[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 06:11 / Filesize : 72 KB / Number-of Response : 340
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/12/07(火) 08:51:52.91 ID:CAP_USER9.net]
12/7(火) 8:34配信
スポニチアネックス

アルピニストの野口健氏

 アルピニストの野口健氏(48)が6日放送のTBS系「100%アピールちゃん」(月曜後10・00)に出演。2拠点生活をする家賃7万円の家を公開した。

 山梨県大月市に構えるのは、築300年で庭付き一戸建ての古民家。「大月って遠いようで、新宿まで特急で1時間。車なら都心まで1時間半」とアクセスの良さを力説。「ここにずっといるわけではなくて、時期によるんですけど、ここと千葉に住んでいて、2拠点生活なんですよ」。4年前に会社を東京から河口湖へ移転したことをきっかけに、千葉の家との間にある大月で古民家を借りることにしたという。

 築300年の古民家のため、家賃も破格の7万円。190平米で4LLDKという広さを誇り「玄関入った瞬間、ここに決めた。玄関が東京のワンルームより広い」という玄関は10畳と圧倒的な広さだ。リビングダイニング18畳、リビング15畳、寝室10畳+7・5畳、和室10畳という構成で、全て自身でリフォーム。賃貸ながらリフォームOKというのも魅力の一つだったという。

 広すぎるゆえに無駄な物を置きたくなるようで、中には大正時代の電話機、外国船のアクセルなど骨董品もたくさん。「もの多いですね。僕も自覚してます」と苦笑い。さらに、昔は出産専用として使われた部屋を書斎にしており「ぜいたくだけど、広い空間に囲まれていると狭い空間が欲しくなる。何か集中した

184 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:34:55.11 ID:ExFeffuh0.net]
>>178
生活感とセンスは関係ないかもね
生活感はあるかないかだけ

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:36:08.44 ID:FA99PDMC0.net]
古民家ってやっぱり物がいいわな。
神社仏閣なみだわ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:37:35.25 ID:G/FB1SJJ0.net]
>>180
だよな
生活感の話になぜセンスがどうのとか言い出したのかわからなすぎる
>>159なんてここで生活してるようには見えないもんな

187 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:38:12.91 ID:vtGE3hxD0.net]
>>165
しかも一芸入試だよね?w

188 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:38:48.51 ID:Eovr2LNo0.net]
>>175
そのスチールラックを使っても尚センスがあると言われる人間が
センスがあるんだよ。
もの一つでセンスがないと判断されるって変だろ。

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:39:46.64 ID:3OZbPqhH0.net]
山梨で築100年以上の古民家があって100坪以上の庭が付いたところは坪15万円超えて売れてたな
山の上の方にあって富士山がバッチリ見えるから高値がついたんだと思うけど

190 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:39:59.02 ID:Eovr2LNo0.net]
>>181
宮大工曰く、民家とは建て方が違う。
一緒にはならない。

191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:40:27.26 ID:ExFeffuh0.net]
>>182
テレビでやってた過ごしてた場所のはもっと狭いところだったな
ここはモデルルームみたいなもんだろう

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:42:39.82 ID:XDKsuWgk0.net]
シェルパ頼みだとしても7大陸最高峰制覇出来たのは実力でしょ
この人をアマ呼ばわりできるのは少なくとも7大陸制覇してるんだよね



193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:42:55.58 ID:lUJ8RONE0.net]
大月ってほぼ山だから登山家にはいいのかもしれないが
最低限のチェーン店しかない地方都市なのは結構きつい
仙人のような生活をするには向いてる街かも

194 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:43:02.08 ID:G/FB1SJJ0.net]
>>184
 
>そのスチールラックを使っても尚センスがあると言われる人間がセンスがあるんだよ
 
 
けっきょく言いたいのはセンスあると言われる人間がセンスあるってことか

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:46:00.73 ID:4yhtVKca0.net]
>>38
生死関わるからこそ

196 名前:なんだろうけど、
逆方向に勘違いして思い上がってるのが態度に出ちゃってるなぁ
有機農法過激派と同じオーラだしてるわ
[]
[ここ壊れてます]

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:46:09.40 ID:ExFeffuh0.net]
>>189
中核都市レベルでもイオンしかないな
土日も平日もイオンだから土日も会社の人に会いまくる
転勤したときはそうだったな内緒で会社の子と映画に行っただけで翌日から大騒ぎ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:46:25.61 ID:XDKsuWgk0.net]
>>165
凡百の東大卒より余程活躍しとるだろ

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:52:24.07 ID:q0lwPwkH0.net]
>>193
学歴って社会に出てからあまり役には立たないよな

200 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:54:08.63 ID:XmtXu4mw0.net]
コイツは外交官のどら息子

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:55:43.09 ID:TXNfEBJt0.net]
アパッチ健

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 12:56:51.97 ID:J4Pu31dV0.net]
>>38
言うて、ある程度人たらしの才能あって
世間にアピールする力もあって
資金集めないと登山できないでしょ
言わば登山技術は一流でも
金集めが三流ってこともありうる



203 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 12:58:13.60 ID:ta66CpoT0.net]
>>50
そういえば亡くなったんだった。
忘れてたわ。

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 13:00:00.85 ID:G/FB1SJJ0.net]
>>50
下山家(しもやまけ)という家族の話かと

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 13:01:10.64 ID:jyBcNWrW0.net]
要は別荘みたいなもんでしょ
千葉に家あるんだから

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 13:01:12.03 ID:koPQ7VNV0.net]
>>5
昼飯吹いた

207 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 13:03:13.17 ID:xDiHs7E8O.net]
>>12
誰やねん?

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 13:07:45.21 ID:jyBcNWrW0.net]
>>197
いやあアルパインスタイルって地元のポーターとか支援隊なしで登るからそもそもそんな大金いらないんじゃない?
現地に行く旅費と自分の荷物だけでしょ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 13:33:04.10 ID:4yhtVKca0.net]
>>203
死んだら片付ける人の身になれよ


消防団でクズの捜索と自殺の後始末させられたことあるから
こういうアホには同意できない

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 13:37:28.35 ID:sZ4bawN00.net]
山梨は関東圏じゃん。
都心に通うにも、静岡より便利かもね。

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 13:48:32.65 ID:yitXqtmH0.net]
平出だ山野井だって言っても一般人は誰も知らない
野口さんは凄い登山家だと思ってる人がほとんどだし名前を売ったものが勝ちなんだよな
ガチで山屋やるとか負け組だよ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 13:48:50.43 ID:qE6vjUIZ0.net]
会社名義でかりてるとか?
どうしてるのかな。



213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 13:54:33.84 ID:jo4rDjpI0.net]
>>159
古民家っていっても建てた当時の豪邸レベルだよね、残ってるのって。

214 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 13:58:02.52 ID:0iVnSD/90.net]
つか貸家だったのかよと

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 14:16:54.00 ID:3OZbPqhH0.net]
>>209
こんなもの持ってても仕方がない
負動産になるだけ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 14:23:07.73 ID:szkMrwVw0.net]
>>206
一般人に知ってもらうなんてどうでも良い。登山家なら登山家の実績で勝負するのが筋。
そもそも専門外のことについての一般人なんか何も知らないただの部外者。お前だって日本で今真人も優秀なシリコンウエハダイジング技術を持ってる技術者知らんだろ?あ?
一般人の評価なんてなんの役にも立たん。野口が登山家というなら登山家としての実績で同業者から評価されてこそ本物だ。わかったか。

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 14:23:59.81 ID:cJpJuBTQ0.net]
>>2
これ

218 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 14:27:42.09 ID:G/FB1SJJ0.net]
>>125
住む意味なんて住む人それぞれが決めればいいことだろ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 14:28:00.87 ID:U2HbemLj0.net]
古民家か、いいなぁ
そうとうかっこいい家っぽいな

220 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 14:29:56.83 ID:R+DG5vZh0.net]
>>38
コレに反論する登山関係者ゼロだったのが笑えないんだよね

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 14:41:26.35 ID:3OCK8fy80.net]
買うより賃貸の方が得なのか。
それとも、いつでも気軽に引っ越せるので賃貸が有利とみたか。

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 14:45:44.05 ID:CyjVJVKF0.net]
>>63
オマエキモすぎ



223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 14:46:08.54 ID:Y1v3sgj40.net]
娘さんがめっちゃ可愛い
娘との登山動画で(野口健が撮影してるから当たり前だけど)娘しか映してないのは「分かってるな」と思わされる

224 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 15:33:25.30 ID:B984+tkJ0.net]
雪山にいきゃいつ死ぬかわからんからな好き放題やればいい

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 15:36:34.62 ID:UuzJMzPT0.net]
築300年!?
江戸時代の建物かよ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 15:39:23.83 ID:PsOjQjcU0.net]
トレーニングに最適なんだろw
普通に林道山程あるからすぐに走りにイケるって

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 15:45:10.04 ID:MWofzC1a0.net]
日本が世界に誇る三大登山家
野口健
山野井泰史
長谷川恒男

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 15:46:02.28 ID:MWofzC1a0.net]
>>221
酸素ボンベ、シェルパ、避難小屋前提の登山家

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 15:54:34.43 ID:G/FB1SJJ0.net]
>>222
植村直己とか三浦雄一郎とかは?

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 15:55:50.33 ID:aKJFHe9g0.net]
登山家レベル
栗城史多>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野口健

野口は栗城隊長の爪の垢でも飲んでろwww

231 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 15:57:55.70 ID:67fNgi7Y0.net]
ホモっぽい顔

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 16:02:19.96 ID:kiuwHYWu0.net]
大月から都心まで通勤してる人とかいるの?



233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 16:27:29.90 ID:XgoUkrei0.net]
>>6
ガチのやつは絵面が汚くてテレビに出せない。

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 16:32:00.90 ID:QiyTZc/o0.net]
>>227
銀座なら知ってる

235 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 16:41:26.02 ID:E8tRXU2z0.net]
>>215
みんな同じように思ってるから
おれも思っているし
服部文祥は事実を言ってるだけ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 16:43:35.84 ID:Wqpr7AOB0.net]
>>33
登山界隈()ってどこ?

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 16:51:04.39 ID:mC9kJWOs0.net]
ここまで小遊三なし

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:05:29.04 ID:3ZDe16Bv0.net]
リフォームしてるから高級旅館みたいになってる

239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 17:14:30.67 ID:wCdqQV0t0.net]
ネパール人少女と児童婚した過去
https://i.imgur.com/LAuKosJ.jpg

著書を読む限り、少女にとっては親の命令でたった数日泊まっただけの初対面の登山家に売られた児童婚ってやつですね。

 野口氏は「私が21歳の頃にネパール人女性と結婚しようとした事は事実です。私の21年前に出版した自著の中にその詳細は書かれていますが、25年前の出来事とはいえ、改めて振り返ると自分がいかに未熟であったかと痛感しています」などとつづった。

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:19:53.30 ID:Tq5q0I3M0.net]
>>141
山野井夫妻を題材にした本を読んだことあるが彼らと比べたら失礼になるって分かるわ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:22:08.92 ID:p6LBm83v0.net]
もうちょっと滑舌が良ければレギュラー増えるのに。

知らん

242 名前:ッど。 []
[ここ壊れてます]



243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 17:27:15.12 ID:D0+MMOjF0.net]
>>63
これが特亜人の考え方か

気持ち悪い

244 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 17:28:43.45 ID:D0+MMOjF0.net]
>>235
余裕を持って登りたい人もいれば
山井夫妻みたいにガチで登りたい人もいてもいいだろ

なんで比べるのか分からん

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:35:50.76 ID:4T5ztceo0.net]
野口健スレ その8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1599292111/

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:36:56.31 ID:XmRxedWf0.net]
大月なんだ
中央線沿線住民なんで遅い時間に出る大月行きは
間違って寝てしまって乗り過ごすスリルが毎回味わえる貴重な電車

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:39:04.45 ID:aKJFHe9g0.net]
>>240
高尾ならともかく大月からタクシーだとすごいことになりそう

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:39:16.02 ID:XmRxedWf0.net]
一方奥多摩在住だった山野井さんは伊豆に引っ越してしまった

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 17:43:03.68 ID:gOxcKq8+0.net]
>>33
登山界隈ってあちこちの高山にゴミばらまいてるクズどもの事?w

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 18:09:50.20 ID:Md8QXWns0.net]
ガチ3大登山家
三浦雄一郎
野口健
栗城史多

なんちゃって3大登山家
長谷川恒男
竹内洋岳
山野井泰史

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 18:12:42.09 ID:i+pK8LHj0.net]
>>244
セサミンもネタ登山家枠ではあるけど
高齢者故にそこに含めるのも気の毒な気もするが

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 18:35:50.64 ID:IWQ9JYKV0.net]
>>244
ガチの3人は日本で有名
なんちゃっての3人は日本以外で有名



253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 18:43:19.82 ID:D0+MMOjF0.net]
>>242
奥多摩ではクマに襲われてるし
今度は伊豆なんて
なんでわざわざ災害でヤバそうなところへ…

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 19:04:32.52 ID:NhZ4A1hh0.net]
>>247
城ケ崎は良い岩がいっぱいあるんだってさ
青春時代にも過ごした場所だから
思い入れがあるのだろう

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 19:08:30.96 ID:J4Pu31dV0.net]
>>203
極地法など登山家の恥ですよね!

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 19:12:33.51 ID:/Oa+2Bb60.net]
>>19
デカイ古民家とか暖房代で死ねそうw

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 19:23:57.03 ID:/Oa+2Bb60.net]
>>35
掃除とか草むしりとかなぁ…
人間起きて1K寝て1Rだよなボッチならw

258 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 20:10:47.91 ID:5hnbxdeT0.net]
亜細亜大学卒w

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 20:14:57.13 ID:FI9BxoZN0.net]
>>4

二郎

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 20:43:37.14 ID:v1ZDkf/80.net]
これだけ広くて大きいと光熱費すごそう
夏は涼しいかもしれんが冬めっちゃ寒そう

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 21:03:17.32 ID:EpL0YWiw0.net]
>>55
休息する場所が欲しかったって読めないの?
セカンドハウスみたいなもんだろ
まだ住んで日が浅いのになにが「見抜かれる」だよ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:zeal [2021/12/07(火) 21:18:01.48 ID:cBYsLw290.net]
>>26
ホントそう思う



263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 21:20:08.50 ID:KtzZ7cVC0.net]
年取ったら大変そう

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 21:51:10.80 ID:aKJFHe9g0.net]
>>244
田部井さんは?
あと、深田久弥は?

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 21:51:23.59 ID:zVAH0kF+0.net]
事故物件?

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 22:03:57.49 ID:aKJFHe9g0.net]
ちなみにわしが好きな日本人の登山家

花谷泰広
平出和也
中島健郎
竹内洋岳
谷口けい
山野井泰史

全員ピオレドール受賞者ですわ

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 22:21:26.24 ID:aKJFHe9g0.net]
>>260
確認したら竹内洋岳はピオレドールを取ってなかった
3回受賞した平出さんは超人やわ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 22:47:42.48 ID:OSBIkDlc0.net]
田舎なんてそんなものだろ
1万円で庭付

269 名前:ォ一軒家借りられたりする []
[ここ壊れてます]

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 22:49:50.15 ID:f45q75lG0.net]
>>261
竹内洋岳が受賞してないなんてありえんわ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 23:53:12.86 ID:UVXWHrM70.net]
野口健は
大東亜以下だなw

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 00:09:57.96 ID:5JeF2ZV/0.net]
>>264
野口健はお受験で小学校からエスカレーター
>>260の人らは東大京大



273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 00:11:19.29 ID:4N5KA54D0.net]
>>151
家はいいのにインテリアが

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 00:53:01.91 ID:P81tZ4Zh0.net]
>>21
倍なら当然として5倍とかになるから
変わるんだよ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 01:25:12.12 ID:pRq4aOFn0.net]
DV野郎

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 01:30:46.80 ID:B5GLx+jo0.net]
>>234
ほんとキモイわ こんなやつが偉そうに何言ってもムリ

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 01:33:04.70 ID:YSYduOhz0.net]
高いのか安いのかわからん。
最新設備の小さい一軒家が欲しい。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 01:37:29.87 ID:bVHC/fJ00.net]
>>4
宇宙飛行士も野口じゃなかった?

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 01:42:50.47 ID:G2TgKGN70.net]
築300年は嘘でしょ。そんな昔の建物が残ってるわけない。

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 01:43:45.37 ID:cVmCsAgr0.net]
狩猟とかしてる登山家の服部って人が栗城や野口は登山家のレベルは市民ランナーレベルって言ってたけどそうなの?

281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 01:51:28.65 ID:ReyuC8930.net]
>>273
狩猟とかしてる人というのがなんだか

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 01:53:05.61 ID:4kHY+pXp0.net]
>>273
垂直の岩とか崖とか登るレベルの人がその界隈のガチなんじゃね?



283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 01:55:06.56 ID:20UcijOp0.net]
>>2
これ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 01:55:08.24 ID:ReyuC8930.net]
野口さんは父がエリート外交官
母がエジプト人で
両親の凄まじい喧嘩を見ながら育ったし
イギリス育ちだから
スケールが大きい

285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 01:57:59.76 ID:ReyuC8930.net]
別に技術じゃなくて
山や動物への敬意があるかじゃないかな
登山家に大事なことは

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 02:00:43.75 ID:ReyuC8930.net]
>>151
趣味や部屋の感じが西洋人が住む日本家屋の部屋だね

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 02:05:54.24 ID:n+M5iPbV0.net]
あれこれの用事のために移動に手間がかかるような場所に広く住むってのが賛同できないんだよなあ

車だバスだ電車だって手間をかける時点で面倒くさくて仕方がない

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 02:22:02.06 ID:gSws676q0.net]
登山家なんて世の中的には何の役にも立たないゴミカスだからな
この野口なんちゃらはその意味では多少は世の中の役に立ってるだけまだマシよ

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 02:22:59.07 ID:sMaqmAOc0.net]
>>278
山屋はどういう登り方をするかがすべてだ

他人にお膳立てしてもらうピークハントは
そもそも登山ではない観光だ
個人的な観光も大いに結構だが
それをさも偉業の冒険を達成したかのように
一般の素人に喧伝するのは愚かなことだ

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 02:28:08.91 ID:zdbeyN070.net]
>>92
うちの近所でも普通に52000円とかやで

291 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 03:17:07.52 ID:cIpequP70.net]
夏はいいけど冬は寒そう

292 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 03:19:35.27 ID:9NywWjSH0.net]
>>283
埼玉だけどうちの周辺も5000円くらいだわ



293 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 06:21:16.77 ID:Sw4EcBJ10.net]
>>7
父娘仲良くて羨ましい

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 06:27:21.34 ID:GCqyVR/D0.net]
>>67
なんで超一流ランナーと比べたん?

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 06:28:47.13 ID:KFZIuWyd0.net]
ボットン便所が嫌なんだよな

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 06:32:33.64 ID:GCqyVR/D0.net]
>>141
平出さん嫌いだなあ

297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 06:34:42.57 ID:BYm8LlNn0.net]
大月なら納得

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 06:36:20.65 ID:Pspy4imO0.net]
三遊亭小遊三師匠には挨拶したのか?

299 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 06:57:11.68 ID:bcB9siiG0.net]
>>244
日本山岳界に燦然と輝くスーパーエリート
成功者: 三浦雄一郎
貴公子: 野口健
革命児: 栗城史多

そしてイモトアヤコと田中陽希が猛追しているのだ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 07:02:05.05 ID:RgD9WG3y0.net]
ま、街宣車に乗ってたエリート様だしな

301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 07:08:50.56 ID:bcB9siiG0.net]
戦わずして勝つのが兵家の最善なら、
登らずして思い出を語るのが登山家の最善

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 07:14:32.56 ID:bcB9siiG0.net]
働かなくても一生困らないぐらいの資産を持っている人だけが、真のアルピニストになれる



303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 07:20:52.71 ID:bcB9siiG0.net]
資産家かテレビタレントか、成功する登山家の道は狭き門

304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 07:25:35.98 ID:Zlk/Oz9p0.net]
ひろゆきにボコられて泣いた奴w

305 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 07:25:43.26 ID:t8a+36LH0.net]
>>1
何をされてる方ですか?

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 07:30:25.17 ID:1kUoAyoL0.net]
ワンルームの玄関より一軒家の玄関の方が広いのは当然だろ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 07:31:10.15 ID:ctgdjgAb0.net]
書斎の壁が宇宙戦艦ヤマトのポスターだらけだった

308 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 07:34:34.99 ID:jldZQZM10.net]
日本人で本物のアルピニストは山野井とゴルゴで言ってた

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 07:34:37.37 ID:Y+7AaYMY0.net]
>>18
東京にまた住みたいけど家賃が高くてなあ
そのためにバリバリ働く気なんて起きんし
でも、東京にまた住みたいなあ

310 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 07:45:34.93 ID:B4o9hyT/0.net]
なんか最近ビジ保殉愛百田にすり寄ってイタさ全開モードになったなこの人

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 07:52:05.28 ID:v3vvRPfz0.net]
>>234
わたしはまったくド素人ですが、ネパールの山小屋で
娘との結婚持ちかけられましたよ。
向こうからすれば上手く行けば金も手に入るし口減らしにもなるしね。
労働力減っちゃうのはどうするんだろうね。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 08:45:10.74 ID:0NVOSw/J0.net]
>>188



313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 09:37:41.40 ID:oc0sDF7f0.net]
>>188
だからそんなものはお金を出せば
素人でも行ける観光なんだってば
百名山と同じようなものといえば分かりやすいか
商業登山で盛んに登られてる山ってのは
山岳の世界では箔付けにもなんにもならんのよ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 10:02:09.95 ID:bcB9siiG0.net]
エベレストなら1000万円ぐらいで連れて行ってもらえる
金持ちなら誰でも登れる観光登山

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 11:05:52.59 ID:+rO2Bvtx0.net]
>>307
金持ちがいっぱいいるな
https://media.gqjapan.jp/photos/5e6758a1dd45500008d3ec68/master/w_1600,c_limit/198-180-1.jpg
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2016/05/1-20.jpg

※エベレスト累計登頂者数9171人

316 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/08(水) 11:21:30.71 ID:t+rVlYVa0.net]
ヒマラヤのベースキャンプからゴミを下ろす活動をしてる
って知った時は立派な人だなあって思ってました

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 11:30:13.97 ID:+8t8s/pd0.net]
エベレストの登頂者の中には13歳の子供から73歳の眼の見えないお年寄りまでいて
お金さえ払えば文字通り連れて行ってもらえる。

最年少、最高齢
2010年5月22日 - (最年少登頂) - ジョーダン・ロメロ、13歳10ヶ月
2014年5月25日 - (女性最年少登頂) - マラバト・プルナ、13歳11ヶ月。チベット側から登頂。
2012年5月19日 - (女性最高齢登頂) - 渡辺玉枝、73歳
2013年5月23日 - (最高齢登頂) - 三浦雄一郎、80歳(標高6,500メートルのC2からヘリコプターで下山)

障害者による登頂
1998年5月27日 - (初の義足者による登頂) - トム・ホイッテーカー
2001年5月25日 - (初の全盲者による登頂) - エリック・ヴァイエンマイヤー
2003年5月23日 - (初の片腕切断者による登頂) - ゲイリー・ギュラー
2006年5月15日 - (初の両足義足者による登頂) - マーク・イングリス
2013年5月20日 - (初の両腕切断者による登頂) - スダルシャン・ゴータム
2013年5月21日 - (義足者による登頂、女性初) - アルニマ・シンハ。
2016年5月21日 - (初の全聾者による登頂) - 田村聡

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%99%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 11:35:26.09 ID:ZAOP1fkP0.net]
結局ロリコンがなんとかって話はどうなったの

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 11:46:12.66 ID:f39xzp+T0.net]
村口徳行の「エベレスト登頂請負い業」という本の中で、それはもう酷い扱い。
第三章が「野口 健の場合 −七大陸最高峰登頂最年少記録への挑戦」なんだけど、
いきなり小題が「何も考えてない男」。

少し長くなるけど、一部抜粋
・昨年、野口くんは公募隊で中国側からチョモランマを目指したのだが、(中略)
考えようによっては簡単につぶれてくれた、いい客だったのである。
・野口くんが昨年の失敗から反省し、今回は自分の登山隊を組んだことは正解だった。
しかし、せっかく経験した前回のエベレストからは、山登りのことをほとんど学んでいなかった。
・どうしてこいつは山登りの内容のことを真面目に考えてこないのか、という点が
信じられなかった。一番おもしろい部分を省略し、登山と関係のないところに
力を注いでいることが僕には理解できなかった。
・マスコミに登場した野口くんは、日本隊のゴミがいかにも多く散らばっているというような
ことを強調した話し方をしたが、あまり気分のよいものではなかった。やっていることは
悪いことではないのに、いまひとつしっくりこないものが感じられた。
「ゴミなんか静かに拾えばいいのにな」と、そう思った。

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 12:12:41.12 ID:f39xzp+T0.net]
>>289
なんかわかる
NHKかなんかでやってたカラコルム・シスパーレだかの番組内で
カメラ前で谷ケイのことでワンワン泣き出したのみて
なんかちげーだろって思った
そういう感情はカメラの前で切り売りするもんじゃないだろって
なんか嘘っぽく見えて引いてしまう

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/08(水) 13:28:57.66 ID:6CuxcIMD0.net]
>>308
富士山も登山料金とった方がいい

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/09(木) 03:28:00.42 ID:bjxv/2+x0.net]
>>304
女子はそもそも労働力にはならないから
問題ないんじゃない?



323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/09(木) 12:41:18.63 ID:prtioeQq0.net]
雪山の極限状態でビバークしたテントの中で男と女
子孫を残そうとするのか動物の本能として

水曜日のダウンタウンで検証してくれ

324 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/09(木) 19:58:07.91 ID:v6gz6yoF0.net]
>>49
めちゃくちゃ素敵な古民家ぽい
幅木とか建具とか焦げ茶って言うの好きなんだよなあ

325 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/09(木) 20:01:36.12 ID:v6gz6yoF0.net]
>>46
登山一つも興味ないけど山野井夫妻は知ってるわ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/09(木) 20:09:48.57 ID:2elGoDY70.net]
服部「野口くんとか3.5流」

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/09(木) 20:22:23.01 ID:1nmEEogJ0.net]
リフォーム自由だけどリフォームに金はかかるし余り安くはない

328 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/10(金) 18:38:51.21 ID:/zEO4gwu0.net]
>>18
ユーチューバーとかが20万やら25万やらの部屋借りてたりするけど、地方だとたいした間取りでもなかったりして東京の家賃の高さを痛感する

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/10(金) 18:40:06.01 ID:t1D+sIv60.net]
築300年て盛り過ぎ

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/10(金) 18:50:22.32 ID:baLVJjQJ0.net]
リニアできたら相場崩れるだろうな

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/10(金) 18:55:33.51 ID:LSKLGbuV0.net]
野口はイモトに並ばれなくて良かったな

332 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/10(金) 20:11:20.50 ID:/VTZ2a1N0.net]
>>313
まあプロで冒険やら登山やらやってる奴は自己アピール凄いからな
ひっそり登ってても金にならん

自分を救助に来たヘリが墜落して救助隊員が亡くなったことを美談みたいに語るのも無理
人でなし



333 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/10(金) 20:31:57.65 ID:17x5QHqW0.net]
女児のパンツの

334 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/10(金) 20:38:40.26 ID:/A4ShEmp0.net]
>>21
子供ができたら変わるよ
ましてや男の子なら
おまけに男の子2人以上ならもはや選択肢ゼロ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/10(金) 20:43:15.08 ID:zDOhrV7A0.net]
>>2
同じこと思ったwww

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/10(金) 21:06:14.97 ID:8wIDykvt0.net]
>>310
栗城さん
「ぐぬぬ…」

337 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/11(土) 05:51:44.25 ID:tOgN1Tqe0.net]
当時橋本龍太郎という大物政治家が隊長を務めるエベレスト日本人登山隊のゴミをわざわざ探して因縁を付け橋龍の懐に入った猛者がいた。
エコブームを背景に多くのスポンサーを集め、今では日本のゴミの代名詞にまで登り詰めた男こそ野口健その人である

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/11(土) 07:18:00.59 ID:fZxAWKWI0.net]
>>94
野口と栗城しか知らないにわかはそう思わざるをえないよな

339 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<72KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef