[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 09:43 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

感動、号泣必須の名作「泣ける映画ランキング」決まる★3 [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2021/11/27(土) 23:14:47.74 ID:CAP_USER9.net]
君の名は。ライフ・イズ・ビューティフルタイタニック(1997年)世界一キライなあなたにショーシャンクの空に

みんなの投票で「泣ける映画人気ランキング」を決定! 悲しみや感動で涙せずにはいられない、泣ける映画。切ないラブストーリーから温かい家族愛を描いた作品、人生について考えさせられるヒューマンドラマまで、涙活にぴったりな名作が揃っています。世界中の人々を号泣させた歴史的名作『ニュー・シネマ・パラダイス』や、豪華客船が舞台の大ヒットラブロマンス『タイタニック』などをはじめ、涙腺崩壊必須の作品が多数ラインアップ!おすすめの泣ける映画を教えてください!

1分でわかる「泣ける映画」
号泣必須の映画で“涙活”!
悲しみや感動で胸がジーンと熱くなる“泣ける映画”。恋愛、ヒューマン、戦争映画など、さまざまなジャンルに泣ける感動名作が多数あります。また、思い切り涙を流してストレス発散する“涙活”にもおすすめです。

泣ける映画ランキング
1位 タイタニック
2位 ライフ・イズ・ビューティフル
3位 世界一キライなあなたに
4位 君の名は。
5位 ショーシャンクの空に
6位 ワンダー 君は太陽
7位 きみに読む物語(映画)
8位 ニュー・シネマ・パラダイス
9位 A.I.
10位 アルマゲドン

11位 湯を沸かすほどの熱い愛
12位 永遠の0(映画)
13位 火垂るの墓(アニメ)
14位 チョコレートドーナツ
15位 I am Sam アイ・アム・サム
16位 シザーハンズ
17位 犬と私の10の約束
18位 ゴースト ニューヨークの幻
19位 僕のワンダフル・ライフ
20位 きっと、うまくいく
https://ranking.net/rankings/best-make-us-cry-movies#js-result
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638012314/

471 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:24:06.96 ID:anTES/IN0.net]
「ビューティフル・マインド」
ラッセル・クロー主演の数学者のはなし。
どうということはない映画だが、ノーベル賞授与式で妻役の
ジェニファーコネリーの老け顔を見て涙腺崩壊した。

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:24:28.68 ID:c3cqIN/Q0.net]
>>461
君は悪くない

473 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:24:37.10 ID:WGVJfmXR0.net]
必須ってなんだ?

必至じゃないの?

474 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:24:39.76 ID:FYROOjcn0.net]
>>455
運び屋面白かったです。
ヨボヨボの老人になってまで働かなくてはならないところが泣けるw

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:25:10.42 ID:2WJJqzJu0.net]
こういうランキングは自分が感動した中でも一般論として「泣ける映画カテゴリー」のイメージと一致しやすいものが挙がるだけだろう

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:25:13.41 ID:URfe7KBR0.net]
>>466
今初めて知った
てっきり栄養失調かと思ってた
まあ、兄貴の方は元気だったからおかしいとは思ってたが

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:25:22.78 ID:CZfR1Nn4O.net]
>>459
まぁリアルの金持ちはあんな感じの悪人だらけだろうな
ジャッキーで思い出したが炎の大捜査線って糞映画の刑務所所長も極悪だった

478 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:25:52.72 ID:zkwnRqXc0.net]
>>456
同意
自分にとって好きな映画とは
映画館の席から立ち上がれなかったり
数十年思いを引きずる映画
涙が出た出ない滲んだ滲まないは関係ない

479 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:26:05.76 ID:wRuvYs0I0.net]
>>469
あの映画が公開さてたときは共感できたが今はな(´・ω・`)
香港映画はマジで中国返還で終わった。
逆に言えば80年代の香港映画のエネルギッシュさは異常。



480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:26:07.20 ID:47B1yFTE0.net]
メル・ギブソン主演
ガリポリ"誓い"

481 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:26:09.02 ID:DsGrXHG80.net]
>>378
セックスセンスはあまりの快楽にセックスの才能があると女がわかってしまうとこで泣いた

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:26:27.98 ID:J5Ij8cIu0.net]
>>469
ニューポリスストーリーか、ありがとう
久しぶりに見たくなったから借りてくる

483 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:27:45.72 ID:2h/F1cf00.net]
>>455
イーストウッドって91歳か

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:27:56.90 ID:URfe7KBR0.net]
>>470
ペリーヌ物語は、ビルフランが孫を探していて
その孫が自分だということをバレるまで黙ってたのが良かったな
あれでいつ気付くかとハラハラしてみることに

485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:28:15.28 ID:kTULgjGL0.net]
>>155
個人的には発情期の犬が単に盛ってるのを
ニュー・ミュージック的な緩い感性の
フィルターにかけて目出度い人、騙して
人儲けしようと云う製作側の利益追求の
作品だと思う。

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:28:37.83 ID:+J2GwunA0.net]
>>231
階段の角の部分に頭打ちつけるとか相当暴力慣れしてないとできんな

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:29:18.17 ID:9+VRk7MM0.net]
ピーナッツバターファルコンない時点で
このランキング作った奴おっさん確定

488 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:29:28.70 ID:DsGrXHG80.net]
>>367
仮面の女仮名の女はラストでマスク外して街に出るとこで泣いた

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:30:32.18 ID:+J2GwunA0.net]
>>227
あそこなんで泣けるのかわからんけど泣けるわ



490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:31:44.13 ID:Nyz/2imA0.net]
>>478
ですよね
だから泣ける映画ランキングだと自分の好きな映画があまり書けないで毎回終わる

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:31:44.57 ID:2P/+ratK0.net]
見る度泣くのはセントオブウーマンくらいかな

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:32:17.18 ID:nh1ET5WT0.net]
>>414
奇人たちの晩餐会

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:32:31.57 ID:2h/F1cf00.net]
怪奇映画のポルターガイストシリーズに出てた子役のヘザー・オルークちゃん
12歳で亡くなったというニュースを知ってから
再度見た時は泣いた怖い映画なのに

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/28(日) 01:33:35.35 ID:eWtEAJOa0.net]
沢山の映画見てきたけど、唯一泣いた映画は「いま、会いに行きます」だけだった、、、

495 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:33:58.55 ID:DsGrXHG80.net]
>>364
なんでもっと早くセックスしなかったんだろうと処女であることを後悔し船がマンゴーに飲みこまれていくさまに感動した

496 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:34:31.54 ID:pQLJDXWS0.net]
ロレンツォのオイル かな

497 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:34:37.08 ID:kg9YHKXq0.net]
>>492
晩餐会終わった後タバコ吸うところカッコよかったね

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:34:58.27 ID:+J2GwunA0.net]
>>138
チャンプ好きだったな

499 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:35:54.21 ID:tgN6Orle0.net]
>>494
どんまい!映画音痴だからって気にするなよ!



500 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:35:58.24 ID:kTULgjGL0.net]
>>472
いや、ベタじゃない。
切実な作品。

501 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:36:47.37 ID:LjHTrqR/0.net]
ロミオとジュリエットは悲劇なんだけど
オリビアハッセーのパイオツカイデーが強すぎる

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:36:54.72 ID:+J2GwunA0.net]
>>147
ラピュタは泣かないけどナウシカはわかってても泣ける

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:37:15.99 ID:bpeInf0o0.net]
昭和46年〜52年生まれくらいの中年は

「ボクたちはみんな大人になれなかった」観てみ?泣くから

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:37:33.91 ID:PzpB2ydZ0.net]
無限列車とかいうの恥ずかしくて挙げられなかったのかな
このスレでも挙がってないけど
そもそも映画として認められてないっぽいな

505 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:37:41.00 ID:DsGrXHG80.net]
>>327
小学生の頃見て泣いたし思いだすたびに悲しい気分になってたな

506 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:37:42.34 ID:kTULgjGL0.net]
>>498
リッキー・シュローダーが、あざとくて
苦手だ。

507 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:37:53.37 ID:miOIV2tR0.net]
インターステラー
ブラインドスポッティング
すれ違いのダイアリーズ
TENET テネット
ウトヤ島、7月22日

508 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:38:10.58 ID:pQLJDXWS0.net]
「ボンベイ」マニ・ラトナム

509 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:38:30.83 ID:A2Juds8/0.net]
二十四の瞳



510 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:38:31.13 ID:b5h6FXi00.net]
笑える映画>泣ける映画

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:38:46.32 ID:ET/oa0Yy0.net]
アニメだとなんだろーなー
ストライクウィッチーズの4話とか6話かなー

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:39:10.29 ID:45sv9Id60.net]
レインマンはちょっと泣いた

513 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:39:29.75 ID:DsGrXHG80.net]
>>313
君の縄なら知ってるけどまだ観てないんだよ泣けるかな?

514 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:39:33.19 ID:pQLJDXWS0.net]
>>510
大逆転

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/28(日) 01:39:35.99 ID:eWtEAJOa0.net]
>>499
騙されたと思って見てみな
俺も最初は、序盤はバカにして見てたけど、後半にかけて感動したンゴ
最後は自然に涙が溢れてきた
心が温かくなる超名作だよ

516 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:40:29.22 ID:xqIkCLrp0.net]
帰ってきたドラえもん
のび太の結婚前夜
おばあちゃんの思い出
さらばキー坊

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:41:13.18 ID:CZfR1Nn4O.net]
>>479
00年代から厳しくなったな。そっから糞化しかしてない内に例の検閲で完全に終わった
90年代までは大体面白かった
ジャッキーや挽歌とか悪漢探偵とかキョンシーとかな

518 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:41:15.43 ID:tgN6Orle0.net]
俺が最初に泣いた映画は子供の頃に見たドラえもんだな

静香ちゃんが最後「リムルー」とか絶叫してるとこね

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:41:23.99 ID:ZyH0O8dj0.net]
>>4
今見てきたが全然泣けんかった。
騙されたわ。



520 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:41:49.36 ID:egO2VG4fO.net]
>>49
オーロラの彼方へは初見は泣けるけど何回か見てるとやっぱりどんどんB級臭さが前に出てくる
良い映画だけどな

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:41:55.38 ID:CZfR1Nn4O.net]
>>482
新ポリスストーリーってのもあるから注意なw
まぁあれはあれで面白いけど

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:42:26.54 ID:2h/F1cf00.net]
>>501
ロミオとジュリエットの時確か17歳だったはずだけど
そういう時代だったんだと後で勉強しました

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:42:49.50 ID:aTCEAgYx0.net]
>>515
感動はしてしまうだろうけど設定がもう泣く為に作られた逆算だから、映画として評価はされないよね

524 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:42:54.86 ID:LjHTrqR/0.net]
>>517
インファナルアフェア良いやん、

525 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:42:59.45 ID:sia33HPC0.net]
>>321
>火垂るの墓とかガキがアホすぎて

兄ちゃんがハローワーク行って仕事を見つけたらよかったんだよな
まぁ俺も人のこと言えないけどさ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:43:26.64 ID:+J2GwunA0.net]
>>298
確かに泣けはしないがその点は面白い

527 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:43:45.91 ID:pQLJDXWS0.net]
インド映画は基本泣けるし笑える

日本で公開されるような上澄みの作品は。

528 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:44:13.17 ID:b5h6FXi00.net]
>>1
ああ、良い映画だったなと思えたのが一つもない20本
「シザーハンズ」くらいか

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:44:20.47 ID:dSnTuq/L0.net]
タイタニックか
ディカプリオもラストシーンでローズの板に乗ってたら助かったとインタビューに答えたと知って笑ったわ



530 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:46:03.54 ID:DsGrXHG80.net]
>>494
たしか赤い車でセフレに会いに行く女のやつね

セフレ男全員に来るの速いね言われるの笑えた

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:46:10.41 ID:45sv9Id60.net]
>>507
ウトヤ島って泣く映画やったっけ?
ひたすら怖かった

532 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:46:11.97 ID:kTULgjGL0.net]
>>450
あざといものにアレルギー反応、起こす者から
あなたの意見に同意します。

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:46:12.00 ID:XYcl+IN/0.net]
ちょーちゃんくの空に一位やん
それかサバイバー

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:46:20.97 ID:CZfR1Nn4O.net]
笑える映画なら五福星とかビックリボウスキかな

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:46:22.95 ID:ISgnY2+30.net]
今日ブランチの映画紹介でLiLiCoがディア・エヴァン・ハンセンの紹介してて
紹介しながら号泣しててドン引きした

絶対観ないわw

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:46:46.22 ID:XYcl+IN/0.net]
エンドゲームだな
二時間半の間に3回泣いた

537 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:46:55.86 ID:IgRHLGfC0.net]
パイパニック

538 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:48:07.43 ID:pQLJDXWS0.net]
20位
インド映画で出てきたのはこれか。
どうかなあ。
いい映画だけど。

アーミル・カーンなら「ラガーン」がいいと思う。

539 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:48:31.08 ID:v7H3PlGR0.net]
>>437
やらむなよ…



540 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:49:26.66 ID:LjHTrqR/0.net]
>>527
ミュージカル挟まるのが苦手な人もいるだろうな
最近の作品だと歌わないし踊らないけど

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/11/28(日) 01:50:01.74 ID:eWtEAJOa0.net]
>>530
赤い車?出てきたっけ?
違う映画と勘違いしてない?

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:50:21.35 ID:JIf19Qdx0.net]
映画見て泣いたこと一度もないわ
真夜中のカーボーイとかトキワ荘の青春とか心に突き刺さるような作品はあるけど涙までは出ない

543 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:51:13.93 ID:tgN6Orle0.net]
レナードの朝も数少ない感動で泣ける映画。

ロバートデニーロと女性がダンスしてから、女性を窓から見送るシーンね。

544 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:51:17.46 ID:kTULgjGL0.net]
>>491
アル・パチーノの大演説、カタルシスあるよな。

545 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:51:23.25 ID:/jDZolD60.net]
誰がなんと言おうと

レナードの朝

546 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:51:47.43 ID:tgN6Orle0.net]
>>542
お前は昔から血も涙もない男だよ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:52:42.97 ID:CZfR1Nn4O.net]
>>524
ディパーテットの原作な
エリックツァンが真面目な役で良い味出してる

548 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:53:48.25 ID:iWkqB5gt0.net]
必死剣鳥刺し
無敵の技を持ってると言われ、嵌められて殺される主人公。その技は一度しか使えないものだった。邦画では一番の作品。

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:54:10.38 ID:7mwPVezr0.net]
>世界一キライなあなたに

これだけ気になった
そのうち見ることにする



550 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:54:20.10 ID:LjHTrqR/0.net]
サブウェイはB級カテゴリだがグッとくるラストだったイザベルアジャーニも最高

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:54:36.70 ID:b5h6FXi00.net]
>>517
パート2の出来が素晴らしかったインファナルフェア

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 01:56:16.59 ID:l2SYfxQ60.net]
あゝ野麦峠は泣かせるように作ってあるがやはり号泣した

553 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:56:35.49 ID:tgN6Orle0.net]
>>548
Amazonの評価低いからショボそう

ちななんで一度しかその技は使えないのん?

554 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:56:52.00 ID:AfdpJIlw0.net]
黒沢の「赤ひげ」で泣けない奴は、人間の心を持ってないと思う。

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:57:37.64 ID:DsGrXHG80.net]
>>452
ヘッチ・ナースビて無名の女優の火照るの身体…ならみたことある

556 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:57:51.76 ID:egMk4sa+0.net]
子どもには馬鹿にされたけど
『里見八犬伝』薬師丸ひろ子と真田広之のやつ

使命ではあるのかもしれないけれどそれぞれの愛に命をかける切なさに
泣いてしまう

京本政樹、夏木マリ、志穂美悦子がとても綺麗っていうのもあるから
見て欲しいと思う

557 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 01:59:10.19 ID:Kp7Ieiu40.net]
どれも泣けないな
映画で泣いてみたいもんだけど
自分は笑えるコメディが好きなんだが最近いいのないよな
さいきくすおの橋本環奈はおもろかったが

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:00:11.30 ID:2tiEuIeG0.net]
>>556
これ?

里見八犬伝1983日本英語字幕フルムービー
https://www.youtube.com/watch?v=xBd8DdyCFng

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:02:57.24 ID:+J2GwunA0.net]
>>400
泣けた



560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:04:02.26 ID:jdn63nB90.net]
>>553
焼き鳥をイメージすれば分かる

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:04:06.62 ID:+J2GwunA0.net]
>>407
あれは映像の美しさがヤバい
鯉のぼりのシーンはかなり来た

562 名前:ニセクロデオG世界 mailto:sage [2021/11/28(日) 02:05:51.26 ID:Xl0HRwBY0.net]
0www

563 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 02:06:00.80 ID:n2MzOQ0O0.net]
多分もう既出だろうけど
「砂の器」
お父さんが知らんと叫ぶとこで
涙が流れて止まらなくなった

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:06:12.14 ID:mqACnLaF0.net]
>>554
そんなことはない
赤ひげはみんなやたらと演技過剰で
船頭多くして船山に上るみたいな映画だから好きじゃない

565 名前:ニセクロデオG世界 mailto:sage [2021/11/28(日) 02:06:14.14 ID:Xl0HRwBY0.net]
>>562
泣けるわーwww
アニメでも邦画でもええで!w

566 名前:ニセクロデオG世界 mailto:sage [2021/11/28(日) 02:06:24.16 ID:Xl0HRwBY0.net]
>>565
楽しみーw

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:07:14.61 ID:9lvcl6a50.net]
ショーシャンクって泣ける場面あった?

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:08:04.89 ID:yubtXcq+0.net]
>>389
俺が即興で考えた感動する映画

ある男が徴兵されて母子を残して戦争に行く
戦場ではたまたまなついた野良犬と行動を共にする
戦場で瀕死の状態になるが野良犬に見つかり九死に一生を得る
戦争が終わり野良犬と共に帰還
自宅前で子供が男の胸に飛びつき号泣してハッピーエンド

どうだ?感動するだろ?

569 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 02:09:03.33 ID:BwWHQ3R20.net]
韓国の私の頭の中の消しゴムだっけかな?
あれは号泣したな



570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 02:09:12.22 ID:g/kEtCs20.net]
>>567
最後が好きだけど泣けはしない

571 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 02:11:16.51 ID:tgN6Orle0.net]
>>567
感受性が低いお前には分からんだろうが

最後らへんで静かな感動が波のように押し寄せるんだよ。

結局ああいうのが本当に泣ける作品






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef