[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 00:03 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本ハム】新庄剛志新監督が若手インタビューに公開ダメ出し「『そうですね〜』はいらない!」 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2021/12/01(水) 00:56:46.40 ID:CAP_USER9.net]
 日本ハムのビッグボス新庄剛志監督が30日、若手のインタビューに公開ダメ出しを送った。北海道ローカルのUHB(フジテレビ系)の「ファンフェス」生中継にゲスト出演。期待の若手・野村佑希内野手のインタビューにカットインし助言を送った。

 インタビュアー「来季ビッグボスにどんなプレーを見せたいですか?」

野村「そうですね〜」

新庄「『そうですね』いらない!」

 ビッグボスは「あのね、自分の思ったことを素直に話せばいいだけ! いいことをしゃべろうとか思っちゃダメだよ。そういうチームにしていきたいから」と強めの口調で指摘した。野村は反省を踏まえインタビューをやり直し。思わず「そうですね」と言いかけてフリーズ。代わりの言葉が思いつかず「スー」っと息を吐き続ける奇妙な一幕が生まれた。

 ビッグボスは来季高卒4年目を迎える右の長距離砲に向け「本当に期待しているから。スターになれる素質が十分あるから! 分かった?」と激励も忘れなかった。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0270c0b7337d6605735b43726188241bd9e611

https://hochi.news/images/2021/11/30/20211130-OHT1I51292-L.jpg

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:18:09.87 ID:PSh+2whc0.net]
「しっかりバットが振れました」

(゜д゜)

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:18:42.51 ID:T2XKHbK60.net]
明らかにインテリの古田が監督としては全くアカンかったし、バカの振りして意外と策士な新庄は意外にやるかも

529 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:19:19.91 ID:epht6nKF0.net]
wellにしなさい

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:19:24.50 ID:CGKC70bO0.net]
良いことを言うための間もあるけど、失言しないための間の取り方って大事よ
イチローくらい大物だと無言でも間が持つけど、若手だとね仕方がないんじゃない

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:20:38.10 ID:CcT+/Eew0.net]
運動能力が高く野球がうまくても
コミュ障は適応出来ずに悩んで
ストレスが溜まり成績も伸びなくなる

532 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:20:52.64 ID:b8oaSMyr0.net]
スピーチやプレゼンだと『あー』とか『えー』は言うなと指導されるし『そうですねー』も同じようなもんだな

533 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:22:46.49 ID:atRQXrgO0.net]
来年最下位になって素直な気持ちを言ってくれるのを期待しておこう

534 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:23:13.14 ID:8P0McSQC0.net]
>>11
>>12
なるほど!

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:23:26.08 ID:CGKC70bO0.net]
いわゆるノイズってやつだな



536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:23:48.66 ID:YVrDMUX90.net]
すごい視聴者目線で選手は大変だろうねw

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:24:07.64 ID:HNV+Tw320.net]
>>158
稲葉さんの「ね」を数える楽しみを奪わないで

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:24:09.02 ID:NghF37DV0.net]
失言した場合、損するのは本人なんだが

539 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:24:30.42 ID:L4M4sGfI0.net]
>>1
わかる
えー
そうですね
は口癖になってる奴いるけど本当聞き苦しい

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:25:19.05 ID:t6eOWuw90.net]
うーん
この監督ちょっと無理っぽいな

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:26:01.35 ID:QRRXLlyF0.net]
>>414
相づちにしても、そうですねである必要はなくて、思考停止で前例にならうことを止めろってことの一環でしょ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:26:31.69 ID:CuSmeiz50.net]
>>14
ヤワラちゃんも使うしアスリートは使う人多いよな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:02.70 ID:pqTAAkdY0.net]
口ぐせなんだろ
ただ頭の回転悪い奴が一回発言内容考えると
かなりバカっぽく見えるからな

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:14.81 ID:S32pY02b0.net]
自由に見えて実際は管理型のワンマンだな
古典的な昭和人間

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:18.32 ID:MKKc3w/c0.net]
新庄なりのパフォーマンスだぞ
こうやって盛り上がってるのが目的だもんでな
要はお前らが煽られて踊らされてるってこと
まぁ面白けりゃ踊らされるのも良いけどなプロスポーツであってもエンタメも無いとファンが増えん



546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:21.40 ID:o83ZT8i60.net]
>>520
思った事を言え
プラス
その後ろにファンが見ているって事を意識して!
でしょ。
そこは考えて喋れでしょ‥バカじゃないんだからw

547 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:27:48.45 ID:XhnLngsE0.net]
細かいルール多すぎて選手委縮するわ
こんな上司嫌だわ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:28:03.20 ID:8P0McSQC0.net]
田中角栄「まーそのー」
大平正芳「あー、ふー」

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:28:40.83 ID:MKKc3w/c0.net]
あと「そうですね」にツッコミ入れるやつは「ヤバい」とか「草」くらいしか語彙が無いやつやろな同族嫌悪ってやつ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:29:33.10 ID:UrWzyq9w0.net]
日ハム選手「ちっ、いちいちめんどくせーな」

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:29:37.91 ID:XhnLngsE0.net]
頭の「そうですね」は「あー」とか「んー」と同じ、言葉のリズムを取るためのもの
それを禁止したら喋りのリズムが崩れるだけ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:29:47.38 ID:AXV8ooD20.net]
これは割と正しいこと言ってるだろ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:29:56.74 ID:8P0McSQC0.net]
>>101
メディアの人ではないにしても
声量が乏しくと滑舌が悪いよね
報道を受ける側の感想としては

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:30:00.91 ID:n4RPMK9l0.net]
それよりインタビュアーがいちいち「どんな気持ちで」と枕詞のように聞くのがウザい

どんな気持ちでバッターボックスに入りましたか?
打った時どんな気持ちでしたか?
ゴールを決めた時どんな気持ちでしたか?

結局本質を突いた質問を出来ないから「気持ち」とかいうあやふやな事しか聞けない
そんなもん聞かなくたってわかるだろ、といつも思うわ
聞かれた方も困ってるのがわかるし

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:30:42.07 ID:VymoAn1+0.net]
>>1
おもってた 全員バカみたいに同じ
いいぞビッグボスもっとやれ



556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:32:32.52 ID:MKKc3w/c0.net]
真の独裁だったら
選手が「そうですねは思わず出るんスよ勘弁して下さいよ」って反論というか弁解したら「うるさい黙って従え」的な返しをする場合な
ちゃんと含むように理由を説明して説得をしてくるようなら独裁とは言わん

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:35:13.13 ID:yEHI3LCW0.net]
自由な人の周りって全然自由じゃなくてむしろ普通より窮屈なのよね
自由な人に振り回されるから

558 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:36:53.99 ID:8+N5lspm0.net]
インタビューアー な

ゆとり

559 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:37:18.80 ID:+6jomRuH0.net]
橋下徹的に「ですから僕の言いたいことはぁ」とか連発されても職場の空気はギスギスした屁理屈だらけになるぞ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:37:59.48 ID:S/igl8HL0.net]
そうですね、そうなんですね、そうですか、そうでしたか
まあ、場合によって、色々と使い分けるけど

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:39:12.14 ID:T2XKHbK60.net]
「うーん、どうでしょー」に変えたらスターになれるよ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:41:57.01 ID:0WDYd/3L0.net]
時間稼ぎみたいなもんだし割と辛そう

563 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:42:35.81 ID:aNZ72lXM0.net]
スター選手への英才教育

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:42:44.56 ID:VuBOCATj0.net]
プロ野球のヒーローインタビュー 第一声は必ず「そうですね」説

https://youtu.be/FKnjHaP5x0U

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:43:48.80 ID:vpYCark10.net]
>>557
自由にしか生きられない人って自由に縛られてて実は不自由なんだよなw有名人に沢山いるタイプ
本当に自由な人間はどこで誰と何をしてても全然平気



566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:43:55.88 ID:QUXYL/+i0.net]
オリンピックの時も、競技後のインタビューの第一声がそうですねなのが
気になっていた。
質問が「今のお気持ちを教えてください」とかでも、そうですね〜
見てるとわかるけど、同調じゃない場面でも、そうですね〜だったよ

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:43:59.03 ID:oJYcXFa80.net]
>>554
ほんまこれ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:44:37.49 ID:QUXYL/+i0.net]
>>41
宗ですね

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:44:46.84 ID:d89om7Dx0.net]
プレゼンで一言発する度に「えー」言うのみたいに無駄だと思ってた

570 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:45:07.20 ID:+6jomRuH0.net]
ヒーローインタビューはあまりにもツマランので意味無いね

571 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:46:50.05 ID:y+b/q0XO0.net]
そうですねNGはビジネス話法のハウツーにありそう

572 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:47:21.58 ID:06up+7S60.net]
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  | 

573 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:48:24.11 ID:06up+7S60.net]
意図してないのにズレたww

574 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:49:21.38 ID:6YSlzKaI0.net]
おもろい

575 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:49:27.27 ID:+6jomRuH0.net]
プロ野球選手も一事業主で何時クビになるかもしれないし、要らぬ失言でバカレッテル貼られるの嫌だろうしね



576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:49:39.06 ID:C759JOSG0.net]
縛りが増えてきて
そのうち北朝鮮

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:49:58.54 ID:oJYcXFa80.net]
インタビューの内容ってまともなことを言ってるようで何も言ってないもんな
そうですね〜も、間を作ってまともっぽく聞こえるためのものだと思うが、何も考えてないアホがやる印象

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:52:11.18 ID:NEZjm5Qt0.net]
>>6
ほんこれ
押しつけの度が過ぎる
野球以外のことまでいろいろ口を出してきて自分の考えを押し付ける様子を見るとお前は姑かよって思うわ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/12/01(水) 08:52:18.93 ID:FkLwuIUz0.net]
インタビューのほとんど、9割以上、返答の言い出しが「そうですねー」から始まってる気がする
スポーツインタビューに限らずあらゆる分野で
いつから日本はこんなふうになったのかな

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:52:35.33 ID:3+XXYTZR0.net]
めんどくせぇ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:52:45.98 ID:vTWWsGMG0.net]
細かいとかの前に、全員がいる前で怒らなくても良いのにな

会見終わったあとにあそこはこうした方がもっと良くなるよ!ってアドバイスすればいいだけなのに

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:53:05.87 ID:TZYN7Om10.net]
ヒーローインタビューで必死のパッチって言うやつ、いらんわ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:53:27.37 ID:+iE2shcd0.net]
なんかうぜーな
なんでも否定ばっかりすると動きにくくなるだろ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:54:47.71 ID:4Qmdr2260.net]
あれ?ちょっと面倒くさい人になってきた?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:56:31.31 ID:+6jomRuH0.net]
新庄みたいにキャラが立てたら苦労はしない
人気芸人みたいに反射的にウケるヒーローインタビューはしんどいでしょ



586 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:56:52.35 ID:mTc41Vdw0.net]
肯定なら「ハイ」だろ

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:58:13.01 ID:d89om7Dx0.net]
考えずに思いついた言葉を吐き出せってことでしょ
犯人が取り調べで時間経ってから供述変えると後から考えて変えた供述より最初に喋った供述の方が真実みたいに、当たり障りの無いこと言おうとせずに正直な気持ちを出した方が良いということ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:00:01.01 ID:NEZjm5Qt0.net]
>>124
なんねーよ
あのぉ…、とか、えーっと…とか言ってる方がよっぽど失礼だし馬鹿っぽく見える

589 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:02:03.87 ID:+6jomRuH0.net]
インタビューアー「ホームランはどんなボールでしたか」

ドカベン南海香川「はい、なんか白い球でした」

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:02:09.42 ID:NEZjm5Qt0.net]
>>173
信者が勝手に自分の妄想で教祖様の言葉を解釈してる図と同じだなコレ
笑えるわw

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:05:52.80 ID:C7VsOUBg0.net]
藤井聡太ピンチ

592 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:07:25.05 ID:gy9nY4U60.net]
>>14
芸能人じゃないからね

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:07:54.48 ID:vWcjhgnb0.net]
ちょっとやりすぎ
最近はパワハラにしか見えない

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:08:10.31 ID:oAWC+6VS0.net]
>>541
そんなことどこにも書いてないけど無理やりフォローしてる理由は何なの?
新庄が自分で言ってる通り、新庄は何も考えてないよ

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:13:46.31 ID:hcbsjeh60.net]
>>587
その逆のようだ
「そうですね〜を言わないコツは試合中にヒーローインタビューで来る質問を予測して、すぐに答えが言える準備をしとく事」

https://www.chunichi.co.jp/article/249828



596 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:13:57.66 ID:+6jomRuH0.net]
「そうですね」も一般社会の一つ会話の潤滑油でしょ
いちいちとやかく言う必要はないよ

イチローみたいに返事無しに無視されたら、学校や職場の空気は寒くなるぞ

597 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:14:17.50 ID:oYmcRmUv0.net]
予想通り面倒くさい老害みたいになってきたな

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:15:11.58 ID:aQr5LG+f0.net]
は?
そうですねおじさんディスってんの?

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:15:30.92 ID:RAwsM04B0.net]
相撲だと自分の取組のVを見せた直後に聞くようになったから昔より自分の言葉で喋れるのが多くなったな

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:16:57.59 ID:+v2obxpr0.net]
アシュケー

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:17:55.26 ID:i4Q+YzdR0.net]
>>1
「そうですねー」は昔から気になっていたので支持するな。
逆に「そうですねー」と言わせるワンパターンなインタビューのしかたにも問題があると思う。

602 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:20:56.63 ID:qosF/G39O.net]
>>1
半分ヤクザ(⇔極左)側の小学生以下が過剰な甘やかしで遊ばせて貰ってるだけなんだよ
(・_・)ローラン系と同じ

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:21:52.81 ID:0nPla44o0.net]
インタビューではないが日本シリーズ初戦の解説の松坂が話振られると必ずそうですねーからなのは気になった

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:22:26.53 ID:IrEPIrjl0.net]
「お疲れ様です」で始まり
「最後にファンにメッセージを」で終わる

質問のほうがいらない

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:22:26.69 ID:q5XYDzCW0.net]
>>579
インタビュアーが受け手に話す内容を委ねまくる質問を投げ掛けまくってるからじゃない?

野球とか、○回の素晴らしいホームランでしたね?(○回のホームランについていい感じに感想よろ)
とかこういうの多すぎ
そうですねーでワンクッション置かざるを得ない

この手の極みはベルギーは赤い悪魔でしたか?だと思ってる



606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:23:22.07 ID:D47huoZ30.net]
YOUは何しに日本へ?

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:24:29.98 ID:HVvaoKjb0.net]
整形狂いが言うと何もかも薄っぺらい

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:24:34.35 ID:/rjZX7+C0.net]
客寄せのアホで陽気なお祭り野郎かと思ったら自己啓発押しつけ野郎だった

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:26:20.99 ID:gx0dxxR90.net]
考える時間なしで
変なこと言っちゃうとそれはそれでバッシングされる世の中だから
いったん話まとめてるんだろうよ

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:26:48.46 ID:C759JOSG0.net]
個性というのは統制してはならんのだよ
天才もバカも共存してナンボ
凹凸こそが自然体だしそこに生まれるのが個性だろ

全部に上から意見してその通りにさせたら
真っ平らな量産型しか生まれない

611 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:27:05.99 ID:iXBZN1cS0.net]
引退した松坂は解説で必ず「そうですねー」から始めるのがウザかったわ

実況アナ「今のプレイは?」
松坂「そうですねー、....」

実況アナ「どうなんでしょう?」
松坂「そうですねー、....」

実況アナ「ここはどういう?」
松坂「そうですねー、....」

612 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:28:28.47 ID:/D1SCPs90.net]
ソース禁止って現役時代から言ってたよな

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:29:27.90 ID:xC5wynvU0.net]
将棋の藤井君なんかはそーですねと言った後も結構間があくからテンポは悪いけど
その時間に最適なコメント考えてから話すので中学生の頃から失言が皆無
何も考えずに失言しまくる政治家や芸能人やスポーツ選手は見習った方が良いんじゃね

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:29:36.12 ID:30OlWilj0.net]
あどで〜🤪ボグで〜🤪

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:29:52.19 ID:pvkUycmo0.net]
>>1

年長者どんさんに対する個人攻撃、悪口、バッシング誘導だけは悪質だぞ新庄剛志

また清原氏の批判はスルーしてどんさんだけ叩くその姑息さ

見てる人はちゃんと見ている

どんさんが可哀想だろ もういつ亡くなってもおかしく年齢だぞ

年長者どんさんに詫びを入れなさいよ



616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:31:05.64 ID:vFMb5hRp0.net]
新庄は日ハム現役の頃から他の選手に言ってたな
そうですね禁止って

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:37:51.29 ID:e5jKn5w10.net]
>>380
それ知らないヤツの方が多いんだろうな
今新庄が言ってることは現役時代とほぼ変わらんのにw

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:38:09.69 ID:CGmeQyGR0.net]
んー、そうですねー。

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:38:58.81 ID:CGmeQyGR0.net]
アメリカ人はディスワンいらん。

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:39:32.57 ID:Jp211Pbu0.net]
これは新庄が正論だよ、他の競技でもいるんだよ
若手なのにインタビュー受けてそれで満足してるようなのいるからってことだと思うよ
これは新庄だけが思ってることではないからその辺は変に考えないほうがいい

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:40:17.75 ID:MfpgGicx0.net]
そうですね、の後に何か言えばOKじゃね

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:47:42.64 ID:Jp211Pbu0.net]
>>609
とっさに出る本音というのはしょうがないよね
むしろネタになって有名になるかもしれないかもしれないし
むしろそんな考えて他所行の自分演じるなと言ってるんだと思うよ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:48:05.73 ID:LaSR3hed0.net]
そっちゅねー

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:48:55.80 ID:0zm8O/oa0.net]
ヒーローインタビューも廃止の方向で。毎度毎度同じパターンしか喋らんし、聞いててつまらん

625 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:52:03.72 ID:VPUkmZ+S0.net]
面倒くせぇw



626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:57:01.02 ID:t2bEm7e90.net]
定型句が悪いわけじゃないけど
紋切り定型文になるのを避けるために定型句を排するのはいいと思う

627 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:57:11.09 ID:GMMbakdE0.net]
こういうのもデブとかもメディアの前で本人にわざわざ言うのがパワハラ感すごい
本当によくしたいなら後で注意してやればいいのに
パフォーマンスなんだろうけどさぁ
なんかだんだん嫌な気持ちになってきたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef