[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 09:43 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

感動、号泣必須の名作「泣ける映画ランキング」決まる★3 [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2021/11/27(土) 23:14:47.74 ID:CAP_USER9.net]
君の名は。ライフ・イズ・ビューティフルタイタニック(1997年)世界一キライなあなたにショーシャンクの空に

みんなの投票で「泣ける映画人気ランキング」を決定! 悲しみや感動で涙せずにはいられない、泣ける映画。切ないラブストーリーから温かい家族愛を描いた作品、人生について考えさせられるヒューマンドラマまで、涙活にぴったりな名作が揃っています。世界中の人々を号泣させた歴史的名作『ニュー・シネマ・パラダイス』や、豪華客船が舞台の大ヒットラブロマンス『タイタニック』などをはじめ、涙腺崩壊必須の作品が多数ラインアップ!おすすめの泣ける映画を教えてください!

1分でわかる「泣ける映画」
号泣必須の映画で“涙活”!
悲しみや感動で胸がジーンと熱くなる“泣ける映画”。恋愛、ヒューマン、戦争映画など、さまざまなジャンルに泣ける感動名作が多数あります。また、思い切り涙を流してストレス発散する“涙活”にもおすすめです。

泣ける映画ランキング
1位 タイタニック
2位 ライフ・イズ・ビューティフル
3位 世界一キライなあなたに
4位 君の名は。
5位 ショーシャンクの空に
6位 ワンダー 君は太陽
7位 きみに読む物語(映画)
8位 ニュー・シネマ・パラダイス
9位 A.I.
10位 アルマゲドン

11位 湯を沸かすほどの熱い愛
12位 永遠の0(映画)
13位 火垂るの墓(アニメ)
14位 チョコレートドーナツ
15位 I am Sam アイ・アム・サム
16位 シザーハンズ
17位 犬と私の10の約束
18位 ゴースト ニューヨークの幻
19位 僕のワンダフル・ライフ
20位 きっと、うまくいく
https://ranking.net/rankings/best-make-us-cry-movies#js-result
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638012314/

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:19:52.68 ID:xoPllNOp0.net]
ここまでグリーンマイルやダンサーインザダークはなし?
ふざけんなよ

263 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:20:31.08 ID:NjGx75+r0.net]
>>259
序盤の沈船映像が藤川丸のだってのが分かってから親近感を持ったが、ストーリー自体は惹かれなかったな

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:20:38.43 ID:P/er52AX0.net]
>>159
>>175
ライフイズビューティフルは主人公のおっさんがひたすら不快でしかなかった

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:20:50.31 ID:koqzMmnz0.net]
歳取るとだいたい泣ける。ポニョでも泣ける。

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:21:02.81 ID:qh5yYUxi0.net]
>>187
不倫して赤ちゃん誘拐した人が善で、不倫されて子供誘拐された実の母親が悪みたいな描き方が好きになれなかった

267 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:21:27.72 ID:ZW75fOFZ0.net]
中国人民や日本人が泣いた、おくりびとが泣けない奴は仏教のアジア人ではない。

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:21:45.12 ID:akEdMCYJ0.net]
>>258
仕事人の1作目でオリジナルだった
悪党成敗されるの爽快だよな

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:22:08.28 ID:jjw3cZ2D0.net]
ジェイコブズラダーだろ
あのラストシーンで泣かないやつは鬼

270 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:22:15.80 ID:SbR/EQ5v0.net]
>>262
俺がグリーンマイル上げてるし
別の人がダンサーインザダーク上げてる



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:22:22.40 ID:Z/5ZzDQo0.net]
忘れないと誓った僕がいた。
号泣します。

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:22:59.67 ID:rbKr/LFz0.net]
››76
これ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:23:02.10 ID:eWYOb6RV0.net]
安藤政信のサトラレのばあちゃんを手術したけど駄目で屋上でみんなに悟られながら泣くシーン

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:23:09.35 ID:kGfyA/PU0.net]
プラトーン

275 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:23:13.76 ID:NjGx75+r0.net]
>>267
あれは泣けると言うよりは、所作の美しさに見惚れる映画

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:23:13.81 ID:Nyz/2imA0.net]
>>246
韓国映画行くと大抵一緒にいった男のほうが泣いてたりするw
戦争が絡んだりするからかな

>>257
映像もいいんだよね
Blu-ray買いたいと思いながら買えてない

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:23:14.95 ID:FfCVApay0.net]
お前ら何だかんだ映画好きだよな
マイナーなのまでよく観てる

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:23:21.74 ID:BGaz8kP30.net]
>>220
港の絵描いてたら憲兵に怒られたとか、細かいとこ日本批判が感じられるんだよね
実際スパイに情報漏れたら日本国を危険にさらす行為なんで空気読めてないのも悪いと思うんだが
あれみたら怒る憲兵悪人に見える
朝日系列かゴリ押ししてたんでなんかね冷めるわ

279 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:23:22.46 ID:6lYsBWNd0.net]
>>133
10年見てきた人たちは泣くわな

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:23:55.83 ID:+13WeE/B0.net]
>>64
地獄の7人はパトリック・スウェイジが作戦に参加する理由が分かるシーンも泣ける



281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:24:30.08 ID:DVImfdHB0.net]


282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:25:03.15 ID:wDbdXABC0.net]
タイタニックしか地上波でやってない映画ばっかりじゃねーか 

283 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:25:04.58 ID:kTULgjGL0.net]
>>140
父親が映画好きで「これは!」と云う作品、
名画座で連れて行ってくれてたよ。
その中の一つ。
「カッコーの巣の上で」も「真夜中のカーボーイ」も
このパターンで観た。
 これらはリバイバル上映でした。
 母親は観せたくなかったみたいだけど
良い情操教育してもらえたなと思う。
スケアクロウは自身のベスト50に入る傑作。 

284 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:25:09.84 ID:tgN6Orle0.net]
>>262
ニガーで泣くとかバカかよw
ありえんw

285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:25:32.65 ID:SbR/EQ5v0.net]
>>267
穢れの仕事だよ
仕事を聞いた同級生の態度がおかしかったろ
穢多仕事だから

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:25:35.08 ID:fEvo2Z1i0.net]
マイ・フレンド・フォーエバー

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:26:04.18 ID:F862tNlo0.net]
リバーフェニックスの青春ものは多かったイメージ

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:26:08.27 ID:ibGUzvum0.net]
>>181
おじさん加齢臭ひどい

289 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:26:08.67 ID:wRuvYs0I0.net]
>>262
グリーンマイルは好きな映画だが泣けるとはちょ違う。
あれはキリスト教色強い映画だと思うんだよな。

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:26:41.87 ID:4Mhy1fAW0.net]
友達がベイブ観ると絶対泣いてるわ
泣ける要素なんてあったっけ?



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:27:10.06 ID:n7Prr+pP0.net]
クレしんのオトナ帝国でめちゃ泣いた気がする

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:27:14.91 ID:lxkO1n0v0.net]
宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちが文書で提示した永遠に生きるあなたの心の中にの映像化で一番成功したのがタイタニック

293 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:27:17.12 ID:c7Ng192W0.net]
自虐の詩
すみっこぐらし
どっちもラストにやられた

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:27:17.36 ID:lR3R+anF0.net]
第9地区
最初はグロ映画だと思ったけど最後は感動した

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:27:27.00 ID:WjxdUSdz0.net]
251
本格派装ってるけど
中身コメディだし、お涙頂戴展開に無理やり持っていったり
あそこで泣けるやつの気がしれん
アルマゲドン好きってやつとは映画一緒に見ないな

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:27:57.20 ID:tgN6Orle0.net]
>>286
人が死んで悲しいのは当たり前

人を死なせて観客を泣かせる映画は2流なんだよ

誰も死なないけど泣ける映画ねえの?

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:10.67 ID:CxKeRugi0.net]
リメンバーミーだわ
号泣した子供ができて涙脆くなった

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:28:24.74 ID:SHoXIfcu0.net]
>>239
あの映画は感動とか関係なく時代考証もかなりやってるし
純粋にパニック映画としても最高だからな
氷山激突からの死に直面した人間模様も面白いし泣ける

299 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:28:44.94 ID:SbR/EQ5v0.net]
カラーパープルやろ
アカデミー賞とれなかったのは不思議なくらい

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:29:09.09 ID:tgN6Orle0.net]
>>294
傑作だけど、その映画は泣けねえだろ豚

泣ける、映画だぞ。



301 名前:天才ニート@ワクチン非接種 [2021/11/28(日) 00:29:19.09 ID:l6nIiG6e0.net]
所詮フィクションの映画で泣けるようなやつって頭おめでてえよなぁ うらやましいわ

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:29:19.75 ID:Q0SfiNSy0.net]
自転車泥棒とか禁じられた遊びとかはランクインしてないのか?

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:30:00.22 ID:fEvo2Z1i0.net]
コーエン兄弟の
バーバー
これの良さが分からんやつは映画を語ってはいけない

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:30:01.20 ID:WjxdUSdz0.net]
話題にあがってないけど、ガタカは相当良かったな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:30:04.04 ID:Rn3a/q6o0.net]
タイタニックはメイキング厨の独り善がりがうっとおしい

306 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:30:19.39 ID:kTULgjGL0.net]
>>10
そうだとしたら、あまりに表層的で感受性、
貧しくないか?。

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:30:32.95 ID:qEN+9w9y0.net]
定番のショーシャンクの空には感動はするけど泣きはしないな
全編にわたって雰囲気が落ち着いてて、可もなく不可もないような演出だからなんだと思う

308 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:30:39.28 ID:cxEEv3oo0.net]
八日目の蝉は?

309 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:30:43.85 ID:kg9YHKXq0.net]
ニッキーとジーノ
グレイス・ランド
どっちも午後ローで見た掘り出し物だった

310 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:31:03.42 ID:krSksOxI0.net]
河童で泣いてしまった



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:31:27.82 ID:45sv9Id60.net]
「ルーム」のラストは忘れてしまったんだけど、男の子が脱出するとことお母さんが助けられたとこ泣いた

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:31:28.59 ID:Oku0fsvO0.net]
二十四の瞳
オトナ帝国の逆襲

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:32.22 ID:Rn3a/q6o0.net]
>>296
君の名は

314 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:32:32.48 ID:wRuvYs0I0.net]
>>296
別れなどの喪失感は悲しいもんな。

315 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:32:42.60 ID:6pp3j4bx0.net]
>>5
深夜アニメの劇場版はまだまだ市民権が得られなくてね

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:32:51.58 ID:CxKeRugi0.net]
河童よかったよな

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:33:22.61 ID:WH9L4Ikh0.net]
>>1 あれだけ号泣したのに南極物語がないのかよぉぉ😭

318 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:33:59.09 ID:xv+KZ1Sp0.net]
>>4
いい映画だな
BSでやってほしい

319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:34:06.38 ID:tgN6Orle0.net]
泣ける映画で邦画とか出すのやめてくれないか?
臭すぎるって。
邦画なんか韓国映画の足元にも及ばないクズ作品しかねえんだからさあ!

320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:34:25.16 ID:tgN6Orle0.net]
>>313
ふざけないで!



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:34:29.06 ID:Z56z9cHO0.net]
火垂るの墓とかガキがアホすぎて妹まで死なせてイラつくだけなんだけど

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:34:59.54 ID:jNBkAChv0.net]
泣ける映画ランキングだとちっと疑問がわくが
全米が泣いたランキングと言われればこれで納得できる

323 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:35:07.27 ID:BGaz8kP30.net]
アニメでは涼宮ハルヒの消失
TV版のエンドレスエイトからの流れで長門有希が壊れる感じが健気で泣けた
これは人死なずに泣かせるで

324 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:35:08.69 ID:DsGrXHG80.net]
>>8
あたしのマンゴー舐める?

325 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:35:20.77 ID:SbR/EQ5v0.net]
スリングブレイド
泣ける 怖いけど

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:35:36.76 ID:1zHRRR4R0.net]
タイタニックの泣ける要素はジャックとローズだけじゃないからな
逃げ遅れた三等客室の親子 最後をともにする老夫婦 最後まで演奏する楽団
あそこの楽団のシーンが自分は一番来たな

327 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:35:55.53 ID:pcsSsf480.net]
エレファントマンかな1番泣いたのは

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:36:04.59 ID:Nyz/2imA0.net]
>>296
ひまわり

329 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:36:19.90 ID:eI0nLCq60.net]
ファンダンゴが無い
やり直し

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:36:44.21 ID:kRYea3tg0.net]
チャンプが無い時点でもうあれだな。



331 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:37:18.00 ID:ztGvsSQ+0.net]
ナウシカ

332 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:37:40.41 ID:xv+KZ1Sp0.net]
>>326
楽団のシーンなんか散々あちこちで書かれてるのに何を今さら

333 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:37:53.07 ID:c7Ng192W0.net]
炎のランナー

334 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:38:19.35 ID:tgN6Orle0.net]
>>321
まぁセツコが死んだのは兄せいじゃなくて
原爆で内部被曝が原因なんだけどな。作中だと少し分かりづらいがね

335 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:38:28.24 ID:xM9G2oGr0.net]
邦画だと手紙も良かった

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:38:43.61 ID:yvyFZDvv0.net]
ラストコンサート、インターナショナルベルベットがないな
こういった隠れた名作を知らんとはなっとらんな

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:38:48.45 ID:xeZRy+4A0.net]
ララランドを忘れてた
あんな哀愁だらけの表情されたら泣くわ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:38:56.05 ID:zkwnRqXc0.net]
>>301
さっきEテレで放映してた混血孤児のドキュメンタリー
下手なお涙頂戴映画よりよっぽど泣けた

339 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:39:29.57 ID:kg9YHKXq0.net]
>>56
「青年にとっては一瞬の夏 少女にとっては永遠の夏だった」
だっけな宣伝文句 あれ逆かな
イモジェン・スタップスとジェイムス・ウィルビーの身分違いの恋だな
男がひどい

340 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:39:43.29 ID:KPcvMSVy0.net]
>>1
2・3回目には涙も出ないのばかりだな

何度観ても泣ける映画が入っていない



341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:39:51.74 ID:xv+KZ1Sp0.net]
>>337
ララランドの相手役が当初の予定通りディカプリオだったら神作になってた
まぁゴズでも十分よかったけど

342 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:40:08.56 ID:SbR/EQ5v0.net]
>>327
本当に人間らしく接してくれたのは口の悪い看護婦だけだよな

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:40:10.72 ID:oMwvh6mK0.net]
ビッグフィッシュは?

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:40:21.82 ID:7CPtl4El0.net]
>>296
The cureが泣けるのは人が死んだから泣けるんじゃなくて
死んだ友達に何もしてやれなかったのに
むしろ無知のためによかれと思ってした結果の失敗で友達の死期を早めたのに
友達の母親がそれを許すから感動するんだよ
だから原題はThe cure(治療法)っていうタイトルなんだ

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:40:57.19 ID:mqACnLaF0.net]
>>104
原爆関係だから左翼映画だけどそういうの抜きで単純に感動する
一番くるのが最後にただ家を見せてるだけのカット
あらゆることがそこに詰まっていて

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:41:00.59 ID:akEdMCYJ0.net]
2012で悪そうなロシア人がノアの方舟に子供投げるところ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:41:10.71 ID:kg9YHKXq0.net]
>>338
子どもの頃の集合写真見ながら
「ベトナムで死んでね」とか「仕事で失敗して自殺しちゃった」とか
サラッと言われててキツかったな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:41:23.66 ID:fEvo2Z1i0.net]
テレンス・マリックの
ニュー・ワールド
は冒頭と終わりのラインの黄金でジワジワ泣いたわ

349 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:41:23.71 ID:P/er52AX0.net]
マイナーだけど「マイ・ライフ」ってマイケル・キートンとニコール・キッドマン主演の映画は映画館で泣いたなあ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:41:36.41 ID:MVlFnBxN0.net]
>>242
脳内再生されたわ



351 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:41:40.19 ID:DsGrXHG80.net]
>>77
いちおう観とけば?別に感動する必要もないし人によって感想が違うのは当たり前だよね

352 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:41:44.63 ID:VHID4C9o0.net]
ジョーイだろ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:42:03.54 ID:OljtHohq0.net]
>>1
ゴーストはええよなぁ
ライチャスブラザースのアンチェインド・メロディーもいいのよ

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:42:10.10 ID:rbKr/LFz0.net]
››272
あれ?なんかへん?

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:42:25.56 ID:a1POHjjJ0.net]
竹内結子のアレのせいで見たことなかったいま、会いにゆきます初めて見たけど
むしろ獅童のほうが惚れられとったんかいって最後のどんでん返しのオチに泣いた

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:42:30.32 ID:5Ri2ShuJ0.net]
>>62
親の立場で観てもトイ・ストーリー3はやばい
・成長して家から出て行く息子
・息子の大切にしていた玩具との別れ
・それを息子自ら決断したという成長ぶりを見せつけられる
色々と旅立っていく悲しさで胸が一杯になる

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:43:21.23 ID:akEdMCYJ0.net]
俺はスーパーマンのオープニングだけで泣けるけどな

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:43:40.30 ID:X3Q3W7Q/0.net]
>>248
ディープインパクトしょ

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:44:05.96 ID:5Ri2ShuJ0.net]
アンディの妹モリーまで旅立ってしまったらあのシングルマザーの母ちゃん寂しいだろうな
飼い犬のバスターももう高齢だったし

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:44:08.52 ID:hyPsC/tw0.net]
興行収入で割ってみて欲しい



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/11/28(日) 00:44:29.90 ID:mqACnLaF0.net]
>>296
聲の形
途中で婆ちゃんが亡くなるけど、主な登場人物はみんな生きてる
そこは本当にすごい

362 名前:名無しさん@恐縮です [2021/11/28(日) 00:45:10.77 ID:xv+KZ1Sp0.net]
聲の形はメッチャ期待外れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef