[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 00:03 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本ハム】新庄剛志新監督が若手インタビューに公開ダメ出し「『そうですね〜』はいらない!」 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2021/12/01(水) 00:56:46.40 ID:CAP_USER9.net]
 日本ハムのビッグボス新庄剛志監督が30日、若手のインタビューに公開ダメ出しを送った。北海道ローカルのUHB(フジテレビ系)の「ファンフェス」生中継にゲスト出演。期待の若手・野村佑希内野手のインタビューにカットインし助言を送った。

 インタビュアー「来季ビッグボスにどんなプレーを見せたいですか?」

野村「そうですね〜」

新庄「『そうですね』いらない!」

 ビッグボスは「あのね、自分の思ったことを素直に話せばいいだけ! いいことをしゃべろうとか思っちゃダメだよ。そういうチームにしていきたいから」と強めの口調で指摘した。野村は反省を踏まえインタビューをやり直し。思わず「そうですね」と言いかけてフリーズ。代わりの言葉が思いつかず「スー」っと息を吐き続ける奇妙な一幕が生まれた。

 ビッグボスは来季高卒4年目を迎える右の長距離砲に向け「本当に期待しているから。スターになれる素質が十分あるから! 分かった?」と激励も忘れなかった。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0270c0b7337d6605735b43726188241bd9e611

https://hochi.news/images/2021/11/30/20211130-OHT1I51292-L.jpg

634 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:02:50.91 ID:85PsaY0K0.net]
>>628
きちんと考えてしゃべることを禁止するのはよくないと思うし、上司が禁止するのはやばいわ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:03:39.06 ID:bib1c2UI0.net]
どこかの記者に吹き込まれたんだろうなw

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:03:40.83 ID:GFu/4SpS0.net]
>>6
なんかなぁ
新庄も話題つくろうとしてやってるのはわかるけどウザったさも出てきて

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:04:08.94 ID:S2VF9U5j0.net]
焼き豚はほんまにこんな奴を
面白いと思ってんのか?
嘘やろ?

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:04:31.64 ID:rZoEfE050.net]
ほんと嫌い
気持ち悪い

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:05:12.62 ID:5YLfPKAy0.net]
現役時代のそうですね禁止令の理由は「そうですねだけで終わらせてしまう事が多くなるから。もっと自分の言葉をファンに届けよう」じゃなかったかな

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:05:14.93 ID:GFu/4SpS0.net]
ビグボスはそろそろ一度引っ込んだほういいかもな
出ずっぱりだと嫌われもする

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:06:30.29 ID:t2bEm7e90.net]
>>627
でも新庄の発言で野村も清宮も記事になって話題にされてる

本当は自分の言動で記事になるようじゃないと。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:06:46.69 ID:Frqu3WVD0.net]
>>433
普段から結論から答えられるように準備しとけってことだよ
大谷は変な長い質問を受けてもすぐに話し出して、で、質問何でしたっけ?って神対応してるだろ

藤井は宇宙人だから言語を解凍しているそうですね
まーも異常に多いwww



643 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:07:25.01 ID:YW9Ur7e60.net]
ちょっと調子に乗りすぎ

644 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:07:41.19 ID:Rs47butL0.net]
早くも老害だな

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:07:49.18 ID:GFu/4SpS0.net]
>>641
いまシーズンは記事にならなくてもいい時期じゃないかな

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:08:30.46 ID:z6HBAkny0.net]
「あのね」もいらねーよ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:11:12.92 ID:BY4ZZBvR0.net]
プロ野球選手をこういう側面から指導する監督って珍しいな
まあドラフト後入団時に全体研修でマスコミ対応については指導しているみたいだけど
それっきりで全然足りないんだろうし

イチロー氏とか落合氏みたいな選手が居たら無視してただろうな

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:14:18.46 ID:z2ztGHwS0.net]
>>6
昭和でこんな細かいのはなかなかいない

めちゃくちゃウザそうでチームも空中分解するかもだけど、ハマればチームがガラりと変わって化けるかもしれない
良くも悪くも劇薬な感じだな

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:14:37.05 ID:MEFXmXC40.net]
将棋の羽生さんや今なら藤井さんはインタビューで「そーですね」をよく使うね
喋りのプロではないから一呼吸入れてその間にどう答えるか考えてるのかもしれん
マスコミは基本的に言葉じりをとらえてワーワー騒ぐのが好きな
悪質な人種だから慎重になるのは悪いことじゃないと思う

650 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:16:39.06 ID:61ot/Vng0.net]
>>271
自分の事ビッグボスと呼べ

選手より目立とうとしてランボルギーニ乗ってきたり
顔に数千万円歯に数百万円かけて改造して
外見ばかり気にする男を監督として尊敬できるかだな

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:18:18.14 ID:VeY7dshp0.net]
矢野監督は必ず言う
昔から言ってる
一回のインタビューで8回は言っている

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:19:47.00 ID:q5XYDzCW0.net]
ヤクルト野村チルドレンのメディア慣れ具合と露出具合見てると、この方針ありかもなぁとは思う



653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:20:13.02 ID:GFu/4SpS0.net]
本人の自由そうなイメージとは違い、広岡達朗の海軍式野球と中身は似てるのかもな新庄

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:20:15.82 ID:BY4ZZBvR0.net]
もちろんプロスポーツ選手である以上
プレイのパフォーマンスでしっかり魅せるのがまず一番大事だろうけど
そこはキャンプでどう指導していくのかな
おそらくは怠慢守備とか走塁には厳しくするだろうな

655 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:20:21.44 ID:+6jomRuH0.net]
阪神時代の新庄ヒーローインタビュー「見ていてください!明日も必ず勝ちます!」

甲子園「そーか新庄!お前は男の中の男や!よっしゃー!」

負け犬暗黒阪神タイガース。

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:26:14.11 ID:c4eD173P0.net]
>>652
解説の仕事やるならそうですねはない方がいい

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:28:20.84 ID:dMnHecAy0.net]
これでいいと思う
迷いがない言葉に人は惹かれるから

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:36:26.54 ID:kAV4K1o70.net]
正論
そうですねー
って凄い馬鹿っぽいので止めた方がいい

659 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:36:38.37 ID:A0mlE43V0.net]
水ダウ見て思ったんでしょ前にも触れてたし
https://www.chunichi.co.jp/article/249828

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:38:11.25 ID:KZvnzaor0.net]
ちなみに実際普通の人がインタビューされたら笑ってコラえてみたいな感じになるからな

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:38:25.29 ID:n1lfRg4C0.net]
新庄って自分が目立つことと形ばかり変えようとするところと
自分でビッグとか言っちゃうところと
顔が原型をとどめていないところが嫌い

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:38:38.71 ID:tbrnCiAT0.net]
そのうち邪魔とか言われそう



663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:39:04.49 ID:pXsSC0jN0.net]
新庄は「んーどうでしょう?」と「いわゆるひとつの」以外認めてないからな

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:46:50.95 ID:6IOdBjsz0.net]
>>505
野球以前

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:47:35.42 ID:c21mc0jm0.net]
それは昔から思ってた
スポーツ選手なんでそうですねからしかしゃべらんの?

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:49:07.41 ID:H5WuT7Qx0.net]
インタビューの最後に
「最後にファンのみなさんに一言メッセージをお願いします」
もいらないやろと言ってた

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:50:16.74 ID:6IOdBjsz0.net]
失言しないよう協会のメディア対策が選手に行き届いてるんだろ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:54:09.02 ID:fM9fmDKW0.net]
>>510
横だけど「体育会系」って言葉自体は別に運動部とか体を動かす組織に限定する言葉ではなく
上下関係を絶対視しているような組織や関係に対して使う言葉やと思うぞ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:54:10.68 ID:0nrCKQb+0.net]
>>661
野球芸人だから
なんか勘違いしてるよね

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:56:18.03 ID:bib1c2UI0.net]
昔新庄がメジャーでプレイしてたころ、1塁にでた信条に対して1塁守ってたやつが、
おまえは将来どうするんだ?と聞いて、新庄はムービースターって答えたもんだから
一塁手びっくりしてたな

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:58:21.67 ID:evHReVDB0.net]
そろそろ鬱陶しくなってきたこいつ

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:58:33.71 ID:QpNyqXH10.net]
いつからかわからんけど現役の時も言わなくなったから監督が新庄ならそうなるわ



673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:00:06.11 ID:sFZMaRbH0.net]
確かにスポーツ選手の「そうですね〜」は昔から気になってた

674 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:01:42.04 ID:0nrCKQb+0.net]
新庄自身が言ってるからね
勝つ為の監督業やるんじゃない
さらに高い報酬を得るためにやってるんだと。
今までの常識を破る様なパーフォーマンスの話題性が必要なんだと。
この人は日ハムが勝とうが負けようがどうでもイイ、メディアに売り込むことしか考えてないよ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:04:38.09 ID:GFu/4SpS0.net]
広岡達朗が新庄を絶賛してたけど、こういうの見てるとそれはそうだろうなと
広岡も選手の行動の細かいところまで規定する管理野球だったから

676 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:05:49.97 ID:+6jomRuH0.net]
失言が御法度なの政財界のトップリーダーだけ
特に政治家の失言妄言は言葉尻を切り取られ、国家の命取りになる

スポーツ選手や芸能人の失言など大したことない。

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:07:33.15 ID:deRTFaIM0.net]
そうですね禁止でインタビューしたらどうなるのか見たかったからこれは期待
選手は大変だけど

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:08:12.78 ID:r2TuWoSH0.net]
>>1
さっきYahooで新庄の写真つき記事みたあと何気なくスクロールさせたら
桑田がニヤっとした写真の記事があった
新庄は正義かもしれん
野球選手は長らく見た目は3の次くらいの文化だった
プロスポーツ選手だっていうなら見た目も気使わんといかんだろうと

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:10:55.80 ID:r2TuWoSH0.net]
そうですねに関してはそれがなくなったらどうなるか考えたらあった方がいい
喋り出す前の礼儀作法みたいなもんだろう

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:11:25.31 ID:kawz6W290.net]
シーズン入ってボコボコにされても笑ってそうなのが容易に想像できる

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:11:28.24 ID:ACEwUdCa0.net]
>>414
相槌って相手の話に対して言うもんであって質問に使うもんじゃない

682 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:13:08.04 ID:fCYsa/lD0.net]
>>1
ほんといいことを無難に話そうとする奴多くて嫌だわ
日本シリーズのヤクルト石川とかその典型
思ったことを素直に言えばいいんだよ



683 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:13:12.83 ID:nrX3Dfjl0.net]
>>41
くだらん
死ねジジイ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:13:18.51 ID:7GSfUSwP0.net]
昔のサッカーの鹿島の長谷川と巨人の斎藤どっちがそっすねー多いか友達と数えてたわw

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:15:01.89 ID:Iyc11LCh0.net]
>>1
そうですねー、は言ってる間に返答を考える時間なんだから別に良いじゃんw

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:16:07.97 ID:pDetNhnL0.net]
ちょっちゅねー

687 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:16:30.43 ID:0nrCKQb+0.net]
曖昧なコメント求められればたいていの人はそうなるよ
オレなんかどこでも使ってる
「お昼なんにする?」
「そうだねえー、カレーで食うか?」

何が悪いんじゃ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:17:18.73 ID:r2TuWoSH0.net]
>>685
んだんだ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:18:07.67 ID:+6jomRuH0.net]
往年の阪神タイガース鳥谷のヒーローインタビューのツマランこと
あれじゃ球場はシラケるだけ
矢野や金本はファンへのサービス心はあったけどね

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:19:05.26 ID:ha+8VeYX0.net]
>>685
聞く側もなんか言うぞって身構える時間があるしな

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:21:11.09 ID:7DQuAFrj0.net]
>>687

>カレーで食うか? 

まず日本語がおかしい

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:21:49.42 ID:r2TuWoSH0.net]
赤星「・・・」
客「聞こえねーよ赤星」

赤星「・・・」
客「聞こえねーつってんだろでかい声で喋れ!」

赤星「マイク入ってねーんだよ!!」
客「聞こえたw」

これが真相



693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:22:44.83 ID:fM9fmDKW0.net]
>>680
ブスーッと顰めっ面するよりええですわ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:23:01.54 ID:v/oX9qsf0.net]
野球選手でなくなった後の事も考えてくれてるんやで(´・ω・`)

695 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:23:45.99 ID:7K6PthSV0.net]
考えて発言しないと失言するからだろ

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:24:12.21 ID:GFu/4SpS0.net]
>>678
気は使ってたんだぞ
髪はパンチパーマにして派手な柄のセーターに無地のスラックスでコーデ
金のネックレスやブレスレット、でっかい水晶の玉のネックレスなどでキメて
そんでセカンドバッグ抱えて高級外車に乗り込む

とてつもなくオシャレかつヤクザチックなそのスタイルに野球キッズは憧れていた

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:24:58.15 ID:7DQuAFrj0.net]
新庄劇場チャンネルの「ファンの質問に答えていく!!」って動画の新庄の考え方すげー参考になるぞ
「あーそれでいいんだな」っていう人生を楽しくする秘訣が詰まっている

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:25:00.82 ID:GFu/4SpS0.net]
>>691
カレー屋ってことでしょ

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:26:13.31 ID:GTuKh9Fc0.net]
そうですねは巨人軍の選手から広まった気がするけど

700 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:26:43.73 ID:+6jomRuH0.net]
プロ野球選手に「そうすねぇ」がなければ何を話すんだ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:26:55.65 ID:sRXoJJo20.net]
原「んー、そうです…か?」

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:28:53.60 ID:MxOP+10m0.net]
「そうですね」ずっと気になってたわ
全部そうですねから話すから質問が増えれば増えるほど耳障りでイヤだった
ビッグ・ボスありがとう
ついでに父母と言わず「お父さんお母さん」と言うバカもガツンと注意して止めさせてくれ



703 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:29:21.81 ID:v5GjDhnY0.net]
まぁ頭がイイやつは「そうですね」を使わない
たまに「そうですね」を言うヤツは、やっぱオツムが弱そうな感じ

インタビューに対して
「そうですね」
「そうですね」
「うーん、、そうですね」
「そうですね」

これだけで完結しちゃうような虚弱も見かける
みんな意識したほうがイイよ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:29:56.84 ID:SUAedkY00.net]
でも言われると不思議だよな
なんでヒーローインタビューの時だけああなるんだろうな

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:29:59.72 ID:jBPlcWzK0.net]
のびのび自由にできるのかと思ったけど結構窮屈そうだな

706 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:32:23.44 ID:G8Pd2QKM0.net]
ハァ〜馬鹿しかいないわw

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:32:24.87 ID:KnhrWhn50.net]
>>604
後者の質問に対しては新庄がもう止めにしませんかとインタビュアーに注文付けてたな

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:32:28.99 ID:BY4ZZBvR0.net]
選手監督も大変だな

アホなことも言えないし
つまらない話しもダメだし
落合監督みたいに謎めいたコメントもマスコミ連中に嫌われるし

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:32:33.91 ID:GFu/4SpS0.net]
ちょっちゅね〜、とかまぁそのー、みたくモノマネされる個性になることもあるからそこは厳しくやらんでも良さそう

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:34:38.73 ID:BY4ZZBvR0.net]
>>705
自由と好き勝手は違う
己を律してその中で己の信念を貫くのが真の自由なんだよ
無制限に何でも許されるのが自由では無い

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:35:03.66 ID:E7ar1HWT0.net]
やたら逆にとか使うやついるけど、アレ何なんだ?

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:35:40.10 ID:fM9fmDKW0.net]
>>696
江夏かよ



713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:35:52.80 ID:r2TuWoSH0.net]
あとスタンドの客に向かってしゃべるから
そこにちゃんと聞こえるように今から喋りますよという合図みたいな感じもあるんだろうな

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:36:20.97 ID:e9hnHAGL0.net]
ヒーローインタビューで途中から数えたら30回以上そうですねって言ってる選手がいて
ボキャブラリーなさすぎだろと思った記憶はある

715 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:36:30.79 ID:G8Pd2QKM0.net]
インタビューなんて野球以外でも
そうですね〜からみんな始まるじゃんw
結局、ホリエモン辺りからの影響なんだろなあ
こういうの キモ過ぎる 最先端気取りが
二言目にはアップデートってかw
死ねよ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:37:56.01 ID:+6jomRuH0.net]
体育会系は仕方がないよ
学生時代からムカつく先輩にも
「そうすねぇ〜〜」しか言えなかったしね

717 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:38:05.65 ID:o6e31uha0.net]
干渉されたくないぼっち陰キャが大騒ぎ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:40:33.14 ID:sNNJdLJ00.net]
意識改革かパワハラか シーズンが始まり結果が出れば自ずとわかる

719 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:43:27.05 ID:GbAUG3yY0.net]
考える時間稼ぎやろ
アホか

英語下手な日本人が You know … てひたすら言うやつよ
アメリカ人も時々言うけど一回言ったらその後は会話になるわな

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:48:07.51 ID:0sEq0Zp70.net]
アシュケ〜

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:50:15.34 ID:2yhEJxoa0.net]
体育会系って語尾に「ッ酢ね」つけるの好きだよな

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:54:40.83 ID:kAV4K1o70.net]
考える時間稼ぎとかw

1+1=は何ですか?
「うーんそうですねー」
これくらい馬鹿



723 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:56:05.28 ID:+6jomRuH0.net]
「そうですね」はともかく、相槌の無い会話はギクシャクすぞ

それは欧米も日本も同じ
例えば漫才コンビ
古今東西「うっ、あぁ、ほぅ、
なんと、ええぇ?ほんまいな、違うだろー!このボケハゲー!」とか有りますしね

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:56:26.80 ID:4Z1bHOW60.net]
なんかとかていうかとかもやめたほうがいい

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:57:32.44 ID:GFu/4SpS0.net]
もういっそ自衛隊のレンジャー訓練で何言われても「レンジャー!」て答えるみたく
受け答えは「ファイター!」でいいかもな
インタビュアーに何聞かれても「ファイター!」つって

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:58:21.03 ID:kAV4K1o70.net]
「そうですねー」は馬鹿っぽいし実際に馬鹿なんだろうけど
恥ずかしげもなく馬鹿を晒すなって事やね

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:59:14.76 ID:GFu/4SpS0.net]
>>718
ビグボスが海軍式みたいな管理野球やるとは思わなかったが結果は楽しみではあるな

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:00:22.23 ID:4Z1bHOW60.net]
野球でもサッカーでも解説者がそうですねーばかりだと聞いててつらい

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:01:55.35 ID:SUAedkY00.net]
>>682
思った事を素直に言ったら燃えちゃう場合があるからね

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:03:34.92 ID:AhUjpI4P0.net]
このシチュの「そうですねー」は、「ええと…」みたいなニュアンスなのにね
媚びたり良い子ぶってる場合の同意の「そうですねー」じゃないのに

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:05:29.63 ID:iCjPiRA20.net]
公開説教ってのがエンタメなんだろうがパワハラ風味もあって微妙

732 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:05:34.50 ID:Dgs3irtr0.net]
上の方で上岡龍太郎連呼してる人がいるから乗っかるけど彼がよく使ってたのは繋ぎ言葉の代わりに取りとめのない文章をオートマチックに口に言わせておきながら考えるやり方

「上岡さん、昨日の朝ごはんは何を食べましたか?」
「朝ごはんですか、そもそも朝ごはんというのは何時から何時までに食べた食事を朝ごはんと呼ぶのかという問題がありますね。我々の業界では明け方に床について昼過ぎに目が覚めるなんて生活の人も大勢おりますが、その人が起きてすぐ食べるごはんは朝ごはんなのか昼ごはんなのか?そこから議論しなければいけません。。で、何でしたっけ?昨日の朝ごはん?そんなん覚えていません」



733 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:05:55.68 ID:uoKcs6tw0.net]
沈黙を怖がるなってことだよ
インタビュー冒頭でみんな沈黙したら面白いだろうなあ

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:09:47.39 ID:9eoopxh20.net]
スポ選のイナビューはテンプレの流れ作業だからな
それが嫌なのはわかるが
あんまりなんでも一気にやろうとすると叛旗飜されるぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef