[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 09:43 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

感動、号泣必須の名作「泣ける映画ランキング」決まる★3 [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2021/11/27(土) 23:14:47.74 ID:CAP_USER9.net]
君の名は。ライフ・イズ・ビューティフルタイタニック(1997年)世界一キライなあなたにショーシャンクの空に

みんなの投票で「泣ける映画人気ランキング」を決定! 悲しみや感動で涙せずにはいられない、泣ける映画。切ないラブストーリーから温かい家族愛を描いた作品、人生について考えさせられるヒューマンドラマまで、涙活にぴったりな名作が揃っています。世界中の人々を号泣させた歴史的名作『ニュー・シネマ・パラダイス』や、豪華客船が舞台の大ヒットラブロマンス『タイタニック』などをはじめ、涙腺崩壊必須の作品が多数ラインアップ!おすすめの泣ける映画を教えてください!

1分でわかる「泣ける映画」
号泣必須の映画で“涙活”!
悲しみや感動で胸がジーンと熱くなる“泣ける映画”。恋愛、ヒューマン、戦争映画など、さまざまなジャンルに泣ける感動名作が多数あります。また、思い切り涙を流してストレス発散する“涙活”にもおすすめです。

泣ける映画ランキング
1位 タイタニック
2位 ライフ・イズ・ビューティフル
3位 世界一キライなあなたに
4位 君の名は。
5位 ショーシャンクの空に
6位 ワンダー 君は太陽
7位 きみに読む物語(映画)
8位 ニュー・シネマ・パラダイス
9位 A.I.
10位 アルマゲドン

11位 湯を沸かすほどの熱い愛
12位 永遠の0(映画)
13位 火垂るの墓(アニメ)
14位 チョコレートドーナツ
15位 I am Sam アイ・アム・サム
16位 シザーハンズ
17位 犬と私の10の約束
18位 ゴースト ニューヨークの幻
19位 僕のワンダフル・ライフ
20位 きっと、うまくいく
https://ranking.net/rankings/best-make-us-cry-movies#js-result
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638012314/

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:31:14.11 ID:Nyz/2imA0.net]
>>755
いやー、映画館が1番だなぁ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:31:21.67 ID:edRxc72a0.net]
>>61
角川がやらかして、監督と安達祐実が違う意味で泣いたやつな

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:33:03.98 ID:HkvmeFNS0.net]
>>758
映画館だと周りの奴が少し動いたりすると気が散る
喋るやつとかもいるだろ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 04:34:05.03 ID:nQ2cLPpC0.net]
>>740
感動のシーンで、あっこの手があったか!とか、なるほどお、そっから回収したか!とかの感動ならあるわw
ただ感情移入して涙流すとかガチで信じられない
泣きたくて映画観てるだけなんじゃないの?とすら思う

捻くれてるのか、変わり者なのは自分ぇも分かってけど、無邪気に映画でボロボロ涙を流してみたいなと思う

>>750
たしかに本数は圧倒的に自宅の方が多い
理由は良い環境でじっくりと何度も観たいから
初回見終わると、気になったシーンに戻って何度もみたりする
ただ好きな監督や気になった予告だったりする作品は月に1、2本だけど映画館で見てる

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:34:05.91 ID:U4FK7RNh0.net]
>>754
このサイトとは別だけど英国映画協会(BFI)の『Sight&Sound』誌が1952年から10年ごとに発表している「史上最高の映画ベストテン(The Sight & Sound Poll of the Greatest Films of All Time)」では、批評家が選ぶベストテンで1952年は13位、1962年・1972年・1982年・1992年・2002年の5回連続で1位に輝いてる
ちなみに2012年は市民ケーンが2位で、1位はめまい

2022年の結果が気になるね

https://www.bfi.org.uk/sight-and-sound/greatest-films-all-time

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:36:02.77 ID:HkvmeFNS0.net]
泣ける映画って難しいけどタイタニックは入るだろうな
レッドクリフ好きだったけど別に泣けないし今急に思い出すのは難しい
ハチ公は個人的にたまらんわ犬好きだから

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:36:47.28 ID:Ye3GLN8T0.net]
ここまでスタンド・バイ・ミー無し

765 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 04:37:36.34 ID:Gy+Ka11w0.net]
「オブローモフ」見てなかったらお勧めだよ

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:37:40.52 ID:Nyz/2imA0.net]
>>760
あー、映画館の時間帯や客層は選ぶかも
だからあまり不快になったことない



767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:38:37.75 ID:JzVEFn0b0.net]
まあハチ公物語だよな

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:38:50.04 ID:lp938glo0.net]
オーバー・ザ ・トップしかないな

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:39:50.44 ID:Nyz/2imA0.net]
>>761
全然映画館で見ないわけじゃないのか……

話それるけどダンケルクあたりも家だったら面白さわからなかったけど、
音響めちゃいい映画館で見たから大迫力で楽しめた
https://youtu.be/NO5oOJUUW74

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:40:00.60 ID:g/kEtCs20.net]
>>425
朝ごはんなw

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:40:26.49 ID:jtC+og1Q0.net]
日本人は英米豚コンテンツを過大評価しすぎ

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:42:15.12 ID:EALIKzE10.net]
四半世紀前の映画が一位とは進歩ないね

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:43:13.59 ID:V8JNFxwQ0.net]
やっぱロボコップだな

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:43:17.10 ID:rg+6IYUA0.net]
ゆを沸かすはたしかに泣ける
コドオジらがどう思うかは知らんけど

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:45:11.63 ID:i485n7n30.net]
何度目だよ
もう良いよ
って、1位タイタニックってw

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:45:48.88 ID:hJBxQ6n10.net]
クールランニングで号泣



777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:46:44.54 ID:lp938glo0.net]
涙そうそう

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:52:30.15 ID:QY82aYuW0.net]
>>598
ワイはその前のハクと千が名前思い出すとこの音楽で泣くわ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 04:53:04.46 ID:nZphRIkb0.net]
おれの個人的ランキングは
NO1:マイフレンドフォーエバー
NO2:ニューシネマパラダイス
NO3:フィールドオブドリームス
NO4:ライフイズビューティフル
NO5:ステラ

だな

780 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 04:56:26.97 ID:XZN5CXFW0.net]
プレデターは泣ける

781 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 04:56:29.37 ID:mOKLTxIz0.net]
ロビン・ウィリアムズの映画は一通り観たけれども、人間の心の複雑さから、ハッピーエンドにはならない作品もあれば、ナイトミュージアムみたいなエンターテイメントもあるから、すげえ人だよ
シェークスピアを地でいっとる

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/28(日) 04:57:12.94 ID:lsIi03fj0.net]
Rex恐竜物語を忘れないで。

783 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 04:57:36.53 ID:Na0+vJWq0.net]
なんで
いぬのえいが
ないんだよ
ラスト30分は号泣だぞ
若かりし宮崎あおいの制服姿も見られるし

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:58:39.61 ID:rws5QiZO0.net]
メナードの朝

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 04:59:33.81 ID:lp938glo0.net]
レインモン

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:00:24.65 ID:Japyn9cK0.net]
劇場版のナディアだろ
マジ涙でたわwww



787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:00:44.83 ID:VCH6HTAC0.net]
タイタニックのどこで泣けばいいのか
悲惨な事故だがそもそも主人公たちがイチャコラしていたのが事故の元凶として描かれているのに

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:00:58.43 ID:edRxc72a0.net]
>>379

ごんぎつね

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:02:27.58 ID:jpYvXzf00.net]
タイタニックってボケた婆さんの妄想だろ。

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/28(日) 05:02:42.66 ID:lsIi03fj0.net]
>>787
そうだ。あいつらが甲板でイチャついてたのが諸悪の根元

791 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:03:00.01 ID:nQ2cLPpC0.net]
じゃあ逆に聞くけどさ、感情移入して泣くとか言ってる人多いけど、何でもいいけどまぁタイタニックでいいや
ディカプリオが沈むあの状況下で泣く女なんてこの世にいるのかね?

寒くて凍え死にそうで、意識朦朧としてるんだそ、泣くエネルギーなんてどう考えてもないだろ
(もしまだ元気があったら助けに動くはずだから、そんなエネルギーはもう残ってないんだよな)

文芸作品で感動するなら多少分かるねど、エンタメ映画で涙ポロポロ流すのは「それが正義だ!」と言われてもさすがに同意しかねる

>>769
ダンケルクは映画館で見たよ

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:04:15.97 ID:ypljhnY+0.net]
>>176
これ
韓国政府も韓国人も嫌いだが無理やり見せられたこの映画で号泣した
映画で声出して泣いたの初めてだった

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:06:56.21 ID:zUNEv/vb0.net]
なんか一人でタイタニックに癇癪起こしてる馬鹿がいるな

794 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:08:10.50 ID:LoKH7bKL0.net]
ショーシャンクとか好きな人多いけどあれ泣くかぁ?
感動すらしないわ
あれで涙腺崩壊とか言ってるのはオツム悪いか病気だろ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:09:04.39 ID:iGpcKfem0.net]
歓びを歌に乗せてが入ってない時点で論外

796 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:09:56.61 ID:x4m41gU50.net]
君のためなら千回でも

騙されたと思って見てくれ!



797 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:09:57.68 ID:aYPawe+Y0.net]
まぁタイタニックで泣くはメスガキレベルのアホゥだけなのは認める

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:12:24.50 ID:VCH6HTAC0.net]
>>795
DVされ妻が歌い出すとこ感動した
自分は号泣はしなかなったがいい映画だよね

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:12:40.04 ID:Nyz/2imA0.net]
>>791
うーんこれら私の考えだけど、涙ってそんなに高尚なものでもないというか……
泣き所もその人それぞれで、自分の経験とダブって泣く人もいれば、飼ってた犬を思い出して泣く人もいるし
母親が「息子を返してください」と訴えてるシーン見ちゃうと泣く人もいるし、
それ以上でも以下でもないみたいな

涙腺なんて筋肉の弱まりとも言うし、あまり泣けない泣けないと思わなくてもいいのではw

800 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:13:09.10 ID:VTDpNp2i0.net]
おっさんやからどんな映画見ても泣かんな
号泣してしもうたのは10年以上前に見た鉄道屋ぐらいかのう

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:14:32.03 ID:U4FK7RNh0.net]
>>794
俺も泣いたことないけど、そうやって自分と違う価値観の人を馬鹿にするやつって人として“浅い”よな

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:15:24.01 ID:ZN4zzXXn0.net]
愛と追憶の日々

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:16:12.98 ID:c3cqIN/Q0.net]
>>794
じゃあ何なら泣くの?

804 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:16:54.53 ID:1YEr3Bnq0.net]
>>1
なぜ、壬生義士伝がないの

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:17:16.22 ID:ZN4zzXXn0.net]
>>51
好きなドラマだ
知名度が低いが

806 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:21:00.44 ID:aGt7kjVR0.net]
禁じられた遊び



807 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:22:11.69 ID:aGt7kjVR0.net]
>>804
新撰組関連ではダントツだわな

808 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:23:26.16 ID:nQ2cLPpC0.net]
>>799
言われて気が付いたけど、簡単に涙を流す人に対して異様に毛嫌いしてる自分と、そして実はそんな人を羨ましいと嫉妬している自分がいるのかもね
言われた通り人の涙に対して過剰反応しないように、もう少し心の波風を立てないようにしてみるよ、ありがとう

809 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:26:40.82 ID:F6MGEXSP0.net]
ソ連時代の映画
「誓いの休暇」が…
    又、泣けて来る

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:27:55.66 ID:lceZG0CY0.net]
連合艦隊

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:28:27.74 ID:XPTRuU2i0.net]
>>2
パイパニックですね

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:29:09.84 ID:2584GKls0.net]
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/1YJ6OG3.jpg
https://i.imgur.com/rPFVxZL.png
https://i.imgur.com/Kr7AX8a.jpg
https://i.imgur.com/L47br1A.png
https://i.imgur.com/bxdZsov.png

813 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:29:19.62 ID:rWBYyedl0.net]
萌えアニメとか腐女子アニメで泣いてる大人とか普通にいるからな
共通言語がないと思って諦めた方がいい、どっちかに合わせる必要もないし好きにしなされ

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:29:32.78 ID:hm9abQXZ0.net]
素晴らしき哉、人生!
U-NEXTは初めてVHSで観た時との同じ字幕だったけど、
Amazon Primeの方は全然違う字幕で、こっちでは違和感ありありで泣けないです。
(VHSを何度も観て台詞も覚えてしまってるので、、、)

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:32:00.03 ID:B91bYMW00.net]
>>695
街の灯の最後のチャップリンの表情に引き込まれる

816 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:34:55.73 ID:B0XmIaVk0.net]
サイレント・ランニングのドローン達が健気で泣ける
淡々と宇宙船のメンテや植物の世話をしてるだけなんだが

https://pbs.twimg.com/media/CKFqtFfVEAE8LXd.jpg

その後のSF映画のマスコットロボットに多大な影響を与えた佳作やな(と思う)



817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [2021/11/28(日) 05:36:00.59 ID:NUE5ko9j0.net]
今度は愛妻家は泣けた。ここ20年くらいで5本くらいしか見てないけど

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:40:07.90 ID:aiBBiiJ70.net]
最強のふたりが入ってない やりなおし

819 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:49:57.37 ID:pV0psE2N0.net]
タイタニックが泣ける映画の1位って…

なんかもうオレって世間と致命的に感性が違っちゃってんだろうなぁ

820 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 05:56:47.16 ID:mf1tHOah0.net]
子供と動物出しときゃ泣けるよ

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 05:59:47.33 ID:Qx+UvGwe0.net]
ものすごくうるさくてありえないほど近いがないとか

822 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:00:31.93 ID:em4k5wcj0.net]
ディカプリオの出世作なら さっき僕が録画しておいたから
もう少し話をしよう 眠ってしまうにはまだ早いだろう

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:03:24.89 ID:jzLNyQww0.net]
そしてバトンは渡された
が今後ランクインする!

824 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:07:01.16 ID:mOKLTxIz0.net]
「最強のふたり」と「世界一キライなあなたに」は似たようなシチュエーションの映画だが、
どちらが好きかと言われたら割れるだろうな

825 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:08:49.95 ID:OZszJLj60.net]
君の名はなんか泣けるかよ

826 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:16:29.33 ID:Oz2EHhll0.net]
>>800
おっさんやから ってのはあなた個人の話ね。
加齢で逆に涙腺緩くなる人も多い



827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:18:32.36 ID:GEUbohhW0.net]
フォローミー
ひたすらロマンチックでかわいらしい恋愛映画だけどヤマ場で泣きそうになる

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:18:47.20 ID:Oz2EHhll0.net]
>>804
ドラマ版は泣けたな

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:20:18.68 ID:vOS/JJSb0.net]
アイアムサムってトロピックサンダーで小馬鹿にされてたのしか知らないんだが
そんなに泣けるの?

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:20:47.43 ID:YH0DTGOO0.net]
案の定ゴミみたいな映画ばかりで草

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:24:44.35 ID:FZYUekWL0.net]
>>14
リア充ってこんな感じなんやなってとこ

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:24:51.13 ID:w6w8HjxT0.net]
リアルにガラスのうさぎ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:25:35.79 ID:V8JNFxwQ0.net]
>>827
ミアファローがカワイイ映画ね
何年か前に午後ローで見た

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:25:45.29 ID:c3cqIN/Q0.net]
>>830
じゃあ何ならゴミじゃないの?

835 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:25:59.34 ID:j4QOZ52P0.net]
トイストーリー3が普通に泣けたがかすりもしないんだな

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:27:02.48 ID:0cflocbh0.net]
わたしを離さないで、はないのか 映画は見てないけど 本は何べんよんでも泣ける



837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:27:19.53 ID:0fSVLadH0.net]
東京物語
これに尽きる

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:31:17.70 ID:a43pvcve0.net]
>>39
アル・パチーノの出演作品で一番の傑作
ゴットファーザーより好き

スレタイは「禁じられた遊び」かな
あそこまで救いがないと泣くことも出来ないけどな

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:35:10.87 ID:hBE2SFzE0.net]
炎のランナー

ハロルドが勝つのをその場で見られないコーチのムサビーニが、ユニオンジャックの掲揚を見、国歌を聞いて喜ぶところで泣く

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:37:19.29 ID:pszfess90.net]
人間が何故泣くか解った

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:39:25.91 ID:hBE2SFzE0.net]
>>840
あれも泣けるな

842 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:40:24.16 ID:Oz2EHhll0.net]
>>48
自分はサウンドオブミュージック。
最初のシーンで泣けた。
ハイジに通ずる感動

843 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:42:51.16 ID:lk3tru680.net]
麦の穂を揺らす風

844 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:42:58.08 ID:Oz2EHhll0.net]
>>70
ギャラクシー〜はたくさんの人に見て欲しい名作だわ。
金曜にハリーポッターやっててそう思ったw

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:45:20.16 ID:EALIKzE10.net]
泣ける映画が1作も頭に浮かんでこない
ドラマや小説は浮かぶのに

846 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:46:28.60 ID:Oz2EHhll0.net]
>>147
悲しみで泣くっていうのは個人的にはないなぁ。
現実ではあるけど架空のもので経験したことがない。
やっぱ感動もので泣けてしまう



847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:50:57.97 ID:hBE2SFzE0.net]
>>846
ランボーは?
感動ではないけどランボーの内にある悲しみが吐露されるシーンに引き込まれていつの間にか涙が出た

848 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:55:29.70 ID:Oz2EHhll0.net]
>>357
クリストファーリーブのやつはそうだな

849 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:56:17.61 ID:Oz2EHhll0.net]
>>847
引き込まれるっていうのはあったね。
あれはいい映画

850 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 06:57:17.08 ID:Oz2EHhll0.net]
>>365
デスノートなんかは良かったよ

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:57:32.78 ID:hBE2SFzE0.net]
あまりのせつなさに見終わったあと泣けてきたってのは「サルバドル」だな

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 06:58:37.47 ID:ncgZupk40.net]
>>810
二百三高地の仲代達矢の乃木は泣ける所満載だった
連合艦隊の財津一郎も泣けた
さだまさしと谷村新司の主題歌も泣かせる歌だしなw

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 07:00:24.57 ID:5kNa4/4aO.net]
チャンプしかないだろ

854 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 07:02:36.40 ID:Oz2EHhll0.net]
>>458
主人公と相棒が警察署を抜け出そうとするとき、
分かってるんだけどあえて署の全員が(主人公に敵対してた人物も)見て見ぬふりして助ける
ってとこが笑えて感動する

855 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 07:02:55.30 ID:s8mv4zL90.net]
「告発」は死ぬまでに観た方がいい
号泣間違い無いから部屋は暗くしてね

あと泣けるかは個人差あるけど「カッコーの巣の上で」
ベトナム戦争中に大学卒業する仲間が最後のバカ騒ぎをするロードムービーもラストが最高に切なくて泣ける
「ファンダンゴ」

856 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 07:04:38.30 ID:Oz2EHhll0.net]
>>469
あの相棒ってけっこう重要な役だと思うんだけど
ジャケットだと扱いちっちゃいんだよな。それが凄い不満



857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 07:06:10.25 ID:Fkc42Tnq0.net]
>>734
俺もあそこは泣いた

858 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 07:07:24.60 ID:Oz2EHhll0.net]
>>478
同意。
前スレとかに出てた999なんかそうだし
椿三十郎とかも泣けるわけじゃないけど
観たあとにズッシリくるものがあって
そこらの泣ける映画よりメチャクチャ印象に残った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef