:lNVhi28Y0.net]
ちょっと待って!!300年前の古民家って想像付かんのだけど

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:57:45.48 ID:/BRvpZFH0.net]
山梨って台風や地震の自然災害が少ないイメージ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:58:06.40 ID:NTNCISnh0.net]
>>49
生活感がねえなw
古民家の中にただ物を飾ってるだけで
こういうのも見る人が見れば
見た瞬間にすべてを見抜かれちまうんだよ

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:58:14.04 ID:vyyRt1RS0.net]
>>51
ネスカフェのCM

59 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 09:58:44.13 ID:FieT0Mz/0.net]
>>51
ネスカフェ?



60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:58:59.26 ID:Kyqma30O0.net]
この人はなんで登山家達から認められてないの?

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 09:59:26.21 ID:KVUVsKLG0.net]
アルピニウヨリスト

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:00:41.71 ID:Kyqma30O0.net]
46歳手取り30万ジャスト
家と会社の往復だけの孤男
家賃4万のアジトみたいなアパート
でもいいんだ寝るだけだから

63 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:01:22.58 ID:AkrpbsZp0.net]
栗城とこいつは格下っぽいな

64 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:01:57.38 ID:c965a0mh0.net]
>>58
単なる観光客だから
自力で登山をしていない
他力本願で1から10までシェルパ頼りな観光旅行だからさ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:03:11.75 ID:io5WhYGD0.net]
>>7
娘と性的関係にありそうだよな
めちゃくちゃ束縛しているし、ネパールで少女嫁もらったのを自慢していたし

66 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:05:08.43 ID:7j6DPc9G0.net]
>>58
大した実績無いから

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:05:11.73 ID:9Gew+kQ80.net]
あれだ千葉の家だと狭いから物置みたいな感じで借りてるんじゃないの

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:07:55.48 ID:bFPcIB1o0.net]
大月て先日地震震源やん

69 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:10:47.43 ID:ObPWqQTP0.net]
>>38
野口健をマラソンランナーに例えると川内優輝みたいな印象



70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:12:29.40 ID:XJ59BOEF0.net]
栗城って亡くなった?

71 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:12:54.16 ID:rSb1shkE0.net]
>>58
例えばヒマラヤの高所登山なんかすると
氷河や雪渓にできた深い割れ目のクレバス
雪に隠されたヒドゥンクレバスとかを
何箇所も乗り越えなきゃならない場面があるのだけど
そういう難所をシェルパに籠ごとおぶってもらって
乗り越えるような人物を冒険家と言えると思うかい?

72 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:13:21.00 ID:ZPuyPxiS0.net]
千葉と河口湖の間で大月?

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:13:40.03 ID:ih9fe4Iz0.net]
車で1時間半はアクセスよくねーよw

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:14:32.89 ID:mhGwGtCr0.net]
何歳の女の子と、、だっけ?

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:15:02.73 ID:DXMIoNUS0.net]
賃貸じゃなく買ったら良いのに

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:15:33.05 ID:ih9fe4Iz0.net]
クリシロと一緒にするのはさすがにかわいそう

77 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:16:23.92 ID:CIhL75jw0.net]
圧倒的広さの一軒家が格安家賃!そのワケとは?のクイズで「ド田舎だから」は正解にしちゃダメだろw

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:17:37.59 ID:IraoAb8A0.net]
>>73
中古で数百万で買える物件なのにな

79 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:17:57.82 ID:tLQz1hSc0.net]
>>58
やってることは
あくまでボンボンの個人的な観光旅行だから
冒険や登山としての意味がない



80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:18:39.50 ID:T+8ql2z20.net]
>>2
それ

81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:19:51.58 ID:24AglXJw0.net]
>>63
お前、偏差値42?w

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:20:16.81 ID:U3JFdw+C0.net]
アルピニストを名乗って金を稼げてるならプロw

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:20:43.27 ID:W0U+SnGb0.net]
>>1
野口啓代

84 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:21:25.26 ID:24AglXJw0.net]
>>68
あんた、知ってて書いてるだろw

85 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:22:29.58 ID:a0toEVrn0.net]
東京って3畳間に親子5人住んで滅茶苦茶狭いけど冬暖房要らないんだよねって聞いたことあったなあ

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:23:29.52 ID:iaV2iQdA0.net]
破格に高けーよ都会もんがボラれてて草って話か

87 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:23:33.06 ID:24AglXJw0.net]
>>69
>そういう難所をシェルパに籠ごとおぶってもらって

シェルパってそんな恐ろしい事できるの?
人間じゃねえじゃんww

88 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:25:08.25 ID:a0toEVrn0.net]
家よりも庭とか畑だよな

89 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:26:42.90 ID:BfS73KwI0.net]
>>21
価値観だなぁ
自分は庭とか広い部屋とかに憧れる



90 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:29:02.80 ID:gkBgPYA/0.net]
家の画像無いならせめて娘の画像くらい貼れよ

91 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:29:48.22 ID:VCCMo07s0.net]
買った方が瞬間的には安く感じるかもしれないが維持や処分が面倒だからな
家賃は経費にして節税

92 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:30:12.04 ID:BfS73KwI0.net]
>>49
めちゃくちゃいいじゃん!
確かにモノは多すぎるけど
免許ないのに古いジャガー買った野口健らしい家

93 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:31:48.10 ID:0Bro7W2h0.net]
コイツ以上のゴミ人間を俺は知らない

94 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:34:22.01 ID:0CXov36v0.net]
>>18
月極駐車場が6万っての見たことある

95 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:35:45.14 ID:0CXov36v0.net]
>>21
広い部屋に住んだ時は、物が置いてないし掃除以外は立ち入らない場所ができた

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:36:43.13 ID:ziFPzPSk0.net]
>>38
野口と栗城は金集めが上手い
金を集めるのもプロ登山家としての能力だろ

金を集めるのが下手な奴等からこうやって嫉妬されるね

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:36:55.97 ID:FA99PDMC0.net]
いい場所にかりたな!

98 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:39:38.33 ID:ehVmpYLA0.net]
毎日の掃除をさせられる奥さんが大変だろうに

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:39:49.39 ID:qAqaZsLK0.net]
けっこう馬鹿なんだよな、この人w



100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:39:56.71 ID:mrqxV56m0.net]
登山家とか冒険家はなかなか家借りれないらしいね
だからボロアパート住んでる人も多いみたいね

101 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:40:26.25 ID:zFmiL1Eo0.net]
冬はずっとコタツの中で過ごさないと無理そうだな

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:40:47.14 ID:XZfnTTOd0.net]
かなりデカい屋敷だな

https://youtu.be/BJIoaMNpNu0

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:43:01.43 ID:qAqaZsLK0.net]
>>94
野口は親のコネが成功の秘訣

父親はなかなか大物の外交官だった

親ガチャ成功例

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:43:47.76 ID:io5TYOBC0.net]
【登山家】野口健さんの築200年の古民家自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=7454

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:43:56.34 ID:OTM1Jqxz0.net]
>>1
昔は出産専用の部屋とかあったのか
もちろん金持ちだけだろうけど

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:44:27.59 ID:rloPAeGM0.net]
>>92
嫁の実家がなぜか新橋にあったんだが
バブルの頃、敷地の空きスペースを駐車場として貸して
月6万円取ってたらしい

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:44:42.95 ID:ehVmpYLA0.net]
>>49
書斎が1番落ち着きそうだな

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:47:11.50 ID:OTM1Jqxz0.net]
>>49
この人のセンスは微妙だけど
家は雰囲気があっていいなあ

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:50:03.01 ID:i2YyN+7Y0.net]
これからは一戸建ての方が賃貸の時代だな
空き家もダダ余りだし、下手に所有するとマンションと違って買い手が付かず手放せなくなる
すぐ上モノ無価値になるから一から建てると大損ぶっこく、既存物件をリノベ、リフォームだけで済ませるが吉



110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:50:47.43 ID:ExFeffuh0.net]
田舎の古民家って金もらえるんじゃない

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:51:51.72 ID:fO33iuJF0.net]
子供と結婚した人だっけ

112 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:52:01.73 ID:VCCMo07s0.net]
>>49
これには築200年って書いてある
ほんと話盛るの好きなんだなあ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:52:36.44 ID:CN4KTPCH0.net]
ポツーンと一軒家に住みそう

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:52:55.73 ID:h2L5EdeN0.net]
>>67
野口を過大評価しすぎ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:54:09.10 ID:h2L5EdeN0.net]
>>38
野口は登山家として5流
ランナーとしては同好会未満

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:54:26.50 ID:h2L5EdeN0.net]
>>62
ほんこれ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:54:51.45 ID:h2L5EdeN0.net]
>>77
ほんこれ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:55:25.60 ID:CKk6hVBZ0.net]
ジモティーなら分かると思うが河口湖町と甲府の気温差が激し過ぎて驚いたよ

119 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:55:55.15 ID:zvUQbePz0.net]
>>46
そりゃさすがにお前が無知なだけ



120 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 10:57:30.18 ID:FpySmMn60.net]
ロリコンでネトウヨとか3倍マン

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 10:57:40.31 ID:rCFA645B0.net]
山梨なら3万円くらいじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<72KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef