[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 00:03 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 928
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本ハム】新庄剛志新監督が若手インタビューに公開ダメ出し「『そうですね〜』はいらない!」 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2021/12/01(水) 00:56:46.40 ID:CAP_USER9.net]
 日本ハムのビッグボス新庄剛志監督が30日、若手のインタビューに公開ダメ出しを送った。北海道ローカルのUHB(フジテレビ系)の「ファンフェス」生中継にゲスト出演。期待の若手・野村佑希内野手のインタビューにカットインし助言を送った。

 インタビュアー「来季ビッグボスにどんなプレーを見せたいですか?」

野村「そうですね〜」

新庄「『そうですね』いらない!」

 ビッグボスは「あのね、自分の思ったことを素直に話せばいいだけ! いいことをしゃべろうとか思っちゃダメだよ。そういうチームにしていきたいから」と強めの口調で指摘した。野村は反省を踏まえインタビューをやり直し。思わず「そうですね」と言いかけてフリーズ。代わりの言葉が思いつかず「スー」っと息を吐き続ける奇妙な一幕が生まれた。

 ビッグボスは来季高卒4年目を迎える右の長距離砲に向け「本当に期待しているから。スターになれる素質が十分あるから! 分かった?」と激励も忘れなかった。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0270c0b7337d6605735b43726188241bd9e611

https://hochi.news/images/2021/11/30/20211130-OHT1I51292-L.jpg

423 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:38:45.50 ID:F/ACa2Xs0.net]
>>1
こんなくだらない事を記事にするなんて、よほどニュースが無いのかね?
記者としては、新庄の追っかけでいいんだから楽だろうけど。間抜けすぎ。
芸能記者だから仕方ないのかな?

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:39:09.25 ID:oAWC+6VS0.net]
>>418
連発?
どこにそんなことが書いてるんだ?
君の頭の中?

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:39:25.65 ID:hkZRj/Dm0.net]
これって急速に広まったよな。流行りだしたの三浦カズあたりが使い始めたのきっかけじゃなかった?

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:39:54.83 ID:P1oko/lP0.net]
>>420
そうじゃない
会話が成立するのは当然としてプロとして人前で話すってことを求めてるって話
ただインタビュアーと会話するためにカメラの前で話すわけじゃないしインタビュアーだって自分との会話のために聞いてるんじゃないんだから

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:40:55.93 ID:oAWC+6VS0.net]
>>422
相手から何を聞かれるかわからなのに何を考えるんだよ
プロ野球選手のインタビューに何を求めてるの???

普通は相槌打って考えてから喋れって教えるだろ
何も考えてない新庄が何を言ってんだw

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:40:59.13 ID:5H3PLC+30.net]
>>421
でもインタビュアーが分かり切ったアホ質問してくる事があるじゃん
そういう時相手の言う事に同意する以外で何か返す言葉ってある?

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:41:18.82 ID:k9UYQjtM0.net]
マラソンの宗さんは人一倍そうですねぇ!が多い

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:42:15.80 ID:yC8E0b3R0.net]
世界の大谷も
インタビューで
そうですね
言っとるやんけ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:42:19.26 ID:oAWC+6VS0.net]
>>426
どんだけ馬鹿なの?
そうですねを使ってはいけないなんてどこで習ったの???
どこのプロでも人前で話すときに相槌打つよ

新庄を盲信してるやつって頭おかしいな



432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:42:21.70 ID:cOTcgasN0.net]
>>424
> 解説者の「そうですねー」連発もやめていただきたい

書いてあるじゃん。記事の内容じゃなくて>>402に対して突っかかってたからそれに言ってるんだよ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:42:25.58 ID:85PsaY0K0.net]
>>422
ただの相槌やん
そうですねって言葉を発する1秒2秒で普段から何も考えてない人がきちんとした考えを細部まで詰めて返答することができるんかいな

434 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:42:30.07 ID:9SQQJhDyO.net]
>>331
何も言わなくて間をあけるほうがいい
インタビュアのほうが「変な質問したかな?」という気持ちになる
あとは「とにかく、…」など接続詞で一旦切って間をおくとらしくなる

435 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:42:56.80 ID:gf1h1OqH0.net]
日ハムにだけは負けたくないと
他球団が全力になるねww

436 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:43:25.98 ID:dECnLAiF0.net]
>>427-428
何を聞いてくるか分からないから考えないといけないって時点ってすでに普段から何も考えてない証拠
野球選手のインタビューなら野球について聞かれる事が大半なんだから普段から考えてプレーしてろよ
聞かれりゃすぐに回答を出せなきゃダメだろ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:43:38.41 ID:5YLfPKAy0.net]
ヒロインでの「そうですね禁止令」は現役時代にもやってたよね

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:44:11.73 ID:cOTcgasN0.net]
>>434
それがまさに上岡龍太郎がやってることだね
非常に聞きやすい。あそこまでやる必要はないけど

439 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:44:47.64 ID:85PsaY0K0.net]
>>436
普段考えて練習なり試合することと、それを聞いてる人にわかりやすく端的に答えるのはまた別の話でしょ

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:45:13.82 ID:/TKrJnBk0.net]
決まった定型句みたいなインタビューやる意味ないから新庄は正しい
大臣が官僚から渡されたペーパー読むみたいでつまらない
新庄はわかってるわ

441 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:45:36.24 ID:DcnMxJZ/0.net]
整形しといて何が素直やねんこの馬鹿
誰かハッキリこの馬鹿に何で整形したか聞けよ



442 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:45:36.51 ID:P1oko/lP0.net]
>>431
ここで上がってる「そうですね」て同意や相づちのために使ってるんじゃなくただ自分が話すことを考えるために時間稼ぎで使ってる「そうですね」だから
そういう時間稼ぎをカメラの前でするなってこと

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:45:54.35 ID:5lwRCdZc0.net]
てか、『そうですね』を禁止されただけで言葉が出なくなるってどういう思考能力なんだよ

これが「野球用語を一切使わずに今日の試合を総括しろ」
ていうあたおかな命令なら何も言葉が出なくなるだろう、それは分かる

でもこんな全く意味の無い一言ひとつ禁じられた途端にあーうーとか、
悪い意味で自分の中でコメントのパターンが決まってて、
それをただ頭使わずその場の流れで条件反射で言ってただけなんだろうな……

444 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:46:11.16 ID:dECnLAiF0.net]
>>439
全然別じゃないのは普段から頭使ってプレーしてるアスリートのインタビューを見れば分かる

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:46:13.51 ID:oAWC+6VS0.net]
>>436
他人と会話したことないだろ
こんなインタビューで何聞かれるかなんか全て考えてるわけないだろ
そんな時間あれば野球のこと考えろ

てか相槌打たないで変な間を開けるほうがよっぽどおかしいわ
日本語の会話を勉強しろよアホ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:46:46.96 ID:qmqIxh7W0.net]
お前ら池上彰のいい質問ですねにもダメ出ししそう

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:47:24.04 ID:oAWC+6VS0.net]
>>442
そうですねと相槌打つ方がいいんだよ
変な間を開けるより
本当にコミュ障だろお前
他人と会話してみろアホ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:48:32.79 ID:85PsaY0K0.net]
>>444
北島康介はチョー気持ちいいって言ったあとそうですねって使ってたけど頭使ってないんやな
藤井聡太なんかもそうですね連発してるけど彼なんて全然頭使ってないんやね

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:48:59.99 ID:GryDbyMu0.net]
口癖みたいなもんだからなあ
あとこういうのは周囲の環境から伝染する

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:49:10.16 ID:dECnLAiF0.net]
>>445
お前、人から何か聞かれたら「あー」とか「うー」とか言ってそうだなw
普段から何も考えてなさそう
自分がやってる仕事について質問されてすぐに回答出せないって社会人として致命的じゃね?

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:49:16.73 ID:k2XLvoFO0.net]
明日も勝つ!!



452 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:49:32.98 ID:+6jomRuH0.net]
外国人がウザがる例のユーノウ?と一緒でしょ
「そうですね〜〜」

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:50:25.06 ID:oAWC+6VS0.net]
>>450
あーとかうーとか言わないためにそうですねって使ってるのがわからんのか

相手との会話を普段から考えるって相当馬鹿だなお前
少しは他人との会話に慣れろよ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:50:48.21 ID:4QsxQJsH0.net]
野球選手がそうですねと言いながら何か考えてるかといったら
まず何も考えてないからな

455 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:50:57.78 ID:85PsaY0K0.net]
>>450
相槌うつくらいで文句を言う人そうそういないだろうし致命傷にはならんよ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:51:09.88 ID:FsoPrQZ20.net]
双子のマラソンランナー

457 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:51:16.08 ID:rE7kH5I50.net]
たしかに、「そうですね〜… から入るとトーンは下がるよな

458 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:51:24.06 ID:dECnLAiF0.net]
>>453
俺はお前と違って普段からちゃんと考えて生きてるから一緒にしないでくれ
次元の低いところに合わせたくはないんだ

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:51:50.83 ID:FsoPrQZ20.net]
オーディンの実の息子でロキの義兄

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:52:10.08 ID:o83ZT8i60.net]
思った事を素直に言う
言う事で結果を残すように自分を追い込め
って事でしょ?
本人がそうやってきたのは話してたね。

461 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:52:32.28 ID:P1oko/lP0.net]
>>449
日ハムは札幌移転前のマジで地味だった時代に戻りつつあったからね
球団が新庄呼んだのもそこら辺の雰囲気どうにかしたいって思惑もあったと思う
下のやつをグイグイ引っ張っていくベテランやチームの雰囲気作っていく若手でもいれば良かったんだろうけど



462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:52:51.61 ID:qmqIxh7W0.net]
次元の高いやつが朝から5ちゃんの芸スポで何してんだよwwwww

463 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:52:59.30 ID:+6jomRuH0.net]
便利ないい加減な間合い言葉だわな
まぁまぁ、無視するよりはマシですかね

464 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:53:34.43 ID:tbely/54O.net]
だったら喋る練習する講習会でも開けばいいのに
封じるだけで喋れなくされるわ

465 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:54:09.86 ID:H+DiYwhe0.net]
>>458
やっぱ次元高い人って藤井聡太は次元低いなー、何も考えてないなー、って思っちゃうの?

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:54:15.86 ID:8XeUF8tG0.net]
野球選手って話始めは、「そうっすね」が定番だろ?

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:54:19.14 ID:oAWC+6VS0.net]
>>458
会話ができない馬鹿なんだな
他人の質問を全て想定するなんて無理だし意味がない
そんなこともわからないのは他人と会話したことがないお前だけだよ
かわいそうに

新庄は思ったことをそのまま話せって言ってるみたいだからお前とは意見が違うみたいだなw
馬鹿すぎるなお前ってw

468 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:54:41.96 ID:2yvglMPA0.net]
今NHKで観たが寒すぎるwwww(笑)野球人www

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:54:53.64 ID:u/ZcM6ta0.net]
草ですね

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:55:03.26 ID:k2XLvoFO0.net]
オリンピックメダリストが競技翌日のNHKの番組出て本当に連発してたからな
複数人出たら本当に全員が発言する度に「そうですね」から始まる
さすがにウザかった

新庄とかイチローとか、意識できる人は使わないようにしてるんだろうな

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:55:14.67 ID:ySlnWTQP0.net]
「いや、」で始まるやつよりかはなんぼかいいな



472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:55:34.67 ID:mMsHlBk90.net]
せやろか〜

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:55:36.72 ID:9SQQJhDyO.net]
>>453
「そうですね」は体育会系の常で「イエス」を即答しなきゃいけない立場だとクセになりがちというのはある
営業なんかの会話でいえば一旦相手の最後の言葉をオウム返しするテクもあってそれを混ぜると「そうですねだけ」のイメージが消える
例えばアナの「サヨナラホームラン、どんな気持ちですか?」という馬鹿質問になら
「気持ちですか?もちろん最高ですね!」と

474 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:55:39.01 ID:9U1/sqzS0.net]
しょーもない質問には沈黙で返せって指示すればいい
選手じゃなくインタビュアーの方を鍛えないと解決にならない

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:55:40.87 ID:mhBa2m900.net]
野球に限らないと思うけどスポーツ選手のそーですねぇはちょっと気になってた
結構な人が言ってると思う
でもきっと自分もその立場ならそーですね言っちゃうと思うw

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:56:15.87 ID:mBtH2lCi0.net]
マイク向ける人がもうルーチンワークになってて、こういう返ししてって感じでインタビュー。だから誰がヒーローになっても同じ返し

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:57:48.10 ID:oAWC+6VS0.net]
>>473
体育会系が使ってるイメージはないな
誰でも使ってる
上で書いてる人もいるが、藤井聡太のインタビュー回答でも見てみろ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:58:05.18 ID:k2XLvoFO0.net]
>>464
マジでするんじゃないかな?
でも生半可な講師だとダメ出ししそう

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:58:08.80 ID:9SQQJhDyO.net]
>>457
語尾をそうですね〜と伸ばすから冷えると思う
「そうですねっ、○○は〜」と意識して切ると弾んだ印象になる

480 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:58:40.71 ID:H+DiYwhe0.net]
新庄は考えてものを話すなってことを言ってるんだが
常に何を聞かれるか考えておくのが普通だなんて新庄の意見と真っ向から対立する人いるな
結論としてそうですねは使うべきじゃないってことで一致してるのが面白い

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 07:58:59.30 ID:6C/zYrjB0.net]
そうですねを言うのは悪くないけどどんな質問にも「そうですね〜」と返すのは

馬鹿の一つ覚えだ!



482 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:59:25.61 ID:Jt1SF1HJ0.net]
例えばノムさんは取材の記者に対し自分に批判的な記者は無視していた。これは野球が
人気スポーツで監督のコメントを取りたいという売り手市場を利用したやり方。これで
自分の批判を最小限にする下地づくりをして名監督という評判を作り上げた、ずる賢い
やり方。あの政治家と同じ。それを世間も信じ込む。新庄は自分の考えをすぐ言うだけ
にまだ爽やかさがあるよ。

483 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 07:59:52.00 ID:9SQQJhDyO.net]
>>456
「宗ですね」
拾ってあげたからもう言うなよw

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:01:07.04 ID:/TKrJnBk0.net]
インタビュアーの質問が馬鹿でそれに仕事で答えてるからそうですね〜とかなるんだよ
どんな気持ちで打席にとか答える価値のない馬鹿な質問ばかり

485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:01:25.67 ID:qMJYBrkP0.net]
藤井聡太さんかわいそう

486 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:02:12.06 ID:P1oko/lP0.net]
>>478
やらなきゃいけないのは「何を喋れ」じゃなく「どういう心持ちでいろ」ていう意識の部分だから誰か呼んできてちょっと教えてじゃなかなか難しいと思う

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:02:27.60 ID:NuD3tiIP0.net]
俺はよく「でしょうね」を使う
「そうですね」よりもなかなか使い勝手の良いワードだぞ
同意を求めてきた相手よりも若干上に立てる

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:02:33.48 ID:CCoXl0nZ0.net]
考えてる間のつなぎの言葉かと思ってた
無言の時間が5秒とかあったら言葉につまったとか言われるし

489 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:02:57.65 ID:xVe7Md0e0.net]
そーですね封じで
インタビューに注目させる
ビッグボスはいろいろ考えてるな

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:03:02.63 ID:gG8jZW1i0.net]
>>483
鬱と交互に襲ってくる奴

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:03:06.38 ID:8lxbSokg0.net]
これはまじわかる
そうですね、本当いらない



492 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:03:08.40 ID:kUPX/fmd0.net]
頭悪い奴が仕事中によく即答できる質問にもアーアー言うけどイライラする

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:03:21.39 ID:8lxbSokg0.net]
>>487
でしょうね

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:03:31.84 ID:9SQQJhDyO.net]
>>477
棋界の上下関係も体育会系に劣らずだけどなw
どんな世界でも慣れてないうちのインタビューへの心得として代々アドバイスされてる可能性はある

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:03:48.56 ID:iFkAYFAl0.net]
サッカー選手の
〜だし、〜だし、〜だし、
ってのも気になる

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:04:07.22 ID:10xOdzyp0.net]
そうですね
なんか
させていただく

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:04:07.82 ID:oAWC+6VS0.net]
>>478
なんで新庄にそんなことが出来ると思うんだろうか

新庄を妄信的に肯定してる人って現役時代を見たことないのかな
テレビが急にすごい人だって持ち上げだしたから信じちゃってんのかね

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:04:20.64 ID:pGHVFM2I0.net]
新庄みたいに皆が頭の回転が速いわけではないし、試合モードから頭を切り替えるという意味でもこれくらいは許してあげて欲しいなw

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:04:58.13 ID:cnhe/Mi10.net]
ネガティブ発言したら叩くからな。

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:04:59.11 ID:mBtH2lCi0.net]
ハムはすべて監督がヒーローインタビューで喋れば選手も楽だしファンも喜ぶしそれでいいだろ

501 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:05:04.57 ID:ylZITXRz0.net]
>>6
おまえがケチつけとるわな



502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:06:27.06 ID:6gqT6Ftn0.net]
この人の下じゃボイコットがおきそう。
普通の会社なら大問題だわ。

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:06:30.90 ID:Zgw1UirO0.net]
スポーツ選手は金遣い荒くて引退後とかに破産したりするから、むしろ財テクとか貯金術とか一般人としての野球以外の普通の暮らし方教えてあげればいいのに。
でも新庄にはイチバン苦手なヤツだから無理かw

504 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:06:43.28 ID:ycheviZm0.net]
野球と関係ないところで制限されるのは嫌だな

505 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:06:50.71 ID:85PsaY0K0.net]
>>501
うん、ケチつけるよ
そんな管理野球嫌だわ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:07:07.91 ID:Yo8SNJFD0.net]
こういうやつが管理職にいたら
面倒くさいだろうな。。

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:07:08.24 ID:iiRJyF410.net]
困ったら「まいど」でごまかそう

508 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:07:13.34 ID:ddoQDlmv0.net]
躁ですね
鬱ですね

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:07:26.12 ID:9SQQJhDyO.net]
>>495
これはわかるw
日常にもいる
これは第3者から正されないとなかなか自覚で気づかない

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:07:26.87 ID:oAWC+6VS0.net]
>>494
棋士会が体育会系と同じなのかw
もう無茶苦茶だなw
どんな世界も体育会系と同じなら体育会系に限定する意味が全くなくなるなw

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:07:49.04 ID:yEHI3LCW0.net]
新庄日ハム、色々と決まりとか制限とか多すぎねぇか



512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:07:57.34 ID:1mYvGXlS0.net]
いいとも思い出した奴はオッサン

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:08:09.78 ID:Tat1XuWZ0.net]
久保建英とかは一回も使わないなそのワード

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:08:16.12 ID:4QsxQJsH0.net]
野球選手とか、考えてる人の真似してそうですねって言ってるだけだから

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:08:44.68 ID:3PuPByS10.net]
めんどくせー

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:09:06.95 ID:26C1jYSx0.net]
まあ強くなる、人気が出る、さえ満たせば何してもエエ。未達なら悲惨

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:10:04.90 ID:F/f7jyd80.net]
これ、久保建英は言わないんだよな

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:10:58.84 ID:IZyLRSQl0.net]
ちょっちゅねー

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:12:43.12 ID:z+ji8TdK0.net]
あの…えっと…その…

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:13:00.69 ID:50W3Dof10.net]
重要な試合でホームランを打って逆転勝ちに貢献した選手にいまどんな気持ちですか?ってインタビューして
「来年の年俸が上がると嬉しいですね」と正直に答えてもファンは白けるな

521 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:13:42.37 ID:DEMX6Ihd0.net]
>>519
松坂かよ



522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:14:17.71 ID:0XFcaWjT0.net]
自分もこれは前から気になってたわ
あとインタビュアーのテンプレもいらない
最後にファンにメッセージを!とか

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:14:54.40 ID:ofr88lLM0.net]
確かにみんなそうですね〜って言うのは気になってた

でも新庄もおっさんなってきたせいか話す前に「おー」とか言うようになってるぞ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:15:27.81 ID:DUJl4p/30.net]
今は良いけど選手より目立ったらダメだと思う

525 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:16:43.57 ID:49W2l+ZG0.net]
>>1
大相撲の勝利インタヴューもだいたいこれ

526 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:17:01.37 ID:y7YI5woR0.net]
>>423
ノムさん譲りのメディア戦略
常にメディアに小ネタを提供しつつ選手やスタッフに間接的に意思を伝えている
プロスポーツエンタメ

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:18:09.87 ID:PSh+2whc0.net]
「しっかりバットが振れました」

(゜д゜)

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:18:42.51 ID:T2XKHbK60.net]
明らかにインテリの古田が監督としては全くアカンかったし、バカの振りして意外と策士な新庄は意外にやるかも

529 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:19:19.91 ID:epht6nKF0.net]
wellにしなさい

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:19:24.50 ID:CGKC70bO0.net]
良いことを言うための間もあるけど、失言しないための間の取り方って大事よ
イチローくらい大物だと無言でも間が持つけど、若手だとね仕方がないんじゃない

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:20:38.10 ID:CcT+/Eew0.net]
運動能力が高く野球がうまくても
コミュ障は適応出来ずに悩んで
ストレスが溜まり成績も伸びなくなる



532 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:20:52.64 ID:b8oaSMyr0.net]
スピーチやプレゼンだと『あー』とか『えー』は言うなと指導されるし『そうですねー』も同じようなもんだな

533 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:22:46.49 ID:atRQXrgO0.net]
来年最下位になって素直な気持ちを言ってくれるのを期待しておこう

534 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:23:13.14 ID:8P0McSQC0.net]
>>11
>>12
なるほど!

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:23:26.08 ID:CGKC70bO0.net]
いわゆるノイズってやつだな

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:23:48.66 ID:YVrDMUX90.net]
すごい視聴者目線で選手は大変だろうねw

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:24:07.64 ID:HNV+Tw320.net]
>>158
稲葉さんの「ね」を数える楽しみを奪わないで

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:24:09.02 ID:NghF37DV0.net]
失言した場合、損するのは本人なんだが

539 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:24:30.42 ID:L4M4sGfI0.net]
>>1
わかる
えー
そうですね
は口癖になってる奴いるけど本当聞き苦しい

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:25:19.05 ID:t6eOWuw90.net]
うーん
この監督ちょっと無理っぽいな

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:26:01.35 ID:QRRXLlyF0.net]
>>414
相づちにしても、そうですねである必要はなくて、思考停止で前例にならうことを止めろってことの一環でしょ



542 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:26:31.69 ID:CuSmeiz50.net]
>>14
ヤワラちゃんも使うしアスリートは使う人多いよな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:02.70 ID:pqTAAkdY0.net]
口ぐせなんだろ
ただ頭の回転悪い奴が一回発言内容考えると
かなりバカっぽく見えるからな

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:14.81 ID:S32pY02b0.net]
自由に見えて実際は管理型のワンマンだな
古典的な昭和人間

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:18.32 ID:MKKc3w/c0.net]
新庄なりのパフォーマンスだぞ
こうやって盛り上がってるのが目的だもんでな
要はお前らが煽られて踊らされてるってこと
まぁ面白けりゃ踊らされるのも良いけどなプロスポーツであってもエンタメも無いとファンが増えん

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:27:21.40 ID:o83ZT8i60.net]
>>520
思った事を言え
プラス
その後ろにファンが見ているって事を意識して!
でしょ。
そこは考えて喋れでしょ‥バカじゃないんだからw

547 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:27:48.45 ID:XhnLngsE0.net]
細かいルール多すぎて選手委縮するわ
こんな上司嫌だわ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:28:03.20 ID:8P0McSQC0.net]
田中角栄「まーそのー」
大平正芳「あー、ふー」

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:28:40.83 ID:MKKc3w/c0.net]
あと「そうですね」にツッコミ入れるやつは「ヤバい」とか「草」くらいしか語彙が無いやつやろな同族嫌悪ってやつ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:29:33.10 ID:UrWzyq9w0.net]
日ハム選手「ちっ、いちいちめんどくせーな」

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:29:37.91 ID:XhnLngsE0.net]
頭の「そうですね」は「あー」とか「んー」と同じ、言葉のリズムを取るためのもの
それを禁止したら喋りのリズムが崩れるだけ



552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:29:47.38 ID:AXV8ooD20.net]
これは割と正しいこと言ってるだろ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:29:56.74 ID:8P0McSQC0.net]
>>101
メディアの人ではないにしても
声量が乏しくと滑舌が悪いよね
報道を受ける側の感想としては

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:30:00.91 ID:n4RPMK9l0.net]
それよりインタビュアーがいちいち「どんな気持ちで」と枕詞のように聞くのがウザい

どんな気持ちでバッターボックスに入りましたか?
打った時どんな気持ちでしたか?
ゴールを決めた時どんな気持ちでしたか?

結局本質を突いた質問を出来ないから「気持ち」とかいうあやふやな事しか聞けない
そんなもん聞かなくたってわかるだろ、といつも思うわ
聞かれた方も困ってるのがわかるし

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:30:42.07 ID:VymoAn1+0.net]
>>1
おもってた 全員バカみたいに同じ
いいぞビッグボスもっとやれ

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:32:32.52 ID:MKKc3w/c0.net]
真の独裁だったら
選手が「そうですねは思わず出るんスよ勘弁して下さいよ」って反論というか弁解したら「うるさい黙って従え」的な返しをする場合な
ちゃんと含むように理由を説明して説得をしてくるようなら独裁とは言わん

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:35:13.13 ID:yEHI3LCW0.net]
自由な人の周りって全然自由じゃなくてむしろ普通より窮屈なのよね
自由な人に振り回されるから

558 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:36:53.99 ID:8+N5lspm0.net]
インタビューアー な

ゆとり

559 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:37:18.80 ID:+6jomRuH0.net]
橋下徹的に「ですから僕の言いたいことはぁ」とか連発されても職場の空気はギスギスした屁理屈だらけになるぞ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:37:59.48 ID:S/igl8HL0.net]
そうですね、そうなんですね、そうですか、そうでしたか
まあ、場合によって、色々と使い分けるけど

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:39:12.14 ID:T2XKHbK60.net]
「うーん、どうでしょー」に変えたらスターになれるよ



562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:41:57.01 ID:0WDYd/3L0.net]
時間稼ぎみたいなもんだし割と辛そう

563 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:42:35.81 ID:aNZ72lXM0.net]
スター選手への英才教育

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:42:44.56 ID:VuBOCATj0.net]
プロ野球のヒーローインタビュー 第一声は必ず「そうですね」説

https://youtu.be/FKnjHaP5x0U

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:43:48.80 ID:vpYCark10.net]
>>557
自由にしか生きられない人って自由に縛られてて実は不自由なんだよなw有名人に沢山いるタイプ
本当に自由な人間はどこで誰と何をしてても全然平気

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:43:55.88 ID:QUXYL/+i0.net]
オリンピックの時も、競技後のインタビューの第一声がそうですねなのが
気になっていた。
質問が「今のお気持ちを教えてください」とかでも、そうですね〜
見てるとわかるけど、同調じゃない場面でも、そうですね〜だったよ

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:43:59.03 ID:oJYcXFa80.net]
>>554
ほんまこれ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:44:37.49 ID:QUXYL/+i0.net]
>>41
宗ですね

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:44:46.84 ID:d89om7Dx0.net]
プレゼンで一言発する度に「えー」言うのみたいに無駄だと思ってた

570 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:45:07.20 ID:+6jomRuH0.net]
ヒーローインタビューはあまりにもツマランので意味無いね

571 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:46:50.05 ID:y+b/q0XO0.net]
そうですねNGはビジネス話法のハウツーにありそう



572 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:47:21.58 ID:06up+7S60.net]
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  | 

573 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:48:24.11 ID:06up+7S60.net]
意図してないのにズレたww

574 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:49:21.38 ID:6YSlzKaI0.net]
おもろい

575 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:49:27.27 ID:+6jomRuH0.net]
プロ野球選手も一事業主で何時クビになるかもしれないし、要らぬ失言でバカレッテル貼られるの嫌だろうしね

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:49:39.06 ID:C759JOSG0.net]
縛りが増えてきて
そのうち北朝鮮

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:49:58.54 ID:oJYcXFa80.net]
インタビューの内容ってまともなことを言ってるようで何も言ってないもんな
そうですね〜も、間を作ってまともっぽく聞こえるためのものだと思うが、何も考えてないアホがやる印象

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:52:11.18 ID:NEZjm5Qt0.net]
>>6
ほんこれ
押しつけの度が過ぎる
野球以外のことまでいろいろ口を出してきて自分の考えを押し付ける様子を見るとお前は姑かよって思うわ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/12/01(水) 08:52:18.93 ID:FkLwuIUz0.net]
インタビューのほとんど、9割以上、返答の言い出しが「そうですねー」から始まってる気がする
スポーツインタビューに限らずあらゆる分野で
いつから日本はこんなふうになったのかな

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:52:35.33 ID:3+XXYTZR0.net]
めんどくせぇ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:52:45.98 ID:vTWWsGMG0.net]
細かいとかの前に、全員がいる前で怒らなくても良いのにな

会見終わったあとにあそこはこうした方がもっと良くなるよ!ってアドバイスすればいいだけなのに



582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:53:05.87 ID:TZYN7Om10.net]
ヒーローインタビューで必死のパッチって言うやつ、いらんわ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:53:27.37 ID:+iE2shcd0.net]
なんかうぜーな
なんでも否定ばっかりすると動きにくくなるだろ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:54:47.71 ID:4Qmdr2260.net]
あれ?ちょっと面倒くさい人になってきた?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:56:31.31 ID:+6jomRuH0.net]
新庄みたいにキャラが立てたら苦労はしない
人気芸人みたいに反射的にウケるヒーローインタビューはしんどいでしょ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 08:56:52.35 ID:mTc41Vdw0.net]
肯定なら「ハイ」だろ

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 08:58:13.01 ID:d89om7Dx0.net]
考えずに思いついた言葉を吐き出せってことでしょ
犯人が取り調べで時間経ってから供述変えると後から考えて変えた供述より最初に喋った供述の方が真実みたいに、当たり障りの無いこと言おうとせずに正直な気持ちを出した方が良いということ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:00:01.01 ID:NEZjm5Qt0.net]
>>124
なんねーよ
あのぉ…、とか、えーっと…とか言ってる方がよっぽど失礼だし馬鹿っぽく見える

589 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:02:03.87 ID:+6jomRuH0.net]
インタビューアー「ホームランはどんなボールでしたか」

ドカベン南海香川「はい、なんか白い球でした」

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:02:09.42 ID:NEZjm5Qt0.net]
>>173
信者が勝手に自分の妄想で教祖様の言葉を解釈してる図と同じだなコレ
笑えるわw

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:05:52.80 ID:C7VsOUBg0.net]
藤井聡太ピンチ



592 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:07:25.05 ID:gy9nY4U60.net]
>>14
芸能人じゃないからね

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:07:54.48 ID:vWcjhgnb0.net]
ちょっとやりすぎ
最近はパワハラにしか見えない

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:08:10.31 ID:oAWC+6VS0.net]
>>541
そんなことどこにも書いてないけど無理やりフォローしてる理由は何なの?
新庄が自分で言ってる通り、新庄は何も考えてないよ

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:13:46.31 ID:hcbsjeh60.net]
>>587
その逆のようだ
「そうですね〜を言わないコツは試合中にヒーローインタビューで来る質問を予測して、すぐに答えが言える準備をしとく事」

https://www.chunichi.co.jp/article/249828

596 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:13:57.66 ID:+6jomRuH0.net]
「そうですね」も一般社会の一つ会話の潤滑油でしょ
いちいちとやかく言う必要はないよ

イチローみたいに返事無しに無視されたら、学校や職場の空気は寒くなるぞ

597 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:14:17.50 ID:oYmcRmUv0.net]
予想通り面倒くさい老害みたいになってきたな

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:15:11.58 ID:aQr5LG+f0.net]
は?
そうですねおじさんディスってんの?

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:15:30.92 ID:RAwsM04B0.net]
相撲だと自分の取組のVを見せた直後に聞くようになったから昔より自分の言葉で喋れるのが多くなったな

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:16:57.59 ID:+v2obxpr0.net]
アシュケー

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:17:55.26 ID:i4Q+YzdR0.net]
>>1
「そうですねー」は昔から気になっていたので支持するな。
逆に「そうですねー」と言わせるワンパターンなインタビューのしかたにも問題があると思う。



602 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:20:56.63 ID:qosF/G39O.net]
>>1
半分ヤクザ(⇔極左)側の小学生以下が過剰な甘やかしで遊ばせて貰ってるだけなんだよ
(・_・)ローラン系と同じ

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:21:52.81 ID:0nPla44o0.net]
インタビューではないが日本シリーズ初戦の解説の松坂が話振られると必ずそうですねーからなのは気になった

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:22:26.53 ID:IrEPIrjl0.net]
「お疲れ様です」で始まり
「最後にファンにメッセージを」で終わる

質問のほうがいらない

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:22:26.69 ID:q5XYDzCW0.net]
>>579
インタビュアーが受け手に話す内容を委ねまくる質問を投げ掛けまくってるからじゃない?

野球とか、○回の素晴らしいホームランでしたね?(○回のホームランについていい感じに感想よろ)
とかこういうの多すぎ
そうですねーでワンクッション置かざるを得ない

この手の極みはベルギーは赤い悪魔でしたか?だと思ってる

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:23:22.07 ID:D47huoZ30.net]
YOUは何しに日本へ?

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:24:29.98 ID:HVvaoKjb0.net]
整形狂いが言うと何もかも薄っぺらい

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:24:34.35 ID:/rjZX7+C0.net]
客寄せのアホで陽気なお祭り野郎かと思ったら自己啓発押しつけ野郎だった

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:26:20.99 ID:gx0dxxR90.net]
考える時間なしで
変なこと言っちゃうとそれはそれでバッシングされる世の中だから
いったん話まとめてるんだろうよ

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:26:48.46 ID:C759JOSG0.net]
個性というのは統制してはならんのだよ
天才もバカも共存してナンボ
凹凸こそが自然体だしそこに生まれるのが個性だろ

全部に上から意見してその通りにさせたら
真っ平らな量産型しか生まれない

611 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:27:05.99 ID:iXBZN1cS0.net]
引退した松坂は解説で必ず「そうですねー」から始めるのがウザかったわ

実況アナ「今のプレイは?」
松坂「そうですねー、....」

実況アナ「どうなんでしょう?」
松坂「そうですねー、....」

実況アナ「ここはどういう?」
松坂「そうですねー、....」



612 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:28:28.47 ID:/D1SCPs90.net]
ソース禁止って現役時代から言ってたよな

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:29:27.90 ID:xC5wynvU0.net]
将棋の藤井君なんかはそーですねと言った後も結構間があくからテンポは悪いけど
その時間に最適なコメント考えてから話すので中学生の頃から失言が皆無
何も考えずに失言しまくる政治家や芸能人やスポーツ選手は見習った方が良いんじゃね

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:29:36.12 ID:30OlWilj0.net]
あどで〜🤪ボグで〜🤪

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:29:52.19 ID:pvkUycmo0.net]
>>1

年長者どんさんに対する個人攻撃、悪口、バッシング誘導だけは悪質だぞ新庄剛志

また清原氏の批判はスルーしてどんさんだけ叩くその姑息さ

見てる人はちゃんと見ている

どんさんが可哀想だろ もういつ亡くなってもおかしく年齢だぞ

年長者どんさんに詫びを入れなさいよ

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:31:05.64 ID:vFMb5hRp0.net]
新庄は日ハム現役の頃から他の選手に言ってたな
そうですね禁止って

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:37:51.29 ID:e5jKn5w10.net]
>>380
それ知らないヤツの方が多いんだろうな
今新庄が言ってることは現役時代とほぼ変わらんのにw

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:38:09.69 ID:CGmeQyGR0.net]
んー、そうですねー。

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:38:58.81 ID:CGmeQyGR0.net]
アメリカ人はディスワンいらん。

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:39:32.57 ID:Jp211Pbu0.net]
これは新庄が正論だよ、他の競技でもいるんだよ
若手なのにインタビュー受けてそれで満足してるようなのいるからってことだと思うよ
これは新庄だけが思ってることではないからその辺は変に考えないほうがいい

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:40:17.75 ID:MfpgGicx0.net]
そうですね、の後に何か言えばOKじゃね



622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:47:42.64 ID:Jp211Pbu0.net]
>>609
とっさに出る本音というのはしょうがないよね
むしろネタになって有名になるかもしれないかもしれないし
むしろそんな考えて他所行の自分演じるなと言ってるんだと思うよ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:48:05.73 ID:LaSR3hed0.net]
そっちゅねー

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:48:55.80 ID:0zm8O/oa0.net]
ヒーローインタビューも廃止の方向で。毎度毎度同じパターンしか喋らんし、聞いててつまらん

625 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:52:03.72 ID:VPUkmZ+S0.net]
面倒くせぇw

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:57:01.02 ID:t2bEm7e90.net]
定型句が悪いわけじゃないけど
紋切り定型文になるのを避けるために定型句を排するのはいいと思う

627 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 09:57:11.09 ID:GMMbakdE0.net]
こういうのもデブとかもメディアの前で本人にわざわざ言うのがパワハラ感すごい
本当によくしたいなら後で注意してやればいいのに
パフォーマンスなんだろうけどさぁ
なんかだんだん嫌な気持ちになってきたわ

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:58:54.76 ID:G6d1NCCY0.net]
>>6
同調するそうですねの禁止が昭和なの?
過去の悪しき習慣の撤廃だろ低能

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:59:21.36 ID:P88Se0QB0.net]
面倒くさいけど、飾らず考えず喋れ。
風呂敷広く言ってもホントのことにすればいい的なやつかね?

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 09:59:24.68 ID:rOkSZ+6K0.net]
ビッグボスというより小姑みたいだな

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:00:50.08 ID:5YLfPKAy0.net]
>>601
「そうですね」と言うのがネタになっている選手がいてインタビュアーがそれを引き出そうとやたらとうざいヒロインをしていたパターンもあったな



632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:01:34.66 ID:WB9GXMFg0.net]
若手「躁ですね」

633 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:01:40.93 ID:+6jomRuH0.net]
実況アナ「ヤクルト村上選手は凄いですね、福本さん」

解説福本豊「…😪💤💤」

実況アナ「この若さでこのパワー!ヤクルト堂々の4番打者ですよね福本さん」

福本「😪💤💤」

実況アナ「福本さーん!!」

福本「あぁっ!とそうすねぇ、阪神佐藤輝は寝てますね」

実況アナ「(おお、おま寝とんはおっさんやろうが!ボケー!)そうすねぇ、佐藤輝選手も村上選手に触発されて奮起を促したいですよね」

634 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:02:50.91 ID:85PsaY0K0.net]
>>628
きちんと考えてしゃべることを禁止するのはよくないと思うし、上司が禁止するのはやばいわ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:03:39.06 ID:bib1c2UI0.net]
どこかの記者に吹き込まれたんだろうなw

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:03:40.83 ID:GFu/4SpS0.net]
>>6
なんかなぁ
新庄も話題つくろうとしてやってるのはわかるけどウザったさも出てきて

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:04:08.94 ID:S2VF9U5j0.net]
焼き豚はほんまにこんな奴を
面白いと思ってんのか?
嘘やろ?

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:04:31.64 ID:rZoEfE050.net]
ほんと嫌い
気持ち悪い

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:05:12.62 ID:5YLfPKAy0.net]
現役時代のそうですね禁止令の理由は「そうですねだけで終わらせてしまう事が多くなるから。もっと自分の言葉をファンに届けよう」じゃなかったかな

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:05:14.93 ID:GFu/4SpS0.net]
ビグボスはそろそろ一度引っ込んだほういいかもな
出ずっぱりだと嫌われもする

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:06:30.29 ID:t2bEm7e90.net]
>>627
でも新庄の発言で野村も清宮も記事になって話題にされてる

本当は自分の言動で記事になるようじゃないと。



642 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:06:46.69 ID:Frqu3WVD0.net]
>>433
普段から結論から答えられるように準備しとけってことだよ
大谷は変な長い質問を受けてもすぐに話し出して、で、質問何でしたっけ?って神対応してるだろ

藤井は宇宙人だから言語を解凍しているそうですね
まーも異常に多いwww

643 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:07:25.01 ID:YW9Ur7e60.net]
ちょっと調子に乗りすぎ

644 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:07:41.19 ID:Rs47butL0.net]
早くも老害だな

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:07:49.18 ID:GFu/4SpS0.net]
>>641
いまシーズンは記事にならなくてもいい時期じゃないかな

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:08:30.46 ID:z6HBAkny0.net]
「あのね」もいらねーよ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:11:12.92 ID:BY4ZZBvR0.net]
プロ野球選手をこういう側面から指導する監督って珍しいな
まあドラフト後入団時に全体研修でマスコミ対応については指導しているみたいだけど
それっきりで全然足りないんだろうし

イチロー氏とか落合氏みたいな選手が居たら無視してただろうな

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:14:18.46 ID:z2ztGHwS0.net]
>>6
昭和でこんな細かいのはなかなかいない

めちゃくちゃウザそうでチームも空中分解するかもだけど、ハマればチームがガラりと変わって化けるかもしれない
良くも悪くも劇薬な感じだな

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:14:37.05 ID:MEFXmXC40.net]
将棋の羽生さんや今なら藤井さんはインタビューで「そーですね」をよく使うね
喋りのプロではないから一呼吸入れてその間にどう答えるか考えてるのかもしれん
マスコミは基本的に言葉じりをとらえてワーワー騒ぐのが好きな
悪質な人種だから慎重になるのは悪いことじゃないと思う

650 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:16:39.06 ID:61ot/Vng0.net]
>>271
自分の事ビッグボスと呼べ

選手より目立とうとしてランボルギーニ乗ってきたり
顔に数千万円歯に数百万円かけて改造して
外見ばかり気にする男を監督として尊敬できるかだな

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:18:18.14 ID:VeY7dshp0.net]
矢野監督は必ず言う
昔から言ってる
一回のインタビューで8回は言っている



652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:19:47.00 ID:q5XYDzCW0.net]
ヤクルト野村チルドレンのメディア慣れ具合と露出具合見てると、この方針ありかもなぁとは思う

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:20:13.02 ID:GFu/4SpS0.net]
本人の自由そうなイメージとは違い、広岡達朗の海軍式野球と中身は似てるのかもな新庄

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:20:15.82 ID:BY4ZZBvR0.net]
もちろんプロスポーツ選手である以上
プレイのパフォーマンスでしっかり魅せるのがまず一番大事だろうけど
そこはキャンプでどう指導していくのかな
おそらくは怠慢守備とか走塁には厳しくするだろうな

655 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:20:21.44 ID:+6jomRuH0.net]
阪神時代の新庄ヒーローインタビュー「見ていてください!明日も必ず勝ちます!」

甲子園「そーか新庄!お前は男の中の男や!よっしゃー!」

負け犬暗黒阪神タイガース。

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:26:14.11 ID:c4eD173P0.net]
>>652
解説の仕事やるならそうですねはない方がいい

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:28:20.84 ID:dMnHecAy0.net]
これでいいと思う
迷いがない言葉に人は惹かれるから

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:36:26.54 ID:kAV4K1o70.net]
正論
そうですねー
って凄い馬鹿っぽいので止めた方がいい

659 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:36:38.37 ID:A0mlE43V0.net]
水ダウ見て思ったんでしょ前にも触れてたし
https://www.chunichi.co.jp/article/249828

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:38:11.25 ID:KZvnzaor0.net]
ちなみに実際普通の人がインタビューされたら笑ってコラえてみたいな感じになるからな

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:38:25.29 ID:n1lfRg4C0.net]
新庄って自分が目立つことと形ばかり変えようとするところと
自分でビッグとか言っちゃうところと
顔が原型をとどめていないところが嫌い



662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:38:38.71 ID:tbrnCiAT0.net]
そのうち邪魔とか言われそう

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:39:04.49 ID:pXsSC0jN0.net]
新庄は「んーどうでしょう?」と「いわゆるひとつの」以外認めてないからな

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:46:50.95 ID:6IOdBjsz0.net]
>>505
野球以前

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:47:35.42 ID:c21mc0jm0.net]
それは昔から思ってた
スポーツ選手なんでそうですねからしかしゃべらんの?

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:49:07.41 ID:H5WuT7Qx0.net]
インタビューの最後に
「最後にファンのみなさんに一言メッセージをお願いします」
もいらないやろと言ってた

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:50:16.74 ID:6IOdBjsz0.net]
失言しないよう協会のメディア対策が選手に行き届いてるんだろ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:54:09.02 ID:fM9fmDKW0.net]
>>510
横だけど「体育会系」って言葉自体は別に運動部とか体を動かす組織に限定する言葉ではなく
上下関係を絶対視しているような組織や関係に対して使う言葉やと思うぞ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 10:54:10.68 ID:0nrCKQb+0.net]
>>661
野球芸人だから
なんか勘違いしてるよね

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:56:18.03 ID:bib1c2UI0.net]
昔新庄がメジャーでプレイしてたころ、1塁にでた信条に対して1塁守ってたやつが、
おまえは将来どうするんだ?と聞いて、新庄はムービースターって答えたもんだから
一塁手びっくりしてたな

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:58:21.67 ID:evHReVDB0.net]
そろそろ鬱陶しくなってきたこいつ



672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 10:58:33.71 ID:QpNyqXH10.net]
いつからかわからんけど現役の時も言わなくなったから監督が新庄ならそうなるわ

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:00:06.11 ID:sFZMaRbH0.net]
確かにスポーツ選手の「そうですね〜」は昔から気になってた

674 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:01:42.04 ID:0nrCKQb+0.net]
新庄自身が言ってるからね
勝つ為の監督業やるんじゃない
さらに高い報酬を得るためにやってるんだと。
今までの常識を破る様なパーフォーマンスの話題性が必要なんだと。
この人は日ハムが勝とうが負けようがどうでもイイ、メディアに売り込むことしか考えてないよ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:04:38.09 ID:GFu/4SpS0.net]
広岡達朗が新庄を絶賛してたけど、こういうの見てるとそれはそうだろうなと
広岡も選手の行動の細かいところまで規定する管理野球だったから

676 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:05:49.97 ID:+6jomRuH0.net]
失言が御法度なの政財界のトップリーダーだけ
特に政治家の失言妄言は言葉尻を切り取られ、国家の命取りになる

スポーツ選手や芸能人の失言など大したことない。

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:07:33.15 ID:deRTFaIM0.net]
そうですね禁止でインタビューしたらどうなるのか見たかったからこれは期待
選手は大変だけど

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:08:12.78 ID:r2TuWoSH0.net]
>>1
さっきYahooで新庄の写真つき記事みたあと何気なくスクロールさせたら
桑田がニヤっとした写真の記事があった
新庄は正義かもしれん
野球選手は長らく見た目は3の次くらいの文化だった
プロスポーツ選手だっていうなら見た目も気使わんといかんだろうと

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:10:55.80 ID:r2TuWoSH0.net]
そうですねに関してはそれがなくなったらどうなるか考えたらあった方がいい
喋り出す前の礼儀作法みたいなもんだろう

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:11:25.31 ID:kawz6W290.net]
シーズン入ってボコボコにされても笑ってそうなのが容易に想像できる

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:11:28.24 ID:ACEwUdCa0.net]
>>414
相槌って相手の話に対して言うもんであって質問に使うもんじゃない



682 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:13:08.04 ID:fCYsa/lD0.net]
>>1
ほんといいことを無難に話そうとする奴多くて嫌だわ
日本シリーズのヤクルト石川とかその典型
思ったことを素直に言えばいいんだよ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:13:12.83 ID:nrX3Dfjl0.net]
>>41
くだらん
死ねジジイ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:13:18.51 ID:7GSfUSwP0.net]
昔のサッカーの鹿島の長谷川と巨人の斎藤どっちがそっすねー多いか友達と数えてたわw

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:15:01.89 ID:Iyc11LCh0.net]
>>1
そうですねー、は言ってる間に返答を考える時間なんだから別に良いじゃんw

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:16:07.97 ID:pDetNhnL0.net]
ちょっちゅねー

687 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:16:30.43 ID:0nrCKQb+0.net]
曖昧なコメント求められればたいていの人はそうなるよ
オレなんかどこでも使ってる
「お昼なんにする?」
「そうだねえー、カレーで食うか?」

何が悪いんじゃ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:17:18.73 ID:r2TuWoSH0.net]
>>685
んだんだ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:18:07.67 ID:+6jomRuH0.net]
往年の阪神タイガース鳥谷のヒーローインタビューのツマランこと
あれじゃ球場はシラケるだけ
矢野や金本はファンへのサービス心はあったけどね

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:19:05.26 ID:ha+8VeYX0.net]
>>685
聞く側もなんか言うぞって身構える時間があるしな

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:21:11.09 ID:7DQuAFrj0.net]
>>687

>カレーで食うか? 

まず日本語がおかしい



692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:21:49.42 ID:r2TuWoSH0.net]
赤星「・・・」
客「聞こえねーよ赤星」

赤星「・・・」
客「聞こえねーつってんだろでかい声で喋れ!」

赤星「マイク入ってねーんだよ!!」
客「聞こえたw」

これが真相

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:22:44.83 ID:fM9fmDKW0.net]
>>680
ブスーッと顰めっ面するよりええですわ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:23:01.54 ID:v/oX9qsf0.net]
野球選手でなくなった後の事も考えてくれてるんやで(´・ω・`)

695 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:23:45.99 ID:7K6PthSV0.net]
考えて発言しないと失言するからだろ

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:24:12.21 ID:GFu/4SpS0.net]
>>678
気は使ってたんだぞ
髪はパンチパーマにして派手な柄のセーターに無地のスラックスでコーデ
金のネックレスやブレスレット、でっかい水晶の玉のネックレスなどでキメて
そんでセカンドバッグ抱えて高級外車に乗り込む

とてつもなくオシャレかつヤクザチックなそのスタイルに野球キッズは憧れていた

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:24:58.15 ID:7DQuAFrj0.net]
新庄劇場チャンネルの「ファンの質問に答えていく!!」って動画の新庄の考え方すげー参考になるぞ
「あーそれでいいんだな」っていう人生を楽しくする秘訣が詰まっている

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:25:00.82 ID:GFu/4SpS0.net]
>>691
カレー屋ってことでしょ

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:26:13.31 ID:GTuKh9Fc0.net]
そうですねは巨人軍の選手から広まった気がするけど

700 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:26:43.73 ID:+6jomRuH0.net]
プロ野球選手に「そうすねぇ」がなければ何を話すんだ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:26:55.65 ID:sRXoJJo20.net]
原「んー、そうです…か?」



702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:28:53.60 ID:MxOP+10m0.net]
「そうですね」ずっと気になってたわ
全部そうですねから話すから質問が増えれば増えるほど耳障りでイヤだった
ビッグ・ボスありがとう
ついでに父母と言わず「お父さんお母さん」と言うバカもガツンと注意して止めさせてくれ

703 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:29:21.81 ID:v5GjDhnY0.net]
まぁ頭がイイやつは「そうですね」を使わない
たまに「そうですね」を言うヤツは、やっぱオツムが弱そうな感じ

インタビューに対して
「そうですね」
「そうですね」
「うーん、、そうですね」
「そうですね」

これだけで完結しちゃうような虚弱も見かける
みんな意識したほうがイイよ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:29:56.84 ID:SUAedkY00.net]
でも言われると不思議だよな
なんでヒーローインタビューの時だけああなるんだろうな

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:29:59.72 ID:jBPlcWzK0.net]
のびのび自由にできるのかと思ったけど結構窮屈そうだな

706 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:32:23.44 ID:G8Pd2QKM0.net]
ハァ〜馬鹿しかいないわw

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:32:24.87 ID:KnhrWhn50.net]
>>604
後者の質問に対しては新庄がもう止めにしませんかとインタビュアーに注文付けてたな

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:32:28.99 ID:BY4ZZBvR0.net]
選手監督も大変だな

アホなことも言えないし
つまらない話しもダメだし
落合監督みたいに謎めいたコメントもマスコミ連中に嫌われるし

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:32:33.91 ID:GFu/4SpS0.net]
ちょっちゅね〜、とかまぁそのー、みたくモノマネされる個性になることもあるからそこは厳しくやらんでも良さそう

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:34:38.73 ID:BY4ZZBvR0.net]
>>705
自由と好き勝手は違う
己を律してその中で己の信念を貫くのが真の自由なんだよ
無制限に何でも許されるのが自由では無い

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:35:03.66 ID:E7ar1HWT0.net]
やたら逆にとか使うやついるけど、アレ何なんだ?



712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:35:40.10 ID:fM9fmDKW0.net]
>>696
江夏かよ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:35:52.80 ID:r2TuWoSH0.net]
あとスタンドの客に向かってしゃべるから
そこにちゃんと聞こえるように今から喋りますよという合図みたいな感じもあるんだろうな

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:36:20.97 ID:e9hnHAGL0.net]
ヒーローインタビューで途中から数えたら30回以上そうですねって言ってる選手がいて
ボキャブラリーなさすぎだろと思った記憶はある

715 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:36:30.79 ID:G8Pd2QKM0.net]
インタビューなんて野球以外でも
そうですね〜からみんな始まるじゃんw
結局、ホリエモン辺りからの影響なんだろなあ
こういうの キモ過ぎる 最先端気取りが
二言目にはアップデートってかw
死ねよ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:37:56.01 ID:+6jomRuH0.net]
体育会系は仕方がないよ
学生時代からムカつく先輩にも
「そうすねぇ〜〜」しか言えなかったしね

717 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:38:05.65 ID:o6e31uha0.net]
干渉されたくないぼっち陰キャが大騒ぎ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:40:33.14 ID:sNNJdLJ00.net]
意識改革かパワハラか シーズンが始まり結果が出れば自ずとわかる

719 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:43:27.05 ID:GbAUG3yY0.net]
考える時間稼ぎやろ
アホか

英語下手な日本人が You know … てひたすら言うやつよ
アメリカ人も時々言うけど一回言ったらその後は会話になるわな

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:48:07.51 ID:0sEq0Zp70.net]
アシュケ〜

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:50:15.34 ID:2yhEJxoa0.net]
体育会系って語尾に「ッ酢ね」つけるの好きだよな



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:54:40.83 ID:kAV4K1o70.net]
考える時間稼ぎとかw

1+1=は何ですか?
「うーんそうですねー」
これくらい馬鹿

723 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 11:56:05.28 ID:+6jomRuH0.net]
「そうですね」はともかく、相槌の無い会話はギクシャクすぞ

それは欧米も日本も同じ
例えば漫才コンビ
古今東西「うっ、あぁ、ほぅ、
なんと、ええぇ?ほんまいな、違うだろー!このボケハゲー!」とか有りますしね

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:56:26.80 ID:4Z1bHOW60.net]
なんかとかていうかとかもやめたほうがいい

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:57:32.44 ID:GFu/4SpS0.net]
もういっそ自衛隊のレンジャー訓練で何言われても「レンジャー!」て答えるみたく
受け答えは「ファイター!」でいいかもな
インタビュアーに何聞かれても「ファイター!」つって

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:58:21.03 ID:kAV4K1o70.net]
「そうですねー」は馬鹿っぽいし実際に馬鹿なんだろうけど
恥ずかしげもなく馬鹿を晒すなって事やね

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 11:59:14.76 ID:GFu/4SpS0.net]
>>718
ビグボスが海軍式みたいな管理野球やるとは思わなかったが結果は楽しみではあるな

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:00:22.23 ID:4Z1bHOW60.net]
野球でもサッカーでも解説者がそうですねーばかりだと聞いててつらい

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:01:55.35 ID:SUAedkY00.net]
>>682
思った事を素直に言ったら燃えちゃう場合があるからね

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:03:34.92 ID:AhUjpI4P0.net]
このシチュの「そうですねー」は、「ええと…」みたいなニュアンスなのにね
媚びたり良い子ぶってる場合の同意の「そうですねー」じゃないのに

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:05:29.63 ID:iCjPiRA20.net]
公開説教ってのがエンタメなんだろうがパワハラ風味もあって微妙



732 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:05:34.50 ID:Dgs3irtr0.net]
上の方で上岡龍太郎連呼してる人がいるから乗っかるけど彼がよく使ってたのは繋ぎ言葉の代わりに取りとめのない文章をオートマチックに口に言わせておきながら考えるやり方

「上岡さん、昨日の朝ごはんは何を食べましたか?」
「朝ごはんですか、そもそも朝ごはんというのは何時から何時までに食べた食事を朝ごはんと呼ぶのかという問題がありますね。我々の業界では明け方に床について昼過ぎに目が覚めるなんて生活の人も大勢おりますが、その人が起きてすぐ食べるごはんは朝ごはんなのか昼ごはんなのか?そこから議論しなければいけません。。で、何でしたっけ?昨日の朝ごはん?そんなん覚えていません」

733 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:05:55.68 ID:uoKcs6tw0.net]
沈黙を怖がるなってことだよ
インタビュー冒頭でみんな沈黙したら面白いだろうなあ

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:09:47.39 ID:9eoopxh20.net]
スポ選のイナビューはテンプレの流れ作業だからな
それが嫌なのはわかるが
あんまりなんでも一気にやろうとすると叛旗飜されるぞ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:10:38.67 ID:GFu/4SpS0.net]
>>734
ビグボスがうるさい人に見えてしまうしな

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:11:56.43 ID:9eoopxh20.net]
ベルギーは赤い悪魔でしたか

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:14:16.15 ID:QNTY3ati0.net]
>>687
お前みたいな雑魚の会話とプロ野球選手のインタビューを一緒にするな

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:14:28.32 ID:oYjErhTp0.net]
これはインタビュアーの聞き方の問題だよね

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:15:05.49 ID:kAV4K1o70.net]
馬鹿ばっかだからテンプレにしといた方が無難だってのはわかるよ
馬鹿ばっかだから
しかし簡単に馬鹿を晒す事を注意することは当たり前の事

740 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:15:26.14 ID:xJG5aXW10.net]
インタビュアーも「お気持ち」禁止でな

741 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:16:04.35 ID:kAHkS5nh0.net]
>>1
自分が思ったことをどう伝えるか考える隙間すら作らせずに「自分が思ったことを素直に」かよ。



742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/12/01(水) 12:18:33.35 ID:TwrInOO/0.net]
>>738
どう訊いても言うじゃん
その無思考、思考停止、をやめいと言ってるんでしょ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:20:53.38 ID:QRRXLlyF0.net]
>>594
無理矢理も何も、慣例打破は組織マネジメント視点では良くない現状を変える常套手段だと思うけど…

744 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:22:24.11 ID:+6jomRuH0.net]
イチロー「…何質問してんだバカ記者お前?…沈黙…」
って言うのも場は凍る

745 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:22:44.17 ID:Dgs3irtr0.net]
そうですね禁止の部分だけ切り取って脊髄反射で発狂は単細胞すぎない?
昔から言ってるのは試合が終わっても自分の声を聞きたくて残ってくれてるファンがいるんだから無愛想に紋切りの言葉ではなくプロとして何を話せばファン達は喜んでくれるかを考えろっていうごく当たり前の感覚でその一つの例としてそうですねを上げてるだけの話

746 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:23:53.22 ID:CuKqDFLY0.net]
確かに野球選手がほぼ全員つかう「そうですね〜」は耳障り

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:26:46.18 ID:d/ZLadWK0.net]
これについて来れるやつは間違いなく伸びる
新庄は以外と策士

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:28:10.68 ID:C0b+9UpX0.net]
インタビュアーの聞き方自体が、
まず「〇〇でしたね?」みたいな始まり方だから。
いちいち否定するのもアレだし、無難に「そうですね」になるのも仕方ない。
選手以上に、まずインタビュアーに、今までと違う形を要望しないと。

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:30:40.56 ID:9eoopxh20.net]
>>748
いや違ひますよって言ひ續ければイナヴュアも變はらざるをえなくなる

750 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:33:22.01 ID:+6jomRuH0.net]
高校野球時代、ウザい小姑みたいな先輩が「お前、俺に挨拶しなかっだろ」ってほざくので
「そうすよねぇ〜〜自分、礼儀正しいっす」と言ってアハハ🤗って一人でウケていた

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:33:48.16 ID:sVZPGDpn0.net]
>>733
そうですね〜ってその言葉を言いながら
質問の上手い返しを考えてる時間なわけだしな
ある程度何聞かれるか想像はついてるのにそれすら言えない沈黙は
何も考えてないから言葉がでないって事だから
怖がるなでなく普段から考えろって指導してるんだよ



752 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:34:03.57 ID:/+F1adXH0.net]
2021年日ハム開幕戦スタメン最終成績と年俸

1番(中)西川遥輝 打率233 3本 35打点 2億4000万
2番(左)松本剛 打率261 0本 2打点 2100万
3番(指)近藤健介 打率298 11本 69打点 1億9500万
4番(一)中田翔 日ハム(打率193 4本 13打点) 巨人(打率154 3本 7打点) 3億4000万
5番(二)渡邉諒 打率242 3本 29打点 5500万
6番(右)大田泰示 打率204 3本 20打点 1億3000万
7番(三)野村佑希 打率267 7本 37打点 880万
8番(捕)清水優心 打率206 4本 18打点 2400万
9番(遊)中島卓也 打率186 0本 1打点 8000万
(投手)上沢直之 12勝6敗 防御率2.81 8500万

753 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:36:53.69 ID:Z5gqPNvx0.net]
>>748
これは「そうですね」で答えるのは一般人の世界では常識

気になるのは「いや、そうなんですよ」って答える野球解説者の多いこと
否定なのか肯定なのかどっちだいっていう
立浪がよく使う言い回し

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:38:17.71 ID:fM9fmDKW0.net]
>>723
ただヒーローインタビューはアナと一対一の会話をしているんじゃなく
球場に来てる観客やテレビラジオ配信その他で見聞きしている不特定多数の相手に対してメッセージを伝える物なんだから
別にアナの問い掛けに対して相槌が必要だとは思わんけどね

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:42:53.38 ID:SYTvAFad0.net]
>>312
お前もやんけwwwwww

756 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:51:39.87 ID:85PsaY0K0.net]
>>751
考えて行動することと、それを他人にわかりやすく言語化して伝わることは別でしょ

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:53:43.78 ID:yR6WAnb00.net]
人間て面倒くさい生き物だな
もっと自由に好きにさせてよ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:54:50.36 ID:+6jomRuH0.net]
「そうすねぇ〜〜、打てて良かったっす」

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:56:57.41 ID:s9DIWMRO0.net]
ちょっちゅね〜

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:57:43.09 ID:oYjErhTp0.net]
>>742
同じ聞き方しかしてないけど

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 12:57:48.90 ID:sVZPGDpn0.net]
>>756
だから普段から頭使えって事



762 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 12:58:52.66 ID:+6jomRuH0.net]
インタビュアーがアホだしね
「そうすねぇ」しか言えない

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:00:40.61 ID:N7I7pg+G0.net]
デブダメ、そうですねダメって、おかわり君に喧嘩売ってるわ

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:01:20.59 ID:F0X5rckM0.net]
英語でも似たような言葉あったような 
考えをまとめるための時間稼ぎで言ってるんだからこれ阻止しちゃ可哀想

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:01:29.71 ID:KqDQy1E40.net]
昔旭化成に所属してた双子のマラソンランナーは?



766 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:03:12.28 ID:+6jomRuH0.net]
「そうすねぇ〜〜、なんて言うんですかね」まで来たらアホ野球でも合格点

767 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:16:39.96 ID:85PsaY0K0.net]
>>761
新庄はいいことしゃべろうとか思わずに思ったこと素直に話せばいいだけって言ってるんだけど普段から何に頭を使えばいいの?
むしろ考えるなって言ってるように見えるんだけど

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:20:17.50 ID:jRwXFT1w0.net]
サッカー選手のインタビューでよくある口調
○○ですし〜、○○ますし〜

769 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:24:34.20 ID:XhnLngsE0.net]
地獄のような職場だな
立浪組に入った方がまだマシそうだ

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:25:00.73 ID:KYjPeW1o0.net]
umm, well, let me see, you know, hmm, let's see, like, I mean, you see,

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:25:20.31 ID:tuUDs0eo0.net]
まぁこのー



772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:25:42.22 ID:nvU83WxV0.net]
ビッグボスという陳腐な神輿に担がれたキラキラ老害

773 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:28:00.44 ID:yYsvqLMs0.net]
これ大嫌い

そうですね
最高です

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:28:53.07 ID:6ne7IIer0.net]
めんどくせえなこの整形基地

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:29:19.96 ID:BY4ZZBvR0.net]
しかしまあ選手は相当頭使うことになりそうだな
ただ球放ったり、来た球を打ったり、走ってるだけじゃ足りない
ということだ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:30:12.22 ID:egG0y3Bw0.net]
いちいちコントロールしたがる
言ってることも古臭い
なんでこんなのに熱狂してんの?

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:31:30.99 ID:sTvy3FKR0.net]
ビッグボスとか壮大に滑ってるわな
日ハムファンだが正直ウザイ

778 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:33:14.74 ID:o88rMGG90.net]
そうですねー

779 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:33:21.00 ID:0nrCKQb+0.net]
頭使えとか1言言ってない
単純に思ったこと口に出せって書いてある

780 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:33:53.09 ID:uXq5DkK+0.net]
こいつは試合の戦略とかデータ収集とかなさそうだもんな
野球の指導もそんなにはしない
いかに自分が目立つかか選手の見栄えを良くする事しか考えてなさそう
あと派手なパフォーマンスの事ばかり考えてんだろな

781 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:34:10.32 ID:kGhQYFVb0.net]
成績よりもダサくないかが重要
ブサイクな選手はいらない



782 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:36:20.14 ID:H+DiYwhe0.net]
>>775
落合なんかは野球に集中させられるように腐心したんだが新庄は真逆やね

783 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:38:16.66 ID:q0uucZY70.net]
そうですねくらいは許してあげて
日本人のほとんどが言うし、話始める前のワンクッションだから

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:38:27.41 ID:dl29mRR70.net]
考えずに喋った結果
白髪発言で炎上した馬鹿が最近いたなあ

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:38:53.14 ID:uxTXlg5+0.net]
あざと男子が日本のプロ野球界にも蔓延しつつある
見た目がかわいけりゃ良いけど、ブスほどやりたがるから困ったもんや

786 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:39:58.34 ID:0nrCKQb+0.net]
新庄はこれから野球歴史を塗り替える名監督なるだろうね
考えるな、取り繕うな、素直な自分を出せと言ってる様に感じる。
プレーもそれでいい
あれこれ考えるから上手く行かない、自分を信じて体に任せるのみ

787 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:40:13.49 ID:bO3gSCul0.net]
スポーツ選手のインタビューで「本当に」禁止

788 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:40:25.16 ID:yq2YWAtZ0.net]
整形おばけ

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:40:26.60 ID:u23D2NtkO.net]
>>767
即決 即行動する力を養って欲しいんだと思う

修造がメニュー広げて即選べって言うのと同じだよ

790 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:41:16.74 ID:bO3gSCul0.net]
>>786
新庄の顔面はありのままじゃないけどな

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/12/01(水) 13:41:45.11 ID:HLmOPb2/0.net]
松坂の日本シリーズの解説そうですねの連発だったなw



792 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:41:46.47 ID:H+DiYwhe0.net]
>>789
あなたの意見は聞いてないです

793 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 13:42:14.05 ID:0nrCKQb+0.net]
>>790
言い得て妙でワロタ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:47:03.39 ID:cC61fGbS0.net]
>>264
そういう問題ね。
頭使え頭を!というのがポイントと。
野村さんがその典型で、古葉さんとか江夏さんとかと話が合ったっての。
高津はその弟子で出来が良い方。
新庄はその野村さんが一目置いてたというから大したもんだが、果たして選手に何年がかりで通じるか?

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:47:50.32 ID:bib1c2UI0.net]
しかしこれほどパワハラ全開なやつもめずらしいな
アホに権力持たせるとこうなるっていう例だな

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:48:01.08 ID:Dg5ui6ls0.net]
「そうですね」王であらせられる、斎藤雅樹の名前が見つからない

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:49:12.76 ID:cC61fGbS0.net]
>>267
それもあるだろうな。

>>265
あれはマスコミなんぞ馬鹿にしていい加減に受け答えしてただけじゃないの。

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:50:12.56 ID:cC61fGbS0.net]
>>272
そーですね

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:51:14.28 ID:KYjPeW1o0.net]
あのねあのね、あのねのね

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:54:37.25 ID:Mtw8/9pi0.net]
>>279
外見的にそういう感じだけど、ちょっと意外なことに、中身は全然違うのね。
メジャーでボンズが守りがヘタで無駄な神経を使ってたから、外野の守りは全部カバーしてやって、いきなりホームラン連発で感謝されたっての。

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 13:57:19.35 ID:pvkUycmo0.net]
禁止マン新庄剛志 破ったら罰則? 罰則マン新庄剛志 

年長者どんさんを狙い撃ちでツイート連投(後に削除)

見てる人はしっかり見てる

暴走する新庄剛志の罰則マン新庄剛志の危うさ  

エグザイル、福山雅治、人生訓推し どんさんがおっしゃるように昔から新庄剛志はセンスが悪かった

暴君新庄剛志には落ち目どんさんみたいなズケズケ言える年長者が必要だ



802 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:03:44.85 ID:Fmh+TTip0.net]
これは新人講習の時からこうこうこうしなさい
で模擬インタビューやらされてその通りにしないとOKもらえないから
まずそこを改革していかないと

新庄ぬかったな

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:04:30.52 ID:ofQHwYmL0.net]
いやでもこれものすんごく同意
サッカー代表やなでしこのインタビューほぼ100%言うよこれwww

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:05:57.58 ID:7oN3eL3M0.net]
>>696
糞わろた

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:07:13.19 ID:5D2G+Oyg0.net]
でも天才藤井も使うぞ あ、はい、そうですね、これは失言しない為に必要だろ 失言したら叩かれまくるんだ

806 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:07:55.88 ID:NEUaDm9X0.net]
完全なモラハラ
「そうですね」は考える間を取っているだけ
新庄は自慢話ばっかりで典型的なナルシストだしなあ
誰がこんな男を監督にした…
日ハムはフロントが優秀だと言う噂だったが噂だけだったな

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:09:18.28 ID:SqeBQrHW0.net]
哲三みたいな感じになるぞ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:09:27.30 ID:0Fo93SYM0.net]
気に出したらとまらない↓

そうですね〜即答
女子アナの明らかに話聞いてないタイミングでの相槌大連発

809 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:09:57.46 ID:oIaNM9EH0.net]
>>800
新庄のその手のエピソードを真に受けない方がいいぞ

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:11:09.46 ID:6IOdBjsz0.net]
「ユーノー・・・」で会話始めたらアメリカ帰りの監督への当て付けと察してあげよう(。-ω-)

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:11:35.31 ID:Dw6vGz6M0.net]
藤井竜王にダメ出しか?



812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:11:36.85 ID:pvkUycmo0.net]
規律マン新庄剛志

禁止マン新庄剛志

罰則マン新庄剛志

813 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:13:07.85 ID:HeJXI+tV0.net]
私生活や思想まで管理
広岡達朗と気が合いそうだな

814 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:16:59.22 ID:oIaNM9EH0.net]
>>806
斬新でミーハーでギャンブラーではあるけど
優秀かどうかはわからんな
ハイリスクハイリターンなフロントって印象

815 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:17:58.04 ID:9xvoSLnP0.net]
>>510
小学生並みのやつがイキっててウケる

816 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:20:16.34 ID:fj0+Iksu0.net]
羽生が返答考えてる時間って言ってたな

817 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:21:11.92 ID:qOy9oWuJ0.net]
これはウザイ

818 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:22:47.15 ID:+T7oMR6e0.net]
九州弁だと

そぎゃんこつしとかばってん承知ですたい!

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:25:33.70 ID:KYjPeW1o0.net]
ちょっちゅねー

820 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:29:02.94 ID:rmNVQLZj0.net]
野球以外の事で疲れて駄目になるなこれは

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:32:28.94 ID:MbLgJp3g0.net]
誰だか忘れたけどネタでそうっすねをしょうゆっねに変えろって命令されてた選手がいた気がする



822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:37:01.89 ID:bYyxYdLH0.net]
選手に「おつかれさまです」というのも違和感ある
特に負けた方(2位以下)へのインタビューでよく使ってる印象

823 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:42:00.60 ID:oL5vxv/e0.net]
新庄監督の元でやきうやるの息苦しそう

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:43:53.53 ID:uXq5DkK+0.net]
言葉狩りを始めたら何も言えなくなるな

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:44:39.95 ID:85yRJlv90.net]
英語で言うLet me seeとかWellとかと同じだろ

826 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:44:56.83 ID:GduoPWjT0.net]
>>1
うわあ、さすがに面倒くさくなってきた コイツ

こりゃ期待できんわ日ハム

827 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:45:58.67 ID:0LkCt6Zq0.net]
10人中10人が新庄みたいなキャラになったらウザイわ
投手の堀みたいなシャイな選手もそれはそれで個性

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:48:17.39 ID:9nd2gwC80.net]
そうですねーで考えよるにゃん
考えるなと言われましてもワン!

829 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:49:35.00 ID:+6jomRuH0.net]
掛布弁だと「ですから僕の言いたいのはぁ、非常にこぅ〜、打てて良かったです、えぇ」

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:49:35.35 ID:7r9POAqi0.net]
>>285
カズがトシちゃんファンだったからな

831 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:49:36.08 ID:9nd2gwC80.net]
>>825
well言うなって
you knowもだめよ



832 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:49:47.05 ID:Pno+T7cO0.net]
間を取ってるだけやろ

833 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:50:06.06 ID:9nd2gwC80.net]
「あのー」も聞き苦しいから禁止ね

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:50:54.46 ID:1HfMMdvC0.net]
あのーとかそのーと一緒で、言ってる間に考えているんだと思っていた
新庄は頭の回転早そうだな

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:51:24.86 ID:IRSFU+oz0.net]
新庄、お前の訛りや妙な抑揚がついたキモい喋り方も聞き苦しいから直せ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:51:47.27 ID:9nd2gwC80.net]
>>832
間が気に入らない新庄は
間をとってええこと言おうと思うな
頭に浮かぶままを答えよ
ワン!しか思い浮かばんわ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 14:52:59.70 ID:IRSFU+oz0.net]
個性が大事とか言いつつ、新庄の好みの枠にハメたがってるの笑える
新庄チルドレン軍団やん

838 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:54:12.14 ID:2WdY5ZKv0.net]
いらない言葉一覧

・そうですね
・いわゆるひとつの
・ややもすると
・失敗は成功のマザー
・春のスプリングキャンプへようこそ
・勝負は家に帰って風呂に入るまでわかりません

839 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:54:20.95 ID:9nd2gwC80.net]
何か聞かれたら1秒以内に答えよ
1秒過ぎたら失格

840 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 14:55:06.16 ID:9nd2gwC80.net]
>>837
結局馬鹿なんですよ

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:01:38.40 ID:MbLgJp3g0.net]
https://i.imgur.com/YmB3I1M.jpg
エレノアがエマたろの話してたにょ



842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:08:18.03 ID:fM9fmDKW0.net]
>>838
魚偏にブルー

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:09:16.07 ID:70tOw/RW0.net]
考えている間の繋ぎ言葉やろっ。
ま、この〜。

844 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 15:16:40.64 ID:v5GjDhnY0.net]
まぁ、結果がすべて だからなw
来年のペナントが楽しみやで
3ヶ月で解雇もあるで

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:18:15.23 ID:NCEK97G40.net]
これはわかるわサッカー選手のコメントとか殆どテンプレだもの

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:27:18.87 ID:pvkUycmo0.net]
50を前にして無神経な見た目至上主義は悪化の一途とは…

引退時の変な人生訓Tシャツにセンスの悪さと押し付けがましさを強く感じたが

さらにTwitterに手を出したことで、そのウザさが広く知られることになってしまったな

847 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 15:30:10.03 ID:1ebUjOZA0.net]
>>814
斬新か?管理野球とかザ昭和って感じするけど

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:35:10.68 ID:twSivMK/0.net]
あ〜う〜でいいやん

849 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 15:43:26.16 ID:LkCqaZUl0.net]
ヘディング脳の人は特に言ってますね、この言葉

850 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 15:43:51.86 ID:CJMh6YSy0.net]
たぶん聞かれてから考えてしゃべるんじゃなくて先に想定問答考えて聞かれたらそこをベースにしゃべれって事なんだと思う
外野守備の時に一球毎に位置を調整するって話と通じる

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:45:45.70 ID:2mZqpy0J0.net]
ただの間繋ぎ言葉じゃん
ジャンプする前の屈みと同じ



852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:51:45.98 ID:70tOw/RW0.net]
無言でもええの?w

853 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 15:52:11.31 ID:sB2189Gw0.net]
大谷はこの前の会見で使ってなかったからな
超一流は違うよ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:54:17.91 ID:IWeScZRq0.net]
それ前から思ってた
そうですね〜言わない人のほうがいい発言するんだよな
好きなアスリートがそうですね〜言うとガッカリするんよ

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 15:57:25.90 ID:oYjErhTp0.net]
監督の話題作りに付き合わされて大変だな

856 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:00:30.31 ID:fkFIcsqX0.net]
王さんもインタビューで質問されると「そうですねーやはりあのー」から始まるのが口癖

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:01:42.23 ID:KWnLZObg0.net]
藤井竜王

858 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:01:58.40 ID:oIaNM9EH0.net]
>>847
監督の権限をかなり制限してフロント主導のチーム作りだったり、大谷の二刀流やショートスターターとか
かなり奇抜なことやりたがる印象

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:04:08.76 ID:hI6OPMUJ0.net]
こいつって仕事以外でやってる感じ出してウザがられるバカ管理職そのものじゃん

860 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:08:35.17 ID:sHRcAWk70.net]
そらそうよ
そんなもんおまえ

861 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:16:02.29 ID:xmVR3ae50.net]
意外と口うるさいなビッグボス



862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:16:52.88 ID:8sTthMJm0.net]
>>854
イチローなんか多分意識して言ってないと思う
ただ俺の言うことは他の奴らとは違うんだぜ感を出そうとし過ぎてスベってる

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:17:52.05 ID:NhE+UuBy0.net]
采配に興味がある。本当に。マー君最後に投げさせた星野みたいなことすんのかなあ。あれは中々やれないよな。

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:21:40.18 ID:UtlCKNb20.net]
最下位チームは注目されてナンボだからな

865 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:30:10.72 ID:HsbmMKZ/0.net]
新庄はこの日ヒーローになったらこう言おうとか考えてたんだろうな

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:31:10.55 ID:p3J1qTqU0.net]
めんどくさい人がBOSSになったもんだな

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:36:43.69 ID:G0YiRhws0.net]
>>525
そうっすね、そうっすねって言ってるよねw


つい言っちゃうの分かるけど皆言ってるなー、あ、また言ったってそっちばっかり意識が行く

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:37:54.41 ID:sll3oyHB0.net]
確かに判を押したように皆喋りだしにそうですねー連呼するの耳障りだったわ
やっぱおもしれーな新庄

869 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:39:00.52 ID:PJGR53Ro0.net]
インキャには地獄だな
黙々と仕事こなす口下手な人間だって必要なのに

870 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:40:53.92 ID:lOw9WkEZ0.net]
好きなアイスは爽ですね

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:42:16.36 ID:d0MF1NbJ0.net]
アレを言う間に考えてるのは分かるけど、聞いてるほうは気にはなるな。



872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:42:22.42 ID:RgEEzeyf0.net]
清宮への体型弄りという名の公開パワハラとか下手したら摂食障害になりかねない危ないアプローチの仕方なんだよな
しかも新庄自身の体型ビフォーアフターをインスタ発表する為に清宮をただターゲットにしただけという
賢い人はああいうのは裏でひっそり伝えるよ

873 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:43:18.31 ID:Qr6vKtPp0.net]
スポーツ選手大体言うよね
頭にそうですね

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:45:23.68 ID:+7pPeQ7V0.net]
もう聞く前からそうですねっていうのわかるから
うんざりする、おまけにアナが話を振るたびに必ずそうですね
って言うのも嫌

875 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:51:05.82 ID:xq2A6S2o0.net]
>>862
プライベートでは明るくて気のいい普通のおっさんらしいからな

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:54:01.57 ID:gZl0eA760.net]
これは良い指摘
気になっていた

877 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:54:17.18 ID:49sQycqS0.net]
そうですねを多用するスポーツ選手見てバカみたいだなこいつと思ったことはある。老人が「あー」とか「えー」いってるのと同じものを感じる。

878 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 16:57:11.04 ID:uEW8Swyw0.net]
これな、全てのアスリートのテンプレになってる
国母が叩かれた辺りから出てきたやつ

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 16:59:02.29 ID:Vt7tAsjI0.net]
新庄とか全く関係なくて、中田が消えたのが雰囲気好転の全てな気がするわ


アイツは暗黒過ぎた

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 17:01:35.51 ID:cZ6JJnLN0.net]
>>854
そらそうだろなにが言いたいかあらかじめ決まってないから出てくるんだし
まぁみたいなもんだ

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 17:03:07.04 ID:qM2+6w7h0.net]
>>872
裏で痩せないと使わないと言うだけでいい
馬鹿どもはやり方が上手いとか絶賛してたが言い方など関係ないし
従わない者は干すだけ



882 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 17:06:19.63 ID:SF8bJK/60.net]
脳筋は言葉を考える時間が必要になるからそうですね〜で時間稼ぎする

883 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 17:06:45.35 ID:1ebUjOZA0.net]
>>881
普通はなぜ痩せるべきか納得させるように説明するのが先なんだけど、記事見た限りではそれもいい加減だったしね

884 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 17:10:07.23 ID:UHrcZJCK0.net]
ガタガタうるせえな、ガタガタ。人には話しやすいリズムがあるんだよ、それぞれに。

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 17:11:59.64 ID:P35bubGR0.net]
ひっじょ〜にですね、ひっっっっっっっじょ〜にですね!

886 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 17:20:28.23 ID:cOTcgasN0.net]
新庄剛志 ファンからの質問に答える
https://youtu.be/jRKsJB7uY4w


新庄のこの動画見てると元気出るし、人生を楽しめる考え方が詰まってるなーと思う
参考にしたい

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 17:28:58.20 ID:mEx2NwAK0.net]
>>885
掛布乙

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 17:36:52.45 ID:1aM63EyX0.net]
野球選手の95%は、そうですね、って言うからなw

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 18:25:38.38 ID:96DqrsWl0.net]
自分のモノマネでも浸透させたいんかな
多様性の時代に個性潰しとか笑えるわ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 18:26:16.73 ID:BuOb188J0.net]
>>843
鈍臭い

891 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 18:28:39.16 ID:sPQDpkhg0.net]
気をつけようね
https://i.imgur.com/nyYJBUD.jpg



892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 18:29:29.89 ID:pvkUycmo0.net]
新庄剛志「なんか俺、デブって人として情けない気がする。本当に見たくないのよ」「引退してデブになるのが嫌だった。デブばっかりでしょ」

見た目至上主義者のプロ野球監督による迫害

テレビ、ネット見たくないと嫌悪感を露わにした清原氏の気持ちがよくわかる。

プロ野球OB、ファンのみならず先月から連日テレビ、ネットニュースを通じて日本中で新庄剛志によるハラスメント被害をまき散らしているといっていい

新庄剛志によるデブ差別白髪差別などの見た目至上主義者に差別がこのまま放置されるわけがないし放置するべきではない

893 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 18:30:31.79 ID:UJTSoe1N0.net]
>>889
多様性を認めるんなら個性潰しをする人も認めなきゃね

894 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 18:34:37.85 ID:Xh9U5C8I0.net]
>>271
白髪だろうがデブだろうが私服ダサくても
野球の成績で結果残せばいいだけや
新庄の言う通りにして外見だけ気にしても年俸上がるわけでもない
ただ新庄監督の好き嫌いで試合に出してもらえないかもしれないが
「きみ太ってて恰好悪いから嫌い」とか平気で言いそうだもんなぁ

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 18:35:38.51 ID:pvkUycmo0.net]
何様なのか

日本人のビッグボスになってつもりなんだろうか

新庄剛志は変わってしまった 

日本ハム球団の責任は重い

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 18:43:50.04 ID:pvkUycmo0.net]
悪口は言わない。確かに私が知っている新庄剛志はそうだった

ツイッターでバッシング誘導するような狡猾な手口を使うような人間ではなかったはずだ

シャイで口下手な新庄剛志はもういない

悲しい

あの暴君は本当に新庄剛志なんだろうか

897 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 18:50:49.19 ID:cqQkMgXT0.net]
>>896
そういうジジイ臭いのはヤフコメで書いてろよ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 19:06:22.94 ID:pvkUycmo0.net]
ただただ恐ろしい

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 19:11:35.45 ID:pvkUycmo0.net]
同時に可哀想

いつ日本ハム球団に梯子を外されるか

いつメディアが手のひら返しするか

ビッグボス調子乗る姿 見てられない

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 19:16:01.61 ID:rSlAFw3V0.net]
藤井聡太批判か最低だな

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 19:28:25.53 ID:8J6A4xV50.net]
これは仕方ないんじゃないのかな
つい先日の会見で皇室の人が、えーとを連発するくらいなんだから



902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 19:32:42.76 ID:aOusaDoP0.net]
>>899
ま、勝てなきゃそうなるな。

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 19:34:35.21 ID:aOusaDoP0.net]
>>901
そりゃ言葉をよほど選ばないといかんから難しいんだろう。

904 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 19:39:45.66 ID:HKdhUj1K0.net]
でも清宮に痩せろって言ったのは正解と思うw

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 19:45:47.34 ID:u23D2NtkO.net]
>>899
それを解った上でやってるんだろ

906 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 19:54:16.53 ID:0XMy6/f60.net]
こいつパワハラばっかでうるせーな

907 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 20:17:09.17 ID:2ZsYL81y0.net]
インタビューする側がいつも同じことしか聞かないからこうなる

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 20:18:23.59 ID:pV5cynLh0.net]
そうですね

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/12/01(水) 20:37:35.97 ID:TwrInOO/0.net]
>>907
いや、訊かれた事に対して反対の事言う時でさえも枕詞の様にそうですねから話し始める

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/12/01(水) 20:39:58.82 ID:TwrInOO/0.net]
日本人は五音を頭に持って来て言葉の流れを作る
俳句も短歌も
そうですね、は五音

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 20:45:28.85 ID:tvznYTG80.net]
全てのスポーツ選手が最初にそうですねと言うの何なんだろ



912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 21:12:25.54 ID:O8F7ymQo0.net]
>>911
トークのプロじゃないからw

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 21:25:31.11 ID:9GwvzvXJ0.net]
同意
スター選手以上のスターになりたいなら、発言する1単語にすら気を配れってことだろ

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 22:06:46.57 ID:IRSFU+oz0.net]
>>913
新庄のヘタクソなトークと気持ち悪い訛りも直して欲しい

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 22:08:41.79 ID:lEab+cb10.net]
>>634
素人だと「えーっとぉー…」「んーーーー」って言うところを言い換えてるだけだよな
このクッションがあるからこそ失言防がれてるのにな

916 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 22:32:50.63 ID:tPohSjxN0.net]
無職なんですか?
「そうですね」
就活と言うか、働く意志は一切無いと?
「そうですね」
一生独身で過ごす訳ですか?
「そうですね」
貯蓄も無いんですよね?
「そうですね」
御両親を含めた、親戚一同からも見放されている訳ですか?
「そうですね」
近い将来は自殺か孤独死で、無縁仏で確定で宜しいですか?
「そうですね」

917 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 22:35:37.01 ID:BojFJah10.net]
ルール多すぎて忘れるだろ

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 22:52:22.73 ID:bR3aX2hB0.net]
選手全員を自分のコピーにしたいんだろうね、気持ち悪い

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 22:55:32.18 ID:fJQ9axiK0.net]
>>913
じゃどうすればいいかを教えないと意味ない
あれダメこれダメって言うなら草野球のオヤジでも言える

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 23:01:47.49 ID:yJLECiTc0.net]
>>919
教えられないと何も出来ない子供がそのまま体だけ大きくなってプロでございという顔をしてるかね?

921 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 23:10:53.38 ID:Z5gqPNvx0.net]
>>913
中日の小笠原「今日は何もありません」



922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 23:16:28.11 ID:ArGWhTJ40.net]
ん〜どうでしょ〜、ならいいんじゃねって書こうと思ったら既に書かれてた

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 23:19:11.12 ID:pvkUycmo0.net]
まずは年長者どんさんに謝りなさい

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 23:26:13.60 ID:pvkUycmo0.net]
どんさんは清原氏より年長者だぞ

何はなくともどんさんに謝りなさい

925 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 23:27:46.19 ID:AHK/4d8m0.net]
そうですねの一番の使い手は松井秀喜

926 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/01(水) 23:29:45.36 ID:o/4yOh7f0.net]
こいつ絶対明石家サンタ出てきよんで

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/01(水) 23:45:03.59 ID:sEqBEdHK0.net]
そうですねと言えば巨人の斎藤雅樹






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef